23/08/15(火)13:09:26 昔のゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/15(火)13:09:26 No.1090589357
昔のゲームの細かいこと聞いて恐縮なんだけど ブラッククロスってレッドがアルカイザーって知ってたの? 死にかけのシュウザーが「オレ様の頭には、小此木の脳が埋め込んであるんだ!やれるか、アルカイザー!オレ様をやれるか!」って脅迫するシーン レッドじゃなかったら「誰だよ…」ってなりそうなもんだけど
1 23/08/15(火)13:13:11 No.1090590733
海外版だとCan you kill your own father!?だからシュウザーは知ってるみたい
2 23/08/15(火)13:14:23 No.1090591158
襲ってきたのがシュウザーだから予想したか見たかしたのかな
3 23/08/15(火)13:15:06 No.1090591398
熱い展開だったから気にしたことすらなかった…
4 23/08/15(火)13:15:08 No.1090591415
どう考えても知らない筈だけどまぁ小此木博士結構有名人みたいだし言ったら躊躇してくれるかなぁ~?みたいな感じじゃない?俺の体には大谷翔平の脳が埋め込まれているんだぞ!的な
5 23/08/15(火)13:15:34 No.1090591560
細かいことはいいから戦え!アルカイザー!
6 23/08/15(火)13:16:41 No.1090591943
アルカイザーがシュウザーの悪事をずらずら並べるところで小此木博士の死に言及してたら「あいつか!」って気づくかもしれんけど無いね
7 23/08/15(火)13:16:53 No.1090592007
サミング!
8 23/08/15(火)13:17:06 No.1090592072
でも悪の首領って何故かはわからないけど事情通だし…
9 23/08/15(火)13:17:13 ID:WWWiOQw6 WWWiOQw6 No.1090592108
京でメタルブラックが素のレッドに意味深な事言うし 四天王は知ってたんじゃないかな
10 23/08/15(火)13:17:55 No.1090592332
正直再起の目ないし脳みそ人質にされても困るよね
11 23/08/15(火)13:18:19 No.1090592442
アルカールにバレなきゃセーフなんだよきっと
12 23/08/15(火)13:18:20 No.1090592446
裏解体真書の100問1答みたいなコーナーに「その場のノリ」って回答されてた気がするんだよな… 読んだの15年くらい前だから気のせいな気もするけど そこらへんのガバガバさも含めて特撮ヒーローパロディなんじゃないか
13 23/08/15(火)13:20:23 No.1090593151
レイブレード弱すぎ問題
14 23/08/15(火)13:21:16 No.1090593452
>レイブレード弱すぎ問題 他にもヒューズにハンドブラスターばっか使わせてて全然成長しないな…ってなってた
15 23/08/15(火)13:22:19 No.1090593777
>レイブレード弱すぎ問題 装備時のステータス補正は最強だから…
16 23/08/15(火)13:22:24 No.1090593800
>レイブレード弱すぎ問題 でもアルカイザーのステータスアップの本体だから実質アルカイザーの本体みたいなモンだし…
17 23/08/15(火)13:22:47 No.1090593922
>レイブレード弱すぎ問題 ヒーロー化中のステータス補正あれがつけてるからアクセサリーとしてはめっちゃ強いよ 異常耐性一通りと全ステ+25とかついてる
18 23/08/15(火)13:25:05 No.1090594647
妖魔の鎧で上級妖魔の耐性や補正を表現していたのと同じか
19 23/08/15(火)13:26:18 No.1090595071
ロマサガRSで強い性能貰って良かったなアルカイザー
20 23/08/15(火)13:27:39 No.1090595466
悪辣な遅延行為
21 23/08/15(火)13:29:26 No.1090596065
サントアリオ悪人見逃し過ぎ
22 23/08/15(火)13:29:45 No.1090596181
個人や組織で監視できるのには限界がある
23 23/08/15(火)13:30:24 No.1090596446
戦えアルカイザー
24 23/08/15(火)13:30:55 No.1090596666
ヒーロー化だと能力成長ないから問題ないけどサガフロって成長や育成考えた時って能力補正装備つけない方がいいんだっけ?
25 23/08/15(火)13:32:39 No.1090597238
>ヒーロー化だと能力成長ないから問題ないけどサガフロって成長や育成考えた時って能力補正装備つけない方がいいんだっけ? カンストまでは外しといた方がいい
26 23/08/15(火)13:33:36 No.1090597537
やたら分厚い攻略本にあれやこれや書いてあったからどっかにそういう事書いてあるかも知れないけど生憎実家にあってな
27 23/08/15(火)13:33:57 No.1090597635
>ヒーロー化だと能力成長ないから問題ないけどサガフロって成長や育成考えた時って能力補正装備つけない方がいいんだっけ? うん 全力で戦う時だけ能力アップ装備するのが理想 でもまぁめんどくさいからそういうこと考えなく常時最強装備でも進めるバランスになってる
28 23/08/15(火)13:34:08 No.1090597683
>>ヒーロー化だと能力成長ないから問題ないけどサガフロって成長や育成考えた時って能力補正装備つけない方がいいんだっけ? >カンストまでは外しといた方がいい 幻魔初期から装備は実は罠ということか・・・
29 23/08/15(火)13:36:03 No.1090598285
メタルブラックはキャラ的に察せてるだけじゃないか
30 23/08/15(火)13:36:30 No.1090598428
リマスターの裏ボスでもなけりゃ適当にやっててもクリアできちゃうしな
31 23/08/15(火)13:37:23 No.1090598713
最初にプレイした時2部に行けなかったけどリマスターは快適になったのと知識付いたから簡単に行けたな… 裏ボスはまだ倒せてない
32 23/08/15(火)13:37:56 No.1090598878
>正直再起の目ないし脳みそ人質にされても困るよね ソシャゲ時空だとメタルアルカイザーに博士の脳みそ移植してダブルアルカイザーとかやってたし 再起の手段はあったようだ
33 23/08/15(火)13:38:04 No.1090598930
ステータスそんな考えないといけないほど難しいゲームじゃない
34 23/08/15(火)13:39:11 No.1090599258
>やたら分厚い攻略本にあれやこれや書いてあったからどっかにそういう事書いてあるかも知れないけど生憎実家にあってな あるよ!電子書籍!!
35 23/08/15(火)13:39:40 No.1090599424
どの装備も大体なにかしら補正あった気がするけどダメだったのか
36 23/08/15(火)13:39:55 ID:WWWiOQw6 WWWiOQw6 No.1090599495
しかしモンスターの吸収技術とかHPとか気にするじゃない
37 23/08/15(火)13:40:13 No.1090599582
>リマスターの裏ボスでもなけりゃ適当にやっててもクリアできちゃうしな リマスターの裏ボス考えた奴と倒す奴頭おかしい…
38 23/08/15(火)13:40:35 No.1090599696
リマスターでステータス細かくなったな
39 23/08/15(火)13:40:40 No.1090599728
リマスターは一人旅とかやったなぁ バトルランクとボスHP連動の仕様さえ知ってれば楽になる
40 23/08/15(火)13:41:04 No.1090599848
>しかしモンスターの吸収技術とかHPとか気にするじゃない 俺は赤カブにイルストーム吸収させたけどその時点で満足して放り投げたゴミだよ
41 23/08/15(火)13:41:05 No.1090599856
モンスターのHPアップとかめんどくさすぎて気にしたことないよ 1度取得した能力をメニュー画面からいつでも再装備とかできればがんばったかもしれないけどさ
42 23/08/15(火)13:42:13 No.1090600160
麒麟とか技を入れ替える余地がほとんどないもんな 空術はもちろん麒麟の歌も失うと麒麟に戻れなくなるし
43 23/08/15(火)13:42:14 No.1090600164
>幻魔初期から装備は実は罠ということか・・・ 元々妖魔が妖魔の為に作った武器だからね ヒューマンが使ってるのが想定外ということ
44 23/08/15(火)13:43:17 No.1090600459
モンスターはなんかだいたいこんなやつになってループする
45 23/08/15(火)13:43:25 No.1090600504
裏ボス忍者のためにクーンとコットンとスライムを能力全吸収黒龍にしたな… そこまでして満足してやめちゃった…
46 23/08/15(火)13:44:11 No.1090600754
>1692074597161.png >モンスターはなんかだいたいこんなやつになってループする アンノーンだっけこいつ… 基礎HPとか優先部位とかモンスター周りは知ってても難解過ぎる
47 23/08/15(火)13:44:17 No.1090600790
>モンスターはなんかだいたいこんなやつになってループする ブレードとか持ってるとなりやすいリキッドメタルだっけか 攻略本見るまではこれとかトリケラトプスみたいなのが最終ボディだったわ 弱い
48 23/08/15(火)13:44:34 No.1090600881
モンスターとかクーンが主人公じゃなければ使ってなかったよ
49 23/08/15(火)13:45:06 No.1090601045
レッド編はコットンが序盤中々使える
50 23/08/15(火)13:45:55 No.1090601347
クーンのHPを826まで上げたけど そこまでは要らないな…ってなったよ 汚い忍者対策でも750くらいでいい
51 23/08/15(火)13:46:02 No.1090601392
序盤のスパルトイからレア枠引いてグランドヒット吸収からのアクスビークは鉄板の流れ
52 23/08/15(火)13:46:58 No.1090601705
モンスターはあれだけ大変な思いして育てても便利キャラの域を出ないのがちょっとね…
53 23/08/15(火)13:47:48 No.1090602000
忍者ってブルージュとメサルティムは必須?
54 23/08/15(火)13:47:52 No.1090602020
ピンクのラモックスで固定したかった
55 23/08/15(火)13:47:57 No.1090602046
モンスターも結局黒竜くらいじゃないと使いにくいのがね…
56 23/08/15(火)13:48:16 No.1090602140
ステータス強化のお手軽さだけで言ったら妖魔一強次点メカだけどヒューマンメインでプレイして困ったこと一度もないだろう それくらいのバランス
57 23/08/15(火)13:48:28 No.1090602187
やっぱり手軽で強いロボだぜ
58 23/08/15(火)13:48:41 No.1090602249
>ピンクのラモックスで固定したかった 固定というかラモックス→何か→ラモックスに必ずなる技構成なかった?
59 23/08/15(火)13:49:11 No.1090602431
でも全員ロボだとなんか戦闘が地味だし…
60 23/08/15(火)13:49:29 No.1090602530
何も知らない頃はとりあえずスフィンクスリドル吸ってスフィンクスにしてた リドルはザコならそこそこ通るから便利ではあった
61 23/08/15(火)13:49:43 No.1090602597
>忍者ってブルージュとメサルティムは必須? 極論言えばどっちも必須じゃ無いんじゃない?と思ったけど命術関係でブルージュは欲しいか メサルティム枠はモンスターでも代用出来る
62 23/08/15(火)13:49:47 No.1090602618
>でも全員ロボだとなんか戦闘が地味だし… ファーン ファーン ファーン ファーン カシャカシャカシャカシャカシャ…
63 23/08/15(火)13:50:57 No.1090603003
>モンスターも結局黒竜くらいじゃないと使いにくいのがね… 高温ガスでキマイラくらいでもクリアするくらいなら充分じゃねーかな リマスターならリッチもお手軽でそこそこ強いよ
64 23/08/15(火)13:51:02 No.1090603035
モンスターはボディ確定に4枠ぐらい使って バリアや光合成といったパッシブスキルに2枠ほど使って モンスターにしかできない事と言ったら先制マジカルヒールや生命の雨も欲しくて・・・ あれ攻撃技やバフ技入れる枠ないぞ?
65 23/08/15(火)13:51:03 No.1090603043
トキノ君とか妖魔だからこその強さみたいなところある とりあえず全妖魔部位に速度アップ吸収すれば最強だ
66 23/08/15(火)13:52:46 No.1090603602
>モンスターはボディ確定に4枠ぐらい使って >バリアや光合成といったパッシブスキルに2枠ほど使って >モンスターにしかできない事と言ったら先制マジカルヒールや生命の雨も欲しくて・・・ >あれ攻撃技やバフ技入れる枠ないぞ? 変身しないスキルを後から吸収して変身のために使ったスキルを消していこう
67 23/08/15(火)13:52:50 No.1090603620
リマスター投げちゃってたし忍者普通に倒せる育成やってみようかな ペナルティ版倒すのはもうなんなんだよ
68 23/08/15(火)13:53:02 No.1090603672
多段多段多段多段多段斬り
69 23/08/15(火)13:53:08 No.1090603703
T260G編は折角だから全機メカパーティ組む もしくはゲンさん入れるけどカーネイジの追加効果が気絶のせいで即落ちするんだよな…
70 23/08/15(火)13:53:09 No.1090603705
メサルティムはバリアなしで打たれ弱いしマジカルヒールがファストトリックじゃないから黒竜というかモンスターの方が使いやすい
71 23/08/15(火)13:53:15 No.1090603740
トキノくんみたいに妖魔の強みを最大限活かせるキャラとか ヌサカーンメサルティムみたいに妖魔の鎧ないキャラは普通に目茶苦茶強かったりとか 妖魔自体は強いのにイマイチ妖魔がスタメンになりにくいのは妖魔の鎧とサイレンスとかの不甲斐なさのせいだと思う
72 23/08/15(火)13:53:55 No.1090603941
CMのCVとしあきとか今でも聴くくらいよくできたボーカル曲とか不思議な魅力にあふれている
73 23/08/15(火)13:54:11 No.1090604025
モンスターは変身固定のために技能入れ替えて順番変えて隠すとかもう訳わからん!
74 23/08/15(火)13:54:18 No.1090604060
フロ1自体簡単な方だからな 何故かリマスターでも金転がしとジャンクバグが残ってたりするから 店売り装備に精霊銀のピアスとパープルアイでだいたいどうにかなる モンスター変身が面倒? それはそう
75 23/08/15(火)13:54:38 No.1090604157
サイレンス不遇だから使ってやろ…と思ったけど場所の関係で超風覚えられないのに気づいてさすがに解雇した
76 23/08/15(火)13:54:46 No.1090604198
サイレンスは本当に何も擁護できねえ
77 23/08/15(火)13:54:59 No.1090604267
IRPOで揃えてやれよぉ
78 23/08/15(火)13:55:27 No.1090604412
俺は子供心になぜどのシナリオでもこの人を使おうねとばかりに置かれてる火薬田ドンみたいなおっさんが推されてるのか不思議だった
79 23/08/15(火)13:55:45 No.1090604494
サイレンスはこっちを見て肩をすくめた。 俺にはわかる。 「あんなに怯えなくてもいいのにねぇ」だ! だったらそう言えってんだ!
80 23/08/15(火)13:56:08 No.1090604604
>T260G編は折角だから全機メカパーティ組む pzkwVくん、せめて装備スロットもう一枠...
81 23/08/15(火)13:56:14 No.1090604638
せっかくリマスターで色々追加されたからそのシナリオ専用パーティで攻略する 零姫とか多分無印時代一度も使ったこと無かったし
82 23/08/15(火)13:56:17 ID:.BvatD4s .BvatD4s No.1090604652
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1090600275.htm
83 23/08/15(火)13:56:42 No.1090604791
>何故かリマスターでも金転がしとジャンクバグが残ってたりするから あれはバグとしては修正して同じ操作をすると裏技と同じように動かすよう追加したんだ…
84 23/08/15(火)13:57:14 No.1090604926
リマスターになって妖魔武具の能力補正が分かりやすくなったから シナリオ攻略中はステータス一点特化でわりと活躍させらたよ 極めるといいところがないのはそう
85 23/08/15(火)13:57:27 No.1090604982
>>何故かリマスターでも金転がしとジャンクバグが残ってたりするから >あれはバグとしては修正して同じ操作をすると裏技と同じように動かすよう追加したんだ… そうなのか…なぜそんな手間の掛かることを…
86 23/08/15(火)13:57:39 No.1090605047
どうして本人も強くてメサルティムまで仲間にしてくれるヌサカーンがブルー編クーン編限定なんですか… どうして…
87 23/08/15(火)13:57:42 No.1090605062
>零姫とか多分無印時代一度も使ったこと無かったし 幻夢の一撃を選べるからなんだってんだ…
88 23/08/15(火)13:58:09 No.1090605217
>そうなのか…なぜそんな手間の掛かることを… 嬉しいだろ?
89 23/08/15(火)13:58:19 ID:WWWiOQw6 WWWiOQw6 No.1090605291
>モンスターは凝視に4枠使って >あっこれステ高いだけだ
90 23/08/15(火)13:59:34 No.1090605718
金は残ってないと買い物めんどいし
91 23/08/15(火)13:59:48 No.1090605784
>モンスターは凝視に4枠使って >あっこれステ高いだけだ 凝視消して3バリアで固めたりしても脆いんだよねマリーチ
92 23/08/15(火)14:00:18 No.1090605933
>サイレンス不遇だから使ってやろ…と思ったけど場所の関係で超風覚えられないのに気づいてさすがに解雇した 陰術覚えてるだけだから陽術買って捨てさせればいいだけだよ むしろオリジナルでは陰術素質持ってないのとメサルティム仲間にできないのが問題だった
93 23/08/15(火)14:00:22 No.1090605955
デュラハンでええか…
94 23/08/15(火)14:00:39 No.1090606031
メカはT260モンスターはサンダーがいるけど妖魔はシナリオ限定じゃなくてかつお手軽に強いのがいないんだよね
95 <a href="mailto:邪術">23/08/15(火)14:00:48</a> [邪術] No.1090606082
邪術
96 23/08/15(火)14:01:06 No.1090606164
>凝視消して3バリアで固めたりしても脆いんだよねマリーチ 可愛いから回復役にしたり見た目ファンシーだから魔法系使わせたりすると楽しいよ オラッ磁気嵐くらえ!
97 23/08/15(火)14:01:09 No.1090606179
リマスターの全キャラ仲間にした実績のラストがサイレンスだったわ 陽術試練が簡単かつアイテム美味すぎるし超風・光の剣が強いのが悪い
98 23/08/15(火)14:01:18 No.1090606223
結局モンスターは素体の持ってる耐性が大事だからな… 本当になんでもありなら隠し装備枠から回収してくりゃいいけども
99 23/08/15(火)14:01:50 No.1090606391
>邪術 ニプレス野郎はかなりマシなほうだったな
100 23/08/15(火)14:02:49 No.1090606666
光の迷宮もオーンブルもどっちも好きなリージョン何だけどな…差がね… 陰術なんてシャドウサーバントのための物だし…
101 23/08/15(火)14:03:11 No.1090606796
>陰術なんてシャドウサーバントのための物だし… そんな…花火の君はあんなに絶賛してくれるのに…
102 23/08/15(火)14:03:17 No.1090606825
>陰術覚えてるだけだから陽術買って捨てさせればいいだけだよ >むしろオリジナルでは陰術素質持ってないのとメサルティム仲間にできないのが問題だった リマスターでは資質がついて消せなくなったんだ… 陽術も買えるものだけ
103 23/08/15(火)14:03:30 No.1090606876
ロマサガ3もそうだがリマスターする時に強力な単体術をもっと追加してほしかった 強いのが全体ばかりだと使いづらい 塔はピーキーすぎて使いたくない
104 23/08/15(火)14:03:51 No.1090606996
>そんな…花火の君はあんなに絶賛してくれるのに… それハイドビハインドだよ!
105 23/08/15(火)14:04:17 No.1090607161
それでも…俺だけは零姫を一軍で使い続けるんだ…
106 23/08/15(火)14:04:20 No.1090607178
最初からスクリームもってて即シュリーカーになれる赤カブは意外とこいつ悪くないなってなる
107 23/08/15(火)14:04:29 No.1090607237
空術はパワーアップしてもいい
108 23/08/15(火)14:04:40 No.1090607299
塔で倒せなければ跳弾を撃てば相手は死ぬ
109 23/08/15(火)14:05:07 No.1090607459
ゾズマは一瞬千撃みたいな格闘技つかってくれ
110 23/08/15(火)14:05:13 No.1090607493
>最初からスクリームもってて即シュリーカーになれる赤カブは意外とこいつ悪くないなってなる ストーリー的にはもう終盤だからな…このタイミングで弱すぎたら尚更使われねぇ!
111 23/08/15(火)14:05:32 No.1090607604
>邪術は敵の傷口を広げて相手の受けてるダメージを2倍にするぞ おおっ強そう >(最大ダメージ666) あっはい
112 23/08/15(火)14:05:43 No.1090607650
>例外として、ヒューズ編「シュライクの少女失踪事件」にて針の城で仲間になった場合はルミナスを経由しないため陰術の資質を得ないまま加入し、陽術も忘れずに引き継ぐことができる。しかし、ここからはラストバトルのオルロワージュ戦一直線であるため育成や資質の新規取得は不可能。 >このため、陽術の上位術「光の剣」「超風」を使えるサイレンスをずっと引き継ぎ続けたい場合は、初周NEW GAMEで「追加要素なし」を選択してこれらの術を習得しつつサイレンスの育成を完了させ、以降はヒューズ編「シュライクの少女失踪事件」以外では一切仲間にしないという特殊なプレイが必要となる。 へー
113 23/08/15(火)14:05:52 No.1090607705
いいよねリマスターの追加シナリオ 流石にヒューズメインで3度目のシナリオ執筆なだけあるわシナリオ担当
114 23/08/15(火)14:06:25 No.1090607857
>いいよねリマスターの追加シナリオ クソダサ皿好き
115 23/08/15(火)14:07:52 No.1090608387
追加要素オンにすると取り返しが付かない要素あるのは…と思ったけど 普通にプレイするなら別に気にしなくていいようなやつだしな…
116 23/08/15(火)14:08:21 No.1090608533
お前結婚するんだってな!ほらこれ持ってけ!!! からの呪いの仮面手渡しいいよね なんでそうなるんだよ
117 23/08/15(火)14:08:28 No.1090608592
再生のルーンだの秘術の盾だのこんなに使うとは思わなかった…
118 23/08/15(火)14:08:56 No.1090608732
>なんでそうなるんだよ 裏解体でやっちゃってたから…
119 23/08/15(火)14:09:42 No.1090608997
>それでも…俺だけは零姫を一軍で使い続けるんだ… ヒューズ編なら長く使えるようになって良かったね 代わりに空術が覚えにくくなったけどまぁ空術だし…
120 23/08/15(火)14:09:59 No.1090609097
レンが仲間にできて俺は満足したよ ヒューズと逆の術を覚えさせてる
121 23/08/15(火)14:10:08 No.1090609140
俺もリマスターでバフデバフってこんな強いの…ってなったよ 再生のルーンと盾と勝利のルーンは取り敢えずかける
122 23/08/15(火)14:11:47 No.1090609769
時間蝕で石化しなかった時のハズレ効果だと思ってた敏捷ダウンがこんなに有効だなんて
123 23/08/15(火)14:12:20 No.1090609973
武器攻撃力アップバフをかけると傷薬やインスタントキットの効果上がるの知ってると知ってないとで結構変わってくる 特にT260G編
124 23/08/15(火)14:12:31 No.1090610045
ヒューズのアセルス編で仲間にするといいよ って書こうと思ったら先に書かれたわ fu2467794.jpg
125 23/08/15(火)14:13:50 No.1090610536
鉄球
126 23/08/15(火)14:17:29 No.1090612004
やり込まないで普通にプレイした場合の種族の強さは ヒューマン>メカ>モンスター=妖魔 くらいだろうか
127 23/08/15(火)14:17:44 No.1090612100
レンってジョーカーだかじゃないの…?
128 23/08/15(火)14:18:28 No.1090612347
ジョーカーだったりジョーカーじゃなかったりするぞ
129 23/08/15(火)14:18:41 No.1090612444
>武器攻撃力アップバフをかけると傷薬やインスタントキットの効果上がるの知ってると知ってないとで結構変わってくる >特にT260G編 リュート編の最低戦闘回数クリアとかでもありがたい 何もしないとインスタントキットの回復量が300だから結構辛い
130 23/08/15(火)14:19:30 No.1090612783
ジャンク漁りがありならメカが序盤から固すぎて重火器で火力フォローするだけで頭おかしい性能 多段切り覚えたらもうクリアまで安心
131 23/08/15(火)14:20:10 No.1090613017
昔普通に遊んだときの認識だと メカ>ヒューマン>=妖魔>モンスター だったな多段斬りが暴すぎる
132 23/08/15(火)14:20:28 No.1090613110
どこかでジョーカーの後を追うとバッドエンドで追わないと寿退職だっけ? 逆じゃねーのかと思った記憶
133 23/08/15(火)14:21:06 No.1090613283
リマスターのヒューズ編どのくらい参考にしていいもんかわからんけどそれだとドクタークラインは正体知らなかった事になってるな
134 23/08/15(火)14:21:08 No.1090613298
>レンってジョーカーだかじゃないの…? 人の精神を操る仮面をうっかりつけてしまって操られてた 仮面だけを銃で撃ち抜くと正気に戻る それ顔面酷いことになってない?って気はする
135 23/08/15(火)14:21:28 No.1090613427
>やり込まないで普通にプレイした場合の種族の強さは >ヒューマン>メカ>モンスター=妖魔 >くらいだろうか 何を持って普通というかだな メカや妖魔はすぐに超強化できるけど違法金稼ぎや吸収するモンスター知ってること前提だし
136 23/08/15(火)14:21:33 No.1090613457
>陽術も買えるものだけ 一切仲間にせず進めてヒューズ編で仲間にしたら資質なしでいけんじゃね?
137 23/08/15(火)14:22:12 No.1090613661
>陰術なんてシャドウサーバントのための物だし… ダークスフィアが地味に強いよ 地味だけど…
138 23/08/15(火)14:22:57 No.1090613884
>どこかでジョーカーの後を追うとバッドエンドで追わないと寿退職だっけ? >逆じゃねーのかと思った記憶 首を突っ込んで変に深追いすることが幸せに繋がるとは限らない的なそういう
139 23/08/15(火)14:23:09 No.1090613959
ヒューズ編全部終わった後のディスペアーがやばい
140 23/08/15(火)14:23:17 No.1090614012
>人の精神を操る仮面をうっかりつけてしまって操られてた >仮面だけを銃で撃ち抜くと正気に戻る >それ顔面酷いことになってない?って気はする 行動で分岐するよ 結婚ルートだとそうだけど射殺ルートだとただの仮面で全部レンの意思
141 23/08/15(火)14:24:06 No.1090614267
メカはミラーグラス3つやサイバーグラブ3つに武器でもそれなりに強くなるから無限ジャンク漁りすら不要だ 防御は電磁活性鎧2つか3つでもなんとかなるから1体くらいならシンロウの遺跡荒らしとアイテム売却でなんとか足りる
142 23/08/15(火)14:24:15 No.1090614322
>俺もリマスターでバフデバフってこんな強いの…ってなったよ >再生のルーンと盾と勝利のルーンは取り敢えずかける サッドソングがあんなにやばいとは当時は知らなかった リマスターで強さがわかった!
143 23/08/15(火)14:24:15 No.1090614327
>俺の体には大谷翔平の脳が埋め込まれているんだぞ!的な 久々にワロタ
144 23/08/15(火)14:24:25 No.1090614384
うちのモンスターは忍者戦で大活躍したわ
145 23/08/15(火)14:24:45 No.1090614475
>リマスターのヒューズ編どのくらい参考にしていいもんかわからんけどそれだとドクタークラインは正体知らなかった事になってるな ブラゲーのシナリオならともかく本編のシナリオなら河津に都度都度シナリオの意見求めてるんじゃない?ベニ松重度のサガオタだし
146 23/08/15(火)14:25:41 No.1090614759
>>陰術なんてシャドウサーバントのための物だし… >ダークスフィアが地味に強いよ >地味だけど… 花火の君を喜ばせるという最大の見せ場があるだろ
147 23/08/15(火)14:25:58 No.1090614874
>ソシャゲ時空だとメタルアルカイザーに博士の脳みそ移植してダブルアルカイザーとかやってたし それメタルブラックの尊厳破壊してない?
148 23/08/15(火)14:26:47 No.1090615165
直前まで小此木のガキと戦ってて そこに加勢してきたアルカイザーって認識なら まぁ脅しになる目はあると思うんじゃない
149 23/08/15(火)14:26:48 No.1090615174
アセルス編のシナリオは評価高いよな
150 23/08/15(火)14:26:54 No.1090615202
>防御は電磁活性鎧2つか3つでもなんとかなるから1体くらいならシンロウの遺跡荒らしとアイテム売却でなんとか足りる とはいえ遺跡荒らすならデュエルガン空売りして無限ジャンクして金転がししてゼロソードパワードスーツ強化服破壊光線リーサルドラグーンは揃えてしまう…身体に染み付いてる…
151 23/08/15(火)14:27:19 No.1090615354
3番目だかに黒竜置いておくことで一人だけ忍者のキチガイ5連雪月花を免れることができたり 原作では拾う必要なかった要素をフル稼働させることができて楽しいリマスターだった
152 23/08/15(火)14:27:29 No.1090615396
レイブレードに関連して言うとヒーロー剣技が本当に申し訳程度にしかないのが不満
153 23/08/15(火)14:27:43 No.1090615465
>アセルス編のシナリオは評価高いよな 個人的にはT260とクーンも好き いや皆んな大好き
154 23/08/15(火)14:28:04 No.1090615570
敵が使うヒーロー技が一番最悪
155 23/08/15(火)14:28:38 No.1090615776
ヒーロー技は全部アル・フェニックスまでの踏み台くらいでしかないよ
156 23/08/15(火)14:28:49 No.1090615843
単純に弱いしねヒーロー剣技
157 23/08/15(火)14:29:43 No.1090616140
でもカッコいいだろう?
158 23/08/15(火)14:30:28 No.1090616412
ヒュース編をもってしてもブルーとルージュが合体しないルートないのはつらあじ
159 23/08/15(火)14:32:35 No.1090617089
>原作では拾う必要なかった要素をフル稼働させることができて楽しいリマスターだった というか解体新書で「本当はこういうイベント入れる予定だったんだけど没になったんだよな~」ってちらつかせまくってファンを数十年悶々とさせたから それ入れた完全版出せやってせっつかれた結果作られたものだ
160 23/08/15(火)14:33:00 No.1090617219
ブライトナックル? 専用剣を使ってるんだから剣を使い続けるぜ! ってありそうだけど意外とそういう話を聞かない
161 23/08/15(火)14:33:19 No.1090617327
レッド編を早解き気味にクリアしたときは偶然と少ないWPの都合で逆風の太刀が主力のヒーローだったけど それでもレイブレードは使わんかったな
162 23/08/15(火)14:33:43 No.1090617457
>それメタルブラックの尊厳破壊してない? そうならないシナリオ作りしてるよ メタルアルカイザー出る話もメタルブラックが仲間入りしてから時間経った後だし