虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/15(火)06:48:29 三重と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/15(火)06:48:29 No.1090490297

三重と京都はもうだめだあきらめろ

1 23/08/15(火)06:49:07 No.1090490352

三重!滋賀!京都!

2 23/08/15(火)06:49:11 No.1090490358

どうして回り込むように京都に…

3 23/08/15(火)06:49:54 No.1090490423

f91292.gif

4 23/08/15(火)06:50:05 No.1090490437

尾鷲の雨対策は日本一だ 年間なんぼ雨降ると思てんねん

5 23/08/15(火)06:51:45 No.1090490620

>どうして回り込むように京都に… 大阪はバリア張ってるからな

6 23/08/15(火)06:52:31 No.1090490698

伊勢湾から雨雲が回り込んでるな

7 23/08/15(火)06:52:42 No.1090490717

大阪風吹いてるけど雨は降ってないんだよな 京都に全部行ってるのか

8 23/08/15(火)06:53:50 No.1090490839

今日はピザ屋が儲かりそう

9 23/08/15(火)06:53:59 No.1090490860

>大阪風吹いてるけど雨は降ってないんだよな >京都に全部行ってるのか 右下にある赤いやつ山が無いと大阪に行くはずのやつなんですよ

10 23/08/15(火)06:54:24 No.1090490891

ありがとう紀伊半島

11 23/08/15(火)06:55:34 No.1090490981

紀伊半島の人たちは?

12 23/08/15(火)06:56:20 No.1090491051

>紀伊半島の人たちは? いない

13 23/08/15(火)06:56:34 No.1090491073

紀伊半島南部にはパンダしかいないから大丈夫

14 23/08/15(火)06:58:19 No.1090491239

>右下にある赤いやつ山が無いと大阪に行くはずのやつなんですよ 山って本当に偉大な壁だな…

15 23/08/15(火)06:59:50 No.1090491390

分かりました・・・屋内でやる予定の阿波踊りは中止します けど屋外でやる阿波踊りは強行しまーす!!

16 23/08/15(火)07:00:12 No.1090491431

>今日はピザ屋が儲かりそう 人の心とかないんか?

17 23/08/15(火)07:00:24 No.1090491454

>分かりました・・・屋内でやる予定の阿波踊りは中止します >けど屋外でやる阿波踊りは強行しまーす!! 逆じゃない!?

18 23/08/15(火)07:02:46 No.1090491681

紀伊半島ってバリアなんだなぁ

19 23/08/15(火)07:03:52 No.1090491778

お陰で豊かな山が出来た訳だが

20 23/08/15(火)07:07:48 No.1090492161

紀伊山地…

21 23/08/15(火)07:08:41 No.1090492240

和歌山三重奈良の山道が死にそう

22 23/08/15(火)07:08:58 No.1090492273

すごい風なんだけどこれ一日中続くのか…?

23 23/08/15(火)07:09:07 No.1090492294

でも20万の席売っちゃったし… 開催してるんだから来なかった方の責任だし…

24 23/08/15(火)07:09:50 No.1090492397

バリアの弱いところを狙いやがって

25 23/08/15(火)07:11:56 No.1090492620

Iフィールド

26 23/08/15(火)07:12:42 No.1090492705

大阪は?

27 23/08/15(火)07:13:11 No.1090492757

これが本物の踊る阿呆だーっ!て事?

28 23/08/15(火)07:13:30 No.1090492795

和歌山で土砂ダムが出来てえらい事になった台風を思い出すな

29 23/08/15(火)07:13:40 No.1090492821

ルートの中心マジで神戸か

30 23/08/15(火)07:14:20 No.1090492899

三重は山バリアのせいで雲が引っかかってるみたいだな…

31 23/08/15(火)07:14:26 No.1090492913

また鴨川沿いのスタバ沈むかな…

32 23/08/15(火)07:14:50 No.1090492958

和歌山さっさとなんとかしてくれ

33 23/08/15(火)07:15:22 No.1090493028

>大阪は? 鶴橋駅の側の壁が崩落したとか

34 23/08/15(火)07:16:17 No.1090493138

地味に鳥取もやばい

35 23/08/15(火)07:17:15 No.1090493280

鶴橋ぐらいでも多分風が増幅されてるだろうからな… 梅田のビルの間とかすごそう

36 23/08/15(火)07:18:23 No.1090493431

名古屋は鳥がさえずってる…平和だ

37 23/08/15(火)07:18:38 No.1090493469

書き込みをした人によって削除されました

38 23/08/15(火)07:22:01 No.1090493907

公僕だから出社するけど行ってどうするんだコレ

39 23/08/15(火)07:22:52 No.1090494022

窓にかけてた日除けが無くなってた

40 23/08/15(火)07:25:14 No.1090494361

ずいぶんゆっくりやねえ

41 23/08/15(火)07:28:38 No.1090494812

右フックを受け続けている…

42 23/08/15(火)07:30:58 No.1090495129

他は全滅だが大阪メトロと南海高野線は走ってるようだから出勤は可能!

43 23/08/15(火)07:33:16 No.1090495448

御堂スジ線…奴さんしんだよさっき

44 23/08/15(火)07:33:36 No.1090495501

>>今日はピザ屋が儲かりそう >人の心とかないんか? まぁ普通は警報出たらデリバリー止めるわな 偶に店長判断でやるけど

45 23/08/15(火)07:33:49 No.1090495538

エアコンがぽこぽこうるせー!!

46 23/08/15(火)07:34:02 No.1090495562

御堂筋線止まったわ 帰るか

47 23/08/15(火)07:34:44 No.1090495661

大阪だけど音ヤバいわ

48 23/08/15(火)07:35:16 No.1090495734

>エアコンがぽこぽこうるせー!! 室温35度超えたんだな…

49 23/08/15(火)07:35:17 No.1090495737

>他は全滅だが大阪メトロと南海高野線は走ってるようだから出勤は可能! 高野線は2か月前にも運行強硬して土砂崩れや倒木発生で大量の帰宅難民発生させてたのに

50 23/08/15(火)07:36:20 No.1090495906

>>エアコンがぽこぽこうるせー!! >室温35度超えたんだな… …ンポコポーン ……ンポコポーン

51 23/08/15(火)07:36:27 No.1090495927

https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-224.88,33.98,9910 雨は紀伊山地がブロックしてるけど風は吹く

52 23/08/15(火)07:37:10 No.1090496020

阪急阪神はまだ一部走ってるな 流石だぜ

53 23/08/15(火)07:37:10 No.1090496021

一応ギリ盆休み期間なので被害者は少ないな?

54 23/08/15(火)07:37:54 No.1090496128

>>分かりました・・・屋内でやる予定の阿波踊りは中止します >>けど屋外でやる阿波踊りは強行しまーす!! >逆じゃない!? 阿呆の祭典だからなぁ

55 23/08/15(火)07:39:44 No.1090496401

今の所近所では目立ったトラブルないな

56 23/08/15(火)07:41:11 No.1090496620

なんで嵯峨野線動かしとるんです?

57 23/08/15(火)07:41:21 No.1090496646

松阪だけど避難放送昨日8回も鳴ってうるさかった

58 23/08/15(火)07:41:29 No.1090496673

今日配達予定の荷物あったけど流石に明日に延ばした

59 23/08/15(火)07:41:34 No.1090496685

「お前関東の方行けって私のこと馬鹿にしたろ」 って感じの怒りを感じるルートだ

60 23/08/15(火)07:42:06 No.1090496786

お盆に関西に旅行来てる人かわいそう 別にかわいそうじゃないけど

61 23/08/15(火)07:42:13 No.1090496802

>他は全滅だが大阪メトロと南海高野線は走ってるようだから出勤は可能! びっくりした京阪動いてるじゃん適当こくなよ

62 23/08/15(火)07:42:19 No.1090496820

>地味に鳥取もやばい 砂が飛んでいってしまう…

63 23/08/15(火)07:42:29 No.1090496836

>今日配達予定の荷物あったけど流石に明日に延ばした えらい! 明日の配達担当大変だけどそれでも今日凶行させるよりゃマシだ

64 23/08/15(火)07:42:31 No.1090496843

>松阪だけど避難放送昨日8回も鳴ってうるさかった 被害が無けりゃいいんだが

65 23/08/15(火)07:43:29 No.1090496994

紀伊半島バリアはそう簡単に破られはせん!

66 23/08/15(火)07:44:30 No.1090497165

ドッぴゅっんこー!

67 23/08/15(火)07:45:09 No.1090497269

昨日自転車保管庫にロープで補強入れたけど不安になって万が一考えて幕を外してフレームのみにして中身のチャリは玄関にムリヤリ入れたんだ ファインプレーだったと今の風を感じながら実感してる

68 23/08/15(火)07:45:10 No.1090497271

盆地だから水貯まるんじゃ…京都

69 23/08/15(火)07:45:29 No.1090497335

>今日配達予定の荷物あったけど流石に明日に延ばした メール便のせいで伸ばせなくてどうしようってなってるわ…

70 23/08/15(火)07:46:08 No.1090497429

右フックが湾から入ってる

71 23/08/15(火)07:46:24 No.1090497467

ピザ頼むか

72 23/08/15(火)07:46:25 No.1090497469

大阪メトロのサイトが鯖落ちしてる…

73 23/08/15(火)07:46:28 No.1090497474

三重県内では熊野市の一部や紀宝町の全域など、あわせて約1万2000戸が停電となっています

74 23/08/15(火)07:46:32 No.1090497484

三重だけど俺の人生みたいな雨が降ってるよ

75 23/08/15(火)07:47:19 No.1090497587

>三重だけど俺の人生みたいな雨が降ってるよ お前の人生ロックだぜ

76 23/08/15(火)07:47:25 No.1090497596

水不足が解消しそうでよかった

77 23/08/15(火)07:48:15 No.1090497720

>ピザ頼むか クソがよぉ…

78 23/08/15(火)07:48:29 No.1090497758

大阪も物凄い風でうるせえ さっき外を見てたら土方のトラックが走っていったが 現場見にいったんだろうな…

79 23/08/15(火)07:49:03 No.1090497836

ひどくなる前にファミマの増量買ってこれてよかったわ まだハムカツサンドも売ってたし

80 23/08/15(火)07:49:24 No.1090497896

京都ダメなの!?どうすれば!?

81 23/08/15(火)07:49:57 No.1090497994

周り見たら普通にゴミ出してるからうちも出すわ…

82 23/08/15(火)07:49:58 No.1090497998

この画像の通りの風向きになっててちょっと感心した

83 23/08/15(火)07:50:20 No.1090498056

雨戸閉じようとしたら雨戸の裏に付いてた蜂の巣まるごとスライドしてきて部屋を占拠されて朝からレベリング… マジふざけんなよ…

84 23/08/15(火)07:51:15 No.1090498191

奈良は今のところ全然だな…

85 23/08/15(火)07:52:24 No.1090498365

奈良だけどなんなら晴れてる

86 23/08/15(火)07:54:06 No.1090498654

>奈良だけどなんなら晴れてる 今から晴れるよさんが頑張ってる

87 23/08/15(火)07:54:40 No.1090498746

>>奈良だけどなんなら晴れてる >今から晴れるよさんが頑張ってる 東大寺があるからな…

88 23/08/15(火)07:54:41 No.1090498749

>雨戸閉じようとしたら雨戸の裏に付いてた蜂の巣まるごとスライドしてきて部屋を占拠されて朝からレベリング… >マジふざけんなよ… 仲良く…

89 23/08/15(火)07:55:09 No.1090498848

三重の西側は鈴鹿山脈バリアがすげえ つまりそこを抜けたら一気に西側に襲ってきそうだが

90 23/08/15(火)07:55:35 No.1090498921

紀伊山地って思ったよりバリア性能高いんだな…

91 23/08/15(火)07:56:43 No.1090499100

奈良盆地ってもしかして住みやすいのでは?

92 23/08/15(火)07:56:48 No.1090499110

深夜から舞鶴がやられてて…

93 23/08/15(火)07:56:55 No.1090499132

蜂の経験値は多いからな

94 23/08/15(火)07:57:07 No.1090499174

森見登美彦作品みたいな大学生が絶望的な感じのモノローグ書いてそう

95 23/08/15(火)07:57:23 No.1090499224

なんで日本海側の舞鶴がこの段階で…?

96 23/08/15(火)07:57:45 No.1090499289

正直愛知に来なくてよかったとか思ってる

97 23/08/15(火)07:57:48 No.1090499301

>奈良盆地ってもしかして住みやすいのでは? 昔の遺跡とか古墳まだのこってるからな…

98 23/08/15(火)07:58:27 No.1090499417

>なんで日本海側の舞鶴がこの段階で…? 北から回ってくる風がいい感じで山に

99 23/08/15(火)07:58:52 No.1090499500

観光シーズンだったらやばかったな…

100 23/08/15(火)07:58:58 No.1090499519

子供の頃は台風のぐるぐるした雲が雨を撒き散らすと思ってた なんだ強烈な風邪で雨雲引っ張ってくるってどんなパワープレイだ

101 23/08/15(火)07:59:16 No.1090499576

愛知県はちょっとキツい程度の風雨 紀伊半島バリアありがとう

102 23/08/15(火)07:59:29 No.1090499618

紀伊山地は台風直撃しても雨をほぼ吸い取るので盆地部分は安泰だ かつて都があっただけある

103 23/08/15(火)07:59:52 No.1090499696

昔から栄えてた場所には相応の理由があるな…

104 23/08/15(火)08:00:34 No.1090499830

>紀伊山地は台風直撃しても雨をほぼ吸い取るので盆地部分は安泰だ >かつて都があっただけある 京都市内以外は京都じゃないってそういう…

105 23/08/15(火)08:00:35 No.1090499833

このまま列島を縦に殴り抜けるの?パワフルすぎない?

106 23/08/15(火)08:01:04 No.1090499942

三重だけど雨風すごいよ でもいつもの台風って感じだよ

107 23/08/15(火)08:01:42 No.1090500076

台風は多少弱まってたんじゃないの

108 23/08/15(火)08:01:57 No.1090500140

>観光シーズンだったらやばかったな… 下調べ下手な観光客がひどい目にあってそうだな…

109 23/08/15(火)08:02:29 No.1090500240

奈良大阪京都は台風は通りにくいし目立った火山は存在しないし津波もあんまだし安定してるよな

110 23/08/15(火)08:02:53 No.1090500334

四日市の実家は大丈夫だろうか

111 23/08/15(火)08:03:51 No.1090500548

>奈良大阪京都は台風は通りにくいし目立った火山は存在しないし津波もあんまだし安定してるよな 奈良京都はあんまり大地震のダメージないのもある

112 23/08/15(火)08:05:39 No.1090500956

>三重だけど雨風すごいよ >でもいつもの台風って感じだよ いつもこのくらいの雨は来てるよね

113 23/08/15(火)08:06:22 No.1090501103

>奈良大阪京都は台風は通りにくいし目立った火山は存在しないし津波もあんまだし安定してるよな 古都には古都なりの理由がある

114 23/08/15(火)08:08:19 No.1090501494

>紀伊山地って思ったよりバリア性能高いんだな… 伊勢湾→紀伊山地の二重のバリアがバカ強いから名古屋がダメージ抑えられて栄えたって側面はあると思う…

115 23/08/15(火)08:08:44 No.1090501584

関東だけどすごく落ち着いて事態の推移を見守っていられる

116 23/08/15(火)08:15:56 No.1090503112

ずっと首都だっただけのことはあるよ京都 安定してる土地だ

117 23/08/15(火)08:17:15 No.1090503376

関東も場所によっていきなりの土砂降りに襲われてる

118 23/08/15(火)08:17:21 No.1090503403

>ずっと首都だっただけのことはあるよ京都 >安定してる土地だ だから住宅が壊れて道路の引き直しとかされないからクソ狭いまま!

119 23/08/15(火)08:19:17 No.1090503786

浜松市の西の方だけど風がすごい

120 23/08/15(火)08:19:33 No.1090503839

やっぱ奈良は防御力たけぇな… 子どもの頃周囲の県が全部警報なのに雨降ってなかったの思い出した

121 23/08/15(火)08:20:31 No.1090504036

勢力はそんなでもないが 北西に進むのは珍しいから変なとこで被害が出るかもしれんなぁ

122 23/08/15(火)08:21:06 No.1090504151

東京晴れてるじゃん台風ざっこ

123 23/08/15(火)08:22:26 No.1090504438

気圧の下がり方がすごい これで体調崩す人かなりいそうだ

124 23/08/15(火)08:22:48 No.1090504522

昨日今日と休みになることを密かに期待してた関東民だからモヤモヤしてる こっちに来てくれて良かったのに…

125 23/08/15(火)08:22:50 No.1090504526

耳鳴りがひどいのよ…

126 23/08/15(火)08:25:24 No.1090505075

いつも通りだがいつも通りなので樋門出動である

127 23/08/15(火)08:25:34 No.1090505112

実家桑名だから連絡したら仕事休みになったわ! って喜んでたからまだ余裕あると思う

128 23/08/15(火)08:26:53 No.1090505420

>実家桑名だから連絡したら仕事休みになったわ! >って喜んでたからまだ余裕あると思う 今んとこいつもの台風だから心配いらないよ

129 23/08/15(火)08:27:15 No.1090505502

>やっぱ奈良は防御力たけぇな… >子どもの頃周囲の県が全部警報なのに雨降ってなかったの思い出した お陰で子どもの頃は恨めしく思ったな… 台風きてて他は休みなのに俺らは通学かよー!って… 今はただただありがたい…

130 23/08/15(火)08:31:21 No.1090506371

たいへんなのは熊野川の出口の新宮とかだな 平成23年紀伊半島大水害は台風とセットだったけど道の駅が基礎を残して消失したりしたよ あと最下流の支流に逆流して浸水した地区は対策として家数件ごとに城壁みたいな堤防で囲う処置した

131 23/08/15(火)08:34:02 No.1090506941

雪も台風も避けるし大阪はマジで守られてる 関西で一等栄えるわけだ

132 23/08/15(火)08:36:45 No.1090507536

>たいへんなのは熊野川の出口の新宮とかだな https://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/river/river_live.html たぷたぷ

133 23/08/15(火)08:37:33 No.1090507698

奈良なんだけど結構久しぶりに風強くてビビる めったに災害ないから…

134 23/08/15(火)08:40:11 No.1090508303

ミニストップでポテト ほっともっとでからあげ弁当もち麦ごはん大盛り はま寿司で盛り合わせ ドミノピザでクアトロ 二時間待ってどこも届かん・・・

135 23/08/15(火)08:40:44 No.1090508418

>ミニストップでポテト >ほっともっとでからあげ弁当もち麦ごはん大盛り >はま寿司で盛り合わせ >ドミノピザでクアトロ >二時間待ってどこも届かん・・・ 取りに行け

136 23/08/15(火)08:41:23 No.1090508572

>ミニストップでポテト >ほっともっとでからあげ弁当もち麦ごはん大盛り >はま寿司で盛り合わせ >ドミノピザでクアトロ >二時間待ってどこも届かん・・・ ストレートに死んで欲しい

137 23/08/15(火)08:42:44 No.1090508871

雨はそうでも無いけど風は強かったな和歌山南部 線の中心が頭の上通ったのは久しぶりだ

138 23/08/15(火)08:43:00 No.1090508937

>ストレートに死んで欲しい 脅迫か?

139 23/08/15(火)08:43:23 No.1090509010

食料品とかはまだわかるけどうちはもう閉めろよって思いながら出社してる 台風の日に朝10時から紳士服買うやついる!?

140 23/08/15(火)08:43:35 No.1090509056

営業してる店が悪いよなぁ!?

141 23/08/15(火)08:44:06 No.1090509157

>脅迫か? こんな日に頼むほうが殺人罪適用できそう

142 23/08/15(火)08:44:11 No.1090509175

兵庫の南住みだけどこのレベルで直撃コースくらうの数年単位で記憶にないから怖い

143 23/08/15(火)08:45:06 No.1090509384

三重バリア!紀伊山地バリア!の二重防壁なので和歌山県は平和だよ 南の方は大変なことになってるけど

144 23/08/15(火)08:45:42 No.1090509506

暑くなくて曇ってて風涼しくて… 関東が久々に快適すぎる… 背徳感やべぇ…

145 23/08/15(火)08:46:14 No.1090509610

ここから雨が続いてどうなるかだしなぁ

146 23/08/15(火)08:47:55 No.1090509965

おいそっちの雨東京によこせ暑くてエアコんつせてら

147 23/08/15(火)08:48:04 No.1090509995

>兵庫の南住みだけどこのレベルで直撃コースくらうの数年単位で記憶にないから怖い 5年ぶりだからな… 直撃するってことはとんでもないのがくると同義と捉えちゃうし

148 23/08/15(火)08:49:06 No.1090510209

ゆうパケット持ち出しされてる… すまねえこんな強風の中…

149 23/08/15(火)08:49:13 No.1090510242

太平洋側に台風常に発生させ続けて日本の気温を快適にしようぜ

150 23/08/15(火)08:50:31 No.1090510534

結局矢木沢ダムには全く降ってねえ……渇水ほぼ決定じゃねえかクソが

151 23/08/15(火)08:52:25 No.1090510929

>暑くなくて曇ってて風涼しくて… >関東が久々に快適すぎる… >背徳感やべぇ… まぁ関東大変な時は関西が同じこと思ってたしおあいこよ

152 23/08/15(火)08:54:25 No.1090511338

九州の方は天候回復したんだろうか

153 23/08/15(火)08:56:27 No.1090511744

というかこいつ今日一日はいるのか 移動速度遅すぎ!

154 23/08/15(火)08:58:03 No.1090512095

>というかこいつ今日一日はいるのか >移動速度遅すぎ! UFJで観光していく気満々だな

155 23/08/15(火)08:58:51 No.1090512257

>結局矢木沢ダムには全く降ってねえ……渇水ほぼ決定じゃねえかクソが 関西に来たらよいのでは

156 23/08/15(火)08:58:56 No.1090512278

>UFJで観光していく気満々だな 社会科見学か…

157 23/08/15(火)08:58:58 No.1090512288

徳島県民は3日間の阿波おどりのために残り362日を生きてるから仕方ないんだ

158 23/08/15(火)09:00:55 No.1090512704

すげー降り出した

159 23/08/15(火)09:01:13 No.1090512767

紫までいかなければギリギリ足られるはず…

160 23/08/15(火)09:01:43 No.1090512855

コンビニも休業なの困る アイス食べたくなってきた

161 23/08/15(火)09:03:53 No.1090513347

>結局矢木沢ダムには全く降ってねえ……渇水ほぼ決定じゃねえかクソが 荒川多摩川相模川水系はまだ80%台

162 23/08/15(火)09:05:13 No.1090513617

鹿さんは大丈夫なんですか?

163 23/08/15(火)09:09:00 No.1090514409

少し逸れてるからか伊勢はまあいつもの台風だねって位

164 23/08/15(火)09:09:45 No.1090514574

昔コンビニバイトしてた時膝下まで粘ったけどその時点でオーナーから見せしめで金持って逃げろって電話来たな ああいうのはどの段階で自己判断して良いモンなんだろう

165 23/08/15(火)09:11:51 No.1090515040

涼しくなる許す

166 23/08/15(火)09:12:26 No.1090515167

>鹿さんは大丈夫なんですか? 鹿がいる所は意外と大丈夫

167 23/08/15(火)09:14:13 No.1090515519

三重南部はいつもの事 いっつも水害食らっとる

168 23/08/15(火)09:19:28 No.1090516625

奈良県民って台風の時はどこいってんの?

169 23/08/15(火)09:19:33 No.1090516648

今実家にいて明日三重戻るけどの怖いな 四日市とかどうなってんだろ

170 23/08/15(火)09:19:49 No.1090516694

>奈良県民って台風の時はどこいってんの? 山

171 23/08/15(火)09:19:51 No.1090516701

昨日よりまた西に進んでない?

172 23/08/15(火)09:20:15 No.1090516788

>昔コンビニバイトしてた時膝下まで粘ったけどその時点でオーナーから見せしめで金持って逃げろって電話来たな 反社かな?

173 23/08/15(火)09:20:18 No.1090516798

>昔コンビニバイトしてた時膝下まで粘ったけどその時点でオーナーから見せしめで金持って逃げろって電話来たな >ああいうのはどの段階で自己判断して良いモンなんだろう こっちから連絡して相談する

174 23/08/15(火)09:22:16 No.1090517250

他は知らないがニュースで脅してるような場面は絶対無いなって思える程度の強風

175 23/08/15(火)09:22:37 No.1090517347

>奈良盆地ってもしかして住みやすいのでは? こういう話題になると奈良県民は「なんだかんだで都あった所は安全」と言う

176 23/08/15(火)09:24:00 No.1090517680

まあうちの鳥よけネットの支柱は折れたのだが… 5年前のを耐えたのになぜよ!

177 23/08/15(火)09:24:25 No.1090517776

玉出の看板が壊れとる

178 23/08/15(火)09:24:46 No.1090517857

平時は山削れ平地にしろとか言う輩が沸く

179 23/08/15(火)09:28:16 No.1090518702

盆地は日常が糞だけど災害には強いイメージ

180 23/08/15(火)09:29:33 No.1090519013

俺の近所いつもホームレスであふれてるけど 今日は一切みない辺りああいう連中ってこういう災害時どうしてるんだろ?って思う

181 23/08/15(火)09:30:13 No.1090519198

当初の上陸地だった静岡は平静だ

182 23/08/15(火)09:32:27 No.1090519817

>今日は一切みない辺りああいう連中ってこういう災害時どうしてるんだろ?って思う 避難場所はボランティアが用意したりするし自治体の避難所も普通に使えるはず ホームレスが橋の下に隠れる時代は終わってる

↑Top