ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/15(火)09:52:47 No.1090525248
久々に通しクリアしてみた 慣れてると割と残機増えまくるしコインを無理に回収に危ないところに行ったりしなければステージ短いしそこまで難しい事はないよね キノコ出る位置も被弾しやすい所のすぐ後にあったり優しみを感じる
1 23/08/15(火)09:55:42 No.1090526042
ハンマーでずっと行こうとすると凡ミスする!
2 23/08/15(火)09:58:27 No.1090526806
慣らしていけばそりゃなんとかなるよ ステージ数が…ステージ数が多い…!
3 23/08/15(火)10:05:08 No.1090528531
とりあえず2面で残機稼ぐ
4 23/08/15(火)10:06:20 No.1090528843
水中面でカエル使う方が逆にめんどいまであるのいいよね
5 23/08/15(火)10:08:47 No.1090529506
改めて見ると2→3の進化すごくない?
6 23/08/15(火)10:14:52 No.1090531157
右の方叩くと左に逃げてくキノコが最初慣れなかった
7 23/08/15(火)10:18:27 No.1090532131
雲と氷と土管でポカミスして死ぬのが多かった記憶はある
8 23/08/15(火)10:19:45 No.1090532469
>改めて見ると2→3の進化すごくない? 2も進化自体はしてるぞ 3は容量が更に倍になったのがおおきい
9 23/08/15(火)10:20:13 No.1090532614
>改めて見ると2→3の進化すごくない? 3のROMは大容量3MBとか取説に書いてたのは覚えてる
10 23/08/15(火)10:20:38 No.1090532751
アイテムたっぷりもらえるから通しだと使わないと余る でも意識しててもPパタとか使うの渋って結局余る…
11 23/08/15(火)10:20:53 No.1090532815
>右の方叩くと左に逃げてくキノコが最初慣れなかった 何十回とクリアしてたけど初めて知った感覚的に右に行くわ左に行くわってのは理解してたけど 1upはわかんなかった
12 23/08/15(火)10:28:17 No.1090534702
3面の雰囲気とギミックが好きなんだ あの跳ね橋のこと黒板消しって呼んでた
13 23/08/15(火)10:29:30 No.1090535050
Pパタは飛行船で使ってた そこまで行くのが長い…
14 23/08/15(火)10:34:27 No.1090536449
3はまず進んでも戻れることに驚いた
15 23/08/15(火)10:44:31 No.1090539310
色々ゲーム触って上手くなって知識も手に入れた状態でやっても2時間ぐらいかかるのに昔の子供たちはこれをどうクリアしていたんだろうか
16 23/08/15(火)10:45:27 No.1090539565
聞いて驚け クリア出来てねえんだわ…むずくねこれ…
17 23/08/15(火)10:47:48 No.1090540299
ショートカットの笛とかノーヒントで分かるかぼけぇ!ってなるなった
18 23/08/15(火)10:48:09 No.1090540393
通しでやると難しいほうだと思う 笛使うなら割と簡単なほう
19 23/08/15(火)10:48:13 No.1090540418
まぁマリオ独特の挙動というか滑りあるし簡単なゲームではないと思う ファミコンとしては遊び易い部類なだけで
20 23/08/15(火)10:49:36 No.1090540851
セーブ機能さえあれば…
21 23/08/15(火)10:50:47 No.1090541224
>セーブ機能さえあれば… なのでこうしてマリコレでクリアするんですね
22 23/08/15(火)10:51:24 No.1090541423
ファミコン時代はまだまだゲームをクリアするって事自体がそこまで子供達の間で一般的でもなかった気がするぞ クリア出来ないゲームもあるのが普通ぐらいの感覚だ
23 23/08/15(火)10:54:22 No.1090542380
>ファミコン時代はまだまだゲームをクリアするって事自体がそこまで子供達の間で一般的でもなかった気がするぞ >クリア出来ないゲームもあるのが普通ぐらいの感覚だ とはいえマリオくらいのメジャーゲームはクリア前提で大体語られてたと思う 攻略本や雑誌でのテクニック紹介も盛んな時代だったしね
24 23/08/15(火)10:55:21 No.1090542672
エンディングを見るのが凄いことだったよね
25 23/08/15(火)10:58:06 No.1090543482
2は1クリアして物足りなかった人のためのアペンドみたいな印象 3は別ゲー
26 23/08/15(火)11:05:06 No.1090545707
腕があっても運と親兄弟の機嫌に左右されるからな もうやめろ交代しろと言われたらおしまい
27 23/08/15(火)11:06:38 No.1090546245
3はいろいろな世界をめぐる楽しさがある
28 23/08/15(火)11:08:12 No.1090546743
>通しでやると難しいほうだと思う >笛使うなら割と簡単なほう 慣れてないのに笛でさっさと8面飛んで難易度に絶望するのいいよね…
29 23/08/15(火)11:10:07 No.1090547382
当時は友達の家で笛使って何故かW6をよく遊んだな 小学生には無理だった
30 23/08/15(火)11:11:54 No.1090547904
>ファミコン時代はまだまだゲームをクリアするって事自体がそこまで子供達の間で一般的でもなかった気がするぞ >クリア出来ないゲームもあるのが普通ぐらいの感覚だ クリアできたらメーカーに送るとクリア認定証みたいなのよくあったよね
31 23/08/15(火)11:12:50 No.1090548193
>慣れてないのに笛でさっさと8面飛んで難易度に絶望するのいいよね… 自動スクロール×2! 変な手! 高速飛空艇! ここまでアホほど死んだ?さあ8-1スタートだ!
32 23/08/15(火)11:14:20 No.1090548634
お前ゲーム間違えてんじゃねえかって勢いのクッパ像のビームいいよね…
33 23/08/15(火)11:16:47 No.1090549415
カエルマリオに攻撃手段くれよ!ベロで敵を飲み込むとか
34 23/08/15(火)11:17:54 No.1090549776
笛入手って2個目どこだっけ
35 23/08/15(火)11:18:52 No.1090550064
1-3と1の砦と2のマップ右にあるよ
36 23/08/15(火)11:20:07 No.1090550454
長靴のプレミアム感
37 23/08/15(火)11:22:19 No.1090551158
神経衰弱は答え見ながらやってた俺はダメなやつだよ…
38 23/08/15(火)11:25:05 No.1090551987
>お前ゲーム間違えてんじゃねえかって勢いのクッパ像のビームいいよね… 地元だと何故か即死判定ってデマが流れた
39 23/08/15(火)11:31:17 No.1090553889
>お前ゲーム間違えてんじゃねえかって勢いのクッパ像のビームいいよね… 何故か知らんがチビマリオで他何も触らず右だけ押しっぱで歩くと当たらないんだよな