虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/14(月)11:56:13 もうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/14(月)11:56:13 No.1090164437

もうすぐ到着します

1 23/08/14(月)11:56:34 No.1090164534

かえって

2 23/08/14(月)11:57:30 No.1090164756

少し東寄りに戻った?

3 23/08/14(月)11:57:51 No.1090164835

空気読めよ

4 23/08/14(月)11:57:58 No.1090164867

関東甲信では、きょう14日夜からあす15日午前中にかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

5 23/08/14(月)11:58:32 No.1090165011

取り敢えず新幹線止めます 在来線も止めます

6 23/08/14(月)11:58:44 No.1090165056

今、会いに行きます

7 23/08/14(月)11:58:55 No.1090165110

久しぶりにストレートに来たなって感想

8 23/08/14(月)11:59:06 No.1090165145

迎えの準備を終わらせておいてください

9 23/08/14(月)11:59:20 No.1090165208

ちょっと東に戻ったな…四国に水はやらない!

10 23/08/14(月)11:59:25 No.1090165234

こっちは盆明けまで気を利かせたんですよ

11 23/08/14(月)11:59:27 No.1090165243

明日帰る予定だったけど今日帰ることにしたよ…

12 23/08/14(月)12:00:36 No.1090165549

甲子園見てこっかな~

13 23/08/14(月)12:00:49 No.1090165606

今朝買い出し行ったら人すげーの

14 23/08/14(月)12:00:50 No.1090165611

>空気読めよ 空気読んだ結果だよ

15 23/08/14(月)12:00:56 No.1090165649

⇒配達中

16 23/08/14(月)12:01:40 No.1090165866

まさか大阪にストライクするコースに迄ずれるとは…

17 23/08/14(月)12:02:30 No.1090166114

近所のガススタが臨時休業しますってLINEって来たわ良い判断だと思う

18 23/08/14(月)12:03:22 No.1090166352

>まさか大阪にストライクするコースに迄ずれるとは… 東側通る予報なってるからマシになってるんだけど?

19 23/08/14(月)12:03:22 No.1090166358

最近のトレンドは線状降水帯だから 直撃よりその東側の豪雨に注意しておいてください

20 23/08/14(月)12:03:28 No.1090166380

何で普段来てないとこ来てんだよ

21 23/08/14(月)12:03:39 No.1090166444

台風は東京を避けるな!と言うが 台風が避けるところに出来たのが東京なんだ

22 23/08/14(月)12:03:57 No.1090166521

いろんな人のプライベートを最大限崩さないスケジュールで偉い でも俺は今日も明日も外で仕事だ

23 23/08/14(月)12:05:54 No.1090167071

>いろんな人のプライベートを最大限崩さないスケジュールで偉い 最大限に崩すスケジュールだと思う…

24 23/08/14(月)12:06:13 No.1090167166

ここまで勢力弱くならずに来てるの珍しいな

25 23/08/14(月)12:06:33 No.1090167268

平日に来るのはえらい

26 23/08/14(月)12:08:11 No.1090167759

>平日に来るのはえらい 休めるやつのレス

27 23/08/14(月)12:08:30 No.1090167852

関東は大丈夫そうで良かった

28 23/08/14(月)12:08:33 No.1090167869

>平日に来るのはえらい どうえらい? 俺は休日に来てほしい

29 23/08/14(月)12:09:45 No.1090168231

風さえ強くなきゃいいよ

30 23/08/14(月)12:09:50 No.1090168255

最近の大雨とか台風って夜通過ばっかりで動画に残らなくてつまらなかったから 今回は朝昼で有難いね

31 23/08/14(月)12:10:00 No.1090168317

関東には関係ないからどうでもいい

32 23/08/14(月)12:10:20 No.1090168410

昨日よりも東寄りになってるな

33 23/08/14(月)12:10:39 No.1090168504

>関東には関係ないからどうでもいい かなり降ったじゃねーか!

34 23/08/14(月)12:10:49 No.1090168546

通勤時間に思いっきり被ってるな…大体夜中に抜けてるのに珍しい

35 23/08/14(月)12:10:52 No.1090168560

>俺は休日に来てほしい 仕事めちゃくちゃにされるのとプライベートめちゃくちゃにされるなら前者のほうがまだマシじゃない?

36 23/08/14(月)12:11:06 No.1090168629

ピー ピー バックします

37 23/08/14(月)12:11:20 No.1090168701

関東も大雨になるかもよって

38 23/08/14(月)12:11:30 No.1090168752

仕事がめちゃくちゃにされるのはいいけど通勤も滅茶苦茶にされるとキレるよ

39 23/08/14(月)12:11:46 No.1090168830

>関東は大丈夫そうで良かった かなり影響あるだろこの距離だと

40 23/08/14(月)12:12:22 No.1090168997

書き込みをした人によって削除されました

41 23/08/14(月)12:12:31 No.1090169066

何でそんなに四国近畿が好きなの台風は

42 23/08/14(月)12:12:41 No.1090169113

今日有給取ったけどバチクソ晴れてる 洪水起きろ

43 23/08/14(月)12:12:46 No.1090169141

東京さっきから降ったり止んだり落ち着かなすぎる……

44 23/08/14(月)12:13:33 No.1090169373

東京が進路から外れた瞬間にテレビが台風をエンタメ情報として取り扱い始めるのいいよね

45 23/08/14(月)12:13:56 No.1090169485

今年は関空大丈夫かな 前回はタンカーが悪かったんだっけ

46 23/08/14(月)12:14:01 No.1090169506

埼玉南部すげー降ってる…

47 23/08/14(月)12:14:27 No.1090169629

8月入ってから毎日降ったりやんだりの天気で しかも降るときはどしゃ降りだから窓も開けづらくてめんどくせーよ

48 23/08/14(月)12:14:34 No.1090169657

毎年1年じゃ復旧しきれない水害ばかりでもう足りなくなっちゃうよ

49 23/08/14(月)12:14:52 No.1090169748

来ないでくだち…

50 23/08/14(月)12:15:11 No.1090169848

休日に災害が来たら出なきゃいけないやつだけが >平日に来るのはえらい と言っても良い

51 23/08/14(月)12:15:32 No.1090169946

6号が西の海水温下げたから東に来るとか言われてたけど結局こいつも西側にそれたな

52 23/08/14(月)12:15:34 No.1090169959

クソ雑魚台風がよ もう俺の方に寄ってくるんじゃねえぞ

53 23/08/14(月)12:16:00 No.1090170067

関東に降ったってなぁ

54 23/08/14(月)12:16:34 No.1090170241

なんならもっと西に逸れてくれ

55 23/08/14(月)12:16:34 No.1090170243

>クソ雑魚台風がよ >もう俺の方に寄ってくるんじゃねえぞ ちょっと沖ノ鳥島あたり行ってきてくれない?

56 23/08/14(月)12:16:35 No.1090170248

>東京が進路から外れた瞬間にテレビが台風をエンタメ情報として取り扱い始めるのいいよね 東京に直撃予想ではしゃいでたネットの人たちが進路変更で急にシュンとなるのいいよね

57 23/08/14(月)12:16:58 No.1090170356

あと3時間くらいで大雨みたいだから少し散歩いてくる

58 23/08/14(月)12:17:17 No.1090170453

台風は東側にめっちゃ雨を降らすからな

59 23/08/14(月)12:18:32 No.1090170881

>仕事めちゃくちゃにされるのとプライベートめちゃくちゃにされるなら前者のほうがまだマシじゃない? どっちにこられても被害でそうなら 災害に備えるために休日でフリーの方がどっしり構えられていいかなって

60 23/08/14(月)12:19:20 No.1090171142

台風の影響か曇りとちょい降りと土砂降りが不規則に来るの辛い

61 23/08/14(月)12:19:59 No.1090171346

伊勢湾台風か…

62 23/08/14(月)12:20:26 No.1090171487

東海あたりが一番影響受けそうかな

63 23/08/14(月)12:20:59 No.1090171680

名古屋だけど明日店開けるか閉めるかで揉めてる

64 23/08/14(月)12:21:36 No.1090171857

今は天気いいから慌てて洗濯しまくってる 取り込むの忘れたら終わりだ

65 23/08/14(月)12:21:45 No.1090171904

東京には来ないのかよ…

66 23/08/14(月)12:21:49 No.1090171929

>名古屋だけど明日店開けるか閉めるかで揉めてる 外野から言えることは下手に開けてややこしくなるより閉めとけとしか

67 23/08/14(月)12:22:00 No.1090171992

川崎さっきアホほど雨降ってこれからまたアホほど降る 台風のせいかはわからない

68 23/08/14(月)12:22:02 No.1090172000

当初はコミケ直撃とか騒がれてたから十分すぎるくらい空気を読んだよねこの台風

69 23/08/14(月)12:22:45 No.1090172218

>東京に直撃予想ではしゃいでたネットの人たちが進路変更で急にシュンとなるのいいよね どうせその手のは今頃大阪直撃ってはしゃいでると思うよ

70 23/08/14(月)12:22:54 No.1090172265

近畿を絶対に殺すという意思を感じさせるルート

71 23/08/14(月)12:22:56 No.1090172281

>伊勢湾台風か… まずは港に木材並べて待とう

72 23/08/14(月)12:23:39 No.1090172490

>近畿を絶対に殺すという意思を感じさせるルート どっちかっていうと和歌山の山脈ガードにモロ体当たりしてるからほぼ自殺してる

73 23/08/14(月)12:23:51 No.1090172550

午前中に洗濯物干したぜ! 夕方まではセーフらしいから

74 23/08/14(月)12:24:02 No.1090172605

和歌山がどれだけ削ってくれるか

75 23/08/14(月)12:24:10 No.1090172646

明日は家にいる 快速・新快速止めるけど普通電車は動かすってアナウンスあったけどマジ? こんなんしたら仕事に出るやついるわ

76 23/08/14(月)12:24:11 No.1090172649

>名古屋だけど明日店開けるか閉めるかで揉めてる ウチは開けるけど最大限対策しておけよな!って通達がきてる 閉めろよ

77 23/08/14(月)12:24:51 No.1090172857

台風で電車止まる可能性あるから面接延期になって泣いてる 台風で電車止まるの予想して前日入りしてホテル予約したのに金返してよ

78 23/08/14(月)12:25:26 No.1090173044

関東に上陸しないとわかった途端スレ立たなくなったな やばいやばいそんな言いたかったのかな

79 23/08/14(月)12:25:29 No.1090173063

目の前の海岸で津波警報来てて笑ってる

80 23/08/14(月)12:25:31 No.1090173074

>午前中に洗濯物干したぜ! >夕方まではセーフらしいから だが3日後恐ろしい自体に――

81 23/08/14(月)12:25:36 No.1090173095

物流だからお盆休み取れないってだけでも罰ゲーム感あるのに死体蹴りやめてよ…

82 23/08/14(月)12:25:42 No.1090173135

よくわからん天気にしやがってよ…

83 23/08/14(月)12:25:49 No.1090173163

>当初はコミケ直撃とか騒がれてたから十分すぎるくらい空気を読んだよねこの台風 盆休みのことを考えてないから不十分だよ

84 23/08/14(月)12:25:49 No.1090173166

これさあひょっとして新潟辺りは大して雨降らずに 追いフェーン喰らわされるだけにならない?

85 23/08/14(月)12:26:08 No.1090173256

>よくわからん天気にしやがってよ… めちゃ許せんよなあ!?

86 23/08/14(月)12:26:19 No.1090173302

今週いっぱい休みだから貴族気分だぜー! どこにも行けないぜー…

87 23/08/14(月)12:26:21 No.1090173308

やたらみんなやばいやばい言っててバカなのかなと思ったな

88 23/08/14(月)12:26:26 No.1090173344

>名古屋だけど明日店開けるか閉めるかで揉めてる 自動車が吹っ飛ぶレベルの台風来てるのに店を閉めるか悩むって酸素欠乏症に掛かってるのか?

89 23/08/14(月)12:26:51 No.1090173466

とりあえず食料とバッテリーに充電はしとけ

90 23/08/14(月)12:27:31 No.1090173671

飛行機飛びそう…たぶん 進路上にある場合は然程問題ないんだね

91 23/08/14(月)12:27:43 No.1090173735

俺が止める!お前たちは先に行け!

92 23/08/14(月)12:27:48 No.1090173761

>やたらみんなやばいやばい言っててバカなのかなと思ったな それジャンプラの話じゃないか?

93 23/08/14(月)12:27:49 No.1090173767

線状降水帯ってもっと正確な予測できないのかな

94 23/08/14(月)12:28:16 No.1090173886

>線状降水帯ってもっと正確な予測できないのかな 頑張ってるけど自然の脅威に追いつけない

95 23/08/14(月)12:28:33 No.1090173990

>これさあひょっとして新潟辺りは大して雨降らずに >追いフェーン喰らわされるだけにならない? 左様

96 23/08/14(月)12:28:39 No.1090174029

もうヤバイは漫画の方のヤバイに持っていかれたな

97 23/08/14(月)12:28:45 No.1090174056

和歌山6月の大雨で受けたダメージまだ回復仕切ってないから勘弁したってくれんか…

98 23/08/14(月)12:28:49 No.1090174089

デートの予定だったから関東来なくてよかった

99 23/08/14(月)12:29:23 No.1090174264

予報見てたら和歌山にぶつかる影響で東に雲流れまくるから直撃してない変なとこでも雨降るパターンだと思う

100 23/08/14(月)12:29:31 No.1090174312

これ直撃する紀伊半島~三重東紀州だけじゃなく名古屋~静岡といつもは雨降らない四国の北西側斜面でめっちゃあめふるやつや…

101 23/08/14(月)12:29:33 No.1090174322

>デートの予定だったから関東来なくてよかった 今からでも関東に曲がらないかな

102 23/08/14(月)12:30:14 No.1090174521

これで過小評価したらしたで西日本豪雨や関空のアレになるんだからたまったもんじゃねえ

103 23/08/14(月)12:30:52 No.1090174718

>これで過小評価したらしたで西日本豪雨や関空のアレになるんだからたまったもんじゃねえ また大潮で高潮の危機らしいな

104 23/08/14(月)12:32:07 No.1090175055

こっち来て東京休みにしてくれよ~

105 23/08/14(月)12:32:40 No.1090175229

>こっち来て東京休みにしてくれよ~ お盆休み無いとかかわいそ…

106 23/08/14(月)12:33:25 No.1090175480

>お盆休み無いとかかわいそ… シフト勤務ハネ……

107 23/08/14(月)12:33:32 No.1090175508

>>これで過小評価したらしたで西日本豪雨や関空のアレになるんだからたまったもんじゃねえ >また大潮で高潮の危機らしいな 西日本豪雨は梅雨前線に雨雲チャージで関空のアレは勢力が今のやつより上で紀伊水道潜り抜けの結果だから和歌山の山々にぶつかる今回とはかなり趣が違う ただ油断もしちゃダメなのはそう

108 23/08/14(月)12:33:36 No.1090175524

盆は盆なんだけど帰省のピークからはずらしてるので最大限配慮した感ある 今後もこの調子で頼むぞ

109 23/08/14(月)12:33:56 No.1090175633

本州に来る台風とかほとんどの「」にはなんの影響もないんじゃないか

110 23/08/14(月)12:34:46 No.1090175884

関東暑いんだけど はよ空気かきまぜて

111 23/08/14(月)12:35:08 No.1090175987

停電したら冷蔵庫冷凍庫は一度たりとも開けちゃならねえぞ カップ麺は常温の水入れて20分ぐらいで食えるからガス止まっても食えるぞ スマホの充電は絶対に忘れるなよ

112 23/08/14(月)12:36:04 No.1090176270

結局関西ルートか

113 23/08/14(月)12:36:13 No.1090176321

最近のポタ電って容量少ない25kぐらいのモデルでもレンジが動くの知って驚いた あと扇風機なら30wの8時間ぐらい動くけど

114 23/08/14(月)12:36:30 No.1090176409

>結局関西ルートか いつもの奴じゃねーか!ふざけんな!感しかない

115 23/08/14(月)12:36:45 No.1090176497

停電した時の暑さ対策どうする?

116 <a href="mailto:台風">23/08/14(月)12:36:54</a> [台風] No.1090176547

>結局関西ルートか なんだと

117 23/08/14(月)12:37:19 No.1090176657

発生した時点で関東直撃コースの予報してる台風がちゃんと関東に直撃してるのみたことないんだけど

118 23/08/14(月)12:37:20 No.1090176664

>いつもの奴じゃねーか!ふざけんな!感しかない 結局高気圧が強いからいつもこうなるのは必然なのかもしれない

119 23/08/14(月)12:37:27 No.1090176702

>停電した時の暑さ対策どうする? 自分は氷作りまくって体に当てて凌いだな

120 23/08/14(月)12:38:40 No.1090177070

首都は災害あんまり来ないか首都なわけだからあきらめろ

121 23/08/14(月)12:38:47 No.1090177097

やばいよな

122 23/08/14(月)12:38:51 No.1090177117

ちなみに台風本体は来ないところでも 線状降水帯はいつでも届く可能性があるぞ

123 23/08/14(月)12:39:06 No.1090177189

>>結局関西ルートか >なんだと 俺じゃありませんあいつが言ったことです あいつの家に行ってください

124 23/08/14(月)12:39:20 No.1090177281

範囲が…範囲が広い…!! > 【速報】線状降水帯予測情報 関東甲信、四国、中国に 大雨災害に厳重警戒 https://news.yahoo.co.jp/articles/e030aad2e9ba8e728e0b7993046c2c8693a65c2e > 気象庁は、東海と近畿に加え、関東甲信と四国、中国地方にも線状降水帯の予測情報を発表しました。 >台風7号の接近に伴い、近畿と東海ではきょう午後から、四国と関東甲信は今夜から、中国地方はあす線状降水帯が発生し、河川の氾濫や土砂崩れなど大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。

125 23/08/14(月)12:39:21 No.1090177282

大阪だけどなんか昨日より明日の雨予報弱まってる

126 23/08/14(月)12:39:23 No.1090177298

>首都は災害あんまり来ないか首都なわけだからあきらめろ これ言ってる人の意図がちょっと分からない

127 23/08/14(月)12:39:43 No.1090177410

>ちなみに台風本体は来ないところでも >線状降水帯はいつでも届く可能性があるぞ そうだね ずっと可能性の話をしてればいいと思う

128 23/08/14(月)12:40:21 No.1090177593

可能性というか普通に予報出ちゃったけどね…

129 23/08/14(月)12:40:21 No.1090177596

>ずっと可能性の話をしてればいいと思う すげー嫌なヤツがいうセリフじゃん!

130 23/08/14(月)12:40:22 No.1090177599

>首都は災害あんまり来ないか首都なわけだからあきらめろ 大阪京都に首都置いてた時は関西災害少なかったのか

131 23/08/14(月)12:40:22 No.1090177600

>これ言ってる人の意図がちょっと分からない だって東京にも来てほしいってレスがあるから…

132 23/08/14(月)12:40:34 No.1090177678

明日の仕事どうするか悩む進路と時間で困る

133 23/08/14(月)12:40:55 No.1090177776

今回珍しい軌道してるな そっち側なぞるのかお前

134 23/08/14(月)12:41:00 No.1090177811

>自動車が吹っ飛ぶレベル なそ にん

135 23/08/14(月)12:41:10 No.1090177861

>大阪京都に首都置いてた時は関西災害少なかったのか 和歌山は山の幸海の幸台風バリアと大阪に欠かせない土地なのだ

136 23/08/14(月)12:41:10 No.1090177865

東側はほんと気をつけて

137 23/08/14(月)12:41:30 No.1090177964

午前中に準備完了したぜ 今日明日明後日は完全に籠もれる

138 23/08/14(月)12:41:32 No.1090177973

>>首都は災害あんまり来ないか首都なわけだからあきらめろ >これ言ってる人の意図がちょっと分からない 馬鹿の相手正面からすんな

139 23/08/14(月)12:41:52 No.1090178088

>>大阪京都に首都置いてた時は関西災害少なかったのか >和歌山は山の幸海の幸台風バリアと大阪に欠かせない土地なのだ だが今台風がきてる

140 23/08/14(月)12:42:16 No.1090178214

>クソ雑魚台風がよ >もう俺の方に寄ってくるんじゃねえぞ これで急に東京方面行ったら笑う

141 23/08/14(月)12:42:24 No.1090178264

とりあえず1日で抜けてくれるみたいで良かった

142 23/08/14(月)12:42:56 No.1090178430

紀伊山地は日本一の雨量なぐらい雨を落とすよ なのでここ経由だとけっこうヘタれる

143 23/08/14(月)12:43:06 No.1090178485

和歌山奈良の深山幽谷バリアでなんとかなりませんか?

144 23/08/14(月)12:43:28 No.1090178581

紀伊水道直進ルートでなければ大阪兵庫あたりへの被害は少ないんだ 今回も紀伊半島が先に勢力削ってくれる

145 23/08/14(月)12:44:01 No.1090178738

那智の滝の下にある神社無事だと良いけど

146 23/08/14(月)12:44:08 No.1090178784

首都は災害起きないから首都はちょっと正常性バイアスに脳がやられてるから気をつけような

147 23/08/14(月)12:44:28 No.1090178900

>首都は災害起きないから首都はちょっと正常性バイアスに脳がやられてるから気をつけような 完全に起きないとは言ってないだろ

148 23/08/14(月)12:44:30 No.1090178913

つまり都市部は災害バリアあるからどこも台風来ても問題ないってことだな 最初からヤバい要素なんてどこにもなかったんだ

149 23/08/14(月)12:45:14 No.1090179144

>クソ雑魚台風がよ >もう俺の方に寄ってくるんじゃねえぞ 台風「俺の後輩たちがそっち行くからさあ」

150 23/08/14(月)12:45:19 No.1090179166

紀伊半島直撃だと三重とか死なない?

151 23/08/14(月)12:45:45 No.1090179319

台風来ると串本って何回聞かされるんだよ

152 23/08/14(月)12:45:57 No.1090179385

>紀伊半島直撃だと三重とか死なない? 山地の村とかはかなり大変かもしれない

153 23/08/14(月)12:45:59 No.1090179393

台風の影響で関東も降ったり止んだりしてるよ 今さっき土砂降りになって今晴天青空太陽カンカンだよ

154 23/08/14(月)12:46:16 No.1090179496

京阪どうなるのか読めん…

155 23/08/14(月)12:46:24 No.1090179546

盆明けに二日間休み貰えるから 明日明後日仕事になんねーなこれって程度に吹いてくれたら4連休になるんだ 仕事場だけピンポイントで吹き荒れて

156 23/08/14(月)12:46:25 No.1090179550

紀伊半島って台風が来るたびに死んでる印象ある

157 23/08/14(月)12:46:26 No.1090179560

どちらにせよ明日はヤバそうなので 徳島在住の俺は昨日干した洗濯物を急いで取り込んでおるワケですよ ちょっとは買い出しもせんといかんかもしれんね

158 23/08/14(月)12:46:48 No.1090179702

まぁ紀伊半島で削られて大阪に影響ないならそれに越したことはない

159 23/08/14(月)12:46:51 No.1090179724

>つまり都市部は災害バリアあるからどこも台風来ても問題ないってことだな >最初からヤバい要素なんてどこにもなかったんだ それだと東京に雨降るだけでヤバいとか言ってた人たちがバカみたいじゃない

160 23/08/14(月)12:47:03 No.1090179784

お京阪は止まらないから安心して仕事に出てほしい

161 23/08/14(月)12:47:03 No.1090179794

>紀伊半島直撃だと三重とか死なない? そろそろ来るんじゃね https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:7/lat:34.547287/lon:135.906372/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs&slmcs_fcst

162 23/08/14(月)12:47:15 No.1090179863

東京って暗渠だらけだし大雨で普通に酷いことになるけど

163 23/08/14(月)12:48:01 No.1090180110

>京阪どうなるのか読めん… お京阪は独自のルートすぎて他所に代わり頼めないからってギリギリまで動かすぞ

164 23/08/14(月)12:48:07 No.1090180147

オラッ!京阪乗るおけいはんはユーフォニアムラッピング電車で職場行け!

165 23/08/14(月)12:48:10 No.1090180165

書き込みをした人によって削除されました

166 23/08/14(月)12:48:32 No.1090180309

散発的に雨振ってるのにぜんぜん涼しくならねえ どうにかなりそうだよこっちは!

167 23/08/14(月)12:48:39 No.1090180346

JRはもう運休予告出してるからちゃんと見とくんだよ 駅自体閉鎖するんだと思う

168 23/08/14(月)12:48:42 No.1090180362

>東京って暗渠だらけだし大雨で普通に酷いことになるけど そんな... >首都は災害あんまり来ないか首都なわけだからあきらめろ

169 23/08/14(月)12:48:50 No.1090180421

てめえ関東にもう少し雨雲よこせよ

170 23/08/14(月)12:49:05 No.1090180506

低気圧でカリカリしている国民が増えている

171 23/08/14(月)12:49:08 No.1090180530

>紀伊半島って台風が来るたびに死んでる印象ある いつもありがとう和歌山 和歌山産の食べ物いっぱい買うから許して…

172 23/08/14(月)12:49:16 No.1090180583

あんまり来ないことと来たら酷いことになるのは両立するだろ…

173 23/08/14(月)12:49:48 No.1090180730

ヤバいわ

174 23/08/14(月)12:49:49 No.1090180737

また和歌山の果物が落ちるのか…

175 23/08/14(月)12:50:02 No.1090180799

災害が来ないから江戸を首都にしたって設定どっから来たんです?

176 23/08/14(月)12:50:12 No.1090180856

どうでもいいけど台風の目入ったらちょっとラッキーって感じるよね

177 23/08/14(月)12:50:44 No.1090181049

>あんまり来ないことと来たら酷いことになるのは両立するだろ… チーバくんが台風の1番きついとこ当たって泣いてる時にそんなにキツくないとこ当たっただけでウン小杉だったからな どこもしんどいよ

178 23/08/14(月)12:50:46 No.1090181058

ここ数年京阪って人身事故以外で止まった記憶がない

179 23/08/14(月)12:51:28 No.1090181301

>どうでもいいけど台風の目入ったらちょっとラッキーって感じるよね 突然平穏になるのな 夜中だかの進行で体験したことあるけど

180 23/08/14(月)12:52:06 No.1090181490

>てめえ関東にもう少し雨雲よこせよ 今すげえ降ってる!

181 23/08/14(月)12:52:07 No.1090181500

災害に比較的強いから都市が発達することってそこまで否定しなきゃならんことなのか…?

182 23/08/14(月)12:52:42 No.1090181718

台風がコミケぶつかる→やばい 台風が遅れてコミケの後になりそう→東京だからやばい 台風が名古屋の方行った→関東雨降るからやばい 台風が関西の方行った→よくわからんけどやばい この1週間こんな感じのバカをたくさん見てきたな

183 23/08/14(月)12:52:50 No.1090181751

>どうでもいいけど台風の目入ったらちょっとラッキーって感じるよね 台風は来ないで欲しいけど台風の目当たってちょっと落ち着く雰囲気だけは好き でもこないで

184 23/08/14(月)12:53:09 No.1090181864

>台風がコミケぶつかる→やばい >台風が遅れてコミケの後になりそう→東京だからやばい >台風が名古屋の方行った→関東雨降るからやばい >台風が関西の方行った→よくわからんけどやばい >この1週間こんな感じのバカをたくさん見てきたな ヤバいは今のホットワードだからな

185 23/08/14(月)12:53:16 No.1090181897

>この1週間こんな感じのバカをたくさん見てきたな Q.ヤバい?

186 23/08/14(月)12:53:43 No.1090182041

新潟なのでどうなるか気になる 洗濯物はまだ外で干してるけど…夜遅くまで帰れないけどそのままで大丈夫かな

187 23/08/14(月)12:53:45 No.1090182051

夜実家帰るんだけど泊まりそうで怖いな

188 23/08/14(月)12:54:09 No.1090182174

>Q.ヤバい? A.ヤバい

189 23/08/14(月)12:54:22 No.1090182247

ふふ ヤバ やばいじゃん

190 23/08/14(月)12:54:43 No.1090182355

>この1週間こんな感じのバカをたくさん見てきたな こういう能無しが必ず出てくるから警戒を強めすぎるのも良し悪しだなあ 人的・物的被害が増えるよりは万倍マシだけどさ

191 23/08/14(月)12:54:48 No.1090182389

>災害に比較的強いから都市が発達することってそこまで否定しなきゃならんことなのか…? それこそ近畿は散々台風ぶつかっといて1000年以上安定して人がいるエリアだしな

192 23/08/14(月)12:54:48 No.1090182392

最近この猛暑で雨全く降ってなくて断水の危険性もあったからありがたい ありがたい…?

193 23/08/14(月)12:54:51 No.1090182411

河川管理関係の仕事だけどお盆休みに出勤決まりました ありがとう台風

194 23/08/14(月)12:55:03 No.1090182470

大阪ヤバい?

195 23/08/14(月)12:55:07 No.1090182494

>新潟なのでどうなるか気になる >洗濯物はまだ外で干してるけど…夜遅くまで帰れないけどそのままで大丈夫かな 新潟はむしろ降水確率どんどん下がってきてる そろそろ降って…

196 23/08/14(月)12:55:26 No.1090182601

>大阪ヤバい? スーパーが激混みでヤバい

197 23/08/14(月)12:55:30 No.1090182618

>河川管理関係の仕事だけどお盆休みに出勤決まりました >ありがとう台風 いつもご苦労様です… ご安全に

198 23/08/14(月)12:55:41 No.1090182680

>大阪ヤバい? ヤバいけど最悪は免れた感じ

199 23/08/14(月)12:55:55 No.1090182755

台風でお盆帰れないやつはなんで台風来るってわかってて予定ずらさなかったのみんなそうしてるよアホなのって思われる

200 23/08/14(月)12:56:13 No.1090182862

東京だけど今3分くらい思い出したかのように雨降られて裾と靴ぐっちゃぐちゃだよ

201 23/08/14(月)12:56:21 No.1090182917

今回は数年前の風強かった時よりヤバいらしいから 対策してもヤバい

202 23/08/14(月)12:56:56 No.1090183114

>新潟はむしろ降水確率どんどん下がってきてる >そろそろ降って… いつも曇天雨天なのに最近ずっとお日様見てて新潟じゃないみたいだ…

203 23/08/14(月)12:56:58 No.1090183129

正直雨ありがたいよ

204 23/08/14(月)12:57:54 No.1090183475

>紀伊半島って台風が来るたびに死んでる印象ある 和歌山県民だけど割りと元気です!

205 23/08/14(月)12:58:43 No.1090183751

有給でよかったー!

206 23/08/14(月)12:59:33 No.1090184087

和歌山とか奈良の南端って何があるのか台風が来るたび分からない

207 23/08/14(月)12:59:44 No.1090184157

大雨を帰省ラッシュにぶつけて来そうだな

208 23/08/14(月)13:00:04 No.1090184296

関東に寄らないとか無能すぎる

209 23/08/14(月)13:00:21 No.1090184393

>和歌山とか奈良の南端って何があるのか台風が来るたび分からない 地元民も知らないから気にしなくていいと思う

210 23/08/14(月)13:00:45 No.1090184533

>大雨を帰省ラッシュにぶつけて来そうだな すでにJRは運休キメまくってるけどな

211 23/08/14(月)13:01:15 No.1090184705

実家帰るの断念したけど間違ってなかったか

212 23/08/14(月)13:01:45 No.1090184869

東京は断続的に強い雨降ったり晴れてクソ蒸し暑くなったりしてる 直撃しないとはいえ台風の影響きつい

213 23/08/14(月)13:02:16 No.1090185040

うんこぱんつ振り回してる奴は安全だけど 離れたとこにいる奴はうんこつくからむしろ関東も危険だ

214 23/08/14(月)13:03:33 No.1090185560

いま茨城の実家だけどいきなり土砂降りになった

215 23/08/14(月)13:03:57 No.1090185700

何が腹立つって雨でも30度割らない

216 23/08/14(月)13:07:24 No.1090186937

明日って関西の在来線全部止まるのか 18きっぷ使おうと思ったけど止めようかな

217 23/08/14(月)13:07:55 No.1090187113

>ヤバいけど最悪は免れた感じ 最悪の県どこ?

218 23/08/14(月)13:08:46 No.1090187421

>明日って関西の在来線全部止まるのか >18きっぷ使おうと思ったけど止めようかな 18きっぱーなら台風の中へ飛び込めよ

219 23/08/14(月)13:10:03 No.1090187866

思いっきり行したい

220 23/08/14(月)13:10:25 No.1090187994

>いつも曇天雨天なのに最近ずっとお日様見てて新潟じゃないみたいだ… ここ数年の新潟の夏なんてそんなもんだよ

221 23/08/14(月)13:10:25 No.1090187999

降るぜ降るぜと言っておった大阪は風以外はまことおとなしいことよアッハハ!斯様な調子では線状降水帯とやらもさほどのこともないのでは!?

222 23/08/14(月)13:11:40 No.1090188426

>何が腹立つって雨でも30度割らない 蒸し暑いな 雨降ってるがエアコン入れてない開けっ放しの台所が30度の湿度70%だわ

223 23/08/14(月)13:12:03 No.1090188540

>うんこぱんつ振り回してる奴は安全だけど >離れたとこにいる奴はうんこつくからむしろ関東も危険だ 真下にもうんこと突風が吹き荒ぶんだから安全なわけねーじゃん

224 23/08/14(月)13:12:05 No.1090188547

天気的に1日だけで済むからだいぶマシかな 2年くらい前にこの時期雨降りまくって甲子園順延しまくった記憶

225 23/08/14(月)13:13:59 No.1090189152

これで実家帰ってこいいう親は毒親かバカだろう 帰省なんてお盆じゃなくてもいいだろ別に

226 23/08/14(月)13:14:43 No.1090189371

JRは普通は動かすから安心して出勤できるな

227 23/08/14(月)13:14:47 No.1090189393

予想よりちょっと遅くなってるな

228 23/08/14(月)13:15:37 No.1090189671

さっき愛知脱出して神奈川に避難したからもう安心だ

229 23/08/14(月)13:16:27 No.1090189947

システム運用の仕事してるけど どうせ関西の客先で障害起きるだろこれ

230 23/08/14(月)13:16:57 No.1090190095

コロッケ買わなきゃ…

231 23/08/14(月)13:17:27 No.1090190261

>コロッケ買わなきゃ… コロッケが今更コロッケのチェーン店出したそうだから食ってみて

232 23/08/14(月)13:17:40 No.1090190321

おっっっっっっそ 高速で駆け抜けろよ

233 23/08/14(月)13:17:57 No.1090190444

>発生した時点で関東直撃コースの予報してる台風がちゃんと関東に直撃してるのみたことないんだけど そりゃ5日後の予報なんて予報円の直径1000kmとかだし

234 23/08/14(月)13:17:58 No.1090190453

いっそ会社休みにしてくれるとありがたいんだけどなぁ 1月の大雪でも元気に出勤だったから無理かなぁ

235 23/08/14(月)13:18:12 No.1090190537

密かに北海道にもダメージ与えそうなんだよな 本州横断時間短いからそんなに勢力落ちないし

236 23/08/14(月)13:18:34 No.1090190673

悪いのは台風じゃなくて台風来るって分かってるのに出社させる会社だろ

237 23/08/14(月)13:19:16 No.1090190926

関西直撃は当初の予報円ではだいぶ西寄りだけど四国上陸もありえたからね

238 23/08/14(月)13:19:33 No.1090191036

都内午前中めっちゃ雨降ってたな

239 23/08/14(月)13:19:45 No.1090191095

台風くるってわかってるのに来る客もだいぶ悪い

240 23/08/14(月)13:20:08 No.1090191248

もしもしピザお願いしましゅ

241 23/08/14(月)13:20:13 No.1090191272

本州再上陸ってワードに子供の頃から慣れない

242 23/08/14(月)13:20:32 No.1090191350

>悪いのは台風じゃなくて台風来るって分かってるのに出社させる会社だろ 会社への忠誠心が試されるイベントだからな…

243 23/08/14(月)13:21:14 No.1090191581

まあ少し前までの大阪直撃コースで来てたとしても決して関東は無関係ゾーンではなかったと思う

244 23/08/14(月)13:21:20 No.1090191621

>関西直撃は当初の予報円ではだいぶ西寄りだけど四国上陸もありえたからね それでも予報円の中にあったからなんだかんだ予報通りだ

245 23/08/14(月)13:22:11 No.1090191893

こんなの僕のデータにないぞ

246 23/08/14(月)13:22:48 No.1090192096

>こんなの僕のデータにないぞ 「」のメガネにヒビが…

247 23/08/14(月)13:22:50 No.1090192103

>密かに北海道にもダメージ与えそうなんだよな >本州横断時間短いからそんなに勢力落ちないし 紀伊の山にぶちあたるからそうでもないでしょ

248 23/08/14(月)13:24:20 No.1090192649

十津川村で何百ミリの大雨が!

249 23/08/14(月)13:24:43 No.1090192766

この台風の話題になるとちょくちょく和歌山が山脈のない平地みたいに話す人が出て怖い

250 23/08/14(月)13:24:58 No.1090192861

ピザ頼むなら今がギリか

251 23/08/14(月)13:25:17 No.1090192962

>この台風の話題になるとちょくちょく和歌山が山脈のない平地みたいに話す人が出て怖い 山しかねえ!

252 23/08/14(月)13:25:40 No.1090193082

>ピザ頼むなら今がギリか 大雨か暴風警報でなきゃ止めんよ

253 23/08/14(月)13:25:50 No.1090193149

>この台風の話題になるとちょくちょく和歌山が山脈のない平地みたいに話す人が出て怖い 何もないってそういう意味じゃないでしょ!?

254 23/08/14(月)13:26:08 No.1090193261

>何もないってそういう意味じゃないでしょ!? 襟裳の春みたいなイメージなんだろうな

255 23/08/14(月)13:27:13 No.1090193607

>何もないってそういう意味じゃないでしょ!? そういう感じじゃなくて和歌山の山で勢力削られるの想定してない発言の人がちょくちょく出るから…

256 23/08/14(月)13:27:31 No.1090193765

新潟影響少なそうだから助かる

257 23/08/14(月)13:28:26 No.1090194117

>新潟影響少なそうだから助かる 絶対暑いぞ 住んでるから分かる

258 23/08/14(月)13:28:29 No.1090194135

>新潟影響少なそうだから助かる ふぇーん

259 23/08/14(月)13:28:40 No.1090194193

>新潟影響少なそうだから助かる またふぇ~んで泣く事になるぞ

↑Top