23/08/14(月)19:45:50 昔欲し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/14(月)19:45:50 No.1090319843
昔欲しかった車貼る
1 23/08/14(月)19:46:14 No.1090320025
今は?
2 23/08/14(月)19:46:24 No.1090320090
いらない
3 23/08/14(月)19:46:39 No.1090320206
なにも
4 23/08/14(月)19:46:46 No.1090320266
EV出たら一番欲しいやつ榛名
5 23/08/14(月)19:48:01 No.1090320857
グランツーリスモに入っててそれで満足した
6 23/08/14(月)19:49:05 No.1090321380
狭いコクピットに憧れる…あっつ
7 23/08/14(月)19:49:35 No.1090321618
隠居してる親父が欲しい!!って衝動買いして こんな小さい車怖くて乗れん!!!ってすぐに甥っ子にやってた 試乗しよう!
8 23/08/14(月)19:49:36 No.1090321624
おでこのタイヤなんなん
9 23/08/14(月)19:50:04 No.1090321851
>おでこのタイヤなんなん スペアタイヤ
10 23/08/14(月)19:50:42 No.1090322153
後期型はスペア後ろのせになってちょっと残念
11 23/08/14(月)19:51:18 No.1090322436
たまに温泉街とかで実用されてる
12 23/08/14(月)19:52:03 No.1090322784
>後期型はスペア後ろのせになってちょっと残念 法規がね…
13 23/08/14(月)19:52:48 No.1090323129
複数台所持してる「」がいるのは知ってる
14 23/08/14(月)19:52:53 No.1090323160
もうこういうの作らないのかなぁ EVならワンチャンあるかも?
15 23/08/14(月)19:53:13 No.1090323298
動物園で使われてた 確か伊豆アニマルキングダム
16 23/08/14(月)19:53:21 No.1090323349
>もうこういうの作らないのかなぁ >EVならワンチャンあるかも? コペンの枠が空くらしいじゃん
17 23/08/14(月)19:53:24 No.1090323368
ご近所さんちにあるやつだ 他県まで探しに行って買ったって言ってた
18 23/08/14(月)19:53:55 No.1090323577
もう趣味枠でたたき売りではない
19 23/08/14(月)19:53:56 No.1090323583
コペンはまだまだやめへんで~!
20 23/08/14(月)19:54:53 No.1090324037
コイツの荷台に手動クレーン取り付けたカスタムが中々イカしてた
21 23/08/14(月)19:55:22 No.1090324287
安定感がね…
22 23/08/14(月)19:58:32 No.1090325654
一人乗りか チョロQじゃなんこんなの
23 23/08/14(月)19:58:51 No.1090325778
疲れたからちょっと休憩しよ…と思っても椅子はほぼ倒れないので休めない…
24 23/08/14(月)20:00:01 No.1090326273
>チョロQじゃなんこんなの 二人乗りだよ
25 23/08/14(月)20:00:25 No.1090326451
MTは一人乗りだよ
26 23/08/14(月)20:01:35 No.1090326950
荷台にゴツいエンジン剥き出しでセットしてサーキット爆走したい
27 23/08/14(月)20:01:57 No.1090327108
知り合いの女の子でこれ買った人いたなぁ 1年後には旧車の方のビートルに乗り換えてたけど
28 23/08/14(月)20:02:10 No.1090327196
>疲れたからちょっと休憩しよ…と思っても椅子はほぼ倒れないので休めない… 軽トラ必殺二台に寝転がる出来ないのか
29 23/08/14(月)20:02:49 No.1090327497
>コペンはまだまだやめへんで~! コペン続けるのはかまわんけどいい加減FMCしろよ
30 23/08/14(月)20:03:24 No.1090327759
外見そのままで中身をいい感じにグレードアップしたのないかしら
31 23/08/14(月)20:04:14 No.1090328149
四駆設定があったら買ってた
32 23/08/14(月)20:04:53 No.1090328450
>四駆設定があったら買ってた 自分でやるンだよ
33 23/08/14(月)20:05:34 No.1090328762
>外見そのままで中身をいい感じにグレードアップしたのないかしら 旧車のエンジンやミッション入れ替えるショップあるからお金出せばやってくれるんじゃない ハコスカのミッションをATにしつつエンジンも現行車の直6に変えるのが800万くらいでやってたはずだしそのくらい出せれば或いは
34 23/08/14(月)20:05:43 No.1090328826
>コペン続けるのはかまわんけどいい加減FMCしろよ 確か来年辺りで売れなくなるんじゃなかったっけ現行 続けるならFMCしか無いからもう少し待とう
35 23/08/14(月)20:05:46 No.1090328864
なんだかんだでk買ったけど満足だったな ミッションがいかれたから廃車にしてしまったけど
36 23/08/14(月)20:05:49 No.1090328888
>知り合いの女の子でこれ買った人いたなぁ >1年後には旧車の方のビートルに乗り換えてたけど いい趣味してんな…
37 23/08/14(月)20:06:10 No.1090329070
よくこんなの作ったよなってなる1台 いや発売当時はちょっと欲しいってなったけどさ…
38 23/08/14(月)20:12:02 No.1090331733
>よくこんなの作ったよなってなる1台 >いや発売当時はちょっと欲しいってなったけどさ… 今はもうこんなの作れないだろうね 軽自動車として非効率なサイズだし
39 23/08/14(月)20:14:45 No.1090333000
スズキのツインとかね スバルの最後っ屁のr1とか
40 23/08/14(月)20:16:32 No.1090333812
>軽自動車として非効率なサイズだし 当時だって頭オカシイレベルだからな 逆に日本メーカーにそれくらいの余裕があったってことなんだけど
41 23/08/14(月)20:17:17 No.1090334201
>荷台にゴツいエンジン剥き出しでセットしてサーキット爆走したい ミゼッパチ!
42 23/08/14(月)20:18:53 No.1090335022
牛乳配達のバイトしてるけど3台ある配達車のうち1台がこれ 俺もN-BOXがいい!
43 23/08/14(月)20:18:55 No.1090335042
車内とってもうるさいって聞いた 一般道でもうるさいって
44 23/08/14(月)20:18:58 No.1090335062
エンジンと変速機をハイゼットのに積み替えて5MTにする改造があると聞いた 高速でスリルを味わえる
45 23/08/14(月)20:19:44 No.1090335431
このあともコペンとかソニカとか贅沢な軽ポンポン出してたのはすげぇよダイハツ 流石にリーマン以降は意地でラインナップしてるコペンだけになっちゃったけど
46 23/08/14(月)20:20:55 No.1090335995
>逆に日本メーカーにそれくらいの余裕があったってことなんだけど 本当に今は余裕なさすぎるよな OEM含めて2~3社で同じ車台の使い回しにほとんどグレード違いでしかないような差異で7~8車種を兼ねるような車ばかりになってる
47 23/08/14(月)20:21:12 No.1090336130
>スバルの最後っ屁のr1とか あれねぇ…単純に室内狭すぎるんですわ… MTがあったらワンチャン後年趣味枠もあったかもしれないが CVTのみであの狭さはちょっと購買層が狭すぎる…
48 23/08/14(月)20:21:20 No.1090336190
エッセも徐々に弾が少なくなってきているから決断せねば…
49 23/08/14(月)20:21:44 No.1090336382
R1はギドニーグリルじゃなかったら考えた
50 23/08/14(月)20:22:44 No.1090336852
当時でも「こんなもん出すなんて何考えてんだあいつ余裕ぶっこいてんな」とか言われてたよ
51 23/08/14(月)20:23:17 No.1090337136
軽としてスペック上完成されてるNBOXが10年以上上位にいるの凄いけど悲しい…
52 23/08/14(月)20:23:37 No.1090337290
ダイハツとスズキの新車はまだ外観の面白さ頑張ってる方だと思う
53 23/08/14(月)20:23:47 No.1090337383
いすゞのビークロスもほぼ同じ年代だから 各メーカーに馬鹿が同時発生でもしたのかなってなる いい意味で
54 23/08/14(月)20:24:37 No.1090337797
これももれなくGAIJINの目に止まってるので 後数年したら多分値段上がる 向こうで軽トラブームが続いてればだけど
55 23/08/14(月)20:24:39 No.1090337813
R1は今乗ってるiとR1とでどちらを買うかの最終候補になった車だな懐かしい
56 23/08/14(月)20:25:54 No.1090338408
ワゴンRは今もお元気ですか…?
57 23/08/14(月)20:26:11 No.1090338548
>後数年したら多分値段上がる 米国人より英国人がハマりそうなデザインだと思う
58 23/08/14(月)20:26:56 No.1090338897
なんならもう輸入出来る国ではちらほら買付られてるぞ
59 23/08/14(月)20:27:19 No.1090339119
>ワゴンRは今もお元気ですか…? 一時期は猫も杓子もワゴンRだった気がしたが最近ぜんぜん見ないな
60 23/08/14(月)20:27:38 No.1090339267
>>後数年したら多分値段上がる >米国人より英国人がハマりそうなデザインだと思う フルスピードでコーナーリングしてわざとコケるハゲの英国人がいそう
61 23/08/14(月)20:28:00 No.1090339448
このサイズの車買おうとするといまだと高級品しかねぇ
62 23/08/14(月)20:28:55 No.1090339884
>なんならもう輸入出来る国ではちらほら買付られてるぞ 軽トラがアメリカで人気!ってネタあったけど ワイパーサビだらけのままぐらい適当な個体が100万円でビビったわ
63 23/08/14(月)20:29:36 No.1090340209
>ワゴンRは今もお元気ですか…? ムーヴ共々それなりに奮戦してるぞ まあどっちも派生車(ワゴンRスマイル ムーヴキャンバス)込みだけど… https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku
64 23/08/14(月)20:30:09 No.1090340500
>後期型はスペア後ろのせになってちょっと残念 後ろ載せだとこいつの魅力の大部分を欠いてそうな
65 23/08/14(月)20:30:29 No.1090340662
今は安全基準がクソほど厳しくなってるので 小さく頑丈にを実現させようとするとアホほどコスト高になっちまうんだ
66 23/08/14(月)20:30:44 No.1090340772
これ何台も持ってる「」がいたような…
67 23/08/14(月)20:30:45 No.1090340790
>軽トラがアメリカで人気!ってネタあったけど >ワイパーサビだらけのままぐらい適当な個体が100万円でビビったわ でも船便とか仲買の儲け考えると最低でもそのくらいになるだろ
68 23/08/14(月)20:30:54 No.1090340858
>今は安全基準がクソほど厳しくなってるので >小さく頑丈にを実現させようとするとアホほどコスト高になっちまうんだ コムスがあるじゃん!
69 23/08/14(月)20:30:58 No.1090340892
トヨタも軽扱ってなかったっけ? 売れないの?
70 23/08/14(月)20:31:25 No.1090341101
>二人乗りだよ 欺瞞!
71 23/08/14(月)20:31:25 No.1090341104
>トヨタも軽扱ってなかったっけ? >売れないの? 何の話だよ!?スレ画再販したらトヨタパワーで売れる的な? 無理だろ
72 23/08/14(月)20:31:30 No.1090341150
オシャレな花屋とか飯屋で使われてるのをときどき見る
73 23/08/14(月)20:31:52 No.1090341319
出た当時これでサーキットバトルやったベストモータリングはあたまおかしい…
74 23/08/14(月)20:31:56 No.1090341347
>コムスがあるじゃん! ミニカーじゃねぇか
75 23/08/14(月)20:32:25 No.1090341575
>ミニカーじゃねぇか 50ccゴミみたいな誤認してる人居るけど電動は色々ガバガバなんで… まあ何言っても買わないんだろうけど
76 23/08/14(月)20:32:49 No.1090341767
>オシャレな花屋とか飯屋で使われてるのをときどき見る だいたいこいつかエスカルゴ使ってたな 今はカングー多いけど…
77 23/08/14(月)20:33:16 No.1090341976
>50ccゴミみたいな誤認してる人居るけど電動は色々ガバガバなんで… >まあ何言っても買わないんだろうけど 多分そういう事言ってるんじゃないよ…
78 23/08/14(月)20:33:45 No.1090342180
>多分そういう事言ってるんじゃないよ… 保安基準ならゆるいぞ 軽じゃないと駄目な理由なんて無い じゃあ何の話です?って事
79 23/08/14(月)20:33:53 No.1090342258
>小さく頑丈にを実現させようとするとアホほどコスト高になっちまうんだ 室内空間広くないと売れないから基準ギリギリまで大きくなってるんだよ 横幅とか設計でコンマ数ミリまで攻める だからフェンダーなんてそれっぽいディテール入れるだけで精一杯になる
80 23/08/14(月)20:34:36 No.1090342569
>>コムスがあるじゃん! >ミニカーじゃねぇか そうは言うがコイツの需要ってむしろそっち側だと思うから 後継はミニカーにってのもあながち的外れではないかなって
81 23/08/14(月)20:34:53 No.1090342715
排気量や出力でやりくりしようとすると とりあえず横のドアがなくなる
82 23/08/14(月)20:34:56 No.1090342745
コムスはミニカー枠だから 軽とは全然違った基準で作られてるよ 衝突実験もかなりゆるい基準
83 23/08/14(月)20:34:58 No.1090342753
マイティボーイ乗ってた頃はこいつを勝手にライバル視してた
84 23/08/14(月)20:35:30 No.1090343033
>後継はミニカーにってのもあながち的外れではないかなって ミニカーみたいな扱いでEV色々模索してたけど全然普及せず気がついたら中国の電動スクーターが掻っ攫って行った…
85 23/08/14(月)20:36:04 No.1090343272
スペアタイア搭載位置変えたことで安全性低いと思われるが 普通に当時のハイゼットより衝突試験の結果良かったんじゃなかったっけこいつ
86 23/08/14(月)20:36:20 No.1090343389
>マイティボーイ乗ってた頃はこいつを勝手にライバル視してた スズキのマー坊はかっこいいなって子供の頃思ってた 今でも金と場所あれば欲しいよ
87 23/08/14(月)20:37:16 No.1090343845
コムス乗ったけどゴーカートみたいだねあれ
88 23/08/14(月)20:37:40 No.1090344032
>スペアタイア搭載位置変えたことで安全性低いと思われるが >普通に当時のハイゼットより衝突試験の結果良かったんじゃなかったっけこいつ 運転手の安全性じゃなくて轢いた鹿に鉄チンホイールがぶち当てられるのよくないよねって事だったはず
89 23/08/14(月)20:38:46 No.1090344635
>今でも金と場所あれば欲しいよ 少し前に札樽道で見かけたわ やっぱカッコいいよねマイティボーイ
90 23/08/14(月)20:38:52 No.1090344697
ミニカーは電動も原動機も乗ったけど あれが今の軽の代替はちょっと無理だと思うな… 中国製の電動ミニカーぐらいの装備マシマシになったらやっと訴求力出るぐらい それもそれで色々と性能犠牲になってるけど
91 23/08/14(月)20:39:08 No.1090344832
>今でも金と場所あれば欲しいよ まさに金と時間なくなって手放した 今でもたまに後悔するけど無理なものは無理
92 23/08/14(月)20:39:41 No.1090345133
買えないからプラモデル組んだ
93 23/08/14(月)20:40:17 No.1090345446
チョロQっぽい
94 23/08/14(月)20:40:50 No.1090345725
今それっぽいミニ四駆も出てるぞ
95 23/08/14(月)20:41:07 No.1090345866
>運転手の安全性じゃなくて轢いた鹿に鉄チンホイールがぶち当てられるのよくないよねって事だったはず 鹿なら…まぁええか…
96 23/08/14(月)20:42:56 No.1090346714
出力はともかく郊外に遊びにいくだけならモビリティのこういうのは欲しくなる
97 23/08/14(月)20:43:23 No.1090346914
>ミニカーは電動も原動機も乗ったけど >あれが今の軽の代替はちょっと無理だと思うな… スレ画の代替の話だろ
98 23/08/14(月)20:44:22 No.1090347351
…普通の軽トラでいいのでは?
99 23/08/14(月)20:45:08 No.1090347697
>…普通の軽トラでいいのでは? ロリ巨乳と巨乳ロリくらいには違うし…
100 23/08/14(月)20:45:18 No.1090347790
通学路で見かけててちょっと憧れてた時期もあった
101 23/08/14(月)20:46:08 No.1090348181
こういうオモチャ欲しがる少年ハートのおじさんは割と多い