23/08/14(月)15:49:14 ID:hBD4LTEo 自作パ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/14(月)15:49:14 ID:hBD4LTEo hBD4LTEo No.1090238755
自作パソコン作ろうとツクモに行ったら今Ryzenがお買い得ですよって言われたけどRyzenが大丈夫なのか不安で帰ってきてしまった ググっても安全かどうか出てこないしそもそもintel以外のCPUなんて考えた事も無かった このまま購入して大丈夫なのかな
1 23/08/14(月)15:49:49 No.1090238891
買う 買わない dice1d3=2 (2)
2 23/08/14(月)15:50:04 ID:TOvef4Y6 TOvef4Y6 No.1090238959
削除依頼によって隔離されました 3流メーカーのパチモンなんか後悔するよ すごく安ければいいけど
3 23/08/14(月)15:50:26 No.1090239059
何がどう不安なんだ
4 23/08/14(月)15:50:45 No.1090239142
3900Xと5600Xと5900Xと使ってるけど まあ別に特に言うこともない
5 23/08/14(月)15:50:45 No.1090239143
安全かどうかってすげーコメントだな
6 23/08/14(月)15:50:51 No.1090239172
いつものやつ
7 23/08/14(月)15:51:01 No.1090239213
露骨すぎる…
8 23/08/14(月)15:51:15 ID:hBD4LTEo hBD4LTEo No.1090239282
この認識レベルなら自作しない方が良いとしか言えない
9 23/08/14(月)15:51:27 No.1090239347
ああまたか
10 23/08/14(月)15:51:36 No.1090239387
Ryzen7で組んだPC6年使ってるけど特に不満無いな
11 23/08/14(月)15:52:04 No.1090239507
少しは調べろとしか言えない
12 23/08/14(月)15:53:33 No.1090239899
勉強代と思って組んで見りゃいいじゃん
13 23/08/14(月)15:54:03 No.1090240044
セキュリティ絡みのエラッタなんてIntelもAMDもあるし…
14 23/08/14(月)15:55:20 No.1090240405
PC界隈に構ってちゃんが多すぎる
15 23/08/14(月)15:55:36 No.1090240480
intel以外のCPUを考えたこともなかったならお買い得だろうとなんだろうとintelのCPUを買うべきでは…
16 23/08/14(月)15:55:43 No.1090240518
お盆でもスレ立てるのか
17 23/08/14(月)15:57:27 No.1090241004
グラボの方でのARCで似たような思いは抱いてる コスパ圧倒的なんだけども
18 23/08/14(月)15:57:54 No.1090241136
自分じゃなく他の「」に言わせようとしてるのがまた姑息だ そして誰も乗ってくれない
19 23/08/14(月)15:58:08 No.1090241200
BTOパソコンの購入相談スレ立ててそう
20 23/08/14(月)15:58:11 No.1090241219
もうCPUが底値だった時期って過ぎてね?
21 23/08/14(月)15:58:20 No.1090241253
>グラボの方でのARCで似たような思いは抱いてる Intelのグラフィックスはシェアナンバーワンなんだ Intelを信じろ 俺は信じない
22 23/08/14(月)15:59:46 No.1090241656
4~5年前の俺じゃないか 恐る恐る勢いで買って組んだけどなんともなかったよそれ以来ずっとZenだ
23 23/08/14(月)15:59:49 No.1090241664
>Intelのグラフィックスはシェアナンバーワンなんだ 欺瞞! >Intelを信じろ >俺は信じない そうだね
24 23/08/14(月)16:00:19 No.1090241814
二次裏用ならintelでもAMDでもどっちでもいいよ
25 23/08/14(月)16:00:20 No.1090241820
radeonからnvidiaに切り替えるのってOSクリーンインストールしないとダメかな? レジストリ消えるのが困るんだけど
26 23/08/14(月)16:00:48 No.1090241942
なんなのまた新たな妖怪なの
27 23/08/14(月)16:00:49 No.1090241948
ITハンドブック見て勉強しろ
28 23/08/14(月)16:01:54 No.1090242266
>radeonからnvidiaに切り替えるのってOSクリーンインストールしないとダメかな? >レジストリ消えるのが困るんだけど 今はそんなことしなくてもいいよ 気になるならドライバとかきれいにアンインストールしてくれるツールあるからgoogleさんに聞いてみて
29 23/08/14(月)16:03:29 No.1090242707
>気になるならドライバとかきれいにアンインストールしてくれるツールあるからgoogleさんに聞いてみて そんなのあるのか それなら安心して買い替えできるよありがとう
30 23/08/14(月)16:03:35 No.1090242736
>radeonからnvidiaに切り替えるのってOSクリーンインストールしないとダメかな? >レジストリ消えるのが困るんだけど OSのクリーンインストールは必要ない 捨てる方のドライバをアンインスコして中身あけて入れ替えるだけ ドライバ無くても映るから繋ぎさえすればオンボ無しのCPUでも問題ない 詳細なやり方はぐぐればいくらでもある
31 23/08/14(月)16:05:26 No.1090243224
CPUの良し悪しなんて性能と実売価格のバランスと マザーだのクーラーだのの更新の兼ね合いが絡んでくるから ただの雑談以外しようがない
32 23/08/14(月)16:06:41 No.1090243575
まずここで聞くんじゃなくてその場で「Ryzenとintelの違いって何です?」と自分の用途を伝えつつ聞き返せばよかっただろう 買い物下手か
33 23/08/14(月)16:06:57 No.1090243637
>ITハンドブック見て勉強しろ 新たな怪物発生しそう
34 23/08/14(月)16:07:37 No.1090243828
>まずここで聞くんじゃなくてその場で「Ryzenとintelの違いって何です?」と自分の用途を伝えつつ聞き返せばよかっただろう これ聞いても「」はまともに答えなさそうだな
35 23/08/14(月)16:07:59 No.1090243942
盆は妖怪までも出るんだな
36 23/08/14(月)16:08:05 No.1090243964
>これ聞いても「」はまともに答えなさそうだな 店員に聞けという話では?
37 23/08/14(月)16:08:26 No.1090244056
コメ稼ぎ順調そうだね
38 23/08/14(月)16:08:46 No.1090244135
img専用機のつもりで5600G買ったけど大満足してるぞ i5-6500から乗り換えたけどCPU使用率が100%にならねえ!すげえ!
39 23/08/14(月)16:08:46 No.1090244139
違いは値段だけっすよ
40 23/08/14(月)16:09:36 No.1090244371
普段この時間にいもげ見てないから コピペかなんかのレス乞食なのか そういう程で荒らそうとしてるのか判断がつかない
41 23/08/14(月)16:10:02 No.1090244496
>img専用機のつもりで5600G買ったけど大満足してるぞ >i5-6500から乗り換えたけどCPU使用率が100%にならねえ!すげえ! 7年前のCPUと比べたらそらそうだろ!
42 23/08/14(月)16:10:30 No.1090244633
>普段この時間にいもげ見てないから >コピペかなんかのレス乞食なのか >そういう程で荒らそうとしてるのか判断がつかない スレを閉じるが正解
43 23/08/14(月)16:10:41 No.1090244678
>コメ稼ぎ順調そうだね コメ!?
44 23/08/14(月)16:10:59 No.1090244768
>img専用機のつもりで5600G買ったけど大満足してるぞ >i5-6500から乗り換えたけどCPU使用率が100%にならねえ!すげえ! 意外と重いんだなimg…
45 23/08/14(月)16:11:16 No.1090244850
CPUで安全性観点で考えることあるかな… 欠陥品は淘汰されてもうないでしょ
46 23/08/14(月)16:11:25 No.1090244885
インテル以外使う意味ないだろ
47 23/08/14(月)16:11:32 No.1090244925
>>コメ稼ぎ順調そうだね >コメ!? つべの方から来たんだろうか…
48 23/08/14(月)16:12:00 No.1090245051
>CPUで安全性観点で考えることあるかな… >欠陥品は淘汰されてもうないでしょ インテルならそうだけどねえ…
49 23/08/14(月)16:12:25 No.1090245174
ツナシュン
50 23/08/14(月)16:12:27 No.1090245181
del
51 23/08/14(月)16:12:46 No.1090245277
インテルはソケットの寿命がクソ短いのが難点
52 23/08/14(月)16:12:51 No.1090245301
>意外と重いんだなimg… 業務でimg使ってるとそれぐらい軽く行くよ
53 23/08/14(月)16:13:10 No.1090245380
インテルは脆弱性が見つかったからだめ https://gigazine.net/news/20230809-intel-cpu-downfall-vulnerability/ AMDは脆弱性が見つかったからだめ https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1518841.html マクド買おうぜ!
54 23/08/14(月)16:13:11 No.1090245391
荒らしとお客様のすくつ
55 23/08/14(月)16:13:14 No.1090245404
>インテルはソケットの寿命がクソ短いのが難点 必死に考えた難癖がこれか
56 23/08/14(月)16:13:31 No.1090245478
i5-6500だとしても100%は絶対なんか悪いもん入ってたよ 数か月前までi5第一世代で何も問題なかったから分かる
57 23/08/14(月)16:13:36 No.1090245501
>インテル以外使う意味ないだろ そうこの世に意味なんてないんだ
58 23/08/14(月)16:14:13 No.1090245709
今だに!GPUが!壊れないか不安!
59 23/08/14(月)16:14:15 No.1090245721
>マクド買おうぜ! マックも定期的に見つかるじゃねえか!
60 23/08/14(月)16:14:27 No.1090245772
うるせえ龍芯でも使ってろ
61 23/08/14(月)16:14:59 No.1090245906
>i5-6500から乗り換えたけどCPU使用率が100%にならねえ!すげえ! i7-6700使ってるけどCPU使用率ゲームとか含めても60%くらいやでそんな違うのか
62 23/08/14(月)16:15:05 No.1090245931
スナドラ最高ってコト!?
63 23/08/14(月)16:15:52 No.1090246125
自作でIntelAMD以外選択肢ある?
64 23/08/14(月)16:15:54 No.1090246133
5000番台のAMDが65wのやつがあって電力に優しい印象あった 今年ぐらいはintelもAMDも高性能はいいけど高電力でなんかな…って印象だったが 最近変わった?