虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/15(火)17:00:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/15(火)17:00:42 No.1090659816

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/15(火)17:01:30 No.1090660022

大昔のMTGの銀枠ならありそうな挙動

2 23/08/15(火)17:01:45 No.1090660093

その発想はなかった

3 23/08/15(火)17:02:15 No.1090660246

デュエマとかならやりかねん

4 23/08/15(火)17:02:48 No.1090660387

それもうトラップカードだろ

5 23/08/15(火)17:03:11 No.1090660492

ウンコ握手拒否みたいのもなかったっけ

6 23/08/15(火)17:03:15 No.1090660514

可能性をつぶすためにも聞いた方がいいな…

7 23/08/15(火)17:04:30 No.1090660862

カードを持っただけで全カード破壊だと!?

8 23/08/15(火)17:06:25 No.1090661472

テキスト確認いいですかぐわあああ

9 23/08/15(火)17:06:26 No.1090661477

ありえるから大事な質問だな

10 23/08/15(火)17:08:15 No.1090662011

離れたときとは何を意味しますか?って聞かれると困るかもしれん 離れたときって離れた瞬間なのか別のゾーンに移動完了したときなのかとか

11 23/08/15(火)17:08:16 No.1090662017

最強アブゼロ久しぶりに見た

12 23/08/15(火)17:09:19 No.1090662324

離れたときの裁定はきっちり決めとくべきことだよな…

13 23/08/15(火)17:10:01 No.1090662553

墓地確認にチェーン発動とかもあったな…

14 23/08/15(火)17:11:11 No.1090662940

実際裏側で離れたらどうこうはコイツが特殊裁定だから確認しておくのはアリ

15 23/08/15(火)17:14:26 No.1090663869

フィールド上ってそういうことだよなぁ そもそもフィールド上ってデッキも何もかんも含まれるよなぁ みたいな

16 23/08/15(火)17:15:58 No.1090664323

エクシーズの素材にする時もいけるな

17 23/08/15(火)17:18:21 No.1090665019

デュエマにはバトルゾーンに手を置いてその上に重ねて使うカードがある 物理的に手から離れた瞬間に他の効果を無視して手札に戻る

18 23/08/15(火)17:18:51 No.1090665184

爆導策が効果処理時に墓地に置かれているので貴様のデッキを破壊させてもらうぞ…

19 23/08/15(火)17:19:44 No.1090665470

>エクシーズの素材にする時もいけるな これとっくの昔に理解したけど未だに納得いってねえからな オーバーレイユニットとして吸うのがコントロール奪取扱いなのもあんまり納得いってねえ

20 23/08/15(火)17:21:15 No.1090665927

>>エクシーズの素材にする時もいけるな >これとっくの昔に理解したけど未だに納得いってねえからな >オーバーレイユニットとして吸うのがコントロール奪取扱いなのもあんまり納得いってねえ 装備魔法化もだぞ ようはそこらへん一式は全部自分がコントロールを持ってるもの扱いになってるから必然的に相手のカードをX素材化/装備化する場合はコントロールの変更も処理として必要になるって話だな

21 23/08/15(火)17:22:08 No.1090666222

このもう少し前だったら池田さん降臨させれば発動できるようになってたかもしれん

22 23/08/15(火)17:29:03 No.1090668524

カードを確認するために持ち上げたとしてもそこはまだフィールドだからな… モンスターを召喚・特殊召喚しようとしてモンスターゾーンに置いたとしてそれを無効にされたらそこはまだフィールドじゃないように

23 23/08/15(火)17:30:36 No.1090669020

UNITYを公開してYU-JYOを発動させたとき 相手の女性プレイヤーが悪手を拒否したらジャッジキルできますか?

24 23/08/15(火)17:31:28 No.1090669299

*調整中です。

25 23/08/15(火)17:31:32 No.1090669320

>UNITYを公開してYU-JYOを発動させたとき >相手の女性プレイヤーが悪手を拒否したらジャッジキルできますか? 友情ワンキルじゃん

26 23/08/15(火)17:32:28 No.1090669652

>UNITYを公開してYU-JYOを発動させたとき >相手の女性プレイヤーが悪手を拒否したらジャッジキルできますか? それ握手しなくても握手したことにしていい裁定があるから…

27 23/08/15(火)17:33:29 No.1090670013

>実際裏側で離れたらどうこうはコイツが特殊裁定だから確認しておくのはアリ ゲームではエラッタされてるしそろそろ書籍付録の再録禁止ルール無くならねえかな

28 23/08/15(火)17:33:34 No.1090670048

というかエクシーズユニット周りははいまいち挙動がいまいち納得しにくいところが多い エクシーズユニットはどこに存在してるんだ…? 裏側になったのに素材を保持できてるのは何を参照してるんだ…?

29 23/08/15(火)17:37:17 No.1090671322

101で吸ったときはアブゼロ効果出ないよな?と思ったが元レスも別にそんなこと言ってなかった

30 23/08/15(火)17:39:14 No.1090671966

エクシーズ素材は素材になった瞬間にモンスターやカード扱いじゃなくなるだけでずっとフィールドにいるって考えるといいよ

31 23/08/15(火)17:41:52 No.1090672856

>エクシーズ素材は素材になった瞬間にモンスターやカード扱いじゃなくなるだけでずっとフィールドにいるって考えるといいよ アニメ見てないといけない

32 23/08/15(火)17:42:16 No.1090673002

>エクシーズ素材は素材になった瞬間にモンスターやカード扱いじゃなくなるだけでずっとフィールドにいるって考えるといいよ ならPモンスターはEXに行くべきだろ!

33 23/08/15(火)17:42:50 No.1090673211

>エクシーズ素材は素材になった瞬間にモンスターやカード扱いじゃなくなるだけでずっとフィールドにいるって考えるといいよ リダンとかが元のカードがモンスターかとか参照してるのよくわかんね

34 23/08/15(火)17:42:50 No.1090673213

魔力カウンターみたいな感じになってるイメージでいる

35 23/08/15(火)17:43:48 No.1090673557

まあそういうもんなんだろうというか他のカードと同じ挙動にすると強すぎるんかなというか…

36 23/08/15(火)17:45:49 No.1090674236

こういう補足とか用語解説が総合ルールにないの?

37 23/08/15(火)17:46:28 No.1090674473

今も地域によっては子供たちの中で最強サイクロンとかが猛威を奮っているんだろうか

38 23/08/15(火)17:48:40 No.1090675404

除外ゾーンが未だに作られてないのが一番イかれてると思う とっとと作れ

39 23/08/15(火)17:50:44 No.1090676189

>除外ゾーンが未だに作られてないのが一番イかれてると思う >とっとと作れ アニメみたいにポケットに入れろ

40 23/08/15(火)17:55:46 No.1090678057

プレイしてる側として除外ゾーン作ってもらうメリット皆無だよ 最初の頃から封殺剣とかタイムマシンとか一旦裏側除外するカードがあるのにそれを一纏め管理させる意味が無い

41 23/08/15(火)17:55:55 No.1090678120

>除外ゾーンが未だに作られてないのが一番イかれてると思う >とっとと作れ メインフィールドと違って位置関係がゲームに影響与えるわけでもないんだしどうでもよくねえ?

42 23/08/15(火)17:56:08 No.1090678198

>プレイしてる側として除外ゾーン作ってもらうメリット皆無だよ >最初の頃から封殺剣とかタイムマシンとか一旦裏側除外するカードがあるのにそれを一纏め管理させる意味が無い 間違えたタイムカプセルだ

43 23/08/15(火)17:56:39 No.1090678411

>メインフィールドと違って位置関係がゲームに影響与えるわけでもないんだしどうでもよくねえ? デッキも墓地もエクストラデッキもフィールドもそうだな

44 23/08/15(火)17:58:25 No.1090679126

ダメとも書いてないから悩む奴

45 23/08/15(火)17:58:35 No.1090679186

サイクロンで墓地に行った爆導索の効果で貴様のデッキを破壊させてもらう

46 23/08/15(火)17:59:32 No.1090679528

改めて考えると離れた時って便利な言い回しだな

47 23/08/15(火)18:00:21 No.1090679844

常識で考えたらわかるから誰も試さなかったルールハック

48 23/08/15(火)18:03:17 No.1090680902

除外ゾーンは別にないからって困ることもないというか墓地と違って分けておいても順番入れ替えてもいいのがすごい助かるので…

49 23/08/15(火)18:04:03 No.1090681154

書き込みをした人によって削除されました

50 23/08/15(火)18:04:40 No.1090681376

>UNITYを公開してYU-JYOを発動させたとき >相手の女性プレイヤーが悪手を拒否したらジャッジキルできますか? 『握手するという意思を示します』と言えば実際に握手しなくても握手した判定として効果発動できるよ そこを覚えておかないとセクハラで社会的にジャッジキルされてしまう

51 23/08/15(火)18:05:47 No.1090681707

世界大会は握手必須だから世界大会に出られるだけの女性プレイヤーを育て上げて自分も出場すれば合法的に握手できるぞ

52 23/08/15(火)18:07:09 No.1090682129

>世界大会は握手必須だから世界大会に出られるだけの女性プレイヤーを育て上げて自分も出場すれば合法的に握手できるぞ マジかよ 両手無い人はハンデ抱えることになるな ハンド無いのに

53 23/08/15(火)18:07:38 No.1090682272

墓地はクイズが消えてなくなれば順番気にしなくて良くなるんかね 他にあったかな墓地の順序要求するカード

54 23/08/15(火)18:07:48 No.1090682326

相手プレイヤーの右手がない時の裁定は?

55 23/08/15(火)18:07:49 No.1090682335

破壊されてから墓地に置かれるでまでってカードはどこにある判定なの?

56 23/08/15(火)18:07:58 No.1090682386

これ見てたら遊戯王が後10年ぐらいしたらバトルフィールドに上下の概念がでてきて上のカードとか下のカードとかに交換及ぼすカテゴリが生まれたりして 墓地やデッキからサーチされたモンスターたちがEXデッキから汎用最強モンスター呼び出していきなり殺してくるみたいなまったく新しいゲームに進化してそうな気がしてきた

57 23/08/15(火)18:08:49 No.1090682639

>ならPモンスターはEXに行くべきだろ! それもちゃんと理由あるぞPモンスターが場を離れ墓地に行く時にEXに送られるんだけど素材になったPモンスターを素材として墓地に送ったら墓地に送られた段階でエクシーズ素材じゃなくなってるからすでにEXに送られる処理できなくなってるんだ

58 23/08/15(火)18:12:25 No.1090684015

>破壊されてから墓地に置かれるでまでってカードはどこにある判定なの? その破壊が適用された場所

59 23/08/15(火)18:12:50 No.1090684195

カードを裏返した時とかカードの状態を適応するのは普通にあるからね

60 23/08/15(火)18:14:34 No.1090684872

一休さんかよ

61 23/08/15(火)18:15:28 No.1090685206

カードゲームって本当に難しいんだなあ

62 23/08/15(火)18:22:42 No.1090687798

こんな重箱の隅つついたり 曲解したり とんちみたいなのが最近のカードゲームなの!?

63 23/08/15(火)18:23:15 No.1090687987

戦闘破壊とかカードの効果とか処理で離れたときなのは言われなくても当たり前なんだからわかるだろって言いたいけどそういう効果のカードには何して離れた時かだいたいテキストにちゃんと書いてあるもんな

64 23/08/15(火)18:23:50 No.1090688187

プレイヤーが触った場合はルールが優先されますがプレイヤー以外の人なら発動します

65 23/08/15(火)18:24:12 No.1090688332

今思ったけどポケットを除外ゾーンにすれば機巧鳥の裏側除外されてるカード回収する効果で事前に仕込んでたカード持ってきてもバレないよな

66 23/08/15(火)18:26:01 No.1090689101

ちょっと調べたけど「フィールドを離れる」がどう定義されてるのか公式のルールブックには載ってなかった 有志wikiでは詳しく説明されてけどwikiの内容の論拠ってどこにあるんだ

67 23/08/15(火)18:26:41 No.1090689384

>今思ったけどポケットを除外ゾーンにすれば機巧鳥の裏側除外されてるカード回収する効果で事前に仕込んでたカード持ってきてもバレないよな お互いが確認できる場所じゃないと駄目だし除外されてるカードの枚数とか普通に公開情報だよ

↑Top