虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/15(火)02:56:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/15(火)02:56:21 No.1090472904

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/15(火)02:58:19 No.1090473144

レジスタンス小学生かよ

2 23/08/15(火)03:00:26 No.1090473395

負けたのに嬉しそうにしてんじゃねえよ

3 23/08/15(火)03:01:53 No.1090473578

カードの効果が現実になる世界の話とみた

4 23/08/15(火)03:01:57 No.1090473586

原作通りです!

5 23/08/15(火)03:02:07 No.1090473603

自社のカードとの絆見せられたら笑顔にもなる

6 23/08/15(火)03:02:29 No.1090473630

>負けたのに嬉しそうにしてんじゃねえよ 原作再現してたらなぜか政治利用されたりするより遥かに楽しいだろう…

7 23/08/15(火)03:03:12 No.1090473707

>カードの効果が現実になる世界の話とみた 思い切りコマ内でその説明してる!

8 23/08/15(火)03:03:26 No.1090473730

おもちゃ会社にとって子供に遊んでもらう以上の喜びはないんだからそりゃ嬉しいよ

9 23/08/15(火)03:05:12 No.1090473965

原作再現したカードを売れば小学生に人気が出るぞ!以外に眼中になさそうなのが怖すぎるこの会社

10 23/08/15(火)03:05:17 No.1090473976

国家はまだしもテロリストに売るな

11 23/08/15(火)03:08:03 No.1090474318

デュエル無しに効果発動やら召喚可能はゲームバランスぶっ壊れすぎる…

12 23/08/15(火)03:08:23 No.1090474364

>国家はまだしもテロリストに売るな 金欲しいだろ

13 23/08/15(火)03:09:03 No.1090474431

チートカード使う社長っていうとペガサスか

14 23/08/15(火)03:10:40 No.1090474630

もし具現化するのが使い切りじゃなかったら強カード一枚あるだけでもかなりやばくない?

15 23/08/15(火)03:11:20 No.1090474728

死すらも超越して2兆で取引されるカードを好き放題作れる状態だともうなんか刺激的な事殆ど無くなるだろうし…

16 23/08/15(火)03:11:33 No.1090474748

死者復活ほしい

17 23/08/15(火)03:13:29 No.1090474943

死者復活は老衰には意味なさそうだな…

18 23/08/15(火)03:13:30 No.1090474949

テロリストに販売禁止しても第三者の仲介で結局買われるしじゃあ直接売った方が得だな!

19 23/08/15(火)03:13:32 No.1090474954

毎ターンライフポイント微小回復とかそんなレベルでも実生活なら充分すぎる恩恵あるな…

20 23/08/15(火)03:16:56 No.1090475320

デストロイドラゴンでも大抵のことはなんとかなる

21 23/08/15(火)03:17:30 No.1090475391

これもう高層ビルとか立たないな…

22 23/08/15(火)03:18:20 No.1090475473

原作通りを喜ぶファンの鑑

23 23/08/15(火)03:18:41 No.1090475521

原作者もやばいことになってそうだ

24 23/08/15(火)03:19:47 No.1090475625

>原作者もやばいことになってそうだ 絶対打ち切られない代わりに編集に多方面から謎の圧力かけまくられそう

25 23/08/15(火)03:21:08 No.1090475750

作ってる側もチートと認識してるカードが既存カードの組み合わせに負けるのは製作者冥利に尽きると思う

26 23/08/15(火)03:21:32 No.1090475779

社長が笑ってるの原作再現とデュエルするって時と負けた時だけ

27 23/08/15(火)03:22:06 No.1090475834

核を印刷してるようなもの

28 23/08/15(火)03:22:08 No.1090475839

ニンテンドースイッチとかも作って出荷した後誰が買ったかなんて分かんないしあくまでホビーだし

29 23/08/15(火)03:22:53 No.1090475911

つまり女の子のカードは

30 23/08/15(火)03:24:18 No.1090476036

原作通りだと社長死なない? 小学生にファラオの人格が宿ってない?

31 23/08/15(火)03:24:51 No.1090476087

>ニンテンドースイッチとかも作って出荷した後誰が買ったかなんて分かんないしあくまでホビーだし PS2が軍事転用されてるとかあったなぁ

32 23/08/15(火)03:24:54 No.1090476092

>原作通りだと社長死なない? >小学生にファラオの人格が宿ってない? アニメなら生きてるし…

33 23/08/15(火)03:29:28 No.1090476545

箱買いなんてしようものなら警察に目をつけられそう

34 23/08/15(火)03:33:46 No.1090476905

>死者復活ほしい 元ネタ通りならカードって使い切りじゃないんじゃ…

35 23/08/15(火)03:35:13 No.1090477035

ゲーム上で具現化するんじゃなくカード単品で発動できるし触れてなくても落下させるだけで発動しちゃうのか…

36 23/08/15(火)03:36:41 No.1090477169

appleじゃなくてgrapeなの好き

37 23/08/15(火)03:36:54 No.1090477188

美少女イラストのカードが高値で取引されてそう

38 23/08/15(火)03:37:53 No.1090477308

貨幣経済すらぶっ壊しかねない破壊力持ちすぎてる…

39 23/08/15(火)03:40:24 No.1090477493

>これもう高層ビルとか立たないな… なぁにカードで建てればいい フィールド魔法「スカイスクレイパー」発動!

40 23/08/15(火)03:42:13 No.1090477631

チートカードといいつつ このカードが出たら勝利出来るみたいなクソカードじゃなくて 現状レギュレーションよりちょっと強いくらいのバランスなんだろうな…

41 23/08/15(火)03:44:08 No.1090477809

武器開発してる企業を潰しても戦争は終わらんだろうにのう

42 23/08/15(火)03:45:27 No.1090477909

潰れて再生産できなくなったときのほうがヤバいことになりそう

43 23/08/15(火)03:48:23 No.1090478145

カードを空から投下しても狙った所に落ちなさそう

44 23/08/15(火)03:48:36 No.1090478171

純粋に描いてあるカードがそのまま出てくるなら 雑魚みたいなカードでもフレーバーテキストによっては 天変地異起こしたり出来るんだろうな…

45 23/08/15(火)03:48:51 No.1090478190

>チートカードといいつつ >このカードが出たら勝利出来るみたいなクソカードじゃなくて >現状レギュレーションよりちょっと強いくらいのバランスなんだろうな… トゥーンだから効きまセーン!くらいのチートさ

46 23/08/15(火)03:51:29 No.1090478410

書き込みをした人によって削除されました

47 23/08/15(火)03:52:06 No.1090478460

遊戯王でちゃんといるんだよなデストロイドラゴン https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13641&request_locale=ja

48 23/08/15(火)04:00:31 No.1090479119

>武器開発してる企業を潰しても戦争は終わらんだろうにのう 死者蘇生出来るのは闇の商人以上の何かだ

49 23/08/15(火)04:04:14 No.1090479471

まあでも死者蘇生できるなら 戦争の被害もなんとかなるだろう

50 23/08/15(火)04:06:36 No.1090479661

>まあでも死者蘇生できるなら >戦争の被害もなんとかなるだろう あの…物損と精神面は…

51 23/08/15(火)04:09:41 No.1090479894

>チートカードといいつつ >このカードが出たら勝利出来るみたいなクソカードじゃなくて >現状レギュレーションよりちょっと強いくらいのバランスなんだろうな… ホビー会社が楽しくないゲームさせるわけにはいかないからな…

52 23/08/15(火)04:10:41 No.1090479975

その小学生自分の息子だったりしない?

53 23/08/15(火)04:11:11 No.1090480008

こういうのってカード使い捨てでもないとヤバくない?

54 23/08/15(火)04:12:09 No.1090480081

AEが潰れて当然のクソ企業なのがよく分かる

55 23/08/15(火)04:16:30 No.1090480375

>国家はまだしもテロリストに売るな お客様を差別しろとでも?

56 23/08/15(火)04:17:04 No.1090480416

会社が潰れて友情カードともお別れなんだな…

57 23/08/15(火)04:17:07 No.1090480419

>箱買いなんてしようものなら警察に目をつけられそう 軍が動かないだけでもありがたく思え

58 23/08/15(火)04:29:05 No.1090481207

ルールを守って楽しくデュエル!

59 23/08/15(火)04:30:19 No.1090481270

>国家はまだしもテロリストに売るな まるでアナハイムが悪の組織みたいじゃん…

60 23/08/15(火)04:30:41 No.1090481294

>ルールを守って楽しくデュエル! 戦争はルール無用だろ

61 23/08/15(火)04:30:58 No.1090481309

>国家はまだしもテロリストに売るな 一般販売しただけだが?

62 23/08/15(火)04:31:01 No.1090481310

死の商人かと思ったけど蘇生もセットなあたりより邪悪ななにかな気がする…

63 23/08/15(火)04:31:24 No.1090481326

空爆されたカード回収しないとやばくない? 燃えてるのかな

64 23/08/15(火)04:32:09 No.1090481380

レアが2兆円でもパック自体は小学生のおこづかいで何とかなる世界なのが微笑ましいのか物騒なのか…

65 23/08/15(火)04:33:32 No.1090481473

大人達が自重しなかった方のホビー系作品の世界観

66 23/08/15(火)04:39:52 No.1090481873

アナハイムみたいだでダメだった

67 23/08/15(火)04:44:20 No.1090482146

ブラックホールとか発動したらヤバいじゃん…

68 23/08/15(火)04:45:34 No.1090482220

地雷原もハーピィの羽箒で一撫ですれば一掃できるんだろうな...

69 23/08/15(火)04:46:17 No.1090482259

>ブラックホールとか発動したらヤバいじゃん… ちょっと2枚重ねにすると 超新星爆発が起きて30光年以内の生物が死滅するだけだし...

70 23/08/15(火)04:47:35 No.1090482344

各国に寿命捧げて水際防衛にあたる神宣要員がいるんだろうな

71 23/08/15(火)04:48:45 No.1090482410

>ブラックホールとか発動したらヤバいじゃん… いうて原作きちんと再現するならブラックホールってモンスターしか破壊できないからな… むしろ安全なのでは

72 23/08/15(火)04:51:00 No.1090482539

勇気をもった正義感ある少年に負けるのは満足感高いな…

73 23/08/15(火)04:52:41 No.1090482656

出したらこのゲームに勝利するとかは美しくないチートだからな

74 23/08/15(火)05:06:11 No.1090483482

最終戦争!

75 23/08/15(火)05:11:44 No.1090483799

えっちなカード具現化しても言うこと聞かないんだろうな…

76 23/08/15(火)05:12:19 No.1090483838

>勇気をもった正義感ある少年に負けるのは満足感高いな… 汚れちまった大人は未来ある子供に悪役として倒されることを望んでいる節があるからな…

77 23/08/15(火)05:27:49 No.1090484727

なろう系にありそうだけどカード系なろうは知らないな

78 23/08/15(火)05:30:12 No.1090484874

2兆買える人いるのかな…いそうだな…

79 23/08/15(火)05:30:52 No.1090484925

そもそもカードゲームだしコンビニでも買えそうだからな

80 23/08/15(火)05:35:53 No.1090485247

>なろう系にありそうだけどカード系なろうは知らないな こういうホビー系じゃないけどダンジョンドロップでカード出て不遇扱いだったのがコンボで強力なのくむやつはあった

81 23/08/15(火)05:59:51 No.1090486889

カード効果が再現されるならライフポイント0になったら死んだりしない…?

82 23/08/15(火)06:01:52 No.1090487009

死者復活刷りまくってるのに全然値が落ちませんねぇ 使ったら消えるからね

83 23/08/15(火)06:03:50 No.1090487150

>カード効果が再現されるならライフポイント0になったら死んだりしない…? まあ死者復活使ったら生きかりますからねみんな

84 23/08/15(火)06:09:38 No.1090487538

2兆円で転売されてるのが悔しいので 公式がそれ以下の価格で大量にメルカリに流します

85 23/08/15(火)06:11:20 No.1090487659

死者蘇生が使い切りだとしたら他のカードも使い切りだからコレが俺とカードの絆だ!できなくない? 毎回新規に組み直しでしょ?

86 23/08/15(火)06:15:35 No.1090487934

使い切りじゃなくてもマジモンの死者蘇生なら2兆出すやついるだろうな むしろ使い切りじゃないほうが蘇生ビジネスで2兆なんて取り返せそうだし有り難いまである

87 23/08/15(火)06:15:49 No.1090487955

しくじるとメキシコマフィアばりに命を狙われるシノギと化した転売屋…

88 23/08/15(火)06:36:34 No.1090489263

なんで小学生はチートカード持ってるんだ?

89 23/08/15(火)06:36:42 No.1090489273

>カードの効果が現実になる世界の話とみた 漫画読むの下手くそ過ぎて怖い

90 23/08/15(火)06:37:39 No.1090489355

アナハイム エレクトロニクス みたいだ

91 23/08/15(火)06:41:20 No.1090489670

fu2466700.jpg

92 23/08/15(火)06:42:59 No.1090489809

闇がもう一人の自分を作るからな

93 23/08/15(火)07:21:32 No.1090493837

ライフ回復系は日常生活で活躍しそう

94 23/08/15(火)07:28:29 No.1090494787

体調がライフポイントで可視化できたら便利だな…

95 23/08/15(火)07:42:55 No.1090496898

>自社のカードとの絆見せられたら笑顔にもなる 私たちマリクみたいだったね

96 23/08/15(火)07:44:08 No.1090497100

トラップカード!落とし穴!

97 23/08/15(火)07:45:47 No.1090497382

>体調がライフポイントで可視化できたら便利だな… 苦手な人と対面した瞬間にピロピロピロって鳴り始めると困るし…

98 23/08/15(火)07:46:00 No.1090497414

∞エネルギーみたいなカードあったらまじで世界変わるぞ

99 23/08/15(火)07:48:54 No.1090497820

二兆でメルカリで売れたら2000億が手数料としてメルカリに行くんだよな

100 23/08/15(火)07:49:59 No.1090498000

社長としてチート使っておいて小学生のガキの熱さに負けたら最高に愉快でしょ

101 23/08/15(火)07:50:23 No.1090498066

>負けたのに嬉しそうにしてんじゃねえよ だって相手が本来想定してた顧客の小学生だったから

102 23/08/15(火)07:53:28 No.1090498547

>∞エネルギーみたいなカードあったらまじで世界終わるぞ

103 23/08/15(火)07:53:57 No.1090498625

美少女召喚して心変わりとかブレインコントロール使いたい…

104 23/08/15(火)08:06:04 No.1090501052

風俗潰されてそう

↑Top