昨日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/14(月)14:30:16 No.1090214916
昨日のお禿の対談 https://youtu.be/r8KRa2P9T9g
1 23/08/14(月)14:36:24 No.1090216848
これ見てだから水星はダメ!ってヒで言ってるのがまぁわりといるのね
2 23/08/14(月)14:37:10 No.1090217083
ヒの話は知らない…
3 23/08/14(月)14:37:37 No.1090217227
>ヒの話は知らない… せめてメだよね
4 23/08/14(月)14:37:39 No.1090217231
いきなりのフォンボーイムーブ
5 23/08/14(月)14:38:21 No.1090217442
こっちが放送したバージョンだった https://youtu.be/q74YoAXdIW0
6 23/08/14(月)14:38:30 No.1090217504
>フォンボーイ ?
7 23/08/14(月)14:38:38 No.1090217555
>これ見てだから水星はダメ!ってヒで言ってるのがまぁわりといるのね ヒの話は知らんけど都合のいい理由探して自分の嫌いなものを否定する根拠にするのは良くない
8 23/08/14(月)14:38:59 No.1090217661
TVだとほんと氷山の一角というか一部しか流せなかったのが勿体ないな
9 23/08/14(月)14:39:23 No.1090217779
>>フォンボーイ >? 多分携帯電話が世に出てきた時に流行った言葉じゃない? 知らんけど
10 23/08/14(月)14:39:57 No.1090217979
高橋杉雄も見納めだなあ
11 23/08/14(月)14:40:16 No.1090218077
すこし滑舌は緩くなってるけど元気だなあ 80だっけ
12 23/08/14(月)14:44:11 No.1090219313
整備シーンの話がおもろい
13 23/08/14(月)14:45:21 No.1090219688
由悠季の未公開シーン見ちゃった…///
14 23/08/14(月)14:46:15 No.1090219981
1時間も録画した意味なかった…
15 23/08/14(月)14:48:26 No.1090220673
国際政治学の出自の話はちょっと面白かった そういうとこからなんだな
16 23/08/14(月)14:48:46 No.1090220771
過去ばかりでも未来ばかり見るわけでもないお禿はバランス感覚優れてるな
17 23/08/14(月)14:49:02 No.1090220852
宇宙世紀全部観ててソノラマ版のガンダムにサイン貰いに来るおじさん
18 23/08/14(月)14:50:11 No.1090221242
ソノラマ版だすげえ
19 23/08/14(月)14:51:36 No.1090221677
ゼレンスキー持ち上げすぎて後で後悔するいつものパターン…
20 23/08/14(月)14:52:39 No.1090222038
>これ見てだから水星はダメ!ってヒで言ってるのがまぁわりといるのね そういう奴らを生み出したのがスレ画の負の点だろうな
21 23/08/14(月)14:53:35 ID:xsbPYveQ xsbPYveQ No.1090222329
>ゼレンスキー持ち上げすぎて後で後悔するいつものパターン… 前澤とかガクトとかこのお禿毎回やってるのわざとだと思っていた
22 23/08/14(月)14:54:42 No.1090222670
この防衛省の偉い人もすごいな かなり年季の入った小説版を持ち出してくるとか
23 23/08/14(月)14:54:52 No.1090222714
富野さんかなりミーハーなので
24 23/08/14(月)14:56:35 No.1090223305
>そういう奴らを生み出したのがスレ画の負の点だろうな 勝手にカルト化してる奴の責任なんて知らねぇー
25 23/08/14(月)14:57:17 No.1090223517
やっぱおじいちゃんだからクチャクチャしちゃうんだな 総入れ歯なんかな
26 23/08/14(月)14:57:45 No.1090223664
>そういう奴らを生み出したのがスレ画の負の点だろうな 望んで生んだわけでもないしなんならゴキブリみたいに湧いてきただけでどちらかと言えばスレ画は被害者だろ
27 23/08/14(月)14:58:23 No.1090223843
>>これ見てだから水星はダメ!ってヒで言ってるのがまぁわりといるのね >そういう奴らを生み出したのがスレ画の負の点だろうな そういうのはディスりまくってるじゃん昔から
28 23/08/14(月)14:59:39 No.1090224196
つまりパトレイバーは偉いアニメだった?
29 23/08/14(月)14:59:55 No.1090224276
ガンダム関連の売り上げのグラフ出てだけど2010年に400億未満だったのが10年ちょいで1017億ってめちゃくちゃすげえな…
30 23/08/14(月)15:00:21 No.1090224404
>ゼレンスキー持ち上げすぎて後で後悔するいつものパターン… お禿の好きそうな政治家だよなって言われてまあ…そうかもな…ってなった
31 23/08/14(月)15:01:06 No.1090224607
陸上防衛隊まおちゃんとエヴァンゲリオンと進撃の巨人くらいしかディスってなくない?
32 23/08/14(月)15:01:13 No.1090224643
前のインタビューで言ってたけどやっぱり御大脚悪そうだな…
33 23/08/14(月)15:01:14 No.1090224651
>ガンダム関連の売り上げのグラフ出てだけど2010年に400億未満だったのが10年ちょいで1017億ってめちゃくちゃすげえな… 2010年時点でクソでかいコンテンツだと思ってたのに今倍以上になってんのかよ
34 23/08/14(月)15:01:19 No.1090224664
子供達に絶望論を語るなってのだけ拾っておけばいいよ
35 23/08/14(月)15:02:17 No.1090224973
>この防衛省の偉い人もすごいな 杉雄はキュベレイが好きだからな…
36 23/08/14(月)15:02:22 No.1090225003
>>これ見てだから水星はダメ!ってヒで言ってるのがまぁわりといるのね >ヒの話は知らんけど都合のいい理由探して自分の嫌いなものを否定する根拠にするのは良くない 御大自身が大嫌いだからな… 「自分が他のガンダム見た感想言うとそれを建前にされるから絶対に言わない」って何度も言ってるし
37 23/08/14(月)15:02:51 No.1090225147
アフリカのこと諦めてんじゃねえぞってのはほんとそうね
38 23/08/14(月)15:04:46 No.1090225729
>>>これ見てだから水星はダメ!ってヒで言ってるのがまぁわりといるのね >>ヒの話は知らんけど都合のいい理由探して自分の嫌いなものを否定する根拠にするのは良くない >御大自身が大嫌いだからな… >「自分が他のガンダム見た感想言うとそれを建前にされるから絶対に言わない」って何度も言ってるし SEEDの時にいろいろ言ったの後悔してるしな
39 23/08/14(月)15:06:12 No.1090226175
そういえば整備シーンみねえな
40 23/08/14(月)15:09:39 No.1090227208
個人の目線だけで事を進めたら当然現実とはギャップが出てくるしそれに無自覚に他人を巻き込む事は意識しなきゃならんよね
41 23/08/14(月)15:10:40 No.1090227539
若者にリアルは地獄だとしてもプライドとサクセスをつかんでほしいおじいちゃん
42 23/08/14(月)15:10:59 No.1090227638
>SEEDの時にいろいろ言ったの後悔してるしな 種当時はなんも言ってなくない? かなり後年になってオフレコで色々ぶっちゃけたけど
43 23/08/14(月)15:11:07 No.1090227678
冷戦終わって平成挟んでちょうど30年って見ると 何世代目かで潮目が変わる的な関連はあるんかなと
44 23/08/14(月)15:11:59 No.1090227909
メディアに出なくなるから趣味に走ったのか杉雄
45 23/08/14(月)15:17:07 No.1090229379
杉雄のヒをたまに見てるとサッカーの話しててちょっと意外に思ってたんだけどガンダムも好きなのか杉雄
46 23/08/14(月)15:21:20 No.1090230583
>望んで生んだわけでもないしなんならゴキブリみたいに湧いてきただけでどちらかと言えばスレ画は被害者だろ ああGのレコンギスタってそういう…
47 23/08/14(月)15:22:46 No.1090231054
なんか肩書きがガンダム原作者から ガンダムシリーズ総監督になってたらしいが 本当なんだろか
48 23/08/14(月)15:23:57 No.1090231413
>杉雄のヒをたまに見てるとサッカーの話しててちょっと意外に思ってたんだけどガンダムも好きなのか杉雄 杉雄は筋金入りのアニオタでもあるぞ しかも自分が安全保障の専門家なだけにめんどくさい部類のオタクだ
49 23/08/14(月)15:24:17 No.1090231510
禿はまだグレタやシールズ持ち上げてんの?
50 23/08/14(月)15:24:35 No.1090231625
>メディアに出なくなるから趣味に走ったのか杉雄 出なくなるの? めっちゃテレ朝とかで見てたのに
51 23/08/14(月)15:25:14 No.1090231830
>なんか肩書きがガンダム原作者から >ガンダムシリーズ総監督になってたらしいが >本当なんだろか 原作権はとっくにサンライズに売っちゃってるのと関係ありそう 原作は全部矢立肇名義だし
52 23/08/14(月)15:26:02 No.1090232066
>出なくなるの? >めっちゃテレ朝とかで見てたのに 政策を立案する側に回るから関連した発言はできなくなるんだそうだ アニメとサッカーとスイーツの話はしても大丈夫とお墨付きもらったらしいけど
53 23/08/14(月)15:26:29 No.1090232219
富野さんいちおうガンダム新企画会議には顔だして意見言ってるけど 水星の会議にも参加したんだろか
54 23/08/14(月)15:26:45 No.1090232291
文春オンラインの鼎談だと一番面倒なオタクしてる
55 23/08/14(月)15:27:22 No.1090232455
不思議なんだけど何で日本のアニメ業界って左翼しかいないんだろうね?
56 23/08/14(月)15:27:43 No.1090232543
シンゴジラの核ミサイルの名前が違っててずっとムカついてたんだっけ
57 23/08/14(月)15:27:50 No.1090232564
中年男性が羨ましがってそう
58 23/08/14(月)15:29:18 No.1090232996
>中年男性が羨ましがってそう そっちは押井と対談させよう
59 23/08/14(月)15:29:26 No.1090233034
>過去ばかりでも未来ばかり見るわけでもないお禿はバランス感覚優れてるな クリエイターでは珍しい中道 普通は左巻きなんだけどね
60 23/08/14(月)15:29:49 No.1090233149
>中年男性が羨ましがってそう ずっと説教されそうだから高橋杉雄のが適切な人選に感じる
61 23/08/14(月)15:29:53 No.1090233164
>中年男性が羨ましがってそう 全裸中年男性はガンダムを履修してないみたいだから…
62 23/08/14(月)15:30:23 No.1090233323
関係ないけど富野(井荻)作詞のアルバムほしいから出してほしい
63 23/08/14(月)15:30:52 No.1090233462
ハゲは環境問題に限っては急激にそっち寄りだけどそんな全体的に左翼っぽいことは言わん気がする むしろ俺個人は保守が環境問題軽視しすぎくらいに思ってる
64 23/08/14(月)15:31:22 No.1090233592
お禿げが中道って冗談だろ
65 23/08/14(月)15:31:30 No.1090233634
全裸中年男性あんまりアニメゲーム系は押さえてないよね
66 23/08/14(月)15:31:40 No.1090233693
自分で成し遂げられないからって主義主張を他人に押し付け出したら「オールドタイプのジジイとして野垂れ死にするから嫌だ」っていう感覚はかっこいいよ
67 23/08/14(月)15:31:45 No.1090233714
>禿はまだグレタやシールズ持ち上げてんの? なんか上の方でゼレンスキー嫌ってる「」いるけど国が亡びるかどうかの瀬戸際で頑張ってる大統領ってそいつらとは天地の差があると思うんだけど…
68 23/08/14(月)15:31:50 No.1090233734
丸の内OLの相方としてもはやお馴染みだったから寂しいね
69 23/08/14(月)15:32:33 No.1090233959
>全裸中年男性あんまりアニメゲーム系は押さえてないよね 国際政治チャンネルで滅茶苦茶語ってたしただ公開する機会が無いだけ感ある
70 23/08/14(月)15:32:34 No.1090233966
>>中年男性が羨ましがってそう >そっちは押井と対談させよう 去年六本木で一緒にトークショーしてたよ 内容は口外しない約束のイベントだから多くは語れないけどかなりはしゃいでて面白かった
71 23/08/14(月)15:33:05 No.1090234154
>丸の内OLの相方としてもはやお馴染みだったから寂しいね 結局どっちがハイでどっちがマースだったんだろう…
72 23/08/14(月)15:33:08 No.1090234175
>なんか上の方でゼレンスキー嫌ってる「」いるけど国が亡びるかどうかの瀬戸際で頑張ってる大統領ってそいつらとは天地の差があると思うんだけど… ユダヤ系って時点でその手の人にとっては絶対に許せない存在だから…
73 23/08/14(月)15:33:30 No.1090234296
>むしろ俺個人は保守が環境問題軽視しすぎくらいに思ってる 未だに温暖化は嘘とか言ってるのいるしなあ
74 23/08/14(月)15:34:41 No.1090234618
防衛省の人がガンダムとかマジかよ やっぱり隠してるのか
75 23/08/14(月)15:34:44 No.1090234630
ニュータイプて言葉に作り手本人が一番囚われてしまうとはな
76 23/08/14(月)15:35:14 No.1090234787
>自分で成し遂げられないからって主義主張を他人に押し付け出したら「オールドタイプのジジイとして野垂れ死にするから嫌だ」っていう感覚はかっこいいよ どれだけ無念だろうと旧世代のジジイの思想が若者を汚染するのは許さんって作風続いてるのが好きなのよね 普通ジジイになったらもっと俺の話聞いて…!中身を見て…!ってなるでしょ
77 23/08/14(月)15:35:57 No.1090234995
>>過去ばかりでも未来ばかり見るわけでもないお禿はバランス感覚優れてるな >クリエイターでは珍しい中道 >普通は左巻きなんだけどね 「」の理想を勝手に押し付けてるような意見も多いように見えるが…
78 23/08/14(月)15:36:10 No.1090235052
>ニュータイプて言葉に作り手本人が一番囚われてしまうとはな 一度行った話あんまりしないだけで新訳Zの時に答えが出てるから…
79 23/08/14(月)15:36:19 No.1090235099
>>丸の内OLの相方としてもはやお馴染みだったから寂しいね >結局どっちがハイでどっちがマースだったんだろう… 丸ノ内OLの奥さんがハイマースのファンアートを見て浮気だろこれって言った話好き
80 23/08/14(月)15:36:36 No.1090235205
本人も言ってたが足の調子は悪そうだなお禿
81 23/08/14(月)15:36:57 No.1090235299
>ニュータイプて言葉に作り手本人が一番囚われてしまうとはな まあ何周か回ったあとだし…
82 23/08/14(月)15:38:06 No.1090235637
整備シーンについてのくだりで若干ダメージ入ってない?
83 23/08/14(月)15:38:11 No.1090235662
若かりしおハゲが聞いた戦争当事者の話もっと聞きたい… お父さんについての新聞記事とかよかったよね
84 23/08/14(月)15:38:13 No.1090235672
>ニュータイプて言葉に作り手本人が一番囚われてしまうとはな 分かりやすく通じるから使ってるだけだよ ガンダムで言うニュータイプはそれよりさらにその先あるけどそっちは触れてないでしょ
85 23/08/14(月)15:38:14 No.1090235688
オシャレだったのにもう髪の毛無造作に伸びても気にしてないのな
86 23/08/14(月)15:38:33 No.1090235762
死ぬまでにあとなん作品作ってくれるかな テレビシリーズなら2作はほしい
87 23/08/14(月)15:39:45 No.1090236120
>>ニュータイプて言葉に作り手本人が一番囚われてしまうとはな >一度行った話あんまりしないだけで新訳Zの時に答えが出てるから… めぐりあい宇宙が引用されてたけどスイカバーからジャキーンするZガンダム使って欲しかった…
88 23/08/14(月)15:39:48 No.1090236138
まさはるボーイの言う左翼だ右翼だって話は 変な子がよく騒いでるウマ娘とブルアカどっちを応援するんだよレベルの話だから
89 23/08/14(月)15:39:49 No.1090236147
>禿はまだグレタやシールズ持ち上げてんの? 若い人が世界を変えていく希望を語る人なので 割と違和感なかったなあ
90 23/08/14(月)15:40:18 No.1090236305
実際○○君はニュータイプだ言われてもピンと来ない人がほとんどだと思う 自分もわからん
91 23/08/14(月)15:41:06 No.1090236506
全裸中年男性はヒでの立ち振る舞いほどはオタクしてない気がする いや相当オタクではあるんだけど
92 23/08/14(月)15:41:06 No.1090236509
グレタを応援するのはむしろかなり理解できるよね
93 23/08/14(月)15:41:31 No.1090236621
グレタやシールズは若者にしちゃあまりに傀儡過ぎてなあ
94 23/08/14(月)15:41:34 No.1090236630
>丸ノ内OLの奥さんがハイマースのファンアートを見て浮気だろこれって言った話好き https://twitter.com/UtarouManga/status/1689952113122811904 片方裸だしな…
95 23/08/14(月)15:42:19 No.1090236840
>グレタを応援するのはむしろかなり理解できるよね このままでは地球がダメになってしまうのだ! だもんなあ
96 23/08/14(月)15:42:31 No.1090236881
ロシア(モスクワ)と東方教会のいざこざやりまくってたウクライナの大統領がユダヤ教徒のロシア語話者って冷静に考えるとお禿げのアニメに出てきそうだな
97 23/08/14(月)15:44:10 No.1090237327
>普通ジジイになったらもっと俺の話聞いて…!中身を見て…!ってなるでしょ 自分には武器がないからそういう仕事しかできなかったしできない…みたいな自虐たまにするけど アニメの作風だけじゃなく新人発掘したりずっと外向きに仕事してるのが良いよなあ
98 23/08/14(月)15:44:59 No.1090237576
>グレタやシールズは若者にしちゃあまりに傀儡過ぎてなあ 好き嫌いは別としてバックのない存在を求めるのはナイーブすぎるかなと思わんことはない
99 23/08/14(月)15:46:02 No.1090237872
君生きあたりに対抗心燃やしてるのかな もうそのへんは落ち着いたのかな
100 23/08/14(月)15:46:06 No.1090237884
>グレタを応援するのはむしろかなり理解できるよね いや全然
101 23/08/14(月)15:46:24 No.1090237967
公式のおハゲ対談いっぱいあって助かる
102 23/08/14(月)15:47:10 No.1090238169
>公式のおハゲ対談いっぱいあって助かる 落合陽一のやつ良いよ
103 23/08/14(月)15:47:31 No.1090238251
綺麗事を言う人たちを素直に応援する人だし それを茶化して馬鹿にするなんてまさに禿の嫌う所だからな
104 23/08/14(月)15:48:35 No.1090238550
グレタみたいなやつまんまガンダムに出てるよね
105 23/08/14(月)15:48:48 No.1090238619
>綺麗事を言う人たちを素直に応援する人だし >それを茶化して馬鹿にするなんてまさに禿の嫌う所だからな ネットの冷笑主義とかクソとボロクソにいうしな
106 23/08/14(月)15:48:58 No.1090238667
このレベルの専門家が積極的に発言してくれた有り難さとそれくらいの事態の重さなんだなと今更ながら
107 23/08/14(月)15:49:20 No.1090238781
>>公式のおハゲ対談いっぱいあって助かる >落合陽一のやつ良いよ あれ有料へのつなぎおもしろい
108 23/08/14(月)15:49:39 No.1090238844
>>公式のおハゲ対談いっぱいあって助かる >落合陽一のやつ良いよ 候補に出てるな おもしろいのか
109 23/08/14(月)15:50:35 No.1090239096
>いや全然 俺が一番の理解者だ!lくらい言えよ
110 23/08/14(月)15:50:41 No.1090239123
年取っても世代論の軸がぶれないのはえらいと思う
111 23/08/14(月)15:51:24 No.1090239330
>クリエイターでは珍しい中道 >普通は左巻きなんだけどね 左巻きは髪のつむじが左巻きなのは変人っていう昔の左利きの扱いみたいなところからくる「変人・キチガイ」の意味であって思想的な左右の意味ではないです… まあお禿が本来の意味で左巻きなのはあまり否定できないかもしれないけど…
112 23/08/14(月)15:52:11 No.1090239544
>>いや全然 >俺が一番の理解者だ!lくらい言えよ 何いってんだお前…
113 23/08/14(月)15:52:25 No.1090239601
当たり前といえば当たり前だけどもうだいぶ年取ってるな禿 生まれた時から爺さんだったから意識あんましてなかったけど長生きしてほしい
114 23/08/14(月)15:52:28 No.1090239610
左巻きというか あの時代生きてきたら仕方ないよ 安彦なんて逮捕歴あるんだぜ
115 23/08/14(月)15:53:20 No.1090239841
自分の親が殺人の道具作ってた上に戦争自体を否定しなかったってのは人格形成に凄い影響を与えてそうだ
116 23/08/14(月)15:54:29 No.1090240162
グレタはCO2排出規制のためなら原発も容認してるから 火力も原子力もどっちもダメ!みたいなのが多い環境保護派の中では頭柔らかい方というのはある
117 23/08/14(月)15:55:27 No.1090240443
>左巻きというか >あの時代生きてきたら仕方ないよ >安彦なんて逮捕歴あるんだぜ 政治的な意味で左巻きって言葉を使うのは誤用って話だよ! ネットで変な使い方として広まって「右巻き」なんてこと言い出す人もいるけど真面目に話してる時にこれ使ってたら恥ずかしいぞ
118 23/08/14(月)15:56:54 No.1090240830
庵野が間違った使い方広めた老害みたいなもんですね
119 23/08/14(月)15:58:18 No.1090241244
この歳かつこの状況でまだ希望を語れるのがマジですごいと思う
120 23/08/14(月)15:58:33 No.1090241320
どっちもガチのその道のプロとガチガチに話せるくらいには見識あるのすげえ
121 23/08/14(月)15:58:58 No.1090241430
正論とか産経系の本によく出てた人なんだけど ある時から見限ったな
122 23/08/14(月)15:59:11 No.1090241491
>自分の親が殺人の道具作ってた上に戦争自体を否定しなかったってのは人格形成に凄い影響を与えてそうだ このへんは戦争終わったタイミング的に絶妙だったろうな
123 23/08/14(月)15:59:32 No.1090241589
絶望を語っちゃいけないと思ったって自分で言ってるしね…本心はともかく一言も言えないと自戒はしてるだろう
124 23/08/14(月)15:59:37 No.1090241612
Q.なにか言い残したことありますか? A.あるわけないでしょ
125 23/08/14(月)15:59:50 No.1090241666
歩き方がおじいちゃんになっててちょっと心配だな 駿はまだそんなことなかったけど
126 23/08/14(月)16:01:29 No.1090242143
>グレタはCO2排出規制のためなら原発も容認してるから ユーロの傀儡共が原発はクリーンエネルギーと言い始めたからだ
127 23/08/14(月)16:01:34 No.1090242167
希望持つにしても金が必要だろ っていうとマジギレするだろうなあ禿 でもある程度金ないと今のご時世マジで死ぬからなあ
128 23/08/14(月)16:02:06 No.1090242324
>ゼレンスキー持ち上げすぎて後で後悔するいつものパターン… お禿げは何にせよ行動する人は評価していくんだ 虹裏やってるだけの我々よりな
129 23/08/14(月)16:02:07 No.1090242333
>希望持つにしても金が必要だろ >っていうとマジギレするだろうなあ禿 >でもある程度金ないと今のご時世マジで死ぬからなあ それを否定はしないと思うけどね
130 23/08/14(月)16:02:14 No.1090242360
富野さんに講演してほしいと国に呼ばれて 行ったらメディア博物館関連の建設指示派フォーラムで こんなら騙し討ちあるものかよと大激怒してもう関わらないと怒ってたな
131 23/08/14(月)16:02:33 No.1090242444
日本海軍の行はGレコでのキャピタルの軍事力を行使する方向性にのめり込むのと通じるな
132 23/08/14(月)16:03:54 No.1090242821
タイタニックみて19世紀いいよね 今度のガンダムは19世紀風にしようって ターンエー作る人だし
133 23/08/14(月)16:05:14 No.1090243175
対談見ていて軍人で日本はアメリカに勝てないそういう軍ではないと断言したのは米内光正だけ 五十六は戦艦反対派だったのに完成した大和見て「行けるんじゃないか」と思ったらしいって話が合ったの思い出しちまった
134 23/08/14(月)16:06:42 No.1090243577
>どれだけ無念だろうと旧世代のジジイの思想が若者を汚染するのは許さんって作風続いてるのが好きなのよね >普通ジジイになったらもっと俺の話聞いて…!中身を見て…!ってなるでしょ 思想をきかせるけどそれは良くねえよなと思うから若者に成敗させるのが富野流
135 23/08/14(月)16:07:28 No.1090243785
整備の下り面白かったなぁ ちゃんと向き合おうとしたらそりゃ描写大変になるよね…
136 23/08/14(月)16:07:58 No.1090243932
安っぽい思想とかいらないだろ庵野さんくらいすごい思想ならぐうのねも出ないけど
137 23/08/14(月)16:09:34 No.1090244357
>整備の下り面白かったなぁ >ちゃんと向き合おうとしたらそりゃ描写大変になるよね… 禿はちゃんと整備描くしそこでの人の動きや無重力下での動きもキッチリしてるよね