虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/15(火)14:38:39 わかめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/15(火)14:38:39 No.1090619041

わかめご飯いいよね

1 23/08/15(火)14:39:35 No.1090619296

ほのかな塩っけがたまらん!!!

2 23/08/15(火)14:40:59 No.1090619754

鮭のほぐし身混ぜていい?

3 23/08/15(火)14:41:28 No.1090619916

これ一品がご飯でありおかずであり完成されてるよね

4 23/08/15(火)14:43:53 No.1090620650

塩蔵わかめで作った奴がいい

5 23/08/15(火)14:46:02 No.1090621315

しゃぶ葉でのトラップ でも食べちゃう

6 23/08/15(火)14:49:03 No.1090622213

しらすも混ぜちゃう

7 23/08/15(火)14:49:16 No.1090622272

>しゃぶ葉でのトラップ >でも食べちゃう こいつのせいで肉を食える割合が減る!おかわり!

8 23/08/15(火)14:50:35 No.1090622673

これと一緒に食べるなら鮭よりアジがいい あとシジミの味噌汁

9 23/08/15(火)14:51:30 No.1090622962

丸美屋のまぜこみわかめ美味すぎ問題

10 23/08/15(火)14:51:35 No.1090622989

なんでコンビニおにぎりはわざわざ茎入れるんだろう

11 23/08/15(火)14:51:45 No.1090623043

いざ食べようと思うと絶妙に絶妙な入手性

12 23/08/15(火)14:52:06 No.1090623150

つくろうと思ってもわかめ意外と高いんだよね…

13 23/08/15(火)14:52:11 No.1090623178

>こいつのせいでカレーを食える割合が減る!おかわり!

14 23/08/15(火)14:52:46 No.1090623382

ゆかりと二択だったらどちらを選ぶ?

15 23/08/15(火)14:53:17 No.1090623547

あかり

16 23/08/15(火)14:53:18 No.1090623548

枝豆も入れちゃう

17 23/08/15(火)14:53:29 No.1090623622

百均とかのソフトふりかけが便利よ

18 23/08/15(火)14:54:42 No.1090624034

これになると合うおかずはわりと制限される というかいっそ単品でもいいけど

19 23/08/15(火)14:57:43 No.1090624981

クシャクシャのアルミホイルに包まれたわかめごはんのおにぎり タッパーの唐揚げと卵焼きとブロッコリーとプチトマトに水筒の麦茶

20 23/08/15(火)15:02:21 No.1090626362

凄まじく地味なのにやたらとうまいから給食の時は大喜びだった 自分で作るとなるとちょっと面倒

21 23/08/15(火)15:04:13 No.1090626878

単品完結する凄い食べ物

22 23/08/15(火)15:04:27 No.1090626944

丸美屋の混ぜ込みわかめおいしいよね

23 23/08/15(火)15:05:13 No.1090627176

おにぎり本当に最高

24 23/08/15(火)15:05:49 No.1090627350

給食は各教室で乾燥わかめ入れて混ぜる方式だった 自分によそう分のわかめ横領した田淵くん許さない

25 23/08/15(火)15:06:26 No.1090627528

給食で一番好きだったな… 牛乳とやけに合うんだよな

26 23/08/15(火)15:09:47 No.1090628518

給食のはおひつの中で人肌ぐらいの温度でしっとりしてるのがベストなんだろうな

27 23/08/15(火)15:10:56 No.1090628856

混ぜ込みわかめでうまく作れない…しょっぱい…かたい…

28 23/08/15(火)15:12:45 No.1090629386

>混ぜ込みわかめでうまく作れない…しょっぱい…かたい… 水分含んだ炊きたての炊飯器に適量打ち込んでかき混ぜて蓋をして暫く待つのじゃ

29 23/08/15(火)15:13:58 No.1090629765

たけのこ入れるね…

30 23/08/15(火)15:14:56 No.1090630041

給食でこれが出る日は大当たり

31 23/08/15(火)15:15:19 No.1090630158

単品で完成されてるよね…

32 23/08/15(火)15:16:16 No.1090630425

>適量 むずかしい言葉を使うのはやめてくれ…

33 23/08/15(火)15:16:27 No.1090630497

>つくろうと思ってもわかめ意外と高いんだよね… 塩蔵わかめ戻して作るとマジで美味いぞ 旬の季節の生わかめならそれ一品だけで食卓が完成する

34 23/08/15(火)15:16:35 No.1090630530

これ自体がしょっぱいから味薄めの焼き魚とか合う

35 23/08/15(火)15:17:11 No.1090630705

これって水で戻るわかめで作れる?

36 23/08/15(火)15:17:52 No.1090630891

>>混ぜ込みわかめでうまく作れない…しょっぱい…かたい… >水分含んだ炊きたての炊飯器に適量打ち込んでかき混ぜて蓋をして暫く待つのじゃ 炊きたての飯=うまい!という日本人の思い込みが逆効果になる… 完全に罠だよな

37 23/08/15(火)15:18:23 No.1090631052

>>適量 >むずかしい言葉を使うのはやめてくれ… 冗談はわかめご飯のうまさだけにしてくれ

38 23/08/15(火)15:18:26 No.1090631066

>これって水で戻るわかめで作れる? 作れるよ ちゃんと味付けはしてね

39 23/08/15(火)15:19:19 No.1090631329

わかめご飯の素もソフトタイプがあってな… めちゃくちゃうめえ

40 23/08/15(火)15:19:59 No.1090631513

>>これって水で戻るわかめで作れる? >作れるよ >ちゃんと味付けはしてね どんなみ付ければいいの?

41 23/08/15(火)15:21:32 No.1090631961

みのもとがあれば良い

42 23/08/15(火)15:22:03 No.1090632105

>どんなみ付ければいいの? 塩と酒とうま味調味料 炊き込んだ後にごまを散らせばいいよ

43 23/08/15(火)15:23:39 No.1090632612

これでおにぎり作ると最高だよ 塩昆布むすびとも違う味わいがいいんだ…

44 23/08/15(火)15:24:06 No.1090632771

規定量の3倍わかめを入れてオーバーパワーわかめごはん!しょっぱい!最高!

45 23/08/15(火)15:24:37 No.1090632897

>>適量 >むずかしい言葉を使うのはやめてくれ… ちゃんとパッケージに分量書いてあるし 蒸らすことについてもかいてある fu2467992.jpg

46 23/08/15(火)15:28:30 No.1090633943

>これでおにぎり作ると最高だよ >塩昆布むすびとも違う味わいがいいんだ… 登山するときおむすび持っていくマンだけど 具を入れるおむすび作った後ご飯残ってたら作るな ほんのりした磯の香り最高だよねわかるよ

47 23/08/15(火)15:30:14 No.1090634414

わかめ好きじゃないけどわかめご飯好き

48 23/08/15(火)15:30:53 No.1090634581

fu2468010.jpg スーパーや百均のふりかけコーナーにこんなのがあるでよ

49 23/08/15(火)15:32:33 No.1090635036

わかめごはんのファンサイトかよ

50 23/08/15(火)15:35:23 No.1090635880

給食でこれとカレーと若鶏のマリネの日は大当たりだった

51 23/08/15(火)15:35:47 No.1090636001

無限に食べたい

52 23/08/15(火)15:40:43 No.1090637485

いつもはカレー!ハンバーグ!ミートソース!つってる小学生がわかめのために群がるんだぜ よく考えたらシュールだよな

53 23/08/15(火)15:41:15 No.1090637633

わかめご飯なら2合半いける

54 23/08/15(火)15:41:31 No.1090637695

わかめは美味しいからな

55 23/08/15(火)15:45:34 No.1090638818

>給食でこれとカレーと若鶏のマリネの日は大当たりだった わかめご飯とカレーは難しくない?

56 23/08/15(火)15:46:10 No.1090638969

>>給食でこれとカレーと若鶏のマリネの日は大当たりだった >わかめご飯とカレーは難しくない? あじがいっぱいしておいしい!

57 23/08/15(火)15:49:49 No.1090639899

>>給食でこれとカレーと若鶏のマリネの日は大当たりだった >わかめご飯とカレーは難しくない? 一緒に出てきたという意味ではないのでは…

58 23/08/15(火)15:49:58 No.1090639932

丸美屋のやつは混ぜてからしばらく置かないとそりゃわかめ硬いよ

59 23/08/15(火)15:54:21 No.1090641119

以前一度だけ美味しくないわかめご飯に出会ったことがある あの時は落胆より先に驚きが来た 美味しくないわかめご飯なんてものが存在するとは思ってもいなかった

60 23/08/15(火)15:55:20 No.1090641420

>以前一度だけ美味しくないわかめご飯に出会ったことがある >あの時は落胆より先に驚きが来た >美味しくないわかめご飯なんてものが存在するとは思ってもいなかった 大体は塩味不足

61 23/08/15(火)15:56:03 No.1090641612

>>>これって水で戻るわかめで作れる? >>作れるよ >>ちゃんと味付けはしてね >どんなみ付ければいいの? ご飯炊く時に塩と顆粒だしと乾燥わかめ入れるだけでもそれなりに美味しいのが作れるよ

62 23/08/15(火)15:56:42 No.1090641790

あとは味の素もたくさんいれればいいよ

63 23/08/15(火)15:56:49 No.1090641836

>しゃぶ葉でのトラップ >でも食べちゃう 肉食べ放題プランじゃなけりゃ問題はない おじさんだからお肉は3皿でいいんだ

64 23/08/15(火)15:58:12 No.1090642216

>あとは味の素もたくさんいれればいいよ 中華料理じゃないんだからちょっとでいいよ 町中華だと大さじレベルで突っ込んでくるから

65 23/08/15(火)16:00:43 No.1090642850

ボウルに適当に戻したわかめとだしの素入れるだけでぼちぼち旨くなるのいいよね

66 23/08/15(火)16:01:42 No.1090643099

ダイソーに売ってるしそわかめふりかけ大好き

67 23/08/15(火)16:05:07 No.1090643958

>ボウルに適当に戻したわかめとだしの素入れるだけでぼちぼち旨くなるのいいよね わかめ自体の塩気にグルタミン酸の塊のだしの素入れるんだ あとは土台となる炊きたての飯があれば最高よ

68 23/08/15(火)16:10:05 No.1090645390

塩蔵わかめ戻した汁で米炊くんだ

69 23/08/15(火)16:11:32 No.1090645796

>給食で一番好きだったな… >牛乳とやけに合うんだよな 日本で学校通ってたら給食で米と一緒に牛乳飲んでるはずなのなぜか変人扱いされるよなこの食い合わせ

↑Top