虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/14(月)19:50:01 ID:RT9gt7kM 何ブラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/14(月)19:50:01 ID:RT9gt7kM RT9gt7kM No.1090321828

何ブライダル補助金って… これ以上俺をイライラさせないでくれ…!

1 23/08/14(月)19:50:40 No.1090322133

ゆきひろ?

2 23/08/14(月)19:51:14 No.1090322409

書き込みをした人によって削除されました

3 23/08/14(月)20:05:25 No.1090328691

画像の下半分要らなくない?

4 23/08/14(月)20:09:39 No.1090330683

ブライガー補助金かと思ったのに

5 23/08/14(月)20:10:34 No.1090331066

まじでいらんって顔してる

6 23/08/14(月)20:15:09 No.1090333176

顔が…

7 23/08/14(月)20:15:27 No.1090333314

書き込みをした人によって削除されました

8 23/08/14(月)20:16:11 No.1090333620

顔こええええええええええええええええええ

9 23/08/14(月)20:17:43 No.1090334424

なんで俺が式あげた直後にやってんだ マジふざけんなよ…

10 23/08/14(月)20:19:12 No.1090335170

結婚式に参加すると結婚したくなる ↓ 少子化対策! というロジックらしい

11 23/08/14(月)20:20:06 No.1090335604

結婚式したくて結婚するわけじゃないだろ…

12 23/08/14(月)20:20:20 No.1090335722

んなもんより育児休業給付金辞めて一律給付にせーよ

13 23/08/14(月)20:20:35 No.1090335839

結婚したいで結婚出来たら苦労しねえんだ

14 23/08/14(月)20:22:25 No.1090336696

そもそも人の結婚式行きたくない

15 23/08/14(月)20:23:28 No.1090337214

>なんで俺が式あげた直後にやってんだ >マジふざけんなよ… 大丈夫だ 結婚する人の補助金じゃないから

16 23/08/14(月)20:23:29 No.1090337223

そこじゃなくて育児補助に増額しろよ

17 23/08/14(月)20:23:53 No.1090337434

良い政策だと思うけどな 野党の提案なら反対するけど

18 23/08/14(月)20:24:00 No.1090337502

これ名前の詐欺すごいよね 結婚する人へじゃなくてブライダル企業への補助金じゃん

19 23/08/14(月)20:24:58 No.1090337968

>良い政策だと思うけどな >野党の提案なら反対するけど 結婚する人への補助金だったらいいと思うけど こんな名前でただの企業への補助金ってひどくない?

20 23/08/14(月)20:26:17 No.1090338600

これが異次元の少子化対策ちゃんですか

21 23/08/14(月)20:26:19 No.1090338609

何で企業に?

22 23/08/14(月)20:26:22 No.1090338630

どうせ企業から政治家に戻るだけだろ

23 23/08/14(月)20:27:01 No.1090338938

個人に渡すと悪用するかもって懸念とかあってこうしてんのかな

24 23/08/14(月)20:27:24 No.1090339160

そもそも少子化対策じゃないらしいな 補助金の名目も

25 23/08/14(月)20:27:38 No.1090339279

誰の懐にいくら入ったんだ?

26 23/08/14(月)20:28:21 No.1090339620

>これが異次元の少子化対策ちゃんですか あまりポジティブな意味で使わんよね異次元って

27 23/08/14(月)20:28:27 No.1090339665

>個人に渡すと悪用するかもって懸念とかあってこうしてんのかな 悪用してんのはどっちなんだ

28 23/08/14(月)20:28:28 No.1090339677

ガイジンカップルと外国籍企業にお金ばらまきたいンだろ

29 23/08/14(月)20:28:38 No.1090339745

まあ何やっても国民が今の政府を支持してくれてるし…

30 23/08/14(月)20:28:45 No.1090339799

>ゆきひろ? 東スポはばかだな

31 23/08/14(月)20:28:46 No.1090339807

俺も身内に金回しただけで金貰える仕事に就きたい

32 23/08/14(月)20:29:15 No.1090340022

そんなんやるなら出産無償化とかのが納得だよ

33 23/08/14(月)20:29:22 No.1090340085

>ブライガー補助金かと思ったのに キモすぎる!

34 23/08/14(月)20:29:22 No.1090340087

fu2465162.png すごい まるで意味が分からない

35 23/08/14(月)20:29:32 No.1090340180

ペーパーアイテムで生計立ててるからもっと結婚式してほしい 2020年とか死にそうだったぞ

36 23/08/14(月)20:29:45 No.1090340292

え?これ結婚式あげる人への補助金じゃねえの!? それじゃただの公金チューチューじゃ…

37 23/08/14(月)20:29:48 No.1090340316

>そんなんやるなら出産無償化とかのが納得だよ そういう分かりやすいのには一切金出さないイメージ

38 23/08/14(月)20:30:00 No.1090340437

政治家って若者は金がないから結婚しないんだと思ってるらしいな

39 23/08/14(月)20:30:04 No.1090340453

飲食旅行石油の次がこれかぁ

40 23/08/14(月)20:30:26 No.1090340637

>そんなんやるなら出産無償化とかのが納得だよ それやってどの企業が得するんです?

41 23/08/14(月)20:30:28 No.1090340653

頭おかしいのか

42 23/08/14(月)20:30:49 No.1090340821

>政治家って若者は金がないから結婚しないんだと思ってるらしいな それであってるよ なので消費税なくすのが一番の対策

43 23/08/14(月)20:30:51 No.1090340838

>え?これ結婚式あげる人への補助金じゃねえの!? >それじゃただの公金チューチューじゃ… え!違うの

44 23/08/14(月)20:30:56 No.1090340878

>良い政策だと思うけどな >野党の提案なら反対するけど これがバカウヨのレスか

45 23/08/14(月)20:31:01 No.1090340913

企業に!?

46 23/08/14(月)20:31:23 No.1090341084

イライラしたからってまさはるスレ立てるな

47 23/08/14(月)20:31:25 No.1090341102

>>そんなんやるなら出産無償化とかのが納得だよ >それやってどの企業が得するんです? この思想から抜け出せない限り永遠に俺の暮らしは良くならないんだろうなって

48 23/08/14(月)20:31:59 No.1090341382

意味わからなすぎて恐怖すら感じる

49 23/08/14(月)20:32:05 No.1090341424

>これ名前の詐欺すごいよね >結婚する人へじゃなくてブライダル企業への補助金じゃん 腐敗の匂いがするな…

50 23/08/14(月)20:32:15 No.1090341504

>政治家って若者は金がないから結婚しないんだと思ってるらしいな 実際金がないから結婚しないって若者も多いんだけどその金がないは今食うに困るぐらい金がないんじゃなくて将来的にかかる金銭的負担が高すぎるって話なんだよな 数百万じゃ全然足らん

51 23/08/14(月)20:32:15 No.1090341507

こんだけ分かりやすい政治家とブライダル業界の癒着も珍しいな 今本当結婚式あげるカップル激減してるからなブライダル業界の危機感も分かるよ

52 23/08/14(月)20:32:35 No.1090341648

>誰の懐にいくら入ったんだ? スレ画のおばさんに国内ウェディング取扱件数No.1の(株)テイクアンドギヴ・ニーズから、100万円の献金

53 23/08/14(月)20:32:45 No.1090341735

おじいちゃんもう寝る時間ですよ

54 23/08/14(月)20:32:46 No.1090341744

>実際金がないから結婚しないって若者も多いんだけどその金がないは今食うに困るぐらい金がないんじゃなくて将来的にかかる金銭的負担が高すぎるって話なんだよな >数百万じゃ全然足らん だって老後までに2000万ためないといけないって麻生さんが言うんだぜ

55 23/08/14(月)20:32:53 No.1090341794

>政治家って若者は金がないから結婚しないんだと思ってるらしいな だから早く金を配ってくれよ

56 23/08/14(月)20:32:59 No.1090341847

葬式する坊主とかと違ってまじで結婚式やらないとブライダル業界死にそうだもんな

57 23/08/14(月)20:33:11 No.1090341926

>画像の下半分要らなくない? 確かにまだみれるようになるな fu2465173.jpg

58 23/08/14(月)20:33:13 No.1090341940

結婚式ってのが本当に嫌なんだわ なんで結婚したってことを大金払って喧伝しなきゃいけないの

59 23/08/14(月)20:33:14 No.1090341948

ブライダル補助金って言って海外誘致限定なのどういう意味合いなの

60 23/08/14(月)20:33:34 No.1090342114

結婚式への憧れが結婚の原動力になるのならアリだろう でも多分そこまで調査してねえよなあ

61 23/08/14(月)20:33:43 No.1090342164

>>実際金がないから結婚しないって若者も多いんだけどその金がないは今食うに困るぐらい金がないんじゃなくて将来的にかかる金銭的負担が高すぎるって話なんだよな >>数百万じゃ全然足らん >だって老後までに2000万ためないといけないって麻生さんが言うんだぜ 結婚したら二人で4000万 2人産むなら8000万だもんな

62 23/08/14(月)20:33:43 No.1090342165

結婚式が高いからやらないんじゃなくて結婚式やるお金を生活費に回さないとやってられないから結婚式やらねえんだよ 結婚式を安くとか補助金とかアホか

63 23/08/14(月)20:34:10 No.1090342375

普通に賛成だわ まともな人間なら結婚して子供を育てて当然

64 23/08/14(月)20:34:14 No.1090342419

顔が怖いよスレ画

65 23/08/14(月)20:34:16 No.1090342429

極論結婚するだけでいいなら式上げなきゃその瞬間の金はかからないよ 問題はその後よ

66 23/08/14(月)20:34:17 No.1090342437

ブライダルとエステは無茶苦茶ブラックだってだいたいの女が言ってる

67 23/08/14(月)20:34:26 No.1090342499

何この重い表情

68 23/08/14(月)20:34:34 No.1090342547

>だから早く金を配ってくれよ 配らなくていいから色々理由つけてお金取るのやめてください

69 23/08/14(月)20:34:42 No.1090342619

企業が儲かる=国民の給料が増える=結婚する余裕が持てる=少子化が解消される って事か 回りくどいわバカ

70 23/08/14(月)20:34:48 No.1090342678

結婚も金がありゃ勝手にするわな

71 23/08/14(月)20:34:50 No.1090342696

>結婚式に参加すると結婚したくなる >↓ >少子化対策! >というロジックらしい もうヤケクソだな…

72 23/08/14(月)20:34:52 No.1090342712

>ブライダルとエステは無茶苦茶ブラックだってだいたいの女が言ってる うーわ…残念すよ「」さん…

73 23/08/14(月)20:35:10 No.1090342852

>葬式する坊主とかと違ってまじで結婚式やらないとブライダル業界死にそうだもんな 葬式は保険で賄えるからやる人多いけど披露宴は自由意志で何か保険みたいなの無い上にクソ面倒くさいからな

74 23/08/14(月)20:35:10 No.1090342854

こんなもんコロナ禍以来冠婚葬祭業界が死屍累々だからテコ入れしますぐらいでいいじゃねえか

75 23/08/14(月)20:35:16 No.1090342890

ウシジマくんに出てきそうな顔の女だな

76 23/08/14(月)20:35:17 No.1090342906

またお友達に税金チューチューだよ

77 23/08/14(月)20:35:17 No.1090342909

ああこれ結婚式あげる人への補助じゃなくて式場への補助金なのか…

78 23/08/14(月)20:35:24 No.1090342977

>企業が儲かる=国民の給料が増える=結婚する余裕が持てる=少子化が解消される >って事か >回りくどいわバカ これを実施したアベノミクスのおかげで今は戦後最長の好景気だけど

79 23/08/14(月)20:35:29 No.1090343024

どうでもいいけどこれから式あげる「」には動画撮影はしてもらったほうがいい 10万かかってどうせ見返すこともないだろうと思って付けなかったけど15年過ぎても友達に撮ってもらった短いビデオをよめと延々と見てる

80 23/08/14(月)20:35:31 No.1090343039

>企業が儲かる=国民の給料が増える=結婚する余裕が持てる=少子化が解消される >って事か >回りくどいわバカ まず企業が儲かる=国民の給料が増えるが今成立してねえからな

81 23/08/14(月)20:35:33 No.1090343051

>企業が儲かる=国民の給料は増えない=おしまい

82 23/08/14(月)20:35:33 No.1090343052

猫の国

83 23/08/14(月)20:35:40 No.1090343100

いいから税金減らせよカス

84 23/08/14(月)20:35:49 No.1090343173

>普通に賛成だわ >まともな人間なら結婚して子供を育てて当然 補助金の中身見てみ? そこあんま関係ないよ

85 23/08/14(月)20:36:01 No.1090343246

外国人向け情報発信と受け入れ態勢構築になんでブライダル企業に補助金…?

86 23/08/14(月)20:36:16 No.1090343361

うちは増えたけどみんな給料増えてないの?

87 23/08/14(月)20:36:21 No.1090343400

税金搾り取ってやる事がこれか

88 23/08/14(月)20:36:22 No.1090343409

>普通に賛成だわ >まともな人間なら結婚して子供を育てて当然 それは当然なんだけど補助の対象違うよ?

89 23/08/14(月)20:36:36 No.1090343520

まあ最近は地味婚で儲けがないからなホテル それでもこれはないわあ

90 23/08/14(月)20:36:49 No.1090343627

>すごい >まるで意味が分からない どんな補助金もこんな内容ばっかりだぞ 理解できるやつのほうが多いんじゃねぇかな…

91 23/08/14(月)20:37:11 No.1090343804

バカが考えたとしか思えない補助金

92 23/08/14(月)20:37:15 No.1090343840

文句あるなら日本から出ていけばいいのに

93 23/08/14(月)20:37:28 No.1090343936

勇み足のレスポンチバトラーの釣り用なんじゃないかってくらいブライダルと補助の中身が関係ねぇ

94 23/08/14(月)20:37:34 No.1090343977

>>企業が儲かる=国民の給料が増える=結婚する余裕が持てる=少子化が解消される >>って事か >>回りくどいわバカ >まず企業が儲かる=国民の給料が増えるが今成立してねえからな いいよね留保ばかり増えていくの

95 23/08/14(月)20:37:35 No.1090343989

どこまでやったら国民がキレるか試してるのかな

96 23/08/14(月)20:37:40 No.1090344033

>文句あるなら日本から出ていけばいいのに 出ていくための金がない

97 23/08/14(月)20:37:43 No.1090344063

>税金搾り取ってやる事がこれか 税金搾り取ってお友達に渡す いつものじゃん

98 23/08/14(月)20:37:59 No.1090344176

そもそも潰れそうな業界助けてやる必要ある? 助けてやった旅行業界は平気で恩を仇で返すような値上げやるクズだったじゃん

99 23/08/14(月)20:38:01 No.1090344192

今回に限らないけどアホな国民は業界や市場の動向知らないから好き勝手に金動かせてお得、みたいに思ってるよね政府

100 23/08/14(月)20:38:16 No.1090344363

>文句あるなら日本から出ていけばいいのに その補助金ちょうだい

101 23/08/14(月)20:38:16 No.1090344368

ああこれもしや海外の教会で結婚式とか言いだすやつの逆パターンで外国人に日本で結婚式挙げろって言ってるのか いや無理だろ

102 23/08/14(月)20:38:21 No.1090344419

大して納税もせずここで言いたいこと言ってスッキリする人生って良いよね

103 23/08/14(月)20:38:21 No.1090344420

普通にシングルマザーへの補助じゃダメなのか

104 23/08/14(月)20:38:24 No.1090344443

有り余ってるお金なんだから好きに使ってもいいでしょー

105 23/08/14(月)20:38:26 No.1090344464

要するにブライダル業界からなんとかしろって言われて考えた金策 ってガキでもわかることを露骨にやるのすごいわ

106 23/08/14(月)20:38:32 No.1090344519

ハワイで結婚式の日本版を海外で流行らせたいってことかな 他のことに金使え

107 23/08/14(月)20:38:48 No.1090344661

そもそもブライダル業界そこまで困ってねえ

108 23/08/14(月)20:38:57 No.1090344734

>税金搾り取ってやる事がこれか ×税金搾り取ってお友達に渡す 〇国債償還に使う

109 23/08/14(月)20:39:02 No.1090344776

>外国人向け情報発信と受け入れ態勢構築になんでブライダル企業に補助金…? 正式名称が特定生活関連サービスインバウンド需要創出促進・基盤強化事業なんだよな……

110 23/08/14(月)20:39:04 No.1090344791

ネーミングがあからさまにレスポンチしたがってるとしか思えない

111 23/08/14(月)20:39:15 No.1090344887

ゼクシィなんてなくなればいいって世のモテる男は皆思ってるよ

112 23/08/14(月)20:39:30 No.1090345015

結婚しない奴に税金注ぎ込んでも意味が無いってこの20年ではっきりしただろ 今大事なのはすでに結婚して子育てしてる世帯にもう一人産んでもらうための給付金だ

113 23/08/14(月)20:39:54 No.1090345232

産業を興すのではなくインバウンド頼みって言うのが終わってる

114 23/08/14(月)20:39:57 No.1090345266

外国人頼むにするのは別にいいけどどうせ中国人狙いなんだろうなって

115 23/08/14(月)20:40:05 No.1090345330

>そもそもブライダル業界そこまで困ってねえ めちゃくちゃ閑古鳥鳴いてるって聞いたけどそうでもないの?

116 23/08/14(月)20:40:05 No.1090345333

>結婚しない奴に税金注ぎ込んでも意味が無いってこの20年ではっきりしただろ >今大事なのはすでに結婚して子育てしてる世帯にもう一人産んでもらうための給付金だ よし!ブライダル企業に金ばら撒くぞ!

117 23/08/14(月)20:40:06 No.1090345337

冠婚葬祭業は式の規模が小さくなってきたから厳しそうだよね…それでも葬式はまぁやらなくなることはないだろうけど結婚式はやらないって選択もあるだろうしより厳しそう

118 23/08/14(月)20:40:20 No.1090345467

>>なんで俺が式あげた直後にやってんだ >>マジふざけんなよ… >大丈夫だ >結婚する人の補助金じゃないから えっ!?

119 23/08/14(月)20:40:43 No.1090345671

>ブライガー補助金かと思ったのに 銀河旋風ブライガー補助金お呼びとあれば即参上

120 23/08/14(月)20:40:54 No.1090345758

>外国人に日本で クールジャパン…300億円の税金をドブに捨て続けることになったので終了…うっ頭が…

121 23/08/14(月)20:40:59 No.1090345801

結婚式挙げなくても結婚はできるし…

122 23/08/14(月)20:41:09 No.1090345883

そもそも大事なのは出生率を増やすことだろ 子供がいる人に配れよ

123 23/08/14(月)20:41:13 No.1090345916

>ブライガー補助金かと思ったのに これ草

124 23/08/14(月)20:41:33 No.1090346064

少子化対策とか関係なくてインバウンド喚起の一環として外人の結婚式取り込み狙いなのか…

125 23/08/14(月)20:41:41 No.1090346144

ブライガー補助金!やったー宇宙空間突っ走ろうとなるの?

126 23/08/14(月)20:41:47 No.1090346188

対象が国際結婚か外人同士の結婚だしお金の使い道は海外へのアピールと色んな国用の翻訳費なんだからほとんどの日本人は恩恵無いぞ

127 23/08/14(月)20:41:51 No.1090346219

金あちこちに配るのやめてそもそも税金さげりゃいいんだよって教えてやれよ

128 23/08/14(月)20:42:00 No.1090346284

なんとかしろって言われて予算が余ってるところから苦肉の策で妙な条件つけて作った事業なんて誰が使うと言うんや

129 23/08/14(月)20:42:13 No.1090346373

>クールジャパン…300億円の税金をドブに捨て続けることになったので終了…うっ頭が… フールジャパン…

130 23/08/14(月)20:42:24 No.1090346457

もういくら出生率上げても間に合わないんだから 若者が老人を支えるって社会構造自体をなんとかしろよ

131 23/08/14(月)20:42:28 No.1090346487

>クールジャパン…300億円の税金をドブに捨て続けることになったので終了…うっ頭が… インボイス取りやめにするほうがよっぽど効果大きいと思う

132 23/08/14(月)20:42:38 No.1090346572

子供2人産んでも育てられる環境整える方が先だろ 結婚しても子供1人じゃ意味ないじゃん

133 23/08/14(月)20:42:48 No.1090346656

結婚式に補助金じゃなくて出会いの場に補助金出した方が万倍少子化には効果ありそう

134 23/08/14(月)20:42:50 No.1090346665

「」のご家庭は円満かい?

135 23/08/14(月)20:42:52 No.1090346683

>>ブライガー補助金かと思ったのに >これ草 ブライガーへのレスが キモすぎる

136 23/08/14(月)20:43:19 No.1090346888

ブライダル業界から幾らもらったの?

137 23/08/14(月)20:43:22 No.1090346904

ここまで国が頭悪いと何らかの陰謀を疑いたくなってくる

138 23/08/14(月)20:43:26 No.1090346930

>結婚式に補助金じゃなくて出会いの場に補助金出した方が万倍少子化には効果ありそう んなもんより休み倍にして給料も倍にすれば勝手に増える そこには絶対触れないのが少子化対策

139 23/08/14(月)20:43:32 No.1090346967

なんかパリに研修旅行と称して観光やってた女が考えそうな施策だな

140 23/08/14(月)20:43:36 No.1090346990

日本人が全然日本で神前式やらないのに外国人に向けて日本で結婚式やってくださいって言ってもキリスト教式を日本でやる魅力ないだろ

141 23/08/14(月)20:44:02 No.1090347205

あれだけ子持ちに金出すより未婚に金使ってやれって言われたからの政策なのに… 庶民ってほんと勝手ね!

142 23/08/14(月)20:44:19 No.1090347320

キシーダいつもありがとう

143 23/08/14(月)20:44:20 No.1090347325

>ここまで国が頭悪いと何らかの陰謀を疑いたくなってくる お前たちが選んだ為政者達だろ

144 23/08/14(月)20:44:42 No.1090347507

俺も税金チューチューしたい NGO作ったら良いの?

145 23/08/14(月)20:44:48 No.1090347551

なんなら結婚しても結婚式したくねぇ…

146 23/08/14(月)20:44:53 No.1090347584

どうせ野党が考えたやつだろ とっとと消えろ弱小政党

147 23/08/14(月)20:44:57 No.1090347612

情け無用

148 23/08/14(月)20:44:57 No.1090347616

>>ここまで国が頭悪いと何らかの陰謀を疑いたくなってくる >お前たちが選んだ為政者達だろ 俺は選んでないんだけど選択肢が無さすぎるのはちょっと問題だと思う

149 23/08/14(月)20:45:02 No.1090347648

まあ子供に金出しまくっても増えなかったりするし本人が良い思いする方が効果あるかもしれん 結局みんな我が身がかわいいのよ

150 23/08/14(月)20:45:13 No.1090347750

>ここまで国が頭悪いと何らかの陰謀を疑いたくなってくる ただブライダル業界大手から献金貰っただけだから大丈夫

151 23/08/14(月)20:45:14 No.1090347756

>「」のご家庭は円満かい? 今ちょうど結婚式したいしたくないで揉めてる

152 23/08/14(月)20:45:26 No.1090347865

補助金の名前だけ見て適当にレスする人が多いから会話にならない!

153 23/08/14(月)20:45:28 No.1090347880

>俺も税金チューチューしたい >NGO作ったら良いの? 自民党支持者になれ 自民党を信じろ

154 23/08/14(月)20:45:34 No.1090347919

>俺も税金チューチューしたい >NGO作ったら良いの? 「」が金目当てで作ったNGOの方がまだマシな対策出してきそう

155 23/08/14(月)20:45:57 No.1090348091

銀河旋風ブライダル

156 23/08/14(月)20:46:04 No.1090348148

まさかこれ以上悪くなるとは思わんかったわ日本

157 23/08/14(月)20:46:08 No.1090348178

>クールジャパン…300億円の税金をドブに捨て続けることになったので終了…うっ頭が… ありがとう自民党! ありがとう馬鹿国民たち!

158 23/08/14(月)20:46:11 No.1090348208

何だ結婚式費用の一部負担とかはないのか 結婚しようと思ったのに

159 23/08/14(月)20:46:14 No.1090348233

訪日外国人向けの施策だけど少子化対策っていえばなんでもいい感がすごい

160 23/08/14(月)20:46:30 No.1090348345

>俺は選んでないんだけど選択肢が無さすぎるのはちょっと問題だと思う 消去法で自民党になっちゃうしな 他の党だと日本を滅ぼそうとしてくれない

161 23/08/14(月)20:47:26 No.1090348757

すべてはマザームーンのご意思

162 23/08/14(月)20:47:38 No.1090348845

補助金なんて金ドブみたいなのいくらでもあるのにこれだけ叩くのは可哀想だろ 福祉系なんてもっとすげえのに

163 23/08/14(月)20:48:00 No.1090349017

まだカルト自民党に投票してない馬鹿おりゅ?w

164 23/08/14(月)20:48:03 No.1090349043

>結婚式に参加すると結婚したくなる >↓ >少子化対策! >というロジックらしい 素直に減税しろ

165 23/08/14(月)20:48:04 No.1090349052

三十年もすれば日本民族が存在するだけになるんだし気楽に行こうぜ

166 23/08/14(月)20:48:05 No.1090349059

ブライダル補助金ってなんだって思ってブライダルで検索してもわからんかった… もうどうでもいいや

167 23/08/14(月)20:48:08 No.1090349075

数人で回してそうなスレ

168 23/08/14(月)20:48:09 No.1090349079

やっぱ清き一発ど真ん中炸裂しかねーな

169 23/08/14(月)20:48:20 No.1090349175

>何だ結婚式費用の一部負担とかはないのか >結婚しようと思ったのに よく考えたら地方自治体でありそうなもんなんだけどね冠婚葬祭系の補助 素直にお互いの両親をアテになさる

170 23/08/14(月)20:48:46 No.1090349362

>数人で回してそうなスレ 出 出~~~~!

171 23/08/14(月)20:49:13 No.1090349538

普通に考えて結婚に関するめんどくせー手続きやイベント減らしに減らした方が増えない?

172 23/08/14(月)20:49:26 No.1090349626

今まだなにか変わると思って熱心に投票してるやついるんだな もう根本から腐ってるからどこに投票しても良くなることはなくて自分が死ぬまで日本が残ってればいいやって人間ばかりだと思ってた

173 23/08/14(月)20:49:36 No.1090349710

結婚費用の補助ならやってるとこはやってるぞ 30万円くらい貰えるはず

174 23/08/14(月)20:49:47 No.1090349773

ひょっとして同性婚を認めればその人たちが結婚式あげてくれるんじゃないすか

175 23/08/14(月)20:50:59 No.1090350301

>数人で回してそうなスレ まあいつものがただ1人壁打ちしてるだけやと思う

176 23/08/14(月)20:51:04 No.1090350334

>>結婚式に補助金じゃなくて出会いの場に補助金出した方が万倍少子化には効果ありそう >んなもんより休み倍にして給料も倍にすれば勝手に増える >そこには絶対触れないのが少子化対策 フィンランドなんかは有給消化100%で年収は日本よりもずっと多いけどどんどん出生率落ちとるよ

177 23/08/14(月)20:51:46 No.1090350637

>普通に考えて結婚に関するめんどくせー手続きやイベント減らしに減らした方が増えない? これやると役所が困るからダメ

178 23/08/14(月)20:51:52 No.1090350684

少子化対策になるかはともかくウェディング業界は青色吐息なので

179 23/08/14(月)20:52:04 No.1090350755

社会不適合者の群れ ブライガーが キモすぎる!!

180 23/08/14(月)20:52:50 No.1090351098

前テレビでどっかの市に依頼された少子化対策のコンサルタントが調査の結果結婚すると子供が増えることが分かったってドヤ顔で答えてたよ 婚活は少子化を救う!

181 23/08/14(月)20:52:52 No.1090351110

異次元って斜め上とかそういう意味だったの?

182 23/08/14(月)20:53:14 No.1090351278

>少子化対策になるかはともかくウェディング業界は青色吐息なので 時代の流れと共に消えていく業界の一つだっただけだろ

183 23/08/14(月)20:53:17 No.1090351296

>少子化対策になるかはともかくウェディング業界は青色吐息なので 需要無いなら潰れて良くない? 介護に行けばいいじゃん

184 23/08/14(月)20:53:18 No.1090351304

そうだよ

185 23/08/14(月)20:53:27 No.1090351373

式あげては離婚する補助金リセマラが横行しそう

↑Top