23/08/15(火)17:50:19 スタン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/15(火)17:50:19 No.1090676025
スタンでディミーアの支配率が禁止前のラクドス超えてるんだけどいいんですかこれ
1 23/08/15(火)17:50:39 No.1090676152
あと一か月くらいだしいいだろ
2 23/08/15(火)17:51:54 No.1090676659
とにかくシェオル禁止は認めん… 新スタン制度に傷がつくからな
3 23/08/15(火)17:54:24 No.1090677568
まじで舵取りが下手
4 23/08/15(火)17:55:46 No.1090678063
なんかあったの?
5 23/08/15(火)17:55:48 No.1090678071
今は誰もスタンに興味持ってないので大丈夫
6 23/08/15(火)17:56:10 No.1090678215
>今は誰もスタンに興味持ってないので大丈夫 ずっとでは?
7 23/08/15(火)17:56:37 No.1090678394
むしろなんも無いからこうなってる
8 23/08/15(火)17:56:37 No.1090678396
>なんかあったの? fu2468467.jpg こんな感じ
9 23/08/15(火)17:57:29 No.1090678743
ほっとけばまたメタ回るやろ感
10 23/08/15(火)17:57:39 No.1090678797
アフターマスはから間空きすぎじゃない?
11 23/08/15(火)17:57:40 No.1090678806
復帰勢の俺はスタンやってるよぉ
12 23/08/15(火)17:57:45 No.1090678843
黒幕でデッキが完成した
13 23/08/15(火)17:57:49 No.1090678872
紙でスタンやるような異常者はもう興味ないってWotCくんが言ってるんだろう
14 23/08/15(火)17:58:19 No.1090679090
かき消し人気過ぎる
15 23/08/15(火)17:58:28 No.1090679147
>紙でスタンやるような異常者はもう興味ないってWotCくんが言ってるんだろう アリーナも虚無期間ながすぎてやってないわ…
16 23/08/15(火)17:58:29 No.1090679160
荒野の再生も最後の最後で禁止されたし今からやってくれてもかまわないよ
17 23/08/15(火)17:58:36 No.1090679194
何のイベントもない時期のフォーマットなんて wotcどころかプレイヤーも興味ないだろ
18 23/08/15(火)17:59:04 No.1090679357
>ずっとでは? 流石にエルドレイン来たら見向きはされるだろう…
19 23/08/15(火)17:59:21 No.1090679456
>アリーナも虚無期間ながすぎてやってないわ… アリーナでスタンどころかパイオニアですら使えない指輪開けてもね…
20 23/08/15(火)17:59:28 No.1090679491
>アフターマスはから間空きすぎじゃない? スタンならいつもそうよ ローテの関係である程度偏らざる得ない 基本セットは前あったけど売れねえしな
21 23/08/15(火)18:00:05 No.1090679740
エクスプローラーの整備が遅すぎる
22 23/08/15(火)18:01:46 No.1090680362
エルドレインはどうなるかなぁ
23 23/08/15(火)18:01:50 No.1090680384
>エクスプローラーの整備が遅すぎる アリーナで紙スタン瀕死なのにエクスプローラー整備したらパイオニア死ぬことにようやく気づいたのかもしれない
24 23/08/15(火)18:02:26 No.1090680592
2024年末にはほぼ完了だからそう遅いものじゃないかろ
25 23/08/15(火)18:02:46 No.1090680713
>アリーナでスタンどころかパイオニアですら使えない指輪開けてもね… 間違えてパスにジェム使っちゃったから仕方がなくデイリーだけこなしてるわ… すげえ後悔してる
26 23/08/15(火)18:03:14 No.1090680882
>2024年末にはほぼ完了だからそう遅いものじゃないかろ おっそ
27 23/08/15(火)18:03:37 No.1090681004
シェオルがヤバいのは誰が見ても明らかだから前回禁止されなかった以上エルドレイン森どなんかあるんだろう…
28 23/08/15(火)18:03:41 No.1090681029
文句あるならやらなきゃいいのに…
29 23/08/15(火)18:04:02 No.1090681148
本来なら落ちる筈だったシェオルとか一年延命させたからまだまだ居座る
30 23/08/15(火)18:04:43 No.1090681395
>本来なら落ちる筈だったシェオルとか一年延命させたからまだまだ居座る 団ドミ組だから落ちねえよ!
31 23/08/15(火)18:04:46 No.1090681410
ディミーアのミッドレンジってなんかめちゃくちゃ珍しいもの見てる気がする
32 23/08/15(火)18:05:12 No.1090681545
>文句あるならやらなきゃいいのに… だから紙スタン大会本当に減った…
33 23/08/15(火)18:05:29 No.1090681620
>間違えてパスにジェム使っちゃったから仕方がなくデイリーだけこなしてるわ… 半分以上使わないカードとパックでも損にはならないと思うからあまり気にするな
34 23/08/15(火)18:05:40 No.1090681675
>>文句あるならやらなきゃいいのに… >だから紙スタン大会本当に減った… 関係ないですよね?
35 23/08/15(火)18:06:20 No.1090681887
>関係ないですよね? やらない人が増えた結果だぞ
36 23/08/15(火)18:06:23 No.1090681913
>文句あるならやらなきゃいいのに… だからやる人が減ってる あとリリアナプロモの配り方にも文句言ってる人凄く見るね 個人的にはじゃんけんで配るの自体は良いけど優勝者にも配った方が良くないとは思う
37 23/08/15(火)18:06:24 No.1090681914
てか統率者ばっかりじゃなくてスタンにも構築済みデッキ出してよ
38 23/08/15(火)18:06:44 No.1090681992
こいつ虹色だろ
39 23/08/15(火)18:07:15 No.1090682152
イベントもないのに騒いでもな
40 23/08/15(火)18:07:28 No.1090682213
やってないなら黙ってればいいのに…
41 23/08/15(火)18:08:00 No.1090682397
これでローテするなら良いけどしないからなあ
42 23/08/15(火)18:08:55 No.1090682668
>個人的にはじゃんけんで配るの自体は良いけど優勝者にも配った方が良くないとは思う お題目がそういう大会じゃないからな
43 23/08/15(火)18:09:00 No.1090682696
>やってないなら黙ってればいいのに… やってなさそうなレス
44 23/08/15(火)18:09:22 No.1090682850
もう禁止出さない気もインフレさせない気も入門用フォーマットとして安く遊ばせる気もないんだからスタン落ちって概念要らなくない?
45 23/08/15(火)18:09:22 No.1090682857
>やってないなら黙ってればいいのに… じゃあ君やってるの?今の環境どう?
46 23/08/15(火)18:09:26 No.1090682875
>てか統率者ばっかりじゃなくてスタンにも構築済みデッキ出してよ 出したよスターター2022 エルドレインの時に2023出すけど
47 23/08/15(火)18:09:27 No.1090682884
もう一年近く黒絡みのミッドレンジが環境の中心だからうんざりする
48 23/08/15(火)18:09:38 No.1090682929
>てか統率者ばっかりじゃなくてスタンにも構築済みデッキ出してよ どのくらいのレベルの構築済みなら満足できるだろう 2色以上だと土地買わないといけないから単色にすべきなのかな むしろ土地と+αすれば戦えるレベルの物とかにすると採算取れないのかな
49 23/08/15(火)18:10:21 No.1090683167
>イベントもないのに騒いでもな お前が知らんだけでやってるぞ
50 23/08/15(火)18:11:01 No.1090683397
>むしろ土地と+αすれば戦えるレベルの物とかにすると採算取れないのかな 一応前代の白単アグロなんかはそのままでも普通に戦えたレベルなので方向性一致すればあるいは スタンだと出した頃には型遅れという可能性もあるから難しいが
51 23/08/15(火)18:12:21 No.1090683981
除去と蓋が強いからもうしばらくは黒天下だろうね 規制しないのはエルドレインで帳みたいな対黒でも刷るんだろうか
52 23/08/15(火)18:12:52 No.1090684203
やはり夏の帳再録か…
53 23/08/15(火)18:13:33 No.1090684470
スタン範囲で一年前にでたセット群の主要カードをお安くスターターにまとめて配ればスタンの参入敷居下がるのにね遊戯王とかは似たようなことしてるし まあこれダイレクトにショップの在庫値下げる行為だからウィザーズは絶対やらないだろうけど
54 23/08/15(火)18:13:59 No.1090684639
mtgの売上は伸びてるんだから問題ないのに
55 23/08/15(火)18:14:44 No.1090684944
テコ入れしたところで根本的に高いって問題が解決してないのがね…
56 23/08/15(火)18:14:56 No.1090685014
チャレンジャー2022が不詳の安息地入ってるけどそのままなら使えてそこそこ強かった みたいな話をどこかで聞いた気がする
57 23/08/15(火)18:15:20 No.1090685169
>まあこれダイレクトにショップの在庫値下げる行為だからウィザーズは絶対やらないだろうけど こればっかりは日本の感覚では言えないことだからなぁ…
58 23/08/15(火)18:15:23 No.1090685179
>mtgの売上は伸びてるんだから問題ないのに 伸びてはないぞ 下がったけどセット数へったからまあ割合的にはトントンくらいじゃね?って言われてるだけで
59 23/08/15(火)18:15:40 No.1090685275
>スタン範囲で一年前にでたセット群の主要カードをお安くスターターにまとめて配ればスタンの参入敷居下がるのにね遊戯王とかは似たようなことしてるし >まあこれダイレクトにショップの在庫値下げる行為だからウィザーズは絶対やらないだろうけど なんで他はやれるんだろうね
60 23/08/15(火)18:15:48 No.1090685329
安そうだなと思ったセレズニアエンチャですら妥協しまくったメインでも2万はしちゃうな 土地レアいれない毒アグロと青単なら5000円くらいになりそうだけど 正直面白いかっていうと中々難しいラインナップに見える…相性差も激しそうだし
61 23/08/15(火)18:16:28 No.1090685587
>なんで他はやれるんだろうね そりゃショップの在庫が下がるのは自己責任って健全な競争でやってるからでしょ
62 23/08/15(火)18:16:41 No.1090685664
>安そうだなと思ったセレズニアエンチャですら妥協しまくったメインでも2万はしちゃうな >土地レアいれない毒アグロと青単なら5000円くらいになりそうだけど >正直面白いかっていうと中々難しいラインナップに見える…相性差も激しそうだし なんでみんなガチ組もうとしてるんです?っていわれるとな… タップインランドで代用じゃダメなんですか?とは言われる
63 23/08/15(火)18:17:08 No.1090685829
mtg作ってるやつの天下り先がショップだったりその逆もあるからだろ
64 23/08/15(火)18:17:18 No.1090685892
ぶっちゃけシェオル禁止にしてもそんな変わらんと思うがな シェオルが一要素に過ぎないぐらい今の黒は全体的につえー
65 23/08/15(火)18:17:34 No.1090685993
最近アリーナを始めた初心者なだけどアルケミー赤青が楽しい いまいちシナジーあるデッキじゃないけど上手く決まると強くて楽しい 白と黒は破壊とか除去多くて強いね
66 23/08/15(火)18:17:37 No.1090686010
>>アフターマスはから間空きすぎじゃない? >スタンならいつもそうよ >ローテの関係である程度偏らざる得ない >基本セットは前あったけど売れねえしな 基本セットじゃなくて普通のセット売るわけにはいかないのか
67 23/08/15(火)18:18:14 No.1090686225
キャラクターブランドの価値が高い他TCGなら「高いカード」と「強いカード」をある程度は切り離した舵取りできるからね
68 23/08/15(火)18:19:11 No.1090686553
>なんでみんなガチ組もうとしてるんです?っていわれるとな… >タップインランドで代用じゃダメなんですか?とは言われる カードゲーマーは妥協するくらいならやんなくていいかになる気がする というか妥協しないと無尽蔵に金かかるのに妥協しても特に安いワケでもないからじゃあやんないよねって…
69 23/08/15(火)18:19:19 No.1090686596
>基本セットじゃなくて普通のセット売るわけにはいかないのか MTGのローテは9月として4つワンセットで落ちるのでこの後半のパックは一番使用可能期間が短いのでその合間にいれるやつは特に短くなってしまうということになる
70 23/08/15(火)18:19:40 No.1090686736
そもそも金魚のパーセント表示おかしいって有名なのに すっかり馬鹿チェッカーだな れる屋や他サイトだと精々13%だぞディミーア
71 23/08/15(火)18:20:23 No.1090686976
>キャラクターブランドの価値が高い他TCGなら「高いカード」と「強いカード」をある程度は切り離した舵取りできるからね 遊戯王だったら所謂ブルーアイズやブラックマジシャンみたいなテーマ的な事か MTGも昔は一生フェアリー擦ってる人とか同じデッキ延々使い続けてる人とか居た気はするけどなあ
72 23/08/15(火)18:20:38 No.1090687065
本国が一番スタンに興味ないからスタンのカード再録に需要がない
73 23/08/15(火)18:20:40 No.1090687077
多分妥協するとしても妥協してプロキシでやる
74 23/08/15(火)18:20:47 No.1090687107
日本はカジュアルゲームは国産ゲームで間に合ってるからmtgはどうしても競技思考になりがち
75 23/08/15(火)18:21:03 No.1090687189
かき消し200円はかなり馬鹿らしいからから買うの躊躇してるわ
76 23/08/15(火)18:21:44 No.1090687415
>日本はカジュアルゲームは国産ゲームで間に合ってるからmtgはどうしても競技思考になりがち カジュアルでやるにはEDHがあってそっちは大盛況 じゃあ普通の構築フォーマットは?うん…
77 23/08/15(火)18:22:00 No.1090687509
金魚のメタ分布はアリーナ出てからかなり怪しい
78 23/08/15(火)18:22:34 No.1090687749
下位互換で妥協するのとレア度妥協するのは違うのに早く気付いて貰わないと…
79 23/08/15(火)18:22:44 No.1090687816
>そもそも金魚のパーセント表示おかしいって有名なのに >すっかり馬鹿チェッカーだな >れる屋や他サイトだと精々13%だぞディミーア 35%がイカれてるのはともかく晴れでも15%で2位の約2倍は十分な数値じゃねって思っちゃう
80 23/08/15(火)18:22:51 No.1090687850
>本国が一番スタンに興味ないからスタンのカード再録に需要がない スタンが高いんじゃなくて下でも使われるパーツが高いんよな ごく一部は例外あるが
81 23/08/15(火)18:22:51 No.1090687853
>じゃあ普通の構築フォーマットは?うん… そんな大会成立しないことある?
82 23/08/15(火)18:23:39 No.1090688117
>そもそも金魚のパーセント表示おかしいって有名なのに >すっかり馬鹿チェッカーだな >れる屋や他サイトだと精々13%だぞディミーア うるせー馬鹿
83 23/08/15(火)18:24:10 No.1090688322
>日本はカジュアルゲームは国産ゲームで間に合ってるからmtgはどうしても競技思考になりがち 海外はわからんけど日本だと完全に競技志向プレイヤー用の受け皿って立ち位置で長年やってきたもんなあ
84 23/08/15(火)18:24:47 No.1090688579
>35%がイカれてるのはともかく晴れでも15%で2位の約2倍は十分な数値じゃねって思っちゃう それだけ他多数に散ってるとみるべきかわからんな
85 23/08/15(火)18:25:13 No.1090688762
>海外はわからんけど日本だと完全に競技志向プレイヤー用の受け皿って立ち位置で長年やってきたもんなあ おかげで「スタンの競技人口」自体は世界の中ではかなりマシなんだよな…
86 23/08/15(火)18:25:13 No.1090688763
パウパーやりたいんですけどいつになったら塵は塵に再録してくれます?
87 23/08/15(火)18:26:54 No.1090689462
試作天使みたいな喉首も切り崩しも当たらない強めのクリーチャーがもっといたらな…
88 23/08/15(火)18:26:54 No.1090689466
>うるせー馬鹿 これ無様で好き
89 23/08/15(火)18:27:31 No.1090689686
オフシーズンの支配率なんて何の参考にもならん
90 23/08/15(火)18:27:32 ID:vTbMUarU vTbMUarU No.1090689693
https://img.2chan.net/b/res/1090687959.htm
91 23/08/15(火)18:27:38 No.1090689736
>試作天使みたいな喉首も切り崩しも当たらない強めのクリーチャーがもっといたらな… タフクッキーとか伝説の食物騎士とかいるからどうなるかだね
92 23/08/15(火)18:28:17 No.1090690019
スタン興味ないヤツが気分で叩くフォーマット
93 23/08/15(火)18:28:19 No.1090690033
日本も流石に何もない期間はスタンやる人いないよ… 競技やってる人も競技で採用されないフォーマットはやる意味ないし…
94 23/08/15(火)18:28:21 No.1090690049
こんなのでも昔はプロもいる競技性の高いカードゲームって公式で宣伝してたのにな…
95 23/08/15(火)18:28:24 No.1090690069
喉首禁止にしてほしい どうせしばらく茶セット来ないし
96 23/08/15(火)18:28:32 No.1090690130
根拠もわからない数値によく憂いたり騒いだりできるよな
97 23/08/15(火)18:29:07 No.1090690359
>根拠もわからない数値によく憂いたり騒いだりできるよな はー?MOの結果などなんですけどー? なんだけど割りとノイズは多い
98 23/08/15(火)18:29:22 No.1090690456
なにかあるとかじゃなくて面白いから遊ぶのがカードゲームだったはずでは…
99 23/08/15(火)18:29:42 No.1090690559
https://mtgmeta.io/ 11%でした
100 23/08/15(火)18:29:48 No.1090690598
シェオルもそうだし白から禁止少なかったのもムカツクわ
101 23/08/15(火)18:29:55 No.1090690644
>なにかあるとかじゃなくて面白いから遊ぶのがカードゲームだったはずでは… カードみたらいくら?って人も多いから…
102 23/08/15(火)18:30:01 No.1090690662
アメリカだとエクテン亡くなった時の状況に酷似してるので卓上スタンはほぼ死ぬというか既に死んでるというか アリーナスタンとして生き続けてアルケミーが存在意義を失うので代わりに死ぬだろうがまあどうでもいいだろう
103 23/08/15(火)18:30:49 No.1090690937
>なにかあるとかじゃなくて面白いから遊ぶのがカードゲームだったはずでは… とはいえ絶対負けるようなゲームやりたい人間はほとんどいないからな
104 23/08/15(火)18:31:14 No.1090691101
スタンだけは殺さないって宣言してるから…
105 23/08/15(火)18:31:42 No.1090691321
>なにかあるとかじゃなくて面白いから遊ぶのがカードゲームだったはずでは… 耳が痛い半分は当たっている
106 23/08/15(火)18:32:14 No.1090691505
マジで紙スタンを復権したいならアリーナのスタンをサ終するしかないわ 他のDCG化した紙カードゲーム見ても全く同じ環境なの見ないし
107 23/08/15(火)18:32:39 No.1090691658
>https://mtgmeta.io/ >11%でした アルケミーの所0が並んでるんだけどどういう数字なんだ
108 23/08/15(火)18:32:46 No.1090691715
>マジで紙スタンを復権したいならアリーナのスタンをサ終するしかないわ これやるとアリーナの意味ないのでな
109 23/08/15(火)18:32:56 No.1090691765
>>日本はカジュアルゲームは国産ゲームで間に合ってるからmtgはどうしても競技思考になりがち >カジュアルでやるにはEDHがあってそっちは大盛況 >じゃあ普通の構築フォーマットは?うん… 大盛況と言ってもなぁTC行けばやれるみたいだがそれ以外だと中々
110 23/08/15(火)18:33:47 No.1090692088
>マジで紙スタンを復権したいならアリーナのスタンをサ終するしかないわ >他のDCG化した紙カードゲーム見ても全く同じ環境なの見ないし アリーナ専は別に紙はやらなさそう
111 23/08/15(火)18:33:53 No.1090692122
>他のDCG化した紙カードゲーム見ても全く同じ環境なの見ないし 紙と環境同期してないMDは上手いやり方したなって
112 23/08/15(火)18:33:59 No.1090692163
>シェオルもそうだし白から禁止少なかったのもムカツクわ 案の定トップがディミーアなだけで2位からしたはほとんど白系だからね
113 23/08/15(火)18:34:38 No.1090692501
割とマジでEDH以外は終わりだと思うこのカードゲーム
114 23/08/15(火)18:35:11 No.1090692768
>アルケミーの所0が並んでるんだけどどういう数字なんだ アルケミーの競技大会は全く無いのでユーザー投稿とかじゃない?
115 23/08/15(火)18:35:17 No.1090692800
白ってトップメタじゃないけどカジュアル殺しすぎる モダンのトロンみたいな立ち位置
116 23/08/15(火)18:35:41 No.1090692949
>アメリカだとエクテン亡くなった時の状況に酷似してるので卓上スタンはほぼ死ぬというか既に死んでるというか >アリーナスタンとして生き続けてアルケミーが存在意義を失うので代わりに死ぬだろうがまあどうでもいいだろう エクテンってアメリカでは競技以外で遊ばれることを想定したフォーマットだったの!? …まさに今のスタンダードの立ち位置かこれ
117 23/08/15(火)18:35:52 No.1090693013
紙の大会なんて見辛いだけだし競技性打ち出すならデジタルにシフトするのは当然だと思うよ アリーナスタンの規模感はよく知らんけど
118 23/08/15(火)18:36:27 No.1090693254
別に悲観とか開気直りとかそういうんじゃなく普通にもうスタンはアリーナ用フォーマットってことでいいじゃんと思っている
119 23/08/15(火)18:36:33 No.1090693295
>紙の大会なんて見辛いだけだし競技性打ち出すならデジタルにシフトするのは当然だと思うよ >アリーナスタンの規模感はよく知らんけど 全く逆になりつつあってさあ困った まあ流石に競技をBO1はやめたっぽいけど
120 23/08/15(火)18:37:20 No.1090693579
>別に悲観とか開気直りとかそういうんじゃなく普通にもうスタンはアリーナ用フォーマットってことでいいじゃんと思っている スタンダードやってる人が賞味期限短いカード買い替えてくれないと他の環境遊んでる人が困るんですよ
121 23/08/15(火)18:37:43 No.1090693727
アリーナでesportsと化したプロツアーはめっちゃウケが悪かったからなぁ
122 23/08/15(火)18:38:07 No.1090693894
高い金払ってPPTQとか出てたの今思うと馬鹿らしいしアリーナに課金するほうが100倍マシ
123 23/08/15(火)18:38:12 No.1090693926
強すぎ/弱すぎだったカードの調整はともかくオリカの存在で参入し辛いんだよなアルケミー
124 23/08/15(火)18:38:14 No.1090693940
>スタンダードやってる人が賞味期限短いカード買い替えてくれないと他の環境遊んでる人が困るんですよ 代わりにモダンのカードの賞味期限短くすれば大丈夫
125 23/08/15(火)18:38:36 No.1090694062
スタンがアリーナ専になるとじゃあ紙のパックは誰が買って店が置いてくれるのかって話になるから…
126 23/08/15(火)18:39:07 No.1090694285
>アリーナでesportsと化したプロツアーはめっちゃウケが悪かったからなぁ 赤単で轢き殺すかコントロールで塩試合しかない大会中継いいよねよくない
127 23/08/15(火)18:39:29 No.1090694444
>スタンがアリーナ専になるとじゃあ紙のパックは誰が買って店が置いてくれるのかって話になるから… そこでこの柄違いとコラボと購入キャンペーン!
128 23/08/15(火)18:39:39 No.1090694513
>スタンがアリーナ専になるとじゃあ紙のパックは誰が買って店が置いてくれるのかって話になるから… だからモダホラ買ってね
129 23/08/15(火)18:39:42 No.1090694537
木っ端配信者がディミーアに勝てる(但しBO3)みたいな動画上げるても万に近い再生数が付く程度に末期
130 23/08/15(火)18:39:55 No.1090694631
海外だとEDHの次の人気がリミテらしいからパックは剥かれんじゃねーの
131 23/08/15(火)18:40:22 No.1090694829
>割とマジでEDH以外は終わりだと思うこのカードゲーム EDHも人口増えた結果ゲーム性のあやふや感でカジガチュの喧嘩起きてる
132 23/08/15(火)18:40:25 No.1090694839
ここってマジでリミテプレイヤー少ないよね
133 23/08/15(火)18:40:26 No.1090694854
>木っ端配信者がディミーアに勝てる(但しBO3)みたいな動画上げるても万に近い再生数が付く程度に末期 何が但しなんだ…?BO3が普通なのでは?
134 23/08/15(火)18:40:53 No.1090695068
>木っ端配信者がディミーアに勝てる(但しBO3)みたいな動画上げるても万に近い再生数が付く程度に末期 それは皆注目してるし良い傾向なのでは?
135 23/08/15(火)18:41:11 No.1090695200
EDHは何やっても楽しい友達とやると楽しいフォーマットだから…
136 23/08/15(火)18:41:16 No.1090695229
>ここってマジでリミテプレイヤー少ないよね ここどころか日本全体だよ! 競技やってる人ですらリミテはそんなにしないんだから
137 23/08/15(火)18:41:31 No.1090695340
婆さんや…エルドレインの森のカード紹介はまだかのう…
138 23/08/15(火)18:42:11 No.1090695678
彼にとってはBO1で勝負するのが普通なんだ 受け入れてやれ
139 23/08/15(火)18:42:15 No.1090695699
>海外だとEDHの次の人気がリミテらしいからパックは剥かれんじゃねーの リミテなんてショップからしたら1開催毎に1.2箱開封されるかどうかだし… スタンがそれなりに流行っててたらその週十倍の箱が買われるしシングルだって売れるんだぞ?
140 23/08/15(火)18:42:22 No.1090695747
アリーナプレイヤーは客じゃないって言うんですか
141 23/08/15(火)18:42:40 No.1090695868
アリーナだとリミテ報酬しょっぱいし…
142 23/08/15(火)18:42:49 No.1090695932
アリーナのリミテは唯一金かかるフォーマットだからな ミシック3回行ったけど行くとどうしても5000円くらいかかるし 無限ループできるとか言う奴は99.99%ホラだよ
143 23/08/15(火)18:43:15 No.1090696179
>婆さんや…エルドレインの森のカード紹介はまだかのう… 嫌ですよお爺さん今日の夜というか明日の朝って言ったじゃないですか
144 23/08/15(火)18:43:29 No.1090696281
>アリーナプレイヤーは客じゃないって言うんですか むしろ一番客じゃないのはショップでシングル買いしかしない下環境プレイヤーだよ だからモダホラで環境ぐっちゃぐちゃにするんだ
145 23/08/15(火)18:43:45 No.1090696386
>アリーナプレイヤーは客じゃないって言うんですか 無課金は徹底して課金者の餌というスタイルは素晴らしい
146 23/08/15(火)18:44:14 No.1090696602
パックの値段今の1/4にしな 安けりゃ剥いてやるよ 他ゲーより高くて賞味期限短いゲームやれるほどブルジョアじゃねえんだわ
147 23/08/15(火)18:45:02 No.1090696977
>他ゲーより高くて賞味期限短いゲームやれるほどブルジョアじゃねえんだわ 他ゲーはローテ落ちしたらゴミだけどMTGはした環境で価値があるだけ温情だろ?
148 23/08/15(火)18:45:02 No.1090696980
>アリーナプレイヤーは客じゃないって言うんですか 去年か一昨年のMTGの売上が13億ドルでその内アリーナMOのデジタル部門が1.5億ドルとかだから紙と比べるとカスだぞ
149 23/08/15(火)18:45:57 No.1090697350
統率者マスターズのセトブ30000切ったら買おうかな…
150 23/08/15(火)18:46:19 No.1090697505
そもそもローテ落ちって概念が…
151 23/08/15(火)18:46:47 No.1090697707
>むしろ一番客じゃないのはショップでシングル買いしかしない下環境プレイヤーだよ >だからモダホラで環境ぐっちゃぐちゃにするんだ レガシープレイヤーにオーク4枚買えってのはサービス受けてる以上当然だよな
152 23/08/15(火)18:47:02 No.1090697800
>去年か一昨年のMTGの売上が13億ドルでその内アリーナMOのデジタル部門が1.5億ドルとかだから紙と比べるとカスだぞ コレクターブースター限定カード&SecretLair儲かりすぎ問題
153 23/08/15(火)18:47:06 No.1090697826
>他ゲーはローテ落ちしたらゴミだけどMTGはした環境で価値があるだけ温情だろ? 「ローテ落ちある他ゲー」の筆頭のポケモンの方が下のカードの価値的にも上なんじゃねえか?
154 23/08/15(火)18:47:15 No.1090697896
>そもそもローテ落ちって概念が… ローテ落ちしない遊戯王もテーマのテコ入れこないと賞味期限あるからなあ…
155 23/08/15(火)18:48:13 No.1090698302
>パックの値段今の1/4にしな >安けりゃ剥いてやるよ >他ゲーより高くて賞味期限短いゲームやれるほどブルジョアじゃねえんだわ 今月出るディズニーのTCGは通常のセット通常のパックで1パック6ドル 金落とさないくせに文句だけは一丁前の貧乏人の相手してもなんの益もないって業界が気づいたんだわ
156 23/08/15(火)18:48:23 No.1090698376
BO3がアリーナ勢から嫌われてるのはなんでなんだろ 手軽さとか?
157 23/08/15(火)18:48:32 No.1090698432
>そもそもローテ落ちって概念が… 他のTCGだと新しいテーマを出し続けてデッキの総入れ替えを促せて過去のテーマのテコ入れは最小限が多いからね あとは下環境の大会の回数を極端に減らすとかね
158 23/08/15(火)18:49:02 No.1090698646
>「ローテ落ちある他ゲー」の筆頭のポケモンの方が下のカードの価値的にも上なんじゃねえか? あれはもう転売して遊ぶゲームだから考慮しない方がいいのでは
159 23/08/15(火)18:49:33 No.1090698852
シークレットレアーってそんなに買ってるヤツいるんだな city styleの絵柄に引かれて一瞬買おうとした記憶しかない
160 23/08/15(火)18:49:45 No.1090698917
ローテ落ちという概念を受け入れるほどのメリットが今のスタンにはないだけ 数年前なら「逆に言えば落ちるまでの期間は存分に使えるんだぞ!」って力説してたろう
161 23/08/15(火)18:49:48 No.1090698944
>>そもそもローテ落ちって概念が… >ローテ落ちしない遊戯王もテーマのテコ入れこないと賞味期限あるからなあ… それ言い出したら新弾が強い期間があるのはカードゲームなら当然なんだからわざわざローテ落ちさせる必要なくね?
162 23/08/15(火)18:50:01 No.1090699016
マッチ戦って単純に長いしサイドボードに資産が必要だしメインデッキとサイドボード入れ替えの概念が難しいからカジュアルにやってる人には厳しいだろ
163 23/08/15(火)18:50:14 No.1090699112
>あれはもう転売して遊ぶゲームだから考慮しない方がいいのでは 毎回後出しで理由つけられても面倒だし先に他のカードゲームも例外判定を挙げてくれ
164 23/08/15(火)18:50:26 No.1090699215
>BO3がアリーナ勢から嫌われてるのはなんでなんだろ >手軽さとか? Bo3で重コントロールに当たりたくない
165 23/08/15(火)18:50:55 No.1090699438
>BO3がアリーナ勢から嫌われてるのはなんでなんだろ スマホで空いた時間でサクッとやるには最低2戦はちょっと長すぎる アグロ・バーン・早いコンボでさくっと終わらせれるなら別だけどミッドレンジやコントロールが流行ってると目に見えてマッチングが遅いしミラーも増える
166 23/08/15(火)18:51:07 No.1090699512
>ローテ落ちという概念を受け入れるほどのメリットが今のスタンにはないだけ >数年前なら「逆に言えば落ちるまでの期間は存分に使えるんだぞ!」って力説してたろう 禁止軽すぎるからね今のスタン
167 23/08/15(火)18:51:09 No.1090699523
俺はBO1の方がストレス溜まるからBO3に行ったな 業務用赤単とかで回してたならストレスもクソもなかったかもしれんが
168 23/08/15(火)18:51:23 No.1090699631
>それ言い出したら新弾が強い期間があるのはカードゲームなら当然なんだからわざわざローテ落ちさせる必要なくね? ローテ落ちすればパワーレベルを三歩進んで二歩下がるみたいな調整は出来るから… なしにすると毎回進み続ける必要が出てくるし
169 23/08/15(火)18:51:27 No.1090699655
>シークレットレアーってそんなに買ってるヤツいるんだな なんだかんだでシングル買う感覚で買う事はある
170 23/08/15(火)18:51:28 No.1090699663
>BO3がアリーナ勢から嫌われてるのはなんでなんだろ >手軽さとか? 多分そう 手軽さが売りのDCGなのに1マッチ30分とか正直面倒
171 23/08/15(火)18:51:48 No.1090699812
サイドボードは付け焼き刃だとマジでデッキ弱くしてるだけでなんでこうなったんだ俺…?ってなる
172 23/08/15(火)18:52:07 No.1090699977
「」さんに報告したいんですが酔っ払った勢いで統率者マスターズのドラブを一箱買いました 結果としては始祖ドラゴンとか百合子のfoilが出たのでまあまあ良かったのではないでしょうか いや…統率者ピッチが一枚も出なかったのはかなりクソではウギギ… 茶色神話レアの枠を二回も食ったレンズは絶対に許さないよ…!!!!
173 23/08/15(火)18:52:37 No.1090700183
30分かかるのは稀で大体15分未満に決着付きますよ!
174 23/08/15(火)18:52:59 No.1090700356
異界月あたりの禁止していく流れからのインスタント禁止で麻痺してると思うけどローテション制なのに規制バンバンしてるのがおかしいからな
175 23/08/15(火)18:53:06 No.1090700404
でもBO1って赤単が熊野ぶんぶんしてしょうもな試合ばっかりにならん?
176 23/08/15(火)18:53:16 No.1090700487
>サイドボードは付け焼き刃だとマジでデッキ弱くしてるだけでなんでこうなったんだ俺…?ってなる 前読んで好きだった記事貼る https://note.com/maddogmtg/n/n2366e5d4d712
177 23/08/15(火)18:53:30 No.1090700594
ありがとう紙マン…いつも俺の代わりにマジックを支えていてくれて…
178 23/08/15(火)18:54:06 No.1090700852
紙だとコントロールミラーのマッチ戦でも最悪相手と話したりできるから飽きるって感じはあんまりしないけどアリーナはね…
179 23/08/15(火)18:54:38 No.1090701116
>ローテ落ちすればパワーレベルを三歩進んで二歩下がるみたいな調整は出来るから… ドミナリアイクサランからのラヴニカ灯争大戦エルドレインは2歩下がって7歩ぐらい進んでない?
180 23/08/15(火)18:54:42 No.1090701141
デジタルは結果しか見れなくなるから長くやって負けたのは単純にストレスになるんだよな
181 23/08/15(火)18:54:43 No.1090701151
今のスタン禁止改訂ってメタ回る前にメスいれてる気がする
182 23/08/15(火)18:54:45 No.1090701164
アリーナ初期のターボネクサスのDoneは酷かったですね…
183 23/08/15(火)18:54:46 No.1090701174
>でもBO1って赤単が熊野ぶんぶんしてしょうもな試合ばっかりにならん? だからこうしてメインから赤を咎めるカードを入れる
184 23/08/15(火)18:54:50 No.1090701198
アフターマスが空虚だったから余計に環境変わってない気分になる
185 23/08/15(火)18:54:59 No.1090701259
>紙だとコントロールミラーのマッチ戦でも最悪相手と話したりできるから飽きるって感じはあんまりしないけどアリーナはね… デュエル終わった後にあーだこーだ言うのやっぱ楽しいよね…ってなる
186 23/08/15(火)18:55:24 No.1090701424
>異界月あたりの禁止していく流れからのインスタント禁止で麻痺してると思うけどローテション制なのに規制バンバンしてるのがおかしいからな 違うぞデジタルが気軽にナーフもアッパーも出来るから感覚が麻痺してるんだ
187 23/08/15(火)18:55:34 No.1090701498
>デュエル終わった後にあーだこーだ言うのやっぱ楽しいよね…ってなる 自分が考えてる相手の動きを答え合わせ出来るのいいよね...
188 23/08/15(火)18:55:52 No.1090701597
アフターマスはパイオニアホライズンの実験だと思う事にした
189 23/08/15(火)18:56:14 No.1090701751
>アフターマスが空虚だったから余計に環境変わってない気分になる リミテ捨てた代わりにスタン用の重要カード山盛りかと思ったら スタン用の重要カードはごくわずかで統率用のカスばっかりという…
190 23/08/15(火)18:56:36 No.1090701886
やはりアリーナにリプレイ機能とハンド公開機能が必要だ
191 23/08/15(火)18:56:58 No.1090702024
>紙だとコントロールミラーのマッチ戦でも最悪相手と話したりできるから飽きるって感じはあんまりしないけどアリーナはね… デジタルだとフルコントロールで行動毎に確認の取れないスタックみたいな不快要素あるけど紙だと一言二言のやりとりで次に進むからね
192 23/08/15(火)18:57:07 No.1090702089
>違うぞデジタルが気軽にナーフもアッパーも出来るから感覚が麻痺してるんだ 正直アルケミーは月1ぐらいで調整してくれるのを期待してた
193 23/08/15(火)18:57:15 No.1090702133
>>アフターマスが空虚だったから余計に環境変わってない気分になる >リミテ捨てた代わりにスタン用の重要カード山盛りかと思ったら >スタン用の重要カードはごくわずかで統率用のカスばっかりという… まあローテの伸びれは芽がでるのはあるかもしれん
194 23/08/15(火)18:57:19 No.1090702168
>違うぞデジタルが気軽にナーフもアッパーも出来るから感覚が麻痺してるんだ アルケミーヒストリックの調整って全然多くないでしょ
195 23/08/15(火)18:57:36 No.1090702308
BO1は最早BO3と別環境レベルで使われてるカードが違うんだからもっとBO1限定禁止とか出してもいいと思う
196 23/08/15(火)18:57:55 No.1090702463
アリーナのプロツアーとか見て思ったのはまず大会用の観戦機能付けろよってところだな
197 23/08/15(火)18:58:06 No.1090702537
アルケミーの調整が最近減ったのはもう流行らせる気がなくなっただけだと思います
198 23/08/15(火)18:58:14 No.1090702589
正直スタンの調整ずっと迷走してねえか?
199 23/08/15(火)18:58:16 No.1090702604
現実に値段ついてるから禁止バンバンしづらい上に 解析自体はアリーナでゴリゴリに進んで一部の強カードにだけ価値が集中するのが 紙とデジタル全く同じ環境のデメリットをモロに受けてると思う 他のDCGみたいに暴れちゃった?ごめーんほちんするからそいつナーフね!ってのがしづらい
200 23/08/15(火)18:58:53 No.1090702869
>アルケミーの調整が最近減ったのはもう流行らせる気がなくなっただけだと思います 正直かける工数に見合わない人口だからな…
201 23/08/15(火)18:59:05 No.1090702939
>BO1は最早BO3と別環境レベルで使われてるカードが違うんだからもっとBO1限定禁止とか出してもいいと思う WC配るの馬鹿らしいしなーそれで
202 23/08/15(火)18:59:06 No.1090702954
アルケミーはアルケミー専用調整のせいで同じ名前なだけの実質別カードが大量で 1からカード効果覚えるの面倒すぎてあんなんやる奴いるのかとなる
203 23/08/15(火)18:59:40 No.1090703230
>アルケミーはアルケミー専用調整のせいで同じ名前なだけの実質別カードが大量で >1からカード効果覚えるの面倒すぎてあんなんやる奴いるのかとなる なんだかんでおもちゃはいっぱいあるので…
204 23/08/15(火)18:59:55 No.1090703318
>アリーナのプロツアーとか見て思ったのはまず大会用の観戦機能付けろよってところだな 現地でタイムラグ無しで両者のハンドが見えちゃうと不正し放題だからダメよ
205 23/08/15(火)19:00:13 No.1090703448
>現実に値段ついてるから禁止バンバンしづらい上に >解析自体はアリーナでゴリゴリに進んで一部の強カードにだけ価値が集中するのが ぶっちゃけ解析自体は大会など結果でみれるMOで進んでるのでアリーナあんまり寄与してないという話
206 23/08/15(火)19:00:19 No.1090703481
>アルケミーはアルケミー専用調整のせいで同じ名前なだけの実質別カードが大量で >1からカード効果覚えるの面倒すぎてあんなんやる奴いるのかとなる これマジで認識阻害を起こすからよくないよね
207 23/08/15(火)19:00:42 No.1090703652
>>BO1は最早BO3と別環境レベルで使われてるカードが違うんだからもっとBO1限定禁止とか出してもいいと思う >WC配るの馬鹿らしいしなーそれで それでバランス取れるのにやらないなら馬鹿らしいのはやってるプレイヤーだろ
208 23/08/15(火)19:00:49 No.1090703708
>>アリーナのプロツアーとか見て思ったのはまず大会用の観戦機能付けろよってところだな >現地でタイムラグ無しで両者のハンドが見えちゃうと不正し放題だからダメよ それは実況側で調整しろとしか
209 23/08/15(火)19:01:27 No.1090703983
アルケミーはヒストリックにも影響するバフナーフにやってる感だけ出してるリミテ用カードのしょぼいバフとあまりにも印象がよくない
210 23/08/15(火)19:01:55 No.1090704178
一時停止処理すら日和るようになっちゃったからなぁ
211 23/08/15(火)19:02:04 No.1090704242
>>>BO1は最早BO3と別環境レベルで使われてるカードが違うんだからもっとBO1限定禁止とか出してもいいと思う >>WC配るの馬鹿らしいしなーそれで >それでバランス取れるのにやらないなら馬鹿らしいのはやってるプレイヤーだろ Bo1やってる人のこと考える理由もあんまりないしなぁ スタン2022で禁止とかやれたけどそういうフォーマットだからだし
212 23/08/15(火)19:02:53 No.1090704574
>アルケミーはヒストリックにも影響するバフナーフにやってる感だけ出してるリミテ用カードのしょぼいバフとあまりにも印象がよくない リミテ用改善は良いとは思うんだけどデータ蓄積の関係上遅くなるのもな
213 23/08/15(火)19:03:29 No.1090704817
>ぶっちゃけ解析自体は大会など結果でみれるMOで進んでるのでアリーナあんまり寄与してないという話 使用率とか露骨に出てきたのはアリーナ以降だよ MO5-0は所詮5-0って評価多かったし
214 23/08/15(火)19:04:11 No.1090705105
>>ぶっちゃけ解析自体は大会など結果でみれるMOで進んでるのでアリーナあんまり寄与してないという話 >使用率とか露骨に出てきたのはアリーナ以降だよ >MO5-0は所詮5-0って評価多かったし MOの結果をアリーナで持ってきましたーって話だったらMOじゃん?
215 23/08/15(火)19:05:15 No.1090705544
>>スタンダードやってる人が賞味期限短いカード買い替えてくれないと他の環境遊んでる人が困るんですよ >代わりにモダンのカードの賞味期限短くすれば大丈夫 モダンホライゾンできた!
216 23/08/15(火)19:05:54 No.1090705811
スタンパックに入るクリーチャー全部伝説にしようぜ