虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 蘇生制... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/15(火)07:52:21 No.1090498357

    蘇生制限とか知らない頃はやりたい放題してた

    1 23/08/15(火)07:53:26 No.1090498540

    今も正直ちゃんと理解してはいない 召喚条件を無視してだの〇〇召喚扱いで特殊召喚だの

    2 23/08/15(火)07:53:27 No.1090498545

    コナミもその気があったから陽気な葬儀屋ウルレアにしたんだろう

    3 23/08/15(火)08:05:39 No.1090500957

    デビルフランケンとか使わないぜーって思ってたよ

    4 23/08/15(火)08:28:28 No.1090505734

    途中から出来たんだっけ

    5 23/08/15(火)08:30:44 No.1090506242

    >途中から出来たんだっけ 昔はゲールドグラで落として蘇生してたって聞いてびっくりした

    6 23/08/15(火)08:33:25 No.1090506803

    蘇生制限と呼ばれてはいるが 実際は蘇生以外でも制限がかかる

    7 23/08/15(火)08:36:25 No.1090507466

    〇〇召喚扱いで特殊召喚 召喚条件を無視して特殊召喚

    8 23/08/15(火)08:38:13 No.1090507829

    1枚も採用されない超性能蘇生札 fu2466874.jpeg

    9 23/08/15(火)08:40:36 No.1090508392

    超雷龍をリリースして雷神龍召喚! そして雷鳥龍の効果で超雷龍を蘇生! できねえ!融合してないからか!?召喚条件のせいか!?

    10 23/08/15(火)08:41:22 No.1090508567

    ルール間違い込みで強さを語るやつがたまにいる

    11 23/08/15(火)08:50:53 No.1090510610

    MDのユニキャリで装備して墓地行った奴は正規召喚されてないマーク付くね

    12 23/08/15(火)08:54:49 No.1090511408

    こいつは死者蘇生 トリオンを呼ぶ

    13 23/08/15(火)09:01:47 No.1090512864

    >1枚も採用されない超性能蘇生札 >fu2466874.jpeg とSS時破壊のあるエースモンスター fu2466926.jpeg

    14 23/08/15(火)09:09:48 No.1090514581

    蘇生制限知らずにMD遊んでたんで え?バグ?みたいに思考が固まった経験がある

    15 23/08/15(火)09:11:02 No.1090514848

    >>1枚も採用されない超性能蘇生札 >>fu2466874.jpeg >とSS時破壊のあるエースモンスター >fu2466926.jpeg なんかおかしくない?

    16 23/08/15(火)09:16:25 No.1090516012

    >超雷龍をリリースして雷神龍召喚! >そして雷鳥龍の効果で超雷龍を蘇生! >できねえ!融合してないからか!?召喚条件のせいか!? そもそも雷神龍の特殊召喚はリリースじゃねえというのは置いといて 「融合召喚および以下の方法でのみ特殊召喚できる」やつはどっちでも正規の手順で特殊召喚した扱いになるし 「でのみ特殊召喚できる」なのでそれ以外の方法での特殊召喚は蘇生も含めて一切不可能だ

    17 23/08/15(火)09:19:54 No.1090516713

    >MDのユニキャリで装備して墓地行った奴は正規召喚されてないマーク付くね 融合素材になったモンスターとかもちゃんと専用のマークが付いてたりで この辺りは本当に親切でいいと思う

    18 23/08/15(火)09:45:31 No.1090523247

    相手の墓地まで対象なのが厄介だよね せめて自分の墓地だけだろ蘇生可能は

    19 23/08/15(火)09:56:41 No.1090526316

    ベアルクティが死者蘇生できないのは蘇生制限を満たしていないから と思われがち