虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/14(月)10:38:14 ヤバイ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/14(月)10:38:14 No.1090145314

ヤバイ

1 23/08/14(月)10:44:00 No.1090146684

第1弾でこんなヤバイの出して後続はついていけるのか

2 23/08/14(月)10:45:37 No.1090147045

後に続く人達 特に新人作家とか真っ青になってると思うよ

3 23/08/14(月)10:45:38 No.1090147047

本当にヤバかった さすがベテラン…

4 23/08/14(月)10:47:44 No.1090147565

一発目からブチ上げ過ぎだろ

5 23/08/14(月)10:48:41 No.1090147784

ヤバイけど最後らへんはなんで飛んでったのか星になるってどういうことなのか星になった人達はどういう状態なのかこれって救済なのかなんで戦争始まったのかどうやって終わったのかなんもわからんヤバイ

6 23/08/14(月)10:50:34 No.1090148174

ギャグにしか見えない言動を感動エピソードに持っていくの相変わらずうめえな…

7 23/08/14(月)10:50:44 No.1090148222

53Pあっという間に読めるのもヤバイ

8 23/08/14(月)10:50:51 No.1090148253

ヤバイ

9 23/08/14(月)10:51:42 No.1090148437

他に見ない感じだったけどそこまで面白くは無かったな… 後半はまあまあ

10 23/08/14(月)10:51:49 No.1090148475

★★★☆☆ 普通だった

11 23/08/14(月)10:52:13 No.1090148583

最初の見開きいいよね…いいよね…

12 23/08/14(月)10:53:54 No.1090148979

>★★★☆☆ 普通だった こいつヤバい

13 23/08/14(月)10:54:08 No.1090149034

近年のしまぶー読み切りでは一番の当たり

14 23/08/14(月)10:55:22 No.1090149320

島袋先生!一発目ブチ上がる感じのヤバイやつお願いします!

15 23/08/14(月)10:55:36 No.1090149372

読切だからできる事を上手くやったな これ連載じゃ無理だ

16 23/08/14(月)10:56:10 No.1090149480

愛を知った者たちは宇宙へ上がり地上は戦争で衰退した

17 23/08/14(月)10:57:02 No.1090149686

どうせなんでもかんでも強引にヤバイで解決するギャグ漫画かと思ってた

18 23/08/14(月)10:57:58 No.1090149912

ヤバ愛

19 23/08/14(月)10:58:52 No.1090150125

>愛を知った者たちは宇宙へ上がり地上は戦争で衰退した しかし地球にもヤバいは残っている

20 23/08/14(月)10:59:23 No.1090150242

ヤバイごちそうだー!

21 23/08/14(月)10:59:25 No.1090150253

法廷の天秤マークが既にヤバかったんだな…

22 23/08/14(月)11:00:18 No.1090150475

ラブアンドウォー… ヤバイ

23 23/08/14(月)11:00:24 No.1090150507

やっぱしまぶーヤクキメてんのかな

24 23/08/14(月)11:01:03 No.1090150646

>やっぱしまぶーヤクキメてんのかな ヤバイ

25 23/08/14(月)11:01:34 No.1090150772

よく見たら捕まった瞬間もハート作っててヤバかった

26 23/08/14(月)11:01:44 No.1090150801

マジでヤバいとしか表現しようのない作品初めて見た

27 23/08/14(月)11:01:58 No.1090150856

ここ数作のしまぶー読み切りの中で頭抜けてヤバイ

28 23/08/14(月)11:02:59 No.1090151091

スターの引力こえー…

29 23/08/14(月)11:03:12 No.1090151146

ヤクまでやったら今度は戻ってこれるか分からないしヤバイ

30 23/08/14(月)11:03:35 No.1090151234

呼んできた ヤバイ

31 23/08/14(月)11:03:56 No.1090151319

神話じゃねえか

32 23/08/14(月)11:04:07 No.1090151359

衝撃すぎるわ

33 23/08/14(月)11:05:25 No.1090151659

53ページだけど見開きとかページ一枚使ったりとか多いから実質的な分量は半分くらいだと思う ただそれでもヤバい

34 23/08/14(月)11:05:30 No.1090151676

曲自体はヤバイ連呼してるだけなのがヤバイ

35 23/08/14(月)11:05:32 No.1090151684

長期連載のクライマックスだけ描きたい感がヤバイ

36 23/08/14(月)11:06:24 No.1090151917

観客のページはアシスタントがヤバいくらい頑張ったんだろうな

37 23/08/14(月)11:07:10 No.1090152108

でもライブの熱狂はすごい伝わるからヤバい

38 23/08/14(月)11:07:44 No.1090152245

オチの意味がわからない ヤバい

39 23/08/14(月)11:08:15 No.1090152358

作者は正気かよ系のツッコミ全般に対して「この漫画のタイトル言ってみろ」でだいたい返せるからヤバイ

40 23/08/14(月)11:08:15 No.1090152359

スターが本物の星になるお話

41 23/08/14(月)11:08:31 No.1090152447

なんもかんもわからんかったがただただヤバイという事だけは理解できた ヤバイ

42 23/08/14(月)11:08:44 No.1090152500

読み切り第一弾で天までブチ上がった私のテンションは未だに降りてこない

43 23/08/14(月)11:08:46 No.1090152505

スターがほんとに星になったらヤバイみたいなノリで描いてんのかな

44 23/08/14(月)11:08:56 No.1090152544

ギャグ一切挟まないしまぶー初めて見た気がする いや連載作品のシリアスパートとかじゃなくて

45 23/08/14(月)11:09:40 No.1090152693

マンガってすげーなと思った

46 23/08/14(月)11:09:42 No.1090152708

面白い=わかる つまらない=わかる ヤバかった=わかる 普通だった=ヤバイ

47 23/08/14(月)11:10:20 No.1090152870

いきなりエグゾダスの話を持ってこられてもその…困る…

48 23/08/14(月)11:11:10 No.1090153050

これトリに持ってきたほうがよかったんじゃない?

49 23/08/14(月)11:11:28 No.1090153113

なんというかコレを読んで語り合ったことは結構な思い出になる気がする

50 23/08/14(月)11:11:38 No.1090153164

>オチの意味がわからない >ヤバい 地球がヤバい

51 23/08/14(月)11:11:57 No.1090153244

裁判長が幼い頃から何十年も経過してるはずなのに 主人公がまったく老けてなくてヤバイ

52 23/08/14(月)11:12:36 No.1090153399

>第1弾でこんなヤバイの出して後続はついていけるのか 俺たちはみんなヤバいから大丈夫

53 23/08/14(月)11:12:37 No.1090153406

>これトリに持ってきたほうがよかったんじゃない? >読み切り第一弾で天までブチ上がった私のテンションは未だに降りてこない

54 23/08/14(月)11:12:40 No.1090153416

現代における「ヤバイ」って言葉の どうとでも取れる感じに目をつけて一本描き上げたのヤバイ

55 23/08/14(月)11:12:45 No.1090153439

裁判長殺したのが納得いかん 裁判長も連れてけよ

56 23/08/14(月)11:12:46 No.1090153442

しまぶーハーブとかやってないよね?

57 23/08/14(月)11:12:57 No.1090153484

>最初の見開きいいよね…いいよね… すげぇ失礼だけど絵上手いんだなって思った

58 23/08/14(月)11:13:14 No.1090153562

ヤバイスーパースターが数億のファンと愛の星をつくった

59 23/08/14(月)11:13:22 No.1090153601

しまぶーはやっぱりすごいな いやヤバいな

60 23/08/14(月)11:13:32 No.1090153641

次郎若い頃こんなことやってたのか そりゃヤバイわ

61 23/08/14(月)11:13:36 No.1090153661

ヤバイ熱量に駆られてヤバイ星になりました 地球はなんやかんやあって滅びました ヤバイ

62 23/08/14(月)11:14:06 No.1090153794

もうストーリーとか整合性とかどうでもよくてライブとヤバさを描きたかっただけよ

63 23/08/14(月)11:14:16 No.1090153831

>裁判長殺したのが納得いかん >裁判長も連れてけよ でも死刑にしちゃったし…

64 23/08/14(月)11:14:23 No.1090153870

ヤバくない連中しかいない人類が長続きするわけ無いもんな…

65 23/08/14(月)11:14:34 No.1090153919

思ったより最後ヤバイ状況になっててヤバイ

66 23/08/14(月)11:14:38 No.1090153933

短編描くの上手いな…

67 23/08/14(月)11:15:02 No.1090154043

ヤバい熱量を実際作画するのヤバイ

68 23/08/14(月)11:15:25 No.1090154165

ラストの親子にもヤバイはあるからヤバイは不滅なんだ

69 23/08/14(月)11:15:40 No.1090154230

>もうストーリーとか整合性とかどうでもよくてライブとヤバさを描きたかっただけよ いや…わりと考えてると思うな…

70 23/08/14(月)11:15:47 No.1090154259

良質なSF小説を読んだ後のような心地よい寂寥感がヤバイ まさかしまぶーの漫画でこんな気持ちになるとは思わなかった

71 23/08/14(月)11:15:59 No.1090154295

裁判長のフルネーム言えてるのヤバイ

72 23/08/14(月)11:16:11 No.1090154345

キメては無いと思うけど飲み屋で担当と酒飲みながら勢いでプロット作りましたみたいなヤバイ勢いはある ベロベロに酔っ払ってこの漫画ヤベーよヤベーからタイトルはヤバイだみたいな

73 23/08/14(月)11:16:48 No.1090154503

週刊作家特有の勢いで理屈をねじ伏せる感が滅茶苦茶あった

74 23/08/14(月)11:17:10 No.1090154592

ラストライブのモブのアップがどんどん引いて見開きになるとこヤバイ こういう見せ方やっぱ上手いよね

75 23/08/14(月)11:17:21 No.1090154635

暗殺者って判明するところ良い意味で あれ俺今藤子不二雄の短編読んでる?ってなった

76 23/08/14(月)11:17:42 No.1090154718

勢いと熱量がヤバイ

77 23/08/14(月)11:17:51 No.1090154752

この若々しい感じが20年漫画描いてるやつから出てくるのがヤバイ

78 23/08/14(月)11:18:01 No.1090154792

安易に人減らせばいいじゃんなんて計画たてるやつらが その後資源回復なんてできるわけねーよな!

79 23/08/14(月)11:18:04 No.1090154797

どうせ戦争で死ぬならグラサンおじさん射殺する意味あった?

80 23/08/14(月)11:18:10 No.1090154829

ベテランが思いついてマジで53P描きあげてるのがヤバイ

81 23/08/14(月)11:18:11 No.1090154835

>あれ俺今藤子不二雄の短編読んでる?ってなった オチの勢いと少し社会ネタっぽいのが短編ぽかったね

82 23/08/14(月)11:18:18 No.1090154868

>裁判長殺したのが納得いかん >裁判長も連れてけよ 大量殺人の引き金を引いた罪は償わなきゃいけないし…

83 23/08/14(月)11:18:21 No.1090154880

裁判長は自分も行きたかったろうに本当の意味で泥かぶっててヤバイ

84 23/08/14(月)11:18:44 No.1090154967

後を追うってそういうこととは思わないじゃん…

85 23/08/14(月)11:18:53 No.1090155000

なんかいい感じに明るくて楽しいオチになるかと思ったらヤバイ

86 23/08/14(月)11:19:32 No.1090155157

>良質なSF小説を読んだ後のような心地よい寂寥感がヤバイ >まさかしまぶーの漫画でこんな気持ちになるとは思わなかった 読後の余韻が漫画じゃなくてSF作家の短篇集なんだよね

87 23/08/14(月)11:20:13 No.1090155314

>裁判長のフルネーム言えてるのヤバイ 裁判長と会話もた悪い奴がフルネーム言えないのと対比になってるのに気づいた ヤバイ

88 23/08/14(月)11:20:20 No.1090155350

ヘタに理屈っぽい漫画家は手抜かりがないように説明しようとしがち 暴投ぐらいで丁度いいのがわかる

89 23/08/14(月)11:20:44 No.1090155436

今夜は芋虫チャーハンにするか‥‥

90 23/08/14(月)11:20:50 No.1090155453

ビルドキング(笑)とか言ってすまなかった

91 23/08/14(月)11:20:54 No.1090155470

これが6連続の第一弾ってことはこれと同じクラスのヤバいやつがあと5つも控えてるのがヤバイ

92 23/08/14(月)11:21:11 No.1090155535

ヤバイ… ヤヴァイ… A BEAUTIFUL STAR…

93 23/08/14(月)11:21:40 No.1090155650

>>良質なSF小説を読んだ後のような心地よい寂寥感がヤバイ >>まさかしまぶーの漫画でこんな気持ちになるとは思わなかった >読後の余韻が漫画じゃなくてSF作家の短篇集なんだよね 幼年期の終わりみたいな感覚を覚えたからヤバい

94 23/08/14(月)11:21:55 No.1090155712

たけしもトリコもそうだったけど冷静に考えると何だそれ?ってなる設定をマンガのパワーで殴り抜けるの凄いなしまぶー

95 <a href="mailto:後続作家">23/08/14(月)11:21:58</a> [後続作家] No.1090155722

>これが6連続の第一弾ってことはこれと同じクラスのヤバいやつがあと5つも控えてるのがヤバイ ヤバイ…

96 23/08/14(月)11:21:59 No.1090155725

ジャンプ+開いたら ヤバイ 読み切り が目に飛び込んでくるのが既にヤバイ

97 23/08/14(月)11:22:00 No.1090155732

AC部の未来はヤバイを思い出してヤバイ

98 23/08/14(月)11:22:05 No.1090155747

これを若手が生み出さないとあかんよな

99 23/08/14(月)11:22:59 No.1090155969

>>>良質なSF小説を読んだ後のような心地よい寂寥感がヤバイ >>>まさかしまぶーの漫画でこんな気持ちになるとは思わなかった >>読後の余韻が漫画じゃなくてSF作家の短篇集なんだよね >幼年期の終わりみたいな感覚を覚えたからヤバい クライマックスのアレは幼年期の終わりだよな完全に

100 23/08/14(月)11:23:03 No.1090155982

>どうせ戦争で死ぬならグラサンおじさん射殺する意味あった? ジョンは裁判長しながらこうやって巨悪仕事人してきた感じあって深みが出てよかったよ 殺しにも躊躇ないし

101 23/08/14(月)11:23:29 No.1090156100

>AC部の未来はヤバイを思い出してヤバイ そういやユーロボーイズもなんかの企画の第一弾だったな…

102 23/08/14(月)11:23:37 No.1090156135

これだけエネルギッシュな漫画を描くのって絶対難しいというか才能が必要だよね

103 23/08/14(月)11:23:49 No.1090156176

次は波元木か …どなた?

104 23/08/14(月)11:23:55 No.1090156204

別に地球に残ってる親子も幸せそうだしヤバイを実現できるのは謝花たちだけじゃないのを表してる気がして人間賛歌を感じた…

105 23/08/14(月)11:24:05 No.1090156245

>ヤバくない連中しかいない人類が長続きするわけ無いもんな… みんなヤバイ存在だと… 誰一人としてヤバくない奴はいないと…

106 23/08/14(月)11:24:10 No.1090156259

どんだけ設定練っても読み切りじゃ全部説明できないからね 勢いつけて力一杯放り込むのが最適解

107 23/08/14(月)11:24:15 No.1090156274

>クライマックスのアレは幼年期の終わりだよな完全に 裁判長もカレルレンの立ち位置な感じ

108 23/08/14(月)11:24:19 No.1090156295

>これを若手が生み出さないとあかんよな いや…若手はこの画力でみっちり描けないし描いても載せてもらえないな…

109 23/08/14(月)11:24:43 No.1090156394

見開きを本誌で見たいんだが多分すげえ迫力だと思う

110 23/08/14(月)11:25:02 No.1090156484

ヴォイ!!ヴォイ!!

111 23/08/14(月)11:25:17 No.1090156540

トリコ15周年…?

112 23/08/14(月)11:25:18 No.1090156550

しまぶーはえんこうでつかまっただけでヤクはやってないよ!

113 <a href="mailto:mailto:編集">23/08/14(月)11:25:34</a> [mailto:編集] No.1090156608

クゥ~ッ!これこれ! ヤバイねぇ!

114 23/08/14(月)11:25:41 No.1090156639

裁判長パートでぐっと話が引き締まってる気がする この配分こそベテランの妙味じゃないか

115 23/08/14(月)11:25:54 No.1090156693

スーパースターはオーバーマインドじゃったか

116 23/08/14(月)11:25:56 No.1090156698

若手へのプレッシャー云々は置いといていいんじゃないかな?多分刺激もらってると思うし

117 23/08/14(月)11:25:57 No.1090156701

ガチ勢ファンの裁判長に死刑判決言わせるの最悪じゃない?

118 23/08/14(月)11:26:17 No.1090156794

しまぶーはちょっと色気と気品があるヤバイ男を主人公にした方がいいな

119 23/08/14(月)11:26:25 No.1090156834

読み返したら裁判の時も裁判長の名前覚えてるとかヤバイな

120 23/08/14(月)11:26:32 No.1090156858

>島袋先生!一発目ブチ上がる感じのヤバイやつお願いします! はるか天空までぶち上った私のテンションは 10数時間たった今もずっと下りてこない…

121 23/08/14(月)11:26:54 No.1090156963

壮大なスケールと勢いで読ませるのはしまぶーやっぱりヤバいなって

122 23/08/14(月)11:27:08 No.1090157013

紙で読みたいわ!短編集だしておくんなまし!

123 23/08/14(月)11:28:15 No.1090157295

次の読み切りのハードルやばくない?

124 23/08/14(月)11:28:17 No.1090157304

ジョンの歳の取り方見るにバンドメンバー全員60か70くらいは行ってそうなんだよな…バンドメンバーもヤバイの影響で老化が遅れてるのか?

125 23/08/14(月)11:28:41 No.1090157406

書き込みをした人によって削除されました

126 23/08/14(月)11:29:01 No.1090157490

こんなにタイトルが内容を表してる読み切りは湿度が高すぎる以来だ

127 23/08/14(月)11:29:06 No.1090157509

>紙で読みたいわ!短編集だしておくんなまし! +ならページ数気にしなくていいし短編集出せるくらいいっぱい描いて欲しい…

128 23/08/14(月)11:29:13 No.1090157526

SFなんだけどSFで重要な理論的裏付けが「ヤバい」しかないのがヤバい

129 23/08/14(月)11:29:25 No.1090157573

ここ数年の読み切りの中でもヤバい

130 23/08/14(月)11:29:37 No.1090157630

この世で最も…ヤバイ場所へ──!!のページ丸ごとTシャツにしたいくらいヤバイな

131 23/08/14(月)11:29:39 No.1090157640

こんだけヤバくても載せてもらえるベテラン故の禁じ手だとも思う ヤバイ

132 23/08/14(月)11:29:58 No.1090157724

若手精鋭の超新人ではなく老練がこれを出してくるからヤバい

133 23/08/14(月)11:29:58 No.1090157725

>ジョンの歳の取り方見るにバンドメンバー全員60か70くらいは行ってそうなんだよな…バンドメンバーもヤバイの影響で老化が遅れてるのか? 強烈な引力を発するスターの近くだから時間の進みがヤバイのかもしれん

134 23/08/14(月)11:30:14 No.1090157788

よくよく考えるとめちゃくちゃバッドエンドなのヤバイ

135 23/08/14(月)11:30:20 No.1090157812

ヤバいやつが居なくなって長い時間が経ってもまたヤバいを理解する子供が現れるのヤバくない?

136 23/08/14(月)11:30:22 No.1090157820

時間すらもヤバくなる

137 23/08/14(月)11:30:29 No.1090157851

27~29の大コマヤバい

138 23/08/14(月)11:31:01 No.1090157974

ヤヴォイ

139 23/08/14(月)11:31:01 No.1090157979

バッドでも希望のあるバッドというか…

140 23/08/14(月)11:31:03 No.1090157992

初手でこれ出してくるのヤバイ

141 23/08/14(月)11:31:05 No.1090157998

>よくよく考えるとめちゃくちゃバッドエンドなのヤバイ だがヤバイの魂はある

142 23/08/14(月)11:31:06 No.1090158005

世界一のスーパースターが自分の名前を覚えてくれていてハグしてくれる 天までブチ上がったテンションが降りてこないことに説得力がありすぎる…

143 23/08/14(月)11:31:21 No.1090158083

マリボーやハーフタイムってどこかに収録されてる?

144 23/08/14(月)11:32:05 No.1090158249

>ヤバいやつが居なくなって長い時間が経ってもまたヤバいを理解する子供が現れるのヤバくない? 人類みんなヤバイぜ

145 23/08/14(月)11:32:12 No.1090158277

>ヤバいやつが居なくなって長い時間が経ってもまたヤバいを理解する子供が現れるのヤバくない? むしろ時間が経つことでヤバイが地球に届きいずれヤバイに引かれるんじゃないかと思ってる

146 23/08/14(月)11:33:13 No.1090158540

ヤバイ希望はあっても芋虫チャーハンがごちそうの世界はヤバイ

147 23/08/14(月)11:33:15 No.1090158549

ヤバイは愛だしスターいなくても理解してる人はいるのは納得できる…ハート作るのは別にスターの特権じゃないし

148 23/08/14(月)11:33:35 No.1090158622

ジョンが名前呼ばれて慌てて駆けてくシーンいいよね…

149 23/08/14(月)11:33:44 No.1090158661

人口増加で地球の資源がヤバいから数十億人には犠牲になってもらうね…

150 23/08/14(月)11:34:04 No.1090158731

>ヤバイは愛だしスターいなくても理解してる人はいるのは納得できる…ハート作るのは別にスターの特権じゃないし 誰一人としてヤバくない存在はいない

151 23/08/14(月)11:34:07 No.1090158745

地球にもヤバイの心が残ってるのがヤバイ

152 23/08/14(月)11:34:11 No.1090158767

>ヤバイ希望はあっても芋虫チャーハンがごちそうの世界はヤバイ トリコ助けて

153 23/08/14(月)11:34:31 No.1090158832

地球に残った人類は愚かってことか

154 23/08/14(月)11:34:50 No.1090158908

>地球に残った人類は愚かってことか いやヤバイ

155 23/08/14(月)11:34:55 No.1090158931

ジョンの名前もただ長いギャグってんじゃなくて人口増加で人種もごちゃごちゃになってるのを表しててヤバイ

156 23/08/14(月)11:35:02 No.1090158956

コレの前に五年くらい連載あった?ってくらい高い熱量なのヤバイ

157 23/08/14(月)11:35:16 No.1090159012

>ヤバイ希望はあっても芋虫チャーハンがごちそうの世界はヤバイ しまぶー世界の芋虫は焼き芋の味してもおかしくない

158 23/08/14(月)11:35:27 No.1090159055

爆弾を落とすよりはスマートな解決のために尊い犠牲になってもらうあたり めちゃくちゃ沖縄の話してんな!て思った

159 23/08/14(月)11:35:30 No.1090159062

この読み切りって漫画描く上で何らかのお手本にできるやつ?

160 23/08/14(月)11:35:37 No.1090159090

漫画うますぎてヤバイ 前の連載はヤバかったのに

161 23/08/14(月)11:35:42 No.1090159114

これが新人作家ならバンドメンバーの名前詳細に触れてグダグダ不必要パートを入れる

162 23/08/14(月)11:35:51 No.1090159146

ジョンに覚える気も起きないクソ長い名前つける母親もヤバい

163 23/08/14(月)11:36:25 No.1090159267

お前ら全員ヤバイぜ

164 23/08/14(月)11:36:33 No.1090159303

手錠つけられたときも手をハートにしてたんだなヤバイ

165 23/08/14(月)11:37:09 No.1090159451

読み切りっていうか連載の最終回じゃね?ってぐらいヤバイ

166 23/08/14(月)11:37:17 No.1090159494

荒廃した地球上にも手を繋ぐ愛とヤバイが存在しているんだ

167 23/08/14(月)11:37:23 No.1090159516

>この読み切りって漫画描く上で何らかのお手本にできるやつ? 真面目な話テンポの緩急や構成はめちゃくちゃ参考にできると思う

168 23/08/14(月)11:37:51 No.1090159628

>この読み切りって漫画描く上で何らかのお手本にできるやつ? とにかく伝えたい本題からは外れては行けないっとことか?

169 23/08/14(月)11:38:00 No.1090159669

>手錠つけられたときも手をハートにしてたんだなヤバイ 1人じゃハート作れないって言ってたくせに

170 23/08/14(月)11:38:16 No.1090159741

>この読み切りって漫画描く上で何らかのお手本にできるやつ? たとえば仮に前半のライブパートがやっつけで薄味だったら意表を突いて騙されることもなかっただろうなとか

171 23/08/14(月)11:38:19 No.1090159756

>これが新人作家ならバンドメンバーの名前詳細に触れてグダグダ不必要パートを入れる 登場人物結構いるのに名前わかるの二人しかいないよね というか登場人物の名前とか全然意識させないストーリーなのヤバイ

172 23/08/14(月)11:38:22 No.1090159766

読切ってことを逆手にとって 細かい理屈とか置き去りに突っ走って 読ませるパワーはさすがベテランだなって

173 23/08/14(月)11:38:23 No.1090159768

>この読み切りって漫画描く上で何らかのお手本にできるやつ? 読み切り書くときは長編の第一話だけ切り抜いたみたいな感じにしなくても ええ!

174 23/08/14(月)11:38:23 No.1090159769

>若手精鋭の超新人ではなく老練がこれを出してくるからヤバい 新人だったらこの新人ヤバイで終わりなんだけど 四半世紀描いててまだこんなヤバイもん隠してたの!?ってなるもんな

175 23/08/14(月)11:38:58 No.1090159921

>>これが新人作家ならバンドメンバーの名前詳細に触れてグダグダ不必要パートを入れる >登場人物結構いるのに名前わかるの二人しかいないよね >というか登場人物の名前とか全然意識させないストーリーなのヤバイ 勢いがヤバイ

176 23/08/14(月)11:38:59 No.1090159924

>ジョンに覚える気も起きないクソ長い名前つける母親もヤバい ブラジルだとふつー

177 23/08/14(月)11:39:05 No.1090159948

緩急がヤバイ

178 23/08/14(月)11:39:11 No.1090159984

>真面目な話テンポの緩急や構成はめちゃくちゃ参考にできると思う アクションシーンみたいな流れのテンポだよな

179 23/08/14(月)11:39:43 No.1090160101

世界から愛が失われた

180 23/08/14(月)11:39:45 No.1090160115

さっき読んだけどコミケの新刊読んでシコる気力が全部持ってかれた

181 23/08/14(月)11:39:59 No.1090160178

ちょい最後もうちょい見たいくらいで終わるのもうまいな

182 23/08/14(月)11:40:08 No.1090160216

不必要なものを削ぎ落としてヤバイを詰め込んでる

183 23/08/14(月)11:40:10 No.1090160234

ベテランが初手にこういうのを出してくると新人本当に困るじゃん!

184 23/08/14(月)11:40:15 No.1090160259

でもみんなが書きたいのってこういうショートショートの漫画じゃなくてバンバン稼げる長期連載漫画でしょ

185 23/08/14(月)11:40:15 No.1090160263

これ読み切り祭のトリに持ってくるものだったのでは!?

186 23/08/14(月)11:40:25 No.1090160300

>世界から愛が失われた いや…失われていない…!

187 23/08/14(月)11:41:01 No.1090160463

>これ読み切り祭のトリに持ってくるものだったのでは!? 初手で決めないとその後は読んでもらえないからな

188 23/08/14(月)11:41:15 No.1090160518

>世界から愛が失われた 最後に荒廃した世界でもヤバいのいたでしょ

189 23/08/14(月)11:41:27 No.1090160566

>世界から愛が失われた お前ら全員ヤバイぜ

190 23/08/14(月)11:41:32 No.1090160592

ライブのシーンが素直に良すぎるのがいい

191 23/08/14(月)11:41:34 No.1090160602

>>手錠つけられたときも手をハートにしてたんだなヤバイ >1人じゃハート作れないって言ってたくせに でも歪な形をしてて愛を感じなくてヤバい

192 23/08/14(月)11:41:36 No.1090160606

>これ読み切り祭のトリに持ってくるものだったのでは!? 少なくともジャンプ+編集部は提出された6本の読み切りを読んだうえでこれをトップバッターに置く判断してるからヤバい

193 23/08/14(月)11:41:47 No.1090160649

しまぶーヤバいぜ

194 23/08/14(月)11:42:11 No.1090160761

一話しかないのに名前の伏線とかヤバい 構成力ヤバい

195 23/08/14(月)11:42:19 No.1090160796

感想を纏めようと振り替えると今時人類補完計画的なみんなで一つになろう!(物理)って展開を肯定的に持ってくるの凄いなとなるけど読んでるときはあんまり気にならないからやっぱりベテラン作家はヤバイ

196 23/08/14(月)11:42:23 No.1090160806

昔グランドジャンプに載ったギャグ読み切りの「ハーフタイム」と併せて読みたい よくわからないスポーツらしき物の変なチームが大きな点差をつけられて負けてて ハーフタイムに控え室でみんな汗だくで息切らせながら作戦会議するけど 全員ダメな感じのヤツ

197 23/08/14(月)11:42:29 No.1090160830

あと5つも全部ヤバイってことか

198 23/08/14(月)11:42:50 No.1090160920

トップに一番ヤバイやつ持ってくる判断は正しくヤバイ ハードルは上がるけど後の作品にも期待しちゃうよねヤバさを

199 23/08/14(月)11:42:50 No.1090160921

謝花以外のメンバーもかっこよくないのにめちゃくちゃカッコいい

200 23/08/14(月)11:42:56 No.1090160934

とりあえず最後までスラスラ読めるって大切だよね 設定複雑で文字だらけの長編読み切りなんてスルーしちゃうもの

201 23/08/14(月)11:43:11 No.1090160999

定型がいくつか生み出されてるのヤバい

202 23/08/14(月)11:43:12 No.1090161002

コレよりヤバイ読み切りがでてくるとなるとヤバイ

203 23/08/14(月)11:43:24 No.1090161053

>謝花以外のメンバーもかっこよくないのにめちゃくちゃカッコいい ヤバイおっさんの経験値が違うわ

204 23/08/14(月)11:43:38 No.1090161111

ヤバイ…ヤバいしか言ってないのに…ヤバイよしまぶー

↑Top