23/08/14(月)10:18:18 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/14(月)10:18:18 No.1090140887
なろうアニメやラノベアニメはもっとじっくりやっていただきたい
1 23/08/14(月)10:19:09 No.1090141075
あれだよあれ…疲れたサラリーマンが異世界転生する
2 23/08/14(月)10:20:10 No.1090141267
オチのタイトル間違えてるじゃねーか扉間!
3 23/08/14(月)10:20:12 No.1090141277
>あれだよあれ…疲れたサラリーマンが異世界転生する どれ?
4 23/08/14(月)10:20:42 No.1090141391
>あれだよあれ…疲れたサラリーマンが異世界転生する ど れ ?
5 23/08/14(月)10:20:47 No.1090141411
>>あれだよあれ…疲れたサラリーマンが異世界転生する >どれ? 自販機オタクなら二つに絞れる
6 23/08/14(月)10:21:16 No.1090141536
>あれだよあれ…疲れたサラリーマンが異世界転生する パっと思い出せるので二桁あるよ兄者
7 23/08/14(月)10:21:33 No.1090141615
あれだよあれ…女神がアホなやつ
8 23/08/14(月)10:21:35 No.1090141624
>>>あれだよあれ…疲れたサラリーマンが異世界転生する >>どれ? >自販機オタクなら二つに絞れる 二つもあんのっ!?
9 23/08/14(月)10:21:47 No.1090141675
>あれだよあれ…女神がアホなやつ どれ?
10 23/08/14(月)10:21:48 No.1090141677
よっぽど力入れた企画じゃないと駆け足気味のダイジェストみたいになるよね
11 23/08/14(月)10:22:20 No.1090141793
>オチのタイトル間違えてるじゃねーか扉間! 確か作った「」も素で間違えた言ってて当時だめだった
12 23/08/14(月)10:22:42 No.1090141891
うろ覚えすぎる…
13 23/08/14(月)10:23:25 No.1090142034
きっと名前すら上がらない埋もれたラノベなろうアニメうなるほどある
14 23/08/14(月)10:24:07 No.1090142169
第一話で ヒロインと 決闘する やつ!
15 23/08/14(月)10:24:46 No.1090142292
なんか一時期ヒロインと決闘する学園もののやつは連続でやってめちゃくちゃ混乱した
16 23/08/14(月)10:25:06 No.1090142358
アレだよ…神が手違いの詫びにチートスキルくれるやつ
17 23/08/14(月)10:25:12 No.1090142382
>よっぽど力入れた企画じゃないと駆け足気味のダイジェストみたいになるよね 禁書って何期までやったっけ…
18 23/08/14(月)10:25:29 No.1090142439
ほらあの…主人公がTSして女になる…
19 23/08/14(月)10:25:34 No.1090142459
しかしたぶん第二期やったら見るかって言うと
20 23/08/14(月)10:25:56 No.1090142544
あー チャイカあったなぁ
21 23/08/14(月)10:25:58 No.1090142551
>しかしたぶん第二期やったら見るかって言うと こういうタイプのオタクは観る
22 23/08/14(月)10:26:34 No.1090142680
グリムガルは流行りのフォーマットを逆手に取った作風だから印象に残るよね
23 23/08/14(月)10:26:57 No.1090142756
>しかしたぶん第二期やったら見るかって言うと 原作で…と思ってもアニメで見た話を 活字でもう一度というのも
24 23/08/14(月)10:27:02 No.1090142773
なろう枠のアニメは大体こんな感じ 作品名すらぼんやりなのだからキャラの名前は全く出てこない
25 23/08/14(月)10:27:06 No.1090142787
チャイカはちゃんと最後までアニメ化してくれたことは評価したい かっ飛ばしすぎて話わけわからんことになってたけど
26 23/08/14(月)10:27:09 No.1090142800
グリムガムはちっぱいのウメちゃんは覚えてる
27 23/08/14(月)10:27:16 No.1090142824
グリムガルは無双とかじゃなかったから結構覚えてるわ
28 23/08/14(月)10:27:21 No.1090142843
>>しかしたぶん第二期やったら見るかって言うと >原作で…と思ってもアニメで見た話を >活字でもう一度というのも 面倒だよね…
29 23/08/14(月)10:27:50 No.1090142956
グリムガルは最近の異世界もので唯一面白かった
30 23/08/14(月)10:28:04 No.1090143007
>グリムガムはちっぱいのウメちゃんは覚えてる わざと言ってるなテメー
31 23/08/14(月)10:28:15 No.1090143049
>>しかしたぶん第二期やったら見るかって言うと >原作で…と思ってもアニメで見た話を >活字でもう一度というのも 俺がオーバーロードの原作買わない理由だこれ
32 23/08/14(月)10:28:30 No.1090143114
なんか性転換するアレ
33 23/08/14(月)10:28:33 No.1090143130
俺はどっちかと言うとアニメよりラノベ読むのが好きだから アニメ1話みていい感じそうだったら原作全巻買って2話が始まるまでに全部読んで 原作既読者ぶってスレに参加する
34 23/08/14(月)10:28:37 No.1090143143
>グリムガルは最近の異世界もので唯一面白かった 最近かな…最近かも…
35 23/08/14(月)10:28:53 No.1090143198
グリムガルはアニラジが面白くて好きだった …いやごめん俺が照井春佳が好きなだけなんだけど
36 23/08/14(月)10:29:11 No.1090143266
>なろう枠のアニメは大体こんな感じ >作品名すらぼんやりなのだからキャラの名前は全く出てこない 賢者の孫はシンってのは覚えてる
37 23/08/14(月)10:30:16 No.1090143522
>なろう枠のアニメは大体こんな感じ >作品名すらぼんやりなのだからどれがなろう枠なのかも全く分からない
38 23/08/14(月)10:30:22 No.1090143550
なんか場外で燃えたけど ココロコネクト好きだったよ俺は…
39 23/08/14(月)10:30:33 No.1090143593
似たような作品がいっぱいあってもそのジャンルで中高生が初めて触れる作品になれば売れるからな…
40 23/08/14(月)10:30:44 No.1090143641
なろう原作っぽいアニメの3割くらいはなろうじゃなかったりするから気をつけろ
41 23/08/14(月)10:31:18 No.1090143766
画像だけでもまったく思い出すないのが複数ある! 見たはずなのに!
42 23/08/14(月)10:31:22 No.1090143782
>なろう原作っぽいアニメの3割くらいはなろうじゃなかったりするから気をつけろ っぽいからなろう系!
43 23/08/14(月)10:31:28 No.1090143803
>なろう原作っぽいアニメの3割くらいはなろうじゃなかったりするから気をつけろ そうなの? これに該当するやつ百錬くらいしか思いつかない
44 23/08/14(月)10:31:42 No.1090143864
>なろう原作っぽいアニメの3割くらいはなろうじゃなかったりするから気をつけろ ハイハイなろうね…いや普通のファンタジー作品だ!
45 23/08/14(月)10:31:52 No.1090143900
アレ
46 23/08/14(月)10:32:18 No.1090143995
>なろう原作っぽいアニメの3割くらいはなろうじゃなかったりするから気をつけろ 面白いねこの幼女戦記ってなろう!
47 23/08/14(月)10:32:26 No.1090144027
思い出せないってことはその程度の作品ってことだ
48 23/08/14(月)10:32:26 No.1090144029
普通にやると1クールで三巻分程度が限界
49 23/08/14(月)10:32:58 No.1090144139
>画像だけでもまったく思い出すないのが複数ある! >見たはずなのに! 1クールしっかり見たはずなのにストーリー全然思い出せないのいいよね… かろうじてヒロインとお気に入りのサブキャラ1名程度は覚えてる
50 23/08/14(月)10:33:30 No.1090144251
>これに該当するやつ百錬くらいしか思いつかない まずスレ画のオチになってる作品もなろうではない
51 23/08/14(月)10:33:56 No.1090144347
>これに該当するやつ百錬くらいしか思いつかない デカパイエルフのアレとか
52 23/08/14(月)10:35:06 No.1090144596
あれだよあれ…手違いだからって神様が土下座する…
53 23/08/14(月)10:35:15 No.1090144631
第一話で剣使いの主人公が火属性赤髪王女の着替えを見てしまい決闘する学園もののアレ
54 23/08/14(月)10:35:24 No.1090144671
ヘヴィーオブジェクトが出てくるのには笑った メキシコ国境に300メートルの巨大ブイのニュースで良いネタになりそうだったのに完結してた
55 23/08/14(月)10:35:27 No.1090144684
>>これに該当するやつ百錬くらいしか思いつかない >デカパイエルフのアレとか (江戸前エルフかな?)
56 23/08/14(月)10:35:31 No.1090144691
ほらアレだよアレ デカパイでアホエルフがヒロインの一人のやつ 好きだよ
57 23/08/14(月)10:35:37 No.1090144714
アレだよ…理不尽な目にあって追放されるやつ
58 23/08/14(月)10:35:54 No.1090144790
>グリムガルは最近の異世界もので唯一面白かった 流石にそれはアニメ見なさすぎ
59 23/08/14(月)10:36:19 No.1090144868
せめてあらすじ言ってよ兄者 デガパイエルフだけで3つ浮かんだよ兄者
60 23/08/14(月)10:36:25 No.1090144883
最近のだとカミサマ活動とか異世界転生っぽく見えて別になろうではないやつだったな
61 23/08/14(月)10:36:29 No.1090144899
>アレだよ…理不尽な目にあって追放されるやつ 理不尽に牢に入れられたけど光の精霊とボルテカァの発音について話して耐え凌ぐやつか
62 23/08/14(月)10:36:31 No.1090144907
奴隷の少女を仲間にしたりペットがフェンリルだったりするやつ
63 23/08/14(月)10:36:39 No.1090144940
>アレだよ…理不尽な目にあって追放されるやつ どれ?
64 23/08/14(月)10:36:56 No.1090144998
もう7年前か…グリムガルアニメ…
65 23/08/14(月)10:37:00 No.1090145010
>最近のだとカミサマ活動とか異世界転生っぽく見えて別になろうではないやつだったな なろう系異世界転生に対するカウンターではあるだろうから…
66 23/08/14(月)10:37:19 No.1090145082
>ほらアレだよアレ >デカパイでアホエルフがヒロインの一人のやつ >好きだよ 魔王がどうたら奴隷がどうたらの…アレか!
67 23/08/14(月)10:37:28 No.1090145124
元々ラノベ枠の8割は宣伝になりさえすればいいって低予算アニメで なろうアニメもラノベと同じ枠だからじっくりやれるのは 予算をかけても回収できる見込みのあるごく一部の作品に限られるのだ
68 23/08/14(月)10:37:30 No.1090145132
魔王さまは2期やってるけど1期からメチャクチャ間が開いたな…
69 23/08/14(月)10:37:44 No.1090145190
>>ほらアレだよアレ >>デカパイでアホエルフがヒロインの一人のやつ >>好きだよ >魔王がどうたら奴隷がどうたらの…アレか! そうそうそれそれ! 二期までやった!
70 23/08/14(月)10:37:45 No.1090145195
>なろう系異世界転生に対するカウンターではあるだろうから… カウンター要素あった?
71 23/08/14(月)10:37:49 ID:/ZesoGAw /ZesoGAw No.1090145211
https://img.2chan.net/b/res/1090128706.htm
72 23/08/14(月)10:38:30 No.1090145374
アレだよ…時系列ぐちゃぐちゃなやつ
73 23/08/14(月)10:38:45 No.1090145426
グリムガルはデカパイ魔法使いちゃんと貧乳アーチャーと顔の良い現地人がいた気がする
74 23/08/14(月)10:38:58 No.1090145482
でもこの巨大ドラゴンがロリ少女に変身して仲間になるって展開は新しいぞ!
75 23/08/14(月)10:39:10 No.1090145534
アニメが終わって原作止まったアレ
76 23/08/14(月)10:39:16 No.1090145555
アレ好きだな 異世界転生して魔王倒せって言われるけどずっとスラップスティックコメディなやつ
77 23/08/14(月)10:39:17 No.1090145556
>でもこの巨大ドラゴンがロリ少女に変身して仲間になるって展開は新しいぞ! めっちゃある
78 23/08/14(月)10:39:25 No.1090145583
見た人の記憶にすら残してもらえないのはかわいそう
79 23/08/14(月)10:40:06 No.1090145744
>>あれだよあれ…女神がアホなやつ >どれ? アレだよアレ…主人公が運いいやつ
80 23/08/14(月)10:40:17 No.1090145787
ヘヴィーオブジェクトはあれヒロインじゃなくてマスコット… 最後にはおほほもいるし…
81 23/08/14(月)10:40:27 No.1090145835
チャイカの世界の銃=魔法の杖って発想いいな車や通信もあるし 他にもそういうのあった筈だがなんかこれが突出して印象深い
82 23/08/14(月)10:40:29 No.1090145840
何の気構えもなくたれ流せるからか配信サイトでは再生ランキングに割と入ってたりする
83 23/08/14(月)10:40:53 No.1090145941
>ヘヴィーオブジェクトが出てくるのには笑った >メキシコ国境に300メートルの巨大ブイのニュースで良いネタになりそうだったのに完結してた なんか丸っこいロボだったのは覚えてる
84 23/08/14(月)10:41:02 No.1090145969
あれだよスライムがうまいメシ食うやつ
85 23/08/14(月)10:41:06 No.1090145985
>チャイカの世界の銃=魔法の杖って発想いいな車や通信もあるし >他にもそういうのあった筈だがなんかこれが突出して印象深い 四号ちゃん
86 23/08/14(月)10:41:19 No.1090146037
>>>あれだよあれ…女神がアホなやつ >>どれ? >アレだよアレ…主人公が運いいやつ 俺の浅い知識だとこのすばしか出てこないけど他にも大量にあるんだろうな…
87 23/08/14(月)10:41:22 No.1090146048
>アレだよ…時系列ぐちゃぐちゃなやつ ひだまりスケッチ!
88 23/08/14(月)10:41:39 No.1090146107
レスを見るに 「」はおっぱいに記憶容量取りすぎている…
89 23/08/14(月)10:42:06 No.1090146232
>チャイカの世界の銃=魔法の杖って発想いいな車や通信もあるし >他にもそういうのあった筈だがなんかこれが突出して印象深い 宇宙英雄物語
90 23/08/14(月)10:42:11 No.1090146250
グリムガルは原作がひたすら暗い方に進んでるのでアニメが序盤で終わって逆によかったな…ってなる
91 23/08/14(月)10:42:22 No.1090146302
六花の勇者は1巻だけで1クールっていう贅沢っぷりだったぞ
92 23/08/14(月)10:42:48 No.1090146392
>レスを見るに >「」はおっぱいに記憶容量取りすぎている… パっと思い出せる奴隷おっぱいだけで5つはあるよ兄者
93 23/08/14(月)10:42:56 No.1090146439
>グリムガルは原作がひたすら暗い方に進んでるのでアニメが序盤で終わって逆によかったな…ってなる お手軽最強で無双が流行ってるあたり 時代に合ってないよね…
94 23/08/14(月)10:42:56 No.1090146442
あれだよあれ異世界の人類が悪辣で主人公が魔物側に付くやつ…
95 23/08/14(月)10:43:39 No.1090146603
アレだよ…第一話でヒロインの着替えを見ちゃう奴…
96 23/08/14(月)10:43:51 No.1090146653
>あれだよスライムがうまいメシ食うやつ そこはフェンリルじゃねぇのか!?
97 23/08/14(月)10:44:07 No.1090146701
>アレだよ…第一話でヒロインの着替えを見ちゃう奴… ど れ ?
98 23/08/14(月)10:44:08 No.1090146708
ええとほら…主人公がガイコツのやつ
99 23/08/14(月)10:44:22 No.1090146766
>>あれだよスライムがうまいメシ食うやつ >そこはフェンリルじゃねぇのか!? スイが可愛すぎてフェンリルがいらないやつ
100 23/08/14(月)10:44:41 No.1090146840
ほら何かスライムが何でも吸収出来て便利なやつ…
101 23/08/14(月)10:44:45 No.1090146852
>ヘヴィーオブジェクトはあれヒロインじゃなくてマスコット… >最後にはおほほもいるし… ヒロインだよお姫様以外ははっきり意思表示しないせいでスルーされる役だから
102 23/08/14(月)10:45:24 No.1090147005
>お手軽最強で無双が流行ってるあたり >時代に合ってないよね… そういうお手軽転生無双の逆張りとして出て来た作品だろ!? この手の作品がアニメ化まで行っただけ充分だろ
103 23/08/14(月)10:45:43 No.1090147068
あれだよ主人公がチート貰ってのんびり農業とかするやつ
104 23/08/14(月)10:46:15 No.1090147211
ちょくちょくなろうの導入部分がパターン決まりすぎって話題になるけど ぶっちゃけラノベも導入部分はパターン決まってるよね…
105 23/08/14(月)10:46:18 No.1090147217
スローライフとか言って全然スローライフしてないやつ
106 23/08/14(月)10:46:20 No.1090147231
グリムガルは原作買ったらすごい読みにくくて脱落した思い出がある
107 23/08/14(月)10:46:45 No.1090147324
>>ヘヴィーオブジェクトはあれヒロインじゃなくてマスコット… >>最後にはおほほもいるし… >ヒロインだよお姫様以外ははっきり意思表示しないせいでスルーされる役だから なんかこう…司令官がおっぱいだったような
108 23/08/14(月)10:46:45 No.1090147325
ほら主人公が赤ちゃんに生まれ変わって魔術で無双する感じの…
109 23/08/14(月)10:46:56 No.1090147369
魔弾の王はアニメだけで完結してたの結構珍しい気がする
110 23/08/14(月)10:47:28 No.1090147509
>ちょくちょくなろうの導入部分がパターン決まりすぎって話題になるけど >ぶっちゃけラノベも導入部分はパターン決まってるよね… そもそもなろうはラノベの影響受けてる
111 23/08/14(月)10:47:48 No.1090147576
>ちょくちょくなろうの導入部分がパターン決まりすぎって話題になるけど >ぶっちゃけラノベも導入部分はパターン決まってるよね… 漫画だってそうだよ 第一話が主人公の腹減ったー!からの大食いシーンのやつ!
112 23/08/14(月)10:47:49 No.1090147582
>ぶっちゃけラノベも導入部分はパターン決まってるよね… 決闘よ!
113 23/08/14(月)10:47:52 No.1090147596
群像劇のなろうってある?
114 23/08/14(月)10:48:27 No.1090147724
15年前も同じくらいアニメ見てたのに あの頃はタイトルもキャラ名も声優も監督名すら覚えてたじゃん なにがあったんだ
115 23/08/14(月)10:48:52 No.1090147825
>なにがあったんだ 老い
116 23/08/14(月)10:49:30 No.1090147943
ヒロインと決闘するやつ! パッと思い出するので5つあるよ兄者 でだめだった
117 23/08/14(月)10:49:32 No.1090147952
スレッドを立てた人によって削除されました >群像劇のなろうってある? なろうで群像劇なんて高尚な題材描けると思ってるの?
118 23/08/14(月)10:49:34 No.1090147962
ヒロインがパワードスーツに乗る作品は一過性で終わってしまった 美少女プラモのブーム見るに需要はある筈なんだが
119 23/08/14(月)10:49:45 No.1090147997
>そもそもなろうはラノベの影響受けてる 影響受けてるとかじゃなく基本的になろうはラノベ投稿サイトであって同ジャンルの下位カテゴリだよ
120 23/08/14(月)10:49:49 No.1090148017
落第騎士は2期あったら見たと思う 全国トーナメント戦だし
121 23/08/14(月)10:49:54 No.1090148037
マ王がパッと出てくるのはどうなんだ兄者
122 23/08/14(月)10:50:10 No.1090148092
>15年前も同じくらいアニメ見てたのに >あの頃はタイトルもキャラ名も声優も監督名すら覚えてたじゃん >なにがあったんだ 面白くないものを覚えてるわけないだろ
123 23/08/14(月)10:50:19 No.1090148120
うぃチャイカ オススメ
124 23/08/14(月)10:50:21 No.1090148124
>群像劇のなろうってある? 別キャラ視点に話が飛ぶくらいの作品なら割とあるけど 基本的に主人公の一人称で話が進むのが多くて 群像劇ってのは今まで読んだ範囲では見たことないな…
125 23/08/14(月)10:50:23 No.1090148132
>>群像劇のなろうってある? >なろうで群像劇なんて高尚な題材描けると思ってるの? おっ今日も始まったな
126 23/08/14(月)10:50:27 No.1090148144
あの…ヒロインの数だけ転生してるやつ
127 23/08/14(月)10:50:36 No.1090148181
>影響受けてるとかじゃなく基本的になろうはラノベ投稿サイトであって同ジャンルの下位カテゴリだよ なるほどなろうはラノベのパクリなわだな
128 23/08/14(月)10:50:42 No.1090148210
>「」はおっぱいに記憶容量取りすぎている… デカパイアホエルフ デカパイアホスパイ デカパイ妹 弾避けるデカパイとゲイカップル これだけでも大体どの作品か解るからな…
129 23/08/14(月)10:50:43 No.1090148216
>影響受けてるとかじゃなく基本的になろうはラノベ投稿サイトであって同ジャンルの下位カテゴリだよ 下位!?!?!?
130 23/08/14(月)10:50:43 No.1090148218
>>なろう原作っぽいアニメの3割くらいはなろうじゃなかったりするから気をつけろ >そうなの? >これに該当するやつ百錬くらいしか思いつかない 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです
131 23/08/14(月)10:50:47 No.1090148232
あれだよ主人公が黒髪でヒロインが金髪のやつ
132 23/08/14(月)10:50:48 No.1090148236
>15年前も同じくらいアニメ見てたのに >あの頃はタイトルもキャラ名も声優も監督名すら覚えてたじゃん >なにがあったんだ 歳食ってくると求めるものはシンプルにいいもんわるいもんとであと惚れた張れたでいいかなぁって
133 23/08/14(月)10:51:01 No.1090148290
>>影響受けてるとかじゃなく基本的になろうはラノベ投稿サイトであって同ジャンルの下位カテゴリだよ >なるほどなろうはラノベのパクリなわだな 縄ではないと思う
134 23/08/14(月)10:51:06 No.1090148307
>なろうで群像劇なんて高尚な題材描けると思ってるの? 思うよ ただのサイトだもの
135 23/08/14(月)10:51:31 No.1090148405
>15年前も同じくらいアニメ見てたのに >あの頃はタイトルもキャラ名も声優も監督名すら覚えてたじゃん >なにがあったんだ 何やってもテンプレしか作れないなら名前なんて覚える必要ないからな
136 23/08/14(月)10:52:19 No.1090148603
>>影響受けてるとかじゃなく基本的になろうはラノベ投稿サイトであって同ジャンルの下位カテゴリだよ >下位!?!?!? >おっ今日も始まったな
137 23/08/14(月)10:52:23 No.1090148617
スレッドを立てた人によって削除されました まずなろう読者に群像劇を理解できるIQがあるのかって問題がですね
138 23/08/14(月)10:52:25 No.1090148624
>なろうで群像劇なんて高尚な題材描けると思ってるの? プロの作家やシナリオライターも居るのになんで書けないと思ってるの?
139 23/08/14(月)10:52:29 No.1090148638
>おっ今日も始まったな たぶん令嬢スレで管理されて追い出された奴
140 23/08/14(月)10:52:30 No.1090148639
>>なにがあったんだ >老い いきなり俺を殴るな扉間
141 23/08/14(月)10:52:52 No.1090148735
>>これに該当するやつ百錬くらいしか思いつかない >超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです 100万の命の上に俺は立っている
142 23/08/14(月)10:53:00 No.1090148776
ラノベアニメはアニメ以降の範囲から面白くなるのに!ってのが多かったな…
143 23/08/14(月)10:53:06 No.1090148800
>まずなろう読者に群像劇を理解できるIQがあるのかって問題がですね そうやって決めてかかってる方が頭悪いようにしかみえないが…
144 23/08/14(月)10:53:08 No.1090148812
結局の所受けが良くないからなぁ群像劇
145 23/08/14(月)10:53:15 No.1090148835
スレッドを立てた人によって削除されました >プロの作家やシナリオライターも居るのになんで書けないと思ってるの? プロの作家なら群像劇描けるのか
146 23/08/14(月)10:53:29 No.1090148882
>まずなろう読者に群像劇を理解できるIQがあるのかって問題がですね お前いつも同じこと言っててテンプレなろうより引き出し少ねえな
147 23/08/14(月)10:53:34 No.1090148902
>そうやって決めてかかってる方が頭悪いようにしかみえないが… 正面から相手するな
148 23/08/14(月)10:53:44 No.1090148934
>まずなろう読者に群像劇を理解できるIQがあるのかって問題がですね 数百万人いるんだからそりゃ読める奴もいるだろ
149 23/08/14(月)10:53:56 No.1090148985
スレッドを立てた人によって削除されました >そうやって決めてかかってる方が頭悪いようにしかみえないが… 主人公以外の視点にすると途端に文句言うのがなろう民だぞ?
150 23/08/14(月)10:54:03 No.1090149013
第一話でヒロインと決闘するのが商業ラノベで第一話でステータスを確認するのがなろうというステレオタイプのイメージ
151 23/08/14(月)10:54:14 No.1090149047
>まずなろう読者に群像劇を理解できるIQがあるのかって問題がですね 読者が理解できない群像劇って群像劇である必要ないんじゃないか?
152 23/08/14(月)10:54:23 No.1090149092
スレッドを立てた人によって削除されました >プロの作家なら群像劇描けるのか まず"群像劇を描けてる"ってモノの定義からするか?
153 23/08/14(月)10:54:23 No.1090149095
>>>これに該当するやつ百錬くらいしか思いつかない >>超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです >100万の命の上に俺は立っている アウトブレイクカンパニー
154 23/08/14(月)10:54:45 No.1090149180
>第一話でヒロインと決闘するのが商業ラノベで第一話でステータスを確認するのがなろうというステレオタイプのイメージ 神様を凹ましてチートせがむのがなろうだろ
155 23/08/14(月)10:54:46 No.1090149183
アレなのに触るんじゃない
156 23/08/14(月)10:55:07 No.1090149268
>主人公以外の視点にすると途端に文句言うのがなろう民だぞ? なろうじゃなくてもどこにでも湧くし文句なんぞ言わない読者もごまんといるんだ
157 23/08/14(月)10:55:13 No.1090149281
>>まずなろう読者に群像劇を理解できるIQがあるのかって問題がですね >読者が理解できない群像劇って群像劇である必要ないんじゃないか? なろうを下に見たいだけの馬鹿の相手正面からすんな…
158 23/08/14(月)10:55:20 No.1090149308
>>そうやって決めてかかってる方が頭悪いようにしかみえないが… >主人公以外の視点にすると途端に文句言うのがなろう民だぞ? ラノベでも漫画でもよくある文句ですので
159 23/08/14(月)10:55:27 No.1090149335
>神様を凹ましてチートせがむのがなろうだろ いや…神話だな
160 23/08/14(月)10:55:52 No.1090149425
なろうアニメはログホラが始祖 というかなろう初のアニメ作品 それまでのはラノベエロゲのアニメ
161 23/08/14(月)10:56:28 No.1090149555
なろうどころかラノベやマンガも読んで無さそうな奴がこのスレにいるのはなんでだろうな…
162 23/08/14(月)10:56:56 No.1090149657
>なろうを下に見たいだけの馬鹿の相手正面からすんな… ただの小説投稿サイトでしかないもんね 大手出版社に目をつけられてメジャーデビューできるだけ二次裏の100万倍建設的ではあるんだが
163 23/08/14(月)10:56:56 No.1090149658
>レスを見るに >「」はおっぱいに記憶容量取りすぎている… スケベが大好きー!
164 23/08/14(月)10:57:04 No.1090149689
地球に追放する!
165 23/08/14(月)10:57:40 No.1090149825
スレッドを立てた人によって削除されました どしたん? 自作品が評価されなくてイラツイてる?
166 23/08/14(月)10:58:04 No.1090149926
>デカパイ妹 妹!?
167 23/08/14(月)10:58:06 No.1090149935
>地球に追放する! 高河ゆんか…
168 23/08/14(月)10:58:16 No.1090149969
>>神様を凹ましてチートせがむのがなろうだろ >いや…神話だな 聖書にすらあるからな 神をレスリングで負かして権威を手に入れる話 負けた神は腹いせに足折ってくるけど
169 23/08/14(月)10:58:25 No.1090150010
>>「」はおっぱいに記憶容量取りすぎている… >デカパイアホエルフ >デカパイアホスパイ >デカパイ妹 >弾避けるデカパイとゲイカップル >これだけでも大体どの作品か解るからな… リコリスにゲイ描写はいらねぇだろゲイ描写は!
170 23/08/14(月)10:58:37 No.1090150062
>>群像劇のなろうってある? >別キャラ視点に話が飛ぶくらいの作品なら割とあるけど >基本的に主人公の一人称で話が進むのが多くて >群像劇ってのは今まで読んだ範囲では見たことないな… 視点があっちこっちいくのはなろうと相性悪い まとめて読むならともかく違う場面を並行して進行してるのを大した文量でもないの間を開けて投稿されると話の把握が難しい
171 23/08/14(月)10:58:40 No.1090150073
ノーゲームライフ
172 23/08/14(月)10:58:41 No.1090150082
ブギーポップだってカクヨムで連載してる時代
173 23/08/14(月)10:59:44 No.1090150333
>>レスを見るに >>「」はおっぱいに記憶容量取りすぎている… >スケベが大好きー! それ原作ラノベじゃなくて漫画だよ!
174 23/08/14(月)10:59:48 No.1090150349
>群像劇のなろうってある? インフィニット・デンドログラムが割りと群像劇してると思う
175 23/08/14(月)10:59:48 No.1090150351
情報更新してないどころかイメージでしか語らないから書いた事片っ端から突っ込まれてるのは無様過ぎる
176 23/08/14(月)10:59:56 No.1090150382
まずなろうで最初にアニメになったログホラが群像劇では?
177 23/08/14(月)11:00:09 No.1090150443
ほら…!ヒロインが暴力キャラのやつ!
178 23/08/14(月)11:00:31 No.1090150526
ほらアレだよアレ ダスカみたいなやつがヒロインのアレ
179 23/08/14(月)11:00:56 No.1090150619
主人公が舞台装置タイプの作品だと群像劇感出るんじゃないか 即死チートとか
180 23/08/14(月)11:01:08 No.1090150666
>ほら…!ヒロインが暴力キャラのやつ! さすがに多すぎるぞ!
181 23/08/14(月)11:01:12 No.1090150680
>ダスカみたいなやつがヒロインのアレ スクライドの人がコミカライズしてるやつ!
182 23/08/14(月)11:01:21 No.1090150716
>ほらアレだよアレ >ダスカみたいなやつがヒロインのアレ ぶてーよ!
183 23/08/14(月)11:01:30 No.1090150758
創作関係のスレによくいる 聖書をちゃんと読んだこと無いけど どっかでネタになったシーンだけを覚えて聖書にもよくあるって言う人
184 23/08/14(月)11:02:11 No.1090150903
>なんか場外で燃えたけど >ココロコネクト好きだったよ俺は… (サムゲタンで燃えたアレがラノベだったかどうか思い出そうとしている)
185 23/08/14(月)11:02:27 No.1090150958
>群像劇のなろうってある? 歴史系だとそれなりに見るけどなろう分類なのかは知らない
186 23/08/14(月)11:02:45 No.1090151029
>どっかでネタになったシーンだけを覚えて聖書にもよくあるって言う人 聖書にもよく出てくる人だ
187 23/08/14(月)11:03:05 No.1090151118
あれだよあれほら… 主人公が体からコンドーム出して売るやつ…
188 23/08/14(月)11:03:06 No.1090151123
ヒロインが火属性のやつね
189 23/08/14(月)11:03:08 No.1090151130
>歴史系だとそれなりに見るけどなろう分類なのかは知らない サイトに掲載されてるか否かでいいだろ!
190 23/08/14(月)11:03:08 No.1090151134
>歴史系だとそれなりに見るけどなろう分類なのかは知らない ちょっと待ってなろう分類も何もなろうで連載してるかどうかだけの話じゃねえの!?
191 23/08/14(月)11:03:35 No.1090151235
アニメはどうせ途中までだしでアニメでやったより後の部分だけ原作買うとかやる アニメで端折った部分の話が出てきてなにそれ知らん…てなる
192 23/08/14(月)11:03:48 No.1090151286
群像劇どうこうは知らんけどsideなんとかはめちゃめちゃ見る
193 23/08/14(月)11:03:52 No.1090151301
単行本で読んでるからどこ掲載とかしらないよう!
194 23/08/14(月)11:04:23 No.1090151413
とりあえず群像劇タグが付いてる作品って括りでよければこのくらいある https://yomou.syosetu.com/search.php?word=%E7%BE%A4%E5%83%8F%E5%8A%87¬word=&genre=&type=&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=hyoka
195 23/08/14(月)11:04:26 No.1090151421
>ヒロインが火属性のやつね シャナな
196 23/08/14(月)11:04:28 No.1090151426
>>なんか場外で燃えたけど >>ココロコネクト好きだったよ俺は… >(サムゲタンで燃えたアレがラノベだったかどうか思い出そうとしている) サムゲタンはラノベ ゲーム作る奴だ
197 23/08/14(月)11:04:42 No.1090151490
>ほらアレだよアレ >ダスカみたいなやつがヒロインのアレ fu2463171.png
198 23/08/14(月)11:04:42 No.1090151491
>>なんか場外で燃えたけど >>ココロコネクト好きだったよ俺は… >(サムゲタンで燃えたアレがラノベだったかどうか思い出そうとしている) サムゲ荘はラノベだよ 青春ブタ野郎の人
199 23/08/14(月)11:04:49 No.1090151513
>ヒロインが火属性のやつね あーロングの赤髪のやつね
200 23/08/14(月)11:04:58 No.1090151557
なろうを一纏めにして馬鹿にしてるような奴だしアルカディアやカクヨムやノクターンの区別も付かないだろうし投稿サイト系はなろう系でいいでしょ
201 23/08/14(月)11:05:09 No.1090151599
>>ヒロインが火属性のやつね >あーロングの赤髪のやつね あー姫のやつね
202 23/08/14(月)11:05:10 No.1090151605
>単行本で読んでるからどこ掲載とかしらないよう! なんでそれで話に入ろうとしたんだ…?
203 23/08/14(月)11:05:39 No.1090151712
>なろうを一纏めにして馬鹿にしてるような奴だしアルカディアやカクヨムやノクターンの区別も付かないだろうし投稿サイト系はなろう系でいいでしょ ノクターンはなろうだろ?!
204 23/08/14(月)11:05:39 No.1090151713
君の膵臓をたべたいもなろう
205 23/08/14(月)11:05:44 No.1090151734
>ヒロインが火属性のやつね せめて巨乳がどうか言ってよ兄者 cv釘宮なら1人に絞れる
206 23/08/14(月)11:05:53 No.1090151778
ラノベ原作でアニメ化からちょっと評価に困るようなゲーム化するのいいよね だいたいPSP
207 23/08/14(月)11:05:56 No.1090151787
>群像劇どうこうは知らんけどsideなんとかはめちゃめちゃ見る コミカライズから原作いってsideや閑話ざまぁ回だけ見て満足するやつ
208 23/08/14(月)11:06:04 No.1090151817
>>>ヒロインが火属性のやつね >>あーロングの赤髪のやつね >あー姫のやつね ど れ ?
209 23/08/14(月)11:06:41 No.1090151986
>創作関係のスレによくいる >聖書をちゃんと読んだこと無いけど >どっかでネタになったシーンだけを覚えて聖書にもよくあるって言う人 一応読んだけどわかりにくくて記憶に残りにくい というか何回か出てきて前に言ってたのと違うこと言ってね?な人が名前が同じ別人とか知らんわ
210 23/08/14(月)11:06:56 No.1090152049
>群像劇どうこうは知らんけどsideなんとかはめちゃめちゃ見る 合間にサブキャラ視点に移るくらいのならよくあるね
211 23/08/14(月)11:07:53 No.1090152289
>リコリスにゲイ描写はいらねぇだろゲイ描写は! 店長がより魅力的になるから絶対にいる
212 23/08/14(月)11:08:26 No.1090152427
猫耳猫のアニメ化まだ?
213 23/08/14(月)11:08:32 No.1090152451
どこの出版社もなろうから拾ってるからラノベでやってた出版社による分類が不可能だわ
214 23/08/14(月)11:08:58 No.1090152548
一話で赤髪炎属性ヒロインと決闘は今期もあったから根強い
215 23/08/14(月)11:09:06 No.1090152573
ギャル系ビッチと地雷系ビッチの二人とゲイ神父?
216 23/08/14(月)11:09:14 No.1090152605
>群像劇どうこうは知らんけどsideなんとかはめちゃめちゃ見る それって普段主人公の一人称視点で話が進むから主人公がいない場面だとside○○でヒロイン視点とかになるやつ?
217 23/08/14(月)11:10:05 No.1090152802
>>群像劇どうこうは知らんけどsideなんとかはめちゃめちゃ見る >それって普段主人公の一人称視点で話が進むから主人公がいない場面だとside○○でヒロイン視点とかになるやつ? 一話に一回sideなんとかが入るようなのもあるよ
218 23/08/14(月)11:10:20 No.1090152864
>>群像劇どうこうは知らんけどsideなんとかはめちゃめちゃ見る >それって普段主人公の一人称視点で話が進むから主人公がいない場面だとside○○でヒロイン視点とかになるやつ? 主人公の一人称視点で語られたシーンをその場に居たキャラ一人一人の視点で語り直して文字数の水増しするやつ
219 23/08/14(月)11:10:46 No.1090152950
>それって普段主人公の一人称視点で話が進むから主人公がいない場面だとside○○でヒロイン視点とかになるやつ? バカ勇者バカ王子バカ転生者ヒロインざまぁ視点
220 23/08/14(月)11:10:48 No.1090152962
>どこの出版社もなろうから拾ってるからラノベでやってた出版社による分類が不可能だわ 分類する必要性が皆無だからな
221 23/08/14(月)11:11:05 No.1090153026
蜘蛛ですが何かとかは群像劇に近いか…? 微妙なとこだけど
222 23/08/14(月)11:11:34 No.1090153141
蜘蛛ですがなにかはsideめっちゃ嫌がられたらしいな
223 23/08/14(月)11:12:01 No.1090153257
ラノベで群像劇をあんまり知らん
224 23/08/14(月)11:12:13 No.1090153308
ログホラもオバロも群像劇だろ
225 23/08/14(月)11:12:54 No.1090153470
>蜘蛛ですが何かとかは群像劇に近いか…? >微妙なとこだけど あれは典型的な作者が書きたい部分と読者にウケた部分がズレちゃってた作品だったなぁ
226 23/08/14(月)11:12:57 No.1090153487
ラノベアニメじっくりってどれくらい? とあるくらいか?
227 23/08/14(月)11:12:58 No.1090153492
ブギーポップやワンパンマンみたいに主人公全然でてこなくなるし
228 23/08/14(月)11:12:59 No.1090153500
>ラノベで群像劇をあんまり知らん とりあえず成田良悟か川上稔だ
229 23/08/14(月)11:13:43 No.1090153709
>蜘蛛ですがなにかはsideめっちゃ嫌がられたらしいな タイミングが最悪というか眼の前に見たい話がある時に余計なもの入ってくるからな 現代の謎投げて答え合わせのために過去編やるみたいな事を何度もやった
230 23/08/14(月)11:14:05 No.1090153792
主人公強すぎると仲間の成長がメインみたいな話になる事たまにある
231 23/08/14(月)11:14:07 No.1090153801
異世界転生物アニメの雑に作っとけばええやろ感 陰の実力者になりたくて!とか見てると他の異世界ものも真面目に作ればもっと売上伸びたんじゃって思っちゃう
232 23/08/14(月)11:14:08 No.1090153805
一人称視点がすげぇ受けたハルヒとか戯言もあるし
233 23/08/14(月)11:14:15 No.1090153828
ヒロインが武器…武器がヒロインになるアレは原作好きだったんだけどアニメがあんまりすぎて一話で切ってしまった
234 23/08/14(月)11:14:22 No.1090153863
>ラノベアニメじっくりってどれくらい? >とあるくらいか? シャナとかゼロ魔とかひだんちゃんとかアスラクラインとかデュラララバッカーノ境ホラとか
235 23/08/14(月)11:14:28 No.1090153889
>よっぽど力入れた企画じゃないと駆け足気味のダイジェストみたいになるよね 無職転生がじっくりやるために会社立ち上げられたとか聞いた
236 23/08/14(月)11:14:32 No.1090153909
蜘蛛の勇者パート飛ばして読んでたな
237 23/08/14(月)11:14:45 No.1090153959
上澄みですら群像劇大変だからね 決めつけはよくないけどたいていはネタ切れしたからサブキャラ視点やってるだけだよ 宝くじで40億のやつとかもう主人公いらないし…
238 23/08/14(月)11:14:50 No.1090153983
>異世界転生物アニメの雑に作っとけばええやろ感 >陰の実力者になりたくて!とか見てると他の異世界ものも真面目に作ればもっと売上伸びたんじゃって思っちゃう 異世界転生じゃなくても雑に作られるから…
239 23/08/14(月)11:15:05 No.1090154054
尺無限のなろうとアニメが相性悪いんだ
240 23/08/14(月)11:15:20 No.1090154136
勇しぶみたいなエロで責めるラノベアニメ増えねぇかな~
241 23/08/14(月)11:15:37 No.1090154214
言うて一般書籍でも群像劇ってそれほど無いやろ
242 23/08/14(月)11:15:40 No.1090154232
>ほらあの…主人公がTSして女になる… MAZE☆爆熱時空!
243 23/08/14(月)11:16:00 No.1090154302
>尺無限のなろうとアニメが相性悪いんだ あとはまぁ毎日更新がなにより喜ばれるなろうのスタイルともアニメの相性あんま良くない気はする…
244 23/08/14(月)11:16:02 No.1090154312
蜘蛛は話以前に勇者パートがあまりに手を抜きすぎのクソアニメすぎた
245 23/08/14(月)11:16:11 No.1090154343
今だと七つの魔剣が別に大きな改変もなく微妙な評価で放送されてるけど 違うんだもっと原作は面白くて…って気分で見てる 地の文の説明は無くすし微妙なとこで区切らないといけないしカットは必須だしラノベのアニメ化ってむずくね
246 23/08/14(月)11:16:28 No.1090154428
fate/strange fakeは絶対最後までやらねえ 断言していい
247 23/08/14(月)11:16:28 No.1090154434
チートでその世界めちゃくちゃに荒らしてたらちょうど12話くらいで終われて逃げ切れるの1クールアニメと相性良すぎないかと思ってしまう…
248 23/08/14(月)11:16:32 No.1090154446
>尺無限のなろうとアニメが相性悪いんだ ナイマジはロボ制作の失敗重ねてよくしていく過程がすっ飛ばされたのが悲しかった あれは文章媒体だからこそってのもあるんだろうけど
249 23/08/14(月)11:16:46 No.1090154494
画像の対魔導学園のうさぎちゃんっての知らなかったから調べたけど可愛いじゃん どうしてもっと早く教えてくれなかったの扉間…
250 23/08/14(月)11:16:48 No.1090154502
なろうの人気作品って基本的に長期連載で書籍の巻数えらいことになってたりするから アニメ化しても最後までやるのはまぁ厳しいよね
251 23/08/14(月)11:16:56 No.1090154534
茶番だからね…
252 23/08/14(月)11:17:03 No.1090154562
>異世界転生物アニメの雑に作っとけばええやろ感 >陰の実力者になりたくて!とか見てると他の異世界ものも真面目に作ればもっと売上伸びたんじゃって思っちゃう 専用スタジオつくってまでやったのに金にならなかったので予算規模縮小した無職転生の話する? 進撃の巨人の裏番組になってカタログでもずっとそっちにわだいもってかれたけど 無職転生の次に同スタジオのおにまいはめっちゃうけた話する?
253 23/08/14(月)11:17:25 No.1090154652
>>尺無限のなろうとアニメが相性悪いんだ >ナイマジはロボ制作の失敗重ねてよくしていく過程がすっ飛ばされたのが悲しかった >あれは文章媒体だからこそってのもあるんだろうけど ロボ戦やりてえ!って感じだったからなあれ そこはすごい良かったんだが
254 23/08/14(月)11:17:36 No.1090154698
>今だと七つの魔剣が別に大きな改変もなく微妙な評価で放送されてるけど >違うんだもっと原作は面白くて…って気分で見てる >地の文の説明は無くすし微妙なとこで区切らないといけないしカットは必須だしラノベのアニメ化ってむずくね JCだったのが運の尽きだな… 原作の文章上手いからあの出来ならアニメで見る価値皆無だわ
255 23/08/14(月)11:18:18 No.1090154865
ナイツマはスパロボ出れたから結果オーライと言うほかない
256 23/08/14(月)11:18:37 No.1090154950
>なろうの人気作品って基本的に長期連載で書籍の巻数えらいことになってたりするから >アニメ化しても最後までやるのはまぁ厳しいよね 本好きは完結までアニメ化されることはまず無いだろうなと言う気がする
257 23/08/14(月)11:18:39 No.1090154957
スレイヤーズほどの人気作品でも原作のほんの少ししかアニメにできないから アニメでラノベ追う気なんてしないな 原作読むに限る
258 23/08/14(月)11:18:49 No.1090154990
群像劇は無駄に話長くなって完結まで十年以上とかかかるし みろよあっちこっち視点移りまくって100巻超えてるワンピース!
259 23/08/14(月)11:18:51 No.1090154996
>ナイツマはスパロボ出れたから結果オーライと言うほかない ウェブ発のロボモノとしては完璧な上がりだよね…
260 23/08/14(月)11:19:02 No.1090155036
>>異世界転生物アニメの雑に作っとけばええやろ感 >>陰の実力者になりたくて!とか見てると他の異世界ものも真面目に作ればもっと売上伸びたんじゃって思っちゃう >専用スタジオつくってまでやったのに金にならなかったので予算規模縮小した無職転生の話する? >進撃の巨人の裏番組になってカタログでもずっとそっちにわだいもってかれたけど >無職転生の次に同スタジオのおにまいはめっちゃうけた話する? なぜ進撃の裏にしたんだって思ったよあれ あと無職転生は頑張りの方向性若干おかしかったし
261 23/08/14(月)11:19:16 No.1090155079
>専用スタジオつくってまでやったのに金にならなかったので予算規模縮小した無職転生の話する? いやぶっちゃけ妥当だろ… 元々大きく跳ねるような作品じゃないんだからファン向けに上質なアニメ化してる時点で満足しようぜ
262 23/08/14(月)11:19:17 No.1090155088
>ナイツマはスパロボ出れたから結果オーライと言うほかない 原作者がなんかマウント取ってたね スパロボに影響与えたいなら自分で作品書けとかなんとか
263 23/08/14(月)11:19:40 No.1090155190
>無職転生の次に同スタジオのおにまいはめっちゃうけた話する? プランBで経営建て直して無職転生の続きができてるとしたら凄い優秀なスタジだな
264 23/08/14(月)11:19:50 No.1090155235
S・ A・ O・ ?・
265 23/08/14(月)11:20:10 No.1090155303
ハリーポッターほどの作品でさえ原作のほんのちょっとしか映像化されないからな
266 23/08/14(月)11:20:10 No.1090155305
雑なアニメ化やハイスピードアニメ化ならまだマシな方である 見てくれよこの夢見る男子は現実主義者
267 23/08/14(月)11:20:26 No.1090155373
ギスギスオンラインアニメ化するか
268 23/08/14(月)11:20:27 No.1090155380
無職は二期でやっとOP/ED作られてみんな驚いてたのが笑う
269 23/08/14(月)11:20:36 No.1090155407
蜘蛛ですがのアニメは女のデザインだけは良かったから本当に惜しい デカパイ吸血鬼とか本当に惜しい
270 23/08/14(月)11:20:37 No.1090155413
>>ナイツマはスパロボ出れたから結果オーライと言うほかない >原作者がなんかマウント取ってたね >スパロボに影響与えたいなら自分で作品書けとかなんとか 有言実行したんだからそうだねとしか言えねえ…
271 23/08/14(月)11:20:42 No.1090155427
>本好きは完結までアニメ化されることはまず無いだろうなと言う気がする 背景美術とか服飾周りの作画カロリーが倍増しになる貴族編始まるとこで終わったのまあそうなるなって
272 23/08/14(月)11:20:46 No.1090155439
>原作者がなんかマウント取ってたね >スパロボに影響与えたいなら自分で作品書けとかなんとか それをマウントと思うのはちょっと人として器が小さすぎると思う
273 23/08/14(月)11:20:50 No.1090155454
あれだよあれ…くたびれたおっさんリーマンがかわいい女の子になる…
274 23/08/14(月)11:21:06 No.1090155518
何クールも作られたとして視聴者がずっと見るかっていうとね 1クール連打してファンと初見にとりあえず見てもらうのが一番リスクとリターンがマシそうなのはなんとなく想像つく
275 23/08/14(月)11:21:15 No.1090155556
>本好きは完結までアニメ化されることはまず無いだろうなと言う気がする コミカライズだけでもやってくれそうなだけありがたいよ…
276 23/08/14(月)11:21:17 No.1090155564
本当にスパロボ参戦してるんだから何も言えねえわ
277 23/08/14(月)11:21:32 No.1090155625
低予算でうまい具合にアニメ化出来る監督に猫耳猫を原作最後までアニメ化してほしい
278 23/08/14(月)11:21:49 No.1090155689
>>>ナイツマはスパロボ出れたから結果オーライと言うほかない >>原作者がなんかマウント取ってたね >>スパロボに影響与えたいなら自分で作品書けとかなんとか >有言実行したんだからそうだねとしか言えねえ… でもあいつはマウント取り野郎って広く認知されたからいいか
279 23/08/14(月)11:21:53 No.1090155702
>群像劇は無駄に話長くなって完結まで十年以上とかかかるし >みろよあっちこっち視点移りまくって100巻超えてるワンピース! そう思っててちゃんと読むと別視点部分はめちゃくちゃ端折ってるからびっくりした
280 23/08/14(月)11:21:54 No.1090155708
12話とかじゃなくて最初から48話くらいで作らんかい!
281 23/08/14(月)11:21:55 No.1090155710
コミカライズ完走しそうなんだっけ本好き
282 23/08/14(月)11:22:24 No.1090155825
>ギスギスオンラインアニメ化するか あれ文章媒体だからいいけど映像化とか漫画化するとタマ氏の言動が緩急激しすぎて辛くなりそう スキル使う度に喘ぐ前衛どもはちょっとみたい
283 23/08/14(月)11:22:32 No.1090155855
猫耳猫魔王戦まででもいいよ
284 23/08/14(月)11:22:40 No.1090155888
>コミカライズ完走しそうなんだっけ本好き 四部まではいけそうだが五部が長いのでまだなんとも…
285 23/08/14(月)11:22:48 No.1090155920
>あれだよあれ…くたびれたおっさんリーマンがかわいい女の子になる… あーあのCVミキシンの軍人に抱かれる
286 23/08/14(月)11:22:57 No.1090155959
>猫耳猫魔王戦まででもいいよ コミカライズはそこで終わっちゃったね まぁ仕方ない
287 23/08/14(月)11:23:00 No.1090155972
>原作者がなんかマウント取ってたね >スパロボに影響与えたいなら自分で作品書けとかなんとか スパロボにオリロボ作品送りつけるよりなろうに投稿したほうが正解っていう 公式にオナニー小説送りつけるアホに正道である商業ラインのせろって話でしょ
288 23/08/14(月)11:23:09 No.1090156017
もうラノベのアニメは一切期待してない ごく一部の最初から気合い入れまくって成功させる気しかない作品以外手抜きのゴミにしかならない
289 23/08/14(月)11:23:20 No.1090156057
>>あれだよあれ…くたびれたおっさんリーマンがかわいい女の子になる… >あーあのCVミキシンの軍人に抱かれる 最底だなレルゲン…!
290 23/08/14(月)11:23:25 No.1090156085
陰の実力者は手を抜くところ抜きまくってたから結局スタッフの腕じゃない? 監督が信者だったから絵コンテとか一人で頑張ってたわけだし
291 23/08/14(月)11:23:26 No.1090156087
異修羅ってアニメ化するらしいけどぜってえ完結までやんないよな 一回戦やるかどうかも怪しいと思ってる
292 23/08/14(月)11:23:27 No.1090156093
>コミカライズ完走しそうなんだっけ本好き めっちゃ分担して同時進行してるおかげではある コミカライズとしては珍しいやり方だと思う ひぐらしのコミカライズとかで無くはなかったやり方ではあるけども
293 23/08/14(月)11:23:32 No.1090156113
>ハリーポッターほどの作品でさえ原作のほんのちょっとしか映像化されないからな 原作が途中から分割本になってるのが悪いだけでは?
294 23/08/14(月)11:23:48 No.1090156171
>12話とかじゃなくて最初から48話くらいで作らんかい! 誰がその予算を出すんだよ!
295 23/08/14(月)11:23:49 No.1090156179
無職転生最後までやるのかな
296 23/08/14(月)11:24:07 No.1090156251
>もうラノベのアニメは一切期待してない >ごく一部の最初から気合い入れまくって成功させる気しかない作品以外手抜きのゴミにしかならない 気づくのが20年くらい遅い
297 23/08/14(月)11:24:14 No.1090156272
リゼロも章ごとに作画わけてコミカライズしてるんだが いかんせん原作がまだまだ終わりそうにない
298 23/08/14(月)11:24:29 No.1090156334
>もうラノベのアニメは一切期待してない >ごく一部の最初から気合い入れまくって成功させる気しかない作品以外手抜きのゴミにしかならない 最近は放送前に気合入ってるなこれって分かるようになったのが幸い
299 23/08/14(月)11:24:39 No.1090156375
>異修羅ってアニメ化するらしいけどぜってえ完結までやんないよな >一回戦やるかどうかも怪しいと思ってる 例によって書籍1巻分やって様子見のパターンだろうね… というか1回戦部分からやればいいのに
300 23/08/14(月)11:24:50 No.1090156431
今度俺の好きなラノベがアニメ化するらしいけど 絶対にアニメ化される範囲じゃないんだろうなぁってところに魅力的なキャラが多くてつらい
301 23/08/14(月)11:24:56 No.1090156460
とりあえずこのジャンルにしておけ!の枠はロボ→学園もの→ファンタジーと移り変わっている認識がある
302 23/08/14(月)11:24:57 No.1090156468
>無職転生最後までやるのかな 制作陣はそのつもりではあるだろうけど 実際やれるかどうかはまた別だからなんとも…
303 23/08/14(月)11:25:14 No.1090156529
>でもあいつはマウント取り野郎って広く認知されたからいいか オリロボ作品が採用されないんだな…
304 23/08/14(月)11:25:40 No.1090156633
漫画で10巻とかでも2クールでやるならカットしまくらなきゃいけないのに ラノベで10巻くらいでてるのなんてどんだけカットしても何クールになるかって話ではある
305 23/08/14(月)11:25:42 No.1090156641
無職転生は魔導鎧の部分だけ頑張って欲しい
306 23/08/14(月)11:25:50 No.1090156674
このご時世にラノベからわざわざアニメ化来たら結構信頼できない?
307 23/08/14(月)11:25:53 No.1090156687
ログホラは3期目やれたのが割と奇跡だったな…
308 23/08/14(月)11:26:01 No.1090156717
グリムガルは完結したら読もうと思ってそのままだな 薔薇マリは一応?畳んだからエタらないとは思うんだけど
309 23/08/14(月)11:26:03 No.1090156725
つかラノベなろうに限らずアニメ化の大半がそんな感じだろう 力入ってるのととりあえず宣伝になるしやっとこうみたいなものの差が残酷なまでにはっきりしてる
310 23/08/14(月)11:26:05 No.1090156734
このペースだとあと2回くらいしかお菓子作らないおかしな転生
311 23/08/14(月)11:26:10 No.1090156767
えーとほら一冊を1クールかけてやつておわった推理小説みたいな勇者モノ!
312 23/08/14(月)11:26:49 No.1090156943
ラノベアニメは1クール三巻ペースがちょうどいい
313 23/08/14(月)11:26:50 No.1090156949
ラノベもなろうも一緒よ
314 23/08/14(月)11:26:57 No.1090156972
>えーとほら一冊を1クールかけてやつておわった推理小説みたいな勇者モノ! 六花の勇者
315 23/08/14(月)11:27:11 No.1090157025
昔はアニメ化に一喜一憂してたけどアレなアニメ化が多すぎて 原作が好きなら原作応援するしかないという当たり前すぎる結論になった
316 23/08/14(月)11:27:12 No.1090157029
>最近は放送前に気合入ってるなこれって分かるようになったのが幸い いや…割と裏切られたりもする… 古賀一臣・横手美智子の布陣で正気を疑うようなアニメが飛び出してくる時代だぞ
317 23/08/14(月)11:27:18 No.1090157053
>このご時世にラノベからわざわざアニメ化来たら結構信頼できない? 俺は安達としまむらが手塚プロでアニメ化するって知って絶望したけど? 結果的に良アニメ化だったからBD買ったけどさ
318 23/08/14(月)11:27:24 No.1090157075
>えーとほら一冊を1クールかけてやつておわった推理小説みたいな勇者モノ! 文庫本一冊が1クールになるんだな…って驚いたやつだ 原作すげえところでエタってるんだけどどうにかならない?
319 23/08/14(月)11:27:31 No.1090157103
アクセルワールド久々に見た 完結した?
320 23/08/14(月)11:27:48 No.1090157171
絶対ナル孤独者とかデモンズ・クレストアニメ化しないかな…
321 23/08/14(月)11:28:07 No.1090157259
>アクセルワールド久々に見た >完結した? まだ
322 23/08/14(月)11:28:20 No.1090157314
アニメになって原作もクソって思われたりしたらやだなーって考えちゃう
323 23/08/14(月)11:28:20 No.1090157317
>ログホラは3期目やれたのが割と奇跡だったな… NHKが基本最後までやる方針だからね それ自ら捨てちゃったのが作者
324 23/08/14(月)11:28:31 No.1090157368
なんでもいいがやっぱ千手兄弟コラはいいな…
325 23/08/14(月)11:28:44 No.1090157413
悪魔のミカタアニメ化しないかな…
326 23/08/14(月)11:28:50 No.1090157437
作画は我慢するにしても構成がへたくそなの多すぎてうんざりするんだよラノベアニメって わざわざ原作から変えて原作の狙ってる効果とか台無しにしてるパターンが多すぎる
327 23/08/14(月)11:29:14 No.1090157530
すべてがFになるも1クールかけて一巻アニメ化してたけど 外伝の四季からいろいろエピソード入れてたから実質1.5巻分くらいではあったな
328 23/08/14(月)11:29:35 No.1090157621
>アニメになって原作もクソって思われたりしたらやだなーって考えちゃう コミカライズも良かった作品のアニメ化がそうなるととてもつらい
329 23/08/14(月)11:29:36 No.1090157626
>悪魔のミカタアニメ化しないかな… まずあれ完結したの
330 23/08/14(月)11:29:41 No.1090157657
今の流行と地続きの転生ものってどの辺から流行りはじめたんだろう 自分が初めて認知したのはこのすばのアニメ化あたりだった
331 23/08/14(月)11:29:41 No.1090157658
私は今でも待ってるよ 境ホラ3期…
332 23/08/14(月)11:29:42 No.1090157664
スパロボ制作元にオリジナルロボット小説(小説以下の設定資料)送りつけるよりなろうや出版社に作品送りつけた方が採用されるって話がマウントになるんだな…
333 23/08/14(月)11:30:05 No.1090157744
>作画は我慢するにしても構成がへたくそなの多すぎてうんざりするんだよラノベアニメって >わざわざ原作から変えて原作の狙ってる効果とか台無しにしてるパターンが多すぎる それ原作モノならラノベに限らなくない?
334 23/08/14(月)11:30:34 No.1090157861
>アニメになって原作もクソって思われたりしたらやだなーって考えちゃう わかる けど無用なストレスを抱えるだけだから世評は頭から消すようにしてる
335 23/08/14(月)11:30:36 No.1090157869
さすおにがようやくアニメ新作来るらしいな
336 23/08/14(月)11:30:41 No.1090157890
>悪魔のミカタアニメ化しないかな… 1クールでパーフェクトワールドで終わりという中途半端になりそう
337 23/08/14(月)11:30:44 No.1090157901
なろうじゃないけど俺ガイルはよくこんなところで区切るなってなるアニメ化だったな それで2期から3期で5年とか開いてるし
338 23/08/14(月)11:30:44 No.1090157902
君の膵臓が食べたい なろう 私の幸せな結婚 なろう 居酒屋ぼったくり アルファポリス 櫻子さんの足下には死体が埋まっている エブリスタ 彼女が好きなものはホモであって僕ではない カクヨム
339 23/08/14(月)11:30:59 No.1090157967
>外伝の四季からいろいろエピソード入れてたから実質1.5巻分くらいではあったな 六花の勇者と同じ時期にやってた響けユーフォニアムも文庫本一冊から1クールだけど 公式サイトに掲載されてた短編も入れてたから似たような感じだったな
340 23/08/14(月)11:31:10 No.1090158028
ほらあの…主人公が人外に転生するやつ
341 23/08/14(月)11:31:10 No.1090158029
>作画は我慢するにしても構成がへたくそなの多すぎてうんざりするんだよラノベアニメって >わざわざ原作から変えて原作の狙ってる効果とか台無しにしてるパターンが多すぎる ラスダンのアニメ化とか何故か全く違うエピソードを同じ時系列で進行した上で大して意味がないとかいう意味不明な構成で恐怖だったな
342 23/08/14(月)11:31:16 No.1090158056
ムシウタのアニメ期待してたんだけどなあ…
343 23/08/14(月)11:31:28 No.1090158106
ラノベアニメはしばらく恋愛もので埋まるだろうし…
344 23/08/14(月)11:31:34 No.1090158134
なろうのファンタジーの割合4割くらいだからな
345 23/08/14(月)11:31:35 No.1090158137
>それ原作モノならラノベに限らなくない? 漫画原作は基本的に短いスパンで見せ場があるからそんなに変な事にはならない
346 23/08/14(月)11:31:50 No.1090158200
>ほらあの…主人公が人外に転生するやつ >パっと思い出せるので二桁あるよ兄者
347 23/08/14(月)11:31:54 No.1090158211
>それ自ら捨てちゃったのが作者 逃亡して音信不通できえたっぽいな 作中キャラも逃亡して消えたとこで終わってる…
348 23/08/14(月)11:32:30 No.1090158348
自販機アニメ化するんだっけ
349 23/08/14(月)11:32:46 No.1090158406
>ラノベアニメはしばらく恋愛もので埋まるだろうし… そろそろ一気にアニメ化来そうくらいの時期の流行りだと現代ラブコメ戻ってきてるよね
350 23/08/14(月)11:32:46 No.1090158408
>自販機アニメ化するんだっけ 放送中
351 23/08/14(月)11:32:53 No.1090158433
春頃からMissingのコミカライズ始まってることいまだに知らないやついる~?
352 23/08/14(月)11:32:56 No.1090158453
>自販機アニメ化するんだっけ 今やってるのとは別に!?
353 23/08/14(月)11:33:04 No.1090158489
>>それ原作モノならラノベに限らなくない? >漫画原作は基本的に短いスパンで見せ場があるからそんなに変な事にはならない 一冊単位の構成と連載単位の構成が違うってことか…
354 23/08/14(月)11:33:06 No.1090158496
>>悪魔のミカタアニメ化しないかな… >1クールでパーフェクトワールドで終わりという中途半端になりそう そのあと劇場版グレイテストオリオンして2期でItやるんだ…
355 23/08/14(月)11:33:09 No.1090158515
>自販機アニメ化するんだっけ 今日まで寝てたのか?
356 23/08/14(月)11:33:14 No.1090158542
なろうというか連載ベースのラノベだと巻ごとの山場がないまま進む作品もたまにあるからなぁ…
357 23/08/14(月)11:33:14 No.1090158544
>自販機アニメ化するんだっけ 今やってるよ!?
358 23/08/14(月)11:33:17 No.1090158555
もうしてたんだ…
359 23/08/14(月)11:33:36 No.1090158627
>さすおにがようやくアニメ新作来るらしいな あれお兄様だけのために見てる俺は深雪かもしれん
360 23/08/14(月)11:33:44 No.1090158662
>ラノベアニメはしばらく恋愛もので埋まるだろうし… 色んな会社が色んな作品アニメ化するだけだよ
361 23/08/14(月)11:33:48 No.1090158674
あの出オチみたいな見た目で面白いらしいな自販機
362 23/08/14(月)11:33:49 No.1090158677
グリムガルは一番いいところでアニメ終わったからな… こっから先いいことなんて何もない
363 23/08/14(月)11:33:55 No.1090158698
七つの魔剣はせっかくプロローグで母親が惨殺される強い掴みがあるのになぜかそれを後に回して視聴者を逃がす スパイ教室は何故か後の方でやったキャラ個別回を最初に持ってきて、まだ愛着もないキャラのギャグを見せられて当然つまらないと言われる 何考えて構成してんだって思う
364 23/08/14(月)11:34:27 No.1090158822
畑転生のキャラ出てくるあたりまで読んでたな自販機
365 23/08/14(月)11:34:35 No.1090158852
>私の幸せな結婚 なろう これ見てる時の俺はたぶんメスの顔してる
366 23/08/14(月)11:34:38 No.1090158866
>なろうというか連載ベースのラノベだと巻ごとの山場がないまま進む作品もたまにあるからなぁ… リゼロはラノベの方よく打ち切りされなかったなって思ってるよ 普通1巻に主人公の活躍入れるものだろ
367 23/08/14(月)11:34:51 No.1090158914
>スパイ教室は何故か後の方でやったキャラ個別回を最初に持ってきて、まだ愛着もないキャラのギャグを見せられて当然つまらないと言われる エルナちゃん登場を早めたのは正解なの
368 <a href="mailto:ランドール・コーンウォーク">23/08/14(月)11:35:06</a> [ランドール・コーンウォーク] No.1090158977
>そのあと劇場版グレイテストオリオンして2期でItやるんだ… 待てよ
369 23/08/14(月)11:35:16 No.1090159011
毎日更新で人気取りが基本になったなろうカクヨムのアニメ化コミカライズは鬼門 話数構成しっかりしてたログホラも作者音信不通になったし
370 23/08/14(月)11:35:51 No.1090159145
>あれお兄様だけのために見てる俺は深雪かもしれん 劇場版の売り方見るにそれが正道
371 23/08/14(月)11:35:55 No.1090159154
異世界ファンタジーものと高木さん亜種の恋愛ものはもう自分から掘りに行かなくていいかな…と思って除外したら全然観るアニメが無くなる!
372 23/08/14(月)11:36:05 No.1090159182
リビルドワールドは序盤しかアニメにならないのは納得してる アキラが空中ジャンプできるようになるともうアニメにできねえ
373 23/08/14(月)11:36:07 No.1090159190
>何考えて構成してんだって思う 原作付きを意味もなくシャッフルする監督は何かしらの法で裁けるようになってほしい
374 23/08/14(月)11:36:17 No.1090159235
魔剣やスパイ教室は演出意図が理解できるだけ全然マシである
375 23/08/14(月)11:36:28 No.1090159283
>グリムガルは一番いいところでアニメ終わったからな… >こっから先いいことなんて何もない あの真ヒロインっぽい子といい感じになっていくんじゃないんです?
376 23/08/14(月)11:36:32 No.1090159294
>グリムガルは一番いいところでアニメ終わったからな… >こっから先いいことなんて何もない モグゾーが無事で良かったよ…
377 23/08/14(月)11:37:04 No.1090159428
>漫画原作は基本的に短いスパンで見せ場があるからそんなに変な事にはならない ラノベアニメ化に限らずラノベのコミカライズでもおきるよね ネーム再構成が上手くないと繋ぎだけで見せ場ねーな今月ってなる
378 23/08/14(月)11:37:06 No.1090159441
>原作付きを意味もなくシャッフルする監督は何かしらの法で裁けるようになってほしい ハルヒ一期が怪しいラインにある
379 23/08/14(月)11:37:14 No.1090159475
グリムガルはオリ展開なんだっけ?
380 23/08/14(月)11:37:28 No.1090159533
>モグゾーが無事で良かったよ… アニメ最終話あたりで原作のCM入るのいいよね
381 23/08/14(月)11:37:39 No.1090159576
インフィニット・デンドログラム…
382 23/08/14(月)11:37:55 No.1090159648
>>そのあと劇場版グレイテストオリオンして2期でItやるんだ… >待てよ オリオンまで1期で劇場版ストレイキャットのが収まりいいな
383 23/08/14(月)11:38:08 No.1090159708
>インフィニット・デンドログラム… 漫画人気あるからアニメ化して欲しいね
384 23/08/14(月)11:38:09 No.1090159715
グリムガルは本当良かった 定型化された「異世界転移モノ」じゃなくてちゃんと「異世界転移した人間たちの物語」やってて
385 23/08/14(月)11:38:48 No.1090159875
>ハルヒ一期が怪しいラインにある 一期の構成の理由はまだ分かるが…
386 23/08/14(月)11:38:52 No.1090159889
>>原作付きを意味もなくシャッフルする監督は何かしらの法で裁けるようになってほしい >ハルヒ一期が怪しいラインにある 放送当時見なくてよかったと思ってるよ エンドレスエイトはリアルタイム視聴だったが記憶から消した
387 23/08/14(月)11:38:52 No.1090159894
>インフィニット・デンドログラム… 小説イラストとコミカライズであれだけ大物引っ張ってきといてアニメ化で大コケするのもすげえなと思った
388 23/08/14(月)11:39:01 No.1090159932
グリムガルはネトゲのMoEのコラボがまあまあやる気あって割と謎だった
389 23/08/14(月)11:39:11 No.1090159985
>アニメ最終話あたりで原作のCM入るのいいよね 放送直後の新刊でイマジナリーマナト出てくるのはずるいよ
390 23/08/14(月)11:39:19 No.1090160019
>定型化された「異世界転移モノ」じゃなくてちゃんと「異世界転移した人間たちの物語」やってて 異世界がほんとに異世界だコレ
391 23/08/14(月)11:39:57 No.1090160167
>夢見る男子は現実主義者 今期だとこれが該当するけどダメなアニメ化って必要な部分まで話削ぎ落とした上で残った部分ペラッペラになるまで引き伸ばすから 爆速で話進むのに絵作りはすごい冗長って矛盾した状態になるよね
392 23/08/14(月)11:40:00 No.1090160184
異世界モノ・転生モノでレベルとかステータスとかスキルが出てくるだけで個人的にはなんか食傷気味になるな…
393 23/08/14(月)11:40:06 No.1090160205
>スパイ教室は何故か後の方でやったキャラ個別回を最初に持ってきて、まだ愛着もないキャラのギャグを見せられて当然つまらないと言われる 見てないけどそれ原作の順番どおりなら愛着湧くものなの?
394 23/08/14(月)11:40:10 No.1090160229
法の遡及はしないからハルヒは許される
395 23/08/14(月)11:40:17 No.1090160268
>私は今でも待ってるよ >境ホラ3期… 分かるけど無理なのも分かる だいぶ豪華なアニメ化だったなああれ…
396 23/08/14(月)11:40:20 No.1090160280
1-2冊=1章でコンスタントに出してる作品と構成なにそれ章ごとに長さバラバラの作品とだと後者のなろう連載がそのままアニメ化難しすぎる あと書籍化のため文字数調整でエピソード削除改変しはじめると連載が止まって書籍オンリーになる
397 23/08/14(月)11:40:42 No.1090160385
>見てないけどそれ原作の順番どおりなら愛着湧くものなの? まあいきなりやるよりはマシじゃないかな
398 23/08/14(月)11:41:00 No.1090160456
後から原作読んだらこの原作から最大限面白くするためにかなり頑張ってたんだなあのアニメ…ってなるパターンもままある
399 23/08/14(月)11:41:10 No.1090160498
グリムガルはこのすば無くても2期なかったと思う ここで終わるのが綺麗すぎる
400 23/08/14(月)11:41:16 No.1090160526
ゴブリンスレイヤーはアニメの出来もそこそこだけど原作とコミカライズ読めばいいかなって なんならゴブスレさんの活躍みたいならイヤーワンが一番想像してたやつ
401 23/08/14(月)11:41:49 No.1090160654
氷剣はいい感じだった
402 23/08/14(月)11:41:50 No.1090160659
>今期だとこれが該当するけどダメなアニメ化って必要な部分まで話削ぎ落とした上で残った部分ペラッペラになるまで引き伸ばすから >爆速で話進むのに絵作りはすごい冗長って矛盾した状態になるよね さらにそこに会話の相手や持ってるアイテムまで意味不明に変更してるから怖いぜ
403 23/08/14(月)11:41:56 No.1090160686
ログホラ原作更新まだ??
404 23/08/14(月)11:42:17 No.1090160781
>なんならゴブスレさんの活躍みたいならイヤーワンが一番想像してたやつ 本編は駄目なりな創意工夫は一通り終わって戦法も完成した後の話だからな
405 23/08/14(月)11:42:35 No.1090160858
>今の流行と地続きの転生ものってどの辺から流行りはじめたんだろう 今の流行的な転生ものでなおかつ人気が出たはしりになったというと ナイツマやリアデイルあたりがほぼ同時期でそこからフォロワー生まれてく感じだったはず 一応転生もの自体で最初期に人気だったのは読んだことないけど白の皇国物語とかいうのらしい
406 23/08/14(月)11:42:35 No.1090160859
>グリムガルは本当良かった >定型化された「異世界転移モノ」じゃなくてちゃんと「異世界転移した人間たちの物語」やってて グリムガル好きだけど普通に定型まみれだったと思う
407 23/08/14(月)11:42:42 No.1090160891
夢見る男子はなんかすごいらしいね 原作見てないからよくわかんねーアニメだなで終わってるけど原作ファン可哀想 原作がメジャーだったら覇穹レベルの話題になってるんじゃないか?
408 23/08/14(月)11:42:51 No.1090160926
幼女戦記のキャラデザ コミック版とまでは言わないからせめて原作に…
409 23/08/14(月)11:42:57 No.1090160935
陰の実力者は2期で3クール分もアニメ化してくれてありがたい…
410 23/08/14(月)11:43:05 No.1090160977
ニンジャスレイヤーの第2部アニメ化をそろそろ…
411 23/08/14(月)11:43:56 No.1090161189
今日からマ王懐かしいな あれ5期やってたよね
412 23/08/14(月)11:44:02 No.1090161214
アレだろアレ…タイトル覚えてないけどアレ…って思ってたのがオチで当たってて嬉しかった
413 23/08/14(月)11:44:03 No.1090161219
薬屋は来期だっけ 出来次第で後宮ものの時代に突入するかもしれん
414 23/08/14(月)11:44:22 No.1090161305
いうてグリムガルは平成後期令和の転移転生モノのあにめでははしりみたいなもんだろ… アニメやったの2016年だぞ? なろう三番目のアニメであるこのすばと四番目のリゼロと同年だぞ? 2番目がお兄様だから異世界転移転生としては最初の方だぞ?
415 23/08/14(月)11:44:23 No.1090161311
>グリムガルはこのすば無くても2期なかったと思う >ここで終わるのが綺麗すぎる もう家に帰ることすら…ってどんどん悪い状況に流されて行き過ぎる…
416 23/08/14(月)11:44:34 No.1090161369
>ゴブリンスレイヤーはアニメの出来もそこそこだけど原作とコミカライズ読めばいいかなって >なんならゴブスレさんの活躍みたいならイヤーワンが一番想像してたやつ ゴブスレに限らずほぼほぼ全部のラノベが原作読むのが1番でしょ アニメはCM以上でも以下でもない 途中で半端に終わるしほんとに面白いシーンやらないし人気キャラも出さない
417 23/08/14(月)11:44:37 No.1090161386
>今日からマ王懐かしいな 家電屋さんに勤めるやつだっけ
418 23/08/14(月)11:44:37 No.1090161387
>今日からマ王懐かしいな >あれ5期やってたよね 人気作なのか
419 23/08/14(月)11:45:10 No.1090161529
>>なんならゴブスレさんの活躍みたいならイヤーワンが一番想像してたやつ >本編は駄目なりな創意工夫は一通り終わって戦法も完成した後の話だからな ベテランなのと仲間が頼もしくて窮地に陥っても安定感ある イヤーワンは未経験者が出来る限り万全の対策した上で失敗してそこからのリカバリーがハラハラする…過去編のくせに
420 23/08/14(月)11:45:20 No.1090161566
無職は最後までアニメ化するかなあ…
421 23/08/14(月)11:45:22 No.1090161578
>夢見る男子はなんかすごいらしいね >原作見てないからよくわかんねーアニメだなで終わってるけど原作ファン可哀想 >原作がメジャーだったら覇穹レベルの話題になってるんじゃないか? 覇穹は爆速なのが主であってそこまで意味不明な改変とかはあんま無いし… 面白くないハガレン旧アニメの方が近いんじゃなかろうか
422 23/08/14(月)11:45:23 No.1090161581
そういうと転移転生時代になってからまだ7年しか経ってないのか…?
423 23/08/14(月)11:45:26 No.1090161596
やるか…三時から金髪美少年祭り…!
424 23/08/14(月)11:45:29 No.1090161611
>出来次第で後宮ものの時代に突入するかもしれん 球数的にすでに裏で後宮者の企画動きまくってるだろ ふつつかなとかアニメになるんじゃね
425 23/08/14(月)11:45:32 No.1090161617
>薬屋は来期だっけ >出来次第で後宮ものの時代に突入するかもしれん 後宮ものって昔から女性向けレーベルでわりと出てたから ブームになったら10年20年前の作品が今更掘り出されてきて2、3年後にアニメ化ラッシュとかありえるな…
426 23/08/14(月)11:45:34 No.1090161627
えっこれアニメ化すんの?正気か?っていうのが毎シーズンあるからもう俺はついていけない
427 23/08/14(月)11:45:41 No.1090161673
>>なんならゴブスレさんの活躍みたいならイヤーワンが一番想像してたやつ >本編は駄目なりな創意工夫は一通り終わって戦法も完成した後の話だからな 本編はゴブスレさんのPTSD治療の比重のほうが割と重い
428 23/08/14(月)11:45:49 No.1090161710
>七つの魔剣はせっかくプロローグで母親が惨殺される強い掴みがあるのになぜかそれを後に回して視聴者を逃がす 漫画もプロローグで母親出てないからいましらそんってなったぞ
429 23/08/14(月)11:45:51 No.1090161725
ゴブスレは北尾さんのやつ読め
430 23/08/14(月)11:45:57 No.1090161751
>小説イラストとコミカライズであれだけ大物引っ張ってきといてアニメ化で大コケするのもすげえなと思った アニメ化で大コケいうけどそもそもラノベは売上そこまでよくないけどそこそこくらい コミカライズはあんまり…って感じだったからアニメだけってのもちょい違う
431 23/08/14(月)11:46:13 No.1090161832
>>今日からマ王懐かしいな >>あれ5期やってたよね >人気作なのか 天下のNHKアニメだぞ! 彩雲国物語もそうだった
432 23/08/14(月)11:46:17 No.1090161850
ゴブスレも新作やるし お兄様も新作やるし 盾も新作やるし…
433 23/08/14(月)11:46:38 No.1090161926
>えっこれアニメ化すんの?正気か?っていうのが毎シーズンあるからもう俺はついていけない 俺はそんなん一個もないから結局アンテナや好みの問題だな
434 23/08/14(月)11:46:49 No.1090161974
>盾も新作やるし… 2期見といたほうがいいんかな
435 23/08/14(月)11:46:58 No.1090162018
>薬屋は来期だっけ >出来次第で後宮ものの時代に突入するかもしれん 割と力入れてた後宮の鳥がしょっぱい出来だったからあれ以上に金かけないとならんとなると無理な気がする
436 23/08/14(月)11:47:00 No.1090162031
このすば三期もそろそろだっけか
437 23/08/14(月)11:47:06 No.1090162055
>いうてグリムガルは平成後期令和の転移転生モノのあにめでははしりみたいなもんだろ… >アニメやったの2016年だぞ? >なろう三番目のアニメであるこのすばと四番目のリゼロと同年だぞ? >2番目がお兄様だから異世界転移転生としては最初の方だぞ? 結構後追いの方じゃねえか
438 23/08/14(月)11:47:17 No.1090162104
後宮ものっていうとweb系じゃないけど烏のやつはどうだったの
439 23/08/14(月)11:47:19 No.1090162109
>薬屋は来期だっけ >出来次第で後宮ものの時代に突入するかもしれん 寿雪ちゃん…
440 23/08/14(月)11:47:25 No.1090162139
>ブームになったら10年20年前の作品が今更掘り出されてきて2、3年後にアニメ化ラッシュとかありえるな… 10年後にはよしながふみの大奥も実写ドラマ化…!
441 23/08/14(月)11:47:31 No.1090162169
スパイ教室そんな変か 前期の流れ見直したけど1クールの流れがちゃんとできてるじゃん はじまりがあってキャラ紹介して紹介したメンバーでシメイベント
442 23/08/14(月)11:47:32 No.1090162173
>出来次第で後宮ものの時代に突入するかもしれん 衣装やら飾りやらで死んでしまう…
443 23/08/14(月)11:47:39 No.1090162207
>ゴブスレは北尾さんのやつ読め いつも思うんだけどなんでやる夫なのに来たおなんだ?
444 23/08/14(月)11:48:02 No.1090162320
>家電屋さんに勤めるやつだっけ 勇しぶ!
445 23/08/14(月)11:48:05 No.1090162324
自販機のやつは流石に正気かってなったよ
446 23/08/14(月)11:48:21 No.1090162410
このすばは枠埋めに作った低予算アニメみたいなノリから出世したもんだな
447 23/08/14(月)11:48:23 No.1090162415
>夢見る男子はなんかすごいらしいね >原作見てないからよくわかんねーアニメだなで終わってるけど原作ファン可哀想 >原作がメジャーだったら覇穹レベルの話題になってるんじゃないか? 髪染めするシーンの前後で髪色変わってなくてあまつさえそのまま髪色変わった話始まったり その頃は髪染めてなかったってモノローグ入る回想でしっかり髪染まってたり 髪の話するだけで作画と脚本の連携取れてないの丸わかりなのがすごい
448 23/08/14(月)11:48:28 No.1090162446
>>ゴブスレは北尾さんのやつ読め >いつも思うんだけどなんでやる夫なのに来たおなんだ? きたお!って言うからじゃない?
449 23/08/14(月)11:48:40 No.1090162489
>薬屋は来期だっけ >出来次第で後宮ものの時代に突入するかもしれん 背景や小道具華美にしないと見るに耐えないものになるから避けるんじゃねーかな… 脳内補完に任せられる文字媒体の恩恵だよね
450 23/08/14(月)11:48:40 No.1090162493
>自販機のやつは流石に正気かってなったよ 「いらっしゃいませ」が流用なのか毎回収録なのか気になってる
451 23/08/14(月)11:48:49 No.1090162544
>自販機のやつは流石に正気かってなったよ あんな変な作品好きなのなんて俺くらいだろうに
452 23/08/14(月)11:49:02 No.1090162595
>>ブームになったら10年20年前の作品が今更掘り出されてきて2、3年後にアニメ化ラッシュとかありえるな… >10年後にはよしながふみの大奥も実写ドラマ化…! 西洋骨董洋菓子店みたいな別物にされない?大丈夫?
453 23/08/14(月)11:49:28 No.1090162713
アニメの自販機の声でしゃべる自販機が逆転生で現実に現れるかもしれない
454 23/08/14(月)11:49:32 No.1090162738
なんだったら俺ジャンプ漫画のアニメでもこうなるぞ なんでジャンプレベルの漫画で深夜枠で1クールとか2期あっても飛び飛びなの…
455 23/08/14(月)11:49:39 No.1090162754
>えっこれアニメ化すんの?正気か?っていうのが毎シーズンあるからもう俺はついていけない まぁ全体の中から上から順にアニメ化されるんじゃなくて そのレーベルが抱えてる作品の上位がアニメ化されるわけだし あんまりヒット作抱えてないレーベルのマイナー作がアニメ化することも多々ある
456 23/08/14(月)11:49:53 No.1090162808
>アニメの自販機の声でしゃべる自販機が逆転生で現実に現れるかもしれない コラボ自販機か…
457 23/08/14(月)11:49:57 No.1090162827
>自販機のやつは流石に正気かってなったよ どうせクソみたいな出来なんだろうなと思ってたけど 案の定何が何でも動かさないという強い意志を感じる出来だったな ほぼドラマCDだよねあれ
458 23/08/14(月)11:50:06 No.1090162868
>このすばは枠埋めに作った低予算アニメみたいなノリから出世したもんだな むしろ相当力入ってたろ何が見えてんだ
459 23/08/14(月)11:50:12 No.1090162898
今から不安しかないのは佐々木とピーちゃん 同じ作者の作品で一番アニメ化向いてなさそうなとっ散らかり方なのに…
460 23/08/14(月)11:50:19 No.1090162934
グリムガルは原作だとメリイのヒロイン力それほどでもなかったのに アニメ化以降の巻あたりから急激にヒロイン力上がってってだめだった まるでアニ影様の影響みたいだ
461 23/08/14(月)11:50:28 No.1090162964
>同じ作者の作品で一番アニメ化向いてなさそうなとっ散らかり方なのに… メディアのボーダー考えろ
462 23/08/14(月)11:50:31 No.1090162975
アリュージョニストは何でアニメ化にならなかったんだろう
463 23/08/14(月)11:50:56 No.1090163104
>案の定何が何でも動かさないという強い意志を感じる出来だったな >ほぼドラマCDだよねあれ いや主人公動いちゃ駄目だし他のキャラが動いてるだろ
464 23/08/14(月)11:51:01 No.1090163119
>>アニメの自販機の声でしゃべる自販機が逆転生で現実に現れるかもしれない >コラボ自販機か… 推しの子コラボができたんだ! ちょっと時間かけてハッコン自販機作ろう!
465 23/08/14(月)11:51:08 No.1090163155
>アニメはCM以上でも以下でもない >途中で半端に終わるしほんとに面白いシーンやらないし人気キャラも出さない 何にやられたのか知らないけど怒りに満ちててだめだった
466 23/08/14(月)11:51:11 No.1090163173
リアルタイム世代だった人が声通せる地位についた結果「なんで今アニメ化!?」ってことになるのもありそう
467 23/08/14(月)11:51:24 No.1090163219
>今から不安しかないのは佐々木とピーちゃん >同じ作者の作品で一番アニメ化向いてなさそうなとっ散らかり方なのに… 田中は色んな意味でアニメ化無理そうだしなあ
468 23/08/14(月)11:51:31 No.1090163248
>いや主人公動いちゃ駄目だし他のキャラが動いてるだろ 他のキャラもほとんど動いてないよ… 戦闘シーンなんか絶対に映さないぞ
469 23/08/14(月)11:51:40 No.1090163291
>ちょっと時間かけてハッコン自販機作ろう! 売るか!女性用下着!
470 23/08/14(月)11:51:50 No.1090163324
シール貼るだけのコラボと違って自販機のメモリ上の音声を上書きするのは面倒くさそうだな
471 23/08/14(月)11:52:10 No.1090163405
>戦闘シーンなんか絶対に映さないぞ 観てるアニメが違うようだ
472 23/08/14(月)11:52:10 No.1090163408
>>七つの魔剣はせっかくプロローグで母親が惨殺される強い掴みがあるのになぜかそれを後に回して視聴者を逃がす >漫画もプロローグで母親出てないからいましらそんってなったぞ コミカライズをベースにしてんのかな 理由はその程度だったりするんだな
473 23/08/14(月)11:52:16 No.1090163438
>>ちょっと時間かけてハッコン自販機作ろう! >売るか!女性用下着! コンドームも一緒に売ろう!
474 23/08/14(月)11:52:20 No.1090163456
>リアルタイム世代だった人が声通せる地位についた結果「なんで今アニメ化!?」ってことになるのもありそう スレイヤーズ2部やるなら今しかねえぞ
475 23/08/14(月)11:52:28 No.1090163486
ニコニコ動画ですまんがって定型がニコデスマンになったように 〇〇から来たお!が北尾さんになった感じ
476 23/08/14(月)11:52:38 No.1090163523
>アニメ化以降の巻あたりから急激にヒロイン力上がってってだめだった アニメのメリイいいよね…どうしてこうなった
477 23/08/14(月)11:52:48 No.1090163557
>2期見といたほうがいいんかな メイン敵がサ終かなんかで自殺した匿名掲示板クソコテ荒らし負け組ヒキニートで転生チート得て好き勝手してる反転存在!みたいなのが平気ならみといていいかも
478 23/08/14(月)11:53:02 No.1090163629
ちょっと前にあった多分なろうアニメだと思うんだけど ちょっと東洋っぽい感じのファンタジーで…なんか話が違う場面に飛び飛びになったりしてやたら観づらかったやつがあったんだけど…アレだよアレ
479 23/08/14(月)11:53:13 No.1090163675
>観てるアニメが違うようだ あれで動いてると思えるならそれでいいよ…
480 23/08/14(月)11:53:23 No.1090163711
>ニコニコ動画ですまんがって定型がニコデスマンになったように 由来初めて知った…アハ体験の気分
481 23/08/14(月)11:53:36 No.1090163778
>>観てるアニメが違うようだ >あれで動いてると思えるならそれでいいよ… はいはい
482 23/08/14(月)11:53:41 No.1090163794
>>このすばは枠埋めに作った低予算アニメみたいなノリから出世したもんだな >むしろ相当力入ってたろ何が見えてんだ ベテランスタッフの職人芸であって予算って意味ではあからさまに期待されてなかったろ
483 23/08/14(月)11:53:42 No.1090163797
>>>七つの魔剣はせっかくプロローグで母親が惨殺される強い掴みがあるのになぜかそれを後に回して視聴者を逃がす >>漫画もプロローグで母親出てないからいましらそんってなったぞ >コミカライズをベースにしてんのかな >理由はその程度だったりするんだな 広い層が見るコンテンツは時系列があんまり移動しない方がウケがいいからな
484 23/08/14(月)11:53:43 No.1090163801
>あれで動いてると思えるならそれでいいよ… 話し盛りすぎなんだよ
485 23/08/14(月)11:54:15 No.1090163946
>>観てるアニメが違うようだ >あれで動いてると思えるならそれでいいよ… ただ荒らしたいだけだったか
486 23/08/14(月)11:54:17 No.1090163953
>>このすばは枠埋めに作った低予算アニメみたいなノリから出世したもんだな >むしろ相当力入ってたろ何が見えてんだ 力が入った面白いアニメであることと作画低カロリーの低予算アニメであることは両立するんだ
487 23/08/14(月)11:54:17 No.1090163956
>ベテランスタッフの職人芸であって予算って意味ではあからさまに期待されてなかったろ 予算なんてどこに載ってたんだ
488 23/08/14(月)11:54:21 No.1090163963
>ベテランスタッフの職人芸であって予算って意味ではあからさまに期待されてなかったろ 同時期作成が落語心中だから予算もってかれたとか二次裏で話してた気がする
489 23/08/14(月)11:54:25 No.1090163976
>>あれで動いてると思えるならそれでいいよ… >話し盛りすぎなんだよ ちゃんと動いてると思えるんだろ?ならそれでいいじゃん
490 23/08/14(月)11:54:45 No.1090164064
ゲーム(と同じ)世界に行っちゃうやつでちゃんと理由まで説明されてる奴なんか無い? 元いた世界とはどういう関係なのかとかなんでゲームと同じなのかとか何故主人公が飛ばされたのかとか 神が「君の好きなゲームに転生させてあげる」は理由で無いものとする
491 23/08/14(月)11:54:57 No.1090164109
>>>あれで動いてると思えるならそれでいいよ… >>話し盛りすぎなんだよ >ちゃんと動いてると思えるんだろ?ならそれでいいじゃん いいから消えな
492 23/08/14(月)11:55:00 No.1090164124
>>>このすばは枠埋めに作った低予算アニメみたいなノリから出世したもんだな >>むしろ相当力入ってたろ何が見えてんだ >ベテランスタッフの職人芸であって予算って意味ではあからさまに期待されてなかったろ 周りからなんかまた変なの作ってんなって言われてた監督
493 23/08/14(月)11:55:00 No.1090164128
盾2期は原作イジりすぎてかなり駄目なアニメだったな 1期も色々変えてたけどまだ見易くするためだって解るのに
494 23/08/14(月)11:55:02 No.1090164135
>まぁ全体の中から上から順にアニメ化されるんじゃなくて >そのレーベルが抱えてる作品の上位がアニメ化されるわけだし >あんまりヒット作抱えてないレーベルのマイナー作がアニメ化することも多々ある 本好きのレーベルが順番にアニメ化していってるけどすぐに弾無くなるよな…
495 23/08/14(月)11:55:07 No.1090164157
https://img.2chan.net/b/res/1090139016.htm
496 23/08/14(月)11:55:07 No.1090164161
貞操逆転世界観童貞辺境領主騎士はアニメ化すると思ってるけど作画カロリー高すぎてキングダムになりそうだなって
497 23/08/14(月)11:55:08 No.1090164162
>>>あれで動いてると思えるならそれでいいよ… >>話し盛りすぎなんだよ >ちゃんと動いてると思えるんだろ?ならそれでいいじゃん 拗ねんなよ
498 23/08/14(月)11:55:14 No.1090164199
「」の語る低予算って九割九分主観と断定ですよ
499 23/08/14(月)11:55:22 No.1090164228
>叩いて気持ちよくなりたいだけなんだろ?ならそれでいいじゃん
500 23/08/14(月)11:55:46 No.1090164317
ハッコンもアンチが湧くほど有名になって俺も鼻が高いよ
501 23/08/14(月)11:55:52 No.1090164352
>ゲーム(と同じ)世界に行っちゃうやつでちゃんと理由まで説明されてる奴なんか無い? >元いた世界とはどういう関係なのかとかなんでゲームと同じなのかとか何故主人公が飛ばされたのかとか >神が「君の好きなゲームに転生させてあげる」は理由で無いものとする リアデイル
502 23/08/14(月)11:55:57 No.1090164370
火継のチャイカは好きで最後まで追ったな…
503 23/08/14(月)11:56:01 No.1090164387
見るからに低予算でも力技で何とかする系のやつ好き 禁呪詠唱とかカミサマ活動とか
504 23/08/14(月)11:56:07 No.1090164409
七つの魔剣は原作かなり売れてるし若年層はこれでファンタジーに触れて中二病に目覚めたりござるござる言ったりしてるのかな
505 23/08/14(月)11:56:10 No.1090164433
調子に乗って話盛りまくって浮いてしまう「」…
506 23/08/14(月)11:56:22 No.1090164477
書き込みをした人によって削除されました
507 23/08/14(月)11:56:27 No.1090164497
>結構後追いの方じゃねえか ログホラ→お兄様→グリムガルとこのすば同期→半年後リゼロ
508 23/08/14(月)11:56:36 No.1090164541
>>>このすばは枠埋めに作った低予算アニメみたいなノリから出世したもんだな >>むしろ相当力入ってたろ何が見えてんだ >ベテランスタッフの職人芸であって予算って意味ではあからさまに期待されてなかったろ ガンソードだって低予算アニメだからな…監督が人材集められただけ
509 23/08/14(月)11:56:47 No.1090164578
ラノベもスパッと終わってる作品がアニメになってりゃまだ期待はあるんだけど どうやっても終わらねえだろってのがアニメ化するとどう頑張っても少ししか作られないのよな ビッグタイトルだって3期4期ぐらいになってくるともう原作ファンしか付いてこなくなる
510 23/08/14(月)11:56:47 No.1090164580
デートアライブはここまで来たら完結までちゃんとアニメ化しろ…
511 23/08/14(月)11:56:55 No.1090164618
自販機アンチ…字面にするとバカみてえだな
512 23/08/14(月)11:57:04 No.1090164658
>ゲーム(と同じ)世界に行っちゃうやつでちゃんと理由まで説明されてる奴なんか無い? >元いた世界とはどういう関係なのかとかなんでゲームと同じなのかとか何故主人公が飛ばされたのかとか >神が「君の好きなゲームに転生させてあげる」は理由で無いものとする 今年だと実況と解説
513 23/08/14(月)11:57:07 No.1090164671
今になってグリムガルのレスが見れただけでも嬉しい
514 23/08/14(月)11:57:08 No.1090164678
このすばは艦これの傷の癒やしみたいな放送枠だっけか
515 23/08/14(月)11:57:15 No.1090164700
リアデイルは原作読んでると元の世界でも異能とかあったの!?ってなる
516 23/08/14(月)11:57:16 No.1090164705
このすばの放送直前は公式も絵もあからさまに力入ってない…ってしょんぼりしてて ダメな異世界アニメきたのかなって感じで立ってたスレでファンが原作は面白かったからって説明してたりしたな
517 23/08/14(月)11:57:21 No.1090164717
>自販機アンチ…字面にするとバカみてえだな 手動の温かみが無いからな
518 23/08/14(月)11:57:26 No.1090164740
>自販機アンチ…字面にするとバカみてえだな スーパーまで我慢した方が安いからな
519 23/08/14(月)11:57:30 No.1090164754
>デートアライブはここまで来たら完結までちゃんとアニメ化しろ… もう最後までやるのは発表されてなかった?
520 23/08/14(月)11:57:49 No.1090164830
>ちょっと前にあった多分なろうアニメだと思うんだけど >ちょっと東洋っぽい感じのファンタジーで…なんか話が違う場面に飛び飛びになったりしてやたら観づらかったやつがあったんだけど…アレだよアレ 魔道祖師?
521 23/08/14(月)11:58:04 No.1090164889
陰実は原作者が続きをちゃんと出して完結できれば最後までアニメ化できるかもしれない… アニメの方じゃなくて原作完結の心配することになるなんてな…
522 23/08/14(月)11:58:32 No.1090165013
>このすばの放送直前は公式も絵もあからさまに力入ってない…ってしょんぼりしてて >ダメな異世界アニメきたのかなって感じで立ってたスレでファンが原作は面白かったからって説明してたりしたな アクア様が絵の通りの汚い声を出してたのがプロの技だったよ
523 23/08/14(月)11:58:36 No.1090165029
正直グリムガルもう青髪の子がめちゃシコだったことしか覚えてないよ
524 23/08/14(月)11:58:37 No.1090165030
>ガンソードだって低予算アニメだからな…監督が人材集められただけ あれは放映時期が延びて制作期間多めに取れたのもでかかったみたいだな 作画も極端な崩れ方はしなくて丁寧だった
525 23/08/14(月)11:58:48 No.1090165071
>このすばの放送直前は公式も絵もあからさまに力入ってない…ってしょんぼりしてて >ダメな異世界アニメきたのかなって感じで立ってたスレでファンが原作は面白かったからって説明してたりしたな 祝福は当時から人気だったからなあ こう言ってもらえるだけなろうで人気上位だった作品は幸せ
526 23/08/14(月)11:58:52 No.1090165091
自販機が動くわけねーだろ ガコンガコンと商品だしたりシャッセーしたり結界貼るくらいだろ
527 23/08/14(月)11:59:00 No.1090165127
ログホラがまおゆう効果とはいえ一作だけアニメ化時期早すぎる…
528 23/08/14(月)11:59:07 No.1090165149
>陰実は原作者が続きをちゃんと出して完結できれば最後までアニメ化できるかもしれない… >アニメの方じゃなくて原作完結の心配することになるなんてな… 割とそんなんばっかりだと思う
529 23/08/14(月)11:59:11 No.1090165164
来季のひきこまり吸血鬼は相当気合入ってて楽しみだけどGA文庫というレーベルの弱さだけが不安だ
530 23/08/14(月)11:59:12 No.1090165170
>陰実は原作者が続きをちゃんと出して完結できれば最後までアニメ化できるかもしれない… >アニメの方じゃなくて原作完結の心配することになるなんてな… 割としっかり出してる方じゃない?
531 23/08/14(月)11:59:19 No.1090165205
藤田和日郎作品もあんな感じのアニメにせざるを得ない時代だからなあ 原作者は1クール分でいい感じに区切りがつくストーリーテリングを求められている
532 23/08/14(月)11:59:34 No.1090165268
>このすばの放送直前は公式も絵もあからさまに力入ってない…ってしょんぼりしてて >ダメな異世界アニメきたのかなって感じで立ってたスレでファンが原作は面白かったからって説明してたりしたな アクア様のcvが磯野貴理子で固定されていた時代…
533 23/08/14(月)11:59:34 No.1090165270
>藤田和日郎作品もあんな感じのアニメにせざるを得ない時代だからなあ なげーんだわ
534 23/08/14(月)11:59:42 No.1090165304
魔王さまは2期を10年越しぐらいにやったけどなんかこう…思うてたんと違ったな
535 23/08/14(月)11:59:49 No.1090165340
このすばは放送までキャラデザがーでたたかれてた覚えしか無いが
536 23/08/14(月)11:59:49 No.1090165342
>>ガンソードだって低予算アニメだからな…監督が人材集められただけ >あれは放映時期が延びて制作期間多めに取れたのもでかかったみたいだな >作画も極端な崩れ方はしなくて丁寧だった ありがとう…ガオガイガーFINAL…
537 23/08/14(月)11:59:53 No.1090165354
>アリュージョニストは何でアニメ化にならなかったんだろう そもそも商業出てたの?
538 23/08/14(月)11:59:54 No.1090165361
>アクア様が絵の通りの汚い声を出してたのがプロの技だったよ なんなら原作の可愛い絵のアクアが誰だこれみたいな風潮すら生み出した
539 23/08/14(月)11:59:55 No.1090165367
>自販機が動くわけねーだろ >ガコンガコンと商品だしたりシャッセーしたり結界貼るくらいだろ 意地でも足は生えないし人間化しないのいいよね
540 23/08/14(月)12:00:01 No.1090165390
自販機は見てない人があれこれ言ってるんだろうな こんなに動いてるのに https://abema.tv/video/episode/54-83_s1_p5
541 23/08/14(月)12:00:02 No.1090165391
>こう言ってもらえるだけなろうで人気上位だった作品は幸せ いやなろう上位でもカスみたいな粘着が着いてる作品はあるな…
542 23/08/14(月)12:00:14 No.1090165454
>まぁ全体の中から上から順にアニメ化されるんじゃなくて >そのレーベルが抱えてる作品の上位がアニメ化されるわけだし >あんまりヒット作抱えてないレーベルのマイナー作がアニメ化することも多々ある とはいっても巻数問題抜きにすると大体売り上げ上位はアニメ化しちゃってるからね… 前の売上でアニメ化推測できる数値ってのもあったんだけど数年前にほぼ新規で巻数たりないの以外はもうほぼ使い切ってる状態で どの出版も連載してればワンチャンありの時代に突入してる
543 23/08/14(月)12:00:25 No.1090165505
クソッ!ジャンプのアニメならキッチリ全話どころかアニオリまで入れてくるのに!!
544 23/08/14(月)12:00:39 No.1090165563
>広い層が見るコンテンツは時系列があんまり移動しない方がウケがいいからな 極端な感想ではるけど時系列通りやればいいだろ自己満足の時系列移動すんな!みたいに言われることもあるよね 一冊まとめて読める小説と毎週一話ブツ切りでは印象が違うのは仕方ない
545 23/08/14(月)12:00:40 No.1090165565
>クソッ!ジャンプのアニメならキッチリ全話どころかアニオリまで入れてくるのに!! くたばれ!
546 23/08/14(月)12:01:02 No.1090165674
>陰実は原作者が続きをちゃんと出して完結できれば最後までアニメ化できるかもしれない… >アニメの方じゃなくて原作完結の心配することになるなんてな… スランプ入って以降露骨に筆遅くなってたからエターかと思ったらソシャゲシナリオ無限に書かされる機械になってた…
547 23/08/14(月)12:01:02 No.1090165676
由来と言えばなろうの〇〇太郎の由来って何?
548 23/08/14(月)12:01:02 No.1090165677
異世界スマホ決まった時に詳しい人が全然出て来なくてみんなで困惑してた流れは今でも覚えてる
549 23/08/14(月)12:01:06 No.1090165694
>割としっかり出してる方じゃない? 2年放置x2がなあ… それはそうと最新巻は今年の10月出すみたいで安心した
550 23/08/14(月)12:01:13 No.1090165735
>由来と言えばなろうの〇〇太郎の由来って何? アフィ
551 23/08/14(月)12:01:15 No.1090165745
>魔道祖師? 違った…なんか主人公はが変なモンスターに乗ってて宮廷に就職したと思ったら即追放されたやつなんだけど…
552 23/08/14(月)12:01:17 No.1090165751
>>アクア様が絵の通りの汚い声を出してたのがプロの技だったよ >なんなら原作の可愛い絵のアクアが誰だこれみたいな風潮すら生み出した いぬかみっ!みたいだ…
553 23/08/14(月)12:01:21 No.1090165769
自販機は主人公がゴッドシグマ並に全然動かないからな…
554 23/08/14(月)12:01:26 No.1090165803
>原作者は1クール分でいい感じに区切りがつくストーリーテリングを求められている なんでアニメを前提に創作せにゃならんのだ
555 23/08/14(月)12:01:36 No.1090165848
>クソッ!ジャンプのアニメならキッチリ全話どころかアニオリまで入れてくるのに!! 年間アニメは週刊連載でも一気に消化される悲しさ
556 23/08/14(月)12:02:09 No.1090166006
異世界でイオンのネットスーパー使うやつとか異世界に食堂とか居酒屋が繋がってるやつみたいな見るのにエネルギー使わないやつない?
557 23/08/14(月)12:02:36 No.1090166134
はた魔二期最近になって見たがなんか絵柄が違うの気になった
558 23/08/14(月)12:02:40 No.1090166151
>異世界でイオンのネットスーパー使うやつとか異世界に食堂とか居酒屋が繋がってるやつみたいな見るのにエネルギー使わないやつない? 異世界のんびりソフトハウスキャラ
559 23/08/14(月)12:02:42 No.1090166162
>>原作者は1クール分でいい感じに区切りがつくストーリーテリングを求められている >なんでアニメを前提に創作せにゃならんのだ アマチュア時代になろうへ投稿する時点からアニメになった自作を想像しろ!
560 23/08/14(月)12:03:05 No.1090166267
>由来と言えばなろうの〇〇太郎の由来って何? 異世界スマホに対するスマホ太郎って蔑称からfgoアンチがイキリ鯖太郎とか言って定着したんだと思う
561 23/08/14(月)12:03:08 No.1090166278
>異世界でイオンのネットスーパー使うやつとか異世界に食堂とか居酒屋が繋がってるやつみたいな見るのにエネルギー使わないやつない? 魔王様リトライ
562 23/08/14(月)12:03:10 No.1090166290
>見るのにエネルギー使わないやつない? 最近は貯め展開程度でも明日仕事行く気力が奪われてつらい
563 23/08/14(月)12:03:17 No.1090166330
ラノベなんて1巻で起承転結ちゃんとこなせばアニメ1クール分の話は作れるだろ!
564 23/08/14(月)12:03:33 No.1090166404
>>由来と言えばなろうの〇〇太郎の由来って何? >異世界スマホに対するスマホ太郎って蔑称からfgoアンチがイキリ鯖太郎とか言って定着したんだと思う むしろ鯖太郎は太郎ブーム終焉のキッカケじゃね
565 23/08/14(月)12:03:38 No.1090166434
>はた魔二期最近になって見たがなんか絵柄が違うの気になった 俺はつらくて耐えられなくて見るのやめてしまった
566 23/08/14(月)12:03:48 No.1090166475
>異世界でイオンのネットスーパー使うやつとか異世界に食堂とか居酒屋が繋がってるやつみたいな見るのにエネルギー使わないやつない? ただしくチートだからな 無限の魔力とかでこう…
567 23/08/14(月)12:03:55 No.1090166504
魔王様リトライは絶妙に力抜けてる
568 23/08/14(月)12:03:58 No.1090166531
思い返したらオバロこのすばリゼロ幼女戦記が次々アニメ化されてた2016年はわりと豪華な年だったのでは
569 23/08/14(月)12:04:01 No.1090166541
>ラノベなんて1巻で起承転結ちゃんとこなせばアニメ1クール分の話は作れるだろ! 六花の勇者…
570 23/08/14(月)12:04:04 No.1090166554
>ラノベなんて1巻で起承転結ちゃんとこなせばアニメ1クール分の話は作れるだろ! スレイヤーズのアニメ化した時四話くらいで魔王が死んでビビった思い出
571 23/08/14(月)12:04:04 No.1090166555
ずいぶん前からファンの大半はアニメから入るものだし原作もファンアイテムの一種になって久しいでしょ
572 23/08/14(月)12:04:05 No.1090166561
コミカライズまでアニメ範囲で終わるんじゃない
573 23/08/14(月)12:04:17 No.1090166624
>ラノベなんて1巻で起承転結ちゃんとこなせばアニメ1クール分の話は作れるだろ! ………
574 23/08/14(月)12:04:26 No.1090166674
ラノベじゃないけどドリフターズ2期でるかなあ… あとヒストリエをなんとかアニメ化してほしい
575 23/08/14(月)12:04:37 No.1090166709
>アマチュア時代になろうへ投稿する時点からアニメになった自作を想像しろ! なろう投稿者ならまあいいか…
576 23/08/14(月)12:04:50 No.1090166762
なんでスローライフって言ってる作品の9割戦い出したり冒険者ギルドに参加したりするの…スローライフ見せて…
577 23/08/14(月)12:04:54 No.1090166776
エネルギー必要設定でも早々に潤沢になって問題にならなくなりがち
578 23/08/14(月)12:05:12 No.1090166886
>魔王様リトライは絶妙に力抜けてる 続け!
579 23/08/14(月)12:05:20 No.1090166918
>ラノベなんて1巻で起承転結ちゃんとこなせばアニメ1クール分の話は作れるだろ! 見てくれよこのヒロインがずっとうじうじしてるエイティシックス一期
580 23/08/14(月)12:05:24 No.1090166931
なろうもラノベも序盤の流れがテンプレ過ぎて原作通り丁寧に作られると他作品と記憶が混ざる
581 23/08/14(月)12:05:24 No.1090166939
えっアニメ十周年に配信サイト限定で2期を!?
582 23/08/14(月)12:05:25 No.1090166941
https://img.2chan.net/b/res/1090139016.htm
583 23/08/14(月)12:05:26 No.1090166948
>アマチュア時代になろうへ投稿する時点からスパロボ参戦する自作を想像しろ!
584 23/08/14(月)12:05:32 No.1090166975
>違った…なんか主人公はが変なモンスターに乗ってて宮廷に就職したと思ったら即追放されたやつなんだけど… 封神演義…?
585 23/08/14(月)12:05:33 No.1090166981
>思い返したらオバロこのすばリゼロ幼女戦記が次々アニメ化されてた2016年はわりと豪華な年だったのでは なんで異世界転生物アニメ化されてなかった時期に逆張り作品先にアニメ化してるんだろ…内密とか無職転生とか八男のほうが先だと思ってた
586 23/08/14(月)12:05:39 No.1090167005
あー最近アレ見たわ おじさんが転生するやつ
587 23/08/14(月)12:05:43 No.1090167018
>なんでスローライフって言ってる作品の9割戦い出したり冒険者ギルドに参加したりするの…スローライフ見せて… 「俺はのんびり過ごしたいだけだったのに…」
588 23/08/14(月)12:05:44 No.1090167025
>由来と言えばなろうの〇〇太郎の由来って何? スマホ太郎 なろうテンプレ要素詰め合わせのなろうバッシングとアニメの雑さから
589 23/08/14(月)12:05:56 No.1090167081
>むしろ鯖太郎は太郎ブーム終焉のキッカケじゃね そこまでまだファンもいないアニメ化したばっかの作品相手に〇〇太郎とか言ってディスってきゃっきゃしてたら FGOの鯖太郎とオバロ二期の骨太郎で作品のファンらから反発されて萎んでいった印象はある
590 23/08/14(月)12:05:56 No.1090167084
>もうラノベのアニメは一切期待してない >ごく一部の最初から気合い入れまくって成功させる気しかない作品以外手抜きのゴミにしかならない アニメオタクがラノベなろう見下してるからなそもそも
591 23/08/14(月)12:06:06 No.1090167136
>魔王様リトライ あらすじだけ読むとやさしいオバロみたいだな…アマプラにあるし見てみる
592 23/08/14(月)12:06:15 No.1090167172
>>違った…なんか主人公はが変なモンスターに乗ってて宮廷に就職したと思ったら即追放されたやつなんだけど… >封神演義…? おっさんのボケ方分かりにくすぎる…
593 23/08/14(月)12:06:17 No.1090167183
>>違った…なんか主人公はが変なモンスターに乗ってて宮廷に就職したと思ったら即追放されたやつなんだけど… >封神演義…? スープーシャンが変なモンスター扱いで駄目だった
594 23/08/14(月)12:06:18 No.1090167191
>異世界でイオンのネットスーパー使うやつとか異世界に食堂とか居酒屋が繋がってるやつみたいな見るのにエネルギー使わないやつない? アニメ見てないけどコミカライズは知ってるやつだけどチート薬師のスローライフは多分大丈夫だと思う スローライフって言ってスローライフしてる数少ない作品だと思う
595 23/08/14(月)12:06:24 No.1090167224
>>なんでスローライフって言ってる作品の9割戦い出したり冒険者ギルドに参加したりするの…スローライフ見せて… >「俺はのんびり過ごしたいだけだったのに…」 そうしろや!
596 23/08/14(月)12:06:26 No.1090167242
>はた魔二期最近になって見たがなんか絵柄が違うの気になった 原作に寄せたんだよ 一期がそもそもかなり絵柄が違った
597 23/08/14(月)12:06:29 No.1090167248
低予算のへろへろっぷりが逆に面白いみたいなアニメたまにあるけど そういうのは原作者的にどんな心境なんだろうな…
598 23/08/14(月)12:06:30 No.1090167257
>自販機は見てない人があれこれ言ってるんだろうな >こんなに動いてるのに >https://abema.tv/video/episode/54-83_s1_p5 飛ばし飛ばし見てみたけど思ってた以上に動かねえな…
599 23/08/14(月)12:06:32 No.1090167265
>>魔王様リトライ >あらすじだけ読むとやさしいオバロみたいだな…アマプラにあるし見てみる ゆるいオバロだよ
600 23/08/14(月)12:06:46 No.1090167335
本当に終始スローライフな作品ってあんのかな
601 23/08/14(月)12:06:58 No.1090167391
>なんでスローライフって言ってる作品の9割戦い出したり冒険者ギルドに参加したりするの…スローライフ見せて… なにいってんだ スローライフといったらモグラやうさぎやきつねや蜘蛛や蜂や隣近所の住人や田舎の慣習や自然災害との戦いだろ
602 23/08/14(月)12:06:58 No.1090167393
まだいたのか
603 23/08/14(月)12:07:20 No.1090167503
>本当に終始スローライフな作品ってあんのかな スライム300年はスローライフ期間すっとばされたぞ
604 23/08/14(月)12:07:24 No.1090167519
>>ラノベなんて1巻で起承転結ちゃんとこなせばアニメ1クール分の話は作れるだろ! >見てくれよこのヒロインがずっとうじうじしてるエイティシックス一期 ねぇあの最後のドッキリ偉い人まで巻き込んで必要だった?人の心とかないの?
605 23/08/14(月)12:07:31 No.1090167549
>本当に終始スローライフな作品ってあんのかな きらら系?
606 23/08/14(月)12:07:31 No.1090167551
>なんでスローライフって言ってる作品の9割戦い出したり冒険者ギルドに参加したりするの…スローライフ見せて… スローライフ部分は婚約破棄とかハズレスキルみたいな額面通り受け取っちゃいけない前提だからじゃない?
607 23/08/14(月)12:07:32 No.1090167555
>本当に終始スローライフな作品ってあんのかな >異世界のんびりソフトハウスキャラ
608 23/08/14(月)12:07:34 No.1090167569
>>自販機は見てない人があれこれ言ってるんだろうな >>こんなに動いてるのに >>https://abema.tv/video/episode/54-83_s1_p5 >飛ばし飛ばし見てみたけど思ってた以上に動かねえな… 売上スレにでも帰れ
609 23/08/14(月)12:07:40 No.1090167594
>>むしろ鯖太郎は太郎ブーム終焉のキッカケじゃね >そこまでまだファンもいないアニメ化したばっかの作品相手に〇〇太郎とか言ってディスってきゃっきゃしてたら >FGOの鯖太郎とオバロ二期の骨太郎で作品のファンらから反発されて萎んでいった印象はある 恐ろしいことにFGO叩きでまだ太郎太郎言ってるキチガイimgに生息してるんだよね…
610 23/08/14(月)12:07:49 No.1090167645
>ラノベなんて1巻で起承転結ちゃんとこなせばアニメ1クール分の話は作れるだろ! (起承部分の話数つまんね…)
611 23/08/14(月)12:07:50 No.1090167656
なろうもラノベもなんか丁寧にやるほど構成近くなって 後々思い出そうとすると混ざるのわかる気がする…
612 23/08/14(月)12:08:12 No.1090167766
>封神演義…? あーこれだわ ググって気づいたけどなろうではなかったみたいでごめん
613 23/08/14(月)12:08:30 No.1090167850
>>封神演義…? >あーこれだわ 当たってたの!?
614 23/08/14(月)12:08:33 No.1090167867
>恐ろしいことにFGO叩きでまだ太郎太郎言ってるキチガイimgに生息してるんだよね… どの太郎も現役で連呼してる奴見かけるよ
615 23/08/14(月)12:08:37 No.1090167886
>あーこれだわ マジかよ
616 23/08/14(月)12:08:42 No.1090167912
>そこまでまだファンもいないアニメ化したばっかの作品相手に〇〇太郎とか言ってディスってきゃっきゃしてたら うn >FGOの鯖太郎とオバロ二期の骨太郎で作品のファンらから反発されて萎んでいった印象はある だめだった イジるにはファンコミュがデカすぎたか
617 23/08/14(月)12:08:50 No.1090167943
>>本当に終始スローライフな作品ってあんのかな >きらら系? きららなのにシリアスになるRPG不動産は…
618 23/08/14(月)12:08:51 No.1090167956
漫画原作だけど今期はワンルーム勇者がだいぶ力抜いてみられる
619 23/08/14(月)12:08:52 No.1090167959
>>なんでスローライフって言ってる作品の9割戦い出したり冒険者ギルドに参加したりするの…スローライフ見せて… >なにいってんだ >スローライフといったらモグラやうさぎやきつねや蜘蛛や蜂や隣近所の住人や田舎の慣習や自然災害との戦いだろ そういうのだったらいいんだけどそういうのじゃなくてほとんど冒険はじめるんだよ
620 23/08/14(月)12:08:56 No.1090167991
ラノベ原作一巻だけで1クールやったら間延びし過ぎてクソつまらないっていいかげん気付け
621 23/08/14(月)12:09:04 No.1090168021
>本当に終始スローライフな作品ってあんのかな スローライフって都会の便利さの反面時間に追われる生活とは逆だから都会にはない戦いくらいあるよ
622 23/08/14(月)12:09:09 No.1090168050
>スローライフといったらモグラやうさぎやきつねや蜘蛛や蜂や隣近所の住人や田舎の慣習や自然災害との戦いだろ 農業真面目に描写したらそうなるな…
623 23/08/14(月)12:09:19 No.1090168098
推しの子みたいに一巻の部分を90分にまとめればいいんじゃ 起承転結できるぞ
624 23/08/14(月)12:09:20 No.1090168099
>>封神演義…? >あーこれだわ >ググって気づいたけどなろうではなかったみたいでごめん 「」特有のわかりにくすぎるボケじゃなくてマジなn!?
625 23/08/14(月)12:09:22 No.1090168112
>魔王さまは2期を10年越しぐらいにやったけどなんかこう…思うてたんと違ったな 一期でハマって原作買った俺も当時同じこと思ったというか 言葉を選ばず言うとアラス・ラムス別にいらなかったと思う
626 23/08/14(月)12:09:35 No.1090168187
>アニメ見てないけどコミカライズは知ってるやつだけどチート薬師のスローライフは多分大丈夫だと思う >スローライフって言ってスローライフしてる数少ない作品だと思う あれ結構良かったね 原作者がだいしゅきホールドの一件で叩かれることもあったけど作品は普通に好きだった
627 23/08/14(月)12:09:35 No.1090168190
棺姫のチャイカは駆け足だったけど完結までやってなかったか?
628 23/08/14(月)12:09:38 No.1090168207
スローライフは別にのんびり暮らす事じゃねぇよ!?
629 23/08/14(月)12:10:00 No.1090168313
牧場経営してる知人は外国人窃盗団に狙われてるって血を求める戦士の目をしていた
630 23/08/14(月)12:10:02 No.1090168322
>原作者がだいしゅきホールドの一件で叩かれることもあったけど作品は普通に好きだった だいしゅきホールドは異世界薬局だよ!
631 23/08/14(月)12:10:13 No.1090168372
>本当に終始スローライフな作品ってあんのかな あるにはあるんじゃないの
632 23/08/14(月)12:10:15 No.1090168386
>推しの子みたいに一巻の部分を90分にまとめればいいんじゃ >起承転結できるぞ 似たようなことをリゼロやったな 2話一挙放送という形だけど
633 23/08/14(月)12:10:23 No.1090168426
自販機は低予算感はビンビンするけど作り自体は丁寧な感じはするし結構好評みたいで世の中わかんねえな…ってなる
634 23/08/14(月)12:10:23 No.1090168430
>推しの子みたいに一巻の部分を90分にまとめればいいんじゃ >起承転結できるぞ 1000万パワーみたいなやり方!
635 23/08/14(月)12:10:26 No.1090168439
>推しの子みたいに一巻の部分を90分にまとめればいいんじゃ >起承転結できるぞ ラノベの1冊は長いから2時間は必要だ…
636 23/08/14(月)12:10:27 No.1090168445
スローライフ系作品最終章のタイトルが「付け火して煙喜ぶ田舎者」
637 23/08/14(月)12:10:27 No.1090168447
野崎くんの2期まだかな…
638 23/08/14(月)12:10:30 No.1090168456
>ラノベ原作一巻だけで1クールやったら間延びし過ぎてクソつまらないっていいかげん気付け 作品によるとしか言えねぇ
639 23/08/14(月)12:10:30 No.1090168464
主人公の声がツダケンの!
640 23/08/14(月)12:10:32 No.1090168473
錆喰いビスコは一巻1クールらしいけどそんなに間延びした感は無かったな 原作どんだけ詰め込んでるんだあれ
641 23/08/14(月)12:10:42 No.1090168518
野人転生とかスローライフじゃない?
642 23/08/14(月)12:10:49 No.1090168550
>ラノベ原作一巻だけで1クールやったら間延びし過ぎてクソつまらないっていいかげん気付け 言うほどあるか…? 便宜上1巻部分だけど間延び以前にアニオリで殆ど埋まってて原作部分殆どやらないのはたまに見るが
643 23/08/14(月)12:10:50 No.1090168552
とりあえず目新しいからな自販機
644 23/08/14(月)12:10:56 No.1090168576
>言葉を選ばず言うとアラス・ラムス別にいらなかったと思う おれはアラスラムス出てきてからの方が好きだよ
645 23/08/14(月)12:10:57 No.1090168587
>>ラノベ原作一巻だけで1クールやったら間延びし過ぎてクソつまらないっていいかげん気付け >作品によるとしか言えねぇ 86は割と面白かったしな
646 23/08/14(月)12:10:57 No.1090168588
えっ!?田舎でスローライフだからと水の利用権を巡って隣村と戦争を!?
647 23/08/14(月)12:11:02 No.1090168614
>だいしゅきホールドは異世界薬局だよ! 違う作品だったの!?ごめん…そっちも見てみるね…
648 23/08/14(月)12:11:13 No.1090168670
スローライフの自給自足はハードライフなんだ 現実でJAと戦うのも田舎の貴族と戦うのも一緒よ!
649 23/08/14(月)12:11:21 No.1090168710
>スローライフ系作品最終章のタイトルが「付け火して煙喜ぶ田舎者」 バッドエンドじゃねえか
650 23/08/14(月)12:11:25 No.1090168730
>主人公の声がツダケンの! 魔王様リトライ?
651 23/08/14(月)12:11:27 No.1090168741
いったい何ならちゃんと覚えているんだ…
652 23/08/14(月)12:11:35 No.1090168775
>ラノベ原作一巻だけで1クールやったら間延びし過ぎてクソつまらないっていいかげん気付け 2冊を20話でやった陰の実力者はたしかに間延びした回あった
653 23/08/14(月)12:11:39 No.1090168797
ラノベはむしろキリいい一巻部分を 様子見で見られるアニメの三話四話あたりまでで消化できるのが強みだと思う まぁ一巻から続きもの前提な作品もいっぱいあるけも
654 23/08/14(月)12:11:40 No.1090168804
だいしゅきホールドの共犯者のアニメ化って流れたんじゃなかったっけ…?アニメまだやってないよね?
655 23/08/14(月)12:11:46 No.1090168832
>そういうのだったらいいんだけどそういうのじゃなくてほとんど冒険はじめるんだよ 冒険させたほうが展開やキャラのテンプレいっぱいあるから…
656 23/08/14(月)12:11:51 No.1090168853
>野人転生とかスローライフじゃない? こいついつも場所追われてんな…
657 23/08/14(月)12:11:52 No.1090168858
追放されたけど大丈夫?みたいなアレ
658 23/08/14(月)12:11:53 No.1090168863
>えっ!?やることない冬は海賊に!?
659 23/08/14(月)12:12:04 No.1090168911
>似たようなことをリゼロやったな >2話一挙放送という形だけど リゼロ売れたのこれでちゃんと視聴者つかんだおかげもあると思う
660 23/08/14(月)12:12:09 No.1090168935
チート薬師のスローライフは普通にちょっと薬作って住人とふれあって薬つくってヒロインどもといちゃいちゃするくらいで まじで珍しくスローライフしてるだけだぞ
661 23/08/14(月)12:12:11 No.1090168946
>>言葉を選ばず言うとアラス・ラムス別にいらなかったと思う >おれはアラスラムス出てきてからの方が好きだよ よく原作信者にアニメの後の話嫌われてるとか言われるけど 2期部分の話じゃなくもっと先のラスボス出てきてから露骨に引き伸ばしパート始まってからの話だからな
662 23/08/14(月)12:12:13 No.1090168951
>敵の声がツダケンの!
663 23/08/14(月)12:12:14 No.1090168960
>だいしゅきホールドの共犯者のアニメ化って流れたんじゃなかったっけ…?アニメまだやってないよね? やったよ!
664 23/08/14(月)12:12:20 No.1090168988
>>ラノベ原作一巻だけで1クールやったら間延びし過ぎてクソつまらないっていいかげん気付け >2冊を20話でやった陰の実力者はたしかに間延びした回あった あれは間延びと言うより明らかに作画温存の流れ…
665 23/08/14(月)12:12:25 No.1090169015
アキネイターかな
666 23/08/14(月)12:12:29 No.1090169036
>>スローライフ系作品最終章のタイトルが「付け火して煙喜ぶ田舎者」 >バッドエンドじゃねえか ラストは飼ってた犬すら死ぬ
667 23/08/14(月)12:12:29 No.1090169045
>>むしろ鯖太郎は太郎ブーム終焉のキッカケじゃね >そこまでまだファンもいないアニメ化したばっかの作品相手に〇〇太郎とか言ってディスってきゃっきゃしてたら >FGOの鯖太郎とオバロ二期の骨太郎で作品のファンらから反発されて萎んでいった印象はある だっせぇ
668 23/08/14(月)12:12:30 No.1090169050
スローライフは基本的に一次産業従事くらいの意味だと思っておけばええ!
669 23/08/14(月)12:12:37 No.1090169094
>主人公の声がツダケンの! ID?
670 23/08/14(月)12:12:47 No.1090169146
「北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし」がイメージ通りのスローライフだ アニメ化して欲しい
671 23/08/14(月)12:12:49 No.1090169167
>だいしゅきホールドの共犯者のアニメ化って流れたんじゃなかったっけ…?アニメまだやってないよね? もうやったよ たしか1年前
672 23/08/14(月)12:12:53 No.1090169184
>野崎くんの2期まだかな… スクエニで2期はきたいすんな 賭け狂いがおかしくてきせかえ人形2期は奇跡なんだ
673 23/08/14(月)12:12:58 No.1090169209
オバロは2期3期がクソつまんなくて惰性だったけど4期が面白くて良かった
674 23/08/14(月)12:13:01 No.1090169224
異世界薬局と別に異世界薬局があんの!?
675 23/08/14(月)12:13:19 No.1090169310
異世界薬局もアニメ悪くなかったな
676 23/08/14(月)12:13:26 No.1090169344
>リゼロ売れたのこれでちゃんと視聴者つかんだおかげもあると思う 一話だけで終わったらまだ死に戻ってないからどんな作品かわからんもんな…
677 23/08/14(月)12:13:32 No.1090169366
>スローライフは基本的に一次産業従事くらいの意味だと思っておけばええ! そうなると真のスローライフは一部の公務員くらいじゃないかな…
678 23/08/14(月)12:13:36 No.1090169388
好評だった奴でも出版社とかによっては2期やらないのは本当にやらんからな…
679 23/08/14(月)12:13:36 No.1090169393
>オバロは2期3期がクソつまんなくて惰性だったけど4期が面白くて良かった 5期どうなるんだろ
680 23/08/14(月)12:13:51 No.1090169458
>>主人公の声がツダケンの! >ID? あれも2話一挙だったな 1話だけだったらあまりにも1話切りが多発しそうだった
681 23/08/14(月)12:14:06 No.1090169524
そういやマシメサってアニメ化してないのか ちょっと意外
682 23/08/14(月)12:14:08 No.1090169541
はたらく魔王様は原作中盤以降の引き伸ばしが本当にひどい 3歩進んで2歩下がるならまだマシで たまに2.5歩下がったりそもそも進んでなかったりする
683 23/08/14(月)12:14:17 No.1090169582
>好評だった奴でも出版社とかによっては2期やらないのは本当にやらんからな… MFマージで滅多に2期やらんの悲しい
684 23/08/14(月)12:14:19 No.1090169590
イキリ鯖太郎はひどい蔑称だとおもうけど俺のマスターに逆らうな系の本当にイキリ鯖太郎を天然で書いてる同人作家がいたりするのがなんとも…
685 23/08/14(月)12:14:25 No.1090169622
>リゼロ売れたのこれでちゃんと視聴者つかんだおかげもあると思う 最近配信とか枠の関係もあって1話目が長いことも増えたけど ある程度序盤で見せたい部分収められる尺が取れるって大事だなってなる…
686 23/08/14(月)12:14:28 No.1090169633
魔王様リトライの主人公はどうしてあんなに諸星大二郎みたいな感じなんだ
687 23/08/14(月)12:14:49 No.1090169731
調べたら異世界薬局より先にアニメ化してるじゃんチート薬師…
688 23/08/14(月)12:14:59 No.1090169785
>>オバロは2期3期がクソつまんなくて惰性だったけど4期が面白くて良かった >5期どうなるんだろ 慰安旅行でエルフのおままごとをクローズアップして尺を稼ぐか…薬師の弟子になったアインズ様でもいいか
689 23/08/14(月)12:15:05 No.1090169816
>>>封神演義…? >>あーこれだわ >>ググって気づいたけどなろうではなかったみたいでごめん >「」特有のわかりにくすぎるボケじゃなくてマジなn!? ググって出てきたの見てたら思ったよりも有名というかジャンプ漫画だったのね オイは恥ずかしか!!
690 23/08/14(月)12:15:09 No.1090169835
薬屋おおすぎ!
691 23/08/14(月)12:15:18 No.1090169880
>>リゼロ売れたのこれでちゃんと視聴者つかんだおかげもあると思う >最近配信とか枠の関係もあって1話目が長いことも増えたけど >ある程度序盤で見せたい部分収められる尺が取れるって大事だなってなる… そう考えるとフリーレンやべえことしてるな…
692 23/08/14(月)12:15:23 No.1090169899
>イキリ鯖太郎はひどい蔑称だとおもうけど俺のマスターに逆らうな系の本当にイキリ鯖太郎を天然で書いてる同人作家がいたりするのがなんとも… 二次創作にまで責任持てねえよ! 知ったこっちゃねえわそんなもん
693 23/08/14(月)12:15:27 No.1090169918
>異世界薬局と別に異世界薬局があんの!? アトリエ人気から薬局や錬金術の発生たくさんあるよ
694 23/08/14(月)12:15:38 No.1090169973
オバロはなんかほとんどトカゲだかの話だったシーズンあったよね あれなんだったんだ
695 23/08/14(月)12:15:47 No.1090170008
>ググって出てきたの見てたら思ったよりも有名というかジャンプ漫画だったのね あんまり若い子が出入りするのは感心しないぞ
696 23/08/14(月)12:15:49 No.1090170016
>イキリ鯖太郎はひどい蔑称だとおもうけど俺のマスターに逆らうな系の本当にイキリ鯖太郎を天然で書いてる同人作家がいたりするのがなんとも… 同人作家1人いたら全体の責任になるの重くない?
697 23/08/14(月)12:16:07 No.1090170107
>そう考えるとフリーレンやべえことしてるな… あれは社運かけてるレベルじゃないと無理だ
698 23/08/14(月)12:16:10 No.1090170122
>>>ラノベ原作一巻だけで1クールやったら間延びし過ぎてクソつまらないっていいかげん気付け >>2冊を20話でやった陰の実力者はたしかに間延びした回あった >あれは間延びと言うより明らかに作画温存の流れ… 聖域編以降はちょっと辛かった 最終回は良かった
699 23/08/14(月)12:16:21 No.1090170171
>同人作家1人いたら全体の責任になるの重くない? 別に責任なんか感じちゃいないし…
700 23/08/14(月)12:16:21 No.1090170177
>イキリ鯖太郎はひどい蔑称だとおもうけど俺のマスターに逆らうな系の本当にイキリ鯖太郎を天然で書いてる同人作家がいたりするのがなんとも… 2部始まってカドック相手にイキる二次創作ちらほら出てたのもあったからな…
701 23/08/14(月)12:16:24 No.1090170193
コミカライズが複数ある(最悪) どっちも同じくらい人気ある(最悪)
702 23/08/14(月)12:16:31 No.1090170228
>オバロはなんかほとんどトカゲだかの話だったシーズンあったよね めっちゃ不評だったけど配信で一気見した俺はそんなにわるくなかったからつらい
703 23/08/14(月)12:16:33 No.1090170239
>薬屋おおすぎ! チート薬師がたまにここで見るご飯食べて毒ですっていう女の子のやつ?
704 23/08/14(月)12:16:35 No.1090170246
覇穹の話してる?
705 23/08/14(月)12:16:45 No.1090170292
>はたらく魔王様は原作中盤以降の引き伸ばしが本当にひどい ラスボス前のセーブデータでサブクエ全部埋めてからクリアするタイプのやつだった 介護も長い!クリア後の根回しも長い!
706 23/08/14(月)12:16:48 No.1090170312
>>そう考えるとフリーレンやべえことしてるな… >あれは社運かけてるレベルじゃないと無理だ 連載止まってるんですが…
707 23/08/14(月)12:16:51 No.1090170319
そもそも4期から先原作が全然進んでないからなオバロ
708 23/08/14(月)12:16:52 No.1090170327
オバロは二期よりも三期のかわいい仔羊ちゃんがあれだったのが
709 23/08/14(月)12:16:59 No.1090170364
オバロは結局一期範囲の話が一番一般受けするからなぁ 外道冒険者相手に無双したり奪われた仲間を取り返したり
710 23/08/14(月)12:17:01 No.1090170375
>あれは社運かけてるレベルじゃないと無理だ 小学館だからな…
711 23/08/14(月)12:17:21 No.1090170473
>コミカライズが複数ある(最悪) >どっちも同じくらい人気ある(最悪) アニメも2つ作るか…!薬屋!
712 23/08/14(月)12:17:22 No.1090170476
封神演義知らない世代がimgにいんの…?
713 23/08/14(月)12:17:22 No.1090170482
>覇穹の話してる? してる
714 23/08/14(月)12:17:22 No.1090170483
フリーレンは原作休載おすぎ過ぎて今応援する気が少ない ラノベはそんな事無いから良いよな!
715 23/08/14(月)12:17:30 No.1090170528
元々建国後の方が楽しいからなオバロ
716 23/08/14(月)12:17:38 No.1090170573
>封神演義知らない世代がimgにいんの…? 20代なら一切触れてないこともあるんじゃないか…?
717 23/08/14(月)12:17:41 No.1090170594
>チート薬師がたまにここで見るご飯食べて毒ですっていう女の子のやつ? それは薬師のひとり言で別もん
718 23/08/14(月)12:17:43 No.1090170604
>>>そう考えるとフリーレンやべえことしてるな… >>あれは社運かけてるレベルじゃないと無理だ >連載止まってるんですが… アニメと合わせて連載再開やりたいんじゃないかな…
719 23/08/14(月)12:17:44 No.1090170607
>>>そう考えるとフリーレンやべえことしてるな… >>あれは社運かけてるレベルじゃないと無理だ >連載止まってるんですが… まぁあれだけの規模でやるなら監修とか諸々で作業止まるだろう…
720 23/08/14(月)12:17:46 No.1090170616
>フリーレンは原作休載おすぎ過ぎて今応援する気が少ない >ラノベはそんな事無いから良いよな! ……
721 23/08/14(月)12:17:51 No.1090170644
>ラノベはそんな事無いから良いよな! …うん!
722 23/08/14(月)12:17:57 No.1090170689
>>>そう考えるとフリーレンやべえことしてるな… >>あれは社運かけてるレベルじゃないと無理だ >連載止まってるんですが… 普通の人間はアニメ作業しながら連載なんてそうできねぇんだ