ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/15(火)10:34:38 No.1090536508
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/15(火)10:36:23 No.1090537042
女装させないだけ許せ
2 23/08/15(火)10:36:42 No.1090537136
売れるわこれ
3 23/08/15(火)10:38:13 No.1090537530
オレに? 売り子を? 女装してか? しないでか?
4 23/08/15(火)10:38:45 No.1090537656
蔵馬の髪型ってどうなってんだ
5 23/08/15(火)10:39:29 No.1090537844
書き込みをした人によって削除されました
6 23/08/15(火)10:41:29 No.1090538372
付き合ってはくれるのか…
7 23/08/15(火)10:42:32 No.1090538681
https://twitter.com/minato_x3710/status/1690705150606995456
8 23/08/15(火)10:44:04 No.1090539160
完全に服着たあとに怒る女騎士の枠じゃん…
9 23/08/15(火)10:44:44 No.1090539380
>https://twitter.com/minato_x3710/status/1690705150606995456 仲良しすぎる…
10 23/08/15(火)10:46:44 No.1090539947
こういう気安い関係いいよね
11 23/08/15(火)10:46:54 No.1090540019
死んだ後にわけわかんねえグッズ作られる鴉
12 23/08/15(火)10:46:56 No.1090540026
蔵馬ってインテリだけどIQ高い会話ができるのってコイツしかいないから貴重な友人だよね…
13 23/08/15(火)10:46:58 No.1090540042
数少ない本音で語れる仲で一番接触が多いからこいつら仲良いんだよな
14 23/08/15(火)10:47:46 No.1090540290
熱中症対策はしているか?
15 23/08/15(火)10:47:56 No.1090540339
秀才同士多くは語らない
16 23/08/15(火)10:51:14 No.1090541362
海藤がチャイナ着るのかよ
17 23/08/15(火)10:52:20 No.1090541746
何でも許す人向けすぎる
18 23/08/15(火)10:53:27 No.1090542097
クールリング嫌すぎる…
19 23/08/15(火)10:53:34 No.1090542138
そっちが女装するんかい
20 23/08/15(火)10:54:24 No.1090542390
海藤は彼女いたよな…
21 23/08/15(火)10:57:30 No.1090543331
面白すぎる
22 23/08/15(火)10:57:49 No.1090543421
今年の作品なのかよ!
23 23/08/15(火)11:01:46 No.1090544524
鴉クーリングはずるい
24 23/08/15(火)11:04:27 No.1090545456
朱雀羨ましすぎるだろ
25 23/08/15(火)11:06:14 No.1090546099
>海藤は彼女いたよな… 部室に遊びに来る子? あの子彼女なのか?
26 23/08/15(火)11:07:20 No.1090546477
>今年の作品なのかよ! 青い鳥いなくなった話を出して描いた時期をわかりやすく伝える!
27 23/08/15(火)11:07:53 No.1090546648
文芸の同人誌でコスプレ売り子を用意するのかよ
28 23/08/15(火)11:08:07 No.1090546719
柳沢便利すぎる…
29 23/08/15(火)11:08:49 No.1090546952
桑原の修行や勉強に付き合ったり友人から頼まれたら断れなさそうな男蔵馬
30 23/08/15(火)11:08:50 No.1090546955
他にもいっぱい描いてるしこのカップリングが好き人なのか…?恋愛的なあれじゃないにしても 桑原蔵馬人気なら分かるけど海藤南野好き初めて見た 学生っぽいフランクな蔵馬で幽助達との付き合い方とはちょっと違うのがツボなのかな
31 23/08/15(火)11:09:08 No.1090547048
柳沢の能力やっぱぶっ壊れすぎじゃね? 海藤のは使いづらいし日常生活に役に立たないのに
32 23/08/15(火)11:09:14 No.1090547083
お前彼女とは言わずともダメ出ししてくれる女友達いるだろ!
33 23/08/15(火)11:09:20 No.1090547116
蔵馬も何話したんだよ
34 23/08/15(火)11:09:47 No.1090547269
朱雀ってまだあの城に住んでるのかな
35 23/08/15(火)11:09:59 No.1090547339
>桑原蔵馬人気なら分かるけど海藤南野好き初めて見た 海藤に感情移入してるのかもしれない
36 23/08/15(火)11:10:10 No.1090547397
今の時代になってもこういうのが見られるのは良いと思う かつてやべぇぐらいに大ヒットした作品とは言え
37 23/08/15(火)11:10:11 No.1090547399
よくよく考えるとこいつこんな優等生のくせに不良みてえな髪型してんな
38 23/08/15(火)11:10:53 No.1090547606
原作でもちょっとだけ絡みあったしな 海藤が蔵馬の成績を気にするシーン
39 23/08/15(火)11:11:11 No.1090547697
>文芸の同人誌でコスプレ売り子を用意するのかよ まあ絵が少ない本だけではアピールしにくそうだし美青年の売り子はいて有難い もっとも海藤は固定客もいるようだけれど...
40 23/08/15(火)11:11:11 No.1090547703
あついって言ってる...
41 23/08/15(火)11:11:13 No.1090547714
>学生っぽいフランクな蔵馬で幽助達との付き合い方とはちょっと違うのがツボなのかな 上でも言われてるけどヤンキーばかりの作品で唯一のインテリコンビなのはポイント高い
42 23/08/15(火)11:11:15 No.1090547725
>よくよく考えるとこいつこんな優等生のくせに不良みてえな髪型してんな 天パなんだろう
43 23/08/15(火)11:11:30 No.1090547789
>あついって言ってる... 言っちゃいけないわけじゃないからな!
44 23/08/15(火)11:12:17 No.1090548026
>上でも言われてるけどヤンキーばかりの作品で唯一のインテリコンビなのはポイント高い 桑原はインテリ判定じゃないのか!?
45 23/08/15(火)11:12:56 No.1090548226
蔵馬が心から親友と思ってるのは海堂と桑原だけだと思う
46 23/08/15(火)11:13:00 No.1090548245
>蔵馬ってインテリだけどIQ高い会話ができるのってコイツしかいないから貴重な友人だよね… その気になったら桑原もわりとできると思うけどキャラじゃないしな
47 23/08/15(火)11:13:08 No.1090548288
そういや高校生なんだよな蔵馬 幽助桑原が中坊だと思うと桑原くんって呼んでるのがちょっと面白い距離感
48 23/08/15(火)11:13:36 No.1090548417
>原作でもちょっとだけ絡みあったしな >海藤が蔵馬の成績を気にするシーン 元々テリトリーの話始まる前から同じ学校で面識あったようだしな 当初はそこまで親しい仲ってわけではなかったけれど成績的にライバル意識はあった
49 23/08/15(火)11:13:48 No.1090548486
幽白読んだことないけどこのトリートメントしてるか確認してる人はなんなの…気遣いの達人なの…
50 23/08/15(火)11:13:49 No.1090548488
>>上でも言われてるけどヤンキーばかりの作品で唯一のインテリコンビなのはポイント高い >桑原はインテリ判定じゃないのか!? 最終的にインテリだけどだからと言って普段のノリがアホのヤンキーからそんなに変わるとも思えないな…
51 23/08/15(火)11:13:58 No.1090548532
>>よくよく考えるとこいつこんな優等生のくせに不良みてえな髪型してんな >天パなんだろう ただのテンパの時もあるし剃り込み入れてんだろってリーゼントの時もあるしサイドなでつけてテカってるときもある
52 23/08/15(火)11:14:06 No.1090548566
客のコスプレでダメだった
53 23/08/15(火)11:14:13 No.1090548604
>そういや高校生なんだよな蔵馬 >幽助桑原が中坊だと思うと桑原くんって呼んでるのがちょっと面白い距離感 それじゃ桑原もろとも車をふっとばしてしまう!
54 23/08/15(火)11:14:21 No.1090548646
>蔵馬ってインテリだけどIQ高い会話ができるのってコイツしかいないから貴重な友人だよね… 蔵馬とそういう会話できる枠の10代の海藤優おそろしすぎる…
55 23/08/15(火)11:14:21 No.1090548647
>幽白読んだことないけどこのトリートメントしてるか確認してる人はなんなの…気遣いの達人なの… 読んだことあるけどこのシーンしか記憶に残ってないわこのひと…
56 23/08/15(火)11:14:37 No.1090548760
>客のコスプレでダメだった 怖いか?
57 23/08/15(火)11:15:03 No.1090548905
そういや声同じだなコスプレ客
58 23/08/15(火)11:15:05 No.1090548915
>>幽白読んだことないけどこのトリートメントしてるか確認してる人はなんなの…気遣いの達人なの… >読んだことあるけどこのシーンしか記憶に残ってないわこのひと… えっ支配者(クエスト)級とかいろいろあるじゃん!
59 23/08/15(火)11:15:13 No.1090548967
この美容師は確か爆弾を生成する能力があったはず
60 23/08/15(火)11:15:32 No.1090549062
実際に正体知られたあとの気安い会話ができる海堂は貴重な存在だと思う
61 23/08/15(火)11:16:25 No.1090549325
>幽白読んだことないけどこのトリートメントしてるか確認してる人はなんなの…気遣いの達人なの… 蔵馬に偏執的な姿を見せる奴のただの煽りだ 他の仲間が唐突に壁を叩き気を引いてる間に素早く後ろに回りこみ髪質をチェックするシーンでセリフと動作の気持ち悪さから割と人気
62 23/08/15(火)11:16:51 No.1090549438
青い鳥がいなくなったって表現が実に海藤
63 23/08/15(火)11:16:59 No.1090549484
鞍馬とかいうマザコン
64 23/08/15(火)11:17:31 No.1090549658
ビスケ シンジ うさぎ カヲル ? クロロ ? シャル 後ろに仙水とかもいるし…
65 23/08/15(火)11:17:36 No.1090549683
魔界の実態が分かったら支配者級ってヤバい気がしてきた
66 23/08/15(火)11:17:40 No.1090549710
人気なのか…
67 23/08/15(火)11:17:47 No.1090549747
鶏の印象的な台詞は「大好きなものを殺す時何故自分は生きているんだろうと考えるときのように憂鬱になる……しかしそれがなんとも言えず快感だ」みたいなやつ
68 23/08/15(火)11:17:54 No.1090549775
影は一回も使わなかったらしいけど模倣は偶に使ってたっぽいんだよな 禁句はどうだろう よっぽどヤバイヤンキーに絡まれるとかじゃなければ使う機会ないか
69 23/08/15(火)11:17:56 No.1090549788
>他の仲間が唐突に壁を叩き気を引いてる間に素早く後ろに回りこみ髪質をチェックするシーンでセリフと動作の気持ち悪さから割と人気 だがそのシーンひとつでも超人気になった
70 23/08/15(火)11:18:37 No.1090549991
どんな本書いたのか気になる
71 23/08/15(火)11:18:50 No.1090550056
>鶏の印象的な台詞は「大好きなものを殺す時何故自分は生きているんだろうと考えるときのように憂鬱になる……しかしそれがなんとも言えず快感だ」みたいなやつ 鶏!?
72 23/08/15(火)11:18:53 No.1090550071
>この美容師は確か爆弾を生成する能力があったはず 相手によっては見えないように追跡用地雷用など様々な爆弾を作り出す能力 暗黒武術会ではドクターイチガキ戦とか見えなくできる攻撃が割とあった
73 23/08/15(火)11:19:12 No.1090550166
桑原は勉強は出来るようになったけど教養が足りてないと思う…
74 23/08/15(火)11:19:28 No.1090550251
模倣は年頃の男子に使うなってほうが無理ある あれだけ単独で人に迷惑かけないでやれるし
75 23/08/15(火)11:19:31 No.1090550266
蔵馬は現代生活メチャメチャエンジョイしてるよね… 両親と弟のこと大好きだし
76 23/08/15(火)11:19:58 No.1090550406
エピローグ見るとものすごく普通の人間になれてるぞ桑原
77 23/08/15(火)11:20:01 No.1090550416
鴉とか樹とかのキモいイケメンを冨樫はどっから出力してんの
78 23/08/15(火)11:20:06 No.1090550448
助っ人適任すぎるのずるすぎるだろ
79 23/08/15(火)11:20:25 No.1090550568
>エピローグ見るとものすごく普通の人間になれてるぞ桑原 て父親がなんか怖いぞ桑原
80 23/08/15(火)11:21:02 No.1090550750
南野秀一って南野陽子から取ってるのか 南野妖狐
81 23/08/15(火)11:21:15 No.1090550808
当時のアニメほとんど覚えてなかったけど声がベジータというかラインハルトだったんだな鴉
82 23/08/15(火)11:21:17 No.1090550817
>エピローグ見るとものすごく普通の人間になれてるぞ桑原 ホームステイ先に選ぶあたり雪菜さんも満更じゃないよね
83 23/08/15(火)11:21:38 No.1090550944
>蔵馬は現代生活メチャメチャエンジョイしてるよね… >両親と弟のこと大好きだし しかもゲームとか娯楽も存分に楽しんでいる 口撃付きとはいえゲー魔王を倒しているし以前から結構遊んでたようだ
84 23/08/15(火)11:21:41 No.1090550963
でも鴉はフェイスマスクなくなるとマジで残念だからな…
85 23/08/15(火)11:21:47 No.1090551000
俺は海藤…?
86 23/08/15(火)11:21:54 No.1090551041
>人気なのか… 準備した数まではわからんが文芸ジャンルでこの価格の本が完売はすげぇと思う 本の厚さを見ると納得の価格なんだけどね
87 23/08/15(火)11:22:22 No.1090551182
>でも鴉はフェイスマスクなくなるとマジで残念だからな… 残念というか普通のイケメンになる
88 23/08/15(火)11:22:38 No.1090551268
>南野秀一って南野陽子から取ってるのか >南野妖狐 野球好きらしく桑原は桑田と清原とか名前のルーツは色々
89 23/08/15(火)11:22:41 No.1090551278
>南野妖狐 知らなかったそんなの…
90 23/08/15(火)11:22:45 No.1090551306
元の南野秀一くんって蔵馬が成り代わる前どういう状態なんだっけ…
91 23/08/15(火)11:22:50 No.1090551325
俺たち七人で本を描く
92 23/08/15(火)11:23:15 No.1090551444
>元の南野秀一くんって蔵馬が成り代わる前どういう状態なんだっけ… 胎児
93 23/08/15(火)11:23:24 No.1090551503
海藤天才だし だからこそそんな自分をいつも抜く蔵馬を意識したんだし
94 23/08/15(火)11:23:26 No.1090551510
>元の南野秀一くんって蔵馬が成り代わる前どういう状態なんだっけ… 交通事故とかで魂が空いてたから入ったんだっけかな
95 23/08/15(火)11:23:36 No.1090551564
>俺たち七人で本を描く …これ実質一人じゃん!
96 23/08/15(火)11:23:38 No.1090551573
>俺たち七人で本を描く 実質一人じゃねぇか!
97 23/08/15(火)11:23:41 No.1090551582
それこそ柳沢に「お前の意中のあの子をコピーして売り子してくれよ」って言えば 踏ん切りつかない柳沢の背中も押せて一石二鳥じゃないか
98 23/08/15(火)11:23:45 No.1090551605
全然違った
99 23/08/15(火)11:23:57 No.1090551654
>元の南野秀一くんって蔵馬が成り代わる前どういう状態なんだっけ… 受精卵だか胎児くらいでinしたんで魂レベルで融合してたかな
100 23/08/15(火)11:24:00 No.1090551661
>俺たち七人で本を描く サークルはダミーで実際のところ本命は仙水一人作業なんだ…
101 23/08/15(火)11:24:17 No.1090551752
胎児の魂は食った気がする蔵馬
102 23/08/15(火)11:24:17 No.1090551754
1人で合同誌が出せる
103 23/08/15(火)11:24:35 No.1090551847
>>俺たち七人で本を描く >…これ実質一人じゃん! リアルダークエンジェル
104 23/08/15(火)11:24:47 No.1090551909
>元の南野秀一くんって蔵馬が成り代わる前どういう状態なんだっけ… 霊界ハンターからの襲撃をかわすために偶然見かけた女の胎児に憑依していて難を逃れ 10年くらいかけて人間から妖怪の力をとりもどしていった感じだから元の人格とかは無いはず
105 23/08/15(火)11:24:48 No.1090551913
>サークルはダミーで実際のところ本命は仙水一人作業なんだ… あ仙水さん差し入れ食っていいスか
106 23/08/15(火)11:24:59 No.1090551971
>>俺たち七人で本を描く >サークルはダミーで実際のところ本命は仙水一人作業なんだ… みんな締切を守らなかったのかもしれない 描いても描いても足りないくらい…
107 23/08/15(火)11:25:01 No.1090551974
蔵馬の対戦相手は大体最初余裕ぶっこいていたぶってるところに隙をつかれて醜態晒すのが多い気がする
108 23/08/15(火)11:25:16 No.1090552049
書き込みをした人によって削除されました
109 23/08/15(火)11:25:18 No.1090552061
人間嫌いがコミケなんか行くな!
110 23/08/15(火)11:25:21 No.1090552075
天沼とかも呼んで女装させようぜ
111 23/08/15(火)11:25:35 No.1090552130
鞍馬はわりと南野くんとして生きてるけど幽助はあれ結局体魔族でラーメン屋やってる便利屋なの? なんか気楽に命懸けの仕事させられてたけども
112 23/08/15(火)11:25:41 No.1090552163
>お笑いも好きだよね >ダウンタウンのラジオ番組みたいなやつとかやってるし 妖気漏れてるぞ
113 23/08/15(火)11:25:41 No.1090552165
アニメイト行くと幽遊白書のとんちきデザインなタペストリーみたいなグッズが未だに売られてるの凄いよね
114 23/08/15(火)11:25:51 No.1090552219
南野海藤良いな…フツーに仲いい友人って感じがいい
115 23/08/15(火)11:25:53 No.1090552232
アニメは一回心の声として秀一人格出してた気がする
116 23/08/15(火)11:25:58 No.1090552254
>天沼とかも呼んで女装させようぜ 前貼りやったんだから今更何も怖くないよな
117 23/08/15(火)11:25:59 No.1090552260
桑原って桑田清原だったんだ…
118 23/08/15(火)11:26:12 No.1090552325
仙水って一応ゲームオタクなんだよな…
119 23/08/15(火)11:26:27 No.1090552397
>なんか気楽に命懸けの仕事させられてたけども 人間界のトラブルじゃ絶対死なないから大丈夫だろ…
120 23/08/15(火)11:26:44 No.1090552490
仙水編の最終的にこっち側につく連中はわりともっと見たかったよね エピローグの短編でもほとんど出てこなかったよな?
121 23/08/15(火)11:26:54 No.1090552538
>仙水って一応ゲームオタクなんだよな… 蔵馬とか花京院とかクールキャラがゲームも当たり前のように上手いみたいな時代あったよね
122 23/08/15(火)11:27:24 No.1090552700
>桑原って桑田清原だったんだ… くわばらくわばらともかけてて霊感高い設定と合わさりバランスが良い
123 23/08/15(火)11:27:40 No.1090552782
>エピローグの短編でもほとんど出てこなかったよな? まあ登場期間考えるとちゃんと出てただけ恵まれてるとは思う
124 23/08/15(火)11:27:50 No.1090552840
>蔵馬の対戦相手は大体最初余裕ぶっこいていたぶってるところに隙をつかれて醜態晒すのが多い気がする 安全策をとったのに負けた呪氷使いに悲しい過去…
125 23/08/15(火)11:28:08 No.1090552909
凄い奴らでも年齢相応に遊んだりはしてるって描写にちょうどいいのかなゲーム
126 23/08/15(火)11:28:14 No.1090552954
富樫の命名は割とテキトーだよね ドクターイチガキ(キチガイ)とか
127 23/08/15(火)11:28:27 No.1090553013
女装さすならシーマンだろ
128 23/08/15(火)11:29:18 No.1090553261
カメコを見てうわあああしてる仙水…?
129 23/08/15(火)11:29:51 No.1090553443
妖狐蔵馬追い詰められる妖怪ハンター何者だよ…
130 23/08/15(火)11:29:58 No.1090553479
>富樫の命名は割とテキトーだよね >ドクターイチガキ(キチガイ)とか 1話で死ぬ浦飯幽助はうらめしやーと幽霊から来てる感じで実に適当
131 23/08/15(火)11:30:19 No.1090553594
>カメコを見てうわあああしてる仙水…? あいつ男性向の特殊性癖寄りの島とか二次創作NTRとか見るだけでうわあああしそうだから来ないでほしい
132 23/08/15(火)11:30:33 No.1090553669
>>天沼とかも呼んで女装させようぜ >前貼りやったんだから今更何も怖くないよな やらせといてこの言い方
133 23/08/15(火)11:30:46 No.1090553726
>>富樫の命名は割とテキトーだよね >>ドクターイチガキ(キチガイ)とか >1話で死ぬ浦飯幽助はうらめしやーと幽霊から来てる感じで実に適当 飛影がひえーとか飛影はそんなこと言わない案件だよな
134 23/08/15(火)11:31:10 No.1090553856
元は仲間平気で暗殺未遂する様な妖怪に一般家庭の人間混ざったらここまで丸くなる
135 23/08/15(火)11:31:36 No.1090553977
悲しき過去とかなく盗賊やってた妖怪が一番普通に人間生活エンジョイしてんの面白いよな
136 23/08/15(火)11:31:50 No.1090554051
前張りチンコ懐かしい
137 23/08/15(火)11:32:02 No.1090554126
>元は仲間平気で暗殺未遂する様な妖怪に一般家庭の人間混ざったらここまで丸くなる その暗殺されかけたマブダチは子供できてすごい丸くなってるし…
138 23/08/15(火)11:33:08 No.1090554449
>元は仲間平気で暗殺未遂する様な妖怪に一般家庭の人間混ざったらここまで丸くなる 敵への冷酷で容赦のない部分の恐ろしさは飛影も警戒し敵に回したくないと語る程だけれど 仲間や家族が出来てからはその辺変わっていったようだ
139 23/08/15(火)11:33:12 No.1090554472
天狗みたいな名前しやがって
140 23/08/15(火)11:33:43 No.1090554647
>悲しき過去とかなく盗賊やってた妖怪が一番普通に人間生活エンジョイしてんの面白いよな 落ち着いて黄泉
141 23/08/15(火)11:34:39 No.1090554925
黄泉様…まさかコミケに
142 23/08/15(火)11:35:12 No.1090555112
鴉は戸愚呂チームの一番手という事でワクワク感も大きかったしな 外見も醸し出す雰囲気も人気出るには十分だった
143 23/08/15(火)11:35:24 No.1090555192
>元は仲間平気で暗殺未遂する様な妖怪に一般家庭の人間混ざったらここまで丸くなる 胎児の頃から愛される体験したら変わってくるのもわからんではないかもしれない 人間のほうの魂の影響あったかもしれんし
144 23/08/15(火)11:35:39 No.1090555273
軀も男できてすっかり丸くなったしな
145 23/08/15(火)11:36:49 No.1090555662
>鴉は戸愚呂チームの一番手という事でワクワク感も大きかったしな >外見も醸し出す雰囲気も人気出るには十分だった ワンチャンスから逆転負けを喫したけれど試合には勝ってた点で格は落ちず実にらしく散った
146 23/08/15(火)11:36:59 No.1090555708
妖怪だった蔵馬が母想いなのベタでもすごくいいんだよな
147 23/08/15(火)11:37:17 No.1090555812
>鴉は戸愚呂チームの一番手という事でワクワク感も大きかったしな >外見も醸し出す雰囲気も人気出るには十分だった 武威のこともたまには思い出してあげてほしい
148 23/08/15(火)11:38:13 No.1090556129
>武威のこともたまには思い出してあげてほしい ダサいし…
149 23/08/15(火)11:38:51 No.1090556293
>>鴉は戸愚呂チームの一番手という事でワクワク感も大きかったしな >>外見も醸し出す雰囲気も人気出るには十分だった >武威のこともたまには思い出してあげてほしい 鎧キャラが脱ぐとカッコ悪くなる現象!
150 23/08/15(火)11:38:52 No.1090556304
武威はアニメでなんかすごい動きしてるイメージが一番強くなった
151 23/08/15(火)11:39:39 No.1090556562
>武威 飛影とあそこまで差があるとな…
152 23/08/15(火)11:39:42 No.1090556573
武威は真面目なやつなのに強化メンバーに選ばれないし 選ばれないのは伸びしろがないとか言われて散々ですよ
153 23/08/15(火)11:40:18 No.1090556751
>妖怪だった蔵馬が母想いなのベタでもすごくいいんだよな 秀一としては母親で蔵馬としては娘か何かみたいに見てたのかないい子が苦労したけど良い相手見つけて幸せになってくれて浄化される的な
154 23/08/15(火)11:40:20 No.1090556763
鴉のクールリングとか嫌だろ爆発しそうじゃん中華製か?
155 23/08/15(火)11:40:33 No.1090556828
朱雀様 お手伝いしますわ
156 23/08/15(火)11:40:37 No.1090556849
確かに分裂できる朱雀はアシスタントとかで有能そうだな…
157 23/08/15(火)11:40:42 No.1090556886
戸愚呂弟は武威みたいなの好きだったと思う
158 23/08/15(火)11:40:45 No.1090556895
海藤の彼女っぽい子って海藤の部屋に遊びに来たのかと思ったら最後に海藤が帰っていくからすごい仲だよねあれ
159 23/08/15(火)11:41:13 No.1090557028
>>>鴉は戸愚呂チームの一番手という事でワクワク感も大きかったしな >>>外見も醸し出す雰囲気も人気出るには十分だった >>武威のこともたまには思い出してあげてほしい >鎧キャラが脱ぐとカッコ悪くなる現象! 正体がわからない魅力を打ち消すほどの魅力が本人に無いといけないからな ところでバトルオーラって何だったんですかね…
160 23/08/15(火)11:41:21 No.1090557058
>鎧キャラが脱ぐとカッコ悪くなる現象! ボンバータックル!
161 23/08/15(火)11:42:06 No.1090557298
>ところでバトルオーラって何だったんですかね… 凄味かな?
162 23/08/15(火)11:42:29 No.1090557425
声がシンジ君と同じだからシンジ君(とカヲル君)が並んでるのか…
163 23/08/15(火)11:42:30 No.1090557435
なんだかんだ武威の駄目なところは「弱かった」という一点に集約されると思う
164 23/08/15(火)11:42:32 No.1090557447
>確かに分裂できる朱雀はアシスタントとかで有能そうだな… でも触覚にヒビ入ったらトーンとか細かい作業できなさそうだし…
165 23/08/15(火)11:42:40 No.1090557496
>ところでクエストクラスって何だったんですかね…
166 23/08/15(火)11:42:51 No.1090557552
飛影の対戦相手ってほぼ瞬殺のカマセだからしょうがない
167 23/08/15(火)11:43:09 No.1090557644
ちなみにヒの青い鳥は画像のみを個別ページで開くとまだいるぞ
168 23/08/15(火)11:43:12 No.1090557662
バトルオーラ勝手に仙水のもんと大体同じと認識してたけど違うんだろうな
169 23/08/15(火)11:43:21 No.1090557709
まあ流派によって勝手に名前つけてるんでしょ 幻海もなんかご大層な名前つけたなんかあったでしょ
170 23/08/15(火)11:43:35 No.1090557776
あの程度の力すら鎧で外付け拘束しないと日常生活も送れないとかセンスないんだな武威は
171 23/08/15(火)11:44:07 No.1090557930
>飛影の対戦相手ってほぼ瞬殺のカマセだからしょうがない 是流さん可哀想…
172 23/08/15(火)11:44:10 No.1090557953
魔界統一コミケットを提唱する幽助
173 23/08/15(火)11:44:16 No.1090557994
朱雀と柳沢の併用で最大14人まで自分と同等の能力持った人間が増えるのか…
174 23/08/15(火)11:44:20 No.1090558012
黒龍波は餌に過ぎない展開は燃えたよ ただな…その噛ませにしかならなかったのがな…
175 23/08/15(火)11:44:28 No.1090558053
>まあ流派によって勝手に名前つけてるんでしょ >幻海もなんかご大層な名前つけたなんかあったでしょ レインボーサイクロン!
176 23/08/15(火)11:44:31 No.1090558071
やっぱすげェよ黒桃太郎は
177 23/08/15(火)11:44:54 No.1090558193
>魔界統一コミケットを提唱する幽助 エログロがものすごい多そう
178 23/08/15(火)11:45:02 No.1090558240
>やっぱすげェよ黒桃太郎は えへ
179 23/08/15(火)11:45:05 No.1090558256
暗黒武術会で出てきた設定だいたいそれっきりのばっかりじゃない?
180 23/08/15(火)11:45:06 No.1090558265
蔵馬のバトルは敵との絡みが多くて敵も人気出るんだよな 逆に飛影の相手は飛影の強さを魅せるための敵だからワリを食う
181 23/08/15(火)11:45:27 No.1090558381
念の原型みたいな要素あるよね クエストクラスとか霊剣の放出とかあとヨミの技
182 23/08/15(火)11:45:32 No.1090558415
クエストクラスはもう1回くらい出てきた気がする
183 23/08/15(火)11:46:24 No.1090558679
柳沢の能力は知りたくなかった相手の秘密まで知ってしまうのが鬼門
184 23/08/15(火)11:46:41 No.1090558768
黒桃太郎の傷を完全回復させるキビ団子何気にスーパーアイテムだよね
185 23/08/15(火)11:46:46 No.1090558797
魔界統一コミケット開催を聞いて集まってきた雷禅の旧友達(メインジャンルは天地無用)
186 23/08/15(火)11:47:04 No.1090558911
仙水の服もクエストクラスかな 操作系の上に具現化系があるんだな…
187 23/08/15(火)11:47:18 No.1090558975
>蔵馬のバトルは敵との絡みが多くて敵も人気出るんだよな >逆に飛影の相手は飛影の強さを魅せるための敵だからワリを食う でも魔界整体師時雨と燐火円礫刀は出番の割に人気じゃない?
188 23/08/15(火)11:47:50 No.1090559126
>柳沢の能力は知りたくなかった相手の秘密まで知ってしまうのが鬼門 好きな子には使わない倫理観あるから良いやつだよ…
189 23/08/15(火)11:48:03 No.1090559204
>蔵馬のバトルは敵との絡みが多くて敵も人気出るんだよな >逆に飛影の相手は飛影の強さを魅せるための敵だからワリを食う 当時蔵馬は女性人気高くて飛影が少年人気高かったのもわかる
190 23/08/15(火)11:48:03 No.1090559206
>柳沢の能力は知りたくなかった相手の秘密まで知ってしまうのが鬼門 言いなりにするとか相手に働きかける要素が一つもないの奥ゆかしくて好き
191 23/08/15(火)11:48:15 No.1090559292
少々体が火照ってるな クールリングは付けてるか?
192 23/08/15(火)11:48:27 No.1090559370
>>蔵馬のバトルは敵との絡みが多くて敵も人気出るんだよな >>逆に飛影の相手は飛影の強さを魅せるための敵だからワリを食う >でも魔界整体師時雨と燐火円礫刀は出番の割に人気じゃない? やっぱ冨樫はドラマあってこそだな
193 23/08/15(火)11:48:31 No.1090559406
>>柳沢の能力は知りたくなかった相手の秘密まで知ってしまうのが鬼門 >好きな子には使わない倫理観あるから良いやつだよ… エグい性癖かかえてたりしたら夢が壊れちゃうし…
194 23/08/15(火)11:48:49 No.1090559505
支配者級は鴉が二人目だったような気がする 説明が出たのは鴉
195 23/08/15(火)11:49:13 No.1090559620
アニオリで蔵馬と戦った時雨さん
196 23/08/15(火)11:49:23 No.1090559673
>蔵馬のバトルは敵との絡みが多くて敵も人気出るんだよな 画魔の方が凍矢よりかっこいいまであるしな…
197 23/08/15(火)11:49:28 No.1090559698
海藤のタブーってタブーを相手に告知する必要ってあったっけ? なかったらコミケ会場で新刊って言葉をタブーにすると地獄絵図になるな
198 23/08/15(火)11:50:02 No.1090559876
>>>柳沢の能力は知りたくなかった相手の秘密まで知ってしまうのが鬼門 >>好きな子には使わない倫理観あるから良いやつだよ… >エグい性癖かかえてたりしたら夢が壊れちゃうし… だから最終的に変な高望み抱えてない気安い女友達と結婚するんですね
199 23/08/15(火)11:50:18 No.1090559954
>黒桃太郎の傷を完全回復させるキビ団子何気にスーパーアイテムだよね 田中はアイテム作りに関してヤバすぎるわ…
200 23/08/15(火)11:50:44 No.1090560091
やべーのが並んでるな…
201 23/08/15(火)11:51:19 No.1090560288
>蔵馬のバトルは敵との絡みが多くて敵も人気出るんだよな >逆に飛影の相手は飛影の強さを魅せるための敵だからワリを食う 相手の出方や能力を伺いながら対策を取るタイプだから序盤劣勢に見えることも割と多い蔵馬 その分後からの逆転が映える
202 23/08/15(火)11:51:24 No.1090560323
>海藤の彼女っぽい子って海藤の部屋に遊びに来たのかと思ったら最後に海藤が帰っていくからすごい仲だよねあれ あれ部室か何かじゃないのか
203 23/08/15(火)11:51:29 No.1090560350
田中の語呂の良いネームセンス好き
204 23/08/15(火)11:51:33 No.1090560368
田中は天才だから
205 23/08/15(火)11:52:07 No.1090560577
あいつ結局S級になったよな
206 23/08/15(火)11:52:22 No.1090560672
>アニオリで蔵馬と戦った時雨さん アニオリというか原作では時雨と戦って燃え尽きた程度の語りしかなかったのを映像化だな
207 23/08/15(火)11:52:51 No.1090560854
>>海藤の彼女っぽい子って海藤の部屋に遊びに来たのかと思ったら最後に海藤が帰っていくからすごい仲だよねあれ >あれ部室か何かじゃないのか その辺妄想の余地残してるのがいいよね…
208 23/08/15(火)11:53:09 No.1090560946
道具作りの才能はそのままに地獄の修行で一定ライン以上まで素のスペックも引き上げられたんだよな田中
209 23/08/15(火)11:54:04 No.1090561223
再登場妖怪のなかで扱い悪い死々若丸もアニメ補完で戦ってたっけか
210 23/08/15(火)11:54:21 No.1090561334
躯ほどじゃないがテンションで戦闘力が上下するから和やか大会では結果がだせないタイプだよね
211 23/08/15(火)11:54:25 No.1090561355
全然売れないで2人でダベってる話かと思ったら意外とファンが居た…
212 23/08/15(火)11:54:27 No.1090561364
蔵馬の修行は魔界でしかできないものだったんだろうけど 強くなりすぎ!
213 23/08/15(火)11:54:48 No.1090561474
>再登場妖怪のなかで扱い悪い死々若丸もアニメ補完で戦ってたっけか イケメン形態と小鬼っぽい形態両方が出てきた
214 23/08/15(火)11:55:17 No.1090561609
しかも樹里に惚れられている鈴木
215 23/08/15(火)11:55:28 No.1090561673
確かに海藤は固定ファン結構いるタイプだろうな…
216 23/08/15(火)11:55:41 No.1090561741
>蔵馬の修行は魔界でしかできないものだったんだろうけど >強くなりすぎ! 人間界じゃなかった? 幻海師範が面倒見てたし結界がどうこう言ってた記憶有る
217 23/08/15(火)11:55:43 No.1090561756
みんな強くなったらしいけど100%戸愚呂より強いようにはどうしても感じない
218 23/08/15(火)11:56:34 No.1090562022
>しかも樹里に惚れられている鈴木 メチャ許せんよなぁ
219 23/08/15(火)11:57:13 No.1090562223
>みんな強くなったらしいけど100%戸愚呂より強いようにはどうしても感じない まあそこは描写の問題とかキャラの格とかあるから仕方ない少年漫画ではインフレ進んでも過去の敵の方が印象に残るのはよくあるし
220 23/08/15(火)11:57:45 No.1090562438
>みんな強くなったらしいけど100%戸愚呂より強いようにはどうしても感じない まあその辺は全開戸愚呂で判定食らってんのかイマイチわからんとこではあるからなんとでも
221 23/08/15(火)11:58:46 No.1090562811
>みんな強くなったらしいけど100%戸愚呂より強いようにはどうしても感じない 元々妖怪だった連中と人間として限界まで成長したのを妖怪化して何とか限界引き上げた戸愚呂では元から伸びしろに差があり過ぎたんだと思ってる
222 23/08/15(火)11:58:55 No.1090562861
>しかも樹里に惚れられている鈴木 鈴木×樹里のエロ同人まであってビビる
223 23/08/15(火)11:59:19 No.1090562987
>みんな強くなったらしいけど100%戸愚呂より強いようにはどうしても感じない 実際に戦う描写は無かったしね… そこはまあ本筋じゃないから仕方ない
224 23/08/15(火)11:59:26 No.1090563030
>>飛影の対戦相手ってほぼ瞬殺のカマセだからしょうがない >是流さん可哀想… あいつは瞬殺だったけどそうじゃないといけない理由はあったから恵まれてる方
225 23/08/15(火)11:59:42 No.1090563122
>描写の問題 いるだけで周りの雑魚妖怪がブシュブシュ蒸発してたもんな
226 23/08/15(火)11:59:52 No.1090563170
ライジングインパクトなんてクソザコだったライザーが最終回では世界トップクラスになってたんだぜ
227 23/08/15(火)12:00:05 No.1090563239
>確かに海藤は固定ファン結構いるタイプだろうな… 学生のうちから哲学論文や文芸批評等の文筆活動やってる男
228 23/08/15(火)12:00:16 No.1090563306
だって元々戸愚呂より強い蔵馬も食事方面で協力してるから…
229 23/08/15(火)12:00:41 No.1090563498
戸愚呂は元人間だからな ジェロニモがトップクラスにはなれないだろ
230 23/08/15(火)12:00:49 No.1090563559
スーファミ版の幽白はおもしろかった 特別編だったかな
231 23/08/15(火)12:00:53 No.1090563579
蔵馬の戦いってほぼ絶対蔵馬の服がボロボロになるからな…
232 23/08/15(火)12:00:58 No.1090563615
食事ー?あのドクみてーな薬草がー?
233 23/08/15(火)12:01:06 No.1090563652
司会のうなぎの人いいよね
234 23/08/15(火)12:01:13 No.1090563689
兄貴は今も幻覚と戦ってんだろうなあ…
235 23/08/15(火)12:01:26 No.1090563758
スーファミの幽白はうしおすでやたらネタにされてたな
236 23/08/15(火)12:01:26 No.1090563764
>蔵馬の戦いってほぼ絶対蔵馬の服がボロボロになるからな… リョナ担当だよね
237 23/08/15(火)12:01:58 No.1090563947
ピエロメイク無しで美しい魔闘家鈴木やられたら全員笑うと思う
238 23/08/15(火)12:01:59 No.1090563959
>スーファミ版の幽白はおもしろかった >特別編だったかな 4つあってどれだかわかんねえ!
239 23/08/15(火)12:02:04 No.1090563992
トリートメントのくだりを南野が話してる絵面が面白すぎる
240 23/08/15(火)12:02:46 No.1090564269
>司会のうなぎの人いいよね あのナイスデザインはどこから影響受けたんだろう
241 23/08/15(火)12:03:15 No.1090564414
>兄貴は今も幻覚と戦ってんだろうなあ… ジョジョのボスとどっちがマシかな…
242 23/08/15(火)12:03:56 No.1090564632
GB版でぴええる多気が回復アイテムだったの好き
243 23/08/15(火)12:05:05 No.1090565020
>>しかも樹里に惚れられている鈴木 >鈴木×樹里のエロ同人まであってビビる しかも上手い! 鈴木爆発しろ!!
244 23/08/15(火)12:06:10 No.1090565402
>クールリング嫌すぎる… でも着眼点は素晴らしいと思う