ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/14(月)22:51:19 No.1090400842
百物語って実際やろうとしたら蝋燭の準備大変じゃない?
1 23/08/14(月)22:53:00 No.1090401469
ろうそく要る?
2 23/08/14(月)22:53:42 No.1090401719
ダイソーで売ってるから大丈夫
3 23/08/14(月)22:54:15 No.1090401938
百物語ってアレでしょ 百人一首の親戚でしょー
4 23/08/14(月)22:54:43 No.1090402129
一本100円だとしても1万円か…
5 23/08/14(月)22:55:50 No.1090402561
一本を消しては点けるやつで
6 23/08/14(月)22:56:09 No.1090402684
安いろうそくだと100話話す前に燃え尽きちゃうのでは?
7 23/08/14(月)22:56:31 No.1090402826
懐中電灯にしようぜ
8 23/08/14(月)22:57:23 No.1090403136
>懐中電灯にしようぜ 電池の準備もっと大変じゃない?
9 23/08/14(月)22:58:15 No.1090403444
LEDのやつでも大丈夫だったよ
10 23/08/14(月)22:58:26 No.1090403502
火の着いた蝋燭百本も管理するだけでもかなりのリソース持ってかれるよね
11 23/08/14(月)22:58:27 No.1090403508
それよりも話のストックがそんなに無いからそっちのほうが心配
12 23/08/14(月)22:59:36 No.1090403957
怪談100個になるまでネタ持ち寄ったらネタ被りしそう
13 23/08/14(月)22:59:40 No.1090403983
素人集めても100も話でてこねーだろ
14 23/08/14(月)23:00:41 No.1090404317
一話ごとに1本だけ着けて消してじゃだめなのかな
15 23/08/14(月)23:00:53 No.1090404399
学生のころ友達とやったけど話数よりも時間が問題だった ダラダラ喋ってたら夜が明けてた
16 23/08/14(月)23:01:28 No.1090404620
>一本100円だとしても1万円か… ずいぶん奮発するじゃん
17 23/08/14(月)23:01:53 No.1090404765
>一話ごとに1本だけ着けて消してじゃだめなのかな ヤダヤダ!話し終わるたびにどんどん暗くなっていくんじゃないとヤダアアアア!!
18 23/08/14(月)23:02:43 No.1090405066
あと夏やると結構暑いと思う
19 23/08/14(月)23:03:20 No.1090405307
そういやリアルでやったことないな…
20 23/08/14(月)23:03:48 No.1090405474
100本の火がついた蝋燭のある部屋とか暑いっていうか熱そう
21 23/08/14(月)23:04:00 No.1090405556
呼んでない奴が勝手に話してくれるから大丈夫
22 23/08/14(月)23:04:21 No.1090405689
>呼んでない奴が勝手に話してくれるから大丈夫 たすかる
23 23/08/14(月)23:04:50 No.1090405869
好きな数字は6です dice1d6=1 (1)
24 23/08/14(月)23:05:22 No.1090406078
助かってる場合か?
25 23/08/14(月)23:06:33 No.1090406502
怪談系イベントとかでガチでやるとしても消防法とか大丈夫なんだろうか
26 23/08/14(月)23:07:16 No.1090406763
>助かってる場合か? たすかる
27 23/08/14(月)23:08:04 No.1090407067
1話あたり5分でも8時間とかだけど蝋燭燃え尽きてそう
28 23/08/14(月)23:08:55 No.1090407400
1話5分はちょっと寂しいな… あと話し終わった後あーだこーだ言う感想タイムもほしい
29 23/08/14(月)23:08:56 No.1090407405
>それよりも話のストックがそんなに無いからそっちのほうが心配 あと実際にやるとたぶん20話か30話辺りで眠くなると思う
30 23/08/14(月)23:09:03 No.1090407444
テレビで見た百物語は休憩とか挟んでも尚キツそうだった