虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/15(火)13:30:59 SEEDっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/15(火)13:30:59 No.1090596692

SEEDって2002~2005年にやってた昔の作品なのに好きな人も嫌いな人も今でも最近の作品みたいに語ってるのが不思議だね…

1 23/08/15(火)13:31:44 No.1090596964

ワグナス!

2 23/08/15(火)13:31:56 No.1090597025

2000年以降は最近だろ!?

3 23/08/15(火)13:33:47 No.1090597592

地球誕生してから何年経ってるとおもってるねん

4 23/08/15(火)13:33:50 No.1090597608

アニメやってたのたった4年なのか

5 23/08/15(火)13:34:32 No.1090597809

今見ても脚本はクソだなって思う

6 23/08/15(火)13:35:41 No.1090598173

映画やるからまあ新作だろう

7 23/08/15(火)13:37:07 No.1090598630

カガリの声優変更でハッスルしてる人たち何十年あの熱量を保ち続けてるんだろうな…

8 23/08/15(火)13:40:22 No.1090599635

種死がクソ過ぎたから未来永劫許されないんだろうなって

9 23/08/15(火)13:41:05 No.1090599855

アスランがあっちにフラフラこっちにフラフラでクソすぎる そのうち担がれてネオザフトとか立ち上げた挙句に途中で裏切ってネオザフトと戦い始めそうなレベル

10 23/08/15(火)13:41:24 No.1090599938

殺したくないんだって言いながらもやる事はちゃんとやってる主人公

11 23/08/15(火)13:41:43 No.1090600019

プラモのおまけで作ったアニメがなぜか当たってしまった

12 23/08/15(火)13:41:53 No.1090600065

>カガリの声優変更でハッスルしてる人たち何十年あの熱量を保ち続けてるんだろうな… 多分と言うかほぼ絶対死ぬまで怒り続けるよ

13 23/08/15(火)13:42:21 No.1090600198

作品本体より監督とか脚本家のアンチが多い印象あるなぁ

14 23/08/15(火)13:43:06 No.1090600405

いやまあ20年越しに映画化実現ですで謎にキャスト変更されたら普通に嫌だろ

15 23/08/15(火)13:43:27 No.1090600522

X見たら種放送当時生まれてなかったかもしれない大学生がガッツリ種アンチになってバズってたよ褒めてあげて

16 23/08/15(火)13:43:51 No.1090600654

監督と脚本がね

17 23/08/15(火)13:44:51 No.1090600976

1stなぞってオリジナル話織り交ぜて味変したろってガンダムだったけどその味変部分が派手に滑ってしまった 種の敗因はそこにあると思うんですね

18 23/08/15(火)13:45:01 No.1090601024

いいよね

19 23/08/15(火)13:45:31 No.1090601214

宇宙でヘルメットまでぶっ飛んで死んだはずのキャラ当たり前に出てくるアニメとか アニメと言うか創作物としてちょっとカスすぎない…?

20 23/08/15(火)13:45:56 No.1090601358

>多分と言うかほぼ絶対死ぬまで怒り続けるよ 早速このスレでも湧いてる

21 23/08/15(火)13:46:33 No.1090601554

キラさんも死んだはずなのに生きてたはともかく何故か宇宙に運ばれてるのは無理があったな… アストレイで補完してたけどそれでも無理が多い

22 23/08/15(火)13:47:09 No.1090601776

個人的にクルーゼが超気持ち悪くて嫌い 昔は突き抜けてて悪くないと思ってたけどリマスター版でフレイどう見ても抱いてる描写がキモくて… なんか性欲あるんだって言うのと大概俗物だとは思ってたけどそういう下劣さはない方が魅力あったと思う

23 23/08/15(火)13:47:40 No.1090601955

戦闘シーンが使い回し過ぎなのが頂けないかなって リマスターですら多めなのは如何な物か?

24 23/08/15(火)13:48:21 No.1090602160

そういやサイバーも両澤脚本メインになってからはアレだよね…

25 23/08/15(火)13:48:41 No.1090602250

キャラデザも好きじゃない

26 23/08/15(火)13:48:44 No.1090602272

何故か水星と種の時だけ批判点上げても「創作のお約束だ!」ってやたら噛みつかれる事が多い…

27 23/08/15(火)13:49:12 No.1090602436

嫁はもう死んでるから良いだろ

28 23/08/15(火)13:49:15 No.1090602459

個人的的に一番つまらない部分は戦闘シーンなんだ ストライクで色んなパックや武器使ってる頃は面白かったけど フリーダムになってから戦法がもうワンパターンで…

29 23/08/15(火)13:49:33 No.1090602551

>カガリの声優変更でハッスルしてる人たち何十年あの熱量を保ち続けてるんだろうな… どちらかというと新作のおかげで熱量甦ったんじゃない?

30 23/08/15(火)13:49:48 No.1090602623

でも音楽だけは良かったと言いたい 音楽だけは

31 23/08/15(火)13:49:51 No.1090602639

>何故か水星と種の時だけ批判点上げても「創作のお約束だ!」ってやたら噛みつかれる事が多い… 当時は別として種は言われ過ぎて飽きた所もある

32 23/08/15(火)13:50:12 No.1090602770

ファーストガンダムをオマージュしないでほしかった

33 23/08/15(火)13:50:17 No.1090602796

種死とかあれ見て擁護はできねぇだろ

34 23/08/15(火)13:50:45 No.1090602950

嫁は死んでも許されてないのはガンダムファンのコミュニティ見てると分かる

35 23/08/15(火)13:51:03 No.1090603040

今でも内容より女々しい友情ごっことか色々と胸糞が勝るんだ

36 23/08/15(火)13:51:34 No.1090603244

紛争を停めるためにガンダムで介入する! っていう厨二の妄想丸出しのアタマ夢見るアリスちゃんかよって話がどうも受け付けない…

37 23/08/15(火)13:51:52 No.1090603352

種の話題を見てるとすごくインターネットって感じがする

38 23/08/15(火)13:51:59 No.1090603402

実際最近見た奴が当時は当時はって言ってるし

39 23/08/15(火)13:52:14 No.1090603460

>嫁は死んでも許されてないのはガンダムファンのコミュニティ見てると分かる 天罰とか言ってるやつとかいたしもう宗教だよ

40 23/08/15(火)13:52:21 No.1090603502

声優ネタで桑島が死ぬ死ぬいわれるのも もうそういう楽屋ネタでどうこういう雰囲気は令和の今ないだろって 古のおたくは今もやるからビビるわ…

41 23/08/15(火)13:52:36 No.1090603562

種って設定的にオーブを善玉にすることに無理があるのに キラをオーブ側に立たせようとするからなんだかな…ってなる

42 23/08/15(火)13:52:54 No.1090603634

不仲説あった声優がピンポイントで変わると色々言われるわな 福田が関わったオーディオコメンタリーには参加してなくてパチには参加してたりするし

43 23/08/15(火)13:53:20 No.1090603768

カガリの声優変えんなバーカ! 監督を変えろ碌な脚本じゃねえだろ

44 23/08/15(火)13:53:27 No.1090603803

>種って設定的にオーブを善玉にすることに無理があるのに >キラをオーブ側に立たせようとするからなんだかな…ってなる じゃあどこの勢力が善玉だってんだよ

45 23/08/15(火)13:53:51 No.1090603918

>じゃあどこの勢力が善玉だってんだよ …

46 23/08/15(火)13:53:56 No.1090603945

種死が総集編ばっかで全く話が進行しなかったのは何だったんだろ

47 23/08/15(火)13:54:24 No.1090604083

叩く流れの方が楽しいんだ 人目気にしてお行儀よく探り合うよりよっぽどいい

48 23/08/15(火)13:54:37 No.1090604149

>種死が総集編ばっかで全く話が進行しなかったのは何だったんだろ 裏がガタガタだったから以外にある?

49 23/08/15(火)13:54:38 No.1090604155

前作主人公がでしゃばる作品に名作なし ジョジョを見習いなよ…

50 23/08/15(火)13:54:47 No.1090604210

エヴァとかを今見るとそうでもないよねって言われたら 当時は!当時は!って熱量大目に言うけど 種とか種死って今見るとそうでもないよねって言われたら 俺はそうだねとしか言いようがないと思う なんであんな売れたんだろう……

51 23/08/15(火)13:54:49 No.1090604226

スパロボやGジェネ知識だけで語ってるやつもいるし 種時代ですら無用に戦場に乱入にして混乱させてるっていうやつもいたしちゃんと本編みたいないだろ

52 23/08/15(火)13:55:12 No.1090604330

普通の戦闘シーンなのにバンクがやたら多かったのも気になった

53 23/08/15(火)13:55:23 No.1090604388

>スパロボやGジェネ知識だけで語ってるやつもいるし >種時代ですら無用に戦場に乱入にして混乱させてるっていうやつもいたしちゃんと本編みたいないだろ それいうと本編なんて見る価値なしっていうやつがでるぞ

54 23/08/15(火)13:55:35 No.1090604448

>種死が総集編ばっかで全く話が進行しなかったのは何だったんだろ 種の大ヒットを受けて上から来年度続編1年やってね…は無茶振りだった

55 23/08/15(火)13:55:52 No.1090604520

映画の脚本誰やんの?

56 23/08/15(火)13:55:53 No.1090604530

ロボアニメにバンクはありがちではあるけど バンクからバンクに繋いでバンクに繋がるみたいな戦闘シーンはやっぱ凄い 勿論悪い意味で

57 23/08/15(火)13:56:12 No.1090604627

>叩く流れの方が楽しいんだ >人目気にしてお行儀よく探り合うよりよっぽどいい 爆発寸前で「正直」とか「今だから言うけど」が出てくるあたりが一番好き

58 23/08/15(火)13:56:15 No.1090604644

種と種死を分けて語らない時点で見てないの即バレだけど 見てないやつ同士で会話が成立するから一生続けてる感ある

59 23/08/15(火)13:56:26 No.1090604695

やっぱMSはかっこいい

60 23/08/15(火)13:56:33 No.1090604737

棒立ち撃破バンクが悪いよね…

61 23/08/15(火)13:56:42 No.1090604785

>当時は!当時は!って熱量大目に言うけど むしろエヴァと大差ねえだろ種

62 23/08/15(火)13:57:00 No.1090604869

DESTINYのTV版最終話とかシンが撃墜されるとこ以外ほぼバンクなの凄いよね

63 23/08/15(火)13:57:10 No.1090604916

種死が種の翌年だった覚えがあんまないけど 連座やりながら種死の機体もでねーかなとか思ってたから 翌年だったのかな

64 23/08/15(火)13:57:55 No.1090605130

通年ロボアニメの戦闘シーンでバンクがーってアホでしょ

65 23/08/15(火)13:58:21 No.1090605302

>映画の脚本誰やんの? 嫁が残したのをベースにしてる

66 23/08/15(火)13:58:33 No.1090605379

>種死が種の翌年だった覚えがあんまないけど >連座やりながら種死の機体もでねーかなとか思ってたから >翌年だったのかな 間に黒歴史の方のハガレンやってる

67 23/08/15(火)13:58:38 No.1090605407

>むしろエヴァと大差ねえだろ種 当時は!当時は! つかまじで別次元だったよエヴァは エヴァっぽいって言われる作品が山のようにできるほどだし

68 23/08/15(火)13:58:54 No.1090605492

TVシリーズとしては種00の頃の勢いが懐かしいよ

69 23/08/15(火)13:58:56 No.1090605510

>エヴァとかを今見るとそうでもないよねって言われたら >当時は!当時は!って熱量大目に言うけど >種とか種死って今見るとそうでもないよねって言われたら >俺はそうだねとしか言いようがないと思う >なんであんな売れたんだろう…… それはお前が当時狙われた対象じゃなかったからですね 種種死は企画時点から明確にターゲット設定して作って売れたっていう順当な作品なんだよ

70 23/08/15(火)13:59:07 No.1090605564

>むしろエヴァと大差ねえだろ種 これは完全なエアプ

71 23/08/15(火)13:59:18 No.1090605636

もう20年前なのか 速すぎる

72 23/08/15(火)13:59:21 No.1090605650

>通年ロボアニメの戦闘シーンでバンクがーってアホでしょ そうは言うがインパルスからストライクに変身するのはちょっと異常だったと思うよ

73 23/08/15(火)14:00:08 No.1090605894

種死の時は制作現場やスタッフや声優の裏事情に何故か詳しい情報通が壺に結構いた

74 23/08/15(火)14:00:22 No.1090605956

さすがに種がエヴァと大差ない扱いは無理がある エヴァは社会現象レベルだったし

75 23/08/15(火)14:00:30 No.1090605991

>通年ロボアニメの戦闘シーンでバンクがーってアホでしょ WとかX出して普通じゃんとか言うからなぁ ほんとにリアルで見てた?

76 23/08/15(火)14:01:03 No.1090606149

>それはお前が当時狙われた対象じゃなかったからですね >種種死は企画時点から明確にターゲット設定して作って売れたっていう順当な作品なんだよ うーんそうかなぁ?

77 23/08/15(火)14:01:03 No.1090606151

種死は昨日見たかのように憤りを思い出せる

78 23/08/15(火)14:01:22 No.1090606247

>ほんとにリアルで見てた? リアルで見てたとかいうジジイアピールいる?

79 23/08/15(火)14:01:37 No.1090606325

>種死は昨日見たかのように憤りを思い出せる 病気だよ

80 23/08/15(火)14:02:01 No.1090606431

見てないのバレたらジジイ連呼しかないよね

81 23/08/15(火)14:02:33 No.1090606587

放送前に主演として扱われてた鈴村が最終的にあの仕打ちなのが一番気持ち悪かった

82 23/08/15(火)14:02:36 No.1090606600

好きか嫌いかでいえば嫌い寄りだけど脚本が亡くなった時に天罰だの夫もさっさと後を追えだの言ってるのは流石に引いた

83 23/08/15(火)14:02:43 No.1090606637

>種死の時は制作現場やスタッフや声優の裏事情に何故か詳しい情報通が壺に結構いた ガンダムシリーズは本当にスタッフが匿名掲示板に紛れ込んでリーク流してた事もあるから事情通ぐらい可愛いもんだ

84 23/08/15(火)14:02:55 No.1090606711

>種死の時は制作現場やスタッフや声優の裏事情に何故か詳しい情報通が壺に結構いた 今考えると別にソースもないのによく信じられたな

85 23/08/15(火)14:03:11 No.1090606792

種死は純粋に連続アニメとしてつまらん

86 23/08/15(火)14:03:16 No.1090606818

今種のラジオ聴くと声優さんにまで監督負債叩かれてて苦笑する 小山さんとか他のアニメだとそういう事言わない人なのにな…って人まで脚本に苦言呈してる…

87 23/08/15(火)14:03:23 No.1090606847

福田は映像単体で赤字出さないことに執着しすぎなきらいあると思う

88 23/08/15(火)14:03:30 No.1090606879

当時のネットの異常な叩きに影響受けたアホ多すぎ

89 23/08/15(火)14:03:47 No.1090606967

>今考えると別にソースもないのによく信じられたな 叩きの際に憶測や妄想を事実のように扱うのって未だにあるじゃん

90 23/08/15(火)14:04:25 No.1090607213

未だに種アンチやってるの本当に気持ち悪いよ…って言ったら信者が~とか言い出すあたりジオン残党の老害達ってこんな感じだったんだろうなって…

91 23/08/15(火)14:04:28 No.1090607226

アスランの事がなんか嫌いになった記憶

92 23/08/15(火)14:04:28 No.1090607233

今だと当時のΖガンダムより古いんだよな…

93 23/08/15(火)14:05:41 No.1090607646

>今だと当時のΖガンダムより古いんだよな… 初代種水星が周期同じらしい

94 23/08/15(火)14:06:07 No.1090607775

実はシンが正義でキラが悪なんですよ

95 23/08/15(火)14:06:12 No.1090607798

劇場版Zもフォウの声変わってだいぶ荒れてた記憶ある

96 23/08/15(火)14:06:19 No.1090607832

当時は色々文句もあったけど20年経つと落ち着きもする 一番の要因だった嫁ももう居ない

97 23/08/15(火)14:06:48 No.1090608016

フォウは声優の乳見たら変わるの納得できるだろ

98 23/08/15(火)14:07:00 No.1090608095

カガリよりキラの声大丈夫なのか心配なんだが 保志さんの声最近ガラガラだし

99 23/08/15(火)14:07:14 No.1090608160

野原ひろしにガンダム語らせてバズってる人が今大学生なのに熱狂的種とUC嫌いなんだけどさ…直撃世代じゃないけど上の世代が忌み嫌ってるから俺も嫌い!ってアンチが再生産されるの無限湧きするジオン残党みたいで正直笑えなかったよ…

100 23/08/15(火)14:07:35 No.1090608285

>初代種水星が周期同じらしい 時の流れは恐ろしい…

101 23/08/15(火)14:08:04 No.1090608455

福田は電童見る限りロボの演出が上手いのは認めるから脚本をまともな奴に変えてくれマジで

102 23/08/15(火)14:08:07 No.1090608469

種死の劇場版がボツったのは福田が予算持ち逃げしたかららしいな

103 23/08/15(火)14:08:44 No.1090608665

種死とか最早ストーリー改変の常連なんだし未だに気にしてるのは不思議だなって思う あのままのストーリーがゲームやらなんやらで只管擦られているならまだわかるけど

104 23/08/15(火)14:08:45 No.1090608672

>野原ひろしにガンダム語らせてバズってる人が今大学生なのに熱狂的種とUC嫌いなんだけどさ…直撃世代じゃないけど上の世代が忌み嫌ってるから俺も嫌い!ってアンチが再生産されるの無限湧きするジオン残党みたいで正直笑えなかったよ… それただ作品観て嫌いってだけじゃないの

105 23/08/15(火)14:09:39 No.1090608981

>種死の劇場版がボツったのは福田が予算持ち逃げしたかららしいな こういう根も葉もないデマが出回ったり当時を思い出す

106 23/08/15(火)14:09:49 No.1090609034

種死で支離滅裂にならなきゃコズミックイラで続編が出てたのかなとか考えてる

107 23/08/15(火)14:10:02 No.1090609110

>野原ひろしにガンダム語らせてバズってる人が今大学生なのに熱狂的種とUC嫌いなんだけどさ…直撃世代じゃないけど上の世代が忌み嫌ってるから俺も嫌い!ってアンチが再生産されるの無限湧きするジオン残党みたいで正直笑えなかったよ… 大学生名乗ってるおっさんってオチじゃないの

108 23/08/15(火)14:10:26 No.1090609254

>福田は電童見る限りロボの演出が上手いのは認めるから脚本をまともな奴に変えてくれマジで 演出の幅ないしアクションも上手いと思えないけどな ビルドダイバーズリライズとか褒められてたけどあんま面白くなかった まああれはバリとかもっと酷くて相対的にマシだったけど

109 23/08/15(火)14:11:02 No.1090609497

たった2クールであのざまの水星とかよりはるかにマシじゃん

110 23/08/15(火)14:11:08 No.1090609537

種の出来次第でグレンダイザーの期待値も変わりそう

111 <a href="mailto:せいじ">23/08/15(火)14:11:30</a> [せいじ] No.1090609707

>種死で支離滅裂にならなきゃコズミックイラで続編が出てたのかなとか考えてる お断りします

112 23/08/15(火)14:11:48 No.1090609777

主人公が友達の彼女寝取るとか凄い作品だなしかし

113 23/08/15(火)14:11:57 No.1090609834

>>福田は電童見る限りロボの演出が上手いのは認めるから脚本をまともな奴に変えてくれマジで >演出の幅ないしアクションも上手いと思えないけどな >ビルドダイバーズリライズとか褒められてたけどあんま面白くなかった >まああれはバリとかもっと酷くて相対的にマシだったけど 個人の好みですね

114 23/08/15(火)14:12:17 No.1090609956

バンクとか使い回しすぎィ!とか言ってた

115 23/08/15(火)14:12:36 No.1090610079

劇場版は嫁の遺稿が脚本原案らしいな

116 23/08/15(火)14:12:45 No.1090610127

>種死で支離滅裂にならなきゃコズミックイラで続編が出てたのかなとか考えてる 水島監督が種三作目作るのを断ってOOにしたから途絶えただけよ

117 23/08/15(火)14:13:37 No.1090610449

リライズの福田回はシチュはいいけど作画はフニャフニャだったな

118 23/08/15(火)14:13:54 No.1090610560

種は設定からしてめちゃくちゃだからな コーディネーターはナチュラルの絶滅が目的じゃなくて自治権獲得のための手段で戦争してるのにめちゃくちゃヒャッハーしてるし

119 23/08/15(火)14:13:57 No.1090610589

>大学生名乗ってるおっさんってオチじゃないの 大学生って証拠上げてたよ

120 23/08/15(火)14:14:10 No.1090610676

>種の出来次第でグレンダイザーの期待値も変わりそう 脚本違うし別もんでしょ 福田によるダイザーの戦闘は普通に楽しみ

121 23/08/15(火)14:14:34 No.1090610823

種もガンダムの一つである以上ガンダム関連追ってたら常に触れ続けるから古いとかはあんま思わないな…

122 23/08/15(火)14:14:36 No.1090610836

>種死で支離滅裂にならなきゃコズミックイラで続編が出てたのかなとか考えてる 宇宙クジラは何なのかそろそろ拾って欲しい

123 23/08/15(火)14:14:59 No.1090611009

>種の出来次第でグレンダイザーの期待値も変わりそう 福田の分際でグレンダイザーに関わった時点で叩かれるのはもう分かってる

124 23/08/15(火)14:15:10 No.1090611076

総集編祭りだったのは両澤があまりにも遅筆だったかららしいけど真相は知らない あとムウ復活も両澤のせいとか

125 23/08/15(火)14:16:19 No.1090611537

まだあのころの壺ノリでゲハやら嫌韓やら種叩きやらしてるんだもんなあ 脳梗塞かしら

126 23/08/15(火)14:16:46 No.1090611744

マジでアレなの来てるじゃん

127 23/08/15(火)14:17:37 No.1090612055

>それただ作品観て嫌いってだけじゃないの Gとか見ないで「ネットの評判良いし名作!」って言ってたし長いのは見てないんじゃないかな

128 23/08/15(火)14:17:47 No.1090612114

>総集編祭りだったのは両澤があまりにも遅筆だったかららしいけど真相は知らない >あとムウ復活も両澤のせいとか 一応子安にどっちがいいか聞いて復活はさせたらしい

129 23/08/15(火)14:18:07 No.1090612218

全く見てないけどどうせ全部当時のネットの乗りで真偽不明だろって人は そんなネットのクソみたいな情報良いから見ろよとしか言えない 現物のが酷いし…

130 23/08/15(火)14:19:44 No.1090612865

叩かれてるけど人気投票やると大体上位にくるあたり声がでかいだけなのかよく分からない

131 23/08/15(火)14:19:49 No.1090612904

種死は思い出頼りにアンチガーしてるのを真に受けて観てやっぱクソだよこれ!!になるパターンを何回か見てる

132 23/08/15(火)14:19:49 No.1090612907

福田と嫁が関わってるから電童とサイバーも叩くってアンチも相当数居たし グレンダイザーもクロスアンジュくらい叩かれるんじゃねえかな

133 23/08/15(火)14:21:02 No.1090613258

>>種の出来次第でグレンダイザーの期待値も変わりそう >脚本違うし別もんでしょ >福田によるダイザーの戦闘は普通に楽しみ 脚本で全部決まると思っているならアホ 監督は脚本に手を入れたりするのも当たり前だから監督がコントロールできるかも技量の問われるところだ

134 23/08/15(火)14:21:06 No.1090613285

>叩かれてるけど人気投票やると大体上位にくるあたり声がでかいだけなのかよく分からない 人気だけどアンチも多い典型じゃない?

135 23/08/15(火)14:21:37 No.1090613480

>クロスアンジュ これは3話まででふるいにかけて残った視聴者を最後まで楽しませるタイプだったから作品の過激さに反して意外と静かで良かったな

136 23/08/15(火)14:21:45 No.1090613531

でもお前が持ち上げてるガンダムの人気種死以下じゃん

137 23/08/15(火)14:22:03 No.1090613608

種死嫌いでもいいけどインパルスvsフリーダム戦は評価してくれ

138 23/08/15(火)14:22:06 No.1090613628

>福田と嫁が関わってるから電童とサイバーも叩くってアンチも相当数居たし >グレンダイザーもクロスアンジュくらい叩かれるんじゃねえかな クロスアンジュはすぐ黙ってなかったっけ

139 23/08/15(火)14:22:34 No.1090613762

>福田と嫁が関わってるから電童とサイバーも叩くってアンチも相当数居たし >グレンダイザーもクロスアンジュくらい叩かれるんじゃねえかな グレンダイザーは福田以前にピアノの森の糞アニメ化をやったガイナが関わっているから大分マイナスだわ

140 23/08/15(火)14:22:56 No.1090613883

>福田と嫁が関わってるから電童とサイバーも叩くってアンチも相当数居たし >グレンダイザーもクロスアンジュくらい叩かれるんじゃねえかな クロスアンジュは放送前叩かれまくってたけど実際のアニメで黙らせたパターンだから面白ければ黙るだろう まぁそれでもずっと色々言ってるのはいたけど

141 23/08/15(火)14:23:17 No.1090614014

>でもお前が持ち上げてるガンダムの人気種死以下じゃん 興収ハサウェイ超えてくれるんです?

142 23/08/15(火)14:23:33 No.1090614085

年取った今だからスタッフ叩きの醜さが分かる

143 23/08/15(火)14:23:40 No.1090614119

好き嫌いはともかくさすがに種人気ないと思ってる奴はいないだろう

144 23/08/15(火)14:24:25 No.1090614382

>まぁそれでもずっと色々言ってるのはいたけど ああいうのはもう壊れたリピーターと認識した方がいいと思う

145 23/08/15(火)14:24:50 No.1090614491

クロスアンジュも放送前一人で200レスくらい福田叩いてた奴居たな まだ二次裏のログサイトが死ぬ前だった

146 23/08/15(火)14:24:59 No.1090614538

クロスアンジュと電童は面白かったから戦犯は嫁

147 23/08/15(火)14:25:39 No.1090614749

>興収ハサウェイ超えてくれるんです? 世代パワーで超えそうな気もするし 超えずにダブルオー位で終わりそうな気もする

148 23/08/15(火)14:25:54 No.1090614855

いいか? 福田はクロスアンジュの監督ではない

149 23/08/15(火)14:26:18 No.1090614989

ここまでボロクソ言ってもID出ないのか

150 23/08/15(火)14:26:34 No.1090615095

毎回見てすらないのに叩いてるのバレバレな奴が馬鹿晒してるのに叩く内容更新しないのが笑える

151 23/08/15(火)14:26:55 No.1090615210

>クロスアンジュと電童は面白かったから戦犯は嫁 電童も嫁だろ

152 23/08/15(火)14:27:14 No.1090615327

ダブルオーは熱が冷めないうちに劇場版放映できたのが大きいと思う

153 23/08/15(火)14:28:18 No.1090615666

>ここまでボロクソ言ってもID出ないのか いちいちdelするの面倒くさいし… 独り言スレだからいいかなって…

154 23/08/15(火)14:28:21 No.1090615683

「」がフタエノキワミアッー!とかやってたずっと以前に放送したアニメが未だ叩かれてるの凄くない?

155 23/08/15(火)14:28:23 No.1090615696

>>クロスアンジュと電童は面白かったから戦犯は嫁 >電童も嫁だろ なんて無様…

156 23/08/15(火)14:29:05 No.1090615949

>>クロスアンジュと電童は面白かったから戦犯は嫁 >電童も嫁だろ クロスアンジュも間接的に嫁関わってるぞ

157 23/08/15(火)14:29:27 No.1090616049

>SEEDって2002~2005年にやってた昔の作品なのに好きな人も嫌いな人も今でも最近の作品みたいに語ってるのが不思議だね… そういう奴って今でも昔のネットの流行りネタばっか使ってそうだから 単に脳がタイムストップしてるだけだろ もうおしまいな人間なんだよ

158 23/08/15(火)14:30:03 No.1090616267

クロスアンジュはサンライズ島にちょっと感想出しただけじゃないの?

159 23/08/15(火)14:30:04 No.1090616271

電童の両澤は自分で直接書くことはあんまなくてシリーズ構成に専念してたって感じだけど種は無印途中から種死全編にかけて自分で書くか共同脚本にするかでガッチリ管理しようとしてた節があるからそういう違いかな

160 23/08/15(火)14:30:10 No.1090616303

いつまで昔の作品に固執してんの

161 23/08/15(火)14:30:50 No.1090616529

種は売れても売れなくても叩く二段構えがもう出来てるよね 売れたら20年経っても脳死で種に金を落とす種厨キチガイすぎる…とか言い出すよアンチは

162 23/08/15(火)14:31:44 No.1090616808

>いつまで昔の作品に固執してんの 映画あるから令和最新シリーズだぞ

163 23/08/15(火)14:32:19 No.1090616987

>>いつまで昔の作品に固執してんの >映画あるから令和最新シリーズだぞ つうかガンダム最新作だな

164 23/08/15(火)14:32:22 No.1090617015

種が売れたのはタピオカと同じでIQが平均以下の馬鹿に受けたからだとか言ってるの居たしな

165 23/08/15(火)14:32:26 No.1090617030

映画発表前はたまに現れてはオイオイまだ叩いてんの~昔のネットのノリ引きずってんなみたいな扱いだったけど急に元気に一杯現れるようになったな

166 23/08/15(火)14:32:27 No.1090617035

>電童の両澤は自分で直接書くことはあんまなくてシリーズ構成に専念してたって感じだけど種は無印途中から種死全編にかけて自分で書くか共同脚本にするかでガッチリ管理しようとしてた節があるからそういう違いかな そもそも構成がいつも脚本書いてるのがかなり異常だな しかも丸二年も…

167 23/08/15(火)14:32:41 No.1090617115

売れてるし商品も出てるから叩かれてても良いだろ

168 23/08/15(火)14:33:06 No.1090617248

>売れたら20年経っても脳死で種に金を落とす種厨キチガイすぎる…とか言い出すよアンチは 20年商品出続けてるんだからそこはもうなんも言わないと思うよ

169 23/08/15(火)14:33:14 No.1090617290

>カガリよりキラの声大丈夫なのか心配なんだが >保志さんの声最近ガラガラだし 逆にるろうに剣心の沖田, P5T明智の探偵王子声は全然変わってないけど キラのトーンは低音だから違うかも

170 23/08/15(火)14:33:24 No.1090617349

>売れてるし商品も出てるから叩かれてても良いだろ 叩いてるやつが馬鹿なだけだからな

171 23/08/15(火)14:33:57 No.1090617534

>売れたら20年経っても脳死で種に金を落とす種厨キチガイすぎる…とか言い出すよアンチは 宇宙世紀はどうなってしまうんだ…

172 23/08/15(火)14:34:58 No.1090617871

>20年商品出続けてるんだからそこはもうなんも言わないと思うよ 言うよ 今の時点でそういうの見かけるんだから…

173 23/08/15(火)14:35:02 No.1090617887

種は当時のファンも別にストーリーは評価してないよ

174 23/08/15(火)14:35:25 No.1090618022

>水島監督が種三作目作るのを断ってOOにしたから途絶えただけよ 正直当時の状況ではそら嫌だよなって… ただでさえ良くも悪くも色々言われてるシリーズなのに 福田監督が映画完成出来てない状態で引き継ぎとか罰ゲーム状態でしょ

175 23/08/15(火)14:35:36 No.1090618079

>種は当時のファンも別にストーリーは評価してないよ データあるんすか?

176 23/08/15(火)14:36:20 No.1090618319

>>種は当時のファンも別にストーリーは評価してないよ >データあるんすか? fu2467874.jpg

177 23/08/15(火)14:37:01 No.1090618533

どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る! 種死が超名作になっちまう~! って昔から散々言われたからな

178 23/08/15(火)14:37:51 No.1090618797

>カガリよりキラの声大丈夫なのか心配なんだが >保志さんの声最近ガラガラだし 久々に聞いた時は違和感あったけど今の声で聞く機会が増えてきたからだんだん慣れてきた

179 23/08/15(火)14:38:37 No.1090619036

>売れてないし商品も出てないから叩かれてても良いだろ でどっち道嫌いな作品は叩くの最高にダブスタで良いよね

180 23/08/15(火)14:39:04 No.1090619152

そろそろ石田彰還暦だからな

181 23/08/15(火)14:39:48 No.1090619357

>どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る! >種死が超名作になっちまう~! >って昔から散々言われたからな まぁでもこれ言ってるのおとんとポップだしなぁ…

182 23/08/15(火)14:40:10 No.1090619480

アンチさんは何年間違った知識で叩いて笑われてを続けるんだろうね

183 23/08/15(火)14:40:26 No.1090619546

>>>種は当時のファンも別にストーリーは評価してないよ >>データあるんすか? >fu2467874.jpg 他のあらゆる要素が強すぎるだけではこれ 話の次に評価されてない音楽見て種は音楽評価されてないとかいうバカ見たことないぞ流石に

184 23/08/15(火)14:41:10 No.1090619806

>>>種は当時のファンも別にストーリーは評価してないよ >>データあるんすか? >fu2467874.jpg こういう投票はそりゃあまあ… あのアニメはストーリーがよくできてるから好き!ってキッズが居たら尊敬するよ

185 23/08/15(火)14:42:52 No.1090620352

>>>>種は当時のファンも別にストーリーは評価してないよ >>>データあるんすか? >>fu2467874.jpg >他のあらゆる要素が強すぎるだけではこれ >話の次に評価されてない音楽見て種は音楽評価されてないとかいうバカ見たことないぞ流石に 音楽はあくまでアニメのサブ要素だから投票で低く出るのはわかるけどストーリーは…

186 23/08/15(火)14:43:40 No.1090620594

SEEDじゃないけどひろしやDIOに福井やUC叩かせるネタがバズってたし 自分が嫌いな物を漫画のキャラに叩いてもらうネタって高い需要があるのかな

187 23/08/15(火)14:43:57 No.1090620673

売れてるなら商品としては超一流だぜ 続きやりづらい話になっちまったのは謎すぎるが かと言ってやり切った話でもないし

188 23/08/15(火)14:44:00 No.1090620681

>>>>種は当時のファンも別にストーリーは評価してないよ >>>データあるんすか? >>fu2467874.jpg >こういう投票はそりゃあまあ… >あのアニメはストーリーがよくできてるから好き!ってキッズが居たら尊敬するよ 2002年でネットやっているキッズは大分少数だよ…

189 23/08/15(火)14:44:52 No.1090620940

>SEEDじゃないけどひろしやDIOに福井やUC叩かせるネタがバズってたし >自分が嫌いな物を漫画のキャラに叩いてもらうネタって高い需要があるのかな スパロボでそれやったら文句言われまくったから度が過ぎると駄目

190 23/08/15(火)14:45:42 No.1090621196

>2002年でネットやっているキッズは大分少数だよ… 壺でシャア専用板が分割したのに?

191 23/08/15(火)14:46:19 No.1090621393

話の内容よりも種死は使い回しがひどかったから映像的につまんないのがね… ちゃんと動くシーンはケレン味あっていいんだけど

192 23/08/15(火)14:47:02 No.1090621624

>>SEEDじゃないけどひろしやDIOに福井やUC叩かせるネタがバズってたし >>自分が嫌いな物を漫画のキャラに叩いてもらうネタって高い需要があるのかな >スパロボでそれやったら文句言われまくったから度が過ぎると駄目 参戦作のアンチしか得をしないクソシナリオすぎる…

193 23/08/15(火)14:47:05 No.1090621631

>>2002年でネットやっているキッズは大分少数だよ… >壺でシャア専用板が分割したのに? 頭のおかしい大人は今だと大分可視化されているから別にキッズ以外の仕業だとしても疑問はない

194 23/08/15(火)14:47:06 No.1090621636

未だに嫁が嫁がとか言ってる人は割と引く

195 23/08/15(火)14:47:11 No.1090621654

正直に言って古臭い見慣れた流れだなこのスレ…

196 23/08/15(火)14:47:17 No.1090621685

>>2002年でネットやっているキッズは大分少数だよ… >壺でシャア専用板が分割したのに? これほんとに種厨って呼ばれる奴らの仕業なの? その割には当時から新シャアが叩き一色になってたの不思議だったんだけど

197 23/08/15(火)14:47:41 No.1090621803

〇〇厨って減ったよなあ

198 23/08/15(火)14:48:20 No.1090621982

>>>2002年でネットやっているキッズは大分少数だよ… >>壺でシャア専用板が分割したのに? >これほんとに種厨って呼ばれる奴らの仕業なの? >その割には当時から新シャアが叩き一色になってたの不思議だったんだけど でてったのは宇宙世紀オタクたちだから仕業というならそっちでは

199 23/08/15(火)14:48:58 No.1090622183

>正直に言って古臭い見慣れた流れだなこのスレ… アンチは同じ事しか言わないし話題がない

200 23/08/15(火)14:49:50 No.1090622417

>その割には当時から新シャアが叩き一色になってたの不思議だったんだけど 分けたからと言って大人しく棲み分けるやつは少ないだろうさ 変な正義感で叩きに行くぜ

201 23/08/15(火)14:50:34 No.1090622669

種作品はゲームで良く出るしプレイすると楽しいから…

202 23/08/15(火)14:50:53 No.1090622752

そもそもアニメなんて続編作るのに最低でも準備期間二年はかかるって言われてるのに一年で新作作ってるからな しかもその間にスペエディまで作ってる 準備期間短くて破綻するのビルドダイバーズでも似たようなことしてない?

203 23/08/15(火)14:50:59 No.1090622778

>じゃあどこの勢力が善玉だってんだよ ジャンク屋とDSSD…

204 23/08/15(火)14:51:08 No.1090622822

20年後もあの痛々しい語彙で叩き続けてると思う そういう人達

205 23/08/15(火)14:51:11 No.1090622839

いまだに俺の中で面白いのはガンダムではなく種だったなって一通り見て思うくらいにはあれだけやたら面白いもの

206 23/08/15(火)14:51:18 No.1090622884

不人気作のファンからしたら玩具出るだけ良いだろとしか思えない

207 23/08/15(火)14:51:33 No.1090622975

海外も何か動きあると大体種だし

208 23/08/15(火)14:52:26 No.1090623256

キレッキレの勇者系列のバンクと遠近の構図を用いた戦闘シーンはマジでかっこいいからな種シリーズ…

209 23/08/15(火)14:52:42 No.1090623357

>>じゃあどこの勢力が善玉だってんだよ >ジャンク屋とDSSD… ジャンク屋はうーん…

210 23/08/15(火)14:52:45 No.1090623372

>種作品はゲームで良く出るしプレイすると楽しいから… 初心者はとりあえずこれ使っておけって調整されてること多いよねストフリとデスティニー

211 23/08/15(火)14:53:01 No.1090623458

種叩き棒が勝手に自滅していくからまたキラが出張ることになる

212 23/08/15(火)14:53:13 No.1090623517

seedはどこも満台らしいな

213 23/08/15(火)14:53:19 No.1090623559

でも今度のスペエディHD上映楽しみだよ俺 というかテレビのHDは知ってるけどスペエディのHDって今まであったっけ

214 23/08/15(火)14:53:34 No.1090623659

>>種作品はゲームで良く出るしプレイすると楽しいから… >初心者はとりあえずこれ使っておけって調整されてること多いよねストフリとデスティニー ストフリは玄人向きになりがちじゃない?

215 23/08/15(火)14:54:23 No.1090623919

seedのパチンコはでる前の叩きたい時だけやたらスレ立って いざ稼働して大人気だとそれまで叩きまくってた人たちがスン...ってなったからな

216 23/08/15(火)14:54:27 No.1090623954

種死見直したらシンちゃん結構小型犬みたいなやつだった あと両澤嫁がよくない目で見てたの今ならわかるわ…だってかわいいんだもん…

217 23/08/15(火)14:54:30 No.1090623972

>というかテレビのHDは知ってるけどスペエディのHDって今まであったっけ 一作目だけは20周年のときにリマスター上映してた

218 23/08/15(火)14:54:33 No.1090623991

>たった2クールであのざまの水星とかよりはるかにマシじゃん でた水星アンチ

219 23/08/15(火)14:54:45 No.1090624052

>キレッキレの勇者系列のバンクと遠近の構図を用いた戦闘シーンはマジでかっこいいからな種シリーズ… 福田以外にもエクスカイザーの谷田部監督とかガオガイガーの米たに監督とかが演出にいるから勇者の正統後継みたいなアニメよ

220 23/08/15(火)14:54:51 No.1090624091

種は薄い本の多さもいい材料だったと思う

221 23/08/15(火)14:55:09 No.1090624175

スペエディ上映は7部作とか聞いてびっくりした

222 23/08/15(火)14:55:17 No.1090624222

いろんな意味で元気のあった時代

223 23/08/15(火)14:55:43 No.1090624334

水星の魔女も通年アニメだったらかんたんミオリネとかデコが広がるシャディクとか見れたんだろうか…

224 23/08/15(火)14:55:56 No.1090624405

>その割には当時から新シャアが叩き一色になってたの不思議だったんだけど 00くらいから新シャア見始めたけどそのくらいですら他のガンダムスレとアンチスレ荒らすし本スレは言論統制で少しでも内容に疑問抱いたらスレ荒らされて叩かれるしで叩きしか増えんだろアレはって状況だったしなあ…

225 23/08/15(火)14:56:05 No.1090624449

>seedのパチンコはでる前の叩きたい時だけやたらスレ立って >いざ稼働して大人気だとそれまで叩きまくってた人たちがスン...ってなったからな そんなに叩きあったっけ…なんか原作台詞大喜利になりがちだった気がする

226 23/08/15(火)14:56:19 No.1090624522

>いろんな意味で元気のあった時代 そしてコンプラ意識が無かった時代

227 23/08/15(火)14:56:30 No.1090624589

>水星の魔女も通年アニメだったらかんたんミオリネとかデコが広がるシャディクとか見れたんだろうか… AGEでそういうのなかったんだからべつにそんなのはないんじゃね そもそも作画良くても悪くても大差ないでしょ

228 23/08/15(火)14:56:34 No.1090624610

>話の内容よりも種死は使い回しがひどかったから映像的につまんないのがね… >ちゃんと動くシーンはケレン味あっていいんだけど 叩くにしたってこういう事実だけを叩けばいいのにな…

229 23/08/15(火)14:56:42 No.1090624647

まあいちばんひどいパチンコはユニコーンだと思う 何がひどいとは言わないけど…

230 23/08/15(火)14:56:46 No.1090624668

>00くらいから新シャア見始めたけどそのくらいですら他のガンダムスレとアンチスレ荒らすし本スレは言論統制で少しでも内容に疑問抱いたらスレ荒らされて叩かれるしで叩きしか増えんだろアレはって状況だったしなあ… …ここのスレでもたまに見る流れだな!

231 23/08/15(火)14:57:10 No.1090624803

>>seedのパチンコはでる前の叩きたい時だけやたらスレ立って >>いざ稼働して大人気だとそれまで叩きまくってた人たちがスン...ってなったからな >そんなに叩きあったっけ…なんか原作台詞大喜利になりがちだった気がする 隕石隕石都内某所都内某所!とみんなではしゃいでたよ 音楽の使い方センスないわとか演出ダサいとかよくあるボキャブラリーも当然多かった

232 23/08/15(火)14:57:13 No.1090624814

>>>いつまで昔の作品に固執してんの >>映画あるから令和最新シリーズだぞ >つうかガンダム最新作だな 准将がスレッタの後輩になっちまうー!

233 23/08/15(火)14:57:25 No.1090624886

えええ!?って展開多いからまあ楽しい作品ではあるだろう

234 23/08/15(火)14:57:32 No.1090624914

>>>じゃあどこの勢力が善玉だってんだよ >>ジャンク屋とDSSD… >ジャンク屋はうーん… ジャンク屋は善悪というくくりには絶対ならない技術屋集団だから

235 23/08/15(火)14:57:34 No.1090624927

>まあいちばんひどいパチンコはユニコーンだと思う >何がひどいとは言わないけど… …それでも!

236 23/08/15(火)14:58:07 No.1090625073

>>キレッキレの勇者系列のバンクと遠近の構図を用いた戦闘シーンはマジでかっこいいからな種シリーズ… >福田以外にもエクスカイザーの谷田部監督とかガオガイガーの米たに監督とかが演出にいるから勇者の正統後継みたいなアニメよ 監督はむしろあんなにシリアスなのやりたくなかった側らしいな

237 23/08/15(火)14:58:22 No.1090625150

いやガンダムからレバー生えてくるのは意味不明だし スンどころか大盛り上がりだった

238 23/08/15(火)14:58:24 No.1090625157

>海外も何か動きあると大体種だし 海外じゃなくて中国だろ?

239 23/08/15(火)14:58:37 No.1090625227

>…ここのスレでもたまに見る流れだな! あのレベルが今も居たらガンダムのスレなんて建てられんないよ

240 23/08/15(火)14:58:45 No.1090625273

久々に新シャア見たけど20年前の文体の種厨による他作品叩きと20年前の文体の種叩きで応酬してて両方コピペで自演してんのか?ってなった

241 23/08/15(火)14:58:54 No.1090625316

>キレッキレの勇者系列のバンクと遠近の構図を用いた戦闘シーンはマジでかっこいいからな種シリーズ… バンクシーンはカッコいいんだがそれを必殺技というわけでもないやつで何回も見るからな… 流石にまたアスラン同じブーメラン投げしてる…となる

242 23/08/15(火)14:59:00 No.1090625350

もしかして核ミサイルリーチとかユニウスセブンリーチとかジェネシスリーチとかあるんだろうか種パチ

243 23/08/15(火)14:59:07 No.1090625390

>どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る! >種死が超名作になっちまう~! >って昔から散々言われたからな 少なくともバンダイにとってはそうでしょ 水星も前作越えたし

244 23/08/15(火)14:59:22 No.1090625452

>そろそろ石田彰還暦だからな そん なに

245 23/08/15(火)14:59:25 No.1090625468

>>海外も何か動きあると大体種だし >海外じゃなくて中国だろ? 韓国もこの間韓国限定ガンプラ出してたな

246 23/08/15(火)14:59:41 No.1090625539

>>海外も何か動きあると大体種だし >海外じゃなくて中国だろ? 少なくとも韓国でも種まみれだった

247 23/08/15(火)14:59:58 No.1090625624

>スパロボでそれやったら文句言われまくったから度が過ぎると駄目 今なら版権キャラがスレミオ叩きそう

248 23/08/15(火)15:00:13 No.1090625713

フリーダムくんおっちゃんレベルでめっちゃ働いてるからな…

249 23/08/15(火)15:00:22 No.1090625750

じゃあ中韓で人気なんだな

250 23/08/15(火)15:01:04 No.1090625987

>種死見直したらシンちゃん結構小型犬みたいなやつだった >あと両澤嫁がよくない目で見てたの今ならわかるわ…だってかわいいんだもん… ピュアな子が戻れない道を歩むのが見てえ~ってのは当時やってたスターウォーズもそうだからわかるんだけど あれが成立したのはダース・ベイダーを先に出してるって前提が抜けてるとこうなる

251 23/08/15(火)15:01:12 No.1090626023

まあ東アジア以外はガンダム全体が微妙になるね

252 23/08/15(火)15:01:23 No.1090626071

>じゃあ中韓で人気なんだな あとは台湾くらいか アメリカと欧州はそもそもガンダム何それって感じ

253 23/08/15(火)15:01:55 No.1090626247

>ジャンク屋はうーん… でもね合法組織なのに連ザがこぞってヒャッハーしてくるんですよ

254 23/08/15(火)15:02:27 No.1090626386

>>じゃあ中韓で人気なんだな >あとは台湾くらいか >アメリカと欧州はそもそもガンダム何それって感じ ガンダムW…

255 23/08/15(火)15:02:38 No.1090626440

流石に最終回で一方的に負けるのはどうかと思う 一歩及ばずとかならいいけどさぁ

256 23/08/15(火)15:02:59 No.1090626538

>>>じゃあ中韓で人気なんだな >>あとは台湾くらいか >>アメリカと欧州はそもそもガンダム何それって感じ >ガンダムW… ガンダムの中ではってくらいで想像してるような人気ではないよ

257 23/08/15(火)15:03:00 No.1090626542

後世の知識モリモリでシンをハナから主人公でなく敵役だと思って観るとまた違って見える けどこの体験をベースにしてアンチガーするのはやっぱり違うなと

↑Top