虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/14(月)18:33:03 ドリフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/14(月)18:33:03 No.1090291534

ドリフの新刊読んでて思ったけど戦略勝負やってて認知されてない隠しユニットとしてこの2枚置かれてるの大概じゃないかな

1 23/08/14(月)18:34:42 No.1090292210

EASYお前チート能力付与するんだからこっちはハンニバルとスキピオな

2 23/08/14(月)18:35:36 No.1090292546

もうこの二人居るなら勝確だろ

3 23/08/14(月)18:36:02 No.1090292726

書き込みをした人によって削除されました

4 23/08/14(月)18:36:49 No.1090293004

ユリウス朝最強の皇帝が禿じゃないくらいローマの層厚いから

5 23/08/14(月)18:42:45 No.1090295144

それぞれが頭の中でブレインストーミングできそうな奴等を各地に配備!簡単ですよね?

6 23/08/14(月)18:44:11 No.1090295669

スキピオ性格わりいなってなった ぶん殴られてて笑った

7 23/08/14(月)18:45:43 No.1090296245

何言ってんだ黒王軍にも戦の申し子が居るんだぞ 今に見てろよ

8 23/08/14(月)18:46:55 No.1090296703

戦術家なら廃棄物側にも義経いるし… 寝返ってる…

9 23/08/14(月)18:47:17 No.1090296824

>スキピオ性格わりいなってなった >ぶん殴られてて笑った まあお豊のセリフ通りっていうか スキピオの言ってることは天才なので全部正しいけどあそこに居て必死こいて切った張ったしてたやつからしたらムカつくし…

10 23/08/14(月)18:47:57 No.1090297091

この二人がまだ黒王軍に知られてないとは言うが知ってたとしてそのヤバさをわかる奴も何人いるんだって話になるからマジでEASYちゃんのキャラチョイスが…

11 23/08/14(月)18:48:02 No.1090297128

黒王軍なんか知らん間にどんどん造反されてない?

12 23/08/14(月)18:48:05 No.1090297149

ハンニバルは新しく国つくってスキピオとイッパツやりたいのかな

13 23/08/14(月)18:48:09 No.1090297180

戦術家なんて性格悪くないとできないだろ...

14 23/08/14(月)18:48:45 No.1090297403

>この二人がまだ黒王軍に知られてないとは言うが知ってたとしてそのヤバさをわかる奴も何人いるんだって話になるからマジでEASYちゃんのキャラチョイスが… EASYちゃんは武力の数値しか見てねぇんだ

15 23/08/14(月)18:48:47 No.1090297420

はーセキガハラつまんね こんなん死ぬまで戦うかさっさと帰るかだろ

16 23/08/14(月)18:49:11 No.1090297559

黒王軍のために戦う理由も義理も何にも無いしな

17 23/08/14(月)18:49:11 No.1090297566

ラスプーチンが把握したら胃に穴が一気に3つくらい空きそう

18 23/08/14(月)18:49:49 No.1090297810

ちんちんデカ男あいつ大変だな

19 23/08/14(月)18:50:06 No.1090297905

ラスプーチンも内政の数値そんなに高くねえだろうしなあ

20 23/08/14(月)18:50:07 No.1090297912

>はーセキガハラつまんね >こんなん死ぬまで戦うかさっさと帰るかだろ え!?マジで帰れたの!?

21 23/08/14(月)18:50:25 No.1090298035

人間掃除もザツだしさー前線から糧食が無限に出てきて銃後に輸送してんなら黒王軍のザツな箒から抜ければ荒らし放題の無限の銃後があるじゃ~んは そりゃそうだけどよ…ってなった

22 23/08/14(月)18:50:31 No.1090298066

黒王軍倒し終った後三十路王+ハンニバルがノブの前に立ちはだかるんじゃないかと予想してる

23 23/08/14(月)18:50:58 No.1090298252

実はスキピオとハンニバルが具体的にどれくらいすごいのかよく知らない…

24 23/08/14(月)18:52:18 No.1090298748

武力なら項羽でも呼べばいいのに

25 23/08/14(月)18:52:20 No.1090298765

>実はスキピオとハンニバルが具体的にどれくらいすごいのかよく知らない… 現代でも軍人さんのお勉強に出てくる程度のすごさだよ

26 23/08/14(月)18:52:21 No.1090298773

籠城側にも外部にも完璧な軍師が配備されてるのズルくて最高

27 23/08/14(月)18:52:25 No.1090298802

木苺じいちゃんは2000年に追いついてないから負けるよね?

28 23/08/14(月)18:52:48 No.1090298961

たぶん黒王は汚ぇぞ!って言ってる

29 23/08/14(月)18:53:02 No.1090299031

でかちん怪僧はまだ知らないんだっけ この2人いるの

30 23/08/14(月)18:53:11 No.1090299080

お豊がちゃんと情報伝達しないからドリフ側も戦力ちゃんと把握してないのがじわじわくる

31 23/08/14(月)18:53:13 No.1090299087

敵をボッコボコにしたときの兵の使い方が現代の軍事においても参考の一つにされるくらいですかね

32 23/08/14(月)18:53:18 No.1090299122

>実はスキピオとハンニバルが具体的にどれくらいすごいのかよく知らない… 西洋には「戸口にハンニバルが立つ(=風前の灯火)」という諺がいまだに残ってるくらいヤバい奴と思われてる スキピオはそれを倒したやつ

33 23/08/14(月)18:53:20 No.1090299138

>マジでEASYちゃんのキャラチョイスが… 黒王軍戦争の素人多すぎない? 土方がまだマシな方でそれすら離反しちゃったし まともな頭したラスプーチンも亜人の教化にはいい人材でも戦争は専門じゃないし ほとんど光秀頼りになるだろうがあれはあれでノブ殺すので頭一杯だし

34 23/08/14(月)18:54:18 No.1090299523

ちゃんと強くなりすぎないようにおもらし木いちごじいちゃんにナーフしてたし… なんか最近薩摩隼人にあてられてハンニバル・バルカは覚醒したし山口多聞に話聞いてスキピオ・アフリカヌスは2000年追い付いてちょっとオーバーランしただけだし…

35 23/08/14(月)18:54:26 No.1090299568

土方あの後どうすんのかな… 新撰組だけで第三勢力やれないだろうし

36 23/08/14(月)18:55:07 No.1090299813

>たぶん黒王は汚ぇぞ!って言ってる 黒王この二人の事知ってる人なのかな…

37 23/08/14(月)18:55:11 No.1090299846

紀元前に陸戦戦術の基礎を完成させた二人だからなあ...

38 23/08/14(月)18:55:17 No.1090299892

ラスプーチンどんなに高く評価しても医者でしかないしな…

39 23/08/14(月)18:55:28 No.1090299952

>この二人がまだ黒王軍に知られてないとは言うが知ってたとしてそのヤバさをわかる奴も何人いるんだって話になるからマジでEASYちゃんのキャラチョイスが… スカウト条件が厳しいからな… スカウト出来たら特殊能力持ちで強いんだが

40 23/08/14(月)18:55:34 No.1090299985

ただ黒王はヘリボーン戦術みたいな事してたから現代戦知識ありそうなんだ

41 23/08/14(月)18:55:41 No.1090300036

聖書もってきたボコり殺されたドリフも名前きいたら凄ッってなるのかな…

42 23/08/14(月)18:55:44 No.1090300056

無限に兵糧出せるやつに勝てる訳ないだろ!って誘導しといて 矛盾点や弱点を指摘するのはズルいけどなるほどーってなっちゃった

43 <a href="mailto:第六天魔王">23/08/14(月)18:55:54</a> [第六天魔王] No.1090300127

>ラスプーチンが把握したら胃に穴が一気に3つくらい空きそう はいはーい人間五十年裏切られ放題裏かかれ放題のぼくちんが対処法おしえたげます 笑えよホラ こうすんだよ

44 23/08/14(月)18:55:58 No.1090300156

スキピオとハンニバルなんてこれわけるべきユニットじゃん なに一緒の陣営いれてんだよ

45 23/08/14(月)18:56:01 No.1090300167

アナちゃんもそうだけどラスプーチンで何がしたかったのか…

46 23/08/14(月)18:56:11 No.1090300240

大して責任もなく暴れるだけ暴れて敵の備えを燃えやしたり奪ったりするのは気持ちがええのう兄ちゃん!

47 23/08/14(月)18:56:18 No.1090300290

ただまあどいつもこいつも強い自我があるから 目的を共有できるのはどこまでもじゃないだろうし 目的を共有してる間も並行して自分の企みの歩を進めてそうなやつばかりで危うい

48 23/08/14(月)18:56:27 No.1090300341

むしろEASYちゃんよくチンチンでかお採用したよね 脳みそフルアタ構成みたいな感じなのに

49 23/08/14(月)18:56:31 No.1090300379

別に隠してたわけじゃなく大々的に活躍させようと この二人に軍を任せてほしいんですけど!!!! ってはるあきらは活動してたけど相手にされなかっただけだよ

50 23/08/14(月)18:56:32 No.1090300385

>アナちゃんもそうだけどラスプーチンで何がしたかったのか… でっかいちんちん見たいだろ?

51 23/08/14(月)18:56:37 No.1090300420

>木苺じいちゃんは2000年に追いついてないから負けるよね? でもこの爺ちゃんの戦術今でも参考にされてるよ?

52 23/08/14(月)18:56:51 No.1090300503

>実はスキピオとハンニバルが具体的にどれくらいすごいのかよく知らない… 戦術家で古代に名が残り現代にすら名の残る二人が同世代にいる しかも会談すらしてる

53 23/08/14(月)18:57:13 No.1090300664

仮にこの二人抜いても程度の差はあれノブに多聞丸にお豊とちょいちょい戦略戦術できるの揃いなのがね…

54 23/08/14(月)18:57:23 No.1090300722

カエサルってエンズにできないかな

55 23/08/14(月)18:57:28 No.1090300764

>スキピオとハンニバルなんてこれわけるべきユニットじゃん >なに一緒の陣営いれてんだよ 黒王「末期の死に方大事」

56 23/08/14(月)18:57:50 No.1090300876

ジャンヌがバレー部でしかなかったので軍略できるのはジルドレしかいないんだけどこいつ武力面で起用された挙句早々に死んじまった

57 23/08/14(月)18:57:50 No.1090300879

提督のおかげで話がスムーズに進みましたなあ

58 23/08/14(月)18:57:55 No.1090300908

EASYちゃんは配信みながらジタジタしてるのかな…

59 23/08/14(月)18:57:57 No.1090300920

>スキピオとハンニバルなんてこれわけるべきユニットじゃん >なに一緒の陣営いれてんだよ 1人ボケさせて場所分けたよほめて

60 23/08/14(月)18:58:00 No.1090300942

この漫画ってCivなんだなって読んでて思った 好きだよねヒラコー

61 23/08/14(月)18:58:08 No.1090300997

>仮にこの二人抜いても程度の差はあれノブに多聞丸にお豊とちょいちょい戦略戦術できるの揃いなのがね… 漂流者の何が強いってあいつら皆指揮出来るんだよね

62 23/08/14(月)18:58:12 No.1090301031

イージーちゃん項羽を呼べばいいのに

63 23/08/14(月)18:58:14 No.1090301041

お豊薩摩だけど前線指揮官としてみたら熟練だからな 薩摩だけど

64 23/08/14(月)18:58:23 No.1090301107

>無限に兵糧出せるやつに勝てる訳ないだろ!って誘導しといて >矛盾点や弱点を指摘するのはズルいけどなるほどーってなっちゃった それこそスキピオやきいちごじいちゃんがいってるように じっくりゆっくり潰しに来られて後方でちゃんと教育という百年みこんだ戦争されたら 打つ手はないくらいのチートではある まあ読者としては黒王にもう時間がないの見せられてるけど

65 23/08/14(月)18:58:33 No.1090301184

近代ユニットの多聞丸いるのもしかして強いのか?

66 23/08/14(月)18:58:41 No.1090301247

>カエサルってエンズにできないかな あのハゲ味方にして大丈夫かなあ! 強いけどさあ!大丈夫かなあ!?

67 23/08/14(月)18:58:44 No.1090301264

>スキピオとハンニバルなんてこれわけるべきユニットじゃん >なに一緒の陣営いれてんだよ でもなんかハンニバルがやらかしそうだぞ

68 23/08/14(月)18:59:05 No.1090301410

>近代ユニットの多聞丸いるのもしかして強いのか? 歴史を知ってる軍人というのが強い

69 23/08/14(月)18:59:14 No.1090301477

>漂流者の何が強いってあいつら皆指揮出来るんだよね 基本的にエンズはなった瞬間皆頭おかしくなっちゃうからな… 正直この設定大分あやふやな所あるけど

70 23/08/14(月)18:59:18 No.1090301502

スッ スッ →誠←

71 23/08/14(月)18:59:27 No.1090301562

そういやドリフ側は晴明のお陰で言語通じてるけどエンズはなんで会話出来てんだ

72 23/08/14(月)18:59:32 No.1090301584

>近代ユニットの多聞丸いるのもしかして強いのか? 本人だけならまだしも動かないとはいえ艦ごとは許されないレベルだと思うの

73 23/08/14(月)18:59:51 No.1090301704

ドリフ側が色々やり出してるけど現状廃城堕とされないようにしてる瀬戸際でかなりギリギリな戦局なんだよね

74 23/08/14(月)19:00:02 No.1090301765

>でもなんかハンニバルがやらかしそうだぞ ハンニバルはカルタゴ去ったあとも一回やらかしてるから三十路に旗立ててなんかやっても驚かない

75 23/08/14(月)19:00:12 No.1090301826

飛行機全部ぶっ壊れてるっつってたのに1機また手に入れてるのがズルでしょ

76 23/08/14(月)19:00:15 No.1090301856

>そういやドリフ側は晴明のお陰で言語通じてるけどエンズはなんで会話出来てんだ ラスプーチンもなんか魔術っぽいムーヴしてるし出来るんじゃない?

77 23/08/14(月)19:00:21 No.1090301882

>>近代ユニットの多聞丸いるのもしかして強いのか? >本人だけならまだしも動かないとはいえ艦ごとは許されないレベルだと思うの なんか艦載機乗ってるやつもいるぞ

78 23/08/14(月)19:00:26 No.1090301916

サンジェルマンって何した人か知らないんだけど戦略とかできるの?

79 23/08/14(月)19:00:33 No.1090301962

>まあ読者としては黒王にもう時間がないの見せられてるけど あれも伏線というか理由付けになるんかすげーな

80 23/08/14(月)19:00:40 No.1090302002

>仮にこの二人抜いても程度の差はあれノブに多聞丸にお豊とちょいちょい戦略戦術できるの揃いなのがね… 序盤組は国獲りの戦略までワンセットだからオルテ以外にPOPしてたらヤバかった はるあきらくん目立った功績ないけどドリフターズの配置転換はかなり頑張ってるね……

81 23/08/14(月)19:00:42 No.1090302014

>本人だけならまだしも動かないとはいえ艦ごとは許されないレベルだと思うの 一番ズルいのははるあきらだよ 異世界モノでよくある言語問題とか符術でなんとかしましたってやってる エンズのチートなんかよりこいつがよっぽどチート

82 23/08/14(月)19:00:48 No.1090302053

戦術におけるスキピオとハンニバルって算数で言う四則演算みたいなレベルってこと?

83 23/08/14(月)19:00:51 No.1090302079

戦闘ユニットにバフがかかる代わりに前線の偉人からしか食料生産されないMODかー… 面倒くさそう

84 23/08/14(月)19:00:57 No.1090302117

>近代ユニットの多聞丸いるのもしかして強いのか? 基本的に新しければ新しいほど最新の戦史仕入れてるし戦略の幅広がるしなによりなんか飛龍持ち込んでるのが割とヤバくはある なんかスキピオに色々教えちゃった…したのが一番ヤバいが仮にスレ画二人いなくともグ=ビンネンの頃から鷹母やってたりとなりふり構わずやれば空母機動艦隊作れる下地まではやらかしてた

85 23/08/14(月)19:00:57 No.1090302122

でも国王軍には義経がいるから…

86 23/08/14(月)19:01:06 No.1090302164

じいちゃん豊との別れで起きたのに豊は普通に生きてるというね

87 23/08/14(月)19:01:09 No.1090302205

>サンジェルマンって何した人か知らないんだけど戦略とかできるの? よくばりフランクが美味しい

88 23/08/14(月)19:01:09 No.1090302209

エンズにいても特殊能力ないやつはどちらかというとドリフターズなの?

89 23/08/14(月)19:01:21 No.1090302301

>ドリフ側が色々やり出してるけど現状廃城堕とされないようにしてる瀬戸際でかなりギリギリな戦局なんだよね 廃城とか要塞はエンズの戦術で陳腐化されてるから三十路ところすぞジジイの肩にかかってる

90 23/08/14(月)19:01:36 No.1090302412

ノブって誰だよ大隈重信かよ…って伝えないのかお豊…

91 23/08/14(月)19:01:49 No.1090302509

偉人ポップするとめっちゃ先の技術や思想も一気に研究完了するのズルだな

92 23/08/14(月)19:01:56 No.1090302545

エンズも離反者二人でたしぐちゃぐちゃになりそうな気もする

93 23/08/14(月)19:01:58 No.1090302555

>サンジェルマンって何した人か知らないんだけど戦略とかできるの? 戦略や戦術知識は多分ない こいつの場合は時代を超えた知識とか錬金術(化学)がやべえはず

94 23/08/14(月)19:02:01 No.1090302576

>サンジェルマンって何した人か知らないんだけど戦略とかできるの? 歴史上に何度か出てくる不老不死を語る詐欺師の名前

95 23/08/14(月)19:02:16 No.1090302674

黒王って誰なんだろう 露骨なキリストアピールとこいつキリストじゃないんじゃねーの疑惑が盛り沢山だけど

96 23/08/14(月)19:02:18 No.1090302691

>ノブって誰だよ大隈重信かよ…って伝えないのかお豊… 熊?龍造寺?

97 23/08/14(月)19:02:24 No.1090302734

提督って闘将なんじゃないのか あんな落ち着いて的確な指示する将官なのか

98 23/08/14(月)19:02:31 No.1090302770

信長が廃城にいるって言ったら戦艦の日本人組はマジかよあの信長!?ってなると思う

99 23/08/14(月)19:02:33 No.1090302793

>サンジェルマンって何した人か知らないんだけど戦略とかできるの? カリオストロとかと似たような山師だよ

100 23/08/14(月)19:02:35 No.1090302800

>サンジェルマンって何した人か知らないんだけど戦略とかできるの? 錬金術できるけど軍事はダメだな テーバイヒエロコスじゃー

101 23/08/14(月)19:02:40 No.1090302848

(セキガハラウォーで中央突破して本当に家に帰った?まじヤバイ!)

102 23/08/14(月)19:02:44 No.1090302876

布教してて頭かち割られた人はだれなんだろうか

103 23/08/14(月)19:02:49 No.1090302917

はるあきらがさらっと用意した陰陽無線機あれクソチートだろ

104 23/08/14(月)19:02:50 No.1090302924

でもスキピオおじさんローマ時代の人じゃん? この短期間で刀剣の発展と防具の発達と銃砲の登場と機械兵器の発明とそれらによる戦術の刷新を全部学習したってコト!?

105 23/08/14(月)19:02:54 No.1090302943

>黒王って誰なんだろう >露骨なキリストアピールとこいつキリストじゃないんじゃねーの疑惑が盛り沢山だけど ユダだと勝手に思ってる

106 23/08/14(月)19:03:08 No.1090303044

>サンジェルマンって何した人か知らないんだけど戦略とかできるの? 作中でも戦争に関してはド素人って描写になってるでしょ あれは世界を股に掛けた外交官だ

107 23/08/14(月)19:03:12 No.1090303077

>布教してて頭かち割られた人はだれなんだろうか きっと名もない宣教師だろうな...

108 23/08/14(月)19:03:19 No.1090303127

>この漫画ってCivなんだなって読んでて思った >好きだよねヒラコー ゲームで一番感動した時が建造間近のユニットに攻め込んできた敵の進路上に立ちふさがってターンを稼いでくれたそこらにいた兵士の決意と覚悟を思う時なんてネタやるくらいだからな

109 23/08/14(月)19:03:28 No.1090303180

>布教してて頭かち割られた人はだれなんだろうか 沢山来たと思われるドリフの1人だろう 頭おかしい布教モンスターとかそれこそ大航海時代に無限にいただろうし

110 23/08/14(月)19:03:38 No.1090303257

近代ユニットの多聞丸の授業でスキピオが2000年とおまけのいきおいでさらに5年か10年くらい 先の戦術戦略を学習できたのでそういう意味ではえらい

111 23/08/14(月)19:03:51 No.1090303329

正気に戻った土方はすごいね 廃棄物側の指揮ユニットがまた消えた

112 23/08/14(月)19:03:54 No.1090303350

>露骨なキリストアピールとこいつキリストじゃないんじゃねーの疑惑が盛り沢山だけど ルークの漫画で大工やってる描写あるからまあキリストでしょ 名前言うなよなって感じになってる

113 23/08/14(月)19:03:55 No.1090303352

CIVとランスとfateとヘルシングを足すとこうなる

114 23/08/14(月)19:04:03 No.1090303409

>信長が廃城にいるって言ったら戦艦の日本人組はマジかよあの信長!?ってなると思う というか救出よこしたってことは知っているはずなんだが

115 23/08/14(月)19:04:18 No.1090303500

>でもスキピオおじさんローマ時代の人じゃん? >この短期間で刀剣の発展と防具の発達と銃砲の登場と機械兵器の発明とそれらによる戦術の刷新を全部学習したってコト!? 勉強は得意なのだ

116 23/08/14(月)19:04:26 No.1090303549

>>マジでEASYちゃんのキャラチョイスが… >黒王軍戦争の素人多すぎない? >土方がまだマシな方でそれすら離反しちゃったし >まともな頭したラスプーチンも亜人の教化にはいい人材でも戦争は専門じゃないし >ほとんど光秀頼りになるだろうがあれはあれでノブ殺すので頭一杯だし 戦争の玄人だったジルドレ前線ユニットにするような奴だし…

117 23/08/14(月)19:04:27 No.1090303557

黒王は現地民絶滅させるわこいつらってくらい恨んでるあたり頭かち割られた宣教師が廃棄物になったと予想してる

118 23/08/14(月)19:04:31 No.1090303579

こんなふうにガチャ回しまくる対人civ面白そうだな

119 23/08/14(月)19:04:36 No.1090303627

>一番ズルいのははるあきらだよ >異世界モノでよくある言語問題とか符術でなんとかしましたってやってる >エンズのチートなんかよりこいつがよっぽどチート いいだろ安倍晴明だぜ?

120 23/08/14(月)19:04:38 No.1090303632

そんな多聞丸にも今はお髭のドワーフが乗っています

121 23/08/14(月)19:04:54 No.1090303743

>この二人がまだ黒王軍に知られてないとは言うが知ってたとしてそのヤバさをわかる奴も何人いるんだって話になるからマジでEASYちゃんのキャラチョイスが… ちんこでかいマンくらいしか知識あるやついないよな…

122 23/08/14(月)19:04:54 No.1090303751

>布教してて頭かち割られた人はだれなんだろうか 偉人だけじゃなく色んなの送り込んでますよって演出じゃないかな

123 23/08/14(月)19:05:00 No.1090303785

>正気に戻った土方はすごいね >廃棄物側の指揮ユニットがまた消えた 正気に戻ったと言うか鬼の副長に戻ったと言うか…

124 23/08/14(月)19:05:11 No.1090303856

ズルすぎるしスキピオのライバルとハンニバルのライバルを廃棄物サイドに入れてバランス取ろう

125 23/08/14(月)19:05:12 No.1090303865

わんにゃんどもが可愛い

126 23/08/14(月)19:05:13 No.1090303868

>熊?龍造寺? これ信長の野望やってなかったら意味分からんかったなー

127 23/08/14(月)19:05:19 No.1090303914

晴明をはるあきら呼びするのなんかすき

128 23/08/14(月)19:05:19 No.1090303918

読み返して思ったのがおひいさまめっちゃ苦労人だなって…

129 23/08/14(月)19:05:21 No.1090303924

だいぶ前にきて情報もってるし自分用の組織まで作ってるしね晴明

130 23/08/14(月)19:05:24 No.1090303942

>正気に戻った土方はすごいね >廃棄物側の指揮ユニットがまた消えた 大丈夫だ 廃棄物にはまだジャンヌとラスプーチンがいる

131 23/08/14(月)19:05:31 No.1090303996

>この短期間で刀剣の発展と防具の発達と銃砲の登場と機械兵器の発明とそれらによる戦術の刷新を全部学習したってコト!? 正直銃でるまで大きくは変わらなかったし銃でても何もかもが変わったかと言うと結局スレ画二人の考えが下地にあったのに対してカウンターとしての銃と散兵みたいな移り変わりなので最低限でも銃兵や戦闘機が可能なことの仕様書見せたらなにしでかすかわからんレベルであると思う

132 23/08/14(月)19:05:31 No.1090303998

Easyちゃん火力以外の数値も見ないとだめだよ… あと適材適所に配置しよ?

133 23/08/14(月)19:05:31 No.1090304000

安倍晴明の陰陽術がありなら西洋の魔術系もありだろう 誰かいないのかヤベー魔術師とか魔女で悲劇で終わったやつ

134 23/08/14(月)19:05:34 No.1090304030

無名な人はプレイヤーの2人が名前を知れないから召喚しにくそう

135 23/08/14(月)19:05:55 No.1090304170

近くの都市に大量の食糧を生み出し負傷ユニットを全回復できるが20ターンしか使えない偉人 って思うと強いは強いが困るよな

136 23/08/14(月)19:05:56 No.1090304174

超序盤に紫の部屋に辿り着いたベトナム戦争時のアメリカ兵っぽい奴が気になる

137 23/08/14(月)19:06:00 No.1090304198

イージーちゃんはマルケルスの方が好きそう

138 23/08/14(月)19:06:08 No.1090304242

>勉強は得意なのだ 本当に得意だからたち悪い 七生女史すら全滅させた軍より逃したスキピオが致命的だったというぐらいには人格含め化け物すぎる

139 23/08/14(月)19:06:15 No.1090304291

>ただ黒王はヘリボーン戦術みたいな事してたから現代戦知識ありそうなんだ >聖書もってきたボコり殺されたドリフ がお豊の後に来たアメリカ兵で黒王になったら紫のやらかしで楽しい

140 23/08/14(月)19:06:15 No.1090304297

なんやかんやお豊がネームド廃棄物と一騎打ちしてるとテンション上がる

141 23/08/14(月)19:06:16 No.1090304300

戦艦組に普通に戦略出来そうな頭良さそうなネコとかもいたし…

142 23/08/14(月)19:06:25 No.1090304364

>わんにゃんどもが可愛い 佐藤と中村いる…

143 23/08/14(月)19:06:30 No.1090304402

銃用雷管はいずれサンジェルミが作りそうではあるな まあ今のところ種子島で事足りてるけど

144 23/08/14(月)19:06:35 No.1090304434

>>この短期間で刀剣の発展と防具の発達と銃砲の登場と機械兵器の発明とそれらによる戦術の刷新を全部学習したってコト!? >正直銃でるまで大きくは変わらなかったし銃でても何もかもが変わったかと言うと結局スレ画二人の考えが下地にあったのに対してカウンターとしての銃と散兵みたいな移り変わりなので最低限でも銃兵や戦闘機が可能なことの仕様書見せたらなにしでかすかわからんレベルであると思う 地図と計算機持ってこーーい!!!!ってなるよね

145 23/08/14(月)19:06:37 No.1090304452

スピキオとハンニバルが色々やってもくそ!信長め!ってなってんのかな

146 23/08/14(月)19:06:39 No.1090304469

知らないドリフとか一話で豊久の次にメガネの前に出た男とか居るしな

147 23/08/14(月)19:07:10 No.1090304649

木苺おじいちゃんも火縄銃からガトリングまで見てるし普通に現代戦いけると思う

148 23/08/14(月)19:07:11 No.1090304661

エンズももっと戦略面強いやつ呼ぼうよ…韓信とかさ

149 23/08/14(月)19:07:11 No.1090304663

>ドリフ側が色々やり出してるけど現状廃城堕とされないようにしてる瀬戸際でかなりギリギリな戦局なんだよね 少年王(30)とお豊の遊撃とミルズが廃城を巨大城址に劇的ビフォーアフターしていることに期待しよう fu2464872.jpg

150 23/08/14(月)19:07:14 No.1090304686

>スキピオとハンニバルなんてこれわけるべきユニットじゃん >なに一緒の陣営いれてんだよ 伏竜と鳳雛が一緒の陣営にいるようなもんだしよくあるよくある

151 23/08/14(月)19:07:17 No.1090304697

最新刊のラストに載ってたけど廃城の復興なんかすごいことになってない?

152 23/08/14(月)19:07:21 No.1090304727

子母沢寛みたいな事がいった程度で動揺する隊士さんたちが悪いよなぁ

153 23/08/14(月)19:07:26 No.1090304773

まぁ多聞さんおるから後方は万全よね

154 23/08/14(月)19:07:30 No.1090304795

逆に読者側から絶望感あるのに当事者はあまりヤバさをわかってないジルドレロストが面白い構図な気もする

155 23/08/14(月)19:07:32 No.1090304818

新撰組が没後どんな扱いを受けてたかを見て ノブが巨大化したりビーム打ったりしてるの教えられたのが本編だったか思い出している

156 23/08/14(月)19:07:34 No.1090304840

>>正気に戻った土方はすごいね >>廃棄物側の指揮ユニットがまた消えた >正気に戻ったと言うか鬼の副長に戻ったと言うか… もっと戻ってる バラガキ総司だよあれ

157 23/08/14(月)19:07:37 No.1090304864

>>布教してて頭かち割られた人はだれなんだろうか >偉人だけじゃなく色んなの送り込んでますよって演出じゃないかな たぶん最初にお豊の次に送られてた一般兵みたいな名もなき漂流者かもね…

158 23/08/14(月)19:07:44 No.1090304915

ギャグシーンでの発言とはいえサンジェルミって真島の兄さん知ってるんだよな…

159 23/08/14(月)19:07:44 No.1090304920

木苺じいちゃんおしっこ漏らしてたのももう懐かしいくらい覚醒してんな

160 23/08/14(月)19:08:22 No.1090305162

>布教してて頭かち割られた人はだれなんだろうか 聖書のタイトルが英語だったから英語圏の人間なのは間違いない ウィクリフとかあたりじゃね

161 23/08/14(月)19:08:24 No.1090305179

>もうこの二人居るなら勝確だろ スキピオがノッブどの合流目指してて じいちゃんが義経擁立して国おこししてるから そう簡単には行かねえ…

162 23/08/14(月)19:08:25 No.1090305192

仕方ないエンズに援軍としてアレクサンダーとウィリアム1世と呂尚を呼ぼう

163 23/08/14(月)19:08:26 No.1090305195

廃城ってなんの戦跡元にしてるんかな 朝倉氏?

164 23/08/14(月)19:08:36 No.1090305253

いずれ飛龍復活させんのかね

165 23/08/14(月)19:08:36 No.1090305257

猫斬ろうとして沖田だってわかるの笑う

166 23/08/14(月)19:08:41 No.1090305296

そっちに信長いるならこっちは光秀呼ぶわ!したと思うとeasyちゃんかわいいよね

167 23/08/14(月)19:08:46 No.1090305327

多聞丸が鷹母艦隊指揮してズパッするシーン早く見たい

168 23/08/14(月)19:09:02 No.1090305437

お爺ちゃん2人は凄いけどまあ何だかんだ人間勢力まとめあげて黒王と対面してるノブが一番活躍していると思う

169 23/08/14(月)19:09:15 No.1090305509

スキピオとハンニバルでもう一回戦いそう 悪巧みがマジで洒落にならないんだろうなって

170 23/08/14(月)19:09:28 No.1090305579

>お爺ちゃん2人は凄いけどまあ何だかんだ人間勢力まとめあげて黒王と対面してるノブが一番活躍していると思う で あるか

171 23/08/14(月)19:09:29 No.1090305592

>木苺じいちゃんおしっこ漏らしてたのももう懐かしいくらい覚醒してんな やる気が出るとおじいちゃんのボケは治るし童貞人間は美少年になる

172 23/08/14(月)19:09:34 No.1090305617

>猫斬ろうとして沖田だってわかるの笑う 黒猫だー!!!はちょっと笑った そんなんで出てこられたら土方泣くぞ

173 23/08/14(月)19:09:40 No.1090305656

>猫斬ろうとして沖田だってわかるの笑う くろねこめーーーーー!!!!

174 23/08/14(月)19:09:42 No.1090305672

おじいちゃん側が黒王倒した後に絶対に面倒になるのにノブどうして行かせちゃったの…

175 23/08/14(月)19:09:43 No.1090305675

>銃用雷管はいずれサンジェルミが作りそうではあるな >まあ今のところ種子島で事足りてるけど 雷管出来ると後装式小銃が作れる様になるぞ 時間辺りの弾丸投射量が10倍位になる

176 23/08/14(月)19:09:43 No.1090305677

黒王は例外としてもエンズ側戦力足らなくね 氷だの炎だのなんて所詮戦術レベルだしドリフ数人で抑え込まれるじゃん

177 23/08/14(月)19:09:44 No.1090305687

>>もうこの二人居るなら勝確だろ >スキピオがノッブどの合流目指してて >じいちゃんが義経擁立して国おこししてるから 黒王潰したらもっかいスキピオと喧嘩じゃあああ!

178 23/08/14(月)19:09:46 No.1090305704

エンズは最終兵器のマルクスを人間サイドに送り込む作戦が残ってるからEASYちゃんまだチャンスはあるって!

179 23/08/14(月)19:09:47 No.1090305719

書き込みをした人によって削除されました

180 23/08/14(月)19:09:50 No.1090305732

カバー裏卑怯だろだから好きなんだよ

181 23/08/14(月)19:10:06 No.1090305831

>猫斬ろうとして沖田だってわかるの笑う 詳しくないけど猫嫌いで有名なん?

182 23/08/14(月)19:10:07 No.1090305835

義経様死んでないでしょ?してるシーンがすごい好き

183 23/08/14(月)19:10:08 No.1090305840

>お爺ちゃん2人は凄いけどまあ何だかんだ人間勢力まとめあげて黒王と対面してるノブが一番活躍していると思う 一番苦労してるともいう

184 23/08/14(月)19:10:09 No.1090305845

>そっちに信長いるならこっちは光秀呼ぶわ!したと思うとeasyちゃんかわいいよね なんでそれが出来るのにハンニバル取るならスキピオ取るわって出来なかったの?

185 23/08/14(月)19:10:17 No.1090305903

対抗馬で廃棄物にアレキサンダー大王ぐらい連れて来ようぜ エウメネス(岩明均版)もおまけでつけて

186 23/08/14(月)19:10:20 No.1090305930

>おじいちゃん側が黒王倒した後に絶対に面倒になるのにノブどうして行かせちゃったの… 行かせなきゃまず黒王倒せないぞ

187 23/08/14(月)19:10:25 No.1090305969

ドリフ達も後々ノブハンニバルスキピオの3勢力で喧嘩になりそうだし…

188 23/08/14(月)19:10:30 No.1090306001

>詳しくないけど猫嫌いで有名なん? 遺言が黒猫斬りたい

189 23/08/14(月)19:10:31 No.1090306014

だいぶ記憶薄れてんだけど ちょび髭ってドリフ?エンズ?それとも名言なし?

190 23/08/14(月)19:10:37 No.1090306055

>おじいちゃん側が黒王倒した後に絶対に面倒になるのにノブどうして行かせちゃったの… 人類絶対殺すマン放置するほうがめんどいでしょ… 話通じねえもん

191 23/08/14(月)19:10:41 No.1090306090

所詮エンズも承認欲求の塊だから 少し認めれば簡単に絆されるぞ

192 23/08/14(月)19:10:46 No.1090306138

稜線に築かれた城の防衛線って小谷城っぽい

193 23/08/14(月)19:11:02 No.1090306254

>だいぶ記憶薄れてんだけど >ちょび髭ってドリフ?エンズ?それとも名言なし? 名言はされてなかった…はず 読み返そうか!

194 23/08/14(月)19:11:03 No.1090306259

>だいぶ記憶薄れてんだけど >ちょび髭ってドリフ?エンズ?それとも名言なし? ドリフじゃねえかなオルテの国父だし

195 23/08/14(月)19:11:08 No.1090306294

スキピオさんなら銃火器見ただけで弓兵騎兵に甲冑刀剣の流行り廃りを逆算で理解できそうで怖い

196 23/08/14(月)19:11:16 No.1090306346

>エンズは最終兵器のマルクスを人間サイドに送り込む作戦が残ってるからEASYちゃんまだチャンスはあるって! パトロンいなくて大丈夫かな…

197 23/08/14(月)19:11:17 No.1090306359

>対抗馬で廃棄物にアレキサンダー大王ぐらい連れて来ようぜ 死の直前までライブ感で生きてないお前?廃棄物になれるの?ってなる

198 23/08/14(月)19:11:21 No.1090306398

アレキサンダーも別に大勢に恨まれて無惨に殺されたわけじゃないし… ちゃんと宮殿に帰って超迷惑な遺言して病死しただけだし…

199 23/08/14(月)19:11:23 No.1090306419

>なんでそれが出来るのにハンニバル取るならスキピオ取るわって出来なかったの? 廃棄物って誰でもできる訳じゃないし

200 23/08/14(月)19:11:27 No.1090306434

>ドリフ達も後々ノブハンニバルスキピオの3勢力で喧嘩になりそうだし… むしろ三大国でお互いけん制し合うほうが平和になりそう

201 23/08/14(月)19:11:28 No.1090306441

ねこまっぷたつ

202 23/08/14(月)19:11:29 No.1090306450

>詳しくないけど猫嫌いで有名なん? 肺病でゲロクソ弱くなったせいでその辺歩いてる猫も斬れねえ クソが許せねえ猫斬りてえ そんな事を言い残して死にました

203 23/08/14(月)19:11:32 No.1090306476

>だいぶ記憶薄れてんだけど >ちょび髭ってドリフ?エンズ?それとも名言なし? ドリフってサンジェルミが明言してるよ

204 23/08/14(月)19:11:33 No.1090306491

>ちょび髭ってドリフ?エンズ?それとも名言なし? おひいさまがドリフって言ってた

205 23/08/14(月)19:11:35 No.1090306505

ノブが負けたらもう良くて共倒れで勝ちはないんだよな

206 23/08/14(月)19:11:37 No.1090306527

だって人類滅ぼすマン相手にするより人類対人類のがなんぼかマシでしょ 群雄割拠滅ぼすの大得意

207 23/08/14(月)19:11:39 No.1090306543

>詳しくないけど猫嫌いで有名なん? 飼ってた猫を最後に斬ろうとしたけど弱ってて斬れなかった

208 23/08/14(月)19:11:46 No.1090306595

パクりじゃーパクり野郎じゃー

209 23/08/14(月)19:11:49 No.1090306612

>>だいぶ記憶薄れてんだけど >>ちょび髭ってドリフ?エンズ?それとも名言なし? >名言はされてなかった…はず >読み返そうか! サンジェルマンが漂流者だって言ってる

210 23/08/14(月)19:11:53 No.1090306640

>詳しくないけど猫嫌いで有名なん? 結核で死にかけたる晩年に毎日黒猫が庭にくるから 不吉すぎるだろ斬り殺してやろうとしたけど刀持てないくらい弱ってたから 死ぬ時に黒猫斬りたい…っていって死んでいったから

211 23/08/14(月)19:11:53 No.1090306641

>だいぶ記憶薄れてんだけど >ちょび髭ってドリフ?エンズ?それとも名言なし? サンジェルミはドリフに決まってんだろって言ってる まぁ世界滅ぼしてェ~!ってなるのがエンズだから帝国作ろうとはしないんじゃないか

212 23/08/14(月)19:11:53 No.1090306642

一般事務士官の冷静さが怖い

213 23/08/14(月)19:11:55 No.1090306654

>だいぶ記憶薄れてんだけど >ちょび髭ってドリフ?エンズ?それとも名言なし? ドリフ サンジェルマンが言ってるのと帝都取り戻す時にまたドリフが助けに来たぞ!って大義名分に出来るって話してる

214 23/08/14(月)19:11:55 No.1090306655

>>詳しくないけど猫嫌いで有名なん? >肺病でゲロクソ弱くなったせいでその辺歩いてる猫も斬れねえ >クソが許せねえ猫斬りてえ >そんな事を言い残して死にました 怖い

215 23/08/14(月)19:11:58 No.1090306675

エンズがまともな国作るわけなかろう

216 23/08/14(月)19:12:00 No.1090306678

>おじいちゃん側が黒王倒した後に絶対に面倒になるのにノブどうして行かせちゃったの… おじいちゃんが行ってくれないと籠城戦で磨り潰されるだけだからしゃーなし

217 23/08/14(月)19:12:02 No.1090306688

ちゃんとハンニバルは痴呆デバフしてたし…

218 23/08/14(月)19:12:04 No.1090306702

Fateみたいに名前があればとにかく武力も強いって訳じゃないんだよな

219 23/08/14(月)19:12:11 No.1090306754

>おじいちゃん側が黒王倒した後に絶対に面倒になるのにノブどうして行かせちゃったの… ちゃんと嫌な予感がしてるからセーフ

220 23/08/14(月)19:12:16 No.1090306792

デストロイヤー多聞丸スキピオのトリオ好き

221 23/08/14(月)19:12:25 No.1090306860

EASYちゃんまた廃棄物連れてくるのかな…

222 23/08/14(月)19:12:26 No.1090306863

俺が黒王軍に居たとしてドリフターズ側の戦力全て聞いた時にキレ散らかす出来事トップ3がハンニバル&スキピオが敵にいる事と山口多聞&飛龍が敵にいる事と現地民の名もなき童貞メガネの存在だってくらいには嫌なユニット揃いすぎる

223 23/08/14(月)19:12:31 No.1090306897

あの死に方でドリフ行ったのかちょび髭… ドリフかエンズってどっちにスカウトされたかで決まる感じ?もしかして

224 23/08/14(月)19:12:40 No.1090306956

>パクりじゃーパクり野郎じゃー パクられるほうが悪い カルタゴに塩撒いてやる

225 23/08/14(月)19:12:43 No.1090306979

>>おじいちゃん側が黒王倒した後に絶対に面倒になるのにノブどうして行かせちゃったの… >ちゃんと嫌な予感がしてるからセーフ おじいちゃんに城外で頑張ってもらわないと絶対ダメなの分かってるからね

226 23/08/14(月)19:13:00 ID:5MZgljL2 5MZgljL2 No.1090307089

https://img.2chan.net/b/res/1090285436.htm

227 23/08/14(月)19:13:12 No.1090307176

土方のスタンドが兵士を斬った時の新撰組が沖田総司ぽい?

228 <a href="mailto:黒猫">23/08/14(月)19:13:16</a> [黒猫] No.1090307209

>怖い

229 23/08/14(月)19:13:23 No.1090307263

>あの死に方でドリフ行ったのかちょび髭… >ドリフかエンズってどっちにスカウトされたかで決まる感じ?もしかして 他人に殺されたかどうかなんじゃないか ちょびヒゲ自殺だったはずだし

230 23/08/14(月)19:13:30 No.1090307304

まぁジジイだけならスキピオがなんとかしてくれるだろ 義経…はなんとかしようなノブ

231 23/08/14(月)19:13:31 No.1090307305

ちょび髭は裏切られて死んだ訳じゃないからな

232 23/08/14(月)19:13:38 No.1090307355

>お爺ちゃん2人は凄いけどまあ何だかんだ人間勢力まとめあげて黒王と対面してるノブが一番活躍していると思う まあおじいちゃんも義経担ぎ上げてるしスキピオの方もあくまでも多聞丸達の軍師だし 単品で戦場においてもしょうがないんだよね 関ケ原の戦いもつまらん戦いだってスキピオは即判断できるけど その場に一部隊の将としていてもできることはなにもないから帰るか死ぬかだし ちゃんと戦場そのものを組み立てる段階に関われる身分じゃないと

233 23/08/14(月)19:13:41 No.1090307383

演説力しかなさそうで他の力ないのによく国家作れたなフューラー むしろ他に全部そういうの任せて国民のコントロールに全フリした?

234 23/08/14(月)19:13:42 No.1090307390

EASYちゃんガチャ回す話やってくれないかなあ

235 23/08/14(月)19:13:44 No.1090307403

>>たぶん黒王は汚ぇぞ!って言ってる >黒王この二人の事知ってる人なのかな… 電撃戦にタンクデサントに早期警戒と現代戦の概念がバンバン使われてるから 現代人の参謀が居るか当人が現代人かの二択

236 23/08/14(月)19:13:44 No.1090307406

ドリフとエンズの条件はゆるく推測できるけど明言はされてないものね

237 23/08/14(月)19:13:47 No.1090307422

>アレキサンダーも別に大勢に恨まれて無惨に殺されたわけじゃないし… >ちゃんと宮殿に帰って超迷惑な遺言して病死しただけだし… でも念願だったインド統一行けてないから未練はタラタラだと思う

238 23/08/14(月)19:13:53 No.1090307467

そもそもサンジェルマンがドイツのちょび髭のこと知ってるはずはないのだが 信長が未来でどういう扱いになってるかまで知ってたから あれ現代まで生きててそこから飛んでった可能性もあるんだよな…

239 23/08/14(月)19:13:56 No.1090307493

オッパイーヌとはるあきらすっかり影が薄くなったな… ワイルドバンチすら出番あったのに

240 23/08/14(月)19:13:57 No.1090307499

>>>おじいちゃん側が黒王倒した後に絶対に面倒になるのにノブどうして行かせちゃったの… >>ちゃんと嫌な予感がしてるからセーフ >おじいちゃんに城外で頑張ってもらわないと絶対ダメなの分かってるからね しかもその時お豊と菅野のバカコンビが更に別の別働隊結成とか知らないからね 選択肢がほぼない

241 23/08/14(月)19:13:58 No.1090307506

もう新しいドリフやエンズは出ないのかな

242 23/08/14(月)19:14:00 No.1090307517

>あの死に方でドリフ行ったのかちょび髭… >ドリフかエンズってどっちにスカウトされたかで決まる感じ?もしかして 自殺やっぱしたくねー!はあり得る まあドリフになっても国また作っても差別は無くならなかったのは悲劇だが

243 23/08/14(月)19:14:00 No.1090307522

六大竜って青銅の他に種類判明してるっけ?

244 23/08/14(月)19:14:05 No.1090307543

ドリフは超能力の類が与えられていない代わりにフィジカルブーストはちょっとされてそう 頑丈すぎる

245 23/08/14(月)19:14:05 No.1090307544

この2人出してこの2人やべえ~ってちゃんと書けるヒラコーすごいね よくある偉人バトルものだと軍師ってビーム出してるのにちゃんと戦略書いてる

246 23/08/14(月)19:14:09 No.1090307578

>EASYちゃんまた廃棄物連れてくるのかな… 次は内政SSRか輜重管理SSRのやつを連れてくるんだぞ

247 23/08/14(月)19:14:09 No.1090307579

なんというか現地人はいろいろ大変だな…

248 23/08/14(月)19:14:11 No.1090307595

>おじいちゃん側が黒王倒した後に絶対に面倒になるのにノブどうして行かせちゃったの… ぶっちゃけ人vs人の戦争ならワクワクして待ってそうなのが戦国武将だと思うし…

249 23/08/14(月)19:14:17 No.1090307638

>あの死に方でドリフ行ったのかちょび髭… >ドリフかエンズってどっちにスカウトされたかで決まる感じ?もしかして 行方不明じゃないとドリフになれない 人類滅ぼしたい恨みを抱いて死なないとエンズに慣れない

250 23/08/14(月)19:14:18 No.1090307647

>演説力しかなさそうで他の力ないのによく国家作れたなフューラー >むしろ他に全部そういうの任せて国民のコントロールに全フリした? サンジェルマン抱き込んでたからな

251 23/08/14(月)19:14:19 No.1090307656

easyちゃんだぞ 独裁者のチョビ髭や紀元前のジジイよりジャンヌ・ダルクよねー!とか言ってるぞ絶対

252 23/08/14(月)19:14:31 No.1090307742

>現地民の名もなき童貞メガネ なんなんだよこいつは…

253 23/08/14(月)19:14:46 No.1090307847

>オッパイーヌとはるあきらすっかり影が薄くなったな… 表紙の1枚しか出て来なくて悲しい

254 23/08/14(月)19:14:49 No.1090307866

童貞メガネははやく逆レされて

255 23/08/14(月)19:14:53 No.1090307899

>あの死に方でドリフ行ったのかちょび髭… >ドリフかエンズってどっちにスカウトされたかで決まる感じ?もしかして そもそもどっちがスカウトしたんだろうな義経

256 23/08/14(月)19:14:56 No.1090307918

>おじいちゃん側が黒王倒した後に絶対に面倒になるのにノブどうして行かせちゃったの… だって野戦部隊がいないとジリ貧だから…

257 23/08/14(月)19:14:59 No.1090307938

そういやちょび髭の墓はおろか骨は見つかってないのか

258 23/08/14(月)19:15:06 No.1090307988

ちょび髭は2度目の人生割と成功したよね

259 23/08/14(月)19:15:07 No.1090308001

お爺ちゃんボケてなかったら勝ち確だった

260 23/08/14(月)19:15:17 No.1090308061

黒王には織田家でも優秀な明智惟任日向守がいるんだぞ!?

261 23/08/14(月)19:15:19 No.1090308081

自害したけど遺体が見つかってないノブの息子も来そう

262 23/08/14(月)19:15:19 No.1090308083

まぁチョビ髭は全人類滅ぼしたいと思うほどの恨みはないよなぁ

263 23/08/14(月)19:15:24 No.1090308113

>童貞メガネははやく逆レされて く ゑ

264 23/08/14(月)19:15:32 No.1090308173

>童貞メガネははやく逆レされて 誰かエルフの男の人呼んでー!

265 23/08/14(月)19:15:35 No.1090308200

>easyちゃんだぞ >独裁者のチョビ髭や紀元前のジジイよりジャンヌ・ダルクよねー!とか言ってるぞ絶対 そんなミーハーなのに謎の黒王

266 23/08/14(月)19:15:41 No.1090308244

>なんでそれが出来るのにハンニバル取るならスキピオ取るわって出来なかったの? よくしらないし…

267 23/08/14(月)19:15:42 No.1090308248

>>ドリフ達も後々ノブハンニバルスキピオの3勢力で喧嘩になりそうだし… >むしろ三大国でお互いけん制し合うほうが平和になりそう ある程度の国同士が緩やかに対立しながら競いあうとか再最高に文明発展する前触れじゃない…?

268 23/08/14(月)19:15:42 No.1090308252

>>現地民の名もなき童貞メガネ >なんなんだよこいつは… ジェネリック郭カ

269 23/08/14(月)19:15:47 No.1090308277

>自害したけど遺体が見つかってないノブの息子も来そう 一人はもう来てたな

270 23/08/14(月)19:15:47 No.1090308281

>自害したけど遺体が見つかってないノブの息子も来そう もう来てるよ 廃城を500年前に使ってたのが息子

271 23/08/14(月)19:15:51 No.1090308310

>>現地民の名もなき童貞メガネ >なんなんだよこいつは… こういう芽を潰して人材浪費してたオルテが滅ぶのは道理…ですよね?

272 23/08/14(月)19:15:52 No.1090308316

>童貞メガネははやく逆レされて エルフには発情期あるから今まさにヤバいと思う

273 23/08/14(月)19:16:01 No.1090308375

>黒王には織田家でも優秀な明智惟任日向守がいるんだぞ!? あいつ本能寺やったあとぐだぐだだったじゃねえか

274 23/08/14(月)19:16:02 No.1090308383

初期位置とかが神がかってたのかもしれないけどちょび髭はマジで上手くやったよな 扇動と下手な絵ぐらいしかスキルなさそうなのに

275 23/08/14(月)19:16:07 No.1090308416

>>現地民の名もなき童貞メガネ >なんなんだよこいつは… 能力のベクトルは全然違うがペンウッド卿と通底するものを感じる

276 23/08/14(月)19:16:28 No.1090308550

>そもそもサンジェルマンがドイツのちょび髭のこと知ってるはずはないのだが アイツは優秀とは言ってたけど生前を知ってる言及あったっけ

277 23/08/14(月)19:16:38 No.1090308620

キンカン優秀でも組頭不足はどうにもならんし もしもしeasyちゃん?オー人事だよ

278 23/08/14(月)19:16:44 No.1090308643

信秀ってパパじゃなかったか

279 23/08/14(月)19:16:48 No.1090308669

>お爺ちゃんボケてなかったら勝ち確だった 正気に戻った 少年王と知恵者の老師で偉大な王国作ろうぜ

280 23/08/14(月)19:16:51 No.1090308704

>>>たぶん黒王は汚ぇぞ!って言ってる >>黒王この二人の事知ってる人なのかな… >電撃戦にタンクデサントに早期警戒と現代戦の概念がバンバン使われてるから >現代人の参謀が居るか当人が現代人かの二択 ロンメルとか?

281 23/08/14(月)19:16:52 No.1090308712

>演説力しかなさそうで他の力ないのによく国家作れたなフューラー >むしろ他に全部そういうの任せて国民のコントロールに全フリした? 演説力で人を乗せるのは超上手いからあのちょび髭どうやっても30年持たずに崩壊する状態だけど未来の資産を食い潰してドイツ第三帝国を作り上げた男だ オルテもどうやっても崩壊は免れないけど一時的に大繁栄させてるし

282 23/08/14(月)19:17:01 No.1090308749

ナポレオンならeasyちゃんでも知ってそう

283 23/08/14(月)19:17:04 No.1090308764

>まぁチョビ髭は全人類滅ぼしたいと思うほどの恨みはないよなぁ グ=ビンネンみたいなやつらはひょっとしたら嫌いかもしれん

284 23/08/14(月)19:17:06 No.1090308774

>自害したけど遺体が見つかってないノブの息子も来そう もう来てるよ! 廃城建てたのが息子と豊の親父だよ!

285 23/08/14(月)19:17:07 No.1090308787

>そういやちょび髭の墓はおろか骨は見つかってないのか KGBが徹底して聖地にならないように処理したからな 10体の死体と混ぜて焼いてエルベ川に散骨した もう見つからない

286 23/08/14(月)19:17:08 No.1090308792

>自殺やっぱしたくねー!はあり得る >まあドリフになっても国また作っても差別は無くならなかったのは悲劇だが 別に悲劇ではなくない? サンジェルマンやはるあきらのみるとことチョビ髭は国起こしに関して 扇動と同時にわざと被差別種族や対立構図つくることで大帝国作ったとされてるので自分で差別つくってるし

287 23/08/14(月)19:17:09 No.1090308796

床で死んだから来れねえだろうけど 猿が来なくてよかったね…マジで強いユニット

288 23/08/14(月)19:17:20 No.1090308864

というかサンジェルミは伝説通りなら時間を超える男だし…

289 23/08/14(月)19:17:21 No.1090308877

>能力のベクトルは全然違うがペンウッド卿と通底するものを感じる 追い込まれたらクソ度胸発揮するフィジカル弱者は格好いいからな…

290 23/08/14(月)19:17:22 No.1090308879

>あいつ本能寺やったあとぐだぐだだったじゃねえか もうちょい時間あると思ってただろうし…

291 23/08/14(月)19:17:22 No.1090308883

木苺お爺ちゃん現地調達で暴れ回るなんて実際10年ぐらいやってんだから凄えよ…

292 23/08/14(月)19:17:30 No.1090308955

最新刊出番無かったけど明らかにおっぱいーぬより与一を性的に描いてますよね?

293 23/08/14(月)19:17:31 No.1090308961

黒王軍蹴散らしてドリフ同士で仲良く国盗り始める未来しか見えん

294 23/08/14(月)19:17:41 No.1090309016

EASYちゃん韓信よぼうぜ

295 23/08/14(月)19:17:44 No.1090309039

>>そういやちょび髭の墓はおろか骨は見つかってないのか >KGBが徹底して聖地にならないように処理したからな >10体の死体と混ぜて焼いてエルベ川に散骨した >もう見つからない 気が効いてる

296 23/08/14(月)19:17:45 No.1090309044

>easyちゃんだぞ >独裁者のチョビ髭や紀元前のジジイよりジャンヌ・ダルクよねー!とか言ってるぞ絶対 ビジュアル重視なのは間違いない んだがキンカンハゲが邪魔をする

297 23/08/14(月)19:17:52 No.1090309089

逆にわざと亜人焚き付けて負け全体の大戦争やってる説はどうだろう

298 23/08/14(月)19:17:54 No.1090309100

>>自害したけど遺体が見つかってないノブの息子も来そう >もう来てるよ >廃城を500年前に使ってたのが息子 あれ名前は親父の方じゃなかったか

299 23/08/14(月)19:17:55 No.1090309104

あの眼鏡参謀団はみんな童貞卒業したのか?

300 23/08/14(月)19:17:55 No.1090309109

タモさんは活躍控えめだけどまともに台詞喋ってくれるだけでありがたいバカ2人居ると話が進まねえ

301 23/08/14(月)19:18:07 No.1090309187

EASYちゃん 紫のぐぬぬ…な表情見れればそれで満足説

302 23/08/14(月)19:18:08 No.1090309194

間違えた負け前提

303 23/08/14(月)19:18:10 No.1090309202

今回出番無いはるあきらやサンジェルミは籠城戦本格的になったら後方で激務が待っている

304 23/08/14(月)19:18:13 No.1090309227

>信秀ってパパじゃなかったか だよな!?総ツッコミされてびっくりしたわ

305 23/08/14(月)19:18:14 No.1090309236

>廃城建てたのが息子と豊の親父だよ! 豊よりも親父の方がバーサーカーなイメージあるんだよな…ところで行方不明になってたのかな…

306 23/08/14(月)19:18:15 No.1090309243

>>あいつ本能寺やったあとぐだぐだだったじゃねえか >もうちょい時間あると思ってただろうし… 猿が強すぎるのが悪い

307 23/08/14(月)19:18:16 No.1090309253

>床で死んだから来れねえだろうけど >猿が来なくてよかったね…マジで強いユニット あいつ耄碌してから死んだからドリフだと弱そう

308 23/08/14(月)19:18:22 No.1090309284

でも義経とおじいちゃんの国は誰かしら内政できる人いないとそれこそモンゴルのような民族になりかねないよなぁとは見てる

309 23/08/14(月)19:18:23 No.1090309287

>>あいつ本能寺やったあとぐだぐだだったじゃねえか >もうちょい時間あると思ってただろうし… ご運が開けましたな!

310 23/08/14(月)19:18:28 No.1090309319

>廃城を500年前に使ってたのが息子 信秀って信長の親父だぞ

311 23/08/14(月)19:18:44 No.1090309422

>木苺お爺ちゃん現地調達で暴れ回るなんて実際10年ぐらいやってんだから凄えよ… 長靴の先っぽで海上封鎖されながらも精鋭兵を食わせてたからな 現代ですらどう食わせてたか分かってない

312 23/08/14(月)19:18:57 No.1090309504

息子は信忠だぞー

313 23/08/14(月)19:19:19 No.1090309645

>そういやちょび髭の墓はおろか骨は見つかってないのか 歯はベルリンから盗んで持って帰ったロシア人がいるから今もロシアアカデミーに保管されてるぞ 本物かどうかは他国の検証を拒んでるから分かんないけど

314 23/08/14(月)19:19:30 No.1090309706

紫を煽る事だけは余念がないEASYちゃん なお紫には相手にはされていない

315 23/08/14(月)19:19:35 No.1090309745

>EASYちゃん >紫のぐぬぬ…な表情見れればそれで満足説 紫ドリフ側の顔してるもんな 好みだよアレ

316 23/08/14(月)19:19:38 No.1090309766

定期的に息子扱いされるな信秀

317 23/08/14(月)19:19:46 No.1090309820

>ビジュアル重視なのは間違いない >んだがキンカンハゲが邪魔をする 何が信長よ!!!じゃあこっちは信長キラーの明智光秀よ!!!!!

318 23/08/14(月)19:19:53 No.1090309853

信忠も死体見つかってないからドリフ枠で来れそうなんだけどね むしろなんで信秀が来れた

319 23/08/14(月)19:19:54 No.1090309859

>紫ドリフ側の顔してるもんな エンズ側の間違い

320 23/08/14(月)19:19:56 No.1090309871

>あいつ耄碌してから死んだからドリフだと弱そう ノブに会ったら途端にピンシャンしそうではある

321 23/08/14(月)19:20:00 No.1090309901

>でも義経とおじいちゃんの国は誰かしら内政できる人いないとそれこそモンゴルのような民族になりかねないよなぁとは見てる お爺ちゃんローマと戦いつつ一旦カルタゴの内政してまた戦場行ったりしてたらしいから政治も出来そうな

322 23/08/14(月)19:20:06 No.1090309941

別にエンズ滅ぼしてドリフ達で仲良く国取りじゃあ!で終わっても俺は許すよ 黒王倒したらあとは好きにやれば良いよねドリフ達

323 23/08/14(月)19:20:07 No.1090309954

予告絵のリーマンが童貞ポジなんかな?

324 23/08/14(月)19:20:12 No.1090309985

せめて民間人の虐殺に慣れたエンズが召喚されてれば掃き清められたのに…陣営に残った面子は大体生前は良い子ちゃんしてやがる

325 23/08/14(月)19:20:21 No.1090310034

>何が信長よ!!!じゃあこっちは信長キラーの明智光秀よ!!!!! 光秀キラーの農民でも置いとくか

326 23/08/14(月)19:20:27 No.1090310058

まぁ猿除くと信長知り尽くしてるのは金柑だし正解だな ハンニバルとスキピオに対抗できる札も考えたほうがいいんじゃないかな?

327 23/08/14(月)19:20:34 No.1090310093

黒王チョビヒゲ説ってのを見てほーってなった

328 23/08/14(月)19:20:35 No.1090310111

チート能力持ってても戦略までは変えらんねぇなぁとなる むしろチートのせいで戦略がボロボロになってる!!

329 23/08/14(月)19:20:47 No.1090310188

>>廃城を500年前に使ってたのが息子 >信秀って信長の親父だぞ 信長の親父ってしっかり死んでたような気がするんだけどそれでもドリフになれるんだな…

330 23/08/14(月)19:20:56 No.1090310238

改めて思ったけどドリフ側全然女っ気ねえな! ドリフの条件で死んで特殊能力無くても戦える女性ってなると難しいんだろうが

331 23/08/14(月)19:21:01 No.1090310273

>あいつ耄碌してから死んだからドリフだと弱そう お爺ちゃんと同じで普段役に一切立たないのに正気に戻ったらめちゃくちゃ怖い奴じゃん… 捕虜に白米食べさせそう

332 23/08/14(月)19:21:11 No.1090310327

>せめて民間人の虐殺に慣れたエンズが召喚されてれば掃き清められたのに…陣営に残った面子は大体生前は良い子ちゃんしてやがる だからこそ絶望してエンズになるわけで ラスプーチンは違うけど

333 23/08/14(月)19:21:14 No.1090310347

>むしろなんで信秀が来れた まだお互い呼ぶ際のレギュレーション決めてなかったとかそんなんかな…

334 23/08/14(月)19:21:42 No.1090310527

EASYちゃんが光秀は不運だっただけだから説を信じてたのかもしれないし…

335 23/08/14(月)19:21:51 No.1090310587

三十路の少年王…推せる!

336 23/08/14(月)19:22:04 No.1090310657

数百年の期間で紫とeasyちゃんによるSLGが行われてそうな世界

337 23/08/14(月)19:22:06 No.1090310664

>改めて思ったけどドリフ側全然女っ気ねえな! >ドリフの条件で死んで特殊能力無くても戦える女性ってなると難しいんだろうが そこでアメリア・イアハートをですね…

338 23/08/14(月)19:22:10 No.1090310704

お豊の次に呼ばれた奴は何だったんだ

339 23/08/14(月)19:22:11 No.1090310716

>あいつ本能寺やったあとぐだぐだだったじゃねえか 戦術はわりと凄いけど戦略眼がないから

340 23/08/14(月)19:22:14 No.1090310740

>>あいつ耄碌してから死んだからドリフだと弱そう >お爺ちゃんと同じで普段役に一切立たないのに正気に戻ったらめちゃくちゃ怖い奴じゃん… >捕虜に白米食べさせそう そもそも秀吉の城攻めって兵糧買い占めたり水源破壊したりだからな…そりゃあヤバイよ

341 23/08/14(月)19:22:15 No.1090310744

EASYちゃん今度は顕如呼ぼうぜ顕如

342 23/08/14(月)19:22:19 No.1090310770

>黒王チョビヒゲ説ってのを見てほーってなった そういや聖遺物集めてたわ

343 23/08/14(月)19:22:38 No.1090310876

>お爺ちゃんローマと戦いつつ一旦カルタゴの内政してまた戦場行ったりしてたらしいから政治も出来そうな マジでスレ画の2人なんなんだよ…紀元前でどっちもそれなのかよ…

344 23/08/14(月)19:22:41 No.1090310895

>ドリフの条件で死んで特殊能力無くても戦える女性ってなると難しいんだろうが 政子呼ぶしかねぇ…

345 23/08/14(月)19:22:43 No.1090310904

>三十路の少年王…推せる! この漫画の源氏はエロいからな…

346 23/08/14(月)19:22:44 No.1090310919

>せめて民間人の虐殺に慣れたエンズが召喚されてれば掃き清められたのに…陣営に残った面子は大体生前は良い子ちゃんしてやがる アジア的優しさおじさん召喚するか アイツなら農業も内政もこなせるし人類への恨みもバッチリだし

347 23/08/14(月)19:22:48 No.1090310942

紫とeasyはプレイヤー説は前からあった気がする 青紫と飯島だか誰だか…

348 23/08/14(月)19:22:55 No.1090310997

>改めて思ったけどドリフ側全然女っ気ねえな! >ドリフの条件で死んで特殊能力無くても戦える女性ってなると難しいんだろうが 巴御前ってどうだっけ…

349 23/08/14(月)19:22:59 No.1090311019

紫一番焦ってたの豊がなんか勝手に運命感じて達観してた時だったな

350 23/08/14(月)19:23:09 No.1090311075

>チート能力持ってても戦略までは変えらんねぇなぁとなる >むしろチートのせいで戦略がボロボロになってる!! EASYちゃんはFEとかみたいなユニットが直接どつきあう戦争でもイメージしてたのかってチョイスが…

351 23/08/14(月)19:23:11 No.1090311084

>EASYちゃん今度は顕如呼ぼうぜ顕如 奥さんと一緒に大往生じゃねえか!

352 23/08/14(月)19:23:16 No.1090311122

>>そもそもサンジェルマンがドイツのちょび髭のこと知ってるはずはないのだが >アイツは優秀とは言ってたけど生前を知ってる言及あったっけ 現代日本でパン屋やってるくらいだからそれくらい知ってるだろ

353 23/08/14(月)19:23:26 No.1090311197

ケガはないか 民よ

354 23/08/14(月)19:23:28 No.1090311207

>そういや聖遺物集めてたわ 救世主の玄人じゃねえじゃんって思ったけど オルテ建国して救世主したからってのを見て痺れたね

355 23/08/14(月)19:23:30 No.1090311219

ハンニバルじいちゃん戦略もヤバいけど戦術もヤバいよね

356 23/08/14(月)19:23:38 No.1090311270

ノブ実はエンズだったりしない?特殊能力はエンチャントファイア

357 23/08/14(月)19:23:59 No.1090311377

>EASYちゃん今度は顕如呼ぼうぜ顕如 コレトーよりめんどくさいやつだよなぁ…

358 23/08/14(月)19:24:00 No.1090311383

>ノブ実はエンズだったりしない?特殊能力はエンチャントファイア 自分が燃える方じゃん

359 23/08/14(月)19:24:01 No.1090311388

現状国王軍の現場でまともな指揮できそうなの金柑頭だけ?

360 23/08/14(月)19:24:02 No.1090311395

>ノブ実はエンズだったりしない?特殊能力はエンチャントファイア 被ってんじゃねえか

361 23/08/14(月)19:24:07 No.1090311427

>お豊の次に呼ばれた奴は何だったんだ 全然別の時代に行ってるか もしくは到着して早々に黒王軍に襲われて弾切れ起こして死んでるのかもな

362 23/08/14(月)19:24:10 No.1090311440

紫的にお豊死ぬのが一番ヤバいって考えなのかな

363 23/08/14(月)19:24:13 No.1090311454

遺体が見つかってないの条件がな 風船おじさんは該当するんだが…

364 23/08/14(月)19:24:18 No.1090311486

>ノブ実はエンズだったりしない?特殊能力はエンチャントファイア バレー部主将と被るじゃん!?

365 23/08/14(月)19:24:42 No.1090311653

>>黒王には織田家でも優秀な明智惟任日向守がいるんだぞ!? >あいつ本能寺やったあとぐだぐだだったじゃねえか そんなだから完全に思いつきでやったとか言われる

366 23/08/14(月)19:24:49 No.1090311697

>巴御前ってどうだっけ… 諸説あるからドリフ側

367 23/08/14(月)19:24:50 No.1090311703

>黒王チョビヒゲ説ってのを見てほーってなった 帝国作ったのがチョビ髭みたいな描写なかったっけ

368 23/08/14(月)19:24:54 No.1090311731

>風船おじさんは該当するんだが… 風船おじさんは召喚しても勝手に風船で飛んでくだけじゃん…

369 23/08/14(月)19:25:07 No.1090311794

>ドリフの条件で死んで特殊能力無くても戦える女性ってなると難しいんだろうが 巴御前ぐらいしか知らないけど寿命で死んでるっぽいんだよな…

370 23/08/14(月)19:25:12 No.1090311821

実はエンズなドリフターズ側もいそうでいないな

371 23/08/14(月)19:25:15 No.1090311835

>アジア的優しさおじさん召喚するか >アイツなら農業も内政もこなせるし人類への恨みもバッチリだし やめろマジで国が滅ぶ

372 23/08/14(月)19:25:23 No.1090311882

義経の末路とは違うがスピキオもハンニバルも晩年は左遷喰らって良い終わりではないらしいな

373 23/08/14(月)19:25:34 No.1090311956

ヒュッ ヒュッヒュッヒュッ

374 23/08/14(月)19:25:34 No.1090311962

>>あいつ本能寺やったあとぐだぐだだったじゃねえか >戦術はわりと凄いけど戦略眼がないから いやそれまでの働きみると戦略眼や政治力もあるんスよ なのに急に本能寺襲撃して三日天下で自滅したから今でも謎扱いなので

375 23/08/14(月)19:25:44 No.1090312032

サンジェルマンは不老不死だから転移してきたのが現代以降の今より未来から来た可能性あるんじゃない?

376 23/08/14(月)19:25:45 No.1090312035

黒王ちょび髭説は答えを前提に繋げてる感じがしてあんまり好きじゃないな

377 23/08/14(月)19:25:46 No.1090312041

>帝国作ったのがチョビ髭みたいな描写なかったっけ それであってる チョビヒゲ黒王説はドリフとしてこっち来てそこからエンズになったって説

378 23/08/14(月)19:26:01 No.1090312128

>現状国王軍の現場でまともな指揮できそうなの金柑頭だけ? はい

379 23/08/14(月)19:26:10 No.1090312181

22世紀からネコ型ロボットとか召集できない? 兵糧も何もかも解決できるよ

380 23/08/14(月)19:26:11 No.1090312194

じゃあチョビ髭(ヨシフおじさん)を呼ぼう

381 23/08/14(月)19:26:15 No.1090312216

エンズ側に大将格ってのなら項羽辺りが似合うか

382 23/08/14(月)19:26:24 No.1090312272

ガチャ引けるかなあ為朝

383 23/08/14(月)19:26:32 No.1090312336

ドリフって把握できてないだけで思ったよりワンサカ来てるんじゃねえの?って憶測はあったから…

384 23/08/14(月)19:26:40 No.1090312373

エンズの方が殲滅ヘッタクソでドリフの方が殲滅のプロ多いのなんかおかしくて好き

385 23/08/14(月)19:26:42 No.1090312385

ヒラコーはジャンヌをバレー部主将にしたことちょっと後悔してそう それはそれとしてパイパンにしてそう

386 23/08/14(月)19:26:44 No.1090312393

>22世紀からネコ型ロボットとか召集できない? >兵糧も何もかも解決できるよ ロボは死なねえからな…

387 23/08/14(月)19:26:47 No.1090312408

そういえば今はオカマ何してんだろうな…

388 23/08/14(月)19:26:59 No.1090312465

>現状国王軍の現場でまともな指揮できそうなの金柑頭だけ? 現場はなんとかなっても飯が運べない…

389 23/08/14(月)19:27:02 No.1090312489

>ゲームで一番感動した時が建造間近のユニットに攻め込んできた敵の進路上に立ちふさがってターンを稼いでくれたそこらにいた兵士の決意と覚悟を思う時なんてネタやるくらいだからな ドリフターズって漫画の本質がマジでコレだと思うんだよな 紫がEASYにこの感動を教えたくてやってそうというか

390 23/08/14(月)19:27:16 No.1090312567

>ドリフって把握できてないだけで思ったよりワンサカ来てるんじゃねえの?って憶測はあったから… サプライズ的にいきなり新しい奴が出てくる可能性もあるかもしれない

391 23/08/14(月)19:27:17 No.1090312575

>ヒラコーはジャンヌをバレー部主将にしたことちょっと後悔してそう >それはそれとしてパイパンにしてそう ヒラコーの女キャラで陰毛生えてるやついるの!?

392 23/08/14(月)19:27:19 No.1090312588

>エンズの方が殲滅ヘッタクソでドリフの方が殲滅のプロ多いのなんかおかしくて好き 戦闘民族がどんどん裏切る

393 23/08/14(月)19:27:20 No.1090312597

オカマは早く雷管つく…まだ新刊読んでないけど作った?

394 23/08/14(月)19:27:29 No.1090312642

候補だった韓信ってエンズだっけ?

395 23/08/14(月)19:27:37 No.1090312700

さすが虐殺のプロだ…ちがうなぁ

396 23/08/14(月)19:27:39 No.1090312708

光秀は根切りやったことあるから虐殺うまいんじゃないかな!?

397 23/08/14(月)19:27:39 No.1090312709

>オカマは早く雷管つく…まだ新刊読んでないけど作った? はよ読め

398 23/08/14(月)19:27:41 No.1090312722

>ヒラコーの女キャラで陰毛生えてるやついるの!? 確かに…

399 23/08/14(月)19:27:42 No.1090312727

自分で駒として呼んどいて駒じゃない主張されるとほっこりする紫めんどくせ…

400 23/08/14(月)19:27:48 No.1090312772

遺体不明は条件というかメタ読みになっちゃうけど参戦縛りみたいなもんさね

401 23/08/14(月)19:27:52 No.1090312781

>オカマは早く雷管つく…まだ新刊読んでないけど作った? まだ

402 23/08/14(月)19:27:53 No.1090312790

>ヒラコーの女キャラで陰毛生えてるやついるの!? アナスタシア

403 23/08/14(月)19:27:56 No.1090312807

>義経の末路とは違うがスピキオもハンニバルも晩年は左遷喰らって良い終わりではないらしいな スキピオだ…にどとまちがえるな

404 23/08/14(月)19:28:01 No.1090312821

>ヒラコーの女キャラで陰毛生えてるやついるの!? いるわけねぇだろ どんな教育受けてきたんだ

405 23/08/14(月)19:28:05 No.1090312846

単行本派だけど童貞の人はあの後卒業したんです?

406 23/08/14(月)19:28:08 No.1090312865

>そういえば今はオカマ何してんだろうな… 多分引越しの準備

407 23/08/14(月)19:28:20 No.1090312927

>ガチャ引けるかなあ為朝 あいつは来ないと明言されてるけど来たらやばいよなぁ 船を弓で破壊とか意味わからん

408 23/08/14(月)19:28:23 No.1090312946

アナスタシアは絶対陰毛生えてる 絶対生えてる

409 23/08/14(月)19:28:39 No.1090313038

息災か 民草どもよ

410 23/08/14(月)19:28:43 No.1090313063

しかたない最強エンズとしてスターリンを召喚しよう

411 23/08/14(月)19:28:48 No.1090313091

死に方や弔いとドリフエンズの種別ってあんま関係ないっぽいよね? どっちがスカウトしたかってくらいで

412 23/08/14(月)19:29:04 No.1090313188

強力な指揮官ユニットと無限食糧組み合わさると絶対勝てないだろうし光秀1人位がバランスかな

413 23/08/14(月)19:29:06 No.1090313196

>単行本派だけど童貞の人はあの後卒業したんです? 楽しい楽しい女エルフの逆レイプ祭りが開催されました

414 23/08/14(月)19:29:09 No.1090313219

>単行本派だけど童貞の人はあの後卒業したんです? おそらくまだ 別のやつは多分食われてる

415 23/08/14(月)19:29:18 No.1090313276

>アナスタシアは絶対陰毛生えてる >絶対生えてる サラサラの陰毛だよね

416 23/08/14(月)19:29:20 No.1090313291

>アナスタシアは絶対陰毛生えてる そんな邪悪なもんはえるわけねーだろ 義務教育うけてねーのか

↑Top