虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/15(火)01:10:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/15(火)01:10:05 No.1090451489

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/15(火)01:11:16 No.1090451817

さすがぁ~

2 23/08/15(火)01:13:34 No.1090452440

車と家をゼロにしようと思ったら駅近に実家があるとかじゃないと無理じゃね

3 23/08/15(火)01:13:57 No.1090452539

すげぇ盛り盛り勘定

4 23/08/15(火)01:14:34 No.1090452696

家無くすってどうするんだろう

5 23/08/15(火)01:15:07 No.1090452856

>家無くすってどうするんだろう そのまんまホームレスなんだろう

6 23/08/15(火)01:16:12 No.1090453157

何がゼロになるの

7 23/08/15(火)01:16:40 No.1090453300

>家無くすってどうするんだろう 実家!

8 23/08/15(火)01:17:46 No.1090453583

>実家! いや… 親が死ぬまえに死ぬ子供部屋おじさんならともかく相続とかしたらどうすんだよ…

9 23/08/15(火)01:18:48 No.1090453822

親の建てた家相続したとしてもただにはならんぞ

10 23/08/15(火)01:20:43 No.1090454298

そういやつよちゃんが家賃勿体無い家なんかなければ家賃いらないじゃんて理論でホームレスやってたな…

11 23/08/15(火)01:20:47 No.1090454318

兄弟に相続させて家賃払わずに住み続けたらいけるんじゃね

12 23/08/15(火)01:21:47 No.1090454548

本当にそれは平均なのか?

13 23/08/15(火)01:23:14 No.1090454907

こういうのを見ると一生「頭良く」過ごしてろってなるわ

14 23/08/15(火)01:23:25 No.1090454963

死ねばタダ

15 23/08/15(火)01:23:27 No.1090454967

親を亡くすじゃなくて家庭を持たないってことじゃないの

16 23/08/15(火)01:23:51 No.1090455076

流石に絵から戸建だろこれ マンションとかの方が安いって話では?

17 23/08/15(火)01:24:16 No.1090455179

自動車も結局代替の交通手段にコストかかるから額が下がることはあってもゼロになるわけじゃないよね 一生徒歩とかは知らんけど

18 23/08/15(火)01:24:28 No.1090455224

家族と結婚を分けてるのがわからん

19 23/08/15(火)01:25:06 No.1090455358

生きること即ちコストだから死ぬのが一番ってわけよ

20 23/08/15(火)01:25:06 No.1090455359

食費を極限まで減らす人とか見るとアレだけど 持ち家いらない一生賃貸でいいやって人や車持ちなくないから持たない人 結婚もしたくない人って別に全然いるんじゃない

21 23/08/15(火)01:25:21 No.1090455447

>家族と結婚を分けてるのがわからん 親とか…

22 23/08/15(火)01:25:46 No.1090455548

あれだろ ミニマル主義みたいな人なんだろ

23 23/08/15(火)01:25:57 No.1090455592

一国一城じゃなく賃貸でよくない?って話なら普通にわかる

24 23/08/15(火)01:26:27 No.1090455715

結婚コスパ良すぎじゃね 良すぎてケチつけられないんじゃね

25 23/08/15(火)01:27:16 No.1090455924

>>家族と結婚を分けてるのがわからん >親とか… 親捨てろってことなのか…

26 23/08/15(火)01:27:20 No.1090455952

結婚の生涯コストが550万てどういうこっちゃ 離婚したら上がるとか言ってるから式のことじゃないだろうし

27 23/08/15(火)01:27:35 No.1090456017

死は解放 死は救済

28 23/08/15(火)01:27:58 No.1090456104

親が早いうちにデキ婚したからくたばる頃にはこっちもじじぃなのでセーフ

29 23/08/15(火)01:29:43 No.1090456527

一生賃貸でいい派だったけど 35過ぎて気が変わって家が欲しくなった

30 23/08/15(火)01:30:45 No.1090456782

>結婚の生涯コストが550万てどういうこっちゃ >離婚したら上がるとか言ってるから式のことじゃないだろうし 普通に式カウントして慰謝料をコスト増に数えてんだろ

31 23/08/15(火)01:30:51 No.1090456801

車って本体の価格のインパクトで高いと思われがちだけど電車だけでどうにかなるとこだと必然的に家賃や地価も高くて生涯のトータルでは車やガソリン代より高くつくみたいな話聞いた事ある

32 23/08/15(火)01:31:12 No.1090456889

そりゃデフレ終わって賃貸が非常に不利になったからね

33 23/08/15(火)01:31:13 No.1090456892

結婚は離婚しない自信があるならむしろコスパ良いまである 問題は世の夫婦の3~4割は離婚するというところだ

34 23/08/15(火)01:31:43 No.1090457017

家はイニシャルコストもランニングコストもあるが不動産って資産なんで…

35 23/08/15(火)01:33:37 No.1090457440

駅まで歩いて5分の実家で家に金入れず結婚する気もない俺は…?

36 23/08/15(火)01:33:52 No.1090457491

>流石に絵から戸建だろこれ >マンションとかの方が安いって話では? 賃貸と持家は生涯で払う金額はそこまで大差ないっていうのが…

37 23/08/15(火)01:34:31 No.1090457630

>電車だけでどうにかなるとこだと必然的に家賃や地価も高くて生涯のトータルでは車やガソリン代より高くつく なんか本末転倒というか別に車に金払いたくないという理由で地価の高いとこに住むわけじゃないし…

38 23/08/15(火)01:34:44 No.1090457685

最近なって叔父さんの遺産放棄に巻き込まれて 一生賃貸でも良いなって思った 買い手ない古い分譲マンションだったせいかな?

39 23/08/15(火)01:34:56 No.1090457732

>駅まで歩いて5分の実家で家に金入れず結婚する気もない俺は…? そもそも生きてる価値がない

40 23/08/15(火)01:35:16 No.1090457805

生きるの止めれば金かからんぞ

41 23/08/15(火)01:35:16 No.1090457808

家を住み続けながら現金化!あんばい!

42 23/08/15(火)01:35:24 No.1090457836

>駅まで歩いて5分の実家で家に金入れず結婚する気もない俺は…? 童貞?

43 23/08/15(火)01:36:30 No.1090458057

結婚して家買って車買ったけど 自分がこんな普通の人生歩むと思ってなかった

44 23/08/15(火)01:36:31 No.1090458060

車あると格段に便利になる程度の田舎に住んでるけどコストはマジでかかるぜ そして歩いていける距離でも余裕で車使っちゃうから健康にも悪いぜ

45 23/08/15(火)01:36:47 No.1090458112

>一生賃貸でも良いなって思った 貸してくれるの若いうちだけだぞ

46 23/08/15(火)01:37:44 No.1090458308

都会でも車あったら便利だし無いと行けない場所も多い

47 23/08/15(火)01:38:23 No.1090458460

>最近なって叔父さんの遺産放棄に巻き込まれて >一生賃貸でも良いなって思った >買い手ない古い分譲マンションだったせいかな? そんなしょうもない一例で決めないでちゃんと考えたほうがいいよ

48 23/08/15(火)01:40:28 No.1090458910

車買って未婚だったから中古住宅買ったけどローン15年ぐらいで払い込み終える算段だしなんかもう貯金作って仕事せんでもいいかな?みたいな未来が見えてきている

49 23/08/15(火)01:42:04 No.1090459235

実家はリフォームとか建て替えがね… 築25年の建て替えで5500万かかったから親の援助がない次は無理だわ…

50 23/08/15(火)01:42:10 No.1090459265

>貸してくれるの若いうちだけだぞ 年寄りになるまえに入っておけば早々追い出されんだろう… 老朽化とか気にしだしたらうn

51 23/08/15(火)01:43:42 No.1090459592

>築25年の建て替えで5500万かかったから親の援助がない次は無理だわ… メンテかせめてリフォームで50年は持たせたいところだ

52 23/08/15(火)01:43:46 No.1090459606

>築25年の建て替えで5500万かかったから親の援助がない次は無理だわ… 土地抜きでその値段は豪邸過ぎだろ

53 23/08/15(火)01:45:35 No.1090460014

家 高すぎだろ!

54 23/08/15(火)01:46:51 No.1090460314

土地抜きで5500万は軽いぼったくりでは? どんな豪邸だ

55 23/08/15(火)01:47:09 No.1090460375

リフォームに5500万かかる家に住んでるのはむしろ羨ましいわ 我が家も築25年で最近ガタ来はじめてリフォームしてるけど塗替えやら壊れた玄関の修理やら風除室の設置やら風呂のリフォームやらやって500万ぐらいだぞ

56 23/08/15(火)01:47:52 No.1090460526

思ったよりカネかかるんだよね持ち家

57 23/08/15(火)01:48:10 No.1090460578

確かメスイキロケットが書いた本

58 23/08/15(火)01:49:58 No.1090461060

>土地抜きでその値段は豪邸過ぎだろ 親と嫁さんと子供3人だから部屋数多いしトイレとシャワールームも複数必要だし何より建築資材と人件費の値上がりがね…

59 23/08/15(火)01:50:16 No.1090461149

普通に生きるって素晴らしいんだぞ 誇れ

60 23/08/15(火)01:53:54 No.1090462037

>何がゼロになるの 未来への夢と希望

61 23/08/15(火)01:54:22 No.1090462169

自分もゼロにしようぜ

62 23/08/15(火)01:54:44 No.1090462249

>親と嫁さんと子供3人だから部屋数多いし うん >トイレとシャワールームも複数必要だし 豪邸すぎだろ

63 23/08/15(火)01:55:25 No.1090462406

風呂はともかくトイレは階ごとにつけるだろう

64 23/08/15(火)01:56:31 No.1090462661

トイレは複数ないと被った時に地獄だからね…

65 23/08/15(火)01:56:42 No.1090462705

>思ったよりカネかかるんだよね持ち家 当たり前だけど自分のせいじゃないのにってトラブルでも自腹で修理するからな

66 23/08/15(火)01:57:26 No.1090462847

>風呂はともかくトイレは階ごとにつけるだろう えっ!?

67 23/08/15(火)01:57:34 No.1090462880

生涯独身のホームレスが一番賢く生きていることになるな

68 23/08/15(火)01:59:19 No.1090463261

犯罪者が一番賢い扱いと見たね

69 23/08/15(火)01:59:26 No.1090463283

ガソリン1L使う距離より近場の鉄道の駅間距離が長くて安いなら車いらないといえばいらないけど ここまでケチるような性分なら安いの大量に買い込む節約もするだろうしやっぱ車ほしい

70 23/08/15(火)01:59:47 No.1090463348

一生賃貸で暮らすより20代で持ち家買った方が最終的には安くつくのに 一生賃貸の人が大多数なんだから理屈じゃないんだ

71 23/08/15(火)02:00:03 No.1090463407

親は2階に閉じ込めるならシャワーとトイレ必要だもんな

72 23/08/15(火)02:00:21 No.1090463466

衣食住っていうくらいの基本なのに高すぎる

73 23/08/15(火)02:01:32 No.1090463722

20代で結婚してるなら家まで念頭に置くんだろうが…

74 23/08/15(火)02:02:18 No.1090463896

>一生賃貸で暮らすより20代で持ち家買った方が最終的には安くつくのに >一生賃貸の人が大多数なんだから理屈じゃないんだ 正直俺はどこかへ定住するって覚悟がつかないや…

75 23/08/15(火)02:02:44 No.1090463992

結婚のコスト安過ぎる 税金の優遇考えたら余裕でプラスになるだろこれ

76 23/08/15(火)02:03:06 No.1090464070

実家があって相続も自分に来るであろう実家寄生状態がおそらく最強…

77 23/08/15(火)02:03:39 No.1090464171

あと最近は車も購入じゃなくてレンタルが台頭して来てる 3年くらい使って時期が来たら返す

78 23/08/15(火)02:03:56 No.1090464230

駅から近いマンションは将来そこそこの値段で売れるから買ってもリスク少ないよ

79 23/08/15(火)02:04:47 No.1090464438

歳取ったら賃貸借りられない問題は解決しつつあるの?

80 23/08/15(火)02:05:09 No.1090464501

車高すぎる 何とかならないの

81 23/08/15(火)02:05:27 No.1090464568

俺の場合は実家建て替えの4000万だけ確保すればいいな

82 23/08/15(火)02:05:59 No.1090464707

家族自動車結婚がなくて安い賃貸なのに稼ぐのがつらい…

↑Top