虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20年指... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/15(火)03:55:39 No.1090478708

20年指してるけど俺このゲーム向いてない気がしてきた

1 23/08/15(火)03:56:56 No.1090478814

向き不向きがあるよね

2 23/08/15(火)03:59:51 No.1090479075

貴兄の好きな戦法は?

3 23/08/15(火)04:01:18 No.1090479207

相手が居飛車なら振り飛車、振り飛車なら居飛車の対抗党です

4 23/08/15(火)04:12:24 No.1090480093

20年やれてるなら向いているのでは?

5 23/08/15(火)04:26:38 No.1090481031

何百年もアプデ無いとか運営やる気無さすぎだろ

6 23/08/15(火)04:31:17 No.1090481318

先手後手で有利不利あるみたいに聞くけど 囲碁みたいなハンデはあるの?

7 23/08/15(火)04:37:59 No.1090481764

自作駒で遊ぼう

8 23/08/15(火)04:42:13 No.1090482011

>先手後手で有利不利あるみたいに聞くけど >囲碁みたいなハンデはあるの? パターンが多すぎてまだ解明されていないだけで1対1でやるランダム要素のないゲームは最終的に理論上どっちが勝つか完全に確定できてしまう

9 23/08/15(火)04:42:27 No.1090482026

>先手後手で有利不利あるみたいに聞くけど >囲碁みたいなハンデはあるの? そもそも先手後手で有利不利の無いゲームなんかまず無ぇ

10 23/08/15(火)04:44:53 No.1090482174

>そもそも先手後手で有利不利の無いゲームなんかまず無ぇ 選択権の無いサイコロ振るだけとかのゲームなら先後関係ないだろ

11 23/08/15(火)04:46:53 No.1090482306

あるけど少ないって感じかな やり込み要素ありつつどこまで行っても先後互角ってバランスになるケースがレアなんだろうな

12 23/08/15(火)04:48:27 No.1090482389

>選択権の無いサイコロ振るだけとかのゲームなら先後関係ないだろ それは先手後手じゃなくて順番に振ってるだけじゃん

13 23/08/15(火)04:48:49 No.1090482414

>>そもそも先手後手で有利不利の無いゲームなんかまず無ぇ >選択権の無いサイコロ振るだけとかのゲームなら先後関係ないだろ ランダム要素の有無は非常に大きい 加えて隠されてる情報の有無が不確定要素としてある >先後互角ってバランスになるケースがレアなんだろうな こうなってくるともうリアルタイムに操作するか、3人以上のプレイヤーが存在してカオスになるかになってくる

14 23/08/15(火)04:51:16 No.1090482559

そうだ駒の数を数倍にしてやればいいんだ これは新しいぞ

15 23/08/15(火)04:59:54 No.1090483096

俺みたいのは目に見えて経験が残るソシャゲやテレビゲームのが向いてるんだろうなと思いつつも手癖で指してる

16 23/08/15(火)05:02:49 No.1090483288

>俺みたいのは目に見えて経験が残るソシャゲやテレビゲームのが向いてるんだろうなと思いつつも手癖で指してる 1つのことを続けられるのは才能だと思うよ

17 23/08/15(火)05:04:14 No.1090483374

続けてて楽しめてれば才能だけど将棋ってつまんねえつまんねえ泣きてえ死にてえってメンタルの日も多いよね?そんな事ないか…

18 23/08/15(火)05:08:46 No.1090483628

>俺みたいのは目に見えて経験が残るソシャゲやテレビゲームのが向いてるんだろうなと思いつつも手癖で指してる ソシャゲはマジで何も残らないからやめとけ

19 23/08/15(火)05:10:26 No.1090483710

いやスクショ残るから絶対マシだぞ 将棋の過去の棋譜は残してももう自分じゃないからなあんなの

20 23/08/15(火)06:02:00 No.1090487015

>何百年もアプデ無いとか運営やる気無さすぎだろ ユーザー間で何度もアプデしてきてるだろ

21 23/08/15(火)06:20:57 No.1090488255

ずっと詰め将棋ばかりで人と指したの10年くらいないな…解くの楽しいからいいけど

22 23/08/15(火)07:30:33 No.1090495071

まー向いてないのと打ち込めるかは別だから…格ゲーすごい好きで20年やっててプロ出来たから頑張ってみたけど俺もどうもダメみたいだよ 知り合いが多いからたぶんそいつらか俺がダメになるまでは続けると思う

23 23/08/15(火)07:32:55 No.1090495401

俺は最近簡単な詰将棋をひたすら解くのが向いてると気づいた 軽い達成感を数こなす快感が好き

24 23/08/15(火)07:46:14 No.1090497442

詰将棋頭の中だけで何手まで詰められる?

25 23/08/15(火)07:49:44 No.1090497956

詰将棋無理なんだよな俺 初手から指してないから導線がわからん…

↑Top