虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ねえこれ… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/15(火)13:32:51 No.1090597299

    ねえこれ…

    1 23/08/15(火)13:33:40 No.1090597559

    どういうこと?

    2 23/08/15(火)13:33:58 No.1090597641

    一応再現できるようになってるのは偉い

    3 23/08/15(火)13:34:34 No.1090597827

    >どういうこと? パトレンジャー側の玩具があまりに売れなくて急遽ルパンレンジャーの強化アイテムにされた所為

    4 23/08/15(火)13:44:25 No.1090600834

    >一応再現できるようになってるのは偉い 意図的なのかな…

    5 23/08/15(火)13:45:22 No.1090601136

    急いでとか電源オフとかむりやりすぎる

    6 23/08/15(火)13:50:38 No.1090602903

    ワザップじゃないんだから…

    7 23/08/15(火)13:50:45 No.1090602948

    何が悲しいってこんなテコ入れしても売上は特に改善されなかった事

    8 23/08/15(火)13:52:24 No.1090603516

    >パトレンジャー側の玩具があまりに売れなくて急遽ルパンレンジャーの強化アイテムにされた所為 厳密にはルパンとパト両方への追加扱いだからセーフ!

    9 23/08/15(火)13:53:07 No.1090603697

    >何が悲しいってこんなテコ入れしても売上は特に改善されなかった事 こんな応急処置で上がったら凄いと思う

    10 23/08/15(火)13:53:24 No.1090603790

    消防車の怪盗への譲渡から歪なロボの展開が続く

    11 23/08/15(火)13:54:48 No.1090604220

    要は音声なる前に次のステップ行ってるのか OFF機能があれば・・・

    12 23/08/15(火)13:55:56 No.1090604547

    一人で肩握って撃ってるノエルは寂しさ出ててよかった

    13 23/08/15(火)13:56:42 No.1090604789

    何でグレイトパトライズって鳴ったらだめなの?

    14 23/08/15(火)13:58:07 No.1090605192

    テコ入れにしてもあまりに歪すぎてこれが平成30年にもなっての作品でやることかよ…ってドン引きしちゃう

    15 23/08/15(火)13:58:21 No.1090605306

    まあ無理あるよ完全に同格扱いのダブル戦隊は…ゴウライジャーみたいのならともかく

    16 23/08/15(火)13:58:30 No.1090605364

    >何でグレイトパトライズって鳴ったらだめなの? ルパン側がつかうから

    17 23/08/15(火)13:59:31 No.1090605696

    後年の記念作品や客演だとちゃんとダブルレッドという扱いにしてくれててそこは安心してる

    18 23/08/15(火)13:59:53 No.1090605805

    てかロボコア一つしかないわ話の展開からパト側が後手後手に回らなきゃ行けないとか偏りがひどい

    19 23/08/15(火)14:00:04 No.1090605870

    >何でグレイトパトライズって鳴ったらだめなの? パトライズじゃないほうが使うアイテムだから

    20 23/08/15(火)14:00:25 No.1090605969

    玩具あんまり売れてないからって余ってるノエルに使わせますって判断がよくわからない

    21 23/08/15(火)14:00:36 No.1090606016

    昨日も経ってるの見たけどなんかルパパトであったの?

    22 23/08/15(火)14:00:50 No.1090606088

    >パトライズじゃないほうが使うアイテムだから ちゃんとパトライズ側の姿もある人なのにね…

    23 23/08/15(火)14:01:31 No.1090606291

    >何でグレイトパトライズって鳴ったらだめなの? 怪盗チームと警察チームの2チームが競い合う戦隊物だったけどあまり評価が良くなくて テコ入れとして2つのチームにそれぞれ出る強化アイテムを全部怪盗チームに集約した 警察チームの変身音を出しながら怪盗チームが強化形態に変身する事になるので音を出せない

    24 23/08/15(火)14:01:36 No.1090606319

    警察側もルパンコレクション押収ってことにすれば良かったのに ダイヤルマシンの解錠みたいな別機能トリガーマシンにあったっけ?

    25 23/08/15(火)14:01:37 No.1090606329

    >何でグレイトパトライズって鳴ったらだめなの? ヒーローA vs ヒーローBする作品で当初はB側の使うアイテムとして製造されてそのつもりで音声も収録された 売れ行きが芳しくないから作中でA側のアイテムってことに急遽路線変更したから販促アイテムなのに劇中再現できない

    26 23/08/15(火)14:02:00 No.1090606427

    ルパンの方が悪いやつじゃないの?

    27 23/08/15(火)14:02:07 No.1090606457

    本編は話がよく出来てるのでおもちゃ周りのいびつさが毎回ネタにされる

    28 23/08/15(火)14:02:22 No.1090606532

    >警察側もルパンコレクション押収ってことにすれば良かったのに >ダイヤルマシンの解錠みたいな別機能トリガーマシンにあったっけ? 終盤になってようやくロック機能が出たぞ

    29 23/08/15(火)14:03:17 No.1090606824

    >本編は話がよく出来てるのでおもちゃ周りのいびつさが毎回ネタにされる オタクからの評価が高くても売れなきゃだめってことやな

    30 23/08/15(火)14:03:37 No.1090606911

    >本編は話がよく出来てるのでおもちゃ周りのいびつさが毎回ネタにされる つっても玩具販促するための番組だし…

    31 23/08/15(火)14:03:46 No.1090606951

    片側だけに強化アイテム集約させたら強さも片寄るのでは?

    32 23/08/15(火)14:03:47 No.1090606965

    >消防車の怪盗への譲渡から歪なロボの展開が続く スプラッシュだけは本当にうまいことやったので評価したい

    33 23/08/15(火)14:04:37 No.1090607278

    >片側だけに強化アイテム集約させたら強さも片寄るのでは? 基本フォームでめちゃくちゃ頑張ってる!強い!ってなった

    34 23/08/15(火)14:05:06 No.1090607449

    わたし1人で両肩のトリガー引くのきらい!!

    35 23/08/15(火)14:05:21 No.1090607537

    戦隊でやってこそ意義あるコンセプトだけど全体の枠でやるには無謀すぎるというジレンマを最初から抱えている

    36 23/08/15(火)14:05:28 No.1090607582

    レ・ジ・イの前に必ずガンバレとか余計なおしゃべり機能が暴発するイクサナックルみたいな話かと思ったら もっとひどかった

    37 23/08/15(火)14:05:30 No.1090607591

    玩具売上がの話ってソースがいまいちわからんのよね 一次ソースが欲しい

    38 23/08/15(火)14:05:57 No.1090607733

    玩具売れなかったけど映像作品としては歴代でも上のほうに売れてるのが困ったところ

    39 23/08/15(火)14:05:59 No.1090607745

    >>片側だけに強化アイテム集約させたら強さも片寄るのでは? >基本フォームでめちゃくちゃ頑張ってる!強い!ってなった それはそれでいいな

    40 23/08/15(火)14:06:29 No.1090607879

    話も敵キャラ少なすぎでびっくりするほど起伏が無くて本当に面白いかって言うと微妙

    41 23/08/15(火)14:06:32 No.1090607896

    本編も本編でノエル周りは褒められた出来では無いけどな!

    42 23/08/15(火)14:06:43 No.1090607980

    >片側だけに強化アイテム集約させたら強さも片寄るのでは? だから片方は話の中で強化無いけどなんか強いって事になった

    43 23/08/15(火)14:06:48 No.1090608014

    ちなみにショーで子供達に大人気だったのはオモチャをテコ入れで回された怪盗チームじゃなくて警察チームでそこの2号が番組全体で子供に1番人気 …どっちかに偏らせる前にリサーチしなよ

    44 23/08/15(火)14:06:53 No.1090608047

    >ルパンの方が悪いやつじゃないの? 宇宙ギャングが共通の敵として存在して ルパン側は宇宙ギャングに奪われた大切な物を取り返したくて警察側も宇宙ギャングを取り締まりたい ただ警察側に倒されるとルパン側の目的の宝も持っていかれてしまうので完全な協力出来ない って感じ

    45 23/08/15(火)14:06:54 No.1090608055

    >玩具売上がの話ってソースがいまいちわからんのよね >一次ソースが欲しい バンダイの決算資料

    46 23/08/15(火)14:07:05 No.1090608114

    キャラとストーリーはめちゃくちゃ好きだけどロボ周りは嫌い

    47 23/08/15(火)14:07:29 No.1090608242

    >片側だけに強化アイテム集約させたら強さも片寄るのでは? 結果的にもう片方が強化なしでも最後までやっていけるというバランスになったからもしこれそのままパトレン側に渡ったら終わってた

    48 23/08/15(火)14:07:43 No.1090608334

    >話も敵キャラ少なすぎでびっくりするほど起伏が無くて本当に面白いかって言うと微妙 赤赤回の熱量だけはガチだし…

    49 23/08/15(火)14:07:49 No.1090608376

    >話も敵キャラ少なすぎでびっくりするほど起伏が無くて本当に面白いかって言うと微妙 賞貰うくらいなのでお前のセンスがないだけですかね…

    50 23/08/15(火)14:08:01 No.1090608439

    テコ入れであっても消防車渡したエピソードはすげぇ感動的なんだ

    51 23/08/15(火)14:08:44 No.1090608670

    シャケで後の戦隊を狂わせた作品

    52 23/08/15(火)14:08:56 No.1090608727

    >結果的にもう片方が強化なしでも最後までやっていけるというバランスになったからもしこれそのままパトレン側に渡ったら終わってた 結果的に素でも強いとフォローされただけで予定通り渡されてたら強化込みで拮抗って扱いだったと思う…

    53 23/08/15(火)14:08:57 No.1090608733

    >ちなみにショーで子供達に大人気だったのはオモチャをテコ入れで回された怪盗チームじゃなくて警察チームでそこの2号が番組全体で子供に1番人気 >…どっちかに偏らせる前にリサーチしなよ あの頃は握手あった時期だけど素顔の戦士達の時のサクヤの人気高過ぎる…1人だけ子供集中して長蛇の列形成してた

    54 23/08/15(火)14:09:07 No.1090608790

    ルパン側は元はギャングの被害者だった一般人なのでちゃんとした訓練受けてる警察官よりは素の実力だと弱いのは仕方ない

    55 23/08/15(火)14:09:21 No.1090608869

    まって スレの流れからして作中でルパンの強化アイテムでパトは強化されないわけだよね つまり画像のグレートパトライズだの超警察チェンジだのは実質没音声なわけよね それがそのまま流れるおもちゃを平気でそのまま発売してたってこと?正気?

    56 23/08/15(火)14:09:44 No.1090609007

    おもちゃは共通で良かったのでは?

    57 23/08/15(火)14:09:49 No.1090609031

    強化は無くなったけどそのおかげで序盤のバイクが最後まで活躍したのは好き

    58 23/08/15(火)14:09:51 No.1090609050

    そりゃ個人の好みだし無理ある展開もあるけどこの作品のストーリー褒めたらやたら必死で否定してくる人がいる気がする

    59 23/08/15(火)14:10:08 No.1090609144

    >まって >スレの流れからして作中でルパンの強化アイテムでパトは強化されないわけだよね >つまり画像のグレートパトライズだの超警察チェンジだのは実質没音声なわけよね >それがそのまま流れるおもちゃを平気でそのまま発売してたってこと?正気? 大丈夫だ 最終回でやった

    60 23/08/15(火)14:10:19 No.1090609209

    >まって >スレの流れからして作中でルパンの強化アイテムでパトは強化されないわけだよね >つまり画像のグレートパトライズだの超警察チェンジだのは実質没音声なわけよね >それがそのまま流れるおもちゃを平気でそのまま発売してたってこと?正気? オモチャは番組で出る前に完成して発売も決まってんだからどうしようもないだろ

    61 23/08/15(火)14:10:29 No.1090609270

    素人が怪盗のフリして貰い物で戦う 治安維持組織のエリートが専用装備で戦う

    62 23/08/15(火)14:10:47 No.1090609409

    >シャケで後の戦隊を狂わせた作品 狂ったのは売上でしょ 未だにルパパトの水準まで戻らんし

    63 23/08/15(火)14:10:49 No.1090609421

    警察官の中でもエリートだからな…そりゃ基本フォームで強い…

    64 23/08/15(火)14:10:52 No.1090609437

    オーズみたいに奪い合う感じにすればまだよかったと思う

    65 23/08/15(火)14:11:19 No.1090609630

    片方側の玩具人気がそこまでじゃなかったから作中で人気出るようにしっかり活躍させます! ってするんじゃなくて無理やり片方だけに偏らせます!は正直なんだかなあ…と思ってしまう

    66 23/08/15(火)14:11:28 No.1090609691

    え、そこまでやってるのに警察の方が人気なの!?

    67 23/08/15(火)14:12:04 No.1090609875

    青いおもちゃがパトランプも付いてるから警察用の強化アイテムだけど劇中では人気の為に怪盗が使ったの?違和感すごいな

    68 23/08/15(火)14:12:25 No.1090610001

    >まって >スレの流れからして作中でルパンの強化アイテムでパトは強化されないわけだよね >つまり画像のグレートパトライズだの超警察チェンジだのは実質没音声なわけよね >それがそのまま流れるおもちゃを平気でそのまま発売してたってこと?正気? 音はメインのVSチェンジャーに内蔵されてたからどうしようもない

    69 23/08/15(火)14:12:25 No.1090610004

    >え、そこまでやってるのに警察の方が人気なの!? 素直に明るいタイプが警察の2号くらいなんで子供に人気

    70 23/08/15(火)14:12:34 No.1090610060

    怪盗と警察はずっと敵のままですっていらん所にこだわったせいで力を合わせてチームとして強くなって敵を倒していくって戦隊としての流れも出来なくなってるから本当に途中の話の停滞が凄いんだよね

    71 23/08/15(火)14:12:39 No.1090610093

    >おもちゃは共通で良かったのでは? スーツも塗り分けが違うだけだしスレ画の変身アイテム兼巨大ロボのユニット兼武器も基部になるユニットが共通でロボのコアユニットも共通 追加パーツ部分だけ変えて差別化してる

    72 23/08/15(火)14:12:46 No.1090610137

    >狂ったのは売上でしょ >未だにルパパトの水準まで戻らんし そういう話しじゃないの つまらん絡み方してこないで

    73 23/08/15(火)14:12:49 No.1090610158

    >え、そこまでやってるのに警察の方が人気なの!? 大人には赤のキャラがウケた 子供にはルパンのスタイリッシュさがウケた

    74 23/08/15(火)14:12:56 No.1090610198

    あのメンツで安心して拍手できるのはサクヤぐらいしかいないよな…

    75 23/08/15(火)14:13:00 No.1090610210

    >まって >スレの流れからして作中でルパンの強化アイテムでパトは強化されないわけだよね >つまり画像のグレートパトライズだの超警察チェンジだのは実質没音声なわけよね >それがそのまま流れるおもちゃを平気でそのまま発売してたってこと?正気? カメンライドォ ライドォ ライドォ ファイナルライドォ

    76 23/08/15(火)14:13:25 No.1090610369

    ルパン側がコレクションの真相知っててパトレン側はなんだかんだ邪魔なんだけど キャラ人気高かったのパトレンの方だったよな…

    77 23/08/15(火)14:13:28 No.1090610388

    >え、そこまでやってるのに警察の方が人気なの!? ぶっちゃけ誤差 それこそおもちゃ人気って一番子供受けがダイレクトに出るのでスレ画みたいな事やってるし

    78 23/08/15(火)14:13:42 No.1090610477

    >青いおもちゃがパトランプも付いてるから警察用の強化アイテムだけど劇中では人気の為に怪盗が使ったの?違和感すごいな 実際は警察にも怪盗にも両方なれるスパイ野郎が使うんだけどそいつが警察にも変身できるのに何故か頑なに怪盗に変身してるときにしか使わないから話で聞くよりももっと違和感すごいぞ

    79 23/08/15(火)14:13:43 No.1090610490

    対等なvsではあるけどギャングラーと直接因縁のある怪盗の方がメインではあったのかな

    80 23/08/15(火)14:13:54 No.1090610563

    パトレン1号描いてるっぽいのにルパンレッド扱いされてた子供のイラストとかもあったしな…

    81 23/08/15(火)14:14:12 No.1090610692

    だってゴウライジャーみたいにしたくないし

    82 23/08/15(火)14:14:19 No.1090610734

    ルパン側がめちゃくちゃ人気あったという訳でもなくどちらかというとルパン側が人気だったって感じ 玩具はルパンも特別売れた訳じゃない

    83 23/08/15(火)14:14:21 No.1090610746

    たぶんあと30年はvsコンセプトはやらないだろうな

    84 23/08/15(火)14:14:48 No.1090610918

    >>え、そこまでやってるのに警察の方が人気なの!? >ぶっちゃけ誤差 >それこそおもちゃ人気って一番子供受けがダイレクトに出るのでスレ画みたいな事やってるし で、別段改善しなかったから子供人気がどっちかに偏ってたわけでもないというのが証明されてしまったのはちょいと面白かった

    85 23/08/15(火)14:15:07 No.1090611061

    >怪盗と警察はずっと敵のままですっていらん所にこだわったせいで力を合わせてチームとして強くなって敵を倒していくって戦隊としての流れも出来なくなってるから本当に途中の話の停滞が凄いんだよね 追加戦士が来て話も面白いのは面白いけど結局何も進展してねぇな.......って話が続くのはツライものがあった

    86 23/08/15(火)14:15:10 No.1090611074

    >まって >スレの流れからして作中でルパンの強化アイテムでパトは強化されないわけだよね >つまり画像のグレートパトライズだの超警察チェンジだのは実質没音声なわけよね >それがそのまま流れるおもちゃを平気でそのまま発売してたってこと?正気? ライダーだけど同じ東映特撮で基本フォームへの変身音すらならない玩具があったからそれよりはマシ どっちもだめ そうだね

    87 23/08/15(火)14:15:10 No.1090611075

    作品自体は俺は好き

    88 23/08/15(火)14:15:20 No.1090611138

    >たぶんあと30年はvsコンセプトはやらないだろうな ルパパト自体はかなり好きだけどぶっちゃけやらなくていいと思う

    89 23/08/15(火)14:15:22 No.1090611151

    シャケはリュウソウにも影響あったらしいからな…

    90 23/08/15(火)14:15:26 No.1090611175

    「警官側が無闇に頭の硬い頑固者の邪魔者扱いされるんじゃ…」とか発表時は懸念されてたけど なんやかんやでストーリー上ではそこまで扱いに格差が出なかったのは頑張ったとは思う

    91 23/08/15(火)14:15:34 No.1090611228

    ノエルがくるとさっさと話切り上げるパトレンとか 仕方ないとはいえあんま見たくないよねあんなの

    92 23/08/15(火)14:15:42 No.1090611269

    怪盗チーム3人警察チーム3人の2つの戦隊で追加戦士は国際警察の捜査員でルパンの子孫っていうダブルスパイ

    93 23/08/15(火)14:16:20 No.1090611548

    >シャケはリュウソウにも影響あったらしいからな… なんなら毎年擦ってる

    94 23/08/15(火)14:16:24 No.1090611582

    実際のキッズ人気が分かるのはリアルで子供だった視聴者がもうちょっと大きくなってからだろうなとは思う

    95 23/08/15(火)14:16:25 No.1090611591

    二つの陣営を揺れ動く見たいなポジションの奴がことごとくルパン寄りだった記憶がある

    96 23/08/15(火)14:16:27 No.1090611601

    >怪盗チーム3人警察チーム3人の2つの戦隊で追加戦士は国際警察の捜査員でルパンの子孫っていうダブルスパイ ダブルだったかな…

    97 23/08/15(火)14:16:33 No.1090611637

    翌年恐竜モチーフ切ったのにさっぱりだった事の方が謎だ

    98 23/08/15(火)14:16:49 No.1090611755

    >「警官側が無闇に頭の硬い頑固者の邪魔者扱いされるんじゃ…」とか発表時は懸念されてたけど >なんやかんやでストーリー上ではそこまで扱いに格差が出なかったのは頑張ったとは思う どっちかというと頭が硬いのはルパン側だからな…

    99 23/08/15(火)14:17:01 No.1090611839

    VSするコンセプトならパト側にもルパンコレクションを集めさせるべきだったと思うんだ…何でルパンだけにしたんだ

    100 23/08/15(火)14:17:06 No.1090611875

    ウワーッ!ってこれ?

    101 23/08/15(火)14:17:11 No.1090611913

    ルパパトはマジでストーリーもキャラクターも戦闘のCGもアクションもめっちゃ良いから見てほしい グットクルカイザーVSXが出る回は特に全部面白い 久々に見た戦隊でフルCGロボなのに違和感ないアクションしてて衝撃受けた

    102 23/08/15(火)14:17:16 No.1090611938

    毎年背景のどこかにシャケが混ざるようになったシリーズ

    103 23/08/15(火)14:17:25 No.1090611985

    片方がクソ人気というよりどっちが好きとか心の置き所を迷ってしまって人気出なかった感じ?

    104 23/08/15(火)14:17:26 No.1090611987

    中盤以降の話の主体にするにしてはノエルは偏りがすごい

    105 23/08/15(火)14:17:40 No.1090612082

    後単純におもちゃの売り方も面倒くさいというかわかりにくいよねこれ

    106 23/08/15(火)14:17:42 No.1090612092

    >パトレン1号描いてるっぽいのにルパンレッド扱いされてた子供のイラストとかもあったしな… ルパンレッドが好きなんだね!

    107 23/08/15(火)14:17:49 No.1090612122

    子供にはウケて大人にはスカンだったゴーストの対極みたいな感じ

    108 23/08/15(火)14:17:50 No.1090612133

    >翌年恐竜モチーフ切ったのにさっぱりだった事の方が謎だ 一番ダメージを負うのは駄作の次の作品だからね

    109 23/08/15(火)14:17:55 No.1090612156

    >なんなら毎年擦ってる ネタ擦りはともかく脚本の方向性にまでと明言されてるのはリュウソウくらいじゃ?

    110 23/08/15(火)14:17:55 No.1090612160

    ジャックポットが常にいてくれれば…

    111 23/08/15(火)14:17:58 No.1090612180

    >>怪盗チーム3人警察チーム3人の2つの戦隊で追加戦士は国際警察の捜査員でルパンの子孫っていうダブルスパイ >ダブルだったかな… 完全に怪盗側から警察側へのスパイで警察側もオメーあいつらに情報流すじゃんよ…って扱いしてちゃんと信頼されるの本当に終盤だからな…

    112 23/08/15(火)14:18:06 No.1090612212

    >怪盗と警察はずっと敵のままですっていらん所にこだわったせいで力を合わせてチームとして強くなって敵を倒していくって戦隊としての流れも出来なくなってるから本当に途中の話の停滞が凄いんだよね ノエルの扱いが酷い事になったのもこれが悪いよね いつまでも怪盗と警察を協力させないんじゃどっちでもないキャラなんてずっと宙に浮くのは当たり前だった

    113 23/08/15(火)14:18:07 No.1090612217

    >翌年恐竜モチーフ切ったのにさっぱりだった事の方が謎だ さっぱりか?

    114 23/08/15(火)14:18:10 No.1090612238

    >片方がクソ人気というよりどっちが好きとか心の置き所を迷ってしまって人気出なかった感じ? どっちつかずでうろついてた感じはする

    115 23/08/15(火)14:18:14 No.1090612264

    >毎年背景のどこかにシャケが混ざるようになったシリーズ ルパパトで一番強かったのってどう考えてもシャケだからね なにせ翌年以降も現実世界に影響残してる

    116 23/08/15(火)14:18:25 No.1090612331

    >ウワーッ!ってこれ? それはウマ娘

    117 23/08/15(火)14:18:41 No.1090612437

    ルパパトは曲も凄まじくかっこいい

    118 23/08/15(火)14:18:45 No.1090612476

    >片方がクソ人気というよりどっちが好きとか心の置き所を迷ってしまって人気出なかった感じ? 2つも 買って 貰えねぇ

    119 23/08/15(火)14:18:47 No.1090612493

    基本ノエルが怪盗側だから作戦筒抜けにしていて酷い戦闘ぐらいでしか役に立たないそしてパトレン側は普通に強い…

    120 23/08/15(火)14:18:51 No.1090612521

    玩具は駄目だったけどBDは売れたみたいだからオタ人気はあったっぽい

    121 23/08/15(火)14:19:11 No.1090612642

    >つっても玩具販促するための番組だし… さすがにそれはない

    122 23/08/15(火)14:19:12 No.1090612657

    >翌年恐竜モチーフ切ったのにさっぱりだった事の方が謎だ ルパパトよりは頑張って戻してなかったか? そもそもルパパトの影響で計画から下がってたはずだが

    123 23/08/15(火)14:19:24 No.1090612735

    関係者でもないいい年したおじさんが子供のおもちゃの売り上げで必死になってるのウケる

    124 23/08/15(火)14:19:28 No.1090612758

    戦隊の代わりにウルトラが復調しだしたのがこの前後くらいだっけ?

    125 23/08/15(火)14:19:31 No.1090612785

    >ルパパトは曲も凄まじくかっこいい 2つの戦隊の曲を交互(同時)に流して1つの曲にするのちょっとカッコ良すぎるんだよな

    126 23/08/15(火)14:19:48 No.1090612886

    >さっぱりか? これだけ玩具展開で色々言われてるルパパトと同じだぞ

    127 23/08/15(火)14:20:08 No.1090613003

    >後単純におもちゃの売り方も面倒くさいというかわかりにくいよねこれ コアロボにそれぞれのメカを着せるってシステムだったけど 警察ロボセットと怪盗ロボセットそれぞれ出してどちらかを買った家庭向けに単品も出すって売り方だったか

    128 23/08/15(火)14:20:09 No.1090613011

    >2つも >買って >貰えねぇ バンダイ側も企画段階で対立関係は子供人気分散するだけだから無理だろ東映…と思ってたのがまたなんとも

    129 23/08/15(火)14:20:24 No.1090613087

    >>ウワーッ!ってこれ? >それはウマ娘 ウマより先だしこっちのが印象強いな…

    130 23/08/15(火)14:20:25 No.1090613092

    最終回限定フォームは再現できる貴重な玩具

    131 23/08/15(火)14:21:17 No.1090613354

    根本的に子供向けだからルパン側を完全なアウトロー集団にできなかったという事情もあり その弊害をパト側がもろにくらったんだよな

    132 23/08/15(火)14:21:20 No.1090613369

    >関係者でもないいい年したおじさんが子供のおもちゃの売り上げで必死になってるのウケる 平日昼間の無職タイムはルール無用だろ

    133 23/08/15(火)14:21:26 No.1090613409

    売り上げで言うとクリスマスのシャケの売り上げには貢献したよな

    134 23/08/15(火)14:21:27 No.1090613416

    というかまずパトもルパンもどっちも「ルパンコレクションを集める」のを目的にするべきだったんだよ ルパン「大切な人を取り戻すためにルパンコレクションを集める」 パト「ルパンコレクションは危険だから敵諸共破壊する」 じゃどう考えてもパトも敵じゃん 子供が応援出来ないよ

    135 23/08/15(火)14:21:35 No.1090613471

    >翌年恐竜モチーフ切ったのにさっぱりだった事の方が謎だ そもそも複合要因だからな… 作品と玩具の良し悪しだけでそこまでにはならん 額面上の下がりのデカさはパワレン計上されないのもあったしライダーが売り上げ最高潮の時期だったりウルトラマンが調子上げたしてる時期なので牌の取り合いに負けてる側面もある

    136 23/08/15(火)14:21:42 No.1090613506

    >戦隊の代わりにウルトラが復調しだしたのがこの前後くらいだっけ? キラメイとZの年から逆転してるね

    137 23/08/15(火)14:21:55 No.1090613578

    >戦隊の代わりにウルトラが復調しだしたのがこの前後くらいだっけ? オーブジードの頃だからほんとに戦隊の玩具買ってた層この辺りから吸われてるんじゃって印象がある

    138 23/08/15(火)14:22:04 No.1090613612

    イオンが乗っかってミーム化した気がするクリスマスにはシャケを食え!

    139 23/08/15(火)14:22:14 No.1090613671

    脚本は中盤以降も対等に扱おうとがんばってたな それでも色々察しちゃうような感じだったけど

    140 23/08/15(火)14:22:23 No.1090613716

    >平日昼間の無職タイムはルール無用だろ 盆休み知らないおじさん?

    141 23/08/15(火)14:22:30 No.1090613744

    >玩具は駄目だったけどBDは売れたみたいだからオタ人気はあったっぽい お姉様方に大人気でそっち向けグッズがたくさん出てた印象

    142 23/08/15(火)14:22:38 No.1090613782

    ぶっちゃけその辺の売上はストーリーよりも玩具そのものの出来も大きいよなって感じがある ドンオニタイジンなんかはぶっちゃけ玩具の出来が段違いだし

    143 23/08/15(火)14:22:54 No.1090613871

    まずロボの前に変身アイテムが警察と怪盗の2種類出て警察の変身アイテムを買った人が警察のロボを買うと変身アイテム兼ロボになるパトカーが余るんだ

    144 23/08/15(火)14:22:55 No.1090613876

    >子供が応援出来ないよ そこはキッズの警察人気を当てにした感じ

    145 23/08/15(火)14:23:03 No.1090613922

    話が面白かったというより圭ちゃんのキャラが良かった

    146 23/08/15(火)14:23:15 No.1090613996

    >戦隊の代わりにウルトラが復調しだしたのがこの前後くらいだっけ? 徐々に上げてた頃だな ただウルトラはキラメイと同期のZからブーストかかって伸びまくった

    147 23/08/15(火)14:23:30 No.1090614072

    対立煽りやったらそりゃ片方しか売れないわけで 売り上げ半減になるナイスな企画っすね

    148 23/08/15(火)14:23:31 No.1090614078

    (急遽出したので変身完成時のポーズとか無いサイレンルパンカイザー)

    149 23/08/15(火)14:23:38 No.1090614114

    親御さんの伝家の宝刀「同じ物もう持ってるでしょ」をお子様が切り抜けるのにパトカイザーとルパンカイザーの別売りはキツそう

    150 23/08/15(火)14:24:01 No.1090614228

    >牌の取り合いに負けてる側面もある 前提としてこれがあるからライダーかウルトラがガッツリ下がってくれないと戦隊の再浮上厳しいよね

    151 23/08/15(火)14:24:01 No.1090614229

    >額面上の下がりのデカさはパワレン計上されないのもあったしライダーが売り上げ最高潮の時期だったりウルトラマンが調子上げたしてる時期なので牌の取り合いに負けてる側面もある 国内トイホビー比較で同水準だからパワレン関係ないしウルトラはジードルーブタイガでそこまで数字に変化ない

    152 23/08/15(火)14:24:12 No.1090614302

    >オーブジードの頃だからほんとに戦隊の玩具買ってた層この辺りから吸われてるんじゃって印象がある 実際そうだと思うよ ライダー戦隊ウルトラって国内だと売上が3つ足した数があんま変化無いのよ この特撮現行御三家内のパイの取り合いになってる

    153 23/08/15(火)14:24:15 No.1090614326

    そもそも玩具として地味なんだよな…コンパチにする関係なんだろうけど

    154 23/08/15(火)14:24:25 No.1090614383

    >まあ無理あるよ完全に同格扱いのダブル戦隊は…ゴウライジャーみたいのならともかく ゴーオンジャーとゴーオンウイングスも一応ダブル戦隊ではあるんだけどな

    155 23/08/15(火)14:24:34 No.1090614421

    >対立煽りやったらそりゃ片方しか売れないわけで >売り上げ半減になるナイスな企画っすね しかも両方を対等に扱おうとしたから子供は混乱する

    156 23/08/15(火)14:24:46 No.1090614477

    ルパパトが計画110億からの60億着地でリュウソウが計画80億から60億着地らしいから明らかに見込み外してるのはルパパトの方だな…

    157 23/08/15(火)14:24:58 No.1090614530

    バンダイが苦い顔して東映ビデオはホクホクという戦隊では珍しい例

    158 23/08/15(火)14:25:30 No.1090614696

    OPすき

    159 23/08/15(火)14:25:31 No.1090614706

    ウルトラが搭乗型のロボ出すようになったのも向かい風になってそうで

    160 23/08/15(火)14:25:32 No.1090614714

    ノエルは本当なら二つを取り持つ奴菜のに逆に分断してねえ?

    161 23/08/15(火)14:25:37 No.1090614738

    >片側だけに強化アイテム集約させたら強さも片寄るのでは? ついこの間まで幸せな日常送ってた一般人の素人3人に強化割り振らないと訓練受けた警官のしかも特殊装備を与えられる生え抜き3人には追いつけないんだ

    162 23/08/15(火)14:25:51 No.1090614836

    そもそもなんでルパン側の温水は国際警察に協力してもらったら駄目って言っていたんだっけ

    163 23/08/15(火)14:26:12 No.1090614954

    >バンダイが苦い顔して東映ビデオはホクホクという戦隊では珍しい例 VSといいつつ…にならないようにしたのもロボが並び立たないのもどっちも東映がゴリ押したらしいな

    164 23/08/15(火)14:26:30 No.1090615076

    >>>片側だけに強化アイテム集約させたら強さも片寄るのでは? >>基本フォームでめちゃくちゃ頑張ってる!強い!ってなった >それはそれでいいな まあバイカーという最後まで当たれば何とかなるやつがあったからな

    165 23/08/15(火)14:26:45 No.1090615158

    戦ってるときはそこまで強さに差があるようには見れないんだが

    166 23/08/15(火)14:26:52 No.1090615192

    少子化でおもちゃ売れなくなっていくんじゃないのかな?いつまでこのモデルケースでいけるんだろ

    167 23/08/15(火)14:26:59 No.1090615238

    >ウルトラが搭乗型のロボ出すようになったのも向かい風になってそうで 売れない売れない言われてた防衛隊グッズといいホントに戦隊の客が吸われたんじゃあ…

    168 23/08/15(火)14:26:59 No.1090615240

    ライダーは売上安定してて戦隊はなんか低空飛行しているイメージ

    169 23/08/15(火)14:27:01 No.1090615252

    ノエルは本人の個人的な葛藤に対して申し訳ないけど出自がどうでもいい

    170 23/08/15(火)14:27:10 No.1090615299

    単発のギャグ回は好きなの多い戦隊

    171 23/08/15(火)14:27:25 No.1090615376

    >少子化でおもちゃ売れなくなっていくんじゃないのかな?いつまでこのモデルケースでいけるんだろ だから既に大人もターゲットに入れてるのだ

    172 23/08/15(火)14:27:26 No.1090615379

    >ノエルは本当なら二つを取り持つ奴菜のに逆に分断してねえ? 警察側がノエルに情報渡さなくなったからマジで溝作っただけだよ

    173 23/08/15(火)14:27:27 No.1090615383

    ルパパトのせいで翌年のリュウソウが売れなかった!って言うならそもそも前年のキュウレンジャーのデカブツが売れ残ってたせいでパトレンが売れなかったという面もあるからな… まず売り場のスペースの問題もあるし仕入れる予算の問題もあるから今年売れない理由は前の年にもあるんだ

    174 23/08/15(火)14:27:45 No.1090615480

    >少子化でおもちゃ売れなくなっていくんじゃないのかな?いつまでこのモデルケースでいけるんだろ しかしだねえ ウルトラマンの売上は10年前の10倍近くまで上がっているのだから

    175 23/08/15(火)14:27:57 No.1090615533

    >国内トイホビー比較で同水準だからパワレン関係ないしウルトラはジードルーブタイガでそこまで数字に変化ない 資料の見方によってソレ含まれるのもあるから額面上が下げ幅殊更デカい場合があるってのとあくまでその辺りからの数年に渡る流れって話ね この辺りはライダーがビルド~ゼロワンにかけてピークの山だからそっちとの取り合いかなとは思う

    176 23/08/15(火)14:27:58 No.1090615534

    というかバンダイは毎回東映が奇抜な事やろうとするの止めてたよ 結果出してる内は良かったけど何時しか自己満足で暴走し始めた

    177 23/08/15(火)14:27:58 No.1090615536

    追加がないせいで無謀な強さになっていくバイク

    178 23/08/15(火)14:28:01 No.1090615551

    >ライダーは売上安定してて戦隊はなんか低空飛行しているイメージ ライダーは現行作品以外に出るやつの売上がめちゃくちゃ安定してるからな…

    179 23/08/15(火)14:28:04 No.1090615569

    強さに関しては敵のパワーアップがほとんどなかったからなぁ… パトカイザーはよく負けてたし弱いって描写はされてたと思う

    180 23/08/15(火)14:28:05 No.1090615573

    >そもそも玩具として地味なんだよな…コンパチにする関係なんだろうけど 胴体になるクッティがそんな出来良く無いし 武器にもなる都合上拡張性無いし でもこいつ以外に胴体になるメカは映画のリデコしかないから警察と怪盗のロボが並び立たないし そりゃバンダイもほんとにこれで行くの?ってなる

    181 23/08/15(火)14:28:10 No.1090615608

    ドンブラは戦闘シーン短いのに それなりに売れたのが不思議だ

    182 23/08/15(火)14:28:41 No.1090615791

    >ノエルは本人の個人的な葛藤に対して申し訳ないけど出自がどうでもいい 僕は異世界人なんだ…見た目とか普通に地球人まんまの…

    183 23/08/15(火)14:28:42 No.1090615793

    マジで想定の半分くらいで着地してるから一種の狙い通りになりましたねって感じだな…

    184 23/08/15(火)14:28:42 No.1090615796

    映像作品として出来がいいのもいいけど子供が喜んでくれる作品のが嬉しいかな個人的には

    185 23/08/15(火)14:28:47 No.1090615821

    ロボのコアは共有で最近珍しいロボのバラ売りもしてバラ売りロボが変身アイテムになるとかいろいろ気を使ってたのが分かる

    186 23/08/15(火)14:28:51 No.1090615860

    >ドンブラは戦闘シーン短いのに >それなりに売れたのが不思議だ 玩具としてかっこよくて良く動くんだもん

    187 23/08/15(火)14:28:54 No.1090615882

    >ウルトラマンの売上は10年前の10倍近くまで上がっているのだから 元が低すぎる

    188 23/08/15(火)14:28:59 No.1090615909

    >強さに関しては敵のパワーアップがほとんどなかったからなぁ… >パトカイザーはよく負けてたし弱いって描写はされてたと思う 話の作り的に後半弱いのしか残らないもの

    189 23/08/15(火)14:29:02 No.1090615931

    ノエルは立場的に下手すると全部がノエルの掌の上になりかねないから…

    190 23/08/15(火)14:29:05 No.1090615946

    やっと復活したけど一回でもコケたらもう新作作るの終わりだからね?で毎回背水の陣で挑んでた頃だもんなこの頃のウルトラマン

    191 23/08/15(火)14:29:12 No.1090615976

    >警察側がノエルに情報渡さなくなったからマジで溝作っただけだよ パト好きの子供に嫌われてたのは当たり前すぎる…

    192 23/08/15(火)14:29:15 No.1090615994

    >ウルトラマンの売上は10年前の10倍近くまで上がっているのだから ニュージェネ始まって10年くらいなんだからそれはそうなって当然だ

    193 23/08/15(火)14:29:16 No.1090615996

    >ドンブラはクソデカくて場所取るのに >それなりに売れたのが不思議だ

    194 23/08/15(火)14:29:23 No.1090616031

    ノエルのせいで対立深まったというよりは対立解消させる気ないのにノエルみたいなキャラ出しても扱えるわけねえじゃんって感じ

    195 23/08/15(火)14:29:26 No.1090616044

    >ドンブラは戦闘シーン短いのに >それなりに売れたのが不思議だ 玩具の出来が凄いもんあれ

    196 23/08/15(火)14:29:46 No.1090616161

    いいよねバイカー撃退砲

    197 23/08/15(火)14:30:00 No.1090616245

    パトカイザーは二回目だかの登場で早速負けてルパンカイザーで逆転みたいなことやっててすごいなってなった

    198 23/08/15(火)14:30:12 No.1090616312

    >ドンブラは戦闘シーン短いのに >それなりに売れたのが不思議だ エグい展開はあるけどドラマパートの絵面が愉快だから子供が飽きずに見てくれるってのもありそう

    199 23/08/15(火)14:30:16 No.1090616334

    ノエルのせいでルパンとパトの交流少なかったのもどうかと思う

    200 23/08/15(火)14:30:22 No.1090616373

    >ノエルは立場的に下手すると全部がノエルの掌の上になりかねないから… 今年のジェレミーも似た部分があるよね

    201 23/08/15(火)14:30:32 No.1090616431

    子供にしてみれば劇中の登場時間なんかはあんまり気にしてなくて CMで煽られる 〇〇君が持ってた みたいなのがでかいのかもしれん

    202 23/08/15(火)14:30:36 No.1090616449

    何がひどいってこれバンダイも当初からVSものはやめたほうがいいって忠告してたこと

    203 23/08/15(火)14:30:39 No.1090616471

    >ぶっちゃけその辺の売上はストーリーよりも玩具そのものの出来も大きいよなって感じがある >ドンオニタイジンなんかはぶっちゃけ玩具の出来が段違いだし ドンオニタイジンはストーリー云々の前にとにかく強かったからな

    204 23/08/15(火)14:30:50 No.1090616525

    >ノエルのせいでルパンとパトの交流少なくなったのもどうかと思う

    205 23/08/15(火)14:30:51 No.1090616530

    パトレンU号が現代の合体バズーカって感じでめっちゃ好き

    206 23/08/15(火)14:30:53 No.1090616542

    >パト好きの子供に嫌われてたのは当たり前すぎる… やってる事は純然たるスパイ活動なのに悪役扱いもされてないからな

    207 23/08/15(火)14:30:56 No.1090616556

    商品ラインナップ自体があんまり儲ける気なさそうな感じだった気がするけどそうでもなかったのかな

    208 23/08/15(火)14:30:57 No.1090616566

    >ドンブラは戦闘シーン短いのに >それなりに売れたのが不思議だ 毎週キッチリ戦って気持ちよく勝つ!をひたすらやり続けたのはデカい

    209 23/08/15(火)14:31:07 No.1090616618

    >ドンブラは戦闘シーン短いのに >それなりに売れたのが不思議だ これに関しては白倉が触れてる 戦隊はキャラ人気が強いからそこの人気とメイン商材のロボへの訴求がシームレスに繋がらないかとゼンカイから試行錯誤した結果

    210 23/08/15(火)14:31:13 No.1090616647

    キングオージャーも苦戦してるし話よりもアクションのほうが重要だと思うよ戦隊

    211 23/08/15(火)14:31:14 No.1090616651

    こういうのってバンダイが無茶振りしてるんだと思ってた

    212 23/08/15(火)14:31:45 No.1090616812

    途中から明らかにパトレンXに変身しなくなるノエル

    213 23/08/15(火)14:31:56 No.1090616867

    警察は初期装備で駆け抜けるけど怪盗と同じ強さとして扱われるから面白いことになってたな

    214 23/08/15(火)14:32:00 No.1090616889

    エアロビ回やシャケとかキツツキとかトンチキも多かった

    215 23/08/15(火)14:32:03 No.1090616901

    >何がひどいってこれバンダイも当初からVSものはやめたほうがいいって忠告してたこと バンダイは玩具屋だからそりゃそうよ 戦隊の失敗は大体東映が原因

    216 23/08/15(火)14:32:08 No.1090616921

    >こういうのってバンダイが無茶振りしてるんだと思ってた バンダイがやらかす率もまあまあだけどキュウレンルパパトに関しちゃ東映のやらかしだからな

    217 23/08/15(火)14:32:14 No.1090616954

    ノエル色々邪魔だけど別に悪い奴じゃないんだよな 普通に善人なんだけど立ち位置が…

    218 23/08/15(火)14:32:14 No.1090616957

    玩具の出来で言うならキングオージャーも負けてないんだけどドンオニタイジンほど売れてないのはやっぱインパクトの問題かねえ… 最初はすげえ!ってなるけど二年続くとまあ…

    219 23/08/15(火)14:32:26 No.1090617032

    どっちもルパンコレクションの回収を目的にしてルパン側も「最後に全部掻っ攫えばいいさ」って余裕見せてくれたらどっちが勝ってもいいしギャングラーだけを敵として見れた気がするんだけどそうでもないのかな…

    220 23/08/15(火)14:32:42 No.1090617123

    >キングオージャーも苦戦してるし話よりもアクションのほうが重要だと思うよ戦隊 それ完全に否定されてるのが前年だろ

    221 23/08/15(火)14:32:57 No.1090617200

    キャラ立てるのは上手いけど話の縦軸進めるのが下手で悪役のドラマが薄いって香村さんのクセが悪い方向に極まった感じの戦隊

    222 23/08/15(火)14:32:59 No.1090617215

    パトレンも破壊じゃなくて押収でもよかったよね

    223 23/08/15(火)14:33:13 No.1090617283

    劇中に出たアイテムをコンプしたかったら超バトルDVD2枚買ってね!は中々えげつない商売だなとは思った

    224 23/08/15(火)14:33:25 No.1090617359

    >玩具の出来で言うならキングオージャーも負けてないんだけどドンオニタイジンほど売れてないのはやっぱインパクトの問題かねえ… >最初はすげえ!ってなるけど二年続くとまあ… キングオージャー高いなって…

    225 23/08/15(火)14:33:27 No.1090617368

    >今年のジェレミーも似た部分があるよね ジェラミーは多分製作陣のなかによくない目でみてる人がいると思う

    226 23/08/15(火)14:33:34 No.1090617411

    >ノエルは本当なら二つを取り持つ奴菜のに逆に分断してねえ? まぁ警察側からは結構後の方まで心開かれず思いっきり警戒されてた死ね…

    227 23/08/15(火)14:33:41 No.1090617447

    でも白倉がゼンカイでやりたかったこと(キャラをそのままロボにして同一視)がドンブラでしっかり出来たのはあるけど 売上に影響あったかというとない気はするんだよな ゼンカイのロボ玩具あんま面白くねぇし…

    228 23/08/15(火)14:33:50 No.1090617485

    ドンブラはイレギュラー過ぎてケースモデルにはできないしあれ アルターとかドン滑りした品もあるし

    229 23/08/15(火)14:33:50 No.1090617488

    >>キングオージャーも苦戦してるし話よりもアクションのほうが重要だと思うよ戦隊 >それ完全に否定されてるのが前年だろ ドンオニタイジンめっちゃ活躍してたし追加キャラの販促もしっかりしてたじゃん! バグナライブとタランチュラ憑依いつやるんだよ!

    230 23/08/15(火)14:34:00 No.1090617545

    アクションとしては面白かったしカメラアングルも凄かった記憶しかないぞルパパト ルパン側が華麗に回避してパトレン側はガッチリガードする動きの違いも良かった

    231 23/08/15(火)14:34:06 No.1090617571

    >キャラ立てるのは上手いけど話の縦軸進めるのが下手で悪役のドラマが薄いって香村さんのクセが悪い方向に極まった感じの戦隊 ゼンカイで縦軸用にステイシー用意したのが成長?を感じる

    232 23/08/15(火)14:34:15 No.1090617625

    ノエルはそこ普通にギャングラーでも良かっただろ いきなりギャングラーに滅ぼされた異世界人の子孫とか言われてもパッとしない

    233 23/08/15(火)14:34:18 No.1090617641

    ていうかあのコンセプトならどっかで合流すると思うじゃん ガッツリ対立やったからな…

    234 23/08/15(火)14:34:19 No.1090617646

    >パトレンも破壊じゃなくて押収でもよかったよね そうすると今度はルパン側の立つ瀬が無くなる

    235 23/08/15(火)14:34:22 No.1090617666

    >>ノエルは立場的に下手すると全部がノエルの掌の上になりかねないから… >今年のジェレミーも似た部分があるよね いやあいつはもう少し手のひらの上に載せろ こぼれ落ちすぎだろ

    236 23/08/15(火)14:34:22 No.1090617667

    >今年のジェレミーも似た部分があるよね ジェラミーは自分が意図せずやらかしてることに気づいて落ち込んでるから…

    237 23/08/15(火)14:34:24 No.1090617681

    >玩具の出来で言うならキングオージャーも負けてないんだけどドンオニタイジンほど売れてないのはやっぱインパクトの問題かねえ… >最初はすげえ!ってなるけど二年続くとまあ… あとはまぁドンブラほどキャラ人気引っ張って強みに出来ない ドンブラの当人そのものが合体で付いてる顔が掛け合いするはキャラ人気強いほど注目される

    238 23/08/15(火)14:34:34 No.1090617733

    88星座はいくらなんでもアイテム多すぎるって! 対立構造は片方しか売れないって! ってちゃんと止めてたんだよなバンダイの方が…

    239 23/08/15(火)14:34:46 No.1090617806

    コレクション回収に意味があることを警察も知ってしまうと警察がコレクション集め始めるどころかこっちのコレクション奪いに来るからな…絶対に教えるわけにはいかない

    240 23/08/15(火)14:34:56 No.1090617860

    >玩具の出来で言うならキングオージャーも負けてないんだけどドンオニタイジンほど売れてないのはやっぱインパクトの問題かねえ… というより虫で10体合体はちょっと気持ち悪いとこがある

    241 23/08/15(火)14:35:08 No.1090617917

    三苫がこれ俺の兄貴!って自慢しまくってたんだっけなけいちゃんみたいな兄貴ならそりゃ自慢する

    242 23/08/15(火)14:35:11 No.1090617932

    >玩具の出来で言うならキングオージャーも負けてないんだけどドンオニタイジンほど売れてないのはやっぱインパクトの問題かねえ… >最初はすげえ!ってなるけど二年続くとまあ… そもそも虫モチーフがやっぱキツイ気がする

    243 23/08/15(火)14:35:23 No.1090618008

    >アクションとしては面白かったしカメラアングルも凄かった記憶しかないぞルパパト >ルパン側が華麗に回避してパトレン側はガッチリガードする動きの違いも良かった アクションしやすい戦隊スーツ対戦隊スーツのバトルもあるから見ごたえあるよね

    244 23/08/15(火)14:35:54 No.1090618178

    書き込みをした人によって削除されました

    245 23/08/15(火)14:35:59 No.1090618199

    >売上に影響あったかというとない気はするんだよな >ゼンカイのロボ玩具あんま面白くねぇし… というかゼンカイはそれ試して失敗した例というか 合体して出てくる顔が知らん奴なのはなんかキャラ人気押すには断絶してるよねという話

    246 23/08/15(火)14:36:00 No.1090618205

    話が面白かったとはいうけどギャグ回の切れ味と圭ちゃんカイリくんのエモ以外の本筋そんなに良かったかは結構疑問

    247 23/08/15(火)14:36:03 No.1090618223

    キングオージャーは10体合体がちょっと無理やりかなって…あと顔が…

    248 23/08/15(火)14:36:10 No.1090618263

    ノエルが警察側に認められるの本当に最終盤なの多分サイレン渡せなかったからだよな…

    249 23/08/15(火)14:36:17 No.1090618298

    >バグナライブとタランチュラ憑依いつやるんだよ! あれは変身玩具の方でロボ玩具とは別でしょ タランチュラナイトはクモモードでもロボモードでも単独で大暴れしまくったしなんなら全合体してからも分離して活躍してやがるぞアイツ

    250 23/08/15(火)14:36:23 No.1090618340

    ゼンカイは面白いけど かっこいいアクションがないのとゼンカイオーの扱いが悪すぎる

    251 23/08/15(火)14:36:30 No.1090618371

    >玩具の出来で言うならキングオージャーも負けてないんだけどドンオニタイジンほど売れてないのはやっぱインパクトの問題かねえ… ドンオニタイジン程個人的には格好よく見えないデザインしてるなっては思う

    252 23/08/15(火)14:36:36 No.1090618414

    ビクトリールパンカイザー飛行モードみたいなド直球の玩具無視やったりもする番組なので無理矢理にでも再現できるスレ画はまだマシなのかもしれない

    253 23/08/15(火)14:36:41 No.1090618432

    >三苫がこれ俺の兄貴!って自慢しまくってたんだっけなけいちゃんみたいな兄貴ならそりゃ自慢する 判明したの今年入ってからじゃなかった?

    254 23/08/15(火)14:36:48 No.1090618465

    正体バレシーンはもう少しどうにかならなかったのか?とは思った

    255 23/08/15(火)14:36:56 No.1090618507

    怪盗と警察で解錠と施錠の能力で分かれてるってのがめっちゃ好き 作中で施錠する機会がないので最終回直前まで明かされなくても不自然じゃないし

    256 23/08/15(火)14:37:02 No.1090618544

    >>パト好きの子供に嫌われてたのは当たり前すぎる… >やってる事は純然たるスパイ活動なのに悪役扱いもされてないからな ルパン側の視点で見ればダークヒーロー的な立ち位置なんだけどね

    257 23/08/15(火)14:37:14 No.1090618605

    >>パトレン1号描いてるっぽいのにルパンレッド扱いされてた子供のイラストとかもあったしな… >ルパンレッドが好きなんだね! 子供が可哀想すぎる

    258 23/08/15(火)14:37:25 No.1090618661

    というか決算短信見るとあんま前年と今年で戦隊の売上低下してるようには見えないんだけど…

    259 23/08/15(火)14:37:26 No.1090618664

    キングオージャーのロボ勢は可動といまいち相性よくないなってそら動くに越したことはないんだけど三大付けるともう可動させなくていいやってなっちゃうしタランチュラは単体で完結してて合体が塊の背負いものとか

    260 23/08/15(火)14:37:41 No.1090618735

    ドンオニタイジン最初から最後まで本当にこのタイミングで強化居るか?って最強で居続けたしな そりゃ売れる

    261 23/08/15(火)14:37:46 No.1090618765

    話は起伏がないのよね ギャングラー側にドグラニオの後継者選びって軸があるのに全然スポット当たらないし

    262 23/08/15(火)14:38:00 No.1090618844

    >というか決算短信見る限りだとあんま前年と去年で戦隊の売上低下してるようには見えないんだけど キングオージャーの苦戦の話ならあんま真に受けなくていいと思うよ ドンブラの時も同じ時期に同じこと言われてたから

    263 23/08/15(火)14:38:07 No.1090618874

    ゼンリョクゼンカイオーが後付けとか正気を疑う

    264 23/08/15(火)14:38:07 No.1090618876

    正直よくドンブラで立て直せたな 戦隊やばいんで建て直しますと明言するだけあったわ

    265 23/08/15(火)14:38:12 No.1090618912

    >ノエルはそこ普通にギャングラーでも良かっただろ >いきなりギャングラーに滅ぼされた異世界人の子孫とか言われてもパッとしない ギャングラーが和解要素一切無いあくらつな集団だからひたすらかわいそうな被害者でしかないしな

    266 23/08/15(火)14:38:16 No.1090618929

    >ドンオニタイジン最初から最後まで本当にこのタイミングで強化居るか?って最強で居続けたしな >そりゃ売れる なんでこいつ強いのに更にパワーアップしてるんだ…

    267 23/08/15(火)14:38:19 No.1090618952

    虫モチーフは真面目に人選ぶとは思うの

    268 23/08/15(火)14:38:26 No.1090618992

    >パトレンも破壊じゃなくて押収でもよかったよね 実際最初そんな感じの話もあったのにね

    269 23/08/15(火)14:38:33 No.1090619022

    ドンブラはタロウがずっと最強だったのも子供ウケ良さそう

    270 23/08/15(火)14:38:40 No.1090619047

    ルパンコレクションを押収するのが警察ならもうちょっと警察が出し抜かれてる感少なくできたかな… 警察単品で倒すとルパンコレクション破壊されるから絶対怪盗がいないとダメなのがな…

    271 23/08/15(火)14:38:44 No.1090619063

    >ノエルが警察側に認められるの本当に最終盤なの多分サイレン渡せなかったからだよな… というか認められたのは圭ちゃんが圭ちゃんだったからだし… あいつパト側に取ってみたらギャングラー以上の敵だぞ

    272 23/08/15(火)14:38:56 No.1090619114

    キングオージャーも正直典型的な大人オタにはウケるけど子供にはイマイチピンとこない作品になってる節がある

    273 23/08/15(火)14:38:58 No.1090619128

    みなさん…大変長らくお待たせ致しました! ウワーッ!

    274 23/08/15(火)14:39:08 No.1090619173

    >というか決算短信見るとあんま前年と今年で戦隊の売上低下してるようには見えないんだけど… 前期見込みが同程度だから7~9月の成績が落ち込む予想してる 実際はクラウンランスとコーカサスカブトの成績次第だな

    275 23/08/15(火)14:39:18 No.1090619226

    >というか決算短信見るとあんま前年と今年で戦隊の売上低下してるようには見えないんだけど… 戦隊の初動はだいたい前年の成績基準で発注掛けるから下がることはほぼないよ問題なのは初っぱなからロボに三大に高額なの出しててドンブラからそこまでの伸びがなかったこと

    276 23/08/15(火)14:39:23 No.1090619252

    >ゼンカイは面白いけど >かっこいいアクションがないのとゼンカイオーの扱いが悪すぎる ふだんは面白集団でも決めるところはしっかり決めるのかっこよく決めるってところが弱いんだよなゼンカイ

    277 23/08/15(火)14:39:33 No.1090619286

    >というか決算短信見るとあんま前年と今年で戦隊の売上低下してるようには見えないんだけど… トイジャーナルで言われてるので…

    278 23/08/15(火)14:39:53 No.1090619381

    >判明したの今年入ってからじゃなかった? 別に三苫本人は隠してなかったみたいでチームメイトに自慢してたって話を聞いたことがある

    279 23/08/15(火)14:39:55 No.1090619400

    >ゼンカイは面白いけど >かっこいいアクションがないのとゼンカイオーの扱いが悪すぎる その分ギアの効果が面白い

    280 23/08/15(火)14:40:03 No.1090619439

    ゴーシュ 若い野心にもう一度チャンスを

    281 23/08/15(火)14:40:09 No.1090619470

    ドンオニタイジンは本編はもちろん玩具のパッケージまで完璧すぎた なんであんな気合入ってたんだ

    282 23/08/15(火)14:40:30 No.1090619568

    ジェラミー闇堕ちフラグ建ったからそこでバグナライブやると思う おもちゃの箱の側面だと専用のスーツ描いてあるし

    283 23/08/15(火)14:40:40 No.1090619628

    >というか認められたのは圭ちゃんが圭ちゃんだったからだし… >あいつパト側に取ってみたらギャングラー以上の敵だぞ ルパン側とある程度和解できたから悲しい過去持ちだしまあ…って感じだと思ってた

    284 23/08/15(火)14:40:45 No.1090619665

    追加なかったせいで序盤からある最強クラスの装備と化すバイカー撃退砲

    285 23/08/15(火)14:40:48 No.1090619679

    ドンブラは滅茶苦茶やってる中でもタロウが圧倒的に強くて格好いいって商品を欲しくさせるためのフックはしっかり立ててたからな

    286 23/08/15(火)14:40:49 No.1090619687

    >>ドンオニタイジン最初から最後まで本当にこのタイミングで強化居るか?って最強で居続けたしな >>そりゃ売れる >なんでこいつ強いのに更にパワーアップしてるんだ… 一応たまに強敵は出るからな

    287 23/08/15(火)14:40:51 No.1090619703

    >キングオージャーも正直典型的な大人オタにはウケるけど子供にはイマイチピンとこない作品になってる節がある 現状大河ドラマすぎて人を選びすぎると思う

    288 23/08/15(火)14:40:55 No.1090619727

    レジェンドのギアがガシャポンと食玩だけって展開方法は誰か止めとけよ…

    289 23/08/15(火)14:41:02 No.1090619768

    警察が強化貰えなくて普通に弱いですだとお話にならないから無理矢理やってるだけじゃないですか…

    290 23/08/15(火)14:41:11 No.1090619809

    玩具関係無いけど劇場版キングオージャーの「歴代王様映画史上No.1!」みたいな宣伝で笑ってしまった 当たり前だろ!

    291 23/08/15(火)14:41:13 No.1090619819

    >ドンオニタイジンは本編はもちろん玩具のパッケージまで完璧すぎた >なんであんな気合入ってたんだ 前半エンヤライドンとアルターのみで死にかけてたから…

    292 23/08/15(火)14:41:13 No.1090619823

    ルパパトとゼンカイの売り上げ悪いのはシンカリオンに男児向けロボ需要全部持ってかれてたからだよ バカみたいに売れてたもん

    293 23/08/15(火)14:41:20 No.1090619863

    この手の話で多分ソースに使われるトイジャーナルの話は割とあとから見るとそうでもないのに割とすぐ苦戦してるとか言われやすいんだよな… その後の決算短信とか見るとそうでもなくね?となりがち

    294 23/08/15(火)14:41:33 No.1090619945

    オニタイジンは箱と見本展示のインパクトすごくて見つけた子供は欲しがるよなって

    295 23/08/15(火)14:41:49 No.1090620038

    まぁルパパトは実験的な挑戦だと思ったよ

    296 23/08/15(火)14:41:52 No.1090620048

    >玩具関係無いけど劇場版キングオージャーの「歴代王様映画史上No.1!」みたいな宣伝で笑ってしまった >当たり前だろ! そもそも○○戦隊で○○部分被ってるの動物くらいじゃん!

    297 23/08/15(火)14:41:53 No.1090620055

    >追加なかったせいで序盤からある最強クラスの装備と化すバイカー撃退砲 (やたら硬いパトレン1号の籠手)

    298 23/08/15(火)14:42:00 No.1090620100

    >ドンオニタイジンは本編はもちろん玩具のパッケージまで完璧すぎた >なんであんな気合入ってたんだ 発売当時色んなところで値段とか造形や可動拘りましたってインタビュー答えてたから本当に力入れてるぞ

    299 23/08/15(火)14:42:05 No.1090620115

    >>ドンオニタイジンは本編はもちろん玩具のパッケージまで完璧すぎた >>なんであんな気合入ってたんだ >前半エンヤライドンとアルターのみで死にかけてたから… テコ入れだったの!?

    300 23/08/15(火)14:42:05 No.1090620116

    >追加なかったせいで序盤からある最強クラスの装備と化すバイカー撃退砲 これよく言われるけど怪盗側も初期からあるシザー強かったよね?

    301 23/08/15(火)14:42:18 No.1090620189

    >キングオージャーも正直典型的な大人オタにはウケるけど子供にはイマイチピンとこない作品になってる節がある ドンブラは子供にピンときてたかというと…なので俺には脳内子供は語れない…

    302 23/08/15(火)14:42:29 No.1090620238

    でもタロウは時間遡行でゴールドンオニタイジンをバラバラにされても「だが効かん!!!」の一言で普通に合体し直して必殺技の一撃で倒すようなやつだし…

    303 23/08/15(火)14:42:30 No.1090620240

    >追加なかったせいで序盤からある最強クラスの装備と化すバイカー撃退砲 身もふたもないこと言うと他に必殺武器ないからってなるんだけどね U号はグッドストライカーいないと無理だし クレーンは使いにくい

    304 23/08/15(火)14:42:51 No.1090620345

    >前半エンヤライドンとアルターのみで死にかけてたから… 出たの前半じゃねぇか!?

    305 23/08/15(火)14:42:56 No.1090620371

    >レジェンドのギアがガシャポンと食玩だけって展開方法は誰か止めとけよ… 別にわざわざDXで出す必要もなくない?

    306 23/08/15(火)14:42:59 No.1090620389

    ルパパトのギャグすごい切れ味だったけどこれ脚本家のギャグの切れ味がすごいだけじゃねえかな!?

    307 23/08/15(火)14:43:17 No.1090620474

    なぜか飛んできたキツツキに突かれて大変なことになる程度の一般人と国際的な組織で戦闘訓練積んでる人とだと強化が必要なのは一般人だから……

    308 23/08/15(火)14:43:24 No.1090620508

    >>玩具関係無いけど劇場版キングオージャーの「歴代王様映画史上No.1!」みたいな宣伝で笑ってしまった >>当たり前だろ! >そもそも○○戦隊で○○部分被ってるの動物くらいじゃん! 何かと思えばゴーバスターズとジュウオウジャーか

    309 23/08/15(火)14:43:43 No.1090620605

    >別にわざわざDXで出す必要もなくない? 商品点数少なければ出荷額に大きな差が出る

    310 23/08/15(火)14:43:55 No.1090620660

    ゼンカイ→ドンブラはエンヤライドン続投とかギア継続とか今までの戦隊とは売り方変えてきてたけどそこはうまくいった感はなかった

    311 23/08/15(火)14:44:14 No.1090620737

    >ルパパトのギャグすごい切れ味だったけどこれ脚本家のギャグの切れ味がすごいだけじゃねえかな!? なに当たり前なこといってるんだ

    312 23/08/15(火)14:44:18 No.1090620759

    >この手の話で多分ソースに使われるトイジャーナルの話は割とあとから見るとそうでもないのに割とすぐ苦戦してるとか言われやすいんだよな… >その後の決算短信とか見るとそうでもなくね?となりがち トイジャーナルって小売目線で話してるからバンダイの出荷額とは印象違ってくるよそりゃ

    313 23/08/15(火)14:44:26 No.1090620802

    キッズは分かりやすく強いのが好きだよな

    314 23/08/15(火)14:44:33 No.1090620832

    >(やたら硬いパトレン1号の籠手) なんなら警察スーツ全員共通でクソ硬くなったので 「俺達の防御力を甘く見たな!」って台詞まで出た

    315 23/08/15(火)14:44:36 No.1090620847

    キングオージャーの映画は面白かったけど大スクリーンでロボ出さないの結構な機会損失じゃない?って思った リュウソウジャーの映画でかっけー!ってなって買ったから思う

    316 23/08/15(火)14:44:50 No.1090620925

    fu2467901.jpeg これか

    317 23/08/15(火)14:44:52 No.1090620936

    ドンブラは子供より普段戦隊見ない層に刺さりまくってた印象ある あとドンブラから見始めた人だいたいマスターが刺さってて後追いでゼンカイ見て頭おかしくなってる光景がそこかしこで見れたのが面白かった

    318 23/08/15(火)14:44:57 No.1090620971

    >キッズは分かりやすく強いのが好きだよな 俺だって好きだよ

    319 23/08/15(火)14:44:59 No.1090620980

    >まぁルパパトは実験的な挑戦だと思ったよ どっちを応援していいのか分からなくなったって親戚の子が嘆いてたわ

    320 23/08/15(火)14:45:04 No.1090621006

    なぜか飛んできたキツツキが激突!

    321 23/08/15(火)14:45:09 No.1090621026

    レジェンドや前年連動で何かしら商品手に取らせてからドンブラそのものの魅力で売り抜けるって手法はうまく行ったと思う 二度と再現できねえよそんなの

    322 23/08/15(火)14:45:23 No.1090621105

    >>前半エンヤライドンとアルターのみで死にかけてたから… >テコ入れだったの!? 違うよ そもそもエンヤライドンはゼンカイの時期扱いだし 単に普段の本命を後に回した形 んで本来ロボ玩具ある時期にそれがない上でこの時期は武器玩具がそれ踏まえると例年より好調だった アルターがイマイチだったのはそう

    323 23/08/15(火)14:45:23 No.1090621107

    >キッズは分かりやすく強いのが好きだよな 昔からそうだよね 序盤の負けて特訓ばっかだったV3とかあまり評判良くなかったし

    324 23/08/15(火)14:45:24 No.1090621109

    >>追加なかったせいで序盤からある最強クラスの装備と化すバイカー撃退砲 >これよく言われるけど怪盗側も初期からあるシザー強かったよね? 遠近両用の剣と盾なのでかなり便利

    325 23/08/15(火)14:46:00 No.1090621306

    >ゼンカイ→ドンブラはエンヤライドン続投とかギア継続とか今までの戦隊とは売り方変えてきてたけどそこはうまくいった感はなかった 前年と繋がり持たせる玩具販促はまた違う人で試して欲しい要素ではある

    326 23/08/15(火)14:46:12 No.1090621365

    >んで本来ロボ玩具ある時期にそれがない上でこの時期は武器玩具がそれ踏まえると例年より好調だった >アルターがイマイチだったのはそう ザングラソードめっちゃ出来いいし演出格好良すぎたからなぁ

    327 23/08/15(火)14:46:26 No.1090621444

    この後すぐ!の画面で一人で両肩持ってるルパンエックスを見た時は来るところまで来たな...ってなったよ

    328 23/08/15(火)14:46:33 No.1090621474

    オージャカリバーこんなの絶対売れるじゃん!と思ったけど実際どうなんだろ 個人的にはあと10cm欲しかったけど

    329 23/08/15(火)14:46:33 No.1090621478

    >レジェンドや前年連動で何かしら商品手に取らせてからドンブラそのものの魅力で売り抜けるって手法はうまく行ったと思う >二度と再現できねえよそんなの 無茶振り案件なので呼び出されるヤクザ

    330 23/08/15(火)14:46:40 No.1090621513

    >キングオージャーの映画は面白かったけど大スクリーンでロボ出さないの結構な機会損失じゃない?って思った >リュウソウジャーの映画でかっけー!ってなって買ったから思う まあ時間的にもライダーのオマケなところはあるから

    331 23/08/15(火)14:46:45 No.1090621540

    バイカーが特別強いというか敵も味方もそんなにパワーアップしないというか… というか巨大化戦では警察良く負けてたからなんか歪というか

    332 23/08/15(火)14:46:50 No.1090621559

    アルターは活かすの難しいよね…あのサイズだと尚更

    333 23/08/15(火)14:46:57 No.1090621596

    >この後すぐ!の画面で一人で両肩持ってるルパンエックスを見た時は来るところまで来たな...ってなったよ 無茶な持ち方で徐々にヘタってくる両肩グリップいいよね

    334 23/08/15(火)14:47:02 No.1090621623

    変身アイテムがロボと連動とか割と続いたから 結構反応は良かったのかな

    335 23/08/15(火)14:47:21 No.1090621707

    >>>前半エンヤライドンとアルターのみで死にかけてたから… >>テコ入れだったの!? >違うよ >そもそもエンヤライドンはゼンカイの時期扱いだし >単に普段の本命を後に回した形 >んで本来ロボ玩具ある時期にそれがない上でこの時期は武器玩具がそれ踏まえると例年より好調だった >アルターがイマイチだったのはそう ZZにおけるZガンダムみたいなものか

    336 23/08/15(火)14:47:39 No.1090621795

    >オージャカリバーこんなの絶対売れるじゃん!と思ったけど実際どうなんだろ >個人的にはあと10cm欲しかったけど 戦隊玩具はプロップ版出るのが常になってるから長さ求めるならそれを買い直したほうがいいな

    337 23/08/15(火)14:47:42 No.1090621807

    シザースとバイカーはずっと現役だったよね 後から出てきたマシンの方が単発で終わってたような

    338 23/08/15(火)14:47:46 No.1090621831

    >アルターは活かすの難しいよね…あのサイズだと尚更 あのサイズにしたいって監督陣とプロデューサーで決めたのに…

    339 23/08/15(火)14:48:02 No.1090621907

    オージャカリバーは短縮変身あるにしても行程無駄に長いなってのと本体がすごく地味だなって思った

    340 23/08/15(火)14:48:05 No.1090621920

    >バイカーが特別強いというか敵も味方もそんなにパワーアップしないというか… 途中から金庫2個持ちが普通になったりしたら良かったかもね

    341 23/08/15(火)14:48:32 No.1090622042

    >オージャカリバーこんなの絶対売れるじゃん!と思ったけど実際どうなんだろ >個人的にはあと10cm欲しかったけど 一時期のプリキュアよろしくコレクションアイテム連動捨てちゃったんだよね…俺はラクレス様好きだから普通の買わずにZEROしか予約してない

    342 23/08/15(火)14:48:56 No.1090622165

    >>アルターは活かすの難しいよね…あのサイズだと尚更 >あのサイズにしたいって監督陣とプロデューサーで決めたのに… ドラゴンファイヤーズ回では活きていたと思う

    343 23/08/15(火)14:48:58 No.1090622171

    キラメイは全体敵にこじんまりしてるのが残念だよねDXロボ

    344 23/08/15(火)14:49:06 No.1090622225

    対立煽りdel

    345 23/08/15(火)14:49:11 No.1090622243

    >無茶振り案件なので呼び出されるヤクザ ヤクザを全力で援護する白倉は強すぎたな ヤクザの雑なワープとかを設定面からもうカバーしてたの本当に強すぎる

    346 23/08/15(火)14:49:15 No.1090622266

    ドンブラは例年開幕でロボ玩具出す時期に出さないで一クールくらいズレてるからね それで変身と武器玩具だけのときに前年から少し下がりはしてるけど普段のメイン商材ないのにだからね

    347 23/08/15(火)14:49:35 No.1090622358

    コレクションアイテムいるか?と思ってたけど 今年のシュゴッドソウル見てるとやっぱ必要だったかもしれん

    348 23/08/15(火)14:49:35 No.1090622359

    >キラメイは全体敵にこじんまりしてるのが残念だよねDXロボ 素材が高くてね…

    349 23/08/15(火)14:50:00 No.1090622483

    キングオージャーはシュゴッドソウルが一番ね… 本編でも特に何か役割あるわけでもなし武器と連動するわけでもなし売れる要素がない

    350 23/08/15(火)14:50:05 No.1090622502

    当時小さい玩具屋で働いててこれどっちが人気なのとルパパト指差した親御さんに聞かれて困ったから全国的にこういう案件発生してそうだなと思った お子さんによりますけどルパンの方が人気と答えた

    351 23/08/15(火)14:50:06 No.1090622516

    キラメイはロボ同士の連動ないの攻めすぎだと思うぜ!

    352 23/08/15(火)14:50:07 No.1090622521

    例え劇中で全然他のアイテム使わなくても変身するときに何か装填した方がウケはいいのかなとも思う そういう意味でブレーザーブレスの推移には注目してる

    353 23/08/15(火)14:50:26 No.1090622623

    ちゃんと最終回で3人支える形で撃ってたり 支えが無かったらどうなるかをVS映画でやったり 本当はこうしたかったんだよ感が端々にある

    354 23/08/15(火)14:50:30 No.1090622645

    >ヤクザの雑なワープとかを設定面からもうカバーしてたの本当に強すぎる そもそもソレ大した問題か…?ともなる

    355 23/08/15(火)14:50:38 No.1090622687

    >ヤクザの雑なワープとかを設定面からもうカバーしてたの本当に強すぎる これ言う人いるけどヤクザの親父が脚本書いているころから雑なワープしていると思う

    356 23/08/15(火)14:50:41 No.1090622702

    アルターは最後まで見ても何この何?感が抜けなかった ドンブラそんなのばかりだけど

    357 23/08/15(火)14:50:45 No.1090622715

    ソウルは劇中の扱いもいまいちよく分からないのが困る

    358 23/08/15(火)14:50:48 No.1090622728

    シュッゴッドソウルは飲み込むふりして巨大化して遊んでるぞ

    359 23/08/15(火)14:50:56 No.1090622761

    シュゴットソウルをコレクションアイテム扱いにしたいんだろうけど光らないならない連動しないものを集めさせるのは無茶

    360 23/08/15(火)14:51:10 No.1090622834

    毎回アバンで対立煽りしてくる悪いナレーション

    361 23/08/15(火)14:51:20 No.1090622897

    >キラメイは全体敵にこじんまりしてるのが残念だよねDXロボ 合体に無関係な武器が混ざってるの良くないよ

    362 23/08/15(火)14:51:25 No.1090622935

    ぶっちゃけ特撮ワープとかいつまでも擦ってんのオタクくんぐらいだからな

    363 23/08/15(火)14:51:27 No.1090622946

    >これ言う人いるけどヤクザの親父が脚本書いているころから雑なワープしていると思う ヤクザ家系以外でもしとるわい

    364 23/08/15(火)14:51:35 No.1090622986

    >>無茶振り案件なので呼び出されるヤクザ >ヤクザを全力で援護する白倉は強すぎたな >ヤクザの雑なワープとかを設定面からもうカバーしてたの本当に強すぎる あれ変身後には絶対5人集まるけど面識がないってのをやりたかったから設定しただけで 別にワープは関係ないと思うよ

    365 23/08/15(火)14:51:43 No.1090623034

    >本当はこうしたかったんだよ感が端々にある 玩具事情に振り回されるのは常だけど ここまで振り回されまくった作品も無いよなぁ…

    366 23/08/15(火)14:51:47 No.1090623055

    >キングオージャーはシュゴッドソウルが一番ね… >本編でも特に何か役割あるわけでもなし武器と連動するわけでもなし売れる要素がない あれ食玩売り場で見かけてDXと連動しないよって書いてあるけどどうやって遊ぶアイテムなの?

    367 23/08/15(火)14:51:51 No.1090623071

    セットとバラ売りが混在してて下手に買うとアイテムがダブるのも買い手に優しくなさそうだと思った アイテムダブりが作中でも肯定されてたリュウソウは面白いことやったよ

    368 23/08/15(火)14:51:55 No.1090623093

    ヒーローと敵がジャンプしたら採石場とか子供の頃そんな気にしてなかったからな

    369 23/08/15(火)14:52:00 No.1090623116

    戦隊VS戦隊でいつもの倍売れるかも!っていうウォーズマン理論みたいな思い付きはわからんでもないが…

    370 23/08/15(火)14:52:11 No.1090623179

    >あれ食玩売り場で見かけてDXと連動しないよって書いてあるけどどうやって遊ぶアイテムなの? 眺めたり舐めたり

    371 23/08/15(火)14:52:18 No.1090623216

    >キラメイはロボ同士の連動ないの攻めすぎだと思うぜ! 玩具単体でのプレイバリューを求めた結果だから… ギガントドリラーとか一生遊べるもんだし…

    372 23/08/15(火)14:52:19 No.1090623222

    >あれ食玩売り場で見かけてDXと連動しないよって書いてあるけどどうやって遊ぶアイテムなの? あつめる

    373 23/08/15(火)14:52:20 No.1090623225

    >玩具事情に振り回されるのは常だけど >ここまで振り回されまくった作品も無いよなぁ… 玩具のほうが本編に振り回されてるパターンは珍しい

    374 23/08/15(火)14:52:20 No.1090623227

    ぶっちゃけ特撮ワープに関してはそれを気にして徹底的に移動をハッキリさせた高寺が変なだけだからな

    375 23/08/15(火)14:52:20 No.1090623229

    >>キングオージャーはシュゴッドソウルが一番ね… >>本編でも特に何か役割あるわけでもなし武器と連動するわけでもなし売れる要素がない >あれ食玩売り場で見かけてDXと連動しないよって書いてあるけどどうやって遊ぶアイテムなの? 食べる

    376 23/08/15(火)14:52:25 No.1090623253

    >あれ食玩売り場で見かけてDXと連動しないよって書いてあるけどどうやって遊ぶアイテムなの? 並べる 特に光る台座とかロボにもセット出来るとかも無い

    377 23/08/15(火)14:52:27 No.1090623264

    >毎回アバンで対立煽りしてくる悪いナレーション CMでも君はどっちを応援する?って言ってくる…

    378 23/08/15(火)14:52:29 No.1090623280

    ソウルは指と指の間に挟んでジェラミーごっこもできるし…

    379 23/08/15(火)14:52:34 No.1090623310

    >>ヤクザの雑なワープとかを設定面からもうカバーしてたの本当に強すぎる >あれ変身後には絶対5人集まるけど面識がないってのをやりたかったから設定しただけで >別にワープは関係ないと思うよ どっちかというとお前ら話し合えばすぐ解決するだろ!?の対策

    380 23/08/15(火)14:52:47 No.1090623384

    >>キングオージャーはシュゴッドソウルが一番ね… >>本編でも特に何か役割あるわけでもなし武器と連動するわけでもなし売れる要素がない >あれ食玩売り場で見かけてDXと連動しないよって書いてあるけどどうやって遊ぶアイテムなの? もう遅い…って言いながらもぐもぐする

    381 23/08/15(火)14:53:06 No.1090623481

    戦隊VS戦隊をやれって言ったのは白倉ってラジオでばらされてたな…

    382 23/08/15(火)14:53:14 No.1090623528

    >ギガントドリラーとか一生遊べるもんだし… そうかな…そうかも

    383 23/08/15(火)14:53:16 No.1090623543

    シュゴッドソウル舐めたり食べちゃダメだよ!

    384 23/08/15(火)14:53:19 No.1090623553

    ルパンカイザーとパトカイザーの違いが脚のパネルのみってのもどうかと そこは裏返しにするとかライゼロスくらい頑張って欲しかった

    385 23/08/15(火)14:53:23 No.1090623590

    >玩具単体でのプレイバリューを求めた結果だから… >ギガントドリラーとか一生遊べるもんだし… それ他のシリーズのロボでも遊べますよね?

    386 23/08/15(火)14:53:24 No.1090623593

    >戦隊VS戦隊でいつもの倍売れるかも!っていうウォーズマン理論みたいな思い付きはわからんでもないが… どっちを応援する? みたいな売り方してる時点で倍にはならんよ

    387 23/08/15(火)14:53:24 No.1090623596

    いっそグミとかキャンディとして出した方が良かったんじゃないかシュゴッドソウル 子供が嫌がるか

    388 23/08/15(火)14:53:26 No.1090623606

    よくわからないからドラクエで例えてみてくれ

    389 23/08/15(火)14:53:27 No.1090623610

    もうシュゴッドソウルベッコウ飴でも出せ!

    390 23/08/15(火)14:53:38 No.1090623681

    ポケモンで例えてくれないとわからない…

    391 23/08/15(火)14:53:52 No.1090623747

    キングオージャーの玩具は何というか…高いなって…

    392 23/08/15(火)14:53:54 No.1090623754

    毒受けたパトレン1号が強行出動した挙げ句U号使って2号3号が痛い痛い痛い痛い!ってなるの好き

    393 23/08/15(火)14:54:08 No.1090623833

    どのレスの何を例えてほしいのかくらい言え こっちは行間読めないんだ

    394 23/08/15(火)14:54:13 No.1090623864

    VS展開でひねろうとしてる一方で敵倒して巨大化のシーンの流れだけは超古典的なお約束そのままだったからなんかすごい目立ってたな

    395 23/08/15(火)14:54:15 No.1090623874

    出すか…レインボージュルリラ

    396 23/08/15(火)14:54:18 No.1090623887

    たぶん初代トランスフォーマーの君が選ぶ君のヒーロー!みたいなことやりたかったんだろうな…

    397 23/08/15(火)14:54:24 No.1090623929

    >ポケモンで例えてくれないとわからない… 赤を買うか 緑を買うか ちょっと違うよ

    398 23/08/15(火)14:54:27 No.1090623953

    >戦隊VS戦隊をやれって言ったのは白倉ってラジオでばらされてたな… というか戦隊はずっと苦境だからかなりの間新しい試みばっかしてると思うよ

    399 23/08/15(火)14:54:32 No.1090623984

    ダイオーグみたいに三つ一気に食え

    400 23/08/15(火)14:54:34 No.1090624001

    書き込みをした人によって削除されました

    401 23/08/15(火)14:54:46 No.1090624056

    ガオみたいに認識とかないけど武器にセットできるとかそういうのでもないのかソウル…

    402 23/08/15(火)14:54:46 No.1090624057

    >ダイオーグみたいに三つ一気に食え 4つだよ!

    403 23/08/15(火)14:54:47 No.1090624063

    ドンブラのどこでもドアはゼンカイVSドンブラでどうやってクロコダイオーに乗り込むかと思ったらそういやその手があったわってなった

    404 23/08/15(火)14:54:53 No.1090624102

    待ってろよ生きてろよの歌のやつ…?

    405 23/08/15(火)14:55:02 No.1090624142

    ちょっと考えりゃ警察側応援してみてる子供が居たら玩具全然欲しくならなくなるのはわかるからな…

    406 23/08/15(火)14:55:10 No.1090624180

    >戦隊VS戦隊をやれって言ったのは白倉ってラジオでばらされてたな… ライダーはライダーバトルで売れたから戦隊でも試してみたくなるのは…ハリケンとかでたまにやってたな

    407 23/08/15(火)14:55:16 No.1090624215

    黄色がえっちだったからすき

    408 23/08/15(火)14:55:23 No.1090624238

    ジュウオウジャーの時もミニキューブをコレクションの代わりに出してたし コレクション無い年は何かしら代わりのものが出てる

    409 23/08/15(火)14:55:23 No.1090624242

    昆虫モチーフだから琥珀売りたい!って気持ちはまあ分かるし見た目も綺麗ではあるんだが このご時世に連動無しビジュアル全振りの小物売り出すのはちょっと剛気過ぎる

    410 23/08/15(火)14:55:32 No.1090624284

    >>戦隊VS戦隊でいつもの倍売れるかも!っていうウォーズマン理論みたいな思い付きはわからんでもないが… >どっちを応援する? >みたいな売り方してる時点で倍にはならんよ アイテム数が例年と同じでその人気を二つに割ったらむしろ下がる…

    411 23/08/15(火)14:55:41 No.1090624325

    オージャカリバーめっちゃ好き 玩具でも結構な大きな長さで持つと満足感ある

    412 23/08/15(火)14:55:49 No.1090624368

    ルパンと言われるとモンキーパンチのルパンしか浮かばねえ…

    413 23/08/15(火)14:55:57 No.1090624412

    >キングオージャーの玩具は何というか…高いなって… 今はあらゆるものが高いんだ

    414 23/08/15(火)14:56:04 No.1090624434

    >というか戦隊はずっと苦境だからかなりの間新しい試みばっかしてると思うよ ずっと苦境っていうより最近ちょっと微妙だねくらいだったのが苦境に切り替わった切っ掛けじゃないここ…?

    415 23/08/15(火)14:56:05 No.1090624443

    >>戦隊VS戦隊をやれって言ったのは白倉ってラジオでばらされてたな… >ライダーはライダーバトルで売れたから戦隊でも試してみたくなるのは…ハリケンとかでたまにやってたな つまりそこへんの試みが雉野で結実したんですね!

    416 23/08/15(火)14:56:23 No.1090624546

    戦隊VS戦隊をちゃんとやるならドンブラVS脳人のがうまくやってたと思うわ

    417 23/08/15(火)14:56:23 No.1090624547

    まるで戦隊物のシール付けたおかしのほうが安上がりみたいじゃん

    418 23/08/15(火)14:56:35 No.1090624616

    ウェポンもあのサイズで一個1500円するからびっくりする

    419 23/08/15(火)14:56:38 No.1090624631

    ポケモンパン!!

    420 23/08/15(火)14:56:42 No.1090624646

    ロボとかVSチェンジャーばっか話題になるけどルパンソードとパトメガボーも結構酷いと思うの

    421 23/08/15(火)14:56:45 No.1090624664

    >ルパンと言われるとモンキーパンチのルパンしか浮かばねえ… だから?

    422 23/08/15(火)14:56:45 No.1090624666

    >つまりそこへんの試みが雉野で結実したんですね! 結実のし方が変!

    423 23/08/15(火)14:56:51 No.1090624696

    物価は年々上がってるから普通だろ!?

    424 23/08/15(火)14:56:55 No.1090624721

    >ずっと苦境っていうより最近ちょっと微妙だねくらいだったのが苦境に切り替わった切っ掛けじゃないここ…? 下げ幅小さかっただけでずっと右肩下がりではあるからなぁ

    425 23/08/15(火)14:56:57 No.1090624726

    >つまりそこへんの試みが雉野で結実したんですね! ちょっとまってこいつ怪人になってる

    426 23/08/15(火)14:56:57 No.1090624730

    >戦隊VS戦隊をちゃんとやるならドンブラVS脳人のがうまくやってたと思うわ 実際ルパパトのリベンジ的な部分は読み取れた

    427 23/08/15(火)14:57:07 No.1090624777

    >>戦隊VS戦隊をやれって言ったのは白倉ってラジオでばらされてたな… >ライダーはライダーバトルで売れたから戦隊でも試してみたくなるのは…ハリケンとかでたまにやってたな た このコンセプトやりたいならロボ戦わせないの本当によく意図がわからない

    428 23/08/15(火)14:57:09 No.1090624796

    俺がルパンって言ったらミルホだろ!!

    429 23/08/15(火)14:57:35 No.1090624937

    多順にいたからって知らない話題に入り込もうとするのやめたほうがいいよ

    430 23/08/15(火)14:57:36 No.1090624948

    ソウルは操縦席にセットするんじゃないの?

    431 23/08/15(火)14:57:39 No.1090624956

    >今はあらゆるものが高いんだ だから1万円前後の戦隊ロボと5000円くらいのアースガロンなら後者の方が選ばれても仕方ないとは思う

    432 23/08/15(火)14:57:49 No.1090625004

    ギャングラーにしばらく話引っ張って途中の山場になるボス格がいなかったのもミスってるんだよな 幹部退場全員12月以降に詰め込まれてるのはペース配分どうなってんだよ

    433 23/08/15(火)14:58:07 No.1090625071

    >ずっと苦境っていうより最近ちょっと微妙だねくらいだったのが苦境に切り替わった切っ掛けじゃないここ…? 微妙になったのはニンニン辺りからかな? この年は妖怪の影響だから特撮はどれも売上落ちてるけど戦隊は結局回復できてない

    434 23/08/15(火)14:58:14 No.1090625108

    >ギャングラーにしばらく話引っ張って途中の山場になるボス格がいなかったのもミスってるんだよな >幹部退場全員12月以降に詰め込まれてるのはペース配分どうなってんだよ だってお前…香村だぞ?

    435 23/08/15(火)14:58:20 No.1090625139

    >ソウルは操縦席にセットするんじゃないの? いや?

    436 23/08/15(火)14:58:23 No.1090625153

    https://img.2chan.net/b/res/1090597577.htm

    437 23/08/15(火)14:58:42 No.1090625262

    >ソウルは操縦席にセットするんじゃないの? えっクワゴンにはソウル無いけど…

    438 23/08/15(火)14:58:52 No.1090625303

    >ロボとかVSチェンジャーばっか話題になるけどルパンソードとパトメガボーも結構酷いと思うの あれは売り方に失敗したわけでも何でもなく元から売れることを期待されてない枠だから

    439 23/08/15(火)14:58:58 No.1090625338

    初期幹部絶対に退場させないよね香村 プリキュアでも徹底してた

    440 23/08/15(火)14:59:13 [ギラ] No.1090625421

    >>ソウルは操縦席にセットするんじゃないの? >えっクワゴンにはソウル無いけど… えっ…

    441 23/08/15(火)14:59:48 No.1090625579

    ソウル無いのになんで意思あるんだよクワゴ…

    442 23/08/15(火)15:00:13 No.1090625708

    戦隊同士も決着付かないしギャングラーも動かないから1年間すげえ停滞感あったんだよな

    443 23/08/15(火)15:00:32 No.1090625804

    >このコンセプトやりたいならロボ戦わせないの本当によく意図がわからない コアマシン共通は面白い気もするんだけど結果揃い立ち出来ないのもマイナスだった

    444 23/08/15(火)15:00:35 No.1090625816

    >初期幹部絶対に退場させないよね香村 >プリキュアでも徹底してた 一旦退場させる用の強敵出してそいつを先に倒す ルパパトにもそういう奴はいる

    445 23/08/15(火)15:01:02 No.1090625979

    >だから1万円前後の戦隊ロボと5000円くらいのアースガロンなら後者の方が選ばれても仕方ないとは思う ブレーザーは今までのニュージェネとかなり売り方変えててどうなるか興味深いよね

    446 23/08/15(火)15:01:44 No.1090626184

    >>このコンセプトやりたいならロボ戦わせないの本当によく意図がわからない >コアマシン共通は面白い気もするんだけど結果揃い立ち出来ないのもマイナスだった そもそも蝙蝠みたいなムーブかつどっちにも感じ悪い三ツ矢声のダサマシン欲しくなるかというと…

    447 23/08/15(火)15:01:53 No.1090626237

    >>このコンセプトやりたいならロボ戦わせないの本当によく意図がわからない >コアマシン共通は面白い気もするんだけど結果揃い立ち出来ないのもマイナスだった しかもコアが意思持ってどっちかを選ぶってのも微妙だった ルパン贔屓っぽくね?って思ってしまった

    448 23/08/15(火)15:02:01 No.1090626269

    >>このコンセプトやりたいならロボ戦わせないの本当によく意図がわからない >コアマシン共通は面白い気もするんだけど結果揃い立ち出来ないのもマイナスだった どうしてもロボ並び立ちやりたく無いのはPだったか

    449 23/08/15(火)15:02:06 No.1090626287

    >ブレーザーは今までのニュージェネとかなり売り方変えててどうなるか興味深いよね 喋る変身アイテムはもう絶対に変えられない要素だと思ってたからこれがどうなるかは気になる

    450 23/08/15(火)15:02:23 No.1090626372

    >コアマシン共通は面白い気もするんだけど結果揃い立ち出来ないのもマイナスだった 分裂するルパンカイザー

    451 23/08/15(火)15:02:26 No.1090626379

    生理臭

    452 23/08/15(火)15:02:31 No.1090626401

    >>>戦隊VS戦隊をやれって言ったのは白倉ってラジオでばらされてたな… >>ライダーはライダーバトルで売れたから戦隊でも試してみたくなるのは…ハリケンとかでたまにやってたな >つまりそこへんの試みが雉野で結実したんですね! いや…別に…

    453 23/08/15(火)15:02:42 No.1090626457

    グッドストライカー自体に魅力がないって話?

    454 23/08/15(火)15:03:05 No.1090626568

    >グッドストライカー自体に魅力がないって話? それはもう言わずもがなすぎて

    455 23/08/15(火)15:03:31 No.1090626692

    雉野は突然変異というか敏樹のいつものというか…

    456 23/08/15(火)15:03:48 No.1090626767

    今の所ブレーザーはボッキ怪獣やらウルトラマンも…ウルトラマンも男だから…とかシモ方面のイメージがデカすぎる

    457 23/08/15(火)15:04:04 No.1090626833

    敵幹部退場なんて終盤になってからなのは普通じゃないのか…

    458 23/08/15(火)15:04:35 No.1090626990

    >雉野は突然変異というか敏樹のいつものというか… 井上が手癖で暴走させてその後触れられなくなるゲストキャラがメインに居たみたいな状態