虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/15(火)11:08:07 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/15(火)11:08:07 No.1090546717

「」の今日の昼飯

1 23/08/15(火)11:09:01 No.1090547010

ここにペペロンチーノバトルの開催を宣言いたします

2 23/08/15(火)11:09:07 No.1090547041

そうそう こういうのでいいんだよ

3 23/08/15(火)11:09:30 No.1090547190

>ここにペペロンチーノバトルの開催を宣言いたします どんなのでも美味しいね

4 23/08/15(火)11:09:39 No.1090547224

もうそうめん茹でちゃったよ

5 23/08/15(火)11:09:58 No.1090547337

>>ここにペペロンチーノバトルの開催を宣言いたします >どんなのでも美味しいね バトルは終わった…

6 23/08/15(火)11:11:03 No.1090547655

バトルが終わったらノーサイドだ

7 23/08/15(火)11:11:06 No.1090547676

シャウエッセンをシューッ!

8 23/08/15(火)11:12:18 No.1090548033

「」の数だけペペロンチーノがある

9 23/08/15(火)11:13:16 No.1090548319

ワンパンでしか作らなくなった

10 23/08/15(火)11:13:25 No.1090548359

シイタケとしめじを消費しないといけないから参加できない

11 23/08/15(火)11:13:29 No.1090548382

にんにくゴロゴロ♥

12 23/08/15(火)11:14:20 No.1090548633

>シイタケとしめじを消費しないといけないから参加できない 使ったらよろしいのでは?

13 23/08/15(火)11:14:56 No.1090548880

>>シイタケとしめじを消費しないといけないから参加できない >使ったらよろしいのでは? ボスカイオーラバトルになっちゃう

14 23/08/15(火)11:15:47 No.1090549129

「」の中に乳化させない派がいると聞く

15 23/08/15(火)11:16:34 No.1090549358

チーズかけるよ

16 23/08/15(火)11:16:59 No.1090549483

試しに買ったベストプライスのペペロンチーノの素使ったら 思ったよかうまあじで驚いた…まったく期待してなかったのに

17 23/08/15(火)11:17:46 No.1090549741

>「」の中に乳化させない派がいると聞く 茹で汁入れずにオリーブオイルで炒めて洋風焼きそばにしてたことがあった 茹で汁入れたほうが普通に美味しかった

18 23/08/15(火)11:18:30 No.1090549957

おいしいペペロンチーノはまずコンソメを捨てることから始める

19 23/08/15(火)11:19:21 No.1090550219

>もうそうめん茹でちゃったよ そうめんペペロンチーノにしなされ

20 23/08/15(火)11:19:47 No.1090550360

こいつを白米と一緒にもりもり食うのが好き

21 23/08/15(火)11:21:26 No.1090550877

すまない今日は冷凍のナポリタンだ なんせ外に出れないからな

22 23/08/15(火)11:22:41 No.1090551284

茹で汁と同時に味の素ちゃんと振った?

23 23/08/15(火)11:25:06 No.1090551999

>おいしいペペロンチーノはまずコンソメを入れることから始める

24 23/08/15(火)11:25:12 No.1090552030

にんにくなくてチューブにんにくをオリーブオイルで炒めたら攻撃された

25 23/08/15(火)11:26:34 No.1090552438

チューブはめっちゃ汁気多いよね 実が少ねえ

26 23/08/15(火)11:26:38 No.1090552460

fu2467294.jpg 和風ペペロンチーノはレギュレーションに含まれますか?

27 23/08/15(火)11:26:55 No.1090552545

ペペロンチーノバトル米部門で参加してもよろしいでしょうか

28 23/08/15(火)11:27:01 No.1090552587

>にんにくなくてチューブにんにくをオリーブオイルで炒めたら攻撃された 油でも跳ねたか

29 23/08/15(火)11:27:48 No.1090552831

乳化ってこうやってはっきりわかるんだね https://youtu.be/HGpWpG3-aPo?t=9

30 23/08/15(火)11:29:50 No.1090553440

水分を入れなければニンニクはいくらオリーブオイルで煮ても色が変わらない これは発見だった

31 23/08/15(火)11:30:20 No.1090553598

ぺぺたまじゃダメかしら?

32 23/08/15(火)11:31:07 No.1090553843

アーリオ・オーリオだろ?

33 23/08/15(火)11:32:16 No.1090554195

>fu2467294.jpg >和風ペペロンチーノはレギュレーションに含まれますか? おdick…

34 23/08/15(火)11:32:43 No.1090554329

残念昨日の昼飯だ

35 23/08/15(火)11:34:05 No.1090554769

ピエトロのドレッシングみたいなやつをよく使う

36 23/08/15(火)11:34:05 No.1090554772

俺はペペロンチーノじゃ唐辛子って意味だよ! アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノっていうのが正式! とか言い出すやつが死ぬほど嫌いだ

37 23/08/15(火)11:36:36 No.1090555595

オリーブオイルの中でニンニクを3かけくらいそのまま入れて 更に最後に混ぜる時にもチューブにんにくをたっぷり加えると美味いゾ 部屋は死ぬ

38 23/08/15(火)11:36:56 No.1090555693

具になりそうなのシャウエッセンしか冷蔵庫に入ってない

39 23/08/15(火)11:37:43 No.1090555945

玉ねぎとピーマン入ってないじゃん

40 23/08/15(火)11:38:48 No.1090556284

へーペペロンチーノって唐辛子って意味なのか アーリオ・オーリオはにんにくとオリーブオイルって意味だったはずだから にんにく!オリーブオイル!!唐辛子!!!って材料そのまんまの名前なんだな

41 23/08/15(火)11:39:14 No.1090556419

ペペロンチーノ原理主義者はオリーブオイル塩ニンニクパスタ以外入れないが 絶対具入れたほうがいいよな…カリカリに焼いた豚バラとか…

42 23/08/15(火)11:39:18 No.1090556449

最近オリーブオイルもクソ高くなってのぅ…

43 23/08/15(火)11:40:48 No.1090556911

ペペロンチーノ作ってたはずなのに冷蔵庫にあったカゴメのホットサルサをぶちこんでしまった… うめえ

44 23/08/15(火)11:40:55 No.1090556939

火通すオリーブオイルは香りが飛ぶのでやっすいのでもいい ペペロンチーノのライフハック

45 23/08/15(火)11:42:24 No.1090557394

俺はチューブにんにくで作るマン 油を熱する段階に入れて最後に皿に盛る前にも混ぜる

46 23/08/15(火)11:42:38 No.1090557483

>乳化ってこうやってはっきりわかるんだね >https://youtu.be/HGpWpG3-aPo?t=9 ご家庭なら小麦粉一つまみか二つまみ溶いたぬるま湯入れると簡単に再現できるよ

47 23/08/15(火)11:43:06 No.1090557623

あーりおおーりお

48 23/08/15(火)11:44:01 No.1090557903

和風でもぺぺたまでも許すよ

49 23/08/15(火)11:45:09 No.1090558280

>ペペロンチーノ原理主義者はオリーブオイル塩ニンニクパスタ以外入れないが絶対具入れたほうがいいよな… それはそう ある程度いい店なら当然季節の素材入れたペペロンチーノにするけど原理主義者は安い店にしかいかないからわからんないんだろ >カリカリに焼いた豚バラとか… 味覚障害者かよ

50 23/08/15(火)11:46:11 No.1090558605

>>ペペロンチーノ原理主義者はオリーブオイル塩ニンニクパスタ以外入れないが絶対具入れたほうがいいよな… >それはそう >ある程度いい店なら当然季節の素材入れたペペロンチーノにするけど原理主義者は安い店にしかいかないからわからんないんだろ >>カリカリに焼いた豚バラとか… >味覚障害者かよ ほんとこれ

51 23/08/15(火)11:46:56 No.1090558856

愛を込めてマンティカトゥーラしましょう

52 23/08/15(火)11:48:16 No.1090559302

何かコンソメも邪道みたいに言われるが味濃い方が嬉しいバカ舌だから入れる

53 23/08/15(火)11:48:19 No.1090559319

ニンニク無いしチューブニンニクで代用するか… 唐辛子も無いし七味で代用するか… 具はベーコン無いしハムで代用するか…

54 23/08/15(火)11:48:31 No.1090559410

そういや普通の豚バラってベーコンの材料の筈なのにあんまヨーロッパの方で使われてる印象ねえな そんな訳無いとは思うんだけど

55 23/08/15(火)11:50:42 No.1090560076

>そういや普通の豚バラってベーコンの材料の筈なのにあんまヨーロッパの方で使われてる印象ねえな >そんな訳無いとは思うんだけど 普通に食べるよ…

56 23/08/15(火)11:51:31 No.1090560360

ペペロンのときは野菜取ろうとキャベツちぎって入れてる

57 23/08/15(火)11:52:50 No.1090560851

>普通に食べるよ… だよなあ… 大体レシピに出てくるのがベーコンな印象が勝手にこびりついているだけか

58 23/08/15(火)11:53:52 No.1090561171

具に鶏もも肉入れてた

59 23/08/15(火)11:54:55 No.1090561503

>そういや普通の豚バラってベーコンの材料の筈なのにあんまヨーロッパの方で使われてる印象ねえな >そんな訳無いとは思うんだけど みんな大好きローストポークや茹で豚なんかのシンプルなのから定番の煮込み料理の具として使われてる あと忘れちゃダメなコンフィやリエット

60 23/08/15(火)11:57:17 No.1090562251

ズッキーニあるからペペロンチーノにする予定 油めっちゃ跳ねるけど

61 23/08/15(火)12:01:28 No.1090563771

分かりやすくうまあじがほしい…っていうときはパンチェッタをたくさん入れる 塩加減が難しくなるのが難点だが

62 23/08/15(火)12:01:35 No.1090563809

油跳ねガードは便利だよ

63 23/08/15(火)12:13:25 No.1090568222

きのことピーマンも入れよう

64 23/08/15(火)12:14:36 No.1090568616

実は香り付け用に白ワインとかちょこっと垂らすことある

65 23/08/15(火)12:15:53 No.1090569104

とうがらし収穫中だわ 今年は種から育てた

66 23/08/15(火)12:17:59 No.1090569864

業務スーパーで買った8袋200円のペペロンチーノの素を半分だけ使って作るね… 麺は20円のソフト麺ね… 美味い!

67 23/08/15(火)12:18:54 No.1090570222

カルディで買ったペペロンチーノソースが味濃くてなかなか美味しい

68 23/08/15(火)12:24:52 No.1090572521

最近はソースのフライパンに茹で汁150ml入れるとともに麺を1分早めにあげてソースのフライパンの中で茹でるようにしてる 乳化はその中でされてるだろうから気にならないしよく絡まって美味しいよ

69 23/08/15(火)12:25:52 No.1090572938

最近ベーコンよりも100円の激安アンチョビをよく使ってる

70 23/08/15(火)12:30:30 No.1090574871

はい あじのもといれます…

↑Top