23/08/15(火)15:28:45 このオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/15(火)15:28:45 No.1090634010
このオッサン結局誰に殺されたの
1 23/08/15(火)15:29:38 No.1090634262
病死なんだかデギン公に暗殺されたんだがわからない人
2 23/08/15(火)15:38:07 No.1090636723
デギンはやってなさそう
3 23/08/15(火)15:39:49 No.1090637248
本能寺の変の黒幕みたいな歴史ミステリーにしておきたいんだろう
4 23/08/15(火)15:40:01 No.1090637303
なんか死んだ…
5 23/08/15(火)15:43:27 No.1090638213
キャスバルもセイラも全く似てないな…
6 23/08/15(火)15:50:48 No.1090640140
>キャスバルもセイラも全く似てないな… 母親似だから…
7 23/08/15(火)15:52:20 No.1090640563
ブレックス准将に父親を重ねてたのはわかる
8 23/08/15(火)15:55:59 No.1090641593
演説中にマジで病死したのならタイミング悪すぎるだろ…
9 23/08/15(火)15:57:06 No.1090641925
最悪のタイミングで死んだのがややこしい…
10 23/08/15(火)15:57:28 No.1090642020
シャアはどう思う?
11 23/08/15(火)15:58:00 No.1090642174
ザビ家死すべし
12 23/08/15(火)15:58:59 No.1090642401
ザビ家!ザビ家が殺しましたぞー!ことごとく復讐してくだされー!
13 23/08/15(火)15:59:07 No.1090642431
ラル家が後継になってたルート
14 23/08/15(火)16:00:22 No.1090642761
毒盛られたのならギレンの差し金かなぁ…
15 23/08/15(火)16:01:08 No.1090642958
遅行性で即効性で検出もされない毒なんて無いからなあ ジンバラルやシャアはどう自分を納得させてたんだか
16 23/08/15(火)16:01:24 No.1090643014
突発的な病死とも暗殺っぽく取れるのがよくない
17 23/08/15(火)16:02:06 No.1090643186
ストレス凄そうだし勝手に死んだんじゃない 殺すならサスロみたくもっと焚きつけやすい殺し方しそうだし
18 23/08/15(火)16:04:30 No.1090643810
重要演説の推敲作業で全然寝られてないという説得力
19 23/08/15(火)16:05:22 No.1090644061
じゃあまるでジンバがバカみたいじゃん!
20 23/08/15(火)16:06:11 No.1090644286
デギンはえ~今死ぬのかよ~めんどくせ~~~ってなってそう
21 23/08/15(火)16:06:38 No.1090644418
どうみても暗殺っぽいタイミングで殺すかなあ?
22 23/08/15(火)16:07:20 No.1090644616
ジンバはまぁ陰謀論にハマった人みたいに描かれてたし…
23 23/08/15(火)16:07:44 No.1090644718
>じゃあまるでジンバがバカみたいじゃん! オリジン版だとなんかザビ家のカチコミ恐れてガンギマリになっててこいつヤバイって思った
24 23/08/15(火)16:08:45 No.1090645019
じゃあシャアは何のために復讐してたんです?
25 23/08/15(火)16:09:17 No.1090645188
シャアは父親より母親の扱いにキレたのでは
26 23/08/15(火)16:09:20 No.1090645196
>じゃあシャアは何のために復讐してたんです? 関係ねぇ!殺してぇ!
27 23/08/15(火)16:09:26 No.1090645228
まあやったとしてもデギンじゃなくギレンだよな
28 23/08/15(火)16:11:43 No.1090645848
テレビ史観だと普通にザビ家犯人でいいんだろうけど やっさん史観だとどうかなぁって感じ
29 23/08/15(火)16:11:51 No.1090645878
>シャアは父親より母親の扱いにキレたのでは 不妊症おばさんほっといてバーの商売女とくっついた親父が悪いよなぁ…
30 23/08/15(火)16:13:07 No.1090646217
>じゃあシャアは何のために復讐してたんです? オリジン版だとキシリアがしつこかったせいでザビ家ムカつくから潰すわ…てなったように思える
31 23/08/15(火)16:14:20 No.1090646557
>不妊症おばさんほっといてバーの商売女とくっついた親父が悪いよなぁ… あのおばさんじゃあ流石におぺにす起たないでしょ…
32 23/08/15(火)16:14:27 No.1090646591
ギレン手元に工作部隊とかいたんかなぁ? 若い時分から抱えてたのが確定的なキシリアならともかくみみっちい作戦嫌ってそうなところがある
33 23/08/15(火)16:15:01 No.1090646733
復讐心っていうか反骨心で動いてるように見えたな
34 23/08/15(火)16:15:59 No.1090647034
最近のギレン像は陰謀しそうでしない感じになって そういうのは全部キシリア行きになってる感
35 23/08/15(火)16:16:49 No.1090647280
あんなタイミングで死ぬなんてなにかの陰謀に違いない!
36 23/08/15(火)16:16:53 No.1090647302
えっ…じゃあキャスバルがあんなに拗れたのはデギンのせいじゃなくギレンとキシリアが余計な事しまくるから…ってコト?
37 23/08/15(火)16:17:30 No.1090647473
デギンはもうなんか普通の人って感じだよね…
38 23/08/15(火)16:17:38 No.1090647510
>えっ…じゃあキャスバルがあんなに拗れたのはデギンのせいじゃなくギレンとキシリアが余計な事しまくるから…ってコト? まあずっと監視もついてるしそれはそう
39 23/08/15(火)16:18:12 No.1090647679
ガルマに未練タラタラだったけど ガルマが生きてたら一生ガルマの腰巾着してたのかもしれないな そっちの方が宇宙自体は平和そうだけど
40 23/08/15(火)16:18:53 No.1090647875
ドズルの少年時代の素行が気になる
41 23/08/15(火)16:19:58 No.1090648166
まぁ扱いわりーわ余計なことしまくるわ挙句の果てに暗殺までするわで 未来の滅亡トリガーを自分たちで引いちゃったね…ってところはあるシャアへの扱い
42 23/08/15(火)16:20:35 No.1090648351
>ガルマに未練タラタラだったけど >ガルマが生きてたら一生ガルマの腰巾着してたのかもしれないな >そっちの方が宇宙自体は平和そうだけど 新生ジオンいいよね…
43 23/08/15(火)16:20:42 No.1090648398
ギレン台頭までのデギンは公国成立に精力的でそれなりに有能だったはずだろう 戦争の趨勢悟った上にガルマ失ってしょぼくれた爺さんじゃあない
44 23/08/15(火)16:21:41 No.1090648696
>ドズルの少年時代の素行が気になる fu2468147.jpg
45 23/08/15(火)16:21:51 No.1090648748
えっ!死んだの!?じゃあしょうがねえからいい感じにまとめるしかねえ!だったと思うデギン
46 23/08/15(火)16:22:13 No.1090648855
オリジンだと徹夜重ねた挙句演説で興奮しすぎて死亡みたいに見えるよね
47 23/08/15(火)16:24:46 No.1090649573
ジンバは失脚した後アナハイムとつるんで政権転覆狙ったりしててまあ殺されるわって感じ
48 23/08/15(火)16:26:10 No.1090649956
ザビ家に殺されたのですぞ~~~~~!!!!!!11
49 23/08/15(火)16:26:39 No.1090650094
ガチで病死だけどザビ家による暗殺を疑われる方がこれからの独裁と恐怖政治がやりやすくなるからあえて疑惑を否定しないムーブ取ってたとかいくらでも想像の余地がある
50 23/08/15(火)16:26:51 No.1090650138
>>ドズルの少年時代の素行が気になる >fu2468147.jpg サイド3ヤバイ
51 23/08/15(火)16:27:07 No.1090650213
>えっ!死んだの!?じゃあしょうがねえからいい感じにまとめるしかねえ!だったと思うデギン ジオンの思想をそのまま継ぐつもりだったのに欲を出した息子にムチャクチャされる悲しい父親
52 23/08/15(火)16:28:42 No.1090650706
やっぱ復習焚き付けたラル家が悪いよなあ…
53 23/08/15(火)16:30:56 No.1090651298
>あのおばさんじゃあ流石におぺにす起たないでしょ… 若い頃は綺麗だったから…
54 23/08/15(火)16:32:44 No.1090651765
死んでなくても戦争は避けられんかな
55 23/08/15(火)16:33:39 No.1090652018
ランバラルが思うとこありつつも従順な軍人なところから考えると父親アレなのもしっくりくる
56 23/08/15(火)16:34:24 No.1090652233
何もかもが陰謀じゃなくて偶発的に生まれた状況をザビ家がうまく利用してた方がやり手感がある
57 23/08/15(火)16:35:59 No.1090652717
実はチンポ野郎
58 23/08/15(火)16:36:45 No.1090652934
ダイクン家は親子で女癖が悪いとこ似ちゃったんだな…
59 23/08/15(火)16:51:12 No.1090657033
>死んでなくても戦争は避けられんかな まあ燻っていたものが燃え上がった形だから いずれなんらかの形で爆発したんだろうなって感じはある
60 23/08/15(火)16:53:00 No.1090657534
>ダイクン家は親子で女癖が悪いとこ似ちゃったんだな… 親父のそういう所をクソだと思ってそうなのに結局似ちゃうのが何とも…
61 23/08/15(火)16:53:03 No.1090657546
この辺の設定が一番オリジンと禿時空で食い違ってそうな気がする
62 23/08/15(火)16:53:44 No.1090657782
>ガチで病死だけどザビ家による暗殺を疑われる方がこれからの独裁と恐怖政治がやりやすくなるからあえて疑惑を否定しないムーブ取ってたとかいくらでも想像の余地がある たしか世間一般ではザビ家じゃなくて連邦に暗殺されたってのが通説だったような
63 23/08/15(火)16:53:57 No.1090657871
生きてても死んでても迷惑な一族
64 23/08/15(火)16:56:50 No.1090658730
>>あのおばさんじゃあ流石におぺにす起たないでしょ… >若い頃は綺麗だったから… 彼のためなら何でもやったわ...!って台詞いろいろ想像できていいよね
65 23/08/15(火)16:56:53 No.1090658756
あのタイミングで死んじゃったってのが問題なだけで結局暗殺だったのか病死だったのかはどうでもいいんだよな… まあ病死だったらシャアが道化過ぎるけども
66 23/08/15(火)16:57:06 No.1090658807
>たしか世間一般ではザビ家じゃなくて連邦に暗殺されたってのが通説だったような これやらないといけなくなるからザビ派からしても死なれると困るんだよね 連邦との対決姿勢取って神格化するか革命の火を消しちゃうかのどっちかだから もちろん連邦もサイド3のキチガイを発狂させるのでやりたくないだろうし
67 23/08/15(火)16:57:27 No.1090658895
>たしか世間一般ではザビ家じゃなくて連邦に暗殺されたってのが通説だったような そっちの方が連邦へのヘイト向いてザビ家的には独裁しやすくなるだろうしな
68 23/08/15(火)16:57:56 No.1090659051
暗殺だとするとぶっちゃけラル家も相当怪しい
69 23/08/15(火)16:58:41 No.1090659245
>この辺の設定が一番オリジンと禿時空で食い違ってそうな気がする おハゲの小説だとニュータイプは幻想で辛い宇宙作業の中そういう夢を持たせられたらとニュータイプ思想唱えたり セイラさんが父の言うニュータイプに一番近いのはアムロも皆も区別しないブライトさんとか かなりデカい部分で食い違ってる気がする
70 23/08/15(火)16:58:52 No.1090659288
シャアのタイミングが悪いのは父親譲り
71 23/08/15(火)16:59:31 No.1090659476
>>不妊症おばさんほっといてバーの商売女とくっついた親父が悪いよなぁ… >あのおばさんじゃあ流石におぺにす起たないでしょ… でも若い頃は普通に深窓の美少女だった感あるよな髪綺麗だし
72 23/08/15(火)16:59:59 No.1090659607
>まあ病死だったらシャアが道化過ぎるけども あいつが道化なのは元からだし…
73 23/08/15(火)17:00:31 No.1090659759
ジオンも連邦もスレ画を殺すメリットがあんまり無いんだよね
74 23/08/15(火)17:01:13 No.1090659954
ザビ家の内情を知るとデギンがかわいそうにも見えてくる そりゃハゲるわ
75 23/08/15(火)17:01:56 No.1090660158
>ザビ家の内情を知るとデギンがかわいそうにも見えてくる お前が怪しい思想家とつるんで革命家ごっこはじめなけりゃ幸せ一家ルートだってあったかもしれねぇんだぞ自業自得だ
76 23/08/15(火)17:02:02 No.1090660188
一応オリジン時空だとあのままだったらダイクンは過激化してもっと悪くなってた…ってデギンは言ってるんだけど それはそれとして暗殺出来るタマじゃないんだよねデギン
77 23/08/15(火)17:03:59 No.1090660728
いやオリジン版では勝手に死んだてことになってるだけで正史では普通にデギンに暗殺されとるよ 作中でもシャアもミネバもザビ家によるダイクンの暗殺の事について語ってるでしょ
78 23/08/15(火)17:04:46 No.1090660949
あの性格じゃ顔貌にまでそれがにじみ出たキシリアもどきで美形でもノーサンキューだろう ダイクンは継嗣が絶対必要な王族というわけでもないしなんかおばさんの中で都合よく話が作られてそうな
79 23/08/15(火)17:06:31 No.1090661500
>作中でもシャアもミネバもザビ家によるダイクンの暗殺の事について語ってるでしょ 勝手に死んでても世間では暗殺されたと思われてるってパターンもあるからな
80 23/08/15(火)17:07:13 No.1090661694
「それは本当のことかもしれない…」ってシャアのセリフからして恐らくシャア自身なんか確信ないけど流で復讐やってる感がある
81 23/08/15(火)17:08:10 No.1090661985
>>作中でもシャアもミネバもザビ家によるダイクンの暗殺の事について語ってるでしょ >勝手に死んでても世間では暗殺されたと思われてるってパターンもあるからな シャアは暗殺否定したら自分の行いも否定されるしミネバは騒動に関わっても無い赤子だったから… 中立な当事者かと言うとそうでは無いしね
82 23/08/15(火)17:08:51 No.1090662189
まぁ父親が育てた国をあんな風にされた時点で復讐の理由にはなるし
83 23/08/15(火)17:09:45 No.1090662467
小説版1stでは暗殺は確定らしい路線だけどジオンダイクンの遺志を継いで復讐に走るシャアはオールドタイプ確定みたいな書き方してるので皮肉過ぎる
84 23/08/15(火)17:10:28 No.1090662700
流石にオリジン時空と正史時空を一緒すんなよと つっても公式設定に置いてもダイクンの死に関しては暗殺だって確定はしてないんだけど けど作中の認識として誰がどう見ても暗殺としか思ってなくてみんなそれを前提として話してるしシャアもミネバもザビ家が暗殺したって断言してる そもそもダイクンが死んだ直後に軍を動かしてクーデターを起こして議会を掌握してジオン派とジンバ派の有力者をとらえて処刑または追放してんのに暗殺してないは通んねえよ
85 23/08/15(火)17:10:32 No.1090662718
ダイクンとニュータイプ論はおハゲとやっさんですり合わせ出来てないというか その辺ガチ目に譲ってない節がある
86 23/08/15(火)17:11:24 No.1090662997
暗殺説はともかく「演説の壇上で倒れたあとに暗殺犯のデギンを指さした」ってのはまあジンバの妄想だって気はする
87 23/08/15(火)17:12:18 No.1090663247
>小説版1stでは暗殺は確定らしい路線だけどジオンダイクンの遺志を継いで復讐に走るシャアはオールドタイプ確定みたいな書き方してるので皮肉過ぎる 小説のニュータイプ論滅茶苦茶優しすぎる新人類だもん
88 23/08/15(火)17:12:28 No.1090663297
>そもそもダイクンが死んだ直後に軍を動かしてクーデターを起こして議会を掌握してジオン派とジンバ派の有力者をとらえて処刑または追放してんのに暗殺してないは通んねえよ 中国大返しが迅速すぎるから本能寺の変の黒幕は秀吉!ってのと同じ雰囲気を感じる
89 23/08/15(火)17:12:28 No.1090663298
結局誰も彼も結局ニュータイプって何なの?て思ってるから…
90 23/08/15(火)17:13:36 No.1090663639
シャアも内心これザビ家関係ないだろ…とは思いつつも ギレンもキシリアもこっち殺しにくるからじゃあ潰すかあ…くらいのノリでザビ家殲滅やってそう だからこそガルマ暗殺タイミング無かったらそのまま新生ジオンルートに乗っかってそう
91 23/08/15(火)17:13:37 No.1090663649
>シャアもミネバもザビ家が暗殺したって断言してる シャアはそういう前提で復讐してるから断言するしかないし ミネバの知識は他の誰かが教えたものでしかないし