ついに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/14(月)13:20:45<!--AnimationGIF--> No.1090191418
ついに終わりの時がきてしまった
1 23/08/14(月)13:21:08 No.1090191541
ランクマが終わるだけだろ!
2 23/08/14(月)13:30:17 No.1090194724
ランクマなくなったら何を目標に遊べばいいか分からんし…
3 23/08/14(月)13:32:02 No.1090195321
ランクマッチはサービスの根幹じゃないから…
4 23/08/14(月)13:48:39 No.1090200903
これを機に新しいボーダーブレイクを! と思ったけどなんかセガ自身がゲーセン事業に力入れてない?
5 23/08/14(月)13:49:35 No.1090201292
資金難でPS4売っちゃったからPS5買ったら復帰しようと思ってたのに終わってしまうのか…
6 23/08/14(月)13:53:12 No.1090202565
ランクマは終わるけど サービスはまだ続く?
7 23/08/14(月)13:53:55 No.1090202817
カジュアルマッチだけやるってこと?
8 23/08/14(月)13:54:23 No.1090202958
>ランクマは終わるけど >サービスはまだ続く? 9/9まではできる それ以降はエキシビションとトレーニングと各種シナリオのみになる
9 23/08/14(月)13:54:48 No.1090203111
終わりゆくゲームのランクマでもうカリカリすることもなくなるんだな
10 23/08/14(月)13:56:14 No.1090203588
アーケード時代から含めて丸14年世話になった 想いでは色々あるが俺はアーケードもコンシューマーもやってて心の底から楽しかったと思う
11 23/08/14(月)13:57:08 No.1090203890
X見ると未だにボダに対して色々思い出語りしてるアカウントを見ると本当にいいゲームだったんだなと思うと同時に やっぱPS版のやり方には色々思うところがある人が多いんだなとも感じる
12 23/08/14(月)13:57:41 No.1090204061
ユニオンの赤いやつ結局倒せなかった
13 23/08/14(月)13:57:58 No.1090204153
セガサミーの株主になったどっかの一般人がコードオブジョーカー復活させろと懇願しててその想いが通じたらしいので 俺はセガサミーにボーダーブレイクの復活を懇願するよ
14 23/08/14(月)13:57:58 No.1090204154
1回リセットしたとはいえ14年もオンライン続けたのは 凄いなって
15 23/08/14(月)13:58:58 No.1090204525
>X見ると未だにボダに対して色々思い出語りしてるアカウントを見ると本当にいいゲームだったんだなと思うと同時に >やっぱPS版のやり方には色々思うところがある人が多いんだなとも感じる みんな明らかに武器アセンをガチャにしたのに色々あるっぽいね アーケードみたいに勲章制だったら良かったのに
16 23/08/14(月)13:59:08 No.1090204576
>セガサミーの株主になったどっかの一般人がコードオブジョーカー復活させろと懇願しててその想いが通じたらしいので >俺はセガサミーにボーダーブレイクの復活を懇願するよ まず株主になれよ!
17 23/08/14(月)13:59:13 No.1090204600
ログインも出来なくなると思ってたから機体眺めたり身内と引き続き遊べるのは嬉しいよ
18 23/08/14(月)13:59:37 No.1090204740
>X見ると未だにボダに対して色々思い出語りしてるアカウントを見ると本当にいいゲームだったんだなと思うと同時に >やっぱPS版のやり方には色々思うところがある人が多いんだなとも感じる アケ版はプレイに金かかるとはいえ全部の武器機体手に入れられたけどガチャだとね…
19 23/08/14(月)13:59:45 No.1090204794
>やっぱPS版のやり方には色々思うところがある人が多いんだなとも感じる 1プレイをGP制から無料にしてくれたのは良かったけど 逆に装備品をガチャにしたのはやっぱどうかなと思った
20 23/08/14(月)14:00:20 No.1090204993
アーケードの方がいいかコンシューマーの方がいいかはどっちにも一長一短あるからなー 俺はアーケードのスタイルの方が個人的にはあってた
21 23/08/14(月)14:00:36 No.1090205120
ふたば系クランとかに当時入ってたよ
22 23/08/14(月)14:01:34 No.1090205500
>X見ると未だにボダに対して色々思い出語りしてるアカウントを見ると本当にいいゲームだったんだなと思うと同時に >やっぱPS版のやり方には色々思うところがある人が多いんだなとも感じる 最初に新規50万人近く獲得したのにクソみたいな性格のアーケードあがりの古参が罵詈雑言で減らしたのはほんまお前ら…ってなった
23 23/08/14(月)14:01:45 No.1090205569
支援のリペアとか重のバリアとか高レア当てないと始まりすらしないのヤバイって思った
24 23/08/14(月)14:02:32 No.1090205798
スコアに3倍くらい差がある人が同じチームに入るのが常態化してちゃなあ マッチング幅は最後までどうにもならなかった
25 23/08/14(月)14:02:38 No.1090205831
アケでex1止まりだったからラストシーズンACEに上がれて満足だよ
26 23/08/14(月)14:03:01 No.1090205988
半年に一度遊びたくなって復帰してたんだけどカジュアルでもFFされてやる気なくなったな アケゲーのまま殺しておいてくれた方がストレス溜めなかったかもしれん
27 23/08/14(月)14:03:12 No.1090206097
勲章購入制度は個人的には武器アセン買う目的で勝敗度外視して特定のプレイしないといけないのが割と苦痛だったからコンシューマーのガチャでも俺は良かったと思ってる
28 23/08/14(月)14:03:51 No.1090206359
アケ上がりの全員とはいわないが大半が口悪い奴態度悪い奴だったなという偏見は持ってる
29 23/08/14(月)14:04:08 No.1090206458
10対10だとどうしてもピンキリ激しい しかし少人数で普通のMAPやると広いから凸ったもん勝ちだし
30 23/08/14(月)14:04:11 No.1090206479
>ふたば系クランとかに当時入ってたよ 懐かしいな イエローヘッド
31 23/08/14(月)14:04:50 No.1090206711
ボダ系みたいな多人数対戦アーケードゲームが恋しくて今年からFGOAC始めたんだ… なんか6月ぐらいからサービス終了の臭いが出てきた!
32 23/08/14(月)14:04:53 No.1090206729
そもそもアケボダの時代からボダは民度悪めって言われてたし…鉄拳やガンダム程じゃないってだけで
33 23/08/14(月)14:05:13 No.1090206821
コンシューマーはアーケードと違ってめっちゃマッチングに時間がかかるのが辛かった
34 23/08/14(月)14:05:45 No.1090206999
結局コンシューマーのボダコンは開封する事なくサービス終了するな… パッドに慣れ過ぎた
35 23/08/14(月)14:06:34 No.1090207276
>ボダ系みたいな多人数対戦アーケードゲームが恋しくて今年からFGOAC始めたんだ… >なんか6月ぐらいからサービス終了の臭いが出てきた! 俺もFGOACやってるけどやっぱ3対3じゃあまりチームゲーとして自由な動きできないのがつれぇわ その点ボダは10対10で一人アレな事しても許容される土壌があった
36 23/08/14(月)14:07:03 No.1090207427
昨日今日だけ復帰してたけど記憶より面白いなーって感じたんだ ガチャ緩和と配布でイ型と殲滅を皆持ってるからバランスとれてるだけだった…
37 23/08/14(月)14:07:06 No.1090207446
サービス終了に関しては運営の方針のせいもあるけど 同時にユーザーのせいもあると思ってるからまあ運命だわ
38 23/08/14(月)14:07:37 No.1090207631
フォートナイトPUPG形式みたいに見た目だけに金かける方式ならどれだけ良かったか…
39 23/08/14(月)14:07:50 No.1090207702
無料なのはありがたかったし採算取るなら…って部分で仕方ないなとも思う だいぶ時間かかったけどサブスクで装備使えるようになったのは良いと思った
40 23/08/14(月)14:08:02 No.1090207762
やってたVチューバーもみんな消え申した
41 23/08/14(月)14:08:06 No.1090207785
アケの頃から上位プレイヤーが録画中でも平気でFFしてて 動画見た人もヘタクソな方が悪いみたいな空気になってて駄目だと思ってた
42 23/08/14(月)14:08:33 No.1090207920
もう何度も言われてるけどあのプレイヤー数でスキン課金にしてたら1年持たずサ終するわ
43 23/08/14(月)14:08:44 No.1090207999
試合に金がかかるアーケード方式と 装備品に金がかかるコンシューマー方式 まあ個人的には前者の方が自分はあってたな
44 23/08/14(月)14:09:16 No.1090208184
牛も百渓も正直かなり頑張ったと思うよ
45 23/08/14(月)14:09:18 No.1090208196
>もう何度も言われてるけどあのプレイヤー数でスキン課金にしてたら1年持たずサ終するわ 少数のプレイヤーがガチャで高額課金してくれたから採算が取れたよね…
46 23/08/14(月)14:09:52 No.1090208371
そういやFGOACで思い出したが FGOのディレクターやってるカノウさんって昔セガにいてボーダーブレイクの開発に携わってたんだな
47 23/08/14(月)14:10:26 No.1090208567
虹裏のプレイヤーにはなんか個性的な奴がいっぱいいたなーと思う アーケードコンシューマー共に
48 23/08/14(月)14:10:48 No.1090208691
このゲームのトップ層が大概人格終わってたのほんと良くなかったと思う プレイの参考にしようと思ってつべ見たら「下手くそは辞めろ」だの「この装備使ってるヤツはカス」みたいなこと平気で言ってくるんだからそら新人は消える コメントもそれに追従するしあげく公式番組にそいつらが呼ばれたりするし…
49 23/08/14(月)14:11:06 No.1090208792
かつて大ヒットして14年続いたタイトルなのにこれから新作が出る気が全くしない セガに対する負の信頼が
50 23/08/14(月)14:11:28 No.1090208922
このゲームぐらい武器回しまくるの中々ないから何かが引き継いでほしい
51 23/08/14(月)14:12:00 No.1090209106
ゲームとしてはよく持った方というか大往生な部類だと思うよ 害悪プレイヤーを排除できなかったせいで寿命縮んだけどその害悪プレイヤーが一番金落としてるし…
52 23/08/14(月)14:12:33 No.1090209287
爆発物ゲーなのはどうにかしてほしかった…
53 23/08/14(月)14:12:41 No.1090209321
10対10で個人の責任他のゲームに比べれば低めなんだから そんなに騒がなくてもなあと
54 23/08/14(月)14:12:46 No.1090209349
まあ稼働15年くらいか その間しっかりと楽しんで遊ばせてもらったからありがとうって言葉しか出てこないわ
55 23/08/14(月)14:12:58 No.1090209418
いいゲームだったけどクローンゲーのガンオンは死んだし後追いもないんだよな
56 23/08/14(月)14:13:08 No.1090209478
人間性がクソなのが多かった割には粘った方じゃね?
57 23/08/14(月)14:13:35 No.1090209623
一時的な試験としてやってた12対12はちょっと面白かった
58 23/08/14(月)14:13:50 No.1090209734
>コメントもそれに追従するしあげく公式番組にそいつらが呼ばれたりするし… 公式の通知とかで暴言とかFFとかのプレイングに釘でも刺しとけばよかったのにな
59 23/08/14(月)14:13:51 No.1090209743
プラント○を制圧ってアケのボイスが一律でプラントを制圧になってABCとか言わなくなったのが悲しかった記憶
60 23/08/14(月)14:13:55 No.1090209767
そもそもアケで10年やってた蠱毒みたいな連中と初心者をずっと同じマッチングに突っ込んでた運営が一番頭おかしいんだよ まぁセガ運営だから悪い意味で頭おかしいのは当たり前なんだけどさ
61 23/08/14(月)14:13:59 No.1090209790
>爆発物ゲーなのはどうにかしてほしかった… パッドでもマウスを倒せるようにとのことらしいが普通にマウスのプレイヤーの方が強いしガチャも回すのであんな環境だった
62 23/08/14(月)14:14:02 No.1090209810
>爆発物ゲーなのはどうにかしてほしかった… ウェーブで全部倒せばいいじゃん
63 23/08/14(月)14:14:04 No.1090209820
久しぶりにスレ画みたと思ったらそうか…ランクマ終了して来月で完全にサービス終了かー
64 23/08/14(月)14:14:31 No.1090209968
ホバー機体狂いの犯罪者は元気にしてるだろうか
65 23/08/14(月)14:14:32 No.1090209974
>10対10で個人の責任他のゲームに比べれば低めなんだから >そんなに騒がなくてもなあと 考え方が逆でランク上げようと思ったら個人で出来る事に限界があるから口汚くなるんだ だから上のレスにあるように下手くそは辞めろだのと暴言が飛び出す
66 23/08/14(月)14:14:33 No.1090209986
瞬着の撃ち合いって本当に欠陥だったな ゲーム自体の遅延と回線の両方で今の当たっただろになる 実際瞬着採用してた以前の作品も全部着発の撃ち合い変更したし
67 23/08/14(月)14:14:34 No.1090209992
確か公式エスボダ戦直前に環境武器実装したよね…勝つためには回すしかないという
68 23/08/14(月)14:14:43 No.1090210042
人間性の良し悪しと味方に欲しいかは別だからな
69 23/08/14(月)14:14:58 No.1090210126
コンシューマーになってから暴言系上位プレイヤーかなり減ったと思うんだけどな… いや単純に装備課金につ入れ来れない貧乏人だったからだろうけど
70 23/08/14(月)14:16:03 No.1090210426
通報機能がここのdelよか意味無いゲームだったから仕方ない
71 23/08/14(月)14:16:11 No.1090210466
いや…多分CSの方がリーズナブルだったんじゃないかな…
72 23/08/14(月)14:16:19 No.1090210498
>ホバー機体狂いの犯罪者は元気にしてるだろうか メみたらカジュアル部屋だけにいるっぽいね
73 23/08/14(月)14:16:27 No.1090210544
どんなに人間性最悪だろうがコア割ってくれるならいいよ
74 23/08/14(月)14:16:28 No.1090210550
>ウェーブで全部倒せばいいじゃん それできる人は殲滅でもっと倒してると思う
75 23/08/14(月)14:16:43 No.1090210626
レーダーの人は結局コンシューマーには来なかったんだな…
76 23/08/14(月)14:16:51 No.1090210652
こういっちゃアレだけど下位にも十分マナー悪い奴沢山いたけどね…
77 23/08/14(月)14:16:54 No.1090210672
>考え方が逆でランク上げようと思ったら個人で出来る事に限界があるから口汚くなるんだ >だから上のレスにあるように下手くそは辞めろだのと暴言が飛び出す 自分が勝った時もそれに助けられてるんじゃねえの? 野良前提のゲームなんてそんなもんでしょ
78 23/08/14(月)14:16:59 No.1090210686
>コンシューマーになってから暴言系上位プレイヤーかなり減ったと思うんだけどな… それは暴言を吐きだす場所が分散されて暴言が目立たなくなっただけで 暴言系上位プレイヤー自体の数は減ってねーんじゃねーかな…
79 23/08/14(月)14:17:23 No.1090210813
アケから家庭版まで含めて楽しんだし間違いなく長生きしたほうだしでお疲れ様ってなる
80 23/08/14(月)14:17:27 No.1090210837
自分の名前で検索したらゲージ僅差で無駄凸してて負けたから死ねって晒されてたわ 初心者の頃のやつだったけどちょっと泣く
81 23/08/14(月)14:17:29 No.1090210846
チャテロで有名なお見お見散開散開さんは警告までは出た事あるらしいよ
82 23/08/14(月)14:17:56 No.1090211008
メで見たけど5年やってて撃破されるとゲージ減るの知らない奴がランクマの最上位に入ってきちゃうような環境がまずおかしかった説
83 23/08/14(月)14:17:58 No.1090211022
警告じゃなくてBANしろよ
84 23/08/14(月)14:18:31 No.1090211191
垂直同期強制オンだから マジでやるならまずモニターからだぜ ふいんきでプレイしてるから全く情報出回ってなかったが
85 23/08/14(月)14:18:43 No.1090211257
アーケードのボーダーブレイクは本当に青春だった mayちゃんチとのクラン対抗戦とか遠征オフとかして「」やとしあきとボーダーブレイクの話したり飯食ったりお酒飲んだりするのは本当に青春だった アーケードのサービスが終了して自分のその頃には学生から社会人になったのもあってコンシューマーはとりあえずインストールはするけど本腰入れてやるには…って感じでそこまでのめり込まなかったな… 稼働した時まだ未成年だったのに気が付けば俺も三十路越えですよ
86 23/08/14(月)14:19:00 No.1090211342
>チャテロで有名なお見お見散開散開さんは警告までは出た事あるらしいよ 普通ならBANだな
87 23/08/14(月)14:19:15 No.1090211429
永BANしたのって多分3桁くらいしか居なかったよねこのゲーム
88 23/08/14(月)14:19:23 No.1090211463
LOL界隈とか見てたらボダの暴言とかまあぬるい方なんだけどね
89 23/08/14(月)14:19:47 No.1090211593
FFしていいとは言わないが FFされるレベルのゴミプをしてるって自覚が無いんだよな
90 23/08/14(月)14:20:02 No.1090211682
このゲーム暴言を吐かない性格のいいプレイヤーが少なすぎた
91 23/08/14(月)14:20:05 No.1090211693
ランクマ最終日の最上位へやなのに相変わらず妖怪が多いねこのゲーム 人口そんなに多い訳じゃないのに
92 23/08/14(月)14:20:15 No.1090211751
ホバー……
93 23/08/14(月)14:20:23 No.1090211799
これは100%逆恨みだけど家庭用のリリース被った奴が繁盛してるのが悔しい
94 23/08/14(月)14:20:24 No.1090211806
>LOL界隈とか見てたらボダの暴言とかまあぬるい方なんだけどね 最底辺と比べたらどこだってそうじゃねえか
95 23/08/14(月)14:20:35 No.1090211878
まあこのスレだけ見てても終わる原因がすげーわかる 色々な要素が複合しまくってる
96 23/08/14(月)14:20:50 No.1090211957
マナー良かろうがNDやリペフィが味方に欲しいかというとね…
97 23/08/14(月)14:20:56 No.1090211984
>アケ上がりの全員とはいわないが大半が口悪い奴態度悪い奴だったなという偏見は持ってる 上手い人の動画見ててもずっと他人の悪口言ってるか小馬鹿にしてるのがやめた理由の一つだったな
98 23/08/14(月)14:20:59 No.1090212001
>FFしていいとは言わないが >FFされるレベルのゴミプをしてるって自覚が無いんだよな ユニオンでFFしてる奴はサテライトバンカー独占とかFFしてるやつの方がゴミプしてただろ?
99 23/08/14(月)14:21:02 No.1090212019
>FFされるレベルのゴミプをしてるって自覚が無いんだよな ほっとけば自然淘汰でランク下がるんじゃないのその人は
100 23/08/14(月)14:21:08 No.1090212051
チャテロはその試合中にミュートできるようなるだけでよかったんだけどな あとミュートされてるかどうか本人に伝わるようになれば そのうち全員からミュートされてることに気付くことになるだろう
101 23/08/14(月)14:21:28 No.1090212136
ACはどハマりしたけどCSは何だろうな… 最初にやって思ってたやつと違うがいくつも重なってすぐにやめてしまった
102 23/08/14(月)14:21:51 No.1090212237
>ほっとけば自然淘汰でランク下がるんじゃないのその人は 下がりはするんだろうけどこのゲームマッチ帯が馬鹿みたいに広いので…
103 23/08/14(月)14:21:51 No.1090212244
まあ噂程度だから聞き流していいけど そもそもアーケードのボーダーブレイクがサービス終了したのって使ってた基盤が業務用WindowsXPのサポート期限切れっていうのがあったからワンチャンアーケード復活あるかもねって…
104 23/08/14(月)14:22:07 No.1090212319
>10対10で個人の責任他のゲームに比べれば低めなんだから これのせいで最上位マッチにゲーム理解してないの普通に入ってくるからな エペで言ったらジャンプマスター取って敵のど真ん中に飛んでくような奴が大量発生してたからそりゃ上位も下位も幸せになれない
105 23/08/14(月)14:22:11 No.1090212350
>ほっとけば自然淘汰でランク下がるんじゃないのその人は どんだけランク下がろうがマッチするんだから下がることの意味がない過ぎる…
106 23/08/14(月)14:22:11 No.1090212353
>自分が勝った時もそれに助けられてるんじゃねえの? >野良前提のゲームなんてそんなもんでしょ 俺に言われても困るけどそういう考えは無いんじゃないかな… 闇鍋マッチングが原因なとこもあるけど大前提として全員がある程度やれれば開始3分即大敗みたいな酷い負け方は早々ないから 助けられてるではなくそもそも足引っ張るのが居なければって感じじゃないの
107 23/08/14(月)14:22:31 No.1090212467
高ランクの麻乗り全員相手の高ラン麻を止められない味方低ランにブチギレてFFするカスって印象あるし間違ってないでしょ
108 23/08/14(月)14:22:51 No.1090212591
まともな運営はゲーム内だけでなくてSNSの暴言も紐付けして処罰するからな
109 23/08/14(月)14:22:52 No.1090212603
アーケードとコンシューマーでの明確な違いがあるとするならば 画面へのタッチの有無だな コンシューマーはそこ部分だけが無くて惜しかった 暴言云々はそもそもSNSやってねーから知らぬ存ぜぬだった
110 23/08/14(月)14:23:19 No.1090212761
上の連中も下の連中もみんな頭おかしい奴しかいない もちろん自分も
111 23/08/14(月)14:23:20 No.1090212766
秒間火力と装甲とダッシュ速度と巡航速度と爆発範囲と装弾数がどんどん強化されていったけどゲームスピードが上がった感じがしないのは何故だろう
112 23/08/14(月)14:23:25 No.1090212799
>これは100%逆恨みだけど家庭用のリリース被った奴が繁盛してるのが悔しい ごめんよ俺は裏切り者だよ… サービス初日から回線不調で入れなくて 他にもサービス開始のゲームあるじゃんって手を出してしまい…
113 23/08/14(月)14:23:33 No.1090212845
スカッドバトルとか色々やって頑張ってたのは認めるんだけどねぇ…
114 23/08/14(月)14:23:45 No.1090212907
サービス初期で初心者と10年経験者を分けれなかったのが終わりの始まり
115 23/08/14(月)14:23:58 No.1090212982
>スカッドバトルとか色々やって頑張ってたのは認めるんだけどねぇ… いや全然
116 23/08/14(月)14:23:59 No.1090212987
格ゲー界隈の暴言の方が優しくみえるぐらいだったな ボダやってると
117 23/08/14(月)14:24:35 No.1090213151
スレの流れみるとまあ終わった方が幸せだったなというのはわかる そして来月には完全に終了する
118 23/08/14(月)14:24:47 No.1090213205
あの牛野郎ゲーム無茶苦茶にするだけして自分はさっさと逃げてんのが本当にクソだと思う
119 23/08/14(月)14:24:51 No.1090213233
FFは防衛で一発でも入れられたら鬼の首を取ったようにずっとFFしまくってくるやべーやつとかいたなぁ
120 23/08/14(月)14:24:56 No.1090213261
ぶっちゃけ初動の酷さを考えれば大往生なんだけどね
121 23/08/14(月)14:24:57 No.1090213270
末期の現環境はフルヤク殲滅スプリンターのせいでめっちゃゲームスピード早くない?
122 23/08/14(月)14:24:58 No.1090213273
>高ランクの麻乗り全員相手の高ラン麻を止められない味方低ランにブチギレてFFするカスって印象あるし間違ってないでしょ じゃあ後ろに構えるなよって話だ
123 23/08/14(月)14:25:05 No.1090213299
高ランクの自分がいるってことは陣営バランスをとるために下手な人が自軍にいるということなのであたりがきつくなるとどっかの配信で言ってたな
124 23/08/14(月)14:25:07 No.1090213310
そういやボーダーブレイク専用のSNSってまだあるのか?
125 23/08/14(月)14:25:46 No.1090213489
軽量重火でバラージ背負ってステルス凸を繰り返すの楽しかった ACの頃の話だしもう許してほしい許してくれるねありがとうグッドきゅうき
126 23/08/14(月)14:25:53 No.1090213527
>サービス初期で初心者と10年経験者を分けれなかったのが終わりの始まり 関係無いよ もう終わるって段階でも害悪プレイヤーがのさばってFFチャテロやって追い出しに熱心だし
127 23/08/14(月)14:26:17 No.1090213636
14年ずっと砲撃して遊んでたけど最終日だってのに劣勢になったらFFしてくる支援とかいてフフッてなってた もう終わりなんだから遊ぼうぜ!って思うのと110ptでイキりすぎだろって思うのとで楽しかった
128 23/08/14(月)14:26:18 No.1090213641
むしろこんだけ思い出話の中にクソ要素がバカバカ挙がってくるゲームがよく十年も保ったと褒めるべきなのかもしれん
129 23/08/14(月)14:26:18 No.1090213644
相手のバリアは中々消えないのに俺のはすぐ消える
130 23/08/14(月)14:26:30 No.1090213690
今週のカジュアルでめっちゃ狭い方の雪山実装するっぽいし他にも封印マップ解禁して欲しい
131 23/08/14(月)14:26:32 No.1090213700
まあ新規50万人掴んでこの最後は色々言いたくもなるけど それ選んだのユーザーだから仕方ねぇ
132 23/08/14(月)14:26:44 No.1090213756
サ終したらボダに封印されていた害悪プレイヤーが世に解き放たれるんだよな…
133 23/08/14(月)14:26:59 No.1090213865
わふーを俺のプラカノで落とすんだよ
134 23/08/14(月)14:27:07 No.1090213899
>相手のバリアは中々消えないのに俺のはすぐ消える 迷彩もこれだ
135 23/08/14(月)14:27:10 No.1090213919
49万人が死んだ採掘島
136 23/08/14(月)14:27:13 No.1090213938
>末期の現環境はフルヤク殲滅スプリンターのせいでめっちゃゲームスピード早くない? ハイスピードロボットバトル 大好き
137 23/08/14(月)14:27:25 No.1090213986
>まあ噂程度だから聞き流していいけど >そもそもアーケードのボーダーブレイクがサービス終了したのって使ってた基盤が業務用WindowsXPのサポート期限切れっていうのがあったからワンチャンアーケード復活あるかもねって… 無いよ そもそも今セガはアーケード経営手放したんだぞ
138 23/08/14(月)14:27:57 No.1090214146
>わふーを俺のプラカノで落とすんだよ わふーも今だと殲滅型で即死か…
139 23/08/14(月)14:28:00 No.1090214168
>サ終したらボダに封印されていた害悪プレイヤーが世に解き放たれるんだよな… 多分他のゲームじゃボダほどイキれないと思うけどな… 実力が転用できるゲームがねぇ
140 23/08/14(月)14:28:34 No.1090214348
高ランク麻同士が殲滅で殺しあってる中蚊帳の外でB3の俺がわたわたしてる そんな現状
141 23/08/14(月)14:28:39 No.1090214376
>>末期の現環境はフルヤク殲滅スプリンターのせいでめっちゃゲームスピード早くない? >ハイスピードロボットバトル >大好き どっからでも勝てるしどっからでも負けれるよね 特に変形後のエイオースはクソだけど楽しい
142 23/08/14(月)14:28:45 No.1090214408
ここもアーケード時代に有名だったプレイヤーはそこまでコンシューマーには流れなかったしな
143 23/08/14(月)14:28:45 No.1090214410
>サ終したらボダに封印されていた害悪プレイヤーが世に解き放たれるんだよな… でも似た様なゲーム性のPvPって今ある?
144 23/08/14(月)14:28:45 No.1090214412
>そもそも今セガはアーケード経営手放したんだぞ アケ筐体の開発はやめてないって何回突っ込まれた?
145 23/08/14(月)14:28:49 No.1090214436
>セガサミーの株主になったどっかの一般人がコードオブジョーカー復活させろと懇願しててその想いが通じたらしいので これマジ?
146 23/08/14(月)14:29:00 No.1090214500
メカニカルパンダって今何してるんだろうな…
147 23/08/14(月)14:29:03 No.1090214519
このゲームほど複雑なゲームあんまないからね…
148 23/08/14(月)14:29:44 No.1090214749
>メカニカルパンダって今何してるんだろうな… 休止
149 23/08/14(月)14:29:51 No.1090214788
改めて昔の動画とか見直してるけどサテバンをえっさほいさと運んでる姿はやっぱりちょっと変かも…
150 23/08/14(月)14:29:52 No.1090214796
完全サ終したら擬人化してエラゲに来るよ
151 23/08/14(月)14:30:09 No.1090214887
>>セガサミーの株主になったどっかの一般人がコードオブジョーカー復活させろと懇願しててその想いが通じたらしいので >これマジ? 見てこい https://www.segasammy.co.jp/cms/wp-content/uploads/pdf/ja/ir/18th_qa.pdf
152 23/08/14(月)14:30:09 No.1090214890
実力とかゲーム性とか人間性に一ミリも関係ないよ 雑魚だけど暴言撒き散らすドブ人間が巻き散らかされるだけ
153 23/08/14(月)14:30:09 No.1090214894
>このゲームほど複雑なゲームあんまないからね… 敵のコアを割る!簡単!
154 23/08/14(月)14:30:11 No.1090214898
これ終わったらどこいくかな…似たようなゲームある?
155 23/08/14(月)14:30:12 No.1090214903
よくこうだったら新規生き残ってたみたいな話するけど どの道マップと戦術の理解に苦しんですぐに止めると思う
156 23/08/14(月)14:30:12 No.1090214905
そんなに雑魚混じるの嫌ならディスコなりで上位勢にこの時間で遊ぼうぜって呼びかけやればいいのにな まぁそうなるとその中で烏合の衆になって他責に出来ないからその手の奴はそういうのやりたがらんけど
157 23/08/14(月)14:30:22 No.1090214948
>完全サ終したら擬人化してエラゲに来るよ エラゲあとどんくらい持ちそう?
158 23/08/14(月)14:30:49 No.1090215091
wikiが存在しないメカニカルパンダ…
159 23/08/14(月)14:31:14 No.1090215193
ステクロ…性欲…終わったよ…
160 23/08/14(月)14:31:16 No.1090215204
>よくこうだったら新規生き残ってたみたいな話するけど >どの道マップと戦術の理解に苦しんですぐに止めると思う そもそも同じゲームを何年も続けるなんて異常行為なんだよ ソシャゲだってダウンロード数に反して大半が続けてる訳じゃないし
161 23/08/14(月)14:31:28 No.1090215252
Q.アーケードゲーム機「コード・オブ・ジョーカー」の復活、もしくはコンシューマ、PC ソフトへの移植を含めて検討願いたい。 (回答:議長) 貴重なご意見をいただき感謝する。「コード・オブ・ジョーカー」はトレーディングカー ドをデジタル化した新しいジャンルを切り開いた画期的なゲームだったが、市場から撤 去されていったこととなり忸怩たる思いがある。過去の反省を活かし、こういった休眠 IP、デジタルデータの資産を何らかの形で再活用できないか日々検討しているところ マジかよ!
162 23/08/14(月)14:31:33 No.1090215284
BGMについてはもうちょい評価されてほしい デネブラのやつだけちょこっと有名だけど他にもいい曲たくさんあるんですよ
163 23/08/14(月)14:32:05 No.1090215427
パラドクスは殺害予告とか犯罪絡みがなかったらなー
164 23/08/14(月)14:32:07 No.1090215445
>このゲームほど複雑なゲームあんまないからね… 似たようなゲームはあるような?と思ったが 銃撃戦するゲーム 陣取りゲーム ゴールにシュート決めるゲームに 高速空中戦闘機動が無いわ
165 23/08/14(月)14:32:11 No.1090215460
>そんなに雑魚混じるの嫌ならディスコなりで上位勢にこの時間で遊ぼうぜって呼びかけやればいいのにな mayちゃんちの話で悪いんだけどアケでよくあった時報を家庭用初期頃にやろうとしたら全然マッチングしなくてね 多分だけど談合対策で時間合わせダメよされてる可能性がある
166 23/08/14(月)14:32:28 No.1090215532
BGMと言えば一番長く聞いたマッチング待機画面のBGMは結局サ終まで変更出来なかったな
167 23/08/14(月)14:32:52 No.1090215673
ていうか今のゲームシステムだと装備は全部ガチャで入手になるぞアケ来ても
168 23/08/14(月)14:33:04 No.1090215730
>>そんなに雑魚混じるの嫌ならディスコなりで上位勢にこの時間で遊ぼうぜって呼びかけやればいいのにな >mayちゃんちの話で悪いんだけどアケでよくあった時報を家庭用初期頃にやろうとしたら全然マッチングしなくてね >多分だけど談合対策で時間合わせダメよされてる可能性がある アーケード時代って時間合わせてマッチングできたんです? 俺コンシューマー出身だから…
169 23/08/14(月)14:33:07 No.1090215742
オービターの脚とかでも速い脚部は装甲薄くなるから 撃ち合いすれば装甲厚い敵に負けるのは当たり前なんだがな… INF胴で自分が単身後ろで戦ってタイマンで勝てばいいだろ なぜしないそれは自分がタイマンで負けるの我田引水して他人にだけ強く暴言吐くためだな
170 23/08/14(月)14:33:16 No.1090215790
ACEだけで一部屋くらいはできる人数やってても 何故かAA1とかいる部屋に数人ずつ割り振られるからなあ
171 23/08/14(月)14:33:17 No.1090215799
>ステクロ…性欲…終わったよ… ステクロはゾンビになって地方のゲーセンにポツポツと生き残ってる恐怖
172 23/08/14(月)14:33:28 No.1090215848
>ていうか今のゲームシステムだと装備は全部ガチャで入手になるぞアケ来ても そもそもボーダーブレイクの筐体が新しくならんかったのはXPの期限の問題もあるが儲からなかったからだからな
173 23/08/14(月)14:33:37 No.1090215892
経営陣はCOJ撤退に関しては不本意だった部分があるんだな…
174 23/08/14(月)14:33:50 No.1090215974
>アーケード時代って時間合わせてマッチングできたんです? 出来たのでよく談合が問題になったよ
175 23/08/14(月)14:33:51 No.1090215984
>ていうか今のゲームシステムだと装備は全部ガチャで入手になるぞアケ来ても GP制+ガチャとか地獄のハイブリッドじゃん
176 23/08/14(月)14:34:04 No.1090216046
俺は単純にロボゲーがやりたかっただけだから ボダが終わったらアーマードコアに戻るだけだ
177 23/08/14(月)14:34:07 No.1090216065
ボダ儲かったのまじで初期だけだからな… 初期~エアバの頃に入れれた店はクソ儲かっただろうがそれ以降は
178 23/08/14(月)14:34:21 No.1090216143
>多分だけど談合対策で時間合わせダメよされてる可能性がある 人多い時はそうなるだろうけど過疎ってた時は鳥Aオンリーの部屋とか出来たよ きりん組だったかがやった時は上手くいってた
179 23/08/14(月)14:34:31 No.1090216201
アーマード時代は時間合わせたら一緒に部屋に入ることができた
180 23/08/14(月)14:34:34 No.1090216219
バトロワ系のゲームやってもダッシュできねえ!ってなってすぐ萎えてしまうのが俺だ
181 23/08/14(月)14:34:39 No.1090216259
>GP制+ガチャとか地獄のハイブリッドじゃん ワンダーランドウォーズ 艦これ FGOAC 全部それだぞ?
182 23/08/14(月)14:34:56 No.1090216365
ボダってどんどん儲からなくなってったの!?
183 23/08/14(月)14:34:56 No.1090216372
ボーダーブレイク甲子園とかあったなーアーケード時代は
184 23/08/14(月)14:35:09 No.1090216442
>ボダ儲かったのまじで初期だけだからな… >初期~エアバの頃に入れれた店はクソ儲かっただろうがそれ以降は ボダが儲からなかったからこそCoJもwlwもガチャ入れたわけだからね
185 23/08/14(月)14:35:11 No.1090216458
>アーケード時代って時間合わせてマッチングできたんです? アケでも多少の運はあったけど時間合わせたらほぼ出来たよ だからこそ勲章獲得の談合行為なんかも行われたりしたし怒られも発生した
186 23/08/14(月)14:35:25 No.1090216531
というかボダがアケで復活したとして今のCSにのさばってる害悪プレイヤーと一緒にプレイすることになるけどやりたいか?
187 23/08/14(月)14:35:30 No.1090216554
別に衣装オンリーで集金しないでも衣装もガチャにしとけば装備ガチャもう少し緩和できただろって思う
188 23/08/14(月)14:35:32 No.1090216564
自分はいつも某配信見てマッチング押せば普通にバースト出来てたから単純に人がいなかっただけなのでは?
189 23/08/14(月)14:35:32 No.1090216566
>ボダってどんどん儲からなくなってったの!? ボダが悪いというよりGPというシステムがプレイヤーしか得しなかった
190 23/08/14(月)14:35:50 No.1090216649
ソシャゲのFGOACやってるからアーケードもやったらなんか別もんだしなんだったら罵詈雑言がボダよりひどかったランクマッチ
191 23/08/14(月)14:36:06 No.1090216724
1005とか1105とかの時報マッチが「」かとしくんか思い出しているところ
192 23/08/14(月)14:36:19 No.1090216812
mayちゃんちの時報は1005が有名だったな
193 23/08/14(月)14:36:22 No.1090216838
>ボダが悪いというよりGPというシステムがプレイヤーしか得しなかった あれ利益率低かったんだ…知らんかった
194 23/08/14(月)14:36:23 No.1090216843
>別に衣装オンリーで集金しないでも衣装もガチャにしとけば装備ガチャもう少し緩和できただろって思う これは絶対無理かな 同接15万↑いないと無理 むしろボダに関してはガチャでも延命出来た時点で凄い
195 23/08/14(月)14:36:39 No.1090216927
コトブキヤやアトラスの看板がマップに貼っつけてあるのに FA:Gコラボやペルソナコラボしなかったのは勿体無い
196 23/08/14(月)14:36:45 No.1090216964
1005は休日いつもお邪魔してたな
197 23/08/14(月)14:36:49 No.1090216987
下手っぴでも支払った分プレイ時間が保証されるGP制は当時画期的だったのだ…
198 23/08/14(月)14:36:57 No.1090217024
>なぜしないそれは自分がタイマンで負けるの我田引水して他人にだけ強く暴言吐くためだな 相手の名前見てプレイスタイルわかってたら脳死凸防いでるだけでポイント稼げるんだよね 特に有名所の凸麻とか防衛を他人に投げてる時点で他人に文句言う資格無い
199 23/08/14(月)14:36:57 No.1090217025
>ボダってどんどん儲からなくなってったの!? GPボーナスがね…プレイヤーは喜ぶけどね…
200 23/08/14(月)14:37:22 No.1090217141
セガ税だっけワンコインにつき固定で掛かるの
201 23/08/14(月)14:37:24 No.1090217149
確かアーケード時代は開店すぐに筐体陣取って 特定の時間にマッチングにタッチするとかいうのはあった あと全盛期はあぶれにあぶれて60人ぐらい同時にやって3部屋できたとか…
202 23/08/14(月)14:37:35 No.1090217212
害悪プレイヤーは各所にいたな ヤクシャによる初心者狩りが居たの見たことある
203 23/08/14(月)14:37:51 No.1090217286
というか素直に最初からPS+オンリーにしとけよって
204 23/08/14(月)14:38:02 No.1090217342
GP制はユーザーしか得しなかったどころか なんなら店によっちゃクレジットサービスでもっと安くしてたからな
205 23/08/14(月)14:38:07 No.1090217372
GPの問題点 ボダの場合、装備を取るまでは追加料金がかかる これは良かった だがプレイヤーが装備を集めきって対戦のみする場合 500円でクレサなしで23分 クレサありなら31分遊べた 30分500円貸出で儲かる?という話
206 23/08/14(月)14:38:21 No.1090217443
最後までプレイヤー同士醜い争いして滅ぼし合うなんて人類の縮図なのでは?
207 23/08/14(月)14:38:35 No.1090217544
ていうかサービス開始と同時に初狩り出来るゲームって頭おかしいだろ 新規要らねえのか
208 23/08/14(月)14:38:42 No.1090217575
重装備の地位がギリギリあったエアバーストまではやってた
209 23/08/14(月)14:38:45 No.1090217591
ここでやってた夜の2005マッチとかたまに参加してたな その節はお世話になりました
210 23/08/14(月)14:38:46 No.1090217601
まぁボダ筐体場所全然取らないからゲーセンは普通に儲かったんすけどね
211 23/08/14(月)14:38:47 No.1090217606
回転率悪いから店としてはイマイチだろうな
212 23/08/14(月)14:39:13 No.1090217737
最後の最後まで誰かが燃やされてるのボダ村っぽくて嫌いじゃないよ
213 23/08/14(月)14:39:33 No.1090217827
41の投擲は練習した たまにミスって自爆してあぁぁぁ…ってなった思い出
214 23/08/14(月)14:39:42 No.1090217881
GPというかボーダーブレイクの問題点として1日に稼げる100円玉の最大値が低すぎた所がある 言い方悪いが艦これとか客単価がボダの5~30倍とかあったからな
215 23/08/14(月)14:39:55 No.1090217963
いまでも続いてる対戦シリーズとかに比べたら時間当たりの儲けは低いだろうけど 筐体が安いしスペース取らないから人がつくなら置き得だったよ 人がつかないならうn
216 23/08/14(月)14:40:09 No.1090218036
>重装備の地位がギリギリあったエアバーストまではやってた 砲撃ってだけでミソッカス扱いされてたけどバリア実装後は復権して今も現役だぞ 重量機体の地位は無い
217 23/08/14(月)14:40:11 No.1090218052
アーケード時代は渋い店だと500円1200GPだからな… まあ途中からだいたいの店が500円1550GPになったけど
218 23/08/14(月)14:40:39 No.1090218197
FGOACが客単価高いのはガチャのお陰なんだなーって
219 23/08/14(月)14:40:53 No.1090218258
>まぁボダ筐体場所全然取らないからゲーセンは普通に儲かったんすけどね たいして儲からないのにメンテクソめんどかったからエアバ後期に完全なスタッフ都合で4台を2台に減らしたようちの店
220 23/08/14(月)14:41:08 No.1090218342
>重量機体の地位は無い そんなHOL脚大人気なのに…
221 23/08/14(月)14:41:35 No.1090218495
中量でも重装ができるからいけない 重量でないと重装が出来て強いころっていうと エレファント初登場ぐらい?
222 23/08/14(月)14:41:40 No.1090218518
重火でポイ厨やってたらランクなんて勝手に上がっていくのにな 対戦回数稼ぐのが虚無過ぎて耐えれなかったけど
223 23/08/14(月)14:41:41 No.1090218526
アーケード時代のボダが店的に良かったのは あの時代三国戦国筆頭に大型筐体ゲームがでてくる中 ボダは必要な敷地面積と電気消費が割と少なくて店的には良かったとか
224 23/08/14(月)14:41:43 No.1090218532
>GPというかボーダーブレイクの問題点として1日に稼げる100円玉の最大値が低すぎた所がある >言い方悪いが艦これとか客単価がボダの5~30倍とかあったからな なそ
225 23/08/14(月)14:41:46 No.1090218554
>というか素直に最初からPS+オンリーにしとけよって ランクマ参加は+かプレミアム前提なら確かに課金続けてたかも ガチャのための課金はな…正直引けたところで使いこなせるか分からんからそこまでやる気起きなかった
226 23/08/14(月)14:41:49 No.1090218573
ボダコンのグリップボタンが欠陥抱えてるくせにここいかれてるとプレイヤー切れまくるからホールスタッフから嫌われてたのはマジ
227 23/08/14(月)14:42:22 No.1090218756
>そんなHOL脚大人気なのに… 高巡航で唯一使える脚なだけで主語がデカすぎる
228 23/08/14(月)14:42:27 No.1090218785
なんか珍しくスレ伸びてんなと思ったらサービス終了か
229 23/08/14(月)14:42:40 No.1090218848
>ボダコンのグリップボタンが欠陥抱えてるくせにここいかれてるとプレイヤー切れまくるからホールスタッフから嫌われてたのはマジ SEGAに問い合わせても機械的にパーツ送ってくるだけだったからな
230 23/08/14(月)14:42:51 No.1090218895
>FGOACが客単価高いのはガチャのお陰なんだなーって でもやっこさん二度と新鯖リリースされなくなったんすよ