虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/14(月)00:55:16 語り足... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/14(月)00:55:16 No.1090057089

語り足りねぇ!

1 23/08/14(月)00:56:13 No.1090057378

カルトの続編撮りませんって言ってたじゃないですか! 実質続編だよこれ!

2 23/08/14(月)00:56:53 No.1090057579

工藤の身に何が起きた世界戦なんだよ…!

3 23/08/14(月)00:57:33 No.1090057796

ワシはある優しき~と殺人ワークショップも見ようと思っとるが貴様らは?

4 23/08/14(月)00:57:41 No.1090057830

スレ画の役者の人がまず怖い

5 23/08/14(月)00:57:54 No.1090057895

>工藤の身に何が起きた世界戦なんだよ…! 市川と出会えなかった世界線

6 23/08/14(月)00:58:08 No.1090057966

>カルトの続編撮りませんって言ってたじゃないですか! >実質続編だよこれ! 大枠はこういう話にするつもりだったんだろうなって

7 23/08/14(月)00:58:19 No.1090058016

工藤は市長になるやつの予告でいきなり暴してて駄目だった

8 23/08/14(月)00:58:28 No.1090058061

喋らないのにやたら主張の強い工藤がずるい 映っただけで面白い

9 23/08/14(月)00:58:35 No.1090058097

>スレ画の役者の人がまず怖い 物理暴力で全てに逆らうからな

10 23/08/14(月)00:58:41 No.1090058134

なんか氷の棘みたいなの飛ばしてたしカルト世界のネオ様より強くね?

11 23/08/14(月)00:58:53 No.1090058191

>ワシはある優しき~と殺人ワークショップも見ようと思っとるが貴様らは? どこで見れるの…

12 23/08/14(月)00:58:54 No.1090058195

>喋らないのにやたら主張の強い工藤がずるい >映っただけで面白い あの動きは確実に笑わせにきてるだろ!

13 23/08/14(月)00:59:04 No.1090058255

お盆で「」も頭にアルミホイルを被るようになってしまった …この機会にノロイが見れねえのもったいないな…

14 23/08/14(月)00:59:19 No.1090058336

地獄でダバダバしてた工藤より10倍は面白い動きしてた工藤

15 23/08/14(月)00:59:29 No.1090058390

殺人ワークショップってどこでみれるんだろう…

16 23/08/14(月)00:59:35 No.1090058416

アルミホイルよりビニール袋だぜ!

17 23/08/14(月)00:59:41 No.1090058450

一番最初の口裂け女はまだホラーしてたのに気づいたらSFメインになってたな…

18 23/08/14(月)00:59:50 No.1090058491

この監督いつも面白いけど面白さの説明が難しすぎるやつばっかり撮る

19 23/08/14(月)01:00:21 No.1090058643

マリアさんのピー度がすごいのに最後にはヒロインに見える不思議!

20 23/08/14(月)01:00:25 No.1090058670

>殺人ワークショップってどこでみれるんだろう… U-NEXT 実はオカルトの森も見放題だった料金高いけど

21 23/08/14(月)01:00:39 No.1090058736

>語り足りねぇ! 徹夜だよ!徹夜!

22 23/08/14(月)01:01:18 No.1090058940

改めて見るとお前がたくさん殺すんだろー!?って江野くん相手に絶叫してたのピーだからじゃなくて 未来が見えてたからなんだなマリアさん

23 23/08/14(月)01:01:48 No.1090059086

>アルミホイルよりビニール袋だぜ! 呪いの道具とか狐の尻尾雑につっこんでたしちょっと信頼性が高すぎる

24 23/08/14(月)01:02:04 No.1090059153

警戒されてたけど工藤たいして強くなかったな…

25 23/08/14(月)01:02:31 No.1090059306

>警戒されてたけど工藤たいして強くなかったな… ×工藤が弱い ○江野くんが強い

26 23/08/14(月)01:02:35 No.1090059337

何ならお盆中にもう一周コワすぎ見てえな…

27 23/08/14(月)01:03:06 No.1090059480

>警戒されてたけど工藤たいして強くなかったな… 術者は気(と見せかけて棒手裏剣)を使うとサクサクになるぞ

28 23/08/14(月)01:03:08 No.1090059494

>×工藤が弱い >○江野くんが強い 実際市川としr…黒石君には勝てなかったからねたぶん…

29 23/08/14(月)01:03:09 No.1090059498

明日また21時に123見てもいいんだ

30 23/08/14(月)01:04:36 No.1090059874

頭おかしいマリアさんのおかげで序盤からずっと面白かった 中だるみは宗教団体のおばちゃんの説明シーンくらいか?

31 23/08/14(月)01:04:50 No.1090059949

工藤元々初動が早いくらいでそんな強くないから…

32 23/08/14(月)01:04:56 No.1090059973

どうしてまどマギを見たらコワすぎシリーズを思いつくんだ…

33 23/08/14(月)01:05:02 No.1090059998

江野くんそんな強かったのか…

34 23/08/14(月)01:05:42 No.1090060181

U-Nextでバチアタリ暴力人間と殺人ワークショップとある優しき~とオカルトの森が 観放題配信になっている U-Nextへ行けぇ…

35 23/08/14(月)01:06:27 No.1090060369

宗教団体の婦人部の解像度の高さ好きだぜ俺

36 23/08/14(月)01:06:39 No.1090060428

えっ、またなんかやってたの

37 23/08/14(月)01:06:39 No.1090060432

序盤の市川めちゃくちゃ頼りになるな

38 23/08/14(月)01:06:45 No.1090060466

対抗カルトの三人はなんでそれだけで本拠地にカチコミしかけたんだ…

39 23/08/14(月)01:06:49 No.1090060485

大人向けのぬ~べ~だよねこれ

40 23/08/14(月)01:06:55 No.1090060506

怖すぎとオカルトまで見たんだけどカルトとオカルトの森は繋がってるの?

41 23/08/14(月)01:07:09 No.1090060559

>えっ、またなんかやってたの カルトとオカルトの森の二本立て

42 23/08/14(月)01:07:16 No.1090060588

面白さが説明しにくいんだけど 現代に本当にオカルトというか退魔師の世界が存在してたら傍目にはこのくらいのみみっちさかもしれない的な 日常の中の非日常感がいいよね

43 23/08/14(月)01:07:27 No.1090060650

>U-Nextへ行けぇ… いままでクソ広告が嫌いでここだけ入ってなかったけど おかげで31日トライアルで色々見れそう

44 23/08/14(月)01:07:34 No.1090060693

>怖すぎとオカルトまで見たんだけどカルトとオカルトの森は繋がってるの? 直接は繋がってない

45 23/08/14(月)01:07:52 No.1090060792

最終章ラストの江野くんと田代くんの美しい友情の終わりいいよね…

46 23/08/14(月)01:07:53 No.1090060794

>>えっ、またなんかやってたの >カルトとオカルトの森の二本立て わかった 盛り上がったんだろうな…いつものニコ生?

47 23/08/14(月)01:07:57 No.1090060821

>怖すぎとオカルトまで見たんだけどカルトとオカルトの森は繋がってるの? 直接繋がってないよ 似たようなNEO様とカルト集団は出てくるけど

48 23/08/14(月)01:07:59 No.1090060828

U-Nextは解約が死ぬほどだるいからyだ

49 23/08/14(月)01:08:06 No.1090060860

>怖すぎとオカルトまで見たんだけどカルトとオカルトの森は繋がってるの? 直接はないけどジェネリックNEO様みたいなナナシさんは出てくる

50 23/08/14(月)01:08:07 No.1090060864

>どうしてまどマギを見たらコワすぎシリーズを思いつくんだ… 江野くんと白石くんでほむまどだよ

51 23/08/14(月)01:08:31 No.1090060983

>>どうしてまどマギを見たらコワすぎシリーズを思いつくんだ… >江野くんと白石くんでほむまどだよ ほむらちゃんえらいことになっちゃったよ

52 23/08/14(月)01:08:39 No.1090061016

>>>えっ、またなんかやってたの >>カルトとオカルトの森の二本立て >わかった >盛り上がったんだろうな…いつものニコ生? アマプラオカルトの森はレンタルした

53 23/08/14(月)01:08:43 No.1090061036

>対抗カルトの三人はなんでそれだけで本拠地にカチコミしかけたんだ… あいつら対抗としては弱すぎる… 同じくらいの手勢なのに主人公パーティが強すぎるだけかもしれない

54 23/08/14(月)01:08:59 No.1090061119

霊能力者がくるから信者にフィジカル強者を集めて暴で排除するってのは斬新だと思うんですよ

55 23/08/14(月)01:09:30 No.1090061266

>U-Nextは解約が死ぬほどだるいからyだ amazonやコンビニで売ってる30日加入権を買え…

56 23/08/14(月)01:09:31 No.1090061270

白石作品ツアーのラストにオカルトの森はマジでピッタリだった

57 23/08/14(月)01:09:35 No.1090061299

オカルトから見てると江野くんの成長っぷりが感慨深いようなよくわからないような

58 23/08/14(月)01:09:35 No.1090061301

俺この数日間で白石作品に脳やられたからレンタルしたばかりのオカ森もう一周行ってくるわ!

59 23/08/14(月)01:10:08 No.1090061477

相変わらずピーの描写上手すぎる…

60 23/08/14(月)01:10:41 No.1090061610

凄い気になったのは白服カルト女が声が聞こえてるかが判定できる事かな 黒石くんとか市川はなんでバレなかったんだ

61 23/08/14(月)01:10:56 No.1090061696

まだ観足りないなら心霊マスターテープ1と2もどうぞ

62 23/08/14(月)01:11:05 No.1090061731

>ワシはある優しき~と殺人ワークショップも見ようと思っとるが貴様らは? グロテスクも見ろ

63 23/08/14(月)01:11:12 No.1090061761

マリアさんピーだけど若い頃にレイプされたからピーになったのも同情してしまうというか…

64 23/08/14(月)01:11:25 No.1090061808

>グロテスクも見ろ これはやめとけ

65 23/08/14(月)01:11:45 No.1090061906

心霊マスターテープは1と2は好きだけどeyeは微妙だった

66 23/08/14(月)01:11:58 No.1090061960

大体白石アベンジャーズだけど工藤だけ敵側!

67 23/08/14(月)01:11:58 No.1090061962

>マリアさんピーだけど若い頃にレイプされたからピーになったのも同情してしまうというか… お医者さんごっこだよぉ~

68 23/08/14(月)01:12:06 No.1090061990

性格悪いバスの運転手がまともになってくのは少し面白かった

69 23/08/14(月)01:12:16 No.1090062034

オカルトの森2500円は躊躇するけど レンタル400円は安いと思ってしまうな… というか昔のレンタルビデオの値段てこんな感じだったなぁ

70 23/08/14(月)01:12:20 No.1090062052

>マリアさんピーだけど若い頃にレイプされたからピーになったのも同情してしまうというか… あの運転手もミミズにやられてるのかと思ったらナチュラルクソ野郎じゃねぇか!

71 23/08/14(月)01:12:34 No.1090062129

最近見てるけどファイル4まで見たら四谷怪談見ればいいの?

72 23/08/14(月)01:12:37 No.1090062138

白石作品コンプしたいならグロテスクも良いとは思う コワすぎ的な白石監督世界観には一切関係無いからそういう部分飲み込んで見ようね

73 23/08/14(月)01:12:50 No.1090062194

>性格悪いバスの運転手がまともになってくのは少し面白かった キ◯◯◯にはキ◯◯◯ぶつけんだよ!

74 23/08/14(月)01:13:02 No.1090062247

>最近見てるけどファイル4まで見たら四谷怪談見ればいいの? イエス

75 23/08/14(月)01:13:06 No.1090062271

ピーだけじゃなくヤバいおばさんの描写も上手い 女優さんが上手いだけなのかもしれないけどカルト施設のあの穏やかなんだけど気持ち悪い感じすごい

76 23/08/14(月)01:13:14 No.1090062316

白石くんバースのオカルトと日常の距離感って本当に他所で見れないからな…

77 23/08/14(月)01:13:37 No.1090062406

>まだ観足りないなら心霊マスターテープ1と2もどうぞ コワすぎのあいつら出てて吹く

78 23/08/14(月)01:13:46 No.1090062450

もう一個の劇場版はアマプラ配信ではないのが悲しい

79 23/08/14(月)01:13:54 No.1090062474

>最近見てるけどファイル4まで見たら四谷怪談見ればいいの? うn その後は最恐の劇場版と最終章だ 最終章の前にはオカルトも見ろ

80 23/08/14(月)01:13:55 No.1090062483

一回死んでからリポップして体力回復するの裏技すぎる…

81 23/08/14(月)01:13:59 No.1090062501

白石くんが最近とった「愛してる」も傑作なんで見て欲しい 工藤も出るよ

82 23/08/14(月)01:14:05 No.1090062522

ヤバい人や言っちゃうと俗に言う底辺の人達の描写が上手い 後者は生々しいって感じだけど

83 23/08/14(月)01:14:21 No.1090062588

>ピーだけじゃなくヤバいおばさんの描写も上手い >女優さんが上手いだけなのかもしれないけどカルト施設のあの穏やかなんだけど気持ち悪い感じすごい リアルな宗教団体だったな

84 23/08/14(月)01:14:39 No.1090062669

あの石から何が出てきたんだろ

85 23/08/14(月)01:14:45 No.1090062700

いっぱいホラー見たのに全然部屋の電気消すの怖くないのすごくない?

86 23/08/14(月)01:14:58 No.1090062752

>キチガイや言っちゃうと俗に言う乞食の人達の描写が上手い

87 23/08/14(月)01:15:03 No.1090062774

>一回死んでからリポップして体力回復するの裏技すぎる… FPSのリスポーンかよ

88 23/08/14(月)01:15:16 No.1090062844

カルトはホラーと言っていいと思うが オカルトの森はホラーかな…ホラーかも…

89 23/08/14(月)01:15:39 No.1090062943

>江野くんそんな強かったのか… 別バースの工藤(半グレ)を◯して107人の女性を強◯◯人して過去に◯学生時代に◯した最初の被害者に◯されたり◯人を教えるワークショップ開いたりしてるからな…

90 23/08/14(月)01:15:43 No.1090062959

いろんな並行世界で白石くんを助けに飛び回ってる江野くんだけど 元の白石くんとは再会できるんだろうか…

91 23/08/14(月)01:15:48 No.1090062982

オカルトの森は汚いニチアサ

92 23/08/14(月)01:15:53 No.1090063011

江野くんとNEO様単体でもホラーぶっ壊れるのに2人突っ込んだらそりゃもうね

93 23/08/14(月)01:16:05 No.1090063051

オカルトの森の霊体ミミズあれミミズっていうよりホヤっぽかったよね

94 23/08/14(月)01:16:12 No.1090063084

オカルトの森は劇場で観に行った時は殆ど人居なくてホラー感あったよ

95 23/08/14(月)01:16:24 No.1090063148

>一回死んでからリポップして体力回復するの裏技すぎる… 以前主演してた作品にこんな戦法使うキャラいた!

96 23/08/14(月)01:16:31 No.1090063181

>いろんな並行世界で白石くんを助けに飛び回ってる江野くんだけど >元の白石くんとは再会できるんだろうか… まどまぎ完結編公開されたらきっと白石君が次作作ると思うぞ

97 23/08/14(月)01:16:57 No.1090063279

>オカルトの森は劇場で観に行った時は殆ど人居なくてホラー感あったよ 迷惑だから出来ないけど急に叫びだす遊びしたくなるな

98 23/08/14(月)01:17:03 No.1090063308

クラゲとかホヤとかクトゥルフモチーフにしてるだけあって海洋生物ぽいのが多いのかね

99 23/08/14(月)01:17:04 No.1090063312

工藤さんの方が一般市民にも手を出すからコワすぎ感ある

100 23/08/14(月)01:17:13 No.1090063349

ボクソールライドショーどっかで再上映してんのかな 配信どころかビデオ化もしてないから困る 白石監督映画館限定系が結構こだわりあるのかそういうの割とあるよね

101 23/08/14(月)01:17:14 No.1090063351

白石くん最近の作品は程よくヤバさが薄れた万人受けする作風でマジで全盛期が来てるって気がする

102 23/08/14(月)01:17:16 No.1090063361

それがいる森を劇場で見たときも俺以外三人くらいしかいなかったな…

103 23/08/14(月)01:17:35 No.1090063439

>グロテスクも見ろ ギニーピッグとホステルを足して割って救い様無いだけにしてるから観なくて良いよ

104 23/08/14(月)01:17:48 No.1090063495

今更知ったんだけどこれ白石くん関係なかったんだね… fu2462397.jpeg

105 23/08/14(月)01:17:50 No.1090063504

オカルトの森は劇場行ったけど誰も工藤に反応してなかったな

106 23/08/14(月)01:17:55 No.1090063534

これ面白がるのに前提知識必要すぎるよ!

107 23/08/14(月)01:18:04 No.1090063562

>江野くんとNEO様単体でもホラーぶっ壊れるのに2人突っ込んだらそりゃもうね 突っ込んだのか…

108 23/08/14(月)01:18:10 No.1090063594

>今更知ったんだけどこれ白石くん関係なかったんだね… >fu2462397.jpeg ええ!?

109 23/08/14(月)01:18:31 No.1090063682

>オカルトの森は劇場行ったけど誰も工藤に反応してなかったな 劇場でアクション起こしてたらピーだよ!

110 23/08/14(月)01:18:32 No.1090063686

今回のNE…ナナシ君は寄生ミミズ×2、群体ミミズ×1、バスから6人ワープ、大型ミミズ×2相手にしてるから そりゃガス欠になってもしょうがないと思うんだ

111 23/08/14(月)01:18:43 No.1090063738

>>いろんな並行世界で白石くんを助けに飛び回ってる江野くんだけど >>元の白石くんとは再会できるんだろうか… >まどまぎ完結編公開されたらきっと白石君が次作作ると思うぞ あれの続編ってなるとバイオ鶏サワーとかが流通しきってる珍妙な未来の話になるのか…

112 23/08/14(月)01:18:58 No.1090063802

>オカルトの森は汚いニチアサ カルトバトルのとことかだいぶ空気がそれっぽくてダメだった

113 23/08/14(月)01:19:00 No.1090063810

「」たちのせいで俺クソホラー映画に目覚めてしまったかもしれん…

114 23/08/14(月)01:19:29 No.1090063931

ある程度上位の能力者になるとNEO様呼び出す手順とか教えてもらえるのかね?

115 23/08/14(月)01:19:30 No.1090063934

>「」たちのせいで俺クソホラー映画に目覚めてしまったかもしれん… これはクソホラーってよりまた別のジャンルのような

116 23/08/14(月)01:19:34 No.1090063957

シロメ見ようぜ これただのももクロの長めのファン動画では…?って一緒になろうぜ

117 23/08/14(月)01:19:52 No.1090064036

>「」たちのせいで俺クソホラー映画に目覚めてしまったかもしれん… あなたにも赤い光が見えたんですね?

118 23/08/14(月)01:20:01 No.1090064078

>「」たちのせいで俺クソホラー映画に目覚めてしまったかもしれん… てめえ白石くんクラスでクソホラーとか言ってたら本当のクソホラー見た時地獄だぞ!!

119 23/08/14(月)01:20:05 No.1090064097

トンデモに目がいきがちだけど素の力量もメチャクチャ高いよ白石くん

120 23/08/14(月)01:20:09 No.1090064116

>>江野くんそんな強かったのか… >別バースの工藤(半グレ)を◯して107人の女性を強◯◯人して過去に◯学生時代に◯した最初の被害者に◯されたり◯人を教えるワークショップ開いたりしてるからな… こう見ると白石君に会えたオカルトを境に江野くんのキャラが変わってる気がする

121 23/08/14(月)01:20:16 No.1090064150

白石作品はクソホラー界でも上澄みだから…

122 23/08/14(月)01:20:18 No.1090064158

なにが怖いってコワすぎ!からまた見直したくなってる自分がいるのが一番怖い…

123 23/08/14(月)01:20:19 No.1090064165

白石くんの映画はクソ映画というより低予算映画だよね

124 23/08/14(月)01:20:20 No.1090064168

怖がりだからコワすぎみても少しお風呂とかドキドキしちゃってたんだけど オカルトの森はそう言うのねえな!

125 23/08/14(月)01:20:24 No.1090064190

カルトをいつ同時視聴するのかなと思ってたら オカルトの森の直前にやるの巧いなって正直思った

126 23/08/14(月)01:20:24 No.1090064191

まだ最終章見てないんだけどオカルト見てからの方がいいの?

127 23/08/14(月)01:20:36 No.1090064231

>「」たちのせいで俺クソホラー映画に目覚めてしまったかもしれん… 白石作品は日本のホラーではかなりの上澄だぞ…

128 23/08/14(月)01:20:48 No.1090064295

本当にどうしようもないのは怖くもなければ面白くもないんだ…

129 23/08/14(月)01:20:51 No.1090064312

>白石くんの映画はクソ映画というより低予算映画だよね やってることはシャークネードに近いと思ってる

130 23/08/14(月)01:21:01 No.1090064352

割と投稿映像で廃墟探索してる時とかはホラー感あるんだよ 霊が出てくるとギャグになるけど

131 23/08/14(月)01:21:09 No.1090064393

>まだ最終章見てないんだけどオカルト見てからの方がいいの? 観ないと知らんおっさんがメイン張ってくるぞ

132 23/08/14(月)01:21:17 No.1090064426

>今更知ったんだけどこれ白石くん関係なかったんだね… fu2462410.jpg 何か結構売れてるらしいな…

133 23/08/14(月)01:21:20 No.1090064438

>まだ最終章見てないんだけどオカルト見てからの方がいいの? 絶対そうした方がいい ほぼ主役の生い立ちを知れる話だから

134 23/08/14(月)01:21:21 No.1090064439

白石くんは上澄のホラーを作るけどオカルトの森はクソホラー分類でいいだろ!

135 23/08/14(月)01:21:34 No.1090064494

>まだ最終章見てないんだけどオカルト見てからの方がいいの? 逆でも良いかもしれない

136 23/08/14(月)01:21:37 No.1090064510

あの超大型ミミズってNEO様以外じゃ相手にもならないやつですよね?

137 23/08/14(月)01:21:40 No.1090064528

ガチホラーもやろうと思えばできる人だから凄いよ

138 23/08/14(月)01:21:45 No.1090064543

>「」たちのせいで俺クソホラー映画に目覚めてしまったかもしれん… 白石くんの作品で目覚めたなら他見たら一瞬で折れると思うぞ

139 23/08/14(月)01:21:45 No.1090064545

>>「」たちのせいで俺クソホラー映画に目覚めてしまったかもしれん… >てめえ白石くんクラスでクソホラーとか言ってたら本当のクソホラー見た時地獄だぞ!! シュポーン花子さんとか謎空間(地獄)が上澄みだったの!?

140 23/08/14(月)01:21:52 No.1090064569

予算があればさだかやが出力されるぞ

141 23/08/14(月)01:21:54 No.1090064573

>まだ最終章見てないんだけどオカルト見てからの方がいいの? そうしないと結構良さが削れる

142 23/08/14(月)01:21:55 No.1090064578

予算のなさを脚本の良さで黙らせてる映画だと思ってる

143 23/08/14(月)01:22:01 No.1090064603

オカルトの森はホラーじゃないしな

144 23/08/14(月)01:22:04 No.1090064609

カルトはいつ見ればいいんですか?

145 23/08/14(月)01:22:09 No.1090064641

>まだ最終章見てないんだけどオカルト見てからの方がいいの? 俺は今回初視聴で先にオカルト見てたけど妙に感動したからそっちのほうがいいと思う 問題はオカルトが有料+かなり人を選ぶ作品ってこと

146 23/08/14(月)01:22:15 No.1090064673

オカルトの爆弾作りパートとか超コワ1話の前半とかどうでもいい普段の様子の取り方が上手いんだよな

147 23/08/14(月)01:22:16 No.1090064677

さだかやもちゃんと怖いところは怖かったからな…

148 23/08/14(月)01:22:18 No.1090064687

>オカルトの森はホラーじゃないしな ポップコーン用意すればよかった

149 23/08/14(月)01:22:22 No.1090064705

オカルトの森は予算の多さを感じた

150 23/08/14(月)01:22:28 No.1090064728

白石監督作でもテケテケとか口裂け女とかうーn…と口濁したくなる感じのやつはあるぞ 良くも悪くも趣味と仕事で撮り方バッサリ変える人だと思う

151 23/08/14(月)01:22:29 No.1090064736

>割と投稿映像で廃墟探索してる時とかはホラー感あるんだよ >霊が出てくるとギャグになるけど 霊の実体が出てくるとアレだけど出る前の雰囲気演出は普通に怖いよね…

152 23/08/14(月)01:22:31 No.1090064748

>カルトはいつ見ればいいんですか? 独立してるからいつでもいいぞ

153 23/08/14(月)01:22:42 No.1090064808

>カルトはいつ見ればいいんですか? まぁ好きなタイミングで オカルトの森の前にでも見とけば良い

154 23/08/14(月)01:22:50 No.1090064843

やろうと思えばグロテスクみたいなえぐいグロも撮れるが普段はかなり表現抑えてるよね

155 23/08/14(月)01:22:57 No.1090064865

>カルトはいつ見ればいいんですか? 強いて言えばオカルトの森より先に見よう

156 23/08/14(月)01:22:59 No.1090064873

そんなにクソホラー観たけりゃ犬鳴村を観ろ!! 犬人間だぞ!犬人間!!

157 23/08/14(月)01:23:01 No.1090064885

貼る流れか

158 23/08/14(月)01:23:05 No.1090064903

何かちょくちょく白石監督とは無関係なのに工藤の遺伝子を感じる役やってるんだよな大迫さん https://twitter.com/nakamotofilms/status/1670370778691551235?t=V6VsL4m_UlNXpvp0w8hI5A&s=19

159 23/08/14(月)01:23:07 No.1090064923

オカルトは人に勧めづらすぎる…

160 23/08/14(月)01:23:09 No.1090064930

>ガチホラーもやろうと思えばできる人だから凄いよ 色々言われるさだかやもバトルシーンまでは割と真っ当なホラーやってるからな… やたら濃い霊能力ペア出るあたりでおや?ってなるけど

161 23/08/14(月)01:23:12 No.1090064955

オカルトの森の予算が多くて嬉しい気持ちとこんなんが予算あっていいのかという気持ち

162 23/08/14(月)01:23:14 No.1090064964

>オカルトの森は予算の多さを感じた 令和最新版霊体ミミズが質感良くなっててちょっと感動した

163 23/08/14(月)01:23:32 No.1090065049

カルトの序盤は普通にホラーだったと思うの ネオ様出てからジャンル変わるけど

164 23/08/14(月)01:23:41 No.1090065084

こっちは今最終章見てるけどなんで生肉サイコガンが…?

165 23/08/14(月)01:23:59 No.1090065150

>シュポーン花子さんとか謎空間(地獄)が上澄みだったの!? 面白い という感想が残るだけでもまぁ悪い作品では無いんじゃないかなあとは思うよホラーかどうかはともかく 怖くもないし面白くも無かったな…って映画も多めにあるジャンルだからねホラーは

166 23/08/14(月)01:24:01 No.1090065160

少しずつ売れてきたおかげで徐々に豪華になる霊体ミミズいいよね ハリウッド並みの霊体ミミズが見れる日も近いのかもしれない

167 23/08/14(月)01:24:09 No.1090065214

>こっちは今最終章見てるけどなんで生肉サイコガンが…? 俺が弾になるっていうから…

168 23/08/14(月)01:24:14 No.1090065251

別に霊体ミミズの質感良くなっても怖さにはつながらねぇって!

169 23/08/14(月)01:24:16 No.1090065260

>何かちょくちょく白石監督とは無関係なのに工藤の遺伝子を感じる役やってるんだよな大迫さん >https://twitter.com/nakamotofilms/status/1670370778691551235?t=V6VsL4m_UlNXpvp0w8hI5A&s=19 これもう制作陣がコワすぎファンなんじゃ…

170 23/08/14(月)01:24:19 No.1090065274

犬鳴村は最初の五分間ぐらい?はホラーしてるよ

171 23/08/14(月)01:24:29 No.1090065327

>そんなにクソホラー観たけりゃ犬鳴村を観ろ!! >犬人間だぞ!犬人間!! いやぁアレは酷かった でもシリーズ続いてるんだよな…

172 23/08/14(月)01:24:30 No.1090065330

>>オカルトの森は予算の多さを感じた >令和最新版霊体ミミズが質感良くなっててちょっと感動した 湖からゆったりと巨大ミミズ出てきたときすげー!めっちゃ予算あるじゃん!!って感動しちゃった

173 23/08/14(月)01:24:58 No.1090065454

オカルトの森はホラーじゃないなら何なの? ギャグ?

174 23/08/14(月)01:25:13 No.1090065522

>そんなにクソホラー観たけりゃ犬鳴村を観ろ!! >犬人間だぞ!犬人間!! あれも犬鳴村に入るまでは失禁女とか飛び降りとか公衆電話の怪とかちゃんと恐い方では 怖くないVerに評価引きずられてないか?

175 23/08/14(月)01:25:13 No.1090065528

低予算でアイディア次第なジャンルなお陰で腐るほどあって底辺がマジで底辺な業界だからな…

176 23/08/14(月)01:25:18 No.1090065549

地獄少女のミミズが一番予算かかってるぞ! 規模はオカルトの森の勝ちだが

177 23/08/14(月)01:25:23 No.1090065572

>「」たちのせいで俺クソホラー映画に目覚めてしまったかもしれん… ジャーマンスプラッターとかトロマ映画とかクソホラージャンルは海外がアツいよ

178 23/08/14(月)01:25:32 No.1090065627

>オカルトの森はホラーじゃないなら何なの? >オカルトの森は汚いニチアサ

179 23/08/14(月)01:25:47 No.1090065690

>何かちょくちょく白石監督とは無関係なのに工藤の遺伝子を感じる役やってるんだよな大迫さん >https://twitter.com/nakamotofilms/status/1670370778691551235?t=V6VsL4m_UlNXpvp0w8hI5A&s=19 工藤にはない品性を感じる

180 23/08/14(月)01:25:53 No.1090065714

昨日も一昨日もコワすぎの内容が夢に出るんじゃないかとビクビクしてたよ

181 23/08/14(月)01:26:06 No.1090065775

>オカルトの森はホラーじゃないなら何なの? >ギャグ? 変なヒーロー映画…?

182 23/08/14(月)01:26:16 No.1090065812

最近映画館で忌怪島みたけど結構面白かったからおすすめしたい

183 23/08/14(月)01:26:19 No.1090065828

>昨日も一昨日もコワすぎの内容が夢に出るんじゃないかとビクビクしてたよ 「」がミミズ空間入り

184 23/08/14(月)01:26:22 No.1090065847

じゃあ見るか…事故物件!

185 23/08/14(月)01:26:27 No.1090065866

自爆殺戮渋谷交差点いいよね…

186 23/08/14(月)01:26:31 No.1090065887

>昨日も一昨日もコワすぎの内容が夢に出るんじゃないかとビクビクしてたよ 本家!うちは本家!!!

187 23/08/14(月)01:26:31 No.1090065889

>オカルトの森はホラーじゃないなら何なの? >ギャグ? アベンジャーズ

188 23/08/14(月)01:26:33 No.1090065900

>昨日も一昨日もコワすぎの内容が夢に出るんじゃないかとビクビクしてたよ 五芒星の中心に工藤が立ち河童を迎え撃つ

189 23/08/14(月)01:26:40 No.1090065931

>オカルトの森はホラーじゃないなら何なの? >ギャグ? 白石版アベンジャーズが一番自分の中ではしっくり来た感想かなあとは思う ホラー映画監督が撮ってるモキュメンタリーではあるけどホラー映画では無かったし

190 23/08/14(月)01:26:54 No.1090065986

>地獄少女のミミズが一番予算かかってるぞ! >規模はオカルトの森の勝ちだが 地獄少女ってアニメのあれ?実写化してるんだ… ていうか出てるんだ霊体ミミズ…

191 23/08/14(月)01:27:02 No.1090066020

運転手はともかくソウテン先生があっさり死んで悲しかった…

192 23/08/14(月)01:27:05 No.1090066038

オカルトもホラー映画じゃないだろ なんだあれ

193 23/08/14(月)01:27:05 No.1090066040

クソホラーって言葉の温度感がわからないけど そんなに見たいなら百物語チャンネル垂れ流しから始めてみよう

194 23/08/14(月)01:27:09 No.1090066056

俺は優しい「」だからちゃんとミンナのウタをお勧めするよ いやマジだってネタじゃないんだって

195 23/08/14(月)01:27:13 No.1090066074

>じゃあ見るか…事故物件! なんでダースベーダー出すかなぁ!?

196 23/08/14(月)01:27:24 No.1090066117

>オカルトもホラー映画じゃないだろ >なんだあれ ブロマンス映画

197 23/08/14(月)01:27:27 No.1090066131

>オカルトもホラー映画じゃないだろ >なんだあれ 底辺の青春映画

198 23/08/14(月)01:27:28 No.1090066135

>オカルトもホラー映画じゃないだろ >なんだあれ 汚い男同士の友情物語

199 23/08/14(月)01:27:32 No.1090066151

>昨日も一昨日もコワすぎの内容が夢に出るんじゃないかとビクビクしてたよ 夢の中でよ!白い網でカッパを捕まえてんだよ!

200 23/08/14(月)01:27:33 No.1090066153

>白石版アベンジャーズが一番自分の中ではしっくり来た感想かなあとは思う 壮大なファンサって感じのエンタメ映画だった

201 23/08/14(月)01:27:33 No.1090066155

>>地獄少女のミミズが一番予算かかってるぞ! >>規模はオカルトの森の勝ちだが >地獄少女ってアニメのあれ?実写化してるんだ… >ていうか出てるんだ霊体ミミズ… 霊体ミミズといえばわた婚実写にも出てたらしいな!

202 23/08/14(月)01:27:40 No.1090066182

>じゃあ見るか…事故物件! 一歩間違えばコワすぎもこんな滑る可能性あったんだなと思った例

203 23/08/14(月)01:27:44 No.1090066211

>オカルトもホラー映画じゃないだろ >なんだあれ 汚いブロマンス…?

204 23/08/14(月)01:28:03 No.1090066285

バ イ オ 鶏 サ ワ │

205 23/08/14(月)01:28:10 No.1090066315

最後に流れるキャストって何?

206 23/08/14(月)01:28:18 No.1090066338

>俺は優しい「」だからちゃんとミンナのウタをお勧めするよ >いやマジだってネタじゃないんだって 公式サイト見に行ったら「」の作るwikiみてえな懐かしさだ

207 23/08/14(月)01:28:34 No.1090066394

正直アマプラ無料来たから見てるけどこれをレンタルして好んで見てた「」には敵わん

208 23/08/14(月)01:28:44 No.1090066446

他の作品との白石くんのやつの明確な違いとしてはとにかくワードパワーが強くてキャラ立ちがいい所かなって

209 23/08/14(月)01:28:47 No.1090066472

>オカルトもホラー映画じゃないだろ >なんだあれ 底辺おじさん2人のジュブナイルものかなあ…? オチでホラーっぽくなったけど2人でなんか凄いことしようぜ!と昏い情熱燃やしてるシーンは最低なのにどこか爽やかだし

210 23/08/14(月)01:28:48 No.1090066477

N号棟 誠にドすべりしてございました

211 23/08/14(月)01:28:51 No.1090066490

細かい理屈は無いんだろうけどカルト全員殺したら復活するのは あっち側の神が降臨しても信者がいないと意味ないわ…ってリセットされるってことなんだろうか

212 23/08/14(月)01:28:52 No.1090066494

道元も栞も能力者としちゃだいぶ上澄みだよね?

213 23/08/14(月)01:29:09 No.1090066585

>>じゃあ見るか…事故物件! >なんでダースベーダー出すかなぁ!? 映画の元ネタになった件が最終的にガチの殺人犯に絡む件だったからそのままには出来なかった

214 23/08/14(月)01:29:29 No.1090066675

フールーで未来世紀渋谷もオススメだぞ コワすぎシリーズ意識してるし

215 23/08/14(月)01:29:30 No.1090066682

>>地獄少女のミミズが一番予算かかってるぞ! >>規模はオカルトの森の勝ちだが >地獄少女ってアニメのあれ?実写化してるんだ… >ていうか出てるんだ霊体ミミズ… 原作ファンには勧められないけどコワすぎファンには自信持って勧められる作品に仕上がってるぞ

216 23/08/14(月)01:29:36 No.1090066704

>N号棟 >誠にドすべりしてございました 最近ネトフリで見たやつ! ミッドサマーやりたかったんだろうなって…

217 23/08/14(月)01:29:42 No.1090066729

>道元も栞も能力者としちゃだいぶ上澄みだよね? そう言えばNEO様くらいしか生き残ってる能力者いないのか白石サーガ

218 23/08/14(月)01:29:47 No.1090066737

>正直アマプラ無料来たから見てるけどこれをレンタルして好んで見てた「」には敵わん なんでそんな風に言えるのかって言ってんだよ… 言い方ってもんがあるって言ってんだよ… 言い方ァ!!

219 23/08/14(月)01:29:54 No.1090066768

>俺は優しい「」だからちゃんとミンナのウタをお勧めするよ >いやマジだってネタじゃないんだって 興味あるからアマプラにレンタル来たら見るね

220 23/08/14(月)01:30:07 No.1090066823

>道元も栞も能力者としちゃだいぶ上澄みだよね? はい 劇場版の道元は今回のオカルトの森の規模の相手と一人でバトる羽目になったからそりゃ勝てない…

221 23/08/14(月)01:30:12 No.1090066864

アンクも同じ世界なんだ

222 23/08/14(月)01:30:16 No.1090066877

>>>地獄少女のミミズが一番予算かかってるぞ! >>>規模はオカルトの森の勝ちだが >>地獄少女ってアニメのあれ?実写化してるんだ… >>ていうか出てるんだ霊体ミミズ… >原作ファンには勧められないけどコワすぎファンには自信持って勧められる作品に仕上がってるぞ それ原作有りの実写化としては大失敗なのでは…?

223 23/08/14(月)01:30:17 No.1090066879

>>俺は優しい「」だからちゃんとミンナのウタをお勧めするよ >>いやマジだってネタじゃないんだって >公式サイト見に行ったら「」の作るwikiみてえな懐かしさだ わりとマジでホラーの歴史に残りそうないいシーンあるから気になったら見てくれよな!

224 23/08/14(月)01:30:41 No.1090066978

「」がよく話題にする恐怖人形も見放題に来てほしい

225 23/08/14(月)01:30:48 No.1090067010

fu2462425.png 何か…この地獄少女見覚えがある名前多いな

226 23/08/14(月)01:30:56 No.1090067054

>それ原作有りの実写化としては大失敗なのでは…? ファンには大変申し訳ないがその通りです…

227 23/08/14(月)01:31:03 No.1090067090

>興味あるからアマプラにレンタル来たら見るね 映画館の音響で見なかったことを後悔しても知らんからな…

228 23/08/14(月)01:31:13 No.1090067137

>道元も栞も能力者としちゃだいぶ上澄みだよね? 真壁先生を下の名前で呼んでる「」初めて見た

229 23/08/14(月)01:31:32 No.1090067214

>それ原作有りの実写化としては大失敗なのでは…? でも白石監督に頼むってそういうことだよね…

230 23/08/14(月)01:31:49 No.1090067266

白石君善悪の屑の実写版撮る予定だったけど役者が強◯しちゃってお流れになっちゃったんだっけ

231 23/08/14(月)01:32:20 No.1090067384

白石作品はでてくるやつらがよくあるインチキ霊能力じゃないから好き

232 23/08/14(月)01:32:23 No.1090067399

>アンクも同じ世界なんだ 最低でも古の神が存在して顕現しようとしてるって根っこの部分は共通

233 23/08/14(月)01:32:31 No.1090067436

>>それ原作有りの実写化としては大失敗なのでは…? >でも白石監督に頼むってそういうことだよね… 待てよ不能犯とかちゃんとしたのも撮ってるんだぜ

234 23/08/14(月)01:32:46 No.1090067500

マジで白石バースでの地獄少女っていう特異点すぎて これファンに怒られない?ってなったよ劇場版

235 23/08/14(月)01:32:49 No.1090067513

ネオ様ってアンクだったの!?

236 23/08/14(月)01:32:53 No.1090067532

地獄少女内容はマジでコワすぎ地獄少女編だからな…

237 23/08/14(月)01:32:57 No.1090067549

>白石君善悪の屑の実写版撮る予定だったけど役者が強◯しちゃってお流れになっちゃったんだっけ 白石作品の登場人物みたいな行動でだめだった

238 23/08/14(月)01:32:58 No.1090067557

>でも白石監督に頼むってそういうことだよね… さだかやの時はいい感じのコラボ感あったから偉い人のオファーかもしれん…

239 23/08/14(月)01:33:24 No.1090067652

今の時代真っ当にホラー作っても大して怖くないから全力で破天荒な方向に突き進むってのは悪くない判断だと思うんだ

240 23/08/14(月)01:33:25 No.1090067661

>>白石君善悪の屑の実写版撮る予定だったけど役者が強◯しちゃってお流れになっちゃったんだっけ >白石作品の登場人物みたいな行動でだめだった 強姦は…しないよ?

241 23/08/14(月)01:33:31 No.1090067685

物理学者みたいなやつもっと出してくれ~って思ってる

242 23/08/14(月)01:33:33 No.1090067693

>白石作品はでてくるやつらがよくあるインチキ霊能力じゃないから好き みんな死んじゃうのつらい

243 23/08/14(月)01:33:49 No.1090067752

>>白石君善悪の屑の実写版撮る予定だったけど役者が強◯しちゃってお流れになっちゃったんだっけ >白石作品の登場人物みたいな行動でだめだった この後メイキングを素材にホラーが撮られるんだ…

244 23/08/14(月)01:33:52 No.1090067765

実際地獄少女は全然売れなかったとか監督が言ってた気がする

245 23/08/14(月)01:34:10 No.1090067837

本人の色が濃すぎて他所の版権そりゃ向かねえわ

246 23/08/14(月)01:34:22 No.1090067888

>実際地獄少女は全然売れなかったとか監督が言ってた気がする 売れた作品はどれなんだ白石くん

247 23/08/14(月)01:34:25 No.1090067902

>ネオ様ってアンクだったの!? アンクと宝生永夢

248 23/08/14(月)01:34:28 No.1090067913

スーッ…セイ!って強敵に効かないよね

249 23/08/14(月)01:34:35 No.1090067950

>今の時代真っ当にホラー作っても大して怖くない そうかなあ… コンジアムも呪詛も女神の継承もかなり怖くて楽しかったけどなぁ…

250 23/08/14(月)01:34:39 No.1090067965

>>白石作品はでてくるやつらがよくあるインチキ霊能力じゃないから好き >みんな死んじゃうのつらい 霊能力者がレベル50ぐらいだったら普通に90オーバーの敵でてくるからね 仕方ないね

251 23/08/14(月)01:34:56 No.1090068037

さだかやみたいな娯楽大作ホラー撮れるのに なぜそっちに行ってくれなかったんだ白石くん

252 23/08/14(月)01:34:58 No.1090068040

>>実際地獄少女は全然売れなかったとか監督が言ってた気がする >売れた作品はどれなんだ白石くん さだかやじゃないの

253 23/08/14(月)01:35:20 No.1090068116

ミンナのウタもあんなんで真っ当にホラーだったし結構怖かったぞ…

254 23/08/14(月)01:35:32 No.1090068152

白石作品の霊媒師はガチだからこそ神とまともに対峙しちゃって普通に死ぬんだよな

255 23/08/14(月)01:35:38 No.1090068175

死んでも最後まで正気だった真壁先生はかなりの強キャラだと思う

256 23/08/14(月)01:35:49 No.1090068222

死んだあとも何回も助けに来てくれた真壁先生は1ランク上な感じがする

257 23/08/14(月)01:36:07 No.1090068296

>道元も栞も能力者としちゃだいぶ上澄みだよね? 栞? あんたまさか…

258 23/08/14(月)01:36:13 No.1090068315

真壁先生は何なら死んだ後もめっちゃ助けてくれるから凄い

259 23/08/14(月)01:36:17 No.1090068329

>スーッ…セイ!って強敵に効かないよね あれをやる時点で流派が存在してるので合わない敵には無力って感じ

260 23/08/14(月)01:36:34 No.1090068379

>コンジアムも呪詛も女神の継承もかなり怖くて楽しかったけどなぁ… コンジアムは前半の無駄パート鑑みても死ぬほど怖かった 他の2つはモキュメンタリー好きが大喜びするやつ

261 23/08/14(月)01:36:41 No.1090068398

でも真壁先生は死の因果を消す力はなかったし…

262 23/08/14(月)01:36:43 No.1090068410

まず地獄少女はあいちゃんの役者が玉城ティナの時点で… いやすごい美人さんなんだけどビジュアル的にも完成度すごいんだけど ちゃんと声の演技ものとまみこ意識してて上手いんだけど 年齢でもう原作ファンにそっぽ向かれたのがね…

263 23/08/14(月)01:36:48 No.1090068430

ネオ様とナナシさんは明確に段違いというか能力の系統からして違いすぎる

264 23/08/14(月)01:36:48 No.1090068436

中途半端に強いとなんか受信しちゃって自殺させられたりしない? なんなら無能力のがいいまである

265 23/08/14(月)01:36:50 No.1090068443

白石作品は映像化される時点でだいたい手遅れがその一歩前で難易度跳ね上がってるから余計死にやすい

266 23/08/14(月)01:37:04 No.1090068491

普通は霊とかお祓いしてるんだろうに いきなり古き神と対峙させられたらそりゃ死ぬわ

267 23/08/14(月)01:37:12 No.1090068515

カッパの時に出てきたおじさんはレベル的にはどのくらいなの?

268 23/08/14(月)01:37:33 No.1090068585

ネオ様は霊体吸収するのに対して ナナシは攻撃的だった気がする

269 23/08/14(月)01:37:41 No.1090068622

>ネオ様とナナシさんは明確に段違いというか能力の系統からして違いすぎる というかあの人人間じゃないよね…

270 23/08/14(月)01:38:01 No.1090068687

白石フィルター通すとほむまどがどぶろっくと田代正嗣になる

271 23/08/14(月)01:38:03 No.1090068697

霊能力者達あんだけ感知できれば逃げも打てるだろうにみんな責任感強すぎだよな…

272 23/08/14(月)01:38:11 No.1090068725

>カッパの時に出てきたおじさんはレベル的にはどのくらいなの? 雲水以下じゃないかな…

273 23/08/14(月)01:38:15 No.1090068744

白石監督作品なら裏ホラーってやつがかなりストレートな投稿映像系ホラーでめっちゃ怖かったし楽しかったな 全力でチープになりそうなものを大真面目に撮ってるのが逆にリアリティ産んでて好き

274 23/08/14(月)01:38:23 No.1090068770

今上映中のホラーだとヴァチカンのエクソシストが少しきになるんだけど見た「」いる?

275 23/08/14(月)01:38:32 No.1090068802

>中途半端に強いとなんか受信しちゃって自殺させられたりしない? >なんなら無能力のがいいまである 才能あるとそこら辺にいるコワすぎの先生みたいなのとかカルト教団に利用されるからね

276 23/08/14(月)01:38:45 No.1090068844

白石君のヒ垢はあまり見ない方がいいぞ!!

277 23/08/14(月)01:38:45 No.1090068847

鈴木さんはでも呪術極めたって…

278 23/08/14(月)01:39:17 No.1090068972

一般人の民度の低さに対して霊能力者達が高潔すぎない? あの世界で霊能力者がトチ狂ってピーになったら被害ヤバそうだ

279 23/08/14(月)01:39:27 No.1090069004

>白石君のヒ垢はあまり見ない方がいいぞ!! まあ うn

280 23/08/14(月)01:39:30 No.1090069025

白石作品を初めて通して見たんだけど何というか面白さの軸がわりと作品を通しての繋がりの部分にもあるから 1作品だけだとそこまで楽しめない感じはあるな

281 23/08/14(月)01:39:54 No.1090069103

>白石監督作品なら裏ホラーってやつがかなりストレートな投稿映像系ホラーでめっちゃ怖かったし楽しかったな >全力でチープになりそうなものを大真面目に撮ってるのが逆にリアリティ産んでて好き いいですよね 女優の首に気が集まるやつ

282 23/08/14(月)01:40:03 No.1090069138

>今上映中のホラーだとヴァチカンのエクソシストが少しきになるんだけど見た「」いる? 痛快バディストーリーだったよ

283 23/08/14(月)01:40:23 No.1090069203

>白石作品を初めて通して見たんだけど何というか面白さの軸がわりと作品を通しての繋がりの部分にもあるから >1作品だけだとそこまで楽しめない感じはあるな カルトは1作でも結構楽しいと思う あとノロイは普通に怖い

284 23/08/14(月)01:40:25 No.1090069211

三千円わたすときなんていってんの? お前ピーだろ?

285 23/08/14(月)01:40:37 No.1090069269

>カッパの時に出てきたおじさんはレベル的にはどのくらいなの? 人間上位レベルなら河童は傀儡だと見抜けるだろうしそこまでは強くなさそう

286 23/08/14(月)01:40:51 No.1090069324

>一般人の民度の低さに対して霊能力者達が高潔すぎない? いじめJKと真壁先生の対比がすごかった

287 23/08/14(月)01:40:54 No.1090069331

ホラー作品だと暴に走るキャラってかませにされがちだけど白石作品だと暴強いよね

288 23/08/14(月)01:40:54 No.1090069332

伸びるぞ~このスレは伸びるぞ~

289 23/08/14(月)01:41:00 No.1090069350

>三千円わたすときなんていってんの? >お前ピーだろ? 多分乞食

290 23/08/14(月)01:41:01 No.1090069352

ひーじーきーのーおーかーずー

291 23/08/14(月)01:41:04 No.1090069367

>三千円わたすときなんていってんの? >お前ピーだろ? ホームレスは普通にテロップに出してるからコジキあたりかな…

292 23/08/14(月)01:41:12 No.1090069396

ちょっとズレるけどパールってホラー映画が最近のだと良かったお化けじゃなくシリアルキラーだけど 続編らしいXってのも気になってる

293 23/08/14(月)01:41:17 No.1090069409

>>三千円わたすときなんていってんの? >>お前ピーだろ? >多分乞食 あれダメなんだ…

294 23/08/14(月)01:41:25 No.1090069438

一作だけ見るならノロイがベストだと思う

295 23/08/14(月)01:41:34 No.1090069474

>ホラー作品だと暴に走るキャラってかませにされがちだけど白石作品だと暴強いよね 強いようでそんな強くないっていうかある程度能力持ちじゃないとその場しのぎ以上にはならない気がする その場しのぎになるだけで凄いんだけど

296 23/08/14(月)01:41:41 No.1090069502

>ちょっとズレるけどパールってホラー映画が最近のだと良かったお化けじゃなくシリアルキラーだけど >続編らしいXってのも気になってる 逆!

297 23/08/14(月)01:41:57 No.1090069554

松本まりか呪われたのに普通にファフナーとかでてたじゃん 大丈夫なの?

298 23/08/14(月)01:42:12 No.1090069607

> >>>三千円わたすときなんていってんの? >>>お前ピーだろ? >>多分乞食 >あれダメなんだ… VIVANTで普通に乞食って言ってたけどな今日 なんなんだろう金積めばセーフなんだろうか?

299 23/08/14(月)01:42:20 No.1090069645

>一般人の民度の低さに対して霊能力者達が高潔すぎない? >あの世界で霊能力者がトチ狂ってピーになったら被害ヤバそうだ 一見ピーの本家だぞ!の人も工藤に託して死んでるからマジで高潔

300 23/08/14(月)01:42:28 No.1090069676

ロジカル呪法は論破に弱いとか呪文とかにも相性みたいなのが存在してて面白い

301 23/08/14(月)01:42:31 No.1090069688

>>ワシはある優しき~と殺人ワークショップも見ようと思っとるが貴様らは? >どこで見れるの… U-NEXT

302 23/08/14(月)01:42:52 No.1090069774

と言うか貞かよ怖くないみたいに言われてるけどあれ普通に怖かったかんな!

303 23/08/14(月)01:43:25 No.1090069900

ノロイはガチで怖いからダメ

304 23/08/14(月)01:43:35 No.1090069934

>と言うか貞かよ怖くないみたいに言われてるけどあれ普通に怖かったかんな! ホラーピーの怖くないは信じるな

305 23/08/14(月)01:43:51 No.1090069979

>松本まりか呪われたのに普通にファフナーとかでてたじゃん >大丈夫なの? 去年の年末に白い施設にダッシュで入って行ったけどね

306 23/08/14(月)01:43:56 No.1090069996

>と言うか貞かよ怖くないみたいに言われてるけどあれ普通に怖かったかんな! リングが至高みたいな玄人風ホラー好きからしたら怖くないだろうけど ギャグだと思って見るには普通に怖いみたいな難しい位置にある…

307 23/08/14(月)01:44:06 No.1090070020

>と言うか貞かよ怖くないみたいに言われてるけどあれ普通に怖かったかんな! 後半のバトル部分だけ切り取って語ってまるでギャグ映画と錯覚させてホラー苦手な人を沼に引き摺り込む怪異がいるんだよ

308 23/08/14(月)01:44:28 No.1090070122

ノロイは怖そうでいまだに見てないぞ

309 23/08/14(月)01:44:43 No.1090070174

発禁アイドル落ち度なくない? かわいそ…

310 23/08/14(月)01:45:09 No.1090070281

唐突なシーンの切り替わりは白石味を感じるようになってきた

311 23/08/14(月)01:45:10 No.1090070284

ノロイは単純に見る手段のハードルが

312 23/08/14(月)01:45:27 No.1090070330

リュックの中の人はめっちゃ売れてるのに どうして出る映画は未だに狂ってるやつばかりなんだろうな… こないだもブラック業界映画監督の役とかやってたし…

313 23/08/14(月)01:45:31 No.1090070356

ぼぎわんが来るは白石オマージュでいいんだろうか?

314 23/08/14(月)01:45:34 No.1090070362

>発禁アイドル落ち度なくない? >かわいそ… 写真集見てみたい

315 23/08/14(月)01:45:39 No.1090070382

>発禁アイドル落ち度なくない? >かわいそ… まあ世界が一巡したから復活してるだろうし…

316 23/08/14(月)01:45:42 No.1090070392

一回ガチで霊能力者たちが活躍する作品見たい ネオ様はちょっと次元が違うし

317 23/08/14(月)01:45:53 No.1090070429

ネット限定だけどミュージアム実写版の前日譚とかも撮ってて割と面白かったよ

318 23/08/14(月)01:45:56 No.1090070438

写真集(絶版)が重い

319 23/08/14(月)01:45:59 No.1090070456

さだかやはまず公式の宣伝方法が完全にトラップだっただろ

320 23/08/14(月)01:46:07 No.1090070489

>唐突なシーンの切り替わりは白石味を感じるようになってきた カメラをブンって振ったらそこが白石くんの編集点だ

321 23/08/14(月)01:46:12 No.1090070509

ノロイはデスマンで未だにピーのがあるから見やすいと言えば見やすい

322 23/08/14(月)01:46:26 No.1090070551

発禁アイドルの人は元気にXやってるし…

323 23/08/14(月)01:46:35 No.1090070587

そんな言い方おばさんなんでキレてたの?

324 23/08/14(月)01:46:59 No.1090070672

>そんな言い方おばさんなんでキレてたの? なんでそんな言い方できんだよ…

325 23/08/14(月)01:47:03 No.1090070686

>>松本まりか呪われたのに普通にファフナーとかでてたじゃん >>大丈夫なの? >去年の年末に白い施設にダッシュで入って行ったけどね カルト教団のいけにえになった現代の堕ちたカリスマ小籔千豊には一切触れられなかったのに松本まりかの方だけちょっとだけ炎上したの酷くない?ってなる

326 23/08/14(月)01:47:28 No.1090070792

ここ数日で霊能力者に詳しくなった

327 23/08/14(月)01:47:40 No.1090070832

>ぼぎわんが来るは白石オマージュでいいんだろうか? 小説の方が受賞した時に綾辻行人辺りの審査員がこれエクソシストじゃなくてカルトに影響受けてるんじゃない?って書いてたのが記憶に残ってる

328 23/08/14(月)01:47:49 No.1090070857

今初めて口裂け女見終わった 躊躇なく引いたり金属バット持ち出して探し回ったり工藤のがやばいな?

329 23/08/14(月)01:47:53 No.1090070874

オカルトの森見てからオリジナル市川を見直すとなんかすごい安心する…

330 23/08/14(月)01:48:32 No.1090070994

>今初めて口裂け女見終わった >躊躇なく引いたり金属バット持ち出して探し回ったり工藤のがやばいな? 2の震える幽霊の 投げた髪の毛を回収する工藤をみようねぇ

331 23/08/14(月)01:48:32 No.1090071001

>ここ数日で霊能力者に詳しくなった 次の犠牲者って感じのレス

332 23/08/14(月)01:48:38 No.1090071024

ピー連呼アイドルはコワすぎ出演経歴バレに怯えてるのがお腹痛い

333 23/08/14(月)01:48:41 No.1090071036

工藤もヤバそうであいつが元気なの先制攻撃効く時だけだしな…

334 23/08/14(月)01:48:53 No.1090071070

>今初めて口裂け女見終わった >躊躇なく引いたり金属バット持ち出して探し回ったり工藤のがやばいな? 劇中の視聴者にもヤバいおっさんって言われるぐらいだから完全にあってる

335 23/08/14(月)01:49:18 No.1090071161

>劇中の視聴者にもヤバいおっさんって言われるぐらいだから完全にあってる でも強姦は…しないよ?

336 23/08/14(月)01:49:49 No.1090071276

超の工藤は強姦するタイプ

337 23/08/14(月)01:50:22 No.1090071394

相手がやばすぎて特級呪物があんまり頼りにならない…

338 23/08/14(月)01:51:00 No.1090071542

初見のときは口裂け車で轢いて肉体から解き放ったの不味かったのではと思ったな

339 23/08/14(月)01:51:02 No.1090071550

可愛くてメンタル強くて暴ができて口さがないアナザー市川好きだな 主役で一本欲しいレベル

340 23/08/14(月)01:51:10 No.1090071581

なんなら河童の時なんか命賭けてる言いながら真っ先に逃げ出すクズでもある工藤

341 23/08/14(月)01:51:11 No.1090071583

超シリーズは動物霊が主軸になってコワすぎ班に恩のある連中が増えていくのかなあと妄想してた頃はある完全に製作止まって仕切り直しになったが まぁ白石監督が忙しくなって趣味に走る暇すら無かったならそれはそれで良かったんだろう…

342 23/08/14(月)01:51:14 No.1090071599

工藤は命賭けてるけどやばくなったら逃げるし先手は他人にやらせる

343 23/08/14(月)01:51:24 No.1090071638

ウルトラマン工藤を見せられた時は空いた口が塞がらなかったよ ダイダラボッチ出た時点で爆笑したけど

344 23/08/14(月)01:51:50 No.1090071724

白石くんは底辺の描き方めちゃくちゃ上手いの自分もネカフェ難民してた経験とかあるからだから そういう過程もあってヒだとめちゃくちゃ共産とか核心系とかに傾倒してるのもわかる… わかるんだけど…やめよう!

345 23/08/14(月)01:52:04 No.1090071771

ボールペンで調伏できる呪物なんて大したことねえよ なぁ!?

346 23/08/14(月)01:52:27 No.1090071855

でも市川がほんとにピンチになったら助けに行く男でもある なお田代もちゃんと巻き込む

347 23/08/14(月)01:52:30 No.1090071868

創作者のヒの相手正面からすんな…

348 23/08/14(月)01:52:30 No.1090071869

>ボールペンで調伏できる呪物なんて大したことねえよ >なぁ!? ズルンッ

349 23/08/14(月)01:52:37 No.1090071888

>超の工藤は強姦するタイプ 超工藤アマプラで見れる範囲だと無印に比べるとクズだな…くらいの印象しかなかったな…

350 23/08/14(月)01:52:43 No.1090071907

>ボールペンで調伏できる呪物なんて大したことねえよ >なぁ!? 一応つけてるだけで絶命する呪具なんですけお… ビニール袋に入れてれば安心!ヨシ!

351 23/08/14(月)01:52:51 No.1090071933

>ノロイは単純に見る手段のハードルが レンタルDVD! 今も残ってるのかは知らないけど…

352 23/08/14(月)01:53:10 No.1090072000

あの呪物は本家も捨てればいいんだよって言ってたから…

353 23/08/14(月)01:53:11 No.1090072003

「」 有名人に自分の政治信条押し付けるの止めな…

354 23/08/14(月)01:53:25 No.1090072047

>創作者のヒの相手正面からすんな… 映画監督ってだいたい左だよね

355 23/08/14(月)01:53:28 No.1090072064

映画監督が左に偏るのはまあ割と普通というか…

356 23/08/14(月)01:53:50 No.1090072148

わりとオカルトが楽しめたなぁ… 江野くんがどんどん気が大きくなってなんだこいつ…みたいな感じになっていくのがいい 途中でバトンパスって判明した辺りから楽しくなった

357 23/08/14(月)01:54:24 No.1090072286

コンビニのビニール袋で攻撃を防ぎ ボールペンで動きを止める 完璧だ

358 23/08/14(月)01:54:27 No.1090072298

生でやってたコワすぎとか今は見る方法無いんだろうか

359 23/08/14(月)01:54:40 No.1090072340

さっきのかっこいい江野くん見てたらまたオカルト観たくなってきたな

360 23/08/14(月)01:54:47 No.1090072365

>生でやってたコワすぎとか今は見る方法無いんだろうか デスマンに残ってなかったっけ?

361 23/08/14(月)01:54:58 No.1090072397

ノロイはレンタル落ちしたDVDとか配信以外の見る手段ならいくらでもあるだろう 物理媒体用意して同時視聴は気合い入りすぎだろ…って部分目瞑れば容易な方ではあるよ ビデオ化してない劇場限定作品も少なくないしな白石作品…

362 23/08/14(月)01:55:05 No.1090072420

江野くんも寂しさというかなんというかであんなんなってるのが分からなくもないからいたたまれないんだよな 地獄行ってから一皮剥けたようだが

363 23/08/14(月)01:55:28 No.1090072516

さだかや公開時のスピンオフコワすぎとかめっちゃ面白かったんだけど 今では見る方法ないのかな あの二人も呪いに勝てないのいいよね

364 23/08/14(月)01:55:36 No.1090072550

>生でやってたコワすぎとか今は見る方法無いんだろうか 内緒だけどデスマンに転がってる

365 23/08/14(月)01:55:37 No.1090072558

コワすぎ最終章の江野君はミステリアスだったけど オカルトの森の江野君はヒーローだったね…

366 23/08/14(月)01:55:47 No.1090072592

工藤がファンを孕ますとかなんとか言ってた「」いたけどそれはどの作品?

367 23/08/14(月)01:56:26 No.1090072736

実体あるなら物理でどうにかするのは理にかなってる

368 23/08/14(月)01:56:27 No.1090072744

作ったものに思想反映させないから偉いよ いやもしかしたら反映してるけどズレすぎてて気付かないだけかもしれんが

369 23/08/14(月)01:56:28 No.1090072745

>コワすぎ最終章の江野君はミステリアスだったけど >オカルトの森の江野君はヒーローだったね… 本当に汚いほむほむだな

370 23/08/14(月)01:56:47 No.1090072817

>コワすぎ最終章の江野君はミステリアスだったけど >オカルトの森の江野君はヒーローだったね… 女の子を怖がらせない為に自分から寝かせてもらうのカッコ良すぎる…

371 23/08/14(月)01:57:07 No.1090072890

>コワすぎ最終章の江野君はミステリアスだったけど >オカルトの森の江野君はヒーローだったね… 苦しむ様を見せないように死んでいくとこでおぉ…ってなった

372 23/08/14(月)01:57:17 No.1090072919

物理効くのも依り代ある内だけではある

373 23/08/14(月)01:57:20 No.1090072931

>あの二人も呪いに勝てないのいいよね というか生だと毎回発狂オチだからある意味天丼だよこれ 優しき殺人者の記録の記念生放送ですら発狂して配信終わったし

374 23/08/14(月)01:57:29 No.1090072977

コンビニ袋程度で呪いが緩和できるなら鉛の容器に格納したら完全に無害化できそう

375 23/08/14(月)01:58:16 No.1090073122

>工藤がファンを孕ますとかなんとか言ってた「」いたけどそれはどの作品? コワすぎのスピンオフ

376 23/08/14(月)01:58:16 No.1090073123

あそこなんで江野くんから死んだの?

377 23/08/14(月)01:58:19 No.1090073136

実は結構シロメ好き 作中作のドッキリヤラセとしてかなり優秀だと思ってる

378 23/08/14(月)01:58:22 No.1090073152

4まで見たけどこれってなんか別作品も併せて見たほうがいいの?

379 23/08/14(月)01:58:27 No.1090073165

ノロイはどの辺の作品になるの? 完全に別物扱い?

380 23/08/14(月)01:58:36 No.1090073199

白石くんの映画だと恋するけだものとか恋のクレイジーロードとか興味あったけど結局見てないんだよな…

381 23/08/14(月)01:58:39 No.1090073208

>コンビニ袋程度で呪いが緩和できるなら鉛の容器に格納したら完全に無害化できそう 何に入れるか じゃなくどう思ってそこに入れてるかが重要なんじゃない? 閉まってる間はきったねえゴミだと心底工藤が思ってるから呪いもカットできてるんじゃないかと

382 23/08/14(月)01:58:56 No.1090073261

>女の子を怖がらせない為に自分から寝かせてもらうのカッコ良すぎる… そもそも死ぬ必要あったの…?リスポンして回復するためかな

383 23/08/14(月)01:58:57 No.1090073263

最終章前にオカルトを観ておいたほうがいい

384 23/08/14(月)01:59:06 No.1090073288

カルト二世を扱った「星の子」って邦画でもいつもの宇野くんが登場して笑った

385 23/08/14(月)01:59:15 No.1090073315

生配信でもあのブレブレのパンで(ここ切り替えポイントだな…)って分かるのが面白すぎる

386 23/08/14(月)01:59:27 No.1090073355

>4まで見たけどこれってなんか別作品も併せて見たほうがいいの? コワすぎ無印の最終章見る前にオカルト観るのおすすめ

387 23/08/14(月)01:59:28 No.1090073362

>そもそも死ぬ必要あったの…?リスポンして回復するためかな あれ市川に人殺しさせる練習のためだと思う…

388 23/08/14(月)01:59:34 No.1090073378

宇野くんのwikiみたら結構売れっ子じゃない?

389 23/08/14(月)01:59:39 No.1090073391

どれがどの内容か覚えてないけど短編スピンオフの方は白石くんの有料チャンネルの方に残ってるから会員登録したら見れるな

390 23/08/14(月)01:59:44 No.1090073405

>4まで見たけどこれってなんか別作品も併せて見たほうがいいの? 最終章見る前にオカルトは見ておいた方がいい

391 23/08/14(月)01:59:49 No.1090073424

>ノロイはどの辺の作品になるの? >完全に別物扱い? 白石ワールド的な一貫した物語には一切含まれてないよ というかカルトもその後引き継がれたものはあるけどあれも完全独立作だし

392 23/08/14(月)01:59:59 No.1090073445

花子さんの回まで見たけど何この…何?

393 23/08/14(月)02:00:10 No.1090073483

>4まで見たけどこれってなんか別作品も併せて見たほうがいいの? 劇場版序章 史上最恐の劇場版 まで観て

394 23/08/14(月)02:00:14 No.1090073491

>花子さんの回まで見たけど何この…何? リアルで生放送だぞ

395 23/08/14(月)02:00:55 No.1090073631

>花子さんの回まで見たけど何この…何? SFやぞ

396 23/08/14(月)02:01:04 No.1090073662

そういえばエグゼイド出たからライダー俳優なのか宇野さん

397 23/08/14(月)02:01:07 No.1090073668

>ノロイはどの辺の作品になるの? >完全に別物扱い? うn 小林さんの役者はコワすぎ最終章に出てたりするけど直接繋がりはない

398 23/08/14(月)02:01:14 No.1090073689

>コワすぎ無印の最終章見る前にオカルト観るのおすすめ オカルトとオカルトの森へようこそって2作品あるけどオカルトの方でいいのかな

399 23/08/14(月)02:01:18 No.1090073696

>花子さんの回まで見たけど何この…何? 実話で生

400 23/08/14(月)02:01:19 No.1090073703

>そういえばエグゼイド出たからライダー俳優なのか宇野さん 出たの!?

401 23/08/14(月)02:01:44 No.1090073786

>オカルトとオカルトの森へようこそって2作品あるけどオカルトの方でいいのかな うん オカルトの森は白石作品のラストに見よう

402 23/08/14(月)02:01:50 No.1090073816

>出たの!? そこそこ重要なサブキャラやってるぞ

403 23/08/14(月)02:01:55 No.1090073828

>>そういえばエグゼイド出たからライダー俳優なのか宇野さん >出たの!? エグゼイドでゲーム開発者役として出てたね懐かしい

404 23/08/14(月)02:02:10 No.1090073877

あの呪物ある程度所持してると呪いが発動するなら工藤は口では使えるって言いながら本気でビニール袋に入れてロッカーに捨ててる感じだったのかな

405 23/08/14(月)02:02:14 No.1090073890

>オカルトとオカルトの森へようこそって2作品あるけどオカルトの方でいいのかな うn オカルトの森(2022)は他のシリーズとか見終わった後でいいと思う

406 23/08/14(月)02:02:19 No.1090073901

オカルトの森楽しめるまでに見るべき映像作品が多いので オカルトの森は実質エンドゲーム

407 23/08/14(月)02:02:23 No.1090073915

ノロイは普通に怖いぞ

408 23/08/14(月)02:02:30 No.1090073943

>>出たの!? >そこそこ重要なサブキャラやってるぞ 言われてみれば宇野さんみたいな人居た気がする… 見てた時は意識してなかったけどちょっと見返してみようかな…

409 23/08/14(月)02:02:48 No.1090074002

オカルトの森は白石作品をある程度見た人へのご褒美映画だよ

410 23/08/14(月)02:03:27 No.1090074116

カッパ軍団の後ろから巨女が出てくる辺りでこの作品何かおかしいな?ってなった

411 23/08/14(月)02:03:29 No.1090074123

オカルトの森はオールスター映画感あるからな…

412 23/08/14(月)02:03:34 No.1090074134

コワすぎの間章みたいなやつどっかでみれないのかな

413 23/08/14(月)02:03:46 No.1090074172

初手オカルトの森の反応は聞いてみたくはある

414 23/08/14(月)02:03:59 No.1090074217

>カッパ軍団の後ろから巨女が出てくる辺りでこの作品何かおかしいな?ってなった もっと前に気づけただろ!

415 23/08/14(月)02:04:07 No.1090074240

>カッパ軍団の後ろから巨女が出てくる辺りでこの作品何かおかしいな?ってなった 2の光の玉から作風こっちなの!?とはなった

416 23/08/14(月)02:04:10 No.1090074251

>カッパ軍団の後ろから巨女が出てくる辺りでこの作品何かおかしいな?ってなった 震える幽霊で既にだいぶおかしいだろ!

417 23/08/14(月)02:04:20 No.1090074290

>カッパ軍団の後ろから巨女が出てくる辺りでこの作品何かおかしいな?ってなった その前にも色々あるだろ!

418 23/08/14(月)02:04:31 No.1090074332

>コワすぎの間章みたいなやつどっかでみれないのかな ニコニコの白石監督の有料チャンネルくらいじゃないか合法な手段での視聴方法は 生のアーカイブは今から見かえすのって出来るのかね?

419 23/08/14(月)02:04:54 No.1090074406

白石くんが出版したフェイクドキュメンタリーの教科書って本も色々裏側知れたりモキュメンタリーの歴史本って日本で唯一の資料だからオススメ でも今見たらアマゾンで若干プレ値になってるな…

420 23/08/14(月)02:05:00 No.1090074432

口裂け女も結局は鬼神兵でいいんだっけ?

421 23/08/14(月)02:05:13 No.1090074475

口裂け女を撮りますじゃなくて捕獲しますの時点でおや?とはなる

422 23/08/14(月)02:05:19 No.1090074495

初めてみたのがニコニコ一挙で2の途中からだったからなにこって見てた 河童で爆笑した

423 23/08/14(月)02:05:50 No.1090074605

震える幽霊は震える幽霊が蚊帳の外になり始めるのがちょっと面白い

424 23/08/14(月)02:06:01 No.1090074637

コワすぎ劇場版見てると 間接的に全員の命を受け持つ羽目になった道玄さんまじかわいそ…

425 23/08/14(月)02:06:20 No.1090074714

白石監督作品からホラー邦画漁るとマジでアイドル出てるホラーめっちゃ多いな男女問わず… アイドル無いやつ探す方が難しいぞ最早

426 23/08/14(月)02:06:54 No.1090074839

>河童で爆笑した 六芒星の中心に工藤が立ち 河童を迎え撃つ

427 23/08/14(月)02:07:06 No.1090074895

河童はマジで名エピソードなんすよ ピーとかポーって感じなんすよ

428 23/08/14(月)02:07:31 No.1090074955

>ニコニコの白石監督の有料チャンネルくらいじゃないか合法な手段での視聴方法は >生のアーカイブは今から見かえすのって出来るのかね? おーチャンネルで見れるのかありがとう

429 23/08/14(月)02:07:34 No.1090074965

高画質になったせいで鈴木さんの綺麗な恰好がわかりやすくなってしまった

430 23/08/14(月)02:07:57 No.1090075044

>震える幽霊は震える幽霊が蚊帳の外になり始めるのがちょっと面白い なんなのあのセックス大好き女…

431 23/08/14(月)02:08:09 No.1090075087

乞食のおじさんなんか可哀想だったな

432 23/08/14(月)02:08:11 No.1090075092

>震える幽霊は震える幽霊が蚊帳の外になり始めるのがちょっと面白い どんどん掘り下げられてくU子のプロフィール苦笑いしながら見てたけど先生ともども重要キャラになるとか思わないじゃん…

433 23/08/14(月)02:08:42 No.1090075188

>なんなのあのセックス大好き女… 後々様々な設定が掘り起こされるがセックス中毒な理由は不明

434 23/08/14(月)02:09:06 No.1090075254

河童のきゅうり農家は娘の仇打ちで陰陽師の弟子入りするのが思い切りいいなお前って… オチの河童化も

435 23/08/14(月)02:09:13 No.1090075269

彼氏彼女が7人もってことは1日交代なんだな

436 23/08/14(月)02:09:23 No.1090075299

爆サイもびっくりのヤリマンがあんな根幹に絡んでくると思わなかったよ

437 23/08/14(月)02:09:30 No.1090075317

恐怖人形から始まった一時期のホラー鑑賞会は良かったな シライサンは期待してなかった割には面白くて満足感あった

438 23/08/14(月)02:09:36 No.1090075330

劇場版はギャラもらってるとはいえアイドルと科学者巻き込まれて死ぬのは可愛そうだなって思う

439 23/08/14(月)02:09:40 No.1090075342

カッパの最後に出てきたなんかデカいやつはあれ鬼なのかな

440 23/08/14(月)02:09:52 No.1090075374

江野くんってポケモンのレッドみたいな立ち位置な気がする

441 23/08/14(月)02:10:39 No.1090075519

トイレの花子さんまで見たけどもしかしてこれ全部繋がる話なのか? 口裂け女は異界の鬼がどうのこうのって言ってたし震える幽霊でも異界って言ってたし花子さんの出る校舎も異界と繋がってた 河童は分からん

442 23/08/14(月)02:11:01 No.1090075574

市川はそこそこ呪われて工藤も最終的に呪われてたのに 一切ノーダメージな田代は何者なんだよ!

443 23/08/14(月)02:11:04 No.1090075592

「」に一緒にほん呪とか監死カメラとか見てほしいんだけど絶対盛り上がらないって確信があってつらい

444 23/08/14(月)02:11:10 No.1090075610

河童は高度なNTRが強すぎて家の中の死骸とか河童ハンドとかにあまり驚かない

445 23/08/14(月)02:11:16 No.1090075640

河童のボテ腹NTRは正直エロいなって…

446 23/08/14(月)02:11:53 No.1090075753

俺も花子さんまで見たけど時空の狭間?みたいなところで駄フラみたいになって耐えられなかった

447 23/08/14(月)02:11:56 No.1090075757

>「」に一緒にほん呪とか監死カメラとか見てほしいんだけど絶対盛り上がらないって確信があってつらい ちょっと前ならその手の投稿映像系も同時視聴してたんだけどね 時期が悪かったね

448 23/08/14(月)02:12:05 No.1090075786

>市川はそこそこ呪われて工藤も最終的に呪われてたのに >一切ノーダメージな田代は何者なんだよ! まぁメタ的にカメラ役なので

449 23/08/14(月)02:12:11 No.1090075819

>一切ノーダメージな田代は何者なんだよ! ミミズ君たちは観測者を求めてるので基本襲わない

450 23/08/14(月)02:12:18 No.1090075846

>河童のボテ腹NTRは正直エロいなって… 寝る前に観たのに勃起してめっちゃ困る

451 23/08/14(月)02:12:20 No.1090075854

>市川はそこそこ呪われて工藤も最終的に呪われてたのに >一切ノーダメージな田代は何者なんだよ! 古の神は自分の存在を世に知らしめてもらいたいから記録係は直接襲われにくい(例外あり)

452 23/08/14(月)02:12:34 No.1090075908

スーッ…セイッ!

453 23/08/14(月)02:12:35 No.1090075910

道玄さんいい人で死亡するの悲しいんだけどその後の生首殴られて撃退されるのは笑っちゃう

454 23/08/14(月)02:12:37 No.1090075926

>カッパの最後に出てきたなんかデカいやつはあれ鬼なのかな U子だよあれ

455 23/08/14(月)02:13:37 No.1090076145

>古の神は自分の存在を世に知らしめてもらいたいから記録係は直接襲われにくい(例外あり) オカルトの森で襲われたのは神の悪あがきだったんやな…

456 23/08/14(月)02:13:43 No.1090076158

グラドルの顔が変形して口から手が出てくる時の演出が好きだわ

457 23/08/14(月)02:13:58 No.1090076200

河童回の最後孕まされてた子は彼氏と河童釣り作戦してる時にはしゃいでたのもなんかエロかった 野ション撮られかける序盤でエロい目で見ざるを得ない展開にさせられてた気がする

458 23/08/14(月)02:13:59 No.1090076204

>道玄さんいい人で死亡するの悲しいんだけどその後の生首殴られて撃退されるのは笑っちゃう オカルトの森でプチオマージュするんじゃねえ!

459 23/08/14(月)02:14:24 No.1090076287

>道玄さんいい人で死亡するの悲しいんだけどその後の生首殴られて撃退されるのは笑っちゃう 生首化と最終章の扱いからしてああ完全に精神もやられちゃってダメなんだなってのは割と哀しかった 真壁先生すげえ!ずっと向こうに居るのにピンピンしてらあ!

460 23/08/14(月)02:14:55 No.1090076376

あの科学者正直一作で使い捨てするにはめちゃくちゃもったいないくらいいキャラしてるんだよな

461 23/08/14(月)02:14:57 No.1090076384

>オカルトの森でプチオマージュするんじゃねえ! 念入りにボコられたうえでかいやつのエサにされたのかわうそ…

462 23/08/14(月)02:15:11 No.1090076419

道玄さんのラストは爆笑しながら悲しんでて心がぐちゃぐちゃになった

463 23/08/14(月)02:15:12 No.1090076420

>六芒星の中心に工藤が立ち >河童を迎え撃つ あれ失敗したの工藤がこっそり髪の毛持ってきてたからだよなぁ…

464 23/08/14(月)02:15:14 No.1090076429

>真壁先生すげえ!ずっと向こうに居るのにピンピンしてらあ! 直で呪われたんじゃなくて 時間修正の帳尻合わせで死んだのがでかいのかも

465 23/08/14(月)02:15:15 No.1090076434

怪異に操られた女が正気なら絶対関係を持たないようなおっさんに孕まされてるの好き

466 23/08/14(月)02:15:21 No.1090076458

物理現象これも物理現象で説明できるから

467 23/08/14(月)02:15:23 No.1090076463

ノロイは土着信仰の話でくぅ~!これこれ!ってなった カルトから入ったから静のホラーも作れるんだなぁって驚いたよ

468 23/08/14(月)02:15:31 No.1090076487

>あの科学者正直一作で使い捨てするにはめちゃくちゃもったいないくらいいキャラしてるんだよな 工藤にシバかれて従順になってくとこ好き

469 23/08/14(月)02:15:52 No.1090076556

科学者はオカルト信じてないから呪いの影響受けるの遅いの好き

470 23/08/14(月)02:16:06 No.1090076615

>河童回の最後孕まされてた子は彼氏と河童釣り作戦してる時にはしゃいでたのもなんかエロかった >野ション撮られかける序盤でエロい目で見ざるを得ない展開にさせられてた気がする あれとU子のやつは低俗ホラーらしいエロ仕掛けあったなぁ

471 23/08/14(月)02:16:14 No.1090076643

ノロイは怖いって聞くけどジャンプスケア沢山あるみたいな感じ?

472 23/08/14(月)02:16:28 No.1090076691

こんなのばっか見てたから残穢とかのじめっとしたホラーも見たくなる

473 23/08/14(月)02:16:31 No.1090076701

>科学者はオカルト信じてないから呪いの影響受けるの遅いの好き ノロイの影響受けにくいから道玄ヘッドで物理的に干渉する!

474 23/08/14(月)02:16:32 No.1090076704

エプロン宣言のアイドルが結構かわいいなって…

475 23/08/14(月)02:16:37 No.1090076719

超世界で取れなかったら国防兵器関係の怪異ではないって事でいいんだよね ただ工藤の因果が変わった影響?

476 23/08/14(月)02:16:47 No.1090076749

>ノロイは怖いって聞くけどジャンプスケア沢山あるみたいな感じ? 全然ない

477 23/08/14(月)02:17:34 No.1090076897

>「」に一緒にほん呪とか監死カメラとか見てほしいんだけど絶対盛り上がらないって確信があってつらい ほん呪だどthemovie2が白石くんの作品だしアマプラにあるしでワンチャンあるかも

478 23/08/14(月)02:17:42 No.1090076929

ノロイ昔見た気がする ハトを鷲掴みにするシーンで笑った記憶がある

479 23/08/14(月)02:18:09 No.1090077003

>あれとU子のやつは低俗ホラーらしいエロ仕掛けあったなぁ 2巻のほうは劇場版のオーコメでレンタル屋に中々置いてもらえなかったなんて言ってたのでちょっとした反省ポイントだったようである

480 23/08/14(月)02:18:09 No.1090077004

絶版アイドル ブラチラで普通にえっちだよね…

481 23/08/14(月)02:18:43 No.1090077107

>絶版アイドル >ブラチラで普通にえっちだよね… フランス人と結婚したらしいねあの人

482 23/08/14(月)02:18:54 No.1090077148

結局白石作品最強は誰なの?

483 23/08/14(月)02:19:01 No.1090077168

>>六芒星の中心に工藤が立ち >>河童を迎え撃つ >あれ失敗したの工藤がこっそり髪の毛持ってきてたからだよなぁ… 一応カッパ対策を間違えてたからって説もあるらしい

484 23/08/14(月)02:19:20 No.1090077205

>結局白石作品最強は誰なの? インタビュー通りならさだかや融合体

485 23/08/14(月)02:19:26 No.1090077222

>結局白石作品最強は誰なの? ネオか江野くんじゃないの普通に

486 23/08/14(月)02:19:29 No.1090077230

ED終わった後に怪異登場シーン一瞬映すのビックリするから嫌い

487 23/08/14(月)02:19:30 No.1090077233

>絶版アイドル >ブラチラで普通にえっちだよね… あの世界だとコワすぎが遺作なのかわいそう

488 23/08/14(月)02:20:18 No.1090077357

人類側だとナナシが最強なのかなぁ 江野くんもナナシよりは下扱いだったし

489 23/08/14(月)02:20:38 No.1090077410

>ED終わった後に怪異登場シーン一瞬映すのビックリするから嫌い U子の悲鳴は許されざるよ

490 23/08/14(月)02:20:56 No.1090077473

オカルトの森世界線の江野くんは霊能力の代わりに狩猟スキルに全振りしてる感じがする

491 23/08/14(月)02:21:09 No.1090077505

>ED終わった後に怪異登場シーン一瞬映すのビックリするから嫌い 分かる いつも気が抜けて引っ掛かる

492 23/08/14(月)02:21:16 No.1090077525

市川とか工藤のたすけてーだけは笑った

493 23/08/14(月)02:21:18 No.1090077535

口裂け女のオチ普通にビビったからそういうシリーズか!と思って暫くしてから後のやつ見たけど他はそんな怖くなくて安心したよ

494 23/08/14(月)02:21:42 No.1090077594

>オカルトの森世界線の江野くんは霊能力の代わりに狩猟スキルに全振りしてる感じがする 最終章にあったオカルトパワー一切なかったよねオカルトの森江野くん

495 23/08/14(月)02:21:47 No.1090077606

>人類側だとナナシが最強なのかなぁ >江野くんもナナシよりは下扱いだったし あの世界の江野くんただの肝据わった一般人っぽいしまた状況が違うんじゃないかね アメコミ的に言うならバースが違えば能力の質も変わる感じ

496 23/08/14(月)02:21:57 No.1090077644

>市川とか工藤のたすけてーだけは笑った 首だけでやれんのか!?

497 23/08/14(月)02:22:09 No.1090077665

江野くんは絶対白石くん助ける運命なのなんか好き

498 23/08/14(月)02:22:28 No.1090077714

>首だけでやれんのか!? (首だけでタイムトンネル開放)

499 23/08/14(月)02:22:39 No.1090077753

向こう側から干渉してくる江野くんじゃなくてその世界にいた一般江野君の可能性がある

500 23/08/14(月)02:23:03 No.1090077807

>>首だけでやれんのか!? >(首だけでタイムトンネル開放) 首だけでやれてる!?と言うか市川なにしてんの!?ってみんななったよねあそこ

501 23/08/14(月)02:23:04 No.1090077811

>口裂け女のオチ普通にビビったからそういうシリーズか!と思って暫くしてから後のやつ見たけど他はそんな怖くなくて安心したよ 序盤の頃に完結編の構想なかったらしいけど伏線最初から多いよねコワすぎサーガ

502 23/08/14(月)02:23:09 No.1090077829

監死カメラは奇人変人祭りになってからは実況向きになると思う

503 23/08/14(月)02:23:17 No.1090077856

>ノロイは怖いって聞くけどジャンプスケア沢山あるみたいな感じ? 違うからぜひ見てほしい

504 23/08/14(月)02:23:21 No.1090077879

地獄克服江野くんが最強な気する

505 23/08/14(月)02:24:11 No.1090078007

>口裂け女のオチ普通にビビったからそういうシリーズか!と思って暫くしてから後のやつ見たけど他はそんな怖くなくて安心したよ 個人的には口裂け女が一番ノロイっぽくて好きだな… 謎田舎の本家おばさんとか

506 23/08/14(月)02:24:31 No.1090078069

劇場版のもう抑えられねぇよ…(死にそうなくらい苦しいのかな?) からの巨大化

507 23/08/14(月)02:24:43 No.1090078098

初めて監督作見たけどそりゃさだかやはこの人しかいないなという絶妙なエンタメ感だ

508 23/08/14(月)02:26:19 No.1090078327

口裂け女のエピソードが一番好きなのは俺もだ

509 23/08/14(月)02:26:26 No.1090078339

>劇場版のもう抑えられねぇよ…(死にそうなくらい苦しいのかな?) >からの巨大化 親も殺しちゃったしもう人間じゃねぇからさ(?)

510 23/08/14(月)02:27:13 No.1090078472

基本なんかエフェクトみたいなのとか全部シュールなんだけど震える幽霊の影が空に出るところはなんかカッコよかった

511 23/08/14(月)02:28:54 No.1090078740

>口裂け女のエピソードが一番好きなのは俺もだ ちゃんと走行ルート検証するのとかも好き

512 23/08/14(月)02:30:09 No.1090078958

この世界の上位霊能力者は世界のルールを見たり干渉するレベルって凄いよね

513 23/08/14(月)02:30:52 No.1090079095

元はと言えば怪しい研究に没頭してて自分の子だとちゃんと認識しながら辞めることを拒否する工藤の親が悪いのでは?

514 23/08/14(月)02:32:30 No.1090079401

>地獄克服江野くんが最強な気する ルール見れるのはななしくんと最終章江野くん位か

515 23/08/14(月)02:34:20 No.1090079704

残穢外伝の白石監督パートも結構好きだよ POV専門みたいに思われてるけど普通の作品もちゃんと撮れるよね

516 23/08/14(月)02:35:18 No.1090079845

>元はと言えば怪しい研究に没頭してて自分の子だとちゃんと認識しながら辞めることを拒否する工藤の親が悪いのでは? 記憶見せられるまで本気で世界の為と思ってたからね 実際に鬼神兵が作る世界である地獄を体験した工藤の記憶だから説得できたんだと思う

517 23/08/14(月)02:37:14 No.1090080132

>実際に鬼神兵が作る世界である地獄を体験した工藤の記憶だから説得できたんだと思う あのシーンで泣いちゃったよ…

518 23/08/14(月)02:38:37 No.1090080331

真壁先生いいよね… 最初はピー…ちょっと変なおばさんかと思ってたらすげえいい人なの…

519 23/08/14(月)02:38:40 No.1090080342

>監死カメラは奇人変人祭りになってからは実況向きになると思う ちょっと気になってきたな…もしかしたらお盆中に同時実況スレ立てるかも…ただめっちゃシリーズ多いなこれ!?

520 23/08/14(月)02:40:38 No.1090080644

真壁先生はあの世界じゃ異常者レベルの善人

521 23/08/14(月)02:42:07 No.1090080853

>真壁先生いいよね… >最初はピー…ちょっと変なおばさんかと思ってたらすげえいい人なの… 工藤すら死にショックを受けるぐらいだった…

522 23/08/14(月)02:43:30 No.1090081072

真壁先生の仲直り百合にニッコリなシーン好き

523 23/08/14(月)02:45:11 No.1090081335

超になってからのJKと蛇女のインタビューにメスガキ感を感じ興奮したのは俺だけだろうか

524 23/08/14(月)02:46:06 No.1090081465

真壁先生は基礎構成はノウマクサンバンウンタラカンマンの修験者系のスキルなのに向こう側への耐性と利用方法も熟知してる江野くんやネオ(仮)タイプの能力者系スキルもあるのが他の白石監督作品には居ないなあとなる オンリーワンだよね地味に

525 23/08/14(月)02:46:13 No.1090081494

>超になってからのJKと蛇女のインタビューにメスガキ感を感じ興奮したのは俺だけだろうか 俺もだぜ!

526 23/08/14(月)02:52:39 No.1090082434

超ほぼ学校と田舎の林なのが映像的にちょっと…

527 23/08/14(月)02:53:36 No.1090082553

>超ほぼ学校と田舎の林なのが映像的にちょっと… ネットで有名になるとゲリラ撮影とかほぼ出来んしな

528 23/08/14(月)02:57:38 No.1090083039

白石ワールドの世界感で霊能力者や一般人を仲間にしていって世界を救うRPGだしてくれないかな

529 23/08/14(月)03:02:28 No.1090083626

オカルトの森2周目終わったけど一番好きかもしれん

530 23/08/14(月)03:05:08 No.1090083945

江野くんジョンウィックみたいな動きして吹く エイム凄すぎるし

531 23/08/14(月)03:05:21 No.1090083975

>監死カメラは奇人変人祭りになってからは実況向きになると思う ちょっとやりすぎなレベルの菅野くん煽りとかふざけだしたな…ってなるよね まあそういうのを求めて見ている部分はある

532 23/08/14(月)03:06:20 No.1090084096

>江野くんジョンウィックみたいな動きして吹く ナイフパリィ精度高かったね

533 23/08/14(月)03:06:47 No.1090084139

監死カメラはネイチャーコールズミーのおじさんぐらいしか覚えてないや…

534 23/08/14(月)03:07:10 No.1090084176

心霊マスターテープ2も見よう

535 23/08/14(月)03:25:51 No.1090086357

ノロイの言い方おばさんが怒り出したの ごめんくださいが お面ください に聞こえたから説があって吹いた

↑Top