ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/14(月)15:17:51 No.1090229571
使い方はシンプル
1 23/08/14(月)15:26:16 No.1090232157
豆がインスタントになるの? そんなわけあるか!
2 23/08/14(月)15:27:10 No.1090232413
フィルター要らずで経済的!
3 23/08/14(月)15:27:30 No.1090232487
そうはならんやろ
4 23/08/14(月)15:29:38 No.1090233096
トルコ式だっけ?
5 23/08/14(月)15:31:24 No.1090233605
>トルコ式だっけ? トルコ人(こんなん知らん…)
6 23/08/14(月)15:41:27 No.1090236602
コーヒーバイヤーとかが品質チェックとかするときにするやつ
7 23/08/14(月)15:44:27 No.1090237413
なにいッ!?
8 23/08/14(月)15:45:14 No.1090237656
子供の頃粉をこう使うと思ってた
9 23/08/14(月)15:50:30 No.1090239074
いつも飲むコーヒーがこんな感じなんだけどおかしいのか?
10 23/08/14(月)15:57:06 No.1090240886
>いつも飲むコーヒーがこんな感じなんだけどおかしいのか? フレンチプレスってことだよね? スレ画の通りやってたらバカだけど…
11 23/08/14(月)16:33:58 No.1090251436
インドネシアだけど一応スレ画みたいに挽いた粉とお湯直接入れて粉が沈んでからそのまま飲むコーヒーもあるにはある あるが…
12 23/08/14(月)16:35:42 No.1090251982
せめて茶こしを使え
13 23/08/14(月)16:35:59 No.1090252059
クソ苦くてジャリジャリするさえ気にしなければ飲める
14 23/08/14(月)16:44:18 No.1090254504
カッピングテストは確かにこんな感じではあるが…コーヒーカップではやらないし…
15 23/08/14(月)16:53:07 No.1090257286
坂巻泥努式コーヒーメーカー初めて見た
16 23/08/14(月)16:54:20 No.1090257660
ネスカフェの作り方しっとるか?
17 23/08/14(月)16:54:49 No.1090257806
トルコ式もびっくり