23/08/14(月)07:03:52 ヤバイ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/14(月)07:03:52 No.1090104788
ヤバイ
1 23/08/14(月)07:04:46 No.1090104883
ヤバイ
2 23/08/14(月)07:04:57 No.1090104908
ヤバイ
3 23/08/14(月)07:05:07 No.1090104928
ヤバイ
4 23/08/14(月)07:05:21 ID:1XMYpJoA 1XMYpJoA No.1090104958
ヤバイ
5 23/08/14(月)07:06:38 No.1090105109
ヤバイ
6 23/08/14(月)07:06:40 No.1090105111
ヤバイ
7 23/08/14(月)07:08:07 No.1090105253
ヤバイ
8 23/08/14(月)07:08:57 No.1090105355
ヤバイ
9 23/08/14(月)07:09:13 No.1090105396
ノッキン!
10 23/08/14(月)07:09:54 No.1090105487
ノッキングしそうな見た目しやがって
11 23/08/14(月)07:10:47 No.1090105574
ヴォイ!ヴォイ!
12 23/08/14(月)07:11:37 No.1090105668
地球ノッキン! 残された人類は死ぬ
13 23/08/14(月)07:12:47 No.1090105809
人間を星にするの好きなのかしまぶー
14 23/08/14(月)07:13:17 No.1090105865
>地球ノッキン! >残された人類は死ぬ ヤバイ
15 23/08/14(月)07:13:17 No.1090105868
ヤバイ
16 23/08/14(月)07:13:19 No.1090105871
不老っぽいのなんでなの…?
17 23/08/14(月)07:13:59 No.1090105946
>不老っぽいのなんでなの…? ヤバイ
18 23/08/14(月)07:14:06 No.1090105957
何がヤバイ?
19 23/08/14(月)07:14:37 No.1090106017
>不老っぽいのなんでなの…? 老化ノッキン!
20 23/08/14(月)07:14:42 No.1090106026
>不老っぽいのなんでなの…? 彼らにはそれだけの資金と… 時間があった…
21 23/08/14(月)07:15:00 No.1090106053
fu2462763.jpg
22 <a href="mailto:ピアノ">23/08/14(月)07:15:51</a> [ピアノ] No.1090106163
ヴォイ!ヴォイ!
23 23/08/14(月)07:16:27 No.1090106217
あの規模のライブで最前線取れた人たちのテンションヤバいだろうなぁ
24 23/08/14(月)07:16:28 No.1090106222
ぶっ飛んでるんだけどギャグには踏み入れてないというかなんとも言い難い でも好き
25 23/08/14(月)07:18:19 No.1090106431
終始このテンションで50P超読ませるのはヤバイ
26 23/08/14(月)07:18:56 No.1090106490
>終始このテンションで50P超読ませるのはヤバイ そんなに長かったんだ…
27 23/08/14(月)07:19:05 ID:VYYQySA2 VYYQySA2 No.1090106515
子宮ノッキン!
28 23/08/14(月)07:19:29 No.1090106569
ヘイとしあき!カマン!
29 23/08/14(月)07:20:07 No.1090106642
淫行の件やビルキン失敗の件もあるのに いまだにこんな勢いある作品描けるのやばいな…
30 23/08/14(月)07:20:32 No.1090106700
この人らしい… 発想のスタート地点は新幹線おやじやがぁぁとあんま変わらん気がするんだが
31 23/08/14(月)07:20:36 No.1090106710
ヤヴァイ!
32 23/08/14(月)07:20:52 No.1090106747
たしかにジャンプじゃなくジャンプラじゃないとできない読切だな
33 23/08/14(月)07:20:53 No.1090106751
何かこう…神話の領域に達してない?
34 23/08/14(月)07:21:14 No.1090106800
なんで飛んでいくんです…?
35 23/08/14(月)07:21:56 No.1090106876
ヤバイもヤバいけどちょっと前に本誌で載ってた運の奴の読切もヤバかった
36 23/08/14(月)07:22:11 No.1090106911
ヤバかった
37 23/08/14(月)07:22:38 No.1090106961
>なんで飛んでいくんです…? ヤバイ
38 23/08/14(月)07:23:01 No.1090107002
ヤバイ
39 23/08/14(月)07:23:05 No.1090107011
カラーページあるしタイミングもあるしで一歩間違えたらこれが本誌に載っていた可能性があるってことが恐ろしい
40 23/08/14(月)07:23:10 No.1090107024
やっぱこのジャンプ大好きのあんちゃん勢いで描く人だな
41 23/08/14(月)07:23:42 No.1090107093
これ1話読み切りか 前後編とか3話とかでも良かった気がする だいぶ説明されてない設定ありそう
42 23/08/14(月)07:23:53 No.1090107115
幸福感に包まれて星になるか 残されて最終戦争でほぼ全滅するか
43 23/08/14(月)07:24:18 No.1090107167
湿度ばりに感想がタイトルで終わる漫画
44 23/08/14(月)07:24:30 No.1090107193
>カラーページあるしタイミングもあるしで一歩間違えたらこれが本誌に載っていた可能性があるってことが恐ろしい なんだろう 絶妙に本誌向けの作品ではないというか…
45 23/08/14(月)07:24:38 No.1090107209
変な形のグラサンのおっさん成分が足りない
46 23/08/14(月)07:24:42 No.1090107221
>これ1話読み切りか >前後編とか3話とかでも良かった気がする >だいぶ説明されてない設定ありそう 説明で冷静になるパートを用意されたらヤバくない漫画になっちまう気がする
47 23/08/14(月)07:24:47 No.1090107234
>>カラーページあるしタイミングもあるしで一歩間違えたらこれが本誌に載っていた可能性があるってことが恐ろしい >なんだろう 絶妙に本誌向けの作品ではないというか… 長いしな…
48 23/08/14(月)07:24:49 No.1090107237
>なんで飛んでいくんです…? 超巨大人工惑星「ヤバイ」が反重力を作り出して観客も浮いたとかじゃないんです…?
49 23/08/14(月)07:24:59 No.1090107261
星になった人たちは生きてるんですか?
50 23/08/14(月)07:25:01 No.1090107266
>変な形のグラサンのおっさん成分が足りない 殺されたおっさん!
51 23/08/14(月)07:25:04 No.1090107272
いつも通り旧作キャラもいるな
52 23/08/14(月)07:25:11 No.1090107284
説明無しで突き抜けるタイプの漫画だと思うよ
53 23/08/14(月)07:25:18 No.1090107302
ビルキンと運ときてこんなもんか…と正直ナメてたところあった ごめんなさい
54 23/08/14(月)07:25:37 No.1090107337
ラックラックは俺普通に好きだぞ!
55 23/08/14(月)07:25:51 No.1090107360
>カラーページあるしタイミングもあるしで一歩間違えたらこれが本誌に載っていた可能性があるってことが恐ろしい ヤバイな
56 23/08/14(月)07:26:05 No.1090107386
幼年期の終わりのようなヤバさ
57 23/08/14(月)07:26:21 No.1090107420
しまぶーの数字やスケールをぶち上げるのに一切遠慮がないところはやっぱり読んでて気持ちいい
58 23/08/14(月)07:26:25 No.1090107430
ちょっと地球に取り残された人がかわいそうだけど仕方ないか
59 23/08/14(月)07:26:43 No.1090107471
いつも通りのバカみたいな数字がちゃんと伏線として活きてるのヤバくない?
60 23/08/14(月)07:26:44 No.1090107478
人の良さそうな裁判長が迷わず人殺してそのあと自殺する程度の影響力
61 23/08/14(月)07:27:50 No.1090107608
ヤバイ
62 23/08/14(月)07:27:52 No.1090107615
SFかな?SFだったわ…
63 23/08/14(月)07:27:56 No.1090107625
>人の良さそうな裁判長が迷わず人殺してそのあと自殺する程度の影響力 ヤバイ
64 23/08/14(月)07:27:59 No.1090107631
話数増やした所でやる事は説明に費やす事ではない
65 23/08/14(月)07:28:15 No.1090107657
何故不老なの? 何故ファン数十億人の顔と名前覚えてるの? 何故星を創っちゃうの?
66 23/08/14(月)07:28:19 No.1090107666
あれ後追い自殺するの10億人で済んでた?
67 23/08/14(月)07:29:02 No.1090107745
神話的倫理観という感想あって何か納得した
68 23/08/14(月)07:29:04 No.1090107754
>何故不老なの? >何故ファン数十億人の顔と名前覚えてるの? >何故星を創っちゃうの? ヤバイ
69 23/08/14(月)07:29:09 No.1090107759
長いページ数もらえてしかも1話きりだからライブ描写で豪勢にページを使って読者を引き込める
70 23/08/14(月)07:29:13 No.1090107769
>何故不老なの? >何故ファン数十億人の顔と名前覚えてるの? >何故星を創っちゃうの? ヤバイから
71 23/08/14(月)07:29:35 No.1090107817
裁判長の名前呼んだのにも意味があったんだな
72 23/08/14(月)07:29:41 No.1090107835
ファンも人間じゃないだろ
73 23/08/14(月)07:30:33 No.1090107924
クソデカ数字がディストピアの伏線になってたり裁判長の名前を呼べることがヤバイのヤバさへの伏線になってたりスピリチュアルに振り切れてノリで書いてるように見えて実は多分理詰めの漫画なのがヤバイ
74 23/08/14(月)07:30:56 No.1090107971
世界観も設定も伏線も展開も全部ヤバイの一言に集約させてるの普通にヤバイ
75 23/08/14(月)07:30:56 No.1090107973
>何故不老なの? >何故ファン数十億人の顔と名前覚えてるの? >何故星を創っちゃうの? ヤ バ イ
76 23/08/14(月)07:31:45 No.1090108075
こんなヤバい漫画描くのにビルドキングが誕生するから分からんね…
77 23/08/14(月)07:32:35 No.1090108179
ヤバイわよ!
78 23/08/14(月)07:32:38 No.1090108187
よくわからないのに読みやすいのヤバイ
79 23/08/14(月)07:32:50 No.1090108206
>ヤバイわよ!
80 23/08/14(月)07:32:53 No.1090108211
>こんなヤバい漫画描くのにビルドキングが誕生するから分からんね… これもヤバイけど十分人選ぶ作品だと思う
81 23/08/14(月)07:32:59 No.1090108218
ほとんど勢いなんだけどスーッと読めるのはしまぶーがトコトン少年漫画家だからなんだなあと感じた ヤバイ
82 23/08/14(月)07:33:06 No.1090108240
>クソデカ数字がディストピアの伏線になってたり裁判長の名前を呼べることがヤバイのヤバさへの伏線になってたりスピリチュアルに振り切れてノリで書いてるように見えて実は多分理詰めの漫画なのがヤバイ 本当にヤバイのは読んでる間はそういうのを全然考えさせずに漫画に引き込ませてるところだと思う
83 23/08/14(月)07:33:30 No.1090108270
時間かけてるとはいえ画力もすごい上がってるように見える
84 23/08/14(月)07:33:44 No.1090108304
まだ読んでないけど面白かった?
85 23/08/14(月)07:33:48 No.1090108313
なんかよく分かんねえ つまらなくは無いんだが面白いのかも分からん
86 23/08/14(月)07:33:54 No.1090108323
>まだ読んでないけど面白かった? ヤバイ
87 23/08/14(月)07:33:57 No.1090108326
>まだ読んでないけど面白かった? ヤバイ
88 23/08/14(月)07:34:08 No.1090108347
まずヤバイを出せないとその多少の理詰めも機能しない前提の漫画なのがヤバイ
89 23/08/14(月)07:34:11 No.1090108353
なんかすごかった ヤバい
90 23/08/14(月)07:34:18 No.1090108373
>よくわからないのに読みやすいのヤバイ これがホントにヤバイ
91 23/08/14(月)07:34:59 No.1090108438
fu2462788.jpg
92 23/08/14(月)07:35:02 No.1090108445
>まだ読んでないけど面白かった? ヤバイ
93 23/08/14(月)07:35:14 No.1090108467
ヤバいで全てが片付いちゃうのがずるいっていうか なんか言語化が難しいっていうか ヤバい
94 23/08/14(月)07:35:35 No.1090108507
ヤイバ
95 23/08/14(月)07:35:39 No.1090108515
マジでヤバイとしか言いようがないのがヤバイ
96 23/08/14(月)07:35:45 No.1090108529
>まだ読んでないけど面白かった? ヤバイ
97 23/08/14(月)07:36:01 No.1090108563
>なんかよく分かんねえ >つまらなくは無いんだが面白いのかも分からん ヤバイな
98 23/08/14(月)07:36:16 No.1090108593
細かい疑問はあるが勢いだけで読ませてしまうのヤバイ
99 23/08/14(月)07:36:20 No.1090108600
感想を言語化しようとするとヤバイが真っ先に来る感じ
100 23/08/14(月)07:36:21 No.1090108608
ヴォイ
101 23/08/14(月)07:36:27 No.1090108618
ジョン・コブラ・スズキ・マッカートニー裁判長なんか難民出っぽい感じだったのにやたら立派な名前持ってんな
102 23/08/14(月)07:36:37 No.1090108644
これ読んで出てきた感想がヤバいじゃない奴はマジでヤバい
103 23/08/14(月)07:36:51 No.1090108667
資金があったっていうけど金でどうかなる話か
104 23/08/14(月)07:37:19 No.1090108709
>資金があったっていうけど金でどうかなる話か ヤバイだろ?ヤバイんだぜ
105 23/08/14(月)07:37:19 No.1090108710
人口めちゃくちゃ盛るのが後々の展開に説得力もたせてるのがヤバイ
106 23/08/14(月)07:37:35 No.1090108747
>ジョン・コブラ・スズキ・マッカートニー裁判長なんか難民出っぽい感じだったのにやたら立派な名前持ってんな ジョン・コインブラ・スズキ・マッカートニーだ二度と間違えるな
107 23/08/14(月)07:37:38 No.1090108751
残された人たち可哀想すぎない?
108 23/08/14(月)07:37:47 No.1090108777
1ミュージシャンの発言で国の指導者変わるのヤバイ
109 23/08/14(月)07:37:48 No.1090108779
一話で駆け抜けるからそそれ細かいとこどうなってんのって疑問全部ぶん投げれるとこはある
110 23/08/14(月)07:37:55 No.1090108797
ヤバいの話なんだよ なんでわかんないかな
111 23/08/14(月)07:38:08 No.1090108829
着いて来なかった人間たちで戦争起きちゃったのがつらいところだ
112 23/08/14(月)07:38:09 No.1090108833
最後のコマで一気に荒廃した世界観になるのいいね…
113 23/08/14(月)07:38:22 No.1090108861
>ジョン・コブラ・スズキ・マッカートニー裁判長なんか難民出っぽい感じだったのにやたら立派な名前持ってんな もう国境だとか人種だとかの壁が存在しないレベルで血が混ざってるヤバイ
114 23/08/14(月)07:38:26 No.1090108867
まさかワンパンマンの伏線だったとはね…
115 23/08/14(月)07:38:43 No.1090108904
面白いかどうかとかそういうの考えながら冷静に読んじゃうとまああれな漫画だなとしかならないから勢いで読んだ方がいいよ
116 23/08/14(月)07:38:55 No.1090108925
>残された人たち可哀想すぎない? ヤバイ
117 23/08/14(月)07:39:04 No.1090108945
ヤバイメンバーが人間かどうかもわからん…歳取ってないのヤバイ
118 23/08/14(月)07:39:25 No.1090108994
>着いて来なかった人間たちで戦争起きちゃったのがつらいところだ 危険を理解しながらもヤバイに共感出来なかったから つまり愛は危険であってもヤバイと思えなかったと言う事だ
119 23/08/14(月)07:39:31 No.1090109009
ヘイジョン!で呼ばれるときはよくある名前っぽいがフルネーム呼ばれるとはな…
120 23/08/14(月)07:39:51 No.1090109051
有名人の影響力ってところからここまでハッタリを効かせてくるのはさすがしまぶー
121 23/08/14(月)07:40:01 No.1090109068
残された人達の子孫に罪はないけどヤバイはきっと地球では禁忌のコンテンツにされてそうでヤバイ
122 23/08/14(月)07:40:15 No.1090109109
勢いで押してるのに伏線が各所に散らばめられてるのなんなの?
123 23/08/14(月)07:40:25 No.1090109126
スーパースターキリストが信者と昇天したら残った人類には死んでもらうヤバイ
124 23/08/14(月)07:40:41 No.1090109152
>残された人達の子孫に罪はないけどヤバイはきっと地球では禁忌のコンテンツにされてそうでヤバイ 惑星ヤバイが語り継がれてるのでヤバイ
125 23/08/14(月)07:40:46 No.1090109165
桃多武が一切老けてないのヤバイ
126 23/08/14(月)07:41:13 No.1090109207
単純に絵が上手い
127 23/08/14(月)07:41:17 No.1090109218
「」裁判長・・・ヤバイの意味は・・・
128 23/08/14(月)07:41:24 No.1090109230
>残された人達の子孫に罪はないけどヤバイはきっと地球では禁忌のコンテンツにされてそうでヤバイ 語り継げそうな人間はみんな打ち上げられたからヤバイ
129 23/08/14(月)07:42:15 No.1090109309
オチも甘くないのが何か読後感スッキリしてる
130 23/08/14(月)07:42:26 No.1090109329
>着いて来なかった人間たちで戦争起きちゃったのがつらいところだ 着いてこなかったような人間が大半だろうだからね あの殺されたおっさんみたいな奴らだったんだろう
131 23/08/14(月)07:42:36 No.1090109353
読み終わったあと表紙を見返して53Pとか書いてあってびっくりする 一瞬で読み終わっちゃったんだけど
132 23/08/14(月)07:42:40 No.1090109363
スレの指摘で気がついた おっさんっぽい偉い人が子供の頃からスターデビューしてんのに 全然老けてない…
133 23/08/14(月)07:42:48 No.1090109383
特にヤバイになった人が何か物質化したわけでもなさそうだから あの世界の宇宙ヤバそう
134 23/08/14(月)07:42:53 No.1090109394
それはそれとして薄汚く生きてる人も居るのがなんかいい
135 23/08/14(月)07:43:09 No.1090109415
>「」裁判長・・・ヤバイの意味は・・・ 「ですよ
136 23/08/14(月)07:43:10 No.1090109417
ヤバイのメンバーは人工生命体か何か?
137 23/08/14(月)07:43:32 No.1090109460
>読み終わったあと表紙を見返して53Pとか書いてあってびっくりする >一瞬で読み終わっちゃったんだけど おれここで見てびっくりしたよ… 体感本誌の読み切り程度のページ数だと思ってた
138 23/08/14(月)07:43:41 No.1090109474
>ヤバイのメンバーは人工生命体か何か? 文字通りのスーパースターだ
139 23/08/14(月)07:44:04 No.1090109513
最後に出てきた親子はあの世界でどうやって生きてるのかあの一面の廃墟でどうやって暮らしてるのか想像するとヤバイ
140 23/08/14(月)07:44:07 No.1090109518
ヤバイに行った人達は幸福なのか?と地球に残された人達は不幸なのか?については明言してないのにしまぶーのやはりベテラン作家としての強みを感じてヤバイ
141 23/08/14(月)07:44:08 No.1090109521
ヤバイ
142 23/08/14(月)07:44:11 No.1090109529
>文字通りのスーパースターだ 星だから引力があるわけか…
143 23/08/14(月)07:44:14 No.1090109538
ライブさせてくれってとこ初見だとマイク持つポーズにしか見えないのに見直すと全く意味が違ったという
144 23/08/14(月)07:44:17 No.1090109543
歌始まるとこの疾走感でそのまま駆け抜けるとは
145 23/08/14(月)07:44:33 No.1090109577
YHVHはヤバイって読むことは知っているな?
146 23/08/14(月)07:44:58 No.1090109622
ぱっと読んでストーリー自体は面白くないし展開も無茶だし荒唐無稽だよって思うけど 感想は?って聞かれたらヤバイ…がスッと出てくるあたり勢いに乗せられた
147 23/08/14(月)07:45:08 No.1090109640
>最後に出てきた親子はあの世界でどうやって生きてるのかあの一面の廃墟でどうやって暮らしてるのか想像するとヤバイ 今日は芋虫のチャーハンよ
148 23/08/14(月)07:45:28 No.1090109674
冷静になる前に読ませる勢いだから連載には間違いなく向いてない 読み切りだとヤバイ
149 23/08/14(月)07:45:29 No.1090109677
これスペースダンディとかと同じ類の話なのでは?
150 23/08/14(月)07:45:35 No.1090109685
星新一と諸星大二郎のハーフみたいな読後感はヤバイ
151 23/08/14(月)07:45:39 No.1090109692
>最後に出てきた親子はあの世界でどうやって生きてるのかあの一面の廃墟でどうやって暮らしてるのか想像するとヤバイ 芋虫チャーハンが文字通りの意味だとしたらヤバイ
152 23/08/14(月)07:45:42 No.1090109694
芋虫のチャーハン食べな…
153 23/08/14(月)07:45:49 No.1090109714
女キャラが可愛くなってて驚いた
154 23/08/14(月)07:46:36 No.1090109808
ストーリーに関しては面白いつまらない以前にライブ会場で回想してちょっと裁判長の場面映ってそのあと急に未来に飛んでだからそもそも縦軸があんまりないからな…
155 23/08/14(月)07:46:41 No.1090109817
読み直すと何十年も前から計画してたとかあってマジでヤバイの年齢がヤバい
156 23/08/14(月)07:46:49 No.1090109835
ヤァ!
157 23/08/14(月)07:46:55 No.1090109842
ヘイ「」!カモン「」!
158 23/08/14(月)07:47:00 No.1090109855
>>最後に出てきた親子はあの世界でどうやって生きてるのかあの一面の廃墟でどうやって暮らしてるのか想像するとヤバイ >芋虫チャーハンが文字通りの意味だとしたらヤバイ チャーハンが作れる程度の文明は残ってるとすれば 主食が切り替わっただけで割と逞しく生きてるんだろう
159 23/08/14(月)07:47:01 No.1090109859
無茶のやり方が古風でだからこそしまぶーだなって …もう50前かしまぶー…
160 23/08/14(月)07:47:23 No.1090109898
>こんなヤバい漫画描くのにビルドキングが誕生するから分からんね… 週刊連載はヤバイ
161 23/08/14(月)07:47:28 No.1090109908
クンリニンサン…私のフルネームを覚えてますか?
162 23/08/14(月)07:47:37 No.1090109935
資源が回復するだろうどころか文明が衰退してるのヤバイ
163 23/08/14(月)07:47:40 No.1090109946
ずっとオタクとアイドルのチェキポーズだなと思ってたからハートにはあまり驚かなったけどヤバイ
164 23/08/14(月)07:48:10 No.1090109991
>資源が回復するだろうどころか文明が衰退してるのヤバイ 核戦争ヤバイ
165 23/08/14(月)07:48:25 No.1090110021
トリコ15周年……?
166 23/08/14(月)07:48:41 No.1090110054
重力は時間の流れに影響を与えるから老けなくてもおかしくない ヤバイ
167 23/08/14(月)07:48:47 No.1090110076
古典SF風短編でヤバイ
168 23/08/14(月)07:48:52 No.1090110084
>>資源が回復するだろうどころか文明が衰退してるのヤバイ >核戦争ヤバイ ほぼFalloutでヤバイ
169 23/08/14(月)07:49:16 No.1090110128
ビルドキングも読み切りは面白かった気がする
170 23/08/14(月)07:49:32 No.1090110155
>トリコ15周年……? ノッキン!時間ノッキン!
171 23/08/14(月)07:49:47 No.1090110181
×面白かった △普通だった ×面白くなかった ◯ヤバイ
172 23/08/14(月)07:49:49 No.1090110184
>重力は時間の流れに影響を与えるから老けなくてもおかしくない >ヤバイ 重力にあてられてファンのみんなも老けなかったら人口増加がヤバイ
173 23/08/14(月)07:49:52 No.1090110191
しまぶーには定期的に読切出してほしい
174 23/08/14(月)07:50:09 No.1090110237
ヤバイがいた頃はまあめちゃくちゃなことすれば大統領でさえ首が飛ぶ それがなくなると暴走するところも出てくるのかもね…
175 23/08/14(月)07:50:10 No.1090110239
>>重力は時間の流れに影響を与えるから老けなくてもおかしくない >>ヤバイ >重力にあてられてファンのみんなも老けなかったら人口増加がヤバイ ファンのみんなも含めてスターになったからヤバイ
176 23/08/14(月)07:50:22 No.1090110264
正直この湿舌しがたい感じをこんなに書けるのはまさにしまぶーの本領って感じ
177 23/08/14(月)07:50:23 No.1090110268
>しまぶーには定期的に読切出してほしい このノリの短編釘パンチされてもヤバイ
178 23/08/14(月)07:50:28 No.1090110277
裁判長に対して俺が死ぬのはステージの上だろってコマで伏線貼ってたの気が付いてヤバイ
179 23/08/14(月)07:50:30 No.1090110283
しまぶーヤバイな
180 23/08/14(月)07:50:32 No.1090110286
>△普通だった この評価を下す人が1番ヤバイ
181 23/08/14(月)07:50:39 No.1090110300
バンドという割にはオーケストラやコーラスがいるっぽいけど人数ヤバくない?
182 23/08/14(月)07:50:48 No.1090110319
>トリコ15周年……? ヤバイ
183 23/08/14(月)07:50:58 No.1090110337
見開きページに誰かいるかなって探したらすぐたけし見つかってだめだった
184 23/08/14(月)07:51:02 No.1090110348
>バンドという割にはオーケストラやコーラスがいるっぽいけど人数ヤバくない? ラストライブだから伴奏も付けてくれたんじゃない?
185 23/08/14(月)07:51:07 No.1090110363
>バンドという割にはオーケストラやコーラスがいるっぽいけど人数ヤバくない? ヤバイ
186 23/08/14(月)07:51:08 No.1090110365
バンドシーンの勢いとかシリアス部分の雰囲気マジで好きだからまた新作描いてくれねえかな…
187 23/08/14(月)07:51:39 No.1090110424
>バンドシーンの勢いとかシリアス部分の雰囲気マジで好きだからまた新作描いてくれねえかな… ラックラック連載で見たいわ
188 23/08/14(月)07:51:42 No.1090110434
>バンドという割にはオーケストラやコーラスがいるっぽいけど人数ヤバくない? メインメンバーは4人なんだろうバックコーラスやらはライブごとに変わるとかなくは無いし
189 23/08/14(月)07:51:50 No.1090110455
>見開きページに誰かいるかなって探したらすぐたけし見つかってだめだった 間違いなく絶校長とボンチューとゴン蔵とマイケルもいるだろうな…
190 23/08/14(月)07:51:57 No.1090110473
ヤバかったわ…
191 23/08/14(月)07:52:15 No.1090110517
しまぶー版ジーザス・クライスト・スーパースター
192 23/08/14(月)07:52:31 No.1090110548
まぁいい所にボンチューとマミーが居やがる
193 23/08/14(月)07:52:33 No.1090110551
>×面白かった >△普通だった >×面白くなかった >◯ヤバイ これ読んで普通だったは多分狂人寄りの感想
194 23/08/14(月)07:52:53 No.1090110608
ヤバかったらヤバイを押してね! にするべきだったな
195 23/08/14(月)07:52:58 No.1090110612
かなり暗い話だなこれ
196 23/08/14(月)07:53:03 No.1090110629
ライブシーンの熱さがヤバい ヤバい長さのピアノからのヤバい人数のコーラス隊でヤバい
197 23/08/14(月)07:53:16 No.1090110655
トリコのアナザ編の時くらいのなんか思ってたのと違う方向行ったけどいい話だったな…感
198 23/08/14(月)07:53:23 No.1090110675
歌詞ヤバいしか言ってないんだけど
199 23/08/14(月)07:53:24 No.1090110679
>かなり暗い話だなこれ 結局戦争やって人類滅びかけてるしな
200 23/08/14(月)07:53:39 No.1090110709
>歌詞ヤバいしか言ってないんだけど ヤバイだろ?
201 23/08/14(月)07:53:43 No.1090110719
ヤバいってワードはまあ確かにミームとしては楽しいけど やってること自体は結構伝統的なSFじゃないこれ? 幼年期の終わり思い出した
202 23/08/14(月)07:53:43 No.1090110720
>歌詞ヤバいしか言ってないんだけど ヴァイ!ヴァイ!
203 23/08/14(月)07:53:45 No.1090110728
ベースのボボンボンボボンで笑ったけど絶対わざとだと思う
204 23/08/14(月)07:54:00 No.1090110757
>これスペースダンディとかと同じ類の話なのでは? あー確かにダンディでやりそうなノリだわ
205 23/08/14(月)07:54:06 No.1090110764
>かなりヤバイ話だなこれ
206 23/08/14(月)07:54:13 No.1090110786
>かなり暗い話だなこれ 始まりが人口爆発ヤバイだからな
207 23/08/14(月)07:54:41 No.1090110845
短編読み切りを定期的に載せて欲しいなって
208 23/08/14(月)07:54:49 No.1090110871
ジョンが声かけられるところトリコが元気なくしてた場所じゃない?
209 23/08/14(月)07:54:50 No.1090110874
ダヴァイ
210 23/08/14(月)07:54:54 No.1090110883
今読んだ ヤバイ
211 23/08/14(月)07:55:00 No.1090110900
途中からヤヴァイじゃなくてヤヴォイって言ってない? ヤヴォイって何だよ
212 23/08/14(月)07:55:13 No.1090110918
ヤバイを知っていて影響を受けない人間はおそらく他者との繫がりを求めない人間ってことだから そんな連中が残ったら滅びるよねという納得
213 23/08/14(月)07:55:14 No.1090110924
>途中からヤヴァイじゃなくてヤヴォイって言ってない? >ヤヴォイって何だよ ヴォイ
214 23/08/14(月)07:55:16 No.1090110929
なんで裁判長は長官殺して自殺したの?
215 23/08/14(月)07:55:44 No.1090110989
>なんで裁判長は長官殺して自殺したの? 汚れた自分の手では惑星の方のヤバイには加われないって意思ヤバい
216 23/08/14(月)07:55:51 No.1090111003
たけしのサンタのおっさんの話とかもすごい好きだったからバトルものでなくてこういう短編ドラマみたいなの定期的に供給してほしいのはあるよね
217 23/08/14(月)07:56:03 No.1090111031
>>これスペースダンディとかと同じ類の話なのでは? >あー確かにダンディでやりそうなノリだわ ダンディでやったら最後のステージで一緒に歌うけどダンディだけ残る感じになるよねたぶん
218 23/08/14(月)07:56:48 No.1090111140
考察するような漫画じゃないのに考察しようとしてる「」がいてヤバイ
219 23/08/14(月)07:56:51 No.1090111152
fu2462823.jpg 本気でやってる迫力を描けてる時点で勝ちなんだよね
220 23/08/14(月)07:57:10 No.1090111193
>考察するような漫画じゃないのに考察しようとしてる「」がいてヤバイ ヤバイで思考停止してしまうのはヤバイ
221 23/08/14(月)07:57:11 No.1090111195
どんな漫画?面白かった?と聞かれてもヤバい以外の感想無いと思う
222 23/08/14(月)07:57:12 No.1090111201
>なんで裁判長は長官殺して自殺したの? 色々な見方できそうだなここも まあファン心理として自分のスーパースターにろくでもないことさせようとしたってことへの恨みが大きいと思う
223 23/08/14(月)07:57:20 No.1090111222
>考察するような漫画じゃないのに考察しようとしてる「」がいてヤバイ でも結構伏線しっかり貼ってると思う…
224 23/08/14(月)07:57:38 No.1090111260
>fu2462823.jpg >本気でやってる迫力を描けてる時点で勝ちなんだよね 正直絵がかっこいい
225 23/08/14(月)07:57:39 No.1090111265
YHVHと書いてヤバイと読むことは知っているな?
226 23/08/14(月)07:57:53 No.1090111299
10億人程度の自殺でどうやって資源の回復を?
227 23/08/14(月)07:57:58 No.1090111308
>fu2462823.jpg >本気でやってる迫力を描けてる時点で勝ちなんだよね このページマジでカッコいい
228 23/08/14(月)07:58:08 No.1090111325
スペーシィダーンスのノリに近い
229 23/08/14(月)07:58:16 No.1090111339
迫力がありすぎてヤバい
230 23/08/14(月)07:58:20 No.1090111352
しまぶー絵うめぇな…ってなる
231 23/08/14(月)07:58:23 No.1090111366
>fu2462823.jpg >本気でやってる迫力を描けてる時点で勝ちなんだよね 胸のハートマーク2色あるのはあのハンドサインがベースだからか
232 23/08/14(月)07:58:25 No.1090111368
話としては人工衛星部分が意味不明なんだけどそれを飲み込む勢いがヤバイ
233 23/08/14(月)07:58:37 No.1090111395
>なんで裁判長は長官殺して自殺したの? この話はキリストが人類を救済し天国へ連れていく話とも読み取れる そうなるとキリストを売ったユダである裁判長は自殺する
234 23/08/14(月)07:58:44 No.1090111408
何がヤバイってこれ夏の読み切り祭りの1発目なんだよね
235 23/08/14(月)07:58:49 No.1090111420
ヤバイの意味が愛してるということは ずっと愛を叫んでる 世界の中心で
236 23/08/14(月)07:58:53 No.1090111434
>これ読んで普通だったは多分狂人寄りの感想 ヤバイな
237 23/08/14(月)07:58:59 No.1090111448
幼年期の終わりのラストっぽいヤヴァイ
238 23/08/14(月)07:59:01 No.1090111454
いつもの雑で壮大なヤバイ話だった ヤバイぜ
239 23/08/14(月)07:59:05 No.1090111460
>何がヤバイってこれ夏の読み切り祭りの1発目なんだよね ヤバイ…
240 23/08/14(月)07:59:05 No.1090111464
>話としては人工衛星部分が意味不明なんだけどそれを飲み込む勢いがヤバイ それだけの時間も資金もあった
241 23/08/14(月)07:59:33 No.1090111525
>10億人程度の自殺でどうやって資源の回復を? 消費する側が減れば資源は回復に向かうはず!
242 23/08/14(月)07:59:35 No.1090111529
>何がヤバイってこれ夏の読み切り祭りの1発目なんだよね ヤバイ
243 23/08/14(月)07:59:36 No.1090111533
>何がヤバイってこれ夏の読み切り祭りの1発目なんだよね 残り5つがヤバイ
244 23/08/14(月)07:59:41 No.1090111555
ヤバイのメンバーってたまたま超人気だったから権力者に利用されたのか権力者が初めから作り出した存在なのかどっちなんだろ
245 23/08/14(月)07:59:43 No.1090111561
>胸のハートマーク2色あるのはあのハンドサインがベースだからか 片方ともう片方っていうのが肝だからまあ
246 23/08/14(月)07:59:46 No.1090111567
読み返して分かったけどこれ歌詞ヤバイしか言ってないじゃん!
247 23/08/14(月)07:59:56 No.1090111596
オチで急速にSFにハンドル切る作風はもっと若いやつ真似しろ 真似できるかこんなもん
248 23/08/14(月)08:00:02 No.1090111606
宇宙へ旅立って本当に救われてるか分からないのヤバイ 思い返すとしまぶーの漫画って肉体が滅びても魂が救われるならヨシみたいな事も多かったなってなるからヤバイ
249 23/08/14(月)08:00:04 No.1090111609
ライブをさせてくれのコマがマイクを持つポーズかと思ったらハートのハンドサインだったとは
250 23/08/14(月)08:00:05 No.1090111615
>>10億人程度の自殺でどうやって資源の回復を? >消費する側が減れば資源は回復に向かうはず! まあ最終戦争になったんだが…
251 23/08/14(月)08:00:05 No.1090111617
ハートマーク作れない奴が大量に残った地球はヤバいことになるっていうのも筋は通ってる
252 23/08/14(月)08:00:07 No.1090111622
>>なんで裁判長は長官殺して自殺したの? >この話はキリストが人類を救済し天国へ連れていく話とも読み取れる >そうなるとキリストを売ったユダである裁判長は自殺する おらといっしょにぱらいそさいくだ!
253 23/08/14(月)08:00:07 No.1090111623
>それだけの時間も資金もあった ヤバイの次に何でもアリなセリフだよ!
254 23/08/14(月)08:00:07 No.1090111626
よく考えると無茶苦茶なストーリーなんだけど…
255 23/08/14(月)08:00:10 No.1090111634
裁判長は何で超巨大人工惑星「ヤバイ」のこと知ってたの? ザ・ヤバイと裏で通じてて死刑は計画のうちだったの?
256 23/08/14(月)08:00:14 No.1090111642
ライブシーンとか勢いと熱さに溢れてるのに全編に渡ってドライな雰囲気なのがなんとも言えない読後感がある
257 23/08/14(月)08:00:17 No.1090111650
ラストの家族は裁判長の子孫なのかなってちょっと思った それだったら残された家族はいろいろかわいそうだけど
258 23/08/14(月)08:00:22 No.1090111662
>読み返して分かったけどこれ歌詞ヤバイしか言ってないじゃん! 歌詞知らなくても一緒にノれてヤバイ
259 23/08/14(月)08:00:28 No.1090111681
よくみたら最後の二人裁判長の子孫?か
260 23/08/14(月)08:00:30 No.1090111691
50手前でこのノリ出せるのはヤバい
261 23/08/14(月)08:00:30 No.1090111692
久しぶりにジャンプラ開いたらヤバかった
262 23/08/14(月)08:00:31 No.1090111698
連載時の勢いに乗ってるときのしまぶーだけを抽出したような読切 最高かよ
263 23/08/14(月)08:00:34 No.1090111703
ライブでもちゃんと手錠してるヤバイはヤバイな
264 23/08/14(月)08:00:48 No.1090111735
>ヤバイのメンバーってたまたま超人気だったから権力者に利用されたのか権力者が初めから作り出した存在なのかどっちなんだろ たまたまヤバかった
265 23/08/14(月)08:00:54 No.1090111759
裁判官にはっきり自殺させたとこで思ったけどこれカルト宗教の集団自殺っぽいよねモチーフが もともとえぐい・暗い部分も作品に入れる人だけど今回結構とんだなって感じる
266 23/08/14(月)08:01:06 No.1090111779
>ライブシーンとか勢いと熱さに溢れてるのに全編に渡ってドライな雰囲気なのがなんとも言えない読後感がある ドライ
267 23/08/14(月)08:01:14 No.1090111797
50億人が熱狂するためには言語の壁があり歌詞はヤバいだけで構成されている必要があると考えられる
268 23/08/14(月)08:01:17 No.1090111809
>話としては人工衛星部分が意味不明なんだけどそれを飲み込む勢いがヤバイ 地球の人類に限界が来てるからファンだけが暮らす箱舟を用意して地球から脱出したんだろ
269 23/08/14(月)08:01:18 No.1090111813
抱いた感情が面白いにしろつまらないにしろ出力される言葉はヤバイだよこの漫画
270 23/08/14(月)08:01:24 No.1090111837
ノリがインド神話
271 23/08/14(月)08:01:27 No.1090111843
>ライブでもちゃんと手錠してるヤバイはヤバイな 鎖繋がってたら流石に演奏できないからな
272 23/08/14(月)08:01:32 No.1090111855
トニーの顔面にガラス片が突き刺さった瞬間に戻れたような感覚がある
273 23/08/14(月)08:01:35 No.1090111864
ギャグもシリアスもやったシリアス好きなしまぶーのなんかヤバい漫画だった
274 23/08/14(月)08:01:41 No.1090111877
ヤヴァイヴォイぐらいしか歌詞がないから頭にかかる曲調はかなりホルモンズでヤバイ
275 23/08/14(月)08:01:43 No.1090111891
>何がヤバイってこれ夏の読み切り祭りの1発目なんだよね アフタのアゴゲン寄生獣みたいな事しやがる…
276 23/08/14(月)08:01:53 No.1090111922
相変わらず島袋先生は小学生が考えたような話を形にするのが本当に上手い
277 23/08/14(月)08:02:00 No.1090111934
海外でこの漫画がウケるかどうかちょっと翻訳して公開してみてほしい
278 23/08/14(月)08:02:17 No.1090111965
トリコ以降のしまぶーは読切は面白いけど連載だとダメそうなのずっとやってるイメージ
279 23/08/14(月)08:02:19 No.1090111967
キャラ名でしまぶー未だに地元大好きなんだなって
280 23/08/14(月)08:02:22 No.1090111975
ラストページでさらっと残された人類は戦争して数減らして虫チャーハン食うような世界になってるよ!って言われるのがヤバイ というかコワイ!!
281 23/08/14(月)08:02:27 No.1090111989
最後のコマが芋虫のチャーハンで枠外の予告がミミズヘッドなのヤバイ
282 23/08/14(月)08:02:29 No.1090111993
>裁判長は何で超巨大人工惑星「ヤバイ」のこと知ってたの? >ザ・ヤバイと裏で通じてて死刑は計画のうちだったの? ハートで繋がってるんだからわかるに決まってるだろ
283 23/08/14(月)08:02:31 No.1090112007
他の作品貶しながら褒めるなって話だけど 他のジャンプラ作品とは格の違いを感じる
284 23/08/14(月)08:02:44 No.1090112051
>海外でこの漫画がウケるかどうかちょっと翻訳して公開してみてほしい ヘブンズゲート事件とかアメリカで幾つもあったんで生々しく感じる人は多いんじゃないか
285 23/08/14(月)08:02:58 No.1090112087
>おらといっしょにぱらいそさいくだ! いやマジでオマージュしてると思うあのシーン
286 23/08/14(月)08:03:06 No.1090112109
>50億人が熱狂するためには言語の壁があり歌詞はヤバいだけで構成されている必要があると考えられる 手拍子と足踏みだけで誰でも参加できるWe Will Rock Youがアホほど広まったのと同じだな…
287 23/08/14(月)08:03:06 No.1090112110
もしXが3文字でもトレンドになる仕様だったら絶対ヤバかった ヤバイ見てみたかった
288 23/08/14(月)08:03:09 No.1090112118
そういえばしまぶーって一話完結うまかったよねってなる
289 23/08/14(月)08:03:18 No.1090112145
しまぶーは少年描くの向いてないんだよ トリコとかボンチューとかめっちゃ良いキャラだったし
290 23/08/14(月)08:03:29 No.1090112173
読み切りだから出来る話というか こんなもん連載できるか!
291 23/08/14(月)08:03:37 No.1090112188
>キャラ名でしまぶー未だに地元大好きなんだなって 謝花って変な苗字だなって思ったけど本当にあるのね
292 23/08/14(月)08:03:43 No.1090112204
>キャラ名でしまぶー未だに地元大好きなんだなって ヤバイ苗字だと思ってたら実在するのか
293 23/08/14(月)08:03:46 No.1090112212
>トリコ以降のしまぶーは読切は面白いけど連載だとダメそうなのずっとやってるイメージ ビルキンは連載版でもロボ作って戦って欲しかったわ
294 23/08/14(月)08:04:05 No.1090112265
なんか受信してる人がいてヤバイ
295 23/08/14(月)08:04:06 No.1090112267
ヤヴォイ
296 23/08/14(月)08:04:08 No.1090112273
>海外でこの漫画がウケるかどうかちょっと翻訳して公開してみてほしい YAVAI
297 23/08/14(月)08:04:10 No.1090112280
>海外でこの漫画がウケるかどうかちょっと翻訳して公開してみてほしい FUCK
298 23/08/14(月)08:04:14 No.1090112294
ヤバイを感じない人間にさえ全人類に影響与える事を疑われてないヤバイ
299 23/08/14(月)08:04:22 No.1090112314
惑星の様な引力でぬくもりの持つ方向へ連れていってくれるって表現ヤバイ好き
300 23/08/14(月)08:04:31 No.1090112340
>もしXが3文字でもトレンドになる仕様だったら絶対ヤバかった >ヤバイ見てみたかった めちゃくちゃ呟かれてたら3文字でも乗るはず つまりあの世界のトレンドはヤバイが常にトップに来る
301 23/08/14(月)08:04:37 No.1090112351
>ラストページでさらっと残された人類は戦争して数減らして虫チャーハン食うような世界になってるよ!って言われるのがヤバイ >というかコワイ!! でもごちそうだよ
302 23/08/14(月)08:04:52 No.1090112392
>海外でこの漫画がウケるかどうかちょっと翻訳して公開してみてほしい どう翻訳すればいいんですかね…?
303 23/08/14(月)08:04:53 No.1090112396
>他の作品貶しながら褒めるなって話だけど >他のジャンプラ作品とは格の違いを感じる 確かに格の違うヤバさはあるが…
304 23/08/14(月)08:04:57 No.1090112406
全乗せ伴奏のスケールがヤバくてそれが会場の全体像と一緒映し出されるところもヤバイ
305 23/08/14(月)08:04:57 No.1090112410
これ漫画って言うか 濃縮還元されたしまぶーな気がする
306 23/08/14(月)08:05:04 No.1090112425
これがロックか…
307 23/08/14(月)08:05:06 No.1090112431
>しまぶーは少年描くの向いてないんだよ >トリコとかボンチューとかめっちゃ良いキャラだったし たけしの登場人物だいたい小学生だけど面白かっただろ!
308 23/08/14(月)08:05:06 No.1090112433
>消費する側が減れば資源は回復に向かうはず! すでに現在の世界人口が80億人だぜ! このままいけば人類は60億超えて資源は枯渇するとか言ってた時代はなんだったのって感じだ
309 23/08/14(月)08:05:07 No.1090112439
本物の星になっちゃったのちょっと面白い
310 23/08/14(月)08:05:13 No.1090112458
>そういえばしまぶーって一話完結うまかったよねってなる 1話完結の短編の連作を合間合間にくらいがいいあんばいなのかもしれない
311 23/08/14(月)08:05:13 No.1090112459
>もしXが3文字でもトレンドになる仕様だったら絶対ヤバかった ヤバイ見てみたかった ヤヴァイならいけるか
312 23/08/14(月)08:05:15 No.1090112464
>>海外でこの漫画がウケるかどうかちょっと翻訳して公開してみてほしい >どう翻訳すればいいんですかね…? Fucking
313 23/08/14(月)08:05:20 No.1090112474
こんなヤバイ読み切りが連続であと5本も…!!
314 23/08/14(月)08:05:21 No.1090112476
>どう翻訳すればいいんですかね…? YABAI
315 23/08/14(月)08:05:27 No.1090112493
・なんというか、面白さも普通…ぐらいのマンガでした。 2.5点
316 23/08/14(月)08:05:35 No.1090112515
>たけしの登場人物だいたい小学生だけど面白かっただろ! 小学生らしい小学生いたかよ!
317 23/08/14(月)08:05:37 No.1090112523
ヤバイになれなかった劣等感抱えながら戦争したんだろうな残人類 地獄だな
318 23/08/14(月)08:05:39 No.1090112526
読み切り企画は連載終えた人らが集まってくるのかな
319 23/08/14(月)08:05:40 No.1090112531
>たけしの登場人物だいたい小学生だけど面白かっただろ! 顔が小学生じゃない
320 23/08/14(月)08:05:42 No.1090112532
>・なんというか、面白さも普通…ぐらいのマンガでした。 2.5点 こいつ ヤバイ
321 23/08/14(月)08:05:43 No.1090112537
>こんなヤバイ読み切りが連続であと5本も…!! これを求められるのは後続がヤバイ
322 23/08/14(月)08:05:44 No.1090112538
>たけしの登場人物だいたい小学生だけど面白かっただろ! ポッポ小の面子はいいとしてリーダーズは小学生に見えねえ!
323 23/08/14(月)08:05:48 No.1090112550
このカリスマ性から神話になる感じはワールドイズマインっぽいんだよな
324 23/08/14(月)08:05:52 No.1090112560
>・なんというか、面白さも普通…ぐらいのマンガでした。 2.5点 こいつ ヤバイ
325 23/08/14(月)08:06:14 No.1090112628
顔に痣のある男 連れて行ってくれとすがる人 YABAI 「鬼滅の刃みたいな作品かいてよ」でお出しされたと考えられる
326 23/08/14(月)08:06:21 No.1090112643
>・なんというか、面白さも普通…ぐらいのマンガでした。 2.5点 残人類がよぉ
327 23/08/14(月)08:06:23 No.1090112648
>しまぶーは少年描くの向いてないんだよ >トリコとかボンチューとかめっちゃ良いキャラだったし たけしは少年じゃないって言うのかよ!
328 23/08/14(月)08:06:24 No.1090112650
あの顔はセクハラだった-
329 23/08/14(月)08:06:32 No.1090112665
世にも奇妙な物語辺りで実写化して欲しい
330 23/08/14(月)08:06:35 No.1090112676
>本物の星になっちゃったのちょっと面白い ヤバイ死んだら全員死んでそうだしあの世界終わってんな…
331 23/08/14(月)08:06:43 No.1090112699
>このカリスマ性から神話になる感じはワールドイズマインっぽいんだよな ああなんか思い出すなーと思ったけどこれか
332 23/08/14(月)08:06:53 No.1090112720
普通に考えたらあらかじめ用意しておいた人工衛星打ち上げにヤバイのメンバーとファンが乗り込んだってだけなんだろうけど いや…ああいう事がまじで起きたのかも…?って思わせる程度にはヤバイ
333 23/08/14(月)08:06:56 No.1090112730
>本気でやってる迫力を描けてる時点で勝ちなんだよね みんな手錠つけてるのに今気づいた
334 23/08/14(月)08:07:05 No.1090112749
湿度が高すぎるぐらい爪痕残す読み切り
335 23/08/14(月)08:07:28 No.1090112808
勢いのある絵が上手すぎてヤバい
336 23/08/14(月)08:07:34 No.1090112820
みちゅるはともかくやーじももう後半結構態度が大人っぽかったからな…
337 23/08/14(月)08:07:39 No.1090112833
>これ漫画って言うか >濃縮還元されたしまぶーな気がする 勢いだけじゃなくて暗い部分も濃縮されてるよね
338 23/08/14(月)08:07:44 No.1090112846
これ読切の後続大丈夫か…?
339 23/08/14(月)08:07:48 No.1090112863
>顔に痣のある男 >連れて行ってくれとすがる人 >YABAI >「鬼滅の刃みたいな作品かいてよ」でお出しされたと考えられる ヤバイの文字入れ替えるとヤイバになるのはそう言うことだったのか
340 23/08/14(月)08:07:51 No.1090112871
>>しまぶーは少年描くの向いてないんだよ >>トリコとかボンチューとかめっちゃ良いキャラだったし >たけしは少年じゃないって言うのかよ! 真面目に聞くけどたけしのあの「顔」を少年に見れる?
341 23/08/14(月)08:08:10 No.1090112922
>これ読切の後続大丈夫か…? ヤバイと思ってると思う
342 23/08/14(月)08:08:10 No.1090112923
>世にも奇妙な物語辺りで実写化して欲しい 無理だよ!
343 23/08/14(月)08:08:12 No.1090112926
人工衛星の人工部分が人すぎる
344 23/08/14(月)08:08:29 No.1090112983
世界はおしまいなので救世主と彼らを信じる者だけは星となって救われました 倫理観が神話のそれなんよ…
345 23/08/14(月)08:08:51 No.1090113032
>>ザ・ヤバイと裏で通じてて死刑は計画のうちだったの? >ハートで繋がってるんだからわかるに決まってるだろ ハートで繋がってる真のファンを殺人させて自殺させるのヤバイ 死神とかの類だ
346 23/08/14(月)08:08:51 No.1090113034
「ヤバイ」を音声化した時点でチープに成り下がるから映像化は無理だな
347 23/08/14(月)08:09:08 No.1090113082
最初に一番デカい花火上げちゃった
348 23/08/14(月)08:09:09 No.1090113084
ヤバイが不死にならないと本当に星になる
349 23/08/14(月)08:09:16 No.1090113112
最後の親子の場面で少年が着てるタンクトップの文字が状況説明として完璧
350 23/08/14(月)08:09:20 No.1090113119
なんか無茶苦茶やってるだけで面白くなかった 俺はヤバいになれない
351 23/08/14(月)08:09:22 No.1090113134
>ヤバイ死んだら全員死んでそうだしあの世界終わってんな… >思い返すとしまぶーの漫画って肉体が滅びても魂が救われるならヨシみたいな事も多かったなってなるからヤバイ
352 23/08/14(月)08:09:23 No.1090113140
>真面目に聞くけどたけしのあの「顔」を少年に見れる? 真面目に言うけど老け顔造形なのにキラキラしてるときの顔は完全に少年のそれだからこそヤバイ
353 23/08/14(月)08:09:40 No.1090113190
今後ヤバイかヤバくないかで判断されそう… 次回「ミミズヘッド」のタイトルがヤバそうすぎる
354 23/08/14(月)08:09:45 No.1090113213
一時から年取ってないように見えるのヤバイよな
355 23/08/14(月)08:09:51 No.1090113238
終始ヤバイ疾走感だったけどなんかわりと暗い話だな…?
356 23/08/14(月)08:09:53 No.1090113247
fu2462837.jpg 裁判長というか裁判所がヤバイに傾倒してるの序盤から示されててヤバイ
357 23/08/14(月)08:10:00 No.1090113268
宗教的だし殉死にスながる話というギリギリアウトなネヤをヤバイ漫画力でヤバイ感じにヤバイことしてるね…ヤバイ
358 23/08/14(月)08:10:06 No.1090113284
>人工衛星の人工部分が人すぎる 死体が群がってるだけなのでは…
359 23/08/14(月)08:10:08 No.1090113292
面白くないって意見も分かる ただヤバイ
360 23/08/14(月)08:10:33 No.1090113366
>終始ヤバイ疾走感だったけどなんかわりと暗い話だな…? 結局地球そのものはもう救えなかったわけだからな
361 23/08/14(月)08:10:44 No.1090113398
>fu2462837.jpg >裁判長というか裁判所がヤバイに傾倒してるの序盤から示されててヤバイ あっこれ天秤のマークがハートなのってそう言う事?ヤバイ
362 23/08/14(月)08:11:04 No.1090113447
悟空道のヤバイ三蔵法師に近いヤバさ
363 23/08/14(月)08:11:12 No.1090113477
トリコ15周年作品なのヤバイ
364 23/08/14(月)08:11:15 No.1090113495
ヤヴァイ!ヤヴァイ!
365 23/08/14(月)08:11:19 No.1090113508
トリコの超前日譚だったりしない?
366 23/08/14(月)08:11:30 No.1090113533
>終始ヤバイ疾走感だったけどなんかわりと暗い話だな…? 信者は救われてるように見えて裁判長は輪に加われてないし 資源節約の地球はその後戦争だからとことんバッドエンド
367 23/08/14(月)08:11:38 No.1090113564
50億の人間で人工衛星作ったのかと思ったけど衛星自体は打ち上げされてるな
368 23/08/14(月)08:11:38 No.1090113565
地球そのものは救えないから俺達を信じてくれてるファンだけは連れて行くね… って時の謝花さんの顔が熱狂とは程遠い冷めた感じなのがね…
369 23/08/14(月)08:11:39 No.1090113568
連弾ピアノ長くね?コーラスオーケストラもいるの?合唱団多すぎる…! のページは白眉だと思うの
370 23/08/14(月)08:11:58 No.1090113628
ハーメルンの笛吹き思い出したよ
371 23/08/14(月)08:12:09 No.1090113657
>fu2462837.jpg 死刑に処するの吹き出しの横の人の髪型がヤバイ
372 23/08/14(月)08:12:11 No.1090113666
本人の一つ前の読み切りが悪悪悪悪悪悪悪でギャップがヤバイ
373 23/08/14(月)08:12:15 No.1090113676
>宗教的だし殉死にスながる話というギリギリアウトなネヤをヤバイ漫画力でヤバイ感じにヤバイことしてるね…ヤバイ この漫画に考察とか無粋なんだけどギャグとシリアスだけじゃなくてちゃんと宗教的な話でありSFとしても計算されて作られてるのヤバイ 勢いだけじゃなくて節々に伏線がある
374 23/08/14(月)08:12:32 No.1090113740
長官みたいに全然ヤバイに傾倒してない人間もいるしな
375 23/08/14(月)08:12:35 No.1090113748
手でハート作るくだりは普通にヤバイ
376 23/08/14(月)08:12:37 No.1090113757
面白い面白くない以前に ヤバイ
377 23/08/14(月)08:12:45 No.1090113789
「」 ヤバいの意味を…
378 23/08/14(月)08:12:46 No.1090113793
勘違いしてる人も多いが衛星じゃなくて惑星なんだ
379 23/08/14(月)08:12:50 No.1090113810
>トリコの超前日譚だったりしない? 見ろよ小松!20億人が集まって出来た人工惑星ヤバイだ!あれも食べられるぞ
380 23/08/14(月)08:12:52 No.1090113820
>トリコの超前日譚だったりしない? あり得ると思う 地球にグルメ細胞が根付く前なら
381 23/08/14(月)08:13:12 No.1090113862
長官の目が終始死んでてヤバイ ヤバイを感じられないとああいう目になってしまうヤバイ
382 23/08/14(月)08:13:18 No.1090113885
>長官みたいに全然ヤバイに傾倒してない人間もいるしな そういう人達が残って戦争してほとんど死にました
383 23/08/14(月)08:13:21 No.1090113898
久々にしまぶーの作品読んだけど躍動感すごいな
384 23/08/14(月)08:13:21 No.1090113899
おそらく不老であろう謝花さんが世界中を巡ってファンと交流した結果導き出した結果があれってやるせなくなるな
385 23/08/14(月)08:13:44 No.1090113968
>>長官みたいに全然ヤバイに傾倒してない人間もいるしな >そういう人達が残って戦争してほとんど死にました ヤバイ
386 23/08/14(月)08:13:45 No.1090113969
朝からヤバイもん見て気分がヤバイぜ
387 23/08/14(月)08:13:52 No.1090113991
この腕があってビルキン描いてたのヤバイ
388 23/08/14(月)08:13:56 No.1090114009
>>長官みたいに全然ヤバイに傾倒してない人間もいるしな >そういう人達が残って戦争してほとんど死にました 何の救いもねぇ!!
389 23/08/14(月)08:13:59 No.1090114026
>トリコの超前日譚だったりしない? 1回人類と地球がボロボロになってから再生したらグルメ界に…?
390 23/08/14(月)08:14:06 No.1090114044
>fu2462837.jpg 傍聴席満員御礼でヤバイ
391 23/08/14(月)08:14:21 No.1090114112
最後の善良そうな親子の描写でヤバイについていかない大衆=取り残された落伍者とも断じない雰囲気がいいと思う
392 23/08/14(月)08:14:23 No.1090114118
>この腕があってビルキン描いてたのヤバイ 読み切りはヤバかったんだよ
393 23/08/14(月)08:14:23 No.1090114119
コーラスの女の人のとこでやばかった
394 23/08/14(月)08:14:24 No.1090114123
>朝からヤバイもん見て気分がヤバイぜ 更新直後は頭ヤバイ事になってる「」めっちゃ多くてヤバイ状態だったわ
395 23/08/14(月)08:14:27 No.1090114135
お遊びというかファンサービスだろうけど モブの仲にトリコと小松いるから一緒にヤバイになっちゃたのかと思うとヤバイ
396 23/08/14(月)08:14:32 No.1090114154
0時のジャンプラスレが1時間で1000レス行ったのがヤバイ
397 23/08/14(月)08:14:34 No.1090114160
面白いか面白くないかではなく受け入れられるか受け入れられないかの作品だと思う ヤバイ
398 23/08/14(月)08:14:35 No.1090114163
ザ・ヤバイは皆を救おうとしたわけじゃないし 救えなかったよ…という部分に注目すると途端にバッドエンドに見える漫画
399 23/08/14(月)08:14:44 No.1090114201
>この腕があってビルキン描いてたのヤバイ どうやっても連載には出来ないテーマだからこれもヤバイ
400 23/08/14(月)08:14:46 No.1090114210
そんなんが罪になんのかよ
401 23/08/14(月)08:15:15 No.1090114317
こういうのいっぱい描いて短編集出してくれねえかなあ
402 23/08/14(月)08:15:16 No.1090114319
グッドかバッドかで言うとヤバイだよ
403 23/08/14(月)08:15:30 No.1090114365
>ザ・ヤバイは皆を救おうとしたわけじゃないし >救えなかったよ…という部分に注目すると途端にバッドエンドに見える漫画 あのバンドが消えたらあの信者たちマジで死にそう
404 23/08/14(月)08:15:33 No.1090114372
「」ッチーのログ見に行った ヤバイ
405 23/08/14(月)08:15:35 No.1090114377
「」がヤバいしか言えなくなっててヤバい
406 23/08/14(月)08:15:38 No.1090114388
ウェブ漫画だから許される奇才の新人漫画感がヤバイ
407 23/08/14(月)08:15:43 No.1090114400
朝起きてすぐ読んで 読み終わってヤッベ…って声出たわ 今日の最初の発生それだったわ
408 23/08/14(月)08:15:57 No.1090114444
愛がある人々があつまった星が地球に何かするわけでもなく地球は死に絶えるし救われるのは信者だけってのが
409 23/08/14(月)08:15:58 No.1090114445
ヤバイ 捕獲レベル:ヤバイ
410 23/08/14(月)08:16:06 No.1090114478
>ウェブ漫画だから許される奇才の新人漫画感がヤバイ こんな新人いてたまるかよぉ!
411 23/08/14(月)08:16:07 No.1090114480
ギターから花火打ち上げてるところ意味分からなすぎてヤバイ
412 23/08/14(月)08:16:07 No.1090114485
冷静になってから読み返すとお話が暗すぎてヤバイ でも最後の2ページだけで一気にジャンプ漫画になるからヤバイ
413 23/08/14(月)08:16:19 No.1090114524
ダブルミーニングであるところのヤバイなればこその展開だな ちゃんと逼迫した事態という意味でのヤバイでもある
414 23/08/14(月)08:16:27 No.1090114559
もはやカルト教祖じゃんヤバイ…
415 23/08/14(月)08:16:28 No.1090114567
>「」ッチーのログ見に行った >ヤバイ まさか「」これ夜中ずっとヤバいことになってたの!?ヤバくね?
416 23/08/14(月)08:16:29 No.1090114571
なんかまだよく呑み込めてないのでこれ面白かったのか…?っていう評価できないけど ヤバイ以外の言葉で感想を言うとわけのわからん元気を貰った
417 23/08/14(月)08:16:31 No.1090114579
星になる程の影響力を持ってしても全ては救えないんだな…ヤバイぜ…
418 23/08/14(月)08:16:41 No.1090114610
しまぶーの宗教観というか生死観のルーツ気になってくるな
419 23/08/14(月)08:16:51 No.1090114647
>愛がある人々があつまった星が地球に何かするわけでもなく地球は死に絶えるし救われるのは信者だけってのが 本来後追いで殺す人間を救ったからヤバイ
420 23/08/14(月)08:16:58 No.1090114665
>もはやカルト教祖じゃんヤバイ… はい影響力罪
421 23/08/14(月)08:16:59 No.1090114673
ヤバイの周りに渦巻いてる光って飛んで行ったファン達の成れの果てなのかなやっぱり…
422 23/08/14(月)08:17:00 No.1090114677
謝花って名字使った作品見るのこれで2つ目だからヤバい
423 23/08/14(月)08:17:03 No.1090114682
これで主人公の名前はヤバイにしてないバランス感覚がヤバイ
424 23/08/14(月)08:17:06 No.1090114691
ヴォイ!ヴォイ!ヴォイ!ヴォイ!
425 23/08/14(月)08:17:20 No.1090114728
>もはやカルト教祖じゃんヤバイ… だから処刑するね
426 23/08/14(月)08:17:21 No.1090114732
栗本さん G:ヤバイ
427 23/08/14(月)08:17:32 No.1090114761
>なんかまだよく呑み込めてないのでこれ面白かったのか…?っていう評価できないけど 大半の人間が同じ感覚に陥って感想の言葉を出そうとするとヤバイの一言に帰結するのよ
428 23/08/14(月)08:17:34 No.1090114768
大工の漫画の連載がイマイチだったので今度は別の方向性から大工の漫画を描いてみました!って感じだ
429 23/08/14(月)08:17:37 No.1090114778
>>もはやカルト教祖じゃんヤバイ… >はい影響力罪 そんなんが罪になんのかよ
430 23/08/14(月)08:17:39 No.1090114787
いやでもスーパースターに自分の名前呼ばれてカモン言われたらヤバいことになるのは分かるわ
431 23/08/14(月)08:17:41 No.1090114789
>これで主人公の名前はヤバイにしてないバランス感覚がヤバイ 劇中ほとんどヤバイとしか呼ばれてない…
432 23/08/14(月)08:17:43 No.1090114795
>ヤバイね×1000000000
433 23/08/14(月)08:17:44 No.1090114802
>愛がある人々があつまった星が地球に何かするわけでもなく地球は死に絶えるし救われるのは信者だけってのが 芋虫チャーハン食ってる親子は信者じゃないけど幸せそうだよ
434 23/08/14(月)08:17:44 No.1090114805
ヤヴァイ
435 23/08/14(月)08:17:47 No.1090114815
なんで星になってんんだよ…って思ったら作中でちゃんと説明されてた ヤバいな
436 23/08/14(月)08:17:47 No.1090114816
これが連載になるとシリアス部分がいつものしまぶーになってヤバいんだろうな
437 23/08/14(月)08:17:51 No.1090114828
>0時のジャンプラスレが1時間で1000レス行ったのがヤバイ スレ内のヤバイ使用回数が1000回超えてたのも相当ヤバイ
438 23/08/14(月)08:17:58 No.1090114860
>こういうのいっぱい描いて短編集出してくれねえかなあ 島袋光年短編集「ヤバイ」
439 23/08/14(月)08:18:06 No.1090114889
>しまぶーの宗教観というか生死観のルーツ気になってくるな トリコ後半のあたりとかヤバイ見てるとかなり変わってるよね
440 23/08/14(月)08:18:10 No.1090114897
>救われるのは信者だけ 本当に救われたのかどうかはわからないのがヤバイ
441 23/08/14(月)08:18:11 No.1090114904
いやビルキンも読み切りは好評だったんだよ なんか舵取り狂っちゃったね
442 23/08/14(月)08:18:28 No.1090114946
トリコでもやってたけどしまぶーは影響力の強い人には引力がある理論好きなの?
443 23/08/14(月)08:18:33 No.1090114964
ヤバイ
444 23/08/14(月)08:18:36 No.1090114976
>今度は別の方向性から大工の漫画を描いてみました! おいやめろ
445 23/08/14(月)08:18:37 No.1090114981
ヤバイことになってる傍ら後追い自殺で地球救おうとか大真面目に考えてるのヤバイ
446 23/08/14(月)08:18:42 No.1090114998
かろうじてクリシュナさん好きとろくろーガチすぎるってレスまでは覚えてるけどだいたいヤバイヤバイ言ってた気がする
447 23/08/14(月)08:18:48 No.1090115017
なるほど星座になれたら…ということだね?
448 23/08/14(月)08:18:53 No.1090115032
これですよ 違うそうじゃないこうだこう みたいな端々から漫画力の高さが味わえて美味しい
449 23/08/14(月)08:19:00 No.1090115055
そのままだと後追いでただ死んで御終いだったしな…ヤバイ
450 23/08/14(月)08:19:03 No.1090115070
あー釈迦なのか 気づかなかった
451 23/08/14(月)08:19:12 No.1090115103
>>こういうのいっぱい描いて短編集出してくれねえかなあ >島袋光年短編集「ヤバイ」 たけし トリコ ヤバイ 短編集のメインタイトル全部三文字!
452 23/08/14(月)08:19:14 No.1090115111
トリコくらいだとスピリチュアルにはまってるなーで済んだんだけど これ宗教団体の自殺って想起させるからちょっとやばいなってのは思ってる
453 23/08/14(月)08:19:19 No.1090115127
>>>もはやカルト教祖じゃんヤバイ… >>はい影響力罪 >そんなんが罪になんのかよ 正直罪にされても仕方ないレベルでヤバいと思う
454 23/08/14(月)08:19:30 No.1090115152
>本来後追いで殺す人間を救ったからヤバイ 本当にあいつらその後救われたのかなってのが…
455 23/08/14(月)08:19:47 No.1090115196
キャッチーなフレーズは強い いやヤバイ
456 23/08/14(月)08:19:47 No.1090115198
そうやって音楽に宗教絡める思想がまずヤバイ
457 23/08/14(月)08:19:49 No.1090115205
朝からなんてヤバイもの見ちゃったんだって気分になった…
458 23/08/14(月)08:19:51 No.1090115210
ヤバイのメンバーが存続する限り幸せだよきっと
459 23/08/14(月)08:19:52 No.1090115218
こういう、連載1話を意識しない(というかできない)読み切りってなんか久々だわ
460 23/08/14(月)08:20:06 No.1090115263
アメリカ大統領より影響力あるのはヤバい マジヤバイ
461 23/08/14(月)08:20:12 No.1090115275
まぁ解脱に近いのかな…
462 23/08/14(月)08:20:12 No.1090115277
ヤバイ星出来て地球人口激減してヤバイけどそんな話も笑って話せる時代来てるのヤバイ
463 23/08/14(月)08:20:16 No.1090115285
>ギターから花火打ち上げてるところ意味分からなすぎてヤバイ ラストに惑星ヤバイが打ち上げられる暗喩
464 23/08/14(月)08:20:19 No.1090115301
読切って全部を説明しないからこその良さが醍醐味みたいなところあるけどその極地を見た気がするわ
465 23/08/14(月)08:20:28 No.1090115321
>いやビルキンも読み切りは好評だったんだよ 本誌の編集ヤバイ
466 23/08/14(月)08:20:39 No.1090115357
このぶっ飛んだ感じガネメで暴走したボーボボだ
467 23/08/14(月)08:20:46 No.1090115370
ジャンプで有名作品をぶちあげられる作家になるにはこんなにヤバくないとダメなの?
468 23/08/14(月)08:20:50 No.1090115382
謝花ってシャカとも読めるから大乗仏教的な救世か?って深読みすることも出来て… やめよう!ヤヴァイヤヴァイ
469 <a href="mailto:ジョンレノン">23/08/14(月)08:20:56</a> [ジョンレノン] No.1090115398
>そうやって音楽に宗教絡める思想がまずヤバイ そうだね!
470 23/08/14(月)08:20:57 No.1090115400
連載版だとザ・ヤバイの他のメンバーのおっさんがイケメンになるんだろうな…
471 23/08/14(月)08:21:07 No.1090115428
たけしの頃からの勢いよく保てるな… そっからギャグ抜いたような作品だけど
472 23/08/14(月)08:21:09 No.1090115436
1000行ったやつだと100ぐらいまではぽつぽつ他の話もしてた 途中からヤバイ
473 23/08/14(月)08:21:14 No.1090115449
>>本来後追いで殺す人間を救ったからヤバイ >本当にあいつらその後救われたのかなってのが… スーパースターの近くに行けるんだからヤバいだろ
474 23/08/14(月)08:21:14 No.1090115451
ファンが裏切りの禁忌を犯して最後は自殺するって下りはすごいユダっぽい
475 23/08/14(月)08:21:14 No.1090115452
>ノッキングしそうな見た目しやがって リーゼントだけしか見てねーな!?
476 23/08/14(月)08:21:33 No.1090115510
ノッキン!ヤバイノッキン!
477 23/08/14(月)08:21:43 No.1090115542
ギャグの時のしまぶーの圧倒的な勢いを感じるのに読後感ヤバイ
478 23/08/14(月)08:21:49 No.1090115556
片手ハートをスッ…と見せて名前を呼ぶと裁判中の裁判長すらファンボーイの目になるのヤバイな
479 23/08/14(月)08:21:51 No.1090115560
>本当にあいつらその後救われたのかなってのが… 悲しみながら集団後追い自殺(計画通り)になるよりは…
480 23/08/14(月)08:21:54 No.1090115574
>ジャンプで有名作品をぶちあげられる作家になるにはこんなにヤバくないとダメなの? 獄頤鳴鳴編もヤバかったろ?
481 23/08/14(月)08:22:02 No.1090115596
>このぶっ飛んだ感じガネメで暴走したボーボボだ 普通にボーボボの部下になったdonパッチヤバい
482 23/08/14(月)08:22:05 No.1090115604
オレはもうヤバイと思う すぐに地球(ここ)を離れるべきだぜ
483 23/08/14(月)08:22:06 No.1090115606
>裁判官にはっきり自殺させたとこで思ったけどこれカルト宗教の集団自殺っぽいよねモチーフが >もともとえぐい・暗い部分も作品に入れる人だけど今回結構とんだなって感じる 自殺の名分が異星への移住だったカルトは本当にあるからな…
484 23/08/14(月)08:22:11 No.1090115617
大量の群衆に歴代主人公がいるのもヤバい
485 23/08/14(月)08:22:13 No.1090115629
影響力のある人には引力が物理的にはっせいするから人工惑星まで信者を引っ張っていけるんだ…
486 23/08/14(月)08:22:18 No.1090115645
理屈語りだす前にまずはヤバイが主になる作りなのが最高でヤバイ
487 23/08/14(月)08:22:27 No.1090115675
集団自殺の示唆ではあるけど実際は集団自殺させようとした権力者の計画を逆手に取ってファン達を新天地に連れて行くって話だから暗い題材を明るく仕上げてはいる んだけど感想とか観るとあのままみんな死んだって解釈してる人が多そう
488 23/08/14(月)08:22:27 No.1090115676
1回読んでヤバイと思った君 読み返すとやっぱりヤバイぞ!
489 23/08/14(月)08:22:36 No.1090115697
裁判長1人救えないで何がヤバイだ
490 23/08/14(月)08:22:45 No.1090115716
何十億人の顔と名前覚えてるのヤバイそんなの絶対ファンになっちゃう
491 23/08/14(月)08:22:47 No.1090115723
fu2462864.jpg 初見の時は裁判長に歌いたいって頼んで圧倒されるシーン 2周目で裁判長それどころじゃないレベルでブチアガってたとわかるシーン
492 23/08/14(月)08:22:50 No.1090115732
ストーリとか抜きにしてもライブシーンの迫力ヤバくてまだ衰えてないなと
493 23/08/14(月)08:22:57 No.1090115756
>>裁判官にはっきり自殺させたとこで思ったけどこれカルト宗教の集団自殺っぽいよねモチーフが >>もともとえぐい・暗い部分も作品に入れる人だけど今回結構とんだなって感じる >自殺の名分が異星への移住だったカルトは本当にあるからな… そうなんだよね かなり直接的に思い出すから今までのしまぶーのえぐい部分からは一線を画した表現になってると感じる 自分は好きではあるが少し心配
494 23/08/14(月)08:23:03 No.1090115772
トリコ累計3000万部ってすごくない?
495 23/08/14(月)08:23:08 No.1090115799
>こういう、連載1話を意識しない(というかできない)読み切りってなんか久々だわ ヒット作品出したベテランの強みよね…
496 23/08/14(月)08:23:16 No.1090115835
>>>長官みたいに全然ヤバイに傾倒してない人間もいるしな >>そういう人達が残って戦争してほとんど死にました >何の救いもねぇ!! 地球に残った以外のヤバイ奴らは新天地でヤバく暮らしてるからヤバイだろ
497 23/08/14(月)08:23:20 No.1090115850
中々にヤバイ作品だったけどしばらくはこう言う作品は出てきてほしくないヤバさ
498 23/08/14(月)08:23:20 No.1090115851
しまぶー全然描けるじゃん!ってレスに 48歳だしまだまだこれからだろって言われてて え…48…???ってなった そんな若かったの!?
499 23/08/14(月)08:23:21 No.1090115855
fu2462868.jpg 映像すら浮かぶ演出でヤバイ
500 23/08/14(月)08:23:24 No.1090115865
>>ジャンプで有名作品をぶちあげられる作家になるにはこんなにヤバくないとダメなの? >獄頤鳴鳴編もヤバかったろ? ミナト読切もヤバかった
501 23/08/14(月)08:23:28 No.1090115876
人工惑星ヤバイで幸せに暮らしてると思いたい というかその辺は好きに解釈していい感じだと思う
502 23/08/14(月)08:23:36 No.1090115909
>トリコ累計3000万部ってすごくない? ヤバイ
503 23/08/14(月)08:23:46 No.1090115932
>トリコ累計3000万部ってすごくない? いやヤバイ
504 23/08/14(月)08:23:48 No.1090115941
歌唱力とファンサが極まるとどうなる?
505 23/08/14(月)08:23:57 No.1090115961
ヤバイで覆われてないくらいしまぶーが心配なレベルでヤバイ
506 23/08/14(月)08:24:01 No.1090115973
ダイブは捨身か
507 23/08/14(月)08:24:03 No.1090115982
たけし後半でようやく20代後半だからな クマとも戦うっつーのとか言ってたよあの頃…
508 23/08/14(月)08:24:06 No.1090115990
色んな意味でヤバイ作品だ 二度とは出せない
509 23/08/14(月)08:24:15 No.1090116018
そもそも週刊連載なんてやってのける漫画家がヤバくないわけ無いのだ
510 23/08/14(月)08:24:18 No.1090116032
裁判のシーンが全部最後の裁判長の語りに繋がってるのは純粋にすごいと思う
511 23/08/14(月)08:24:23 No.1090116046
>人工惑星ヤバイで幸せに暮らしてると思いたい >というかその辺は好きに解釈していい感じだと思う 先がないと思う 教祖が死んだらまず間違いなく後追いするだろ
512 23/08/14(月)08:24:24 No.1090116049
>裁判長1人救えないで何がヤバイだ 作中で数少ない人格が見えてる信者が救えてないのがインチキカルト感がある
513 23/08/14(月)08:24:26 No.1090116051
俺はなんかヤバイパワーで星作って理想郷になったんだなと解釈したよ
514 23/08/14(月)08:24:26 No.1090116056
しまぶーの音楽漫画?って思ったけどだいぶやばかった
515 23/08/14(月)08:24:34 No.1090116078
+じゃなくて本誌に載せたらよかったのに 1週空く合併号に載せて小中学生読者にモヤモヤした気持ちを味合わせるべき
516 23/08/14(月)08:24:36 No.1090116081
地球ほぼ滅んでてヤバイ
517 23/08/14(月)08:24:41 No.1090116105
>歌唱力とファンサが極まるとどうなる? ☆
518 23/08/14(月)08:24:48 No.1090116130
>人工惑星ヤバイで幸せに暮らしてると思いたい >というかその辺は好きに解釈していい感じだと思う 解釈の違いというか差異に読者それぞれの性格みたいなもんが出る感じ好き
519 23/08/14(月)08:24:51 No.1090116141
>片手ハートをスッ…と見せて名前を呼ぶと裁判中の裁判長すらファンボーイの目になるのヤバイな むしろ子供の頃に名前を呼ばれた瞬間からはるか天空までぶち上がったテンションのままスーパースターに死罪を言い渡せたところが一番ヤバイ
520 23/08/14(月)08:24:52 No.1090116145
>人工惑星ヤバイで幸せに暮らしてると思いたい >というかその辺は好きに解釈していい感じだと思う いいや20億人が引力で一つの生命体になっていろんな星々の生命を音楽で吸い上げるラスボスになるな
521 23/08/14(月)08:24:53 No.1090116149
あの…ヤバイの下敷きになってる人たちは…
522 23/08/14(月)08:25:00 No.1090116166
>fu2462864.jpg このシーンで「」がフェラチオにして遊ばないのヤバイの力を感じる
523 23/08/14(月)08:25:00 No.1090116168
しまぶーじゃなかったら薬物を疑うヤバさ
524 23/08/14(月)08:25:01 No.1090116175
たけしのころ以来読んでなかったんだけど絵上手くなった?
525 23/08/14(月)08:25:02 No.1090116182
>>人工惑星ヤバイで幸せに暮らしてると思いたい >>というかその辺は好きに解釈していい感じだと思う >先がないと思う >教祖が死んだらまず間違いなく後追いするだろ 多分不老じゃない?
526 23/08/14(月)08:25:05 No.1090116187
計画的に葬られるはずだった人たちを救うことができたと思いたい
527 23/08/14(月)08:25:05 No.1090116190
>+じゃなくて本誌に載せたらよかったのに >1週空く合併号に載せて小中学生読者にモヤモヤした気持ちを味合わせるべき 自殺扱ってるから本誌だとどうかね +だから乗せられた作品だと思う
528 23/08/14(月)08:25:06 No.1090116193
たぶん読解力がカスなせいなんだけど最後の彼らが本当に殺したのは……のとこが何なのかわからなかった…
529 23/08/14(月)08:25:15 No.1090116223
>教祖が死んだらまず間違いなく後追いするだろ 自殺と老衰だと変わるでしょ その頃には意志を継いだヤバイ奴が出てきてるかもしれんし
530 23/08/14(月)08:25:20 No.1090116246
ヤバイ…!「」の語彙力が下がりまくっててヤバイ…!
531 23/08/14(月)08:25:21 No.1090116251
>そうなんだよね >かなり直接的に思い出すから今までのしまぶーのえぐい部分からは一線を画した表現になってると感じる >自分は好きではあるが少し心配 考えすぎててヤバイ
532 23/08/14(月)08:25:30 No.1090116280
ヤバい
533 23/08/14(月)08:25:30 No.1090116282
>先がないと思う >教祖が死んだらまず間違いなく後追いするだろ だがその教祖がヤバかったら…?
534 23/08/14(月)08:25:31 No.1090116286
キリスト教の終末でヤバイ
535 23/08/14(月)08:25:35 No.1090116300
>>ジャンプで有名作品をぶちあげられる作家になるにはこんなにヤバくないとダメなの? >獄頤鳴鳴編もヤバかったろ? 正直読み切りとしては何もかも説明不足の投げっぱなしであんまりヤバくなかった 連載にしろ
536 23/08/14(月)08:25:47 No.1090116346
人間タワーで宇宙進出で星になるはヤバイ
537 23/08/14(月)08:25:49 No.1090116352
そもそも裁判長がガキの頃からあの姿のリーダーが死ぬかな…?
538 23/08/14(月)08:25:50 No.1090116356
>計画的に葬られるはずだった人たちを救うことができたと思いたい それで残った奴ら戦争起こして死滅してるからヤバイ
539 23/08/14(月)08:26:02 No.1090116398
そもそもしまぶーは週刊連載で2作ヒットだしたのがヤバい 1作目はめっちゃヤバい打ち切りでヤヴォイし
540 23/08/14(月)08:26:06 No.1090116411
人を愛して誰かとハートを繋げることが出来る温かい奴ら がみんなヤバイと一緒に旅立ちました まぁ残った奴らは戦争するね
541 23/08/14(月)08:26:08 No.1090116421
地球に残された連中はヤバイを理解しないゴミばっかだから滅んでもしょうがないね…
542 23/08/14(月)08:26:10 No.1090116429
ヤヴォイじゃない?
543 23/08/14(月)08:26:10 No.1090116431
>1週空く合併号に載せて小中学生読者にモヤモヤした気持ちを味合わせるべき これ本紙に載ったら25年後くらいにオジサン達が時々話題にする系の読み切りだな…
544 23/08/14(月)08:26:21 No.1090116466
>>ジャンプで有名作品をぶちあげられる作家になるにはこんなにヤバくないとダメなの? >獄頤鳴鳴編もヤバかったろ? ファンサとしては面白かったけどその域は超えないね
545 23/08/14(月)08:26:28 No.1090116498
>たぶん読解力がカスなせいなんだけど最後の彼らが本当に殺したのは……のとこが何なのかわからなかった… ヤバイ移住計画を暗殺計画と呼ぶとすれば 殺されたのは地球に残された人々ということよ まあ生き残ってんだけどね ヤバイ
546 23/08/14(月)08:26:35 No.1090116534
>1作目はめっちゃヤバい打ち切りでヤヴォイし その後ちゃんと完結させたからヤバイ
547 23/08/14(月)08:26:38 No.1090116539
>>人工惑星ヤバイで幸せに暮らしてると思いたい >>というかその辺は好きに解釈していい感じだと思う >先がないと思う >教祖が死んだらまず間違いなく後追いするだろ ジョンがガキの頃から老けてないヤバイ
548 23/08/14(月)08:26:41 No.1090116549
ヤバイに行かなかったヤバくない奴らが戦争起こして死滅してもヤバイには関係ねえだろ
549 23/08/14(月)08:26:48 No.1090116571
>自殺扱ってるから本誌だとどうかね あーそう言うのダメかも知んないのか この手のをワンピ目当ての子が読んだりするのがいいのになあ
550 23/08/14(月)08:26:52 No.1090116585
カルト宗教云々は絶対にヒで騒ぐ奴が出てきそう
551 23/08/14(月)08:26:55 No.1090116598
>たぶん読解力がカスなせいなんだけど最後の彼らが本当に殺したのは……のとこが何なのかわからなかった… あれは愛のある人達がまるごと居なくなったことで地球が完全に救いがなくなった=結果的に残された人たちを殺したって意味じゃないかな
552 23/08/14(月)08:26:58 No.1090116613
本田鹿の子の本棚みたいな作風だなって思った
553 23/08/14(月)08:27:01 No.1090116623
カタログでノッキングマスター次郎 開いてヤバイ
554 23/08/14(月)08:27:03 No.1090116631
ライブ会場の果てが見えないあの壮大なヤバさはしまぶーの世界観すぎる
555 23/08/14(月)08:27:04 No.1090116636
愛 ヤバイ
556 23/08/14(月)08:27:24 No.1090116704
書き込み量がヤバい 何話分の作画コストかかってんの
557 23/08/14(月)08:27:31 No.1090116730
一番の信者が全肯定せずにやっぱり彼らは暗殺者かもしれないって部分的に認めてるし 信じる者だけ救われハッピーエンドではないね
558 23/08/14(月)08:27:45 No.1090116790
「裁判長の名前フルネームで覚えてるのマメだなぁ」と思った その数十億倍ヤバかった
559 23/08/14(月)08:27:52 No.1090116809
ヤバイ奴らは宇宙に上げてヤバイを理解出来なかった奴らを殺し人類をヤバイから解放したと考えた ヤバイ
560 23/08/14(月)08:27:59 No.1090116839
>人を愛して誰かとハートを繋げることが出来る温かい奴ら >がみんなヤバイと一緒に旅立ちました うnうn >まぁ残った奴らは戦争するね するな
561 23/08/14(月)08:28:01 No.1090116851
適当なつぶやき1つで大統領変わってるのヤバイ
562 23/08/14(月)08:28:14 No.1090116893
>>片手ハートをスッ…と見せて名前を呼ぶと裁判中の裁判長すらファンボーイの目になるのヤバイな >むしろ子供の頃に名前を呼ばれた瞬間からはるか天空までぶち上がったテンションのままスーパースターに死罪を言い渡せたところが一番ヤバイ 多分長官の計画とは別に一部ファンの中では情報あったんだと思うよヤバイ星
563 23/08/14(月)08:28:27 No.1090116936
>何話分の作画コストかかってんの 恐らくは地球が何個も崩壊する程の作画コスト… それが一気に押し寄せている…
564 23/08/14(月)08:28:43 No.1090117005
そもそも打ち上がった人達が死んだとも明言されてないから深読みがすぎるとも思うからヤバくない
565 23/08/14(月)08:28:49 No.1090117032
強すぎる連帯は危険ではあるからヤバイ民を全員連れてくのは呪いからの解放とも取れるんだよね
566 23/08/14(月)08:28:57 No.1090117063
なんか色々考えると結論ヤバイになって俺はもうヤバイと思う
567 23/08/14(月)08:29:06 No.1090117094
トリコもそうだけど連載になると勢いで誤魔化してた部分にあらが見えまくるから勢いで終わらせられる短編集出すほうが向いてる
568 23/08/14(月)08:29:11 No.1090117114
>>何話分の作画コストかかってんの >恐らくは地球が何個も崩壊する程の作画コスト… >それが一気に押し寄せている… ノッキンッ!ヤバイノッキンッ!!
569 23/08/14(月)08:29:18 No.1090117140
推定10億の自殺者を出して地球を救うか数億のファンを救って地球を捨てるかの二択しかなかったのか…
570 23/08/14(月)08:29:23 No.1090117159
コメ欄の「面白いかどうかはわからないが駄作と言うには熱量がありすぎる」っていうのが言い得て妙だと思った ヤバイわ
571 23/08/14(月)08:29:27 No.1090117174
>トリコもそうだけど連載になると勢いで誤魔化してた部分にあらが見えまくるから勢いで終わらせられる短編集出すほうが向いてる でもラックマンは面白くなkった
572 23/08/14(月)08:29:40 No.1090117226
>そもそも打ち上がった人達が死んだとも明言されてないから深読みがすぎるとも思うからヤバくない 死んでなかったらヤバイな
573 23/08/14(月)08:29:49 No.1090117269
>適当なつぶやき1つで大統領変わってるのヤバイ あれだけファンいたら今日ヤバい熱いとかでも風説の流布で大統領変わりそう
574 23/08/14(月)08:29:54 No.1090117290
しかし4人程度に振り回されている愚かな群衆が幸福になれるかというとヤバイ
575 23/08/14(月)08:29:58 No.1090117311
ファンに囲まれてる世界的スターが自分に気づいて「よぉジョン!こっち来いよジョン!!」って言ってくれるって想像しただけでヤバイ
576 23/08/14(月)08:30:04 No.1090117331
リングも俺は好き
577 23/08/14(月)08:30:05 No.1090117334
星一個作っちゃうヤバイのお財布ヤバイ
578 23/08/14(月)08:30:11 No.1090117370
>なんで星になってんんだよ…って思ったら作中でちゃんと説明されてた されてた?されてたかな…されてたかも… >ヤバいな
579 23/08/14(月)08:30:24 No.1090117414
しまぶーの読み切り好きだけどやばいくらいボケてる優しいじじいの正体がたけしだった話は耐えられなかった
580 23/08/14(月)08:30:31 No.1090117434
夢みたいな話だけど夢にしては話が筋道立ってるからヤバイ
581 23/08/14(月)08:30:36 No.1090117449
>推定10億の自殺者を出して地球を救うか数億のファンを救って地球を捨てるかの二択しかなかったのか… 10億自殺しても地球は同じ結果だったと思う
582 23/08/14(月)08:30:43 No.1090117472
>死んでなかったらヤバイな ヤバイから死んでない 証明終了だ
583 23/08/14(月)08:30:45 No.1090117478
>推定10億の自殺者を出して地球を救うか数億のファンを救って地球を捨てるかの二択しかなかったのか… 相当ヤバイ状況だったからな人口爆発で
584 23/08/14(月)08:30:49 No.1090117489
コレだけヤヴァイ勢いまだ描けるならたけしみたいなのまた描いて欲しい…
585 23/08/14(月)08:30:52 No.1090117497
>ファンに囲まれてる世界的スターが自分に気づいて「よぉジョン!こっち来いよジョン!!」って言ってくれるって想像しただけでヤバイ マイケルとかフレディが自分を認知して名前読んでくれるとかそれだけで死ぬファン多いと思う
586 23/08/14(月)08:30:58 No.1090117525
信じる者は救われる
587 23/08/14(月)08:31:04 No.1090117545
ちょいちょい長官サイドの「」居てヤバイ
588 23/08/14(月)08:31:05 No.1090117548
>ファンに囲まれてる世界的スターが自分に気づいて「よぉジョン!こっち来いよジョン!!」って言ってくれるって想像しただけでヤバイ フレディとかマイケルが俺の名前覚えてたとかで想像するとヤバい
589 23/08/14(月)08:31:18 No.1090117591
クラウザーさんレベル10億みたいなやつ
590 23/08/14(月)08:31:21 No.1090117602
トリコ3000万部もヤバイな
591 23/08/14(月)08:31:21 No.1090117603
やっぱ週刊連載経験者は漫画力が全然違う…これ化物じゃないか?
592 23/08/14(月)08:31:44 No.1090117687
あーヤバイだけでゴリ押すのねって思った 世界観ヤバイ
593 23/08/14(月)08:31:50 No.1090117701
ヤバイ三文字で説明できる漫画がこんなにスレ伸ばすのヤバイ
594 23/08/14(月)08:32:00 No.1090117732
ジョジョ6部の「重力=愛」の煽りをふと思い出した
595 23/08/14(月)08:32:07 No.1090117758
もしマイケル・ジャクソンが存命で子供の頃一度ハグして貰っただけなのに今でも俺の名前覚えててくれてたりしたら確かにヤバイ
596 23/08/14(月)08:32:19 No.1090117798
漫画で引力を体現できてるのヤバイ
597 23/08/14(月)08:32:20 No.1090117804
>マイケルとかフレディが自分を認知して名前読んでくれるとかそれだけで死ぬファン多いと思う >フレディとかマイケルが俺の名前覚えてたとかで想像するとヤバい なんで世界的スターの例でフレディとマイケルで被るんだよ
598 23/08/14(月)08:32:21 No.1090117809
10億くらい減ってもどうせすぐ増えて戦争になるんだけど 計画してたやつが寿命で死ぬまでは持つだろうから 先の事なんて考えてないよな
599 23/08/14(月)08:32:23 No.1090117817
愛は一人じゃ作れなくてヤバイ
600 23/08/14(月)08:32:24 No.1090117827
>そもそも打ち上がった人達が死んだとも明言されてないから深読みがすぎるとも思うからヤバくない 死んでるなら何十年も前から計画して人工衛星作る意味ないだろ! そのまま死んどけばいいだけだしなら生き残る為に打ち上げてるという結論にしかならんよ
601 23/08/14(月)08:32:33 No.1090117854
MJとフレディで並列化するのヤバイ
602 23/08/14(月)08:32:42 No.1090117884
>あーヤバイだけでゴリ押すのねって思った >世界観ヤバイ しまぶーの毎回トンチンカンな設定を地に足つける流れヤバイ
603 23/08/14(月)08:32:47 No.1090117899
というか最後の曲なんだよなこれ ヤバイってバンドでヤバイって曲以外に何を歌ってたんだ
604 23/08/14(月)08:33:25 No.1090118034
は?世界一のスーパースターといったら桃多武でしょ まさかアンタ…
605 23/08/14(月)08:33:26 No.1090118039
>愛は一人じゃ作れなくてヤバイ ここちょっと来るものがあってヤバイ
606 23/08/14(月)08:33:27 No.1090118045
ノリがヤバイ時のしまぶーの漫画みたいだ…
607 23/08/14(月)08:33:28 No.1090118048
>>マイケルとかフレディが自分を認知して名前読んでくれるとかそれだけで死ぬファン多いと思う >>フレディとかマイケルが俺の名前覚えてたとかで想像するとヤバい >なんで世界的スターの例でフレディとマイケルで被るんだよ ヤバイよな
608 23/08/14(月)08:33:28 No.1090118053
>愛は一人じゃ作れなくてヤバイ 正直刺さったから俺もヤバイ
609 23/08/14(月)08:33:36 No.1090118092
>ヤバイってバンドでヤバイって曲以外に何を歌ってたんだ ヤヴォイ
610 23/08/14(月)08:33:51 No.1090118159
>ここちょっと来るものがあってヤバイ >正直刺さったから俺もヤバイ ヤバイ
611 23/08/14(月)08:33:53 No.1090118169
裁判長自殺した理由は?一緒に宇宙行けよ
612 23/08/14(月)08:33:59 No.1090118191
>コレだけヤヴァイ勢いまだ描けるならたけしみたいなのまた描いて欲しい… 流石にもう週刊連載は体力がヤバイ
613 23/08/14(月)08:34:05 No.1090118213
惑星ヤバイに移り住んだ後ヤバくなくなった元ファンとか出たらどうなるんだろう
614 23/08/14(月)08:34:05 No.1090118215
ヤバイにノれない人とかヤバイんじゃないか?
615 23/08/14(月)08:34:07 No.1090118224
>しかし4人程度に振り回されている愚かな群衆が幸福になれるかというとヤバイ 現実世界でもたった1人に振り回された愚かな群衆の組織が世界最大規模の宗教になってるぜ?
616 23/08/14(月)08:34:09 No.1090118230
>というか最後の曲なんだよなこれ >ヤバイってバンドでヤバイって曲以外に何を歌ってたんだ ヤヴぉオあ ヴォイヴォイヴォイヴォイ
617 23/08/14(月)08:34:11 No.1090118234
>というか最後の曲なんだよなこれ >ヤバイってバンドでヤバイって曲以外に何を歌ってたんだ ヤイバ バイヤー 速い(バヤイ)
618 23/08/14(月)08:34:15 No.1090118244
トリコって割とまともな漫画だったんだな
619 23/08/14(月)08:34:18 No.1090118253
もし自分が大好きなアーティストに名前と顔を覚えてもらってたら何年経ってもはるか天空までぶち上がったテンションはずっと下りてこなくなるわ
620 23/08/14(月)08:34:19 No.1090118256
>なんで世界的スターの例でフレディとマイケルで被るんだよ だってその二人ヤバイし
621 23/08/14(月)08:34:22 No.1090118266
スケットダンスにヤバイヤバイ言いまくる女がいたなと思い出してヤバイ
622 23/08/14(月)08:34:29 No.1090118286
>ヤバイにノれない人とかヤバイんじゃないか? だから戦争おっぱじめた ヤバイ
623 23/08/14(月)08:34:47 No.1090118333
仔細に渡り回収する気はさらさらない大風呂敷の感覚はこのご時世ありがたい
624 23/08/14(月)08:35:01 No.1090118386
>流石にもう週刊連載は体力がヤバイ つまりビジネスジャンプで…
625 23/08/14(月)08:35:01 No.1090118389
>裁判長自殺した理由は?一緒に宇宙行けよ 長官殺したから
626 23/08/14(月)08:35:06 No.1090118400
>裁判長自殺した理由は?一緒に宇宙行けよ 人を殺した罪がヤバイ
627 23/08/14(月)08:35:07 No.1090118410
>MJとフレディで並列化するのヤバイ スレ画を見てイメージする影響力ヤバイ偉人といえばやっぱこれくらいのレジェンドだよな
628 23/08/14(月)08:35:14 No.1090118434
>裁判長自殺した理由は?一緒に宇宙行けよ 人殺しが愛の星に行けるわけないだろ バーン
629 23/08/14(月)08:35:17 No.1090118452
読んできた ヤバイとしか言いようがない でも最後の超巨大人工衛星打ち上げ成功ですってどういうこと? あのステージに人工衛星が仕込まれててみんな吸い込まれてった?
630 23/08/14(月)08:35:22 No.1090118459
>裁判長自殺した理由は?一緒に宇宙行けよ 罪を犯したからには一緒には行けない 心は連れていってもらえてるよきっと
631 23/08/14(月)08:35:47 No.1090118553
読み終わった後しばらくボーっとしてしまった
632 23/08/14(月)08:35:52 No.1090118569
別にヤバイに乗れなくてもいいやつはいるし 今乗れないから永遠に乗れないってわけでもないよね だからこそ地上も滅びてはいないんだろう
633 23/08/14(月)08:35:52 No.1090118571
>クラウザーさんレベル10億みたいなやつ クラウザーさんは自分の内にある鬱憤を発散すると周りがブチ上がるだけだから徹頭徹尾他人との繋がりを示すためにヤバイを歌い続けたヤバイとは真逆だろ
634 23/08/14(月)08:36:07 No.1090118615
ロゴの天秤にハートマーク入ってるしこれ裁判所も最初からグルじゃねーか!
635 23/08/14(月)08:36:08 No.1090118622
おい若えの!テメーのチンポみてえに縮み上がった漫画描いてんじゃねえぞ!って若手漫画家へのエールにも思えてヤバイ
636 23/08/14(月)08:36:08 No.1090118624
島袋君こういうの連載でやってみようか
637 23/08/14(月)08:36:10 No.1090118636
人を殺したから云々よりも 自分の名前を憶えてくれる本物のスーパースターに対して 死刑判決出した自分が許せないからでは
638 23/08/14(月)08:36:14 No.1090118648
>読んできた >ヤバイとしか言いようがない >でも最後の超巨大人工衛星打ち上げ成功ですってどういうこと? >あのステージに人工衛星が仕込まれててみんな吸い込まれてった? 彼らにはそれだけの資金と時間があった…
639 23/08/14(月)08:36:15 No.1090118651
アフタヌーンとかビームとかハルタみたいなマイナー誌の新人読み切りみたいな勢いあるな…
640 23/08/14(月)08:36:21 No.1090118674
ヤバイファイナルライブ全国ネット配信状態
641 23/08/14(月)08:36:25 No.1090118689
ヤバイ星が明らかに大きくなってるのは引力がヤバイから?
642 23/08/14(月)08:36:31 No.1090118707
ヤバイのライブ会場ガッツリ看板のハート左右で分かれててヤバイ
643 23/08/14(月)08:36:40 No.1090118741
>>クラウザーさんレベル10億みたいなやつ >クラウザーさんは自分の内にある鬱憤を発散すると周りがブチ上がるだけだから徹頭徹尾他人との繋がりを示すためにヤバイを歌い続けたヤバイとは真逆だろ これは本当にそう
644 23/08/14(月)08:36:46 No.1090118762
>島袋君こういうの連載でやってみようか ゴミ編集!!
645 23/08/14(月)08:36:55 No.1090118794
裁判長は心はヤバくてもおっさんの方針に従わざるを得なかったのが許せなかったんだろうな
646 23/08/14(月)08:37:00 No.1090118814
誰かのために人ぶっ殺した上で涙流しながら笑顔で自殺できるってよく考えるとヤバイな
647 23/08/14(月)08:37:02 No.1090118824
>だからこそ地上も滅びてはいないんだろう 最後の親子がヤバイを笑い話に出来てて地上も大丈夫そうに思えるからヤバイ
648 23/08/14(月)08:37:11 No.1090118852
>ヤバイ星が明らかに大きくなってるのは引力がヤバイから? ヤバイを感じて飛んだ人が追加され続けているのかも知れない
649 23/08/14(月)08:37:15 No.1090118864
>ヤバイ星が明らかに大きくなってるのは引力がヤバイから? 後々現地に駆けつけられなかったファンも吸い込んだんじゃないかね
650 23/08/14(月)08:37:20 No.1090118878
考察も捗るのがヤバイ
651 23/08/14(月)08:37:33 No.1090118916
>別にヤバイに乗れなくてもいいやつはいるし >今乗れないから永遠に乗れないってわけでもないよね >だからこそ地上も滅びてはいないんだろう 実際ヤバイの精神はラストの親子にも存在してるからな
652 23/08/14(月)08:37:36 No.1090118927
>ヤバイのライブ会場ガッツリ看板のハート左右で分かれててヤバイ 細かいところにちゃんと仕込んであるのヤバイ
653 23/08/14(月)08:37:37 No.1090118930
>島袋君こういうの連載でやってみようか ビルキンのコメントで目が悪くなってキツいって言ってるから もう週刊はキツいよね月刊でやって
654 23/08/14(月)08:37:39 No.1090118934
>ヤバイのライブ会場ガッツリ看板のハート左右で分かれててヤバイ 徹頭徹尾最後に至るまでの導線しっかりした描写あるのがマジでヤバイ
655 23/08/14(月)08:37:42 ID:Hw7zGyz2 Hw7zGyz2 No.1090118948
https://img.2chan.net/b/res/1090102701.htm
656 23/08/14(月)08:37:45 No.1090118955
ボンチューとマミー目立ちすぎてヤバい
657 23/08/14(月)08:37:50 No.1090118978
>彼らにはそれだけの資金と時間があった… 無敵の返しやめろ!
658 23/08/14(月)08:37:53 No.1090118990
頭空っぽで何も考えなくてもいいのもヤバい
659 23/08/14(月)08:38:01 No.1090119013
>彼らにはそれだけの資金と時間があった… いやさすがにそれは…って感情を大上段から粉砕する回答でヤバイ
660 23/08/14(月)08:38:16 No.1090119067
台詞で説明されないと中身が無いって思う読者やっぱいるんだな…って思った ここ見てもヒ見ても
661 23/08/14(月)08:38:20 No.1090119078
>スケットダンスにヤバイヤバイ言いまくる女がいたなと思い出してヤバイ ヤバス
662 23/08/14(月)08:38:22 No.1090119090
ジャンルとしては宗教
663 23/08/14(月)08:38:28 No.1090119113
地球に残ってるのは全部クズ!とかじゃないのがヤバイ
664 23/08/14(月)08:38:29 No.1090119116
段々と地球からヤバイに取って代わられるようになってるんじゃない?
665 23/08/14(月)08:38:31 No.1090119123
パライソに連れて行ったってこと…?
666 23/08/14(月)08:38:45 No.1090119171
>ジャンルとしては宗教 SFじゃない?
667 23/08/14(月)08:38:50 No.1090119186
>>ヤバイのライブ会場ガッツリ看板のハート左右で分かれててヤバイ >徹頭徹尾最後に至るまでの導線しっかりした描写あるのがマジでヤバイ なんなら表紙のカラーの時点でハートは1人じゃ完成できないっての思いっきり描かれててヤバイ
668 23/08/14(月)08:39:05 No.1090119231
手錠が外されてるんじゃなくて付いたまま切れてるのがヤバイ
669 23/08/14(月)08:39:05 No.1090119235
名前も忘れられた未来になっても周辺の何かを重力で巻き取り続けてるのはヤバイ あれも人なんだろうか…
670 23/08/14(月)08:39:12 No.1090119261
これ英訳するの難しそう
671 23/08/14(月)08:39:14 No.1090119268
裁判所そのものもヤバイに乗っ取られてない? fu2462895.jpg
672 23/08/14(月)08:39:35 No.1090119334
>クラウザーさんは自分の内にある鬱憤を発散すると周りがブチ上がるだけだから徹頭徹尾他人との繋がりを示すためにヤバイを歌い続けたヤバイとは真逆だろ クラウザーさんだってどんなに売れてもずっとファンをステージに呼んで上げ続けてるしファンサービスはいいぞ
673 23/08/14(月)08:39:42 No.1090119356
一番驚いたのは連載考えないとここまでヤバイ画力の漫画家だったんだ…ってところ その次に驚いたのはしまぶーこんなに真面目にプロット練られた漫画描ける人だったんだ…ってところ
674 23/08/14(月)08:39:47 No.1090119374
>>>ヤバイのライブ会場ガッツリ看板のハート左右で分かれててヤバイ >>徹頭徹尾最後に至るまでの導線しっかりした描写あるのがマジでヤバイ >なんなら表紙のカラーの時点でハートは1人じゃ完成できないっての思いっきり描かれててヤバイ ナイスデザインすぎてヤバイ fu2462898.jpg
675 23/08/14(月)08:39:56 No.1090119418
>台詞で説明されないと中身が無い んなわけねーだろうにな
676 23/08/14(月)08:39:59 No.1090119431
あれ死刑判決を受けたのは4人のうち謝花だけ?
677 23/08/14(月)08:40:10 No.1090119472
こずィろーのシャツ欲しすぎてヤバいんだけど ユキも居たのか
678 23/08/14(月)08:40:35 ID:.kJ7SkHc .kJ7SkHc No.1090119556
https://img.2chan.net/b/res/1090096331.htm
679 23/08/14(月)08:40:37 No.1090119560
>これ英訳するの難しそう YAVAI
680 23/08/14(月)08:40:42 No.1090119572
>台詞で説明されないと中身が無いって思う読者やっぱいるんだな…って思った >ここ見てもヒ見ても 中身を感じなくても深読みしてもどっちにしてもヤバい作品
681 23/08/14(月)08:40:45 No.1090119582
愛がある人だけが救われるってのがメシアっぽくてヤバイ
682 23/08/14(月)08:40:50 No.1090119601
>ナイスデザインすぎてヤバイ >fu2462898.jpg このヤバイのハート >fu2462895.jpg こっちの裁判中だと「お前ら」の方がめちゃくちゃデカくなっててヤバイ
683 23/08/14(月)08:40:54 No.1090119620
本当に絵とストーリーをしっかり練って書かれた短編でヤバイ そして迫力がヤバイ
684 23/08/14(月)08:40:55 No.1090119624
ヤバイヤバイ言ってるだけの意味不明の漫画 って感想ちょいちょい見てしまってヤバイ
685 23/08/14(月)08:41:09 No.1090119677
>ボンチューとマミー目立ちすぎてヤバい たけしBL界一の人気カップリングに配慮してるのヤバイ
686 23/08/14(月)08:41:11 No.1090119686
>一番驚いたのは連載考えないとここまでヤバイ画力の漫画家だったんだ…ってところ 連載デビュー前の読み切りとか描き込み結構細かくてヤバイよ 元々劇画調の人だからヤバイ
687 23/08/14(月)08:41:24 No.1090119734
ところで残された地球の人々は...
688 23/08/14(月)08:41:25 No.1090119736
そもそもスターの言葉には特別な引力がある(本当に引力が発生して人が宙に浮き上がる)の時点で嘘だろ!?ってなるんだからその後宇宙で酸素とかないから打ち上がったら死ぬだろ!みたいなヤボなツッコミが彼らには時間と資産があったで粉砕されてヤバイ
689 23/08/14(月)08:41:27 No.1090119753
>あれ死刑判決を受けたのは4人のうち謝花だけ? 他のメンバーは単に本人の影響力に引っ張られたんだろう…
690 23/08/14(月)08:41:32 No.1090119767
>>ボンチューとマミー目立ちすぎてヤバい >たけしBL界一の人気カップリングに配慮してるのヤバイ 今めっちゃ知りたくもない情報入れられてヤバイ
691 23/08/14(月)08:41:38 No.1090119785
>ところで残された地球の人々は... 愛がないからヤバイ
692 23/08/14(月)08:41:40 No.1090119793
ギャグマンガかと思ったら違った
693 23/08/14(月)08:42:29 No.1090119957
>ギャグマンガかと思ったら違った でもシュールギャグだと言われるとそうともとれる
694 23/08/14(月)08:42:36 No.1090119981
絵柄とノリがしまぶーじゃなかったら四季賞とかにありそうな話だった
695 23/08/14(月)08:42:38 No.1090119987
絵柄や線から感じる印象は一時期以降そこまで変わってないけど 精度は年季の分ずっと上がり続けてるよねしまぶー
696 23/08/14(月)08:42:41 No.1090120003
「ぬくもりのある優しい場所へみんなを連れて行ける」って言い方と最終的な惑星ヤバイの絵面のせいで地球外移住というよりスピリチュアルななんかみたいな迫力がある
697 23/08/14(月)08:42:43 No.1090120010
ヤバイの中でも数百年後にヤバイの歌詞について解釈割れ起こして戦争しそう
698 23/08/14(月)08:42:51 No.1090120032
>ギャグマンガかと思ったら違った ツッコミ不在のギャグ漫画みたいな…
699 23/08/14(月)08:42:52 No.1090120036
>>ギャグマンガかと思ったら違った >でもシュールギャグだと言われるとそうともとれる 懐が深くてヤバイ
700 23/08/14(月)08:43:00 No.1090120062
神話だったのか
701 23/08/14(月)08:43:06 No.1090120088
星新一がたまーに描くシュールレアリズムな短編っぽさがある
702 23/08/14(月)08:43:06 No.1090120090
>これ英訳するの難しそう 形容詞に拘らず意訳するならCome on!でいいと思うけど それだとオチに向かう流れが直接的になりすぎるから難しいな
703 23/08/14(月)08:43:09 No.1090120103
>>ナイスデザインすぎてヤバイ >>fu2462898.jpg >このヤバイのハート >>fu2462895.jpg >こっちの裁判中だと「お前ら」の方がめちゃくちゃデカくなっててヤバイ 全然気づかなかった…ヤバイ…
704 23/08/14(月)08:43:13 No.1090120118
アシスタントへの負担もヤバい
705 23/08/14(月)08:43:38 No.1090120211
>>>ボンチューとマミー目立ちすぎてヤバい >>たけしBL界一の人気カップリングに配慮してるのヤバイ >今めっちゃ知りたくもない情報入れられてヤバイ 当時からあーある程度そういう界隈でも認知されてるのか…って驚きがあったな
706 23/08/14(月)08:43:43 No.1090120224
多分人口は100億で効かないとかそれぐらいいるんだろうな
707 23/08/14(月)08:43:47 No.1090120241
これ原稿受け取った担当が「ヤバイ…」って言ってたら最高だなと思った
708 23/08/14(月)08:44:01 No.1090120287
>>>ボンチューとマミー目立ちすぎてヤバい >>たけしBL界一の人気カップリングに配慮してるのヤバイ >今めっちゃ知りたくもない情報入れられてヤバイ あいつら昔から明らかに女性人気トップだろ!ヤバイ
709 23/08/14(月)08:44:05 No.1090120295
人類救出計画って名前がヤバイ
710 23/08/14(月)08:44:06 No.1090120298
それはそれとして残された人たちも地球生活謳歌して楽しそうなのがヤバイ
711 23/08/14(月)08:44:13 No.1090120333
>>ところで残された地球の人々は... >愛がないからヤバイ でも子孫であるラストの親子にはちゃんとヤバイ(愛してる)の精神が存在してるからまだまだ捨てたもんじゃない
712 23/08/14(月)08:44:13 No.1090120334
>多分人口は100億で効かないとかそれぐらいいるんだろうな 億単位で殺さないと地球が持たないっぽいからね
713 23/08/14(月)08:44:25 No.1090120374
しまぶーはやっぱ絵の迫力がヤバイ
714 23/08/14(月)08:44:26 No.1090120381
読み切りは勢いで読ませるからいいが 連載なるとね…
715 23/08/14(月)08:44:28 No.1090120386
やばいそさ行くだ!
716 23/08/14(月)08:44:37 No.1090120418
しまぶーの独特な言葉遣いがギュッと濃縮されてた…
717 23/08/14(月)08:44:40 No.1090120424
>絵柄とノリがしまぶーじゃなかったら四季賞とかにありそうな話だった 最近ジャンプのアフタヌーン化が激しいからな… 人気作品全部アフタヌーンテイストの漫画じゃん!!ってなる ジャンプに載るだけでこうも扱いが変わるとは
718 23/08/14(月)08:44:59 No.1090120492
連続読み切り企画の初手にこれはヤバイ
719 23/08/14(月)08:45:07 No.1090120517
>>ボンチューとマミー目立ちすぎてヤバい >たけしBL界一の人気カップリングに配慮してるのヤバイ !?
720 23/08/14(月)08:45:10 No.1090120523
>それはそれとして残された人たちも地球生活謳歌して楽しそうなのがヤバイ これなかったらちょっとディストピアからのエクソダスが強すぎたと思う しまぶーのバランス感覚がヤバイ
721 23/08/14(月)08:45:13 No.1090120538
>今めっちゃ知りたくもない情報入れられてヤバイ リーダーの部屋見たら丸わかりさー
722 23/08/14(月)08:45:15 No.1090120545
湿度がヤバすぎる
723 23/08/14(月)08:45:17 No.1090120555
久しぶりにしまぶーの漫画読んでヤバイと思ったわ
724 23/08/14(月)08:45:17 No.1090120559
ヤバイに全てが凝縮されててヤバイ
725 23/08/14(月)08:45:20 No.1090120566
絵の躍動感とかヤバイ
726 23/08/14(月)08:45:29 No.1090120602
これどこをシャツにしよっかなぁ…
727 23/08/14(月)08:45:40 No.1090120636
トリコの番外編でも連載してくれんかな… 時系列は本編前あたり~連載初期あたりの頃でそれぞれ繋がりの無い単発話を 毎回珍しい獲物狩ってうめー!してる感じで
728 23/08/14(月)08:45:41 No.1090120642
>高度がヤバすぎる
729 23/08/14(月)08:45:45 No.1090120654
本気で考えすぎるのもヤバイんじゃないか?
730 23/08/14(月)08:45:48 No.1090120665
そもそも結果的には地球上からヤバイ分だけ人が減ったはずなのに結局戦争が起きてしまってるから目論見は大きく外れてるよね
731 23/08/14(月)08:45:49 No.1090120673
>おい若えの!テメーのチンポみてえに縮み上がった漫画描いてんじゃねえぞ!って若手漫画家へのエールにも思えてヤバイ これごんぶと過ぎて無理だよ!
732 23/08/14(月)08:46:00 No.1090120706
>連続読み切り企画の初手にこれはヤバイ 皆既に原稿納入してるだろうからヤバイ
733 23/08/14(月)08:46:12 No.1090120753
しまぶーである時点でどこかどシンプルでおかしみが滲み続けてくれるのはもう作家性
734 23/08/14(月)08:46:12 No.1090120761
久しぶりにしまぶー漫画読んだ感あってヤバい
735 23/08/14(月)08:46:23 No.1090120793
熱気バサラの究極形じゃないの ヤバい
736 23/08/14(月)08:46:44 No.1090120863
>そもそも結果的には地球上からヤバイ分だけ人が減ったはずなのに結局戦争が起きてしまってるから目論見は大きく外れてるよね そもそも一時しのぎの人減らし計画だからね
737 23/08/14(月)08:46:46 No.1090120875
はるか天空までぶち上がった私のテンションは 何十年たった今もずっと下りて来ない…
738 23/08/14(月)08:46:50 No.1090120893
無頼男がこんな話だった気がする
739 23/08/14(月)08:47:04 No.1090120947
連続読切ってトップバッターがヤバイことが多いイメージあるけどこのスタートは明らかにヤバイ
740 23/08/14(月)08:47:18 No.1090120996
ヤバイだけで済ませたい気持ちと 細かく語りたい気持ちが喧嘩してヤバイ
741 23/08/14(月)08:47:26 No.1090121030
「本物のスーパースターの言葉には引力がある」が物理的な意味とは思わないじゃん…
742 23/08/14(月)08:47:26 No.1090121031
今後の読み切りの感想が全部ヤバイになっちまう!
743 23/08/14(月)08:47:26 No.1090121033
ヘイジョン!!! の時点で「また会えた!!!」→「覚えてくれてる!!!!」のタイミングっぽいのでマジヤバイ
744 23/08/14(月)08:47:29 No.1090121046
短編じゃないと出せないヤバイ勢いってあるよねバンド長期連載漫画でコレやられたらふざけんな!ってなる
745 23/08/14(月)08:48:00 No.1090121131
勢いとインパクトだけの漫画をベテラン作家の構成力と演習力で魅せるとヤバイ
746 23/08/14(月)08:48:02 No.1090121139
ブチ上がったテンションのまま色々頑張ってたらあそこの地位まで辿り着いたんだろうな裁判長… ヤバイ
747 23/08/14(月)08:48:11 No.1090121171
>ヘイジョン!!! >の時点で「また会えた!!!」→「覚えてくれてる!!!!」のタイミングっぽいのでマジヤバイ こんなんテンション天空にブチ上がるわ
748 23/08/14(月)08:48:13 No.1090121172
>無頼男がこんな話だった気がする 俺も途中まではそういう計画で作られたのかなと思ってた 純粋にヤバイなにかだった
749 23/08/14(月)08:48:25 No.1090121205
Q.なんで死刑なの? A.ヤバイから Q.なんで星になるの? A.ヤバイから
750 23/08/14(月)08:48:27 No.1090121212
貧しい生まれっぽいのに裁判長にまで上り詰めたのもヤバイの影響が大きそう
751 23/08/14(月)08:48:33 No.1090121233
別にこいつらに引っ張られなくて地球に残ったからって それはそれで別の愛を持てば大規模戦争なんて起こさず生きていけただろうに
752 23/08/14(月)08:48:39 No.1090121252
>明日は波元木先生の >「ミミズヘッド」が登場!! 波元木でググってもまったく出てこない新人だからこのあと出るのヤバイ
753 23/08/14(月)08:48:49 No.1090121289
いやまあ一生忘れんし思い出すだけで胸が高鳴るよなスターに名前呼ばれたのなんて
754 23/08/14(月)08:48:57 No.1090121311
ヤバいな
755 23/08/14(月)08:49:07 No.1090121343
ジョンも連れてってやってほしかった
756 23/08/14(月)08:49:10 No.1090121349
>>明日は波元木先生の >>「ミミズヘッド」が登場!! >波元木でググってもまったく出てこない新人だからこのあと出るのヤバイ 俺が作者ならヤバいの後に発表するのヤバすぎてヤバイ
757 23/08/14(月)08:49:14 No.1090121367
Xをヤバイで検索してヤバイとだけ呟いてるのは多分ヤバイの読者だと思えてヤバイ
758 23/08/14(月)08:49:21 No.1090121397
>ところで残された地球の人々は... ほぼ絶滅寸前までいったけど元気に生きてる
759 23/08/14(月)08:49:29 No.1090121425
タイトルを直球でヤバイにしてるのもヤバイ
760 23/08/14(月)08:49:37 No.1090121453
最後の親子の会話がまさにそうだけどヤバイって良い意味でも悪い意味でも使えるのヤバイな
761 23/08/14(月)08:49:50 No.1090121497
>短編じゃないと出せないヤバイ勢いってあるよねバンド長期連載漫画でコレやられたらふざけんな!ってなる 読み切りだからいいけど連載だった打ち切りENDとしか思えない内容だからな
762 23/08/14(月)08:50:00 No.1090121531
>しまぶーの独特な言葉遣いがギュッと濃縮されてた… はるか天空までブチ上がった私のテンションは~の辺りは三虎のフルコース評の時並みにエモーショナルなセリフだと思う
763 23/08/14(月)08:50:04 No.1090121549
Crazyな意味のヤバイ
764 23/08/14(月)08:50:04 No.1090121552
>>ところで残された地球の人々は... >ほぼ絶滅寸前までいったけど元気に生きてる 逞しすぎてヤバイ
765 23/08/14(月)08:50:05 No.1090121553
修羅の門でニンジャボーイに名前覚えてもらった! ってなったファンボーイいたの思い出したわ
766 23/08/14(月)08:50:11 No.1090121576
名もなきファンが名を呼ばれたファンになったらそりゃヤバイって共感できる内容なのもいいよねヤバイ
767 23/08/14(月)08:50:16 No.1090121592
しまぶー世界の人間はバイタリティに溢れすぎててヤバイ 世界の危機でも死の直前でも魂はヤバイ
768 23/08/14(月)08:50:22 No.1090121607
俺の中の小学生男子はめちゃくちゃ好き!判定したけど 女子ウケするかどうかはさっぱり分からん
769 23/08/14(月)08:50:27 No.1090121628
ヤバイ人たちが文字通り一つになって人工衛星を形成した相当ヤバイ落ちかと思ってしまった ちゃんと衛星はあったんだよな?
770 23/08/14(月)08:50:27 No.1090121629
あの花火連発できるギターヤバイ 欲しい
771 23/08/14(月)08:50:31 No.1090121639
長官と裁判長のテンションの差が 惑星と一緒に旅立ったヤバイファンと残されたヤバくない人類みたい
772 23/08/14(月)08:50:31 No.1090121643
ちなみにヤバいって言葉が使われだしたのは江戸後期ぐらいから
773 23/08/14(月)08:50:32 No.1090121646
最後の親子は残った人の子孫だから完全に愛が廃れたわけでもないのが唯一の救い現に晩ごはんのやり取りで微笑ましいしね
774 23/08/14(月)08:50:45 No.1090121686
荒廃してるけどそれによってむしろ平和そうな地球もヤバイ
775 23/08/14(月)08:50:52 No.1090121706
>ちなみにヤバいって言葉が使われだしたのは江戸後期ぐらいから ヤバっ
776 23/08/14(月)08:50:58 No.1090121725
>ちなみにヤバいって言葉が使われだしたのは江戸後期ぐらいから ヤバイ
777 23/08/14(月)08:51:13 No.1090121782
>>ヘイジョン!!! >>の時点で「また会えた!!!」→「覚えてくれてる!!!!」のタイミングっぽいのでマジヤバイ >こんなんテンション天空にブチ上がるわ さらにフルネーム呼びでもう降りてこないわな
778 23/08/14(月)08:51:16 No.1090121796
>最後の親子の会話がまさにそうだけどヤバイって良い意味でも悪い意味でも使えるのヤバイな 最近ヤバイとはどっちの意味みたいなニュースも見たしその辺から着想得てるのはわかる その後の装飾がヤバイ
779 23/08/14(月)08:51:24 No.1090121823
>ちなみにヤバいって言葉が使われだしたのは江戸後期ぐらいから 矢場い
780 23/08/14(月)08:51:26 No.1090121828
>ちゃんと衛星はあったんだよな? ある 打ち上げ成功のコマで地中から出てきてる
781 23/08/14(月)08:51:29 No.1090121836
>ちゃんと衛星はあったんだよな? 先っちょ出てたでしょ!?
782 23/08/14(月)08:51:48 No.1090121909
>ジョンも連れてってやってほしかった そういやオノヨーコダコタハウスから引越したそうね
783 23/08/14(月)08:51:52 No.1090121932
>ヤバイ人たちが文字通り一つになって人工衛星を形成した相当ヤバイ落ちかと思ってしまった >ちゃんと衛星はあったんだよな? 打ち上げ成功のページでちゃんと星っぽい何かがズゴゴゴってなってるから安心してヤバイ
784 23/08/14(月)08:51:53 No.1090121935
>ジョンも連れてってやってほしかった けどケジメ取るために残るもヤバい
785 23/08/14(月)08:51:54 No.1090121939
>終始このテンションで50P超読ませるのはヤバイ 2分で読み終わってヤバイ
786 23/08/14(月)08:52:17 No.1090122022
>ヤバイ人たちが文字通り一つになって人工衛星を形成した相当ヤバイ落ちかと思ってしまった >ちゃんと衛星はあったんだよな? ちゃんと打ち上げシーン描かれててヤバイ
787 23/08/14(月)08:52:18 No.1090122026
>いやまあ一生忘れんし思い出すだけで胸が高鳴るよなスターに名前呼ばれたのなんて やぁ〇〇!また会ったな!○年ぶりかな?元気してたか? なんて言われたらそりゃヤバイ
788 23/08/14(月)08:52:18 No.1090122027
この漫画には4種のヤバイ奴らがいる まずヤバイ 次にヤバイに出会って温もりを持ってるヤバイ奴ら ヤバイに出会ったけどファンにならなかったヤバイ奴ら ヤバイに出会えなかったけど温もりを持ってたヤバイ奴らだ
789 23/08/14(月)08:52:20 No.1090122034
何かしら癖になる漫画を描くな… 連載になったビルドキングはちょっとアレだったが…
790 23/08/14(月)08:52:28 No.1090122059
裁判官のやけに長い変な名前いつものしまぶーのギャグかと思ってたら意味を持っててヤバイ
791 23/08/14(月)08:52:42 No.1090122116
長官に感づかれずに衛星作ってるのヤバくない?
792 23/08/14(月)08:52:43 No.1090122121
ヤバイしか言えない ヤバイ
793 23/08/14(月)08:52:51 No.1090122153
>何かしら癖になる漫画を描くな… >連載になったビルドキングはちょっとアレだったが… あれは連載経緯がヤバイ
794 23/08/14(月)08:52:53 No.1090122162
このハッタリ力すごいな 脳みそが納得するしないを判断しようとすらしないで続きを読んじゃう
795 23/08/14(月)08:52:57 No.1090122179
会社とかですらちょっと偉い人に名前覚えててもらうとテンション上がっちゃうからこれされたら宇宙まで行くと思う
796 23/08/14(月)08:53:02 No.1090122191
>ヤバイ星出来て地球人口激減してヤバイけどそんな話も笑って話せる時代来てるのヤバイ SURVIVER
797 23/08/14(月)08:53:06 No.1090122209
>長官に感づかれずに衛星作ってるのヤバくない? 彼 そ 資 時
798 23/08/14(月)08:53:07 No.1090122215
純粋にロック(?)バンドのライブシーンをこれだけカッコよく描いた漫画も珍しいなと思った あとヤバイ
799 23/08/14(月)08:53:07 No.1090122220
よく考えたら芋虫チャーハンの意味が分からなくてヤバイ
800 23/08/14(月)08:53:12 No.1090122239
この作者の漫画読切だとヤバイ
801 23/08/14(月)08:53:16 No.1090122252
ラストページの親子の会話で地球文明が終わりすぎてるのをサラッと語って終わるの好き
802 23/08/14(月)08:53:18 No.1090122260
マクロスよりヤバい
803 23/08/14(月)08:53:31 No.1090122305
>長官に感づかれずに衛星作ってるのヤバくない? 彼らには それだけの資金と… 時間があった…
804 23/08/14(月)08:53:35 No.1090122313
>長官に感づかれずに衛星作ってるのヤバくない? 彼らにはそれだけの資金と…時間があった…
805 23/08/14(月)08:53:38 No.1090122325
最後の家族が見上げてる惑星ヤバイの周りの星はなんなの… ヤバイに吸い込まれてるように見えてヤバイ もしかしてあの後もヤバイ人を惑星ヤバイに吸い込んでるのかな
806 23/08/14(月)08:53:40 No.1090122331
>>長官に感づかれずに衛星作ってるのヤバくない? >彼 >そ >資 >時 無敵すぎてヤバイ
807 23/08/14(月)08:53:45 No.1090122359
>よく考えたら芋虫チャーハンの意味が分からなくてヤバイ トリコ考えたら普通に美味そうだと思えるからヤバイ
808 23/08/14(月)08:53:47 No.1090122367
>よく考えたら芋虫チャーハンの意味が分からなくてヤバイ やべーごちそうじゃん!!
809 23/08/14(月)08:53:52 No.1090122387
お?急にシナリオが急ハンドル切ったな?てヤバかったけど いや最初からヤバいだったわ
810 23/08/14(月)08:53:55 No.1090122405
自殺か脱出かが違うだけでめっちゃ人口減らすことに成功してるじゃねえか! なんでほぼほぼ滅んでんだよ地球人類!!
811 23/08/14(月)08:54:01 No.1090122430
よく読み返してみたらヤバいことが隠されててヤバい
812 23/08/14(月)08:54:04 No.1090122438
別に指導者に従って宇宙に出たりしなくたってみんなヤバイからな 生き残るくらいできる
813 23/08/14(月)08:54:04 No.1090122442
>この作者の漫画読切だとヤバイ 連載でもヤバい
814 23/08/14(月)08:54:05 No.1090122447
ラストの子供が着てるのがサバイバーでヤバイ
815 23/08/14(月)08:54:05 No.1090122449
>この漫画には4種のヤバイ奴らがいる >まずヤバイ >次にヤバイに出会って温もりを持ってるヤバイ奴ら >ヤバイに出会ったけどファンにならなかったヤバイ奴ら >ヤバイに出会えなかったけど温もりを持ってたヤバイ奴らだ ヤバイ
816 23/08/14(月)08:54:18 No.1090122486
この作者の才能ヤバイとなる
817 23/08/14(月)08:54:19 No.1090122488
昨夜から一体何度ヤバイと言ってる?
818 23/08/14(月)08:54:19 No.1090122491
>ラストページの親子の会話で地球文明が終わりすぎてるのをサラッと語って終わるの好き でも食材は変わってても貧困層っぽい親子でもチャーハンなんて文化的なものが食べられるって解釈にもなってヤバイ
819 23/08/14(月)08:54:20 No.1090122493
>ブチ上がったテンションのまま色々頑張ってたらあそこの地位まで辿り着いたんだろうな裁判長… そして死刑判決を出す そりゃ自分の頭銃で撃つわ
820 23/08/14(月)08:54:35 No.1090122547
>>よく考えたら芋虫チャーハンの意味が分からなくてヤバイ >やべーごちそうじゃん!! 世界ヤバイ
821 23/08/14(月)08:54:38 No.1090122561
ラストライブでステージから迫り上がってきた人工惑星ごとファン数億人を宇宙に打ち上げた
822 23/08/14(月)08:54:39 No.1090122563
>よく考えたら芋虫チャーハンの意味が分からなくてヤバイ 1回文明が崩壊寸前まで行って虫くらいしか食えるもの無くなったんでは
823 23/08/14(月)08:54:48 No.1090122600
>昨夜から一体何度ヤバイと言ってる? ヤバイくらい
824 23/08/14(月)08:54:56 No.1090122634
>自殺か脱出かが違うだけでめっちゃ人口減らすことに成功してるじゃねえか! >なんでほぼほぼ滅んでんだよ地球人類!! だめでした
825 23/08/14(月)08:54:56 No.1090122636
>自殺か脱出かが違うだけでめっちゃ人口減らすことに成功してるじゃねえか! >なんでほぼほぼ滅んでんだよ地球人類!! 減ったって人は増えるからヤバイ
826 23/08/14(月)08:54:59 No.1090122649
ノリとしてはたけしの時でいうデブが出てくる時みたいなテンポでヤバい
827 23/08/14(月)08:55:01 No.1090122664
>>よく考えたら芋虫チャーハンの意味が分からなくてヤバイ >トリコ考えたら普通に美味そうだと思えるからヤバイ 美食會の人が食べてた芋虫思い出してヤバイ
828 23/08/14(月)08:55:10 No.1090122693
これ絶対連載できないけど面白くてヤバイ
829 23/08/14(月)08:55:15 No.1090122709
>昨夜から一体何度ヤバイと言ってる? ヤバイ
830 23/08/14(月)08:55:23 No.1090122737
>自殺か脱出かが違うだけでめっちゃ人口減らすことに成功してるじゃねえか! >なんでほぼほぼ滅んでんだよ地球人類!! 結局長官達の人口減らす作戦じゃ地球は救えなかったってことでヤバイ
831 23/08/14(月)08:55:26 No.1090122748
>俺の中の小学生男子はめちゃくちゃ好き!判定したけど >女子ウケするかどうかはさっぱり分からん たぶん腐女子にはぶっ刺さりまくってる
832 23/08/14(月)08:55:31 No.1090122760
読んできた 相変わらずしまぶー漫画描くの上手(ヤバ)いね
833 23/08/14(月)08:55:34 No.1090122770
>自殺か脱出かが違うだけでめっちゃ人口減らすことに成功してるじゃねえか! >なんでほぼほぼ滅んでんだよ地球人類!! 所詮10億しか共鳴しなかった人類だ
834 23/08/14(月)08:55:39 No.1090122789
だって裁判長の本名とか絶対これシリアスにギャグやってるだけだろとしか思わなかったもん読んでて…
835 23/08/14(月)08:55:41 No.1090122801
>昨夜から一体何度ヤバイと言ってる? 恐らくは地球が何個も崩壊する程のヤバイ… それが一気に押し寄せている…
836 23/08/14(月)08:55:43 No.1090122809
月曜たまたま休み取ってなかったらヤバかった これ読んで出勤はヤバい
837 23/08/14(月)08:55:55 No.1090122846
>彼らには >それだけの資金と… >時間があった… 逆説的に死刑にするだけの影響力の証明すぎる…
838 23/08/14(月)08:55:56 No.1090122852
この漫画を読んで 正しいと思うかもしれない 間違ってると思うかもしれない それら全ての感想を総合すると「ヤバイ」し 全ての想いを受け止めるのが「ヤバイ(愛)」なんだ
839 23/08/14(月)08:55:57 No.1090122854
明日載る読み切りでもみんな感想でヤバイかヤバくないかでしか語らなそうで怖い
840 23/08/14(月)08:55:58 No.1090122858
>ラストページの親子の会話で地球文明が終わりすぎてるのをサラッと語って終わるの好き 文明後退したりそのうち滅ぶとしても当人らが元気に生きてたらヨシ!はディストピアものの王道的な回答ではあると思う
841 23/08/14(月)08:56:00 No.1090122860
>自殺か脱出かが違うだけでめっちゃ人口減らすことに成功してるじゃねえか! >なんでほぼほぼ滅んでんだよ地球人類!! かつて戦争があった…
842 23/08/14(月)08:56:04 No.1090122874
>>昨夜から一体何度ヤバイと言ってる? >恐らくは地球が何個も崩壊する程のヤバイ… >それが一気に押し寄せている… ノッキン!ヤバイノッキン!
843 23/08/14(月)08:56:06 No.1090122878
>昨夜から一体何度ヤバイと言ってる? 881回
844 23/08/14(月)08:56:06 No.1090122884
>>この作者の漫画読切だとヤバイ >連載でもヤバい ヤバいのべくとるがな…
845 23/08/14(月)08:56:07 No.1090122887
地球に残されたのは愛を知らない人類さん達だからそら滅ぶよ 滅ぶと言ったな?あれは嘘だ 今日は芋虫チャーハンよ
846 23/08/14(月)08:56:16 No.1090122923
ヤバいわよ
847 23/08/14(月)08:56:20 No.1090122946
>自殺か脱出かが違うだけでめっちゃ人口減らすことに成功してるじゃねえか! >なんでほぼほぼ滅んでんだよ地球人類!! 億単位の集団自殺を計画させるような連中がまともな思考してるわけなかろう
848 23/08/14(月)08:56:26 No.1090122972
今ヤバイでググったらヤバイのニュースが1番上にでてきてヤバイ
849 23/08/14(月)08:56:43 No.1090123022
>ノリとしてはたけしの時でいうデブが出てくる時みたいなテンポでヤバい サーカスとか一回しか出てこない時のテンションだよな
850 23/08/14(月)08:56:44 No.1090123025
これ10Pくらいの漫画じゃないか?と思うレベルでスラスラ読んでヤバい