23/08/14(月)00:31:14 夏とい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/14(月)00:31:14 No.1090048456
夏といえば甲子園 ということでダイスで甲子園出場校を見ていきます 今回は dice1d47=43 (43)の代表校です
1 23/08/14(月)00:33:14 No.1090049170
今回ダイスで見ていく高校は熊本県の代表校です この高校とその野球部は dice4d100=97 75 10 91 (273) 学校の規模/学力/野球部の強さ/過去の実績
2 23/08/14(月)00:34:01 No.1090049462
でかい進学校だけど甲子園出場どころか優勝まであるな?
3 23/08/14(月)00:35:02 No.1090049846
進学校の古豪だけど今じゃその見る影もない弱小野球部とかマンガみたいだな
4 23/08/14(月)00:36:10 No.1090050318
かなり大きめの進学校です 野球部は現在は弱いですが過去の実績はかなりのものですね ちなみに過去の実績は 1.ずっと昔戦前に優勝しました 2.プロ注目の大エースがいた時に春夏連覇しました 3.昔は強くて何年も連続で甲子園に出場していました… dice1d3=1 (1)
5 23/08/14(月)00:37:04 No.1090050705
そこまで前だと古豪とも呼ばれないやつ
6 23/08/14(月)00:39:52 No.1090051809
本当にかなり昔ですが過去に甲子園で優勝したことがある古豪?の進学校です 現在の野球部は甲子園基準でかなり弱いですがどのように予選を突破したのでしょう 1.プロ注目のエースが頑張ったおかげで甲子園に 2.とにかく守備を鍛えて1点を守り切る野球で地方大会を勝ち抜きました 3.何故か分かりませんが不思議な勝ちで地方大会を突破しました dice1d3=3 (3)
7 23/08/14(月)00:40:18 No.1090051954
魔物か…
8 23/08/14(月)00:41:16 No.1090052321
なんか知らんけど有力校がバタバタと勝手に負けていきました
9 23/08/14(月)00:42:13 No.1090052694
極亜久高校みたいな裏工作じゃなく運が良かっただけかな
10 23/08/14(月)00:43:16 No.1090053099
この野球部は相手のエラーなどで不思議と勝ち続けて甲子園出場を決めたようです それではこの野球部の戦力を見ていきましょう 甲子園基準で弱めのため監督以外は-20です dice1d100=30 (30) 投手力/打撃力/守備力/監督 50が甲子園出場校の平均です
11 23/08/14(月)00:43:52 No.1090053305
ダイスミスです 打撃力/守備力/監督は dice3d100=73 85 41 (199)
12 23/08/14(月)00:44:15 No.1090053444
平均は或るな…
13 23/08/14(月)00:44:38 No.1090053566
平均的な実力
14 23/08/14(月)00:44:51 No.1090053650
勝負は出来そうじゃないか?
15 23/08/14(月)00:45:36 No.1090053939
戦前てことは約100年ぶり◯度目の甲子園て紹介されるのか…
16 23/08/14(月)00:47:08 No.1090054479
投手力10 打撃力53 守備力65 監督41と 監督はやや迷将よりで投手力は全くありませんが 平均を上回る打撃力と守備力を持つチームです 投手力がありませんが 1.投手層が全くありません 2.エース含めてバッティングピッチャーです 3.エースが怪我をしてしまい… dice1d3=1 (1)
17 23/08/14(月)00:47:53 No.1090054721
投手壊滅!
18 23/08/14(月)00:47:54 No.1090054725
第二投手はもう野手が投げるんだ…
19 23/08/14(月)00:48:31 No.1090054937
残念ながら投手がいないようです ちなみに今回は dice1d50+50=29 (79)年ぶりの甲子園です
20 23/08/14(月)00:50:53 No.1090055709
79年ぶりの甲子園出場に地元は 1.高校のOBから地元住民まで大喜びです 2.全国ニュースで取り上げられる程の話題に 3.恥を晒すのだけはやめてほしいと地元は否定的です dice1d3=1 (1)
21 23/08/14(月)00:53:03 No.1090056394
期待が重いですよ
22 23/08/14(月)00:54:16 No.1090056801
この高校の甲子園出場に地元は歓喜の渦に包まれています 甲子園に向かう前にこの高校の名前を確認していませんでした それではこの高校の名前をゾロ目で決定します
23 23/08/14(月)00:55:04 No.1090057027
大磯
24 23/08/14(月)00:55:40 No.1090057202
本当に戦前中止される前にドサクサで優勝しただけのやつだこれ
25 23/08/14(月)00:56:04 No.1090057331
熊本芋毛
26 23/08/14(月)00:56:51 No.1090057561
芋毛日大
27 23/08/14(月)00:57:57 No.1090057907
萱谷寺
28 23/08/14(月)00:58:19 No.1090058020
球磨川
29 23/08/14(月)00:58:24 No.1090058042
暁
30 23/08/14(月)00:58:39 No.1090058128
別府
31 23/08/14(月)00:58:47 No.1090058158
双葉
32 <a href="mailto:s">23/08/14(月)00:58:58</a> [s] No.1090058219
1時までに出なければダイスで決定します
33 23/08/14(月)00:59:06 No.1090058264
竹珍
34 23/08/14(月)00:59:09 No.1090058283
芋大阿蘇高
35 23/08/14(月)00:59:13 No.1090058298
熊本友幕
36 23/08/14(月)00:59:14 No.1090058303
湯国
37 23/08/14(月)00:59:25 No.1090058360
内村
38 23/08/14(月)00:59:32 No.1090058403
水名
39 23/08/14(月)00:59:38 No.1090058431
清正
40 23/08/14(月)00:59:39 No.1090058436
双葉熊本
41 23/08/14(月)00:59:39 No.1090058438
ムジーナ国際
42 23/08/14(月)00:59:42 No.1090058453
入留
43 23/08/14(月)01:00:02 No.1090058540
猫野
44 23/08/14(月)01:00:34 No.1090058708
ダイスか
45 23/08/14(月)01:00:40 No.1090058739
ここで締め切ります 高校名は dice1d22+21=20 (41)
46 23/08/14(月)01:01:26 No.1090058983
ムジ国か
47 23/08/14(月)01:01:36 No.1090059034
ムジーナ国際… 戦前は名前が違いそうだ
48 23/08/14(月)01:02:54 No.1090059423
ミッション系か…?
49 23/08/14(月)01:02:57 No.1090059438
戦前からこの名前なら逆に名門かもしれん マンモス校かつ偏差値も進学校並みのようだし
50 23/08/14(月)01:03:30 No.1090059598
この高校は >ムジーナ国際 というようですね それでは甲子園の抽選会です 初戦の相手は 1.甲子園優勝経験のある名門 2.甲子園に何度も出場している強豪 3.甲子園初出場の高校 4.久しぶりに出場する古豪 dice1d4=2 (2)
51 23/08/14(月)01:03:42 No.1090059657
負けそう
52 23/08/14(月)01:03:57 No.1090059728
うわー!王道展開!
53 23/08/14(月)01:04:38 No.1090059893
ムジーナ国際高校の初戦の相手は 甲子園に何度も出場している強豪です ちなみに dice1d47=16 (16)の代表校です
54 23/08/14(月)01:06:52 No.1090060497
ムジーナ国際の初戦は富山県代表の強豪との試合になります この高校の実力は dice1d70+30=1 (31) 50が甲子園の平均です
55 23/08/14(月)01:07:18 No.1090060602
富山だしなぁ
56 23/08/14(月)01:07:22 No.1090060619
富山のレベルさぁ…
57 23/08/14(月)01:07:23 No.1090060628
これはいけるか
58 23/08/14(月)01:08:51 No.1090061073
ムジーナ国際(10)と富山県代表(31)の甲子園初戦が幕を開けます ちなみにムジーナ国際は 1.先攻 2.後攻 dice1d2=2 (2)
59 23/08/14(月)01:09:05 No.1090061148
甲子園常連が1か…
60 23/08/14(月)01:09:12 No.1090061187
あまり注目されないカード
61 23/08/14(月)01:10:32 No.1090061571
ムジーナ国際高校は後攻です それではいよいよプレイボールです ゲーム序盤の展開は 実力差で富山側に+21の補正が入ります dice2d100=33 21 (54) ムジーナ国際/富山
62 23/08/14(月)01:10:56 No.1090061700
相手は富山では強豪なんだけど…みたいなところか
63 23/08/14(月)01:11:27 No.1090061816
リード許したけどいい勝負?
64 23/08/14(月)01:11:36 No.1090061853
割と接戦だな
65 23/08/14(月)01:12:50 No.1090062202
ムジッムジッ流行りが足りない!
66 23/08/14(月)01:13:10 No.1090062300
ムジ高は試合に負けても流行れば勝利条件満たせる
67 23/08/14(月)01:13:12 No.1090062311
富山なら高岡商かなと思ったら今年予選一回戦で負けてた
68 23/08/14(月)01:13:47 No.1090062454
ムジーナ国際 33/富山42 どちらも微妙な立ち上がりですが ゲーム序盤は富山が主導権を取りました 1.ムジーナ国際のピッチャーに連打を浴びせますがホームまでは 2.タイムリーではありませんが小技を駆使し先制点を 3.運悪く良いあたりが野手の正面に飛びどちらもノーヒットのまま序盤を終えました dice1d3=2 (2)
69 23/08/14(月)01:15:19 No.1090062858
富山代表は小技を駆使し3回までに dice1d2=2 (2)点を先制しました
70 23/08/14(月)01:15:48 No.1090062985
ムジ国戦前はもっと尖った名前してそう
71 23/08/14(月)01:16:34 No.1090063195
流行に遅れてるぞ
72 23/08/14(月)01:17:23 No.1090063390
ムジーナ国際高校は 3回が終わって2-0と負けています ですがまだまだ逆転を狙える点差です ゲーム中盤(4~6回)では逆転したいところですが dice2d100=57 13 (70) ムジーナ国際/富山+21
73 23/08/14(月)01:18:08 No.1090063584
逆転した!
74 23/08/14(月)01:18:38 No.1090063713
流行ってきたな…
75 23/08/14(月)01:18:39 No.1090063722
流れを呼び戻せムジ国エース
76 23/08/14(月)01:18:49 No.1090063758
ムジ国中盤でちょっと流行ったか
77 23/08/14(月)01:19:53 No.1090064045
ムジーナ国際 57 /富山代表 34 序盤は相手に主導権を取られてしまいましたが反撃の時間です 1.連打で逆転に成功! 2.幸運にも相手のエラーから得点! 3.ヒットは出るのですがホームまでが遠いですね... dice1d3=2 (2)
78 23/08/14(月)01:20:39 No.1090064253
ムジーナ魔物かもしれん…
79 23/08/14(月)01:20:58 No.1090064336
豪運すぎない?
80 23/08/14(月)01:20:58 No.1090064338
ムジーナ国際高校は試合中盤に相手のエラーにつけこんで dice1d5=1 (1)点を奪いました
81 23/08/14(月)01:21:03 No.1090064362
予選でもこんなふうに得点していってたんだろうな
82 23/08/14(月)01:21:25 No.1090064458
エラーさえしなければ略すとムジ国で無事故と掛けられるから流行る兆しはある
83 23/08/14(月)01:21:31 No.1090064485
>2.幸運にも相手のエラーから得点! 伝統と信頼のムジ国らしい点の取り方ですね
84 23/08/14(月)01:22:29 No.1090064738
甲子園のムジナ
85 23/08/14(月)01:22:36 No.1090064771
しかし流行らなさそうな点差で終わりそうだ
86 23/08/14(月)01:23:00 No.1090064878
6回が終わって2-1と負けてはいますが まだまだ諦める点差ではありません ゲーム終盤(7~8回)の展開は dice2d100=60 54 (114) ムジーナ国際/富山県+21
87 23/08/14(月)01:23:34 No.1090065060
ダメだこれは流行らん
88 23/08/14(月)01:23:45 No.1090065093
風呂入ってくる
89 23/08/14(月)01:24:14 No.1090065246
富 山X11XXX ムジーナXXXX1X
90 23/08/14(月)01:24:23 No.1090065288
クーリングタイムかよ
91 23/08/14(月)01:24:33 No.1090065352
あったまってきたけど富山もそれ以上にボルテージ上がってやがる
92 23/08/14(月)01:25:22 No.1090065570
調子が上がってるのは分かるけれど
93 23/08/14(月)01:26:08 No.1090065782
投手がゴミカスで残虐ファイトになってないのが既に不思議
94 23/08/14(月)01:26:53 No.1090065980
ムジーナ国際60 富山75 どちらも調子が上がって来たようですね 1.投手がついに打たれ富山の追加点です 2.ムジーナ国際が満塁のチャンスを作るも無得点で攻撃を終えました 3.同点に追いつくも富山の勝ち越しタイムリーが dice1d3=2 (2)
95 23/08/14(月)01:28:05 No.1090066293
そんなんだから流行らねえんだよ
96 23/08/14(月)01:30:33 No.1090066946
ムジーナ国際は満塁のチャンスをものにできず リードされた状態で9回を迎えます 9回の表では 1.ついに投手が打たれ富山に追加点が 2.しっかりと無失点で抑え9回裏に 3.ピンチを好守で切り抜けムジーナ国際に流れが dice1d3=3 (3)
97 23/08/14(月)01:31:17 No.1090067156
おぉ
98 23/08/14(月)01:31:28 No.1090067201
守備から流れを作っていく!
99 23/08/14(月)01:32:51 No.1090067521
流行は9回から!
100 23/08/14(月)01:33:33 No.1090067692
ムジーナ国際は9回表のピンチを好守で切り抜けました これは流れ向いてきそうです 9回の先頭バッターは dice1d100=14 (14) 95以上でホームラン 70~94でヒット 60~69でフォアボール 59以下で凡退です ゾロ目ならエラーによる出塁です
101 23/08/14(月)01:35:10 No.1090068084
残念ながら先頭バッターは凡退です ムジーナ国際1-2富山県代表 9回裏1アウトです dice1d100=5 (5) 95以上でホームラン 70~94でヒット 60~69でフォアボール 59以下で凡退です ゾロ目ならエラーによる出塁です
102 23/08/14(月)01:35:45 No.1090068205
流行にかすりもしない
103 23/08/14(月)01:36:16 No.1090068326
2人続けて討ち取られてしまいました ムジーナ国際1-2富山県代表 9回裏2アウトです dice1d100=31 (31) 95以上でホームラン 70~94でヒット 60~69でフォアボール 59以下で凡退です ゾロ目ならエラーによる出塁です
104 23/08/14(月)01:37:41 No.1090068623
試合終了
105 23/08/14(月)01:38:43 No.1090068839
流行んねえって!
106 23/08/14(月)01:38:47 No.1090068857
はい流行らない
107 23/08/14(月)01:39:00 No.1090068906
はー…
108 23/08/14(月)01:39:14 No.1090068962
無情
109 23/08/14(月)01:39:27 No.1090069010
ムジーナの夏が終わった
110 23/08/14(月)01:40:05 No.1090069144
砂集めよ
111 23/08/14(月)01:40:26 No.1090069217
9回裏三者凡退でゲームセット ここでムジーナ国際の夏は終わります ムジーナ国際は 1.好守で甲子園の観客を沸かせました 2.何故かネットミームになり大流行しました 3.そういえばこんな高校もあったねとあまり話題には… dice1d3=2 (2)
112 23/08/14(月)01:40:31 No.1090069237
砂集めるムジーナって普通にありそうだな…
113 23/08/14(月)01:40:39 No.1090069274
6割でアウトはきつくない?
114 23/08/14(月)01:41:26 No.1090069443
>6割でアウトはきつくない? 現実と一緒だね
115 23/08/14(月)01:41:43 No.1090069507
ある意味大勝利!
116 23/08/14(月)01:41:54 No.1090069541
2/3で流行るのは相当配慮されたな!
117 23/08/14(月)01:43:01 No.1090069808
流行ったから勝ち!
118 23/08/14(月)01:43:07 No.1090069835
ムジーナ国際高校野球部は何故かネットミームになり大流行しました 一体何が 1.スタンドの部員がネットミームに 2.監督インタビューが怪文書として出回りました 3.珍プレーgifが話題になり素材として様々な動画に dice1d3=1 (1)
119 23/08/14(月)01:44:04 No.1090070012
なめぞう
120 23/08/14(月)01:44:28 No.1090070121
長友みたいな応援団でもいたのか
121 <a href="mailto:s">23/08/14(月)01:45:36</a> [s] No.1090070370
スタンドの部員がネット住民に注目されネットミームになりました 今回はここでおしまいです お付き合いいただきありがとうございました 最後にこのネットミームは dice1d100=8 (8) 高いほど大流行しました 低いとネットの極一部の流行です
122 23/08/14(月)01:46:40 No.1090070604
ホント局地的だな
123 23/08/14(月)01:46:48 No.1090070634
ダメじゃねーか
124 23/08/14(月)01:46:57 No.1090070665
だめだった
125 23/08/14(月)01:47:23 No.1090070771
名は体を表す
126 23/08/14(月)01:52:20 No.1090071837
コイツはムジーナ
127 23/08/14(月)01:52:45 No.1090071914
いいオチがついた
128 23/08/14(月)01:57:53 No.1090073060
fu2462465.gif
129 23/08/14(月)02:00:16 No.1090073496
>fu2462465.gif なんでこんなのあるんだよ!
130 23/08/14(月)02:03:12 No.1090074076
imgで80レスぐらい伸びた程度の流行だな…