23/08/13(日)23:10:49 それはそう のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/13(日)23:10:49 No.1090014336
それはそう
1 23/08/13(日)23:13:13 No.1090015467
スレッドを立てた人によって削除されました 生活維持する出費が一番だろとかクソみたいな流れにしてもいい?
2 23/08/13(日)23:13:57 No.1090015815
スレッドを立てた人によって削除されました >生活維持する出費が一番だろとかクソみたいな流れにしてもいい? 馬鹿なのが露呈するだけだぞ
3 23/08/13(日)23:16:15 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090016841
スレッドを立てた人によって削除されました 価値を感じさえすれば感情の動きは関係ないだろう たとえば淡々とトレードを繰り返すような職業の人は感情と関係無しにコストの判断をする 大きな価値を感じたとき感情も動かされることもあるってだけ
4 23/08/13(日)23:16:55 No.1090017129
感情の揺れ方によっては容易く削られるからな生活維持する出費…
5 23/08/13(日)23:17:22 No.1090017340
なんかの映画でやってたペンを売る話思い出すな 相手が金を払わなきゃいけない状態を作り出せって
6 23/08/13(日)23:18:39 No.1090017942
キャラが好きだからお金払って好きなキャラに酷いことしたからアンインストール
7 23/08/13(日)23:20:13 No.1090018652
>コストの判断をする これは区分け的には勝ちたいって感情に入るのかな
8 23/08/13(日)23:20:53 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090018951
スレッドを立てた人によって削除されました 感動できるものを作れば売れるというナイーブな考えは捨てろ
9 23/08/13(日)23:21:04 No.1090019032
>価値を感じさえすれば感情の動きは関係ないだろう >たとえば淡々とトレードを繰り返すような職業の人は感情と関係無しにコストの判断をする >大きな価値を感じたとき感情も動かされることもあるってだけ どうやってゲームに金出させるかって話じゃねえのコレ
10 23/08/13(日)23:22:59 No.1090019929
>価値を感じさえすれば感情の動きは関係ないだろう >たとえば淡々とトレードを繰り返すような職業の人は感情と関係無しにコストの判断をする >大きな価値を感じたとき感情も動かされることもあるってだけ スレ画は大衆がソシャゲで課金する時の話なのでトレードがどうとかは全く筋違いの話
11 23/08/13(日)23:25:19 No.1090021124
スレッドを立てた人によって削除されました >馬鹿なのが露呈するだけだぞ はぁ
12 23/08/13(日)23:28:11 No.1090022455
このキャラならガッツリ課金していいなってなるやつ
13 23/08/13(日)23:28:14 No.1090022475
ドラマの蛇島さんと蜜園社長の再現率すごいよね…
14 23/08/13(日)23:28:15 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090022485
スレッドを立てた人によって削除されました >どうやってゲームに金出させるかって話じゃねえのコレ >スレ画は大衆がソシャゲで課金する時の話なのでトレードがどうとかは全く筋違いの話 ゲームのコンテンツ購入と日常のコスト支出判断とで根っこの部分は何も変わらなくない? 同一視できない点とかあるの?
15 23/08/13(日)23:30:50 No.1090023633
明らかな嗜好品と生活上必須なもののコストは気持ち的に結構違くない?
16 23/08/13(日)23:32:51 No.1090024531
担当Pって概念作ったモバマスはいろんな意味で洗脳上手かったなって思う
17 23/08/13(日)23:32:58 No.1090024586
ゲームとか趣味嗜好部分でコストって考えたことはないな 出費上限は考えてもそれに支払ったものはコストではない感じ
18 23/08/13(日)23:33:08 No.1090024656
明らかな趣向品かつソシャゲというなくなるとなにも残らないものに課金するのは他の何かとは結構同一視できない部分あるけど
19 23/08/13(日)23:33:30 No.1090024844
貼られたページだけ見てレスした子が恥かいちゃってる…
20 23/08/13(日)23:33:40 No.1090024936
>明らかな嗜好品と生活上必須なもののコストは気持ち的に結構違くない? 嗜好品でも酒とかタバコはまたちょっと違うしな
21 23/08/13(日)23:34:08 No.1090025158
>ゲームとか趣味嗜好部分でコストって考えたことはないな >出費上限は考えてもそれに支払ったものはコストではない感じ その出費上限はコストなのでは…?
22 23/08/13(日)23:35:25 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090025738
スレッドを立てた人によって削除されました >明らかな嗜好品と生活上必須なもののコストは気持ち的に結構違くない? マズローの欲求段階説っていう物凄く有名な古典説があって これは生存に必要な欲求と自尊心を満たすような欲求を段階に分けて区別してるんだけど 大雑把に言えばこの説はもう完全に否定されてる 我々は価値判断をもっとシステム的に行っているかと思う
23 23/08/13(日)23:35:58 No.1090025957
まあ感情が動くソシャゲそうそうない気がするが…
24 23/08/13(日)23:36:24 No.1090026151
いかにも感情でしか物を考えられないまんさんの底の浅い妄言って感じだ
25 23/08/13(日)23:36:39 No.1090026267
>まあ感情が動くソシャゲそうそうない気がするが… カタログで見てエッチだし引くか…!ってなるキャラは感情動かしてるだろ
26 23/08/13(日)23:36:47 No.1090026320
>まあ感情が動くソシャゲそうそうない気がするが… 何のためにソシャゲやってるんだ…?
27 23/08/13(日)23:37:19 No.1090026545
元を取れると思える感覚かな 好きなものでも高すぎる思うと手が出ない
28 23/08/13(日)23:37:36 No.1090026651
なんだい 1日のうちに何回か中二病みたいなこと言わなきゃいけない呪いでもかかってるのかい
29 23/08/13(日)23:38:12 No.1090026894
スレッドを立てた人によって削除されました >マズローの欲求段階説っていう物凄く有名な古典説があって >これは生存に必要な欲求と自尊心を満たすような欲求を段階に分けて区別してるんだけど >大雑把に言えばこの説はもう完全に否定されてる >我々は価値判断をもっとシステム的に行っているかと思う 君自分では賢いつもりなのかもしれないけど周りからは単純に空気読めない奴としか思われてないよ
30 23/08/13(日)23:38:59 No.1090027230
空気読めないというか変に被れた痛い奴かな…
31 23/08/13(日)23:40:18 No.1090027799
価値を感じるのが感情なのでは?
32 23/08/13(日)23:40:45 No.1090027954
>価値を感じさえすれば感情の動きは関係ないだろう 「価値を感じさせるために感情を動かそう」って話なのに順序無視して「価値を感じさえすれば~」って前提覆した話を展開している時点でアホ
33 23/08/13(日)23:41:59 No.1090028439
>価値を感じさえすれば感情の動きは関係ないだろう その価値を感じる部分に働きかけるために感情を動かそうって話だろこれ
34 23/08/13(日)23:42:25 No.1090028621
>何のためにソシャゲやってるんだ…? 義務感
35 23/08/13(日)23:43:10 No.1090028942
価値ってのは突き詰めていけば全部感情に起因するものだしな どんな物も根底にあるのはそれをすると楽しいとか嬉しいだ
36 23/08/13(日)23:43:16 No.1090028991
最初はどのキャラがいいかってところから入るけどそのあとどれだけ金を出せるかってそのアカウントにどれだけすでに時間かけているかだと思う リセマラで引いた最初の推しキャラと数年間イベントを通して手に入れた限定キャラとかが増えれば増えるほどそのアカウントに金を出す意味が出てくる やればやるほど非現実のデータに現実味が帯びてくる
37 23/08/13(日)23:43:21 No.1090029022
>価値を感じるのが感情なのでは? 価値はあくまで数字やレアリティ話だろ?
38 23/08/13(日)23:43:45 No.1090029198
>価値ってのは突き詰めていけば全部感情に起因するものだしな >どんな物も根底にあるのはそれをすると楽しいとか嬉しいだ 儲かるか儲からないかだ
39 23/08/13(日)23:43:46 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090029208
スレッドを立てた人によって削除されました >「価値を感じさせるために感情を動かそう」って話なのに順序無視して「価値を感じさえすれば~」って前提覆した話を展開している時点でアホ 「感情が動かないにも拘わらず価値を感じることはあるか?」といえばあるでしょう 「感情が動いたにも拘わらず価値は感じない」ということがあるのと同様に
40 23/08/13(日)23:43:52 No.1090029253
>価値を感じさえすれば感情の動きは関係ないだろう 本筋とは無意味かつ無関係な前提を勝手に定めてからの結論 >たとえば淡々とトレードを繰り返すような職業の人は感情と関係無しにコストの判断をする 極一部の例を持ち出しての無意味な前提 >大きな価値を感じたとき感情も動かされることもあるってだけ 一見関係ありそうで全く関係ないそれっぽく見える結論 皆さんこれが藁人形論法です
41 23/08/13(日)23:44:06 No.1090029336
>>価値を感じるのが感情なのでは? >価値はあくまで数字やレアリティ話だろ? 違うよ 欲しいと思わされるかだよ
42 23/08/13(日)23:44:48 No.1090029647
>「感情が動かないにも拘わらず価値を感じることはあるか?」といえばあるでしょう あるかどうかで言えばあるだろうけどそれがあるかどうかとこの話は関係ないよね?
43 23/08/13(日)23:45:07 No.1090029782
>>価値を感じるのが感情なのでは? >価値はあくまで数字やレアリティ話だろ? 価値を「感じる」って書いてるでしょ 数値やレアリティは数字だけど数値やレアリティに数字以上のものを感じるってことが価値を感じるってこと 逆にいうと単なる数字には価値はない
44 23/08/13(日)23:45:07 No.1090029785
FGO辺りはいっつもこの戦法ばっかりだ まあ毎度毎度その戦法でコテンパンに叩きのめされてる訳だが
45 23/08/13(日)23:45:19 No.1090029875
>儲かるか儲からないかだ 儲かると嬉しいしお金があれば楽しいことができるだろ
46 23/08/13(日)23:45:20 No.1090029882
感情のままにdelしてもいいのか!?
47 23/08/13(日)23:45:27 No.1090029937
やってないしやる気のないゲームのかわいくもカッコ良くもないキャラ見せられて これ超レアなんだよすっげーだろ?って言われて価値は出るか?
48 23/08/13(日)23:45:35 No.1090029985
グッズ買うのも確かにこんな感情だわ…
49 23/08/13(日)23:45:42 No.1090030033
要はお金出しても欲しいと思わせられるかどうかってことやな
50 23/08/13(日)23:45:57 No.1090030133
>「感情が動かないにも拘わらず価値を感じることはあるか?」といえばあるでしょう それがある事の何処が「価値を感じるさせる為に感情を動かそう」の否定になるの?
51 23/08/13(日)23:46:22 No.1090030307
>「感情が動かないにも拘わらず価値を感じることはあるか?」といえばあるでしょう >「感情が動いたにも拘わらず価値は感じない」ということがあるのと同様に >一見関係ありそうで全く関係ないそれっぽく見える結論 >皆さんこれが藁人形論法です
52 23/08/13(日)23:46:27 No.1090030353
でもみんなエッチなクロエちゃんに感情が揺れたでしょう?
53 23/08/13(日)23:46:32 No.1090030382
バカの相手正面からすんな…
54 23/08/13(日)23:46:47 No.1090030472
>でもみんなエッチなクロエちゃんに感情が揺れたでしょう? クロエ・ルメール?
55 23/08/13(日)23:47:22 No.1090030702
>>>価値を感じるのが感情なのでは? >>価値はあくまで数字やレアリティ話だろ? >違うよ >欲しいと思わされるかだよ 他人が定めた価値と自分にとっての価値ってあるよな 往々にして他人が定めた価値に引っ張られるけど
56 23/08/13(日)23:47:27 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090030743
スレッドを立てた人によって削除されました >本筋とは無意味かつ無関係な前提を勝手に定めてからの結論 「人は感情を感じた瞬間にコストを支払おうと思う(金銭や時間等の価値を感じる)」 という説への反証なんだから意味関係はあるでしょう >極一部の例を持ち出しての無意味な前提 日常で感情を動かさずコスト判断をすることはない?ごく一部の例では全然ないよ >一見関係ありそうで全く関係ないそれっぽく見える結論 関係は上記で述べた通り
57 23/08/13(日)23:47:40 No.1090030831
>要はお金出しても欲しいと思わせられるかどうかってことやな でなんでお金出しても欲しいかって言えばそれが魅力的に見えたからだわな 例えばソシャゲの場合はそれがキャラの設定なり物語での活躍なりステータスなりだけど大なり小なり感情を揺らされたから欲しい!ってなる訳だしな
58 23/08/13(日)23:47:46 No.1090030883
会社の株の売り買いでその会社に感情感じないみたいなことを言いたいんだろうけど 株の売り買いでお金稼いでる人はその株のじゃなくて株の移動で生じるお金に価値を見出してるのでは
59 23/08/13(日)23:48:38 No.1090031204
>マズローの欲求段階説っていう物凄く有名な古典説があって >これは生存に必要な欲求と自尊心を満たすような欲求を段階に分けて区別してるんだけど >大雑把に言えばこの説はもう完全に否定されてる >我々は価値判断をもっとシステム的に行っているかと思う クラスメイト相手に聞き齧った知識と理屈を披露して呆れられたらはい論破とか言ってそう
60 23/08/13(日)23:48:45 No.1090031257
>会社の株の売り買いでその会社に感情感じないみたいなことを言いたいんだろうけど >株の売り買いでお金稼いでる人はその株のじゃなくて株の移動で生じるお金に価値を見出してるのでは この会社はこういう要素があるから買えば儲かるであろうって感じで買うんだろうしねぇ
61 23/08/13(日)23:49:06 No.1090031389
>>>>価値を感じるのが感情なのでは? >>>価値はあくまで数字やレアリティ話だろ? >>違うよ >>欲しいと思わされるかだよ >他人が定めた価値と自分にとっての価値ってあるよな >往々にして他人が定めた価値に引っ張られるけど なんかみんな欲しがってるからで欲しくなるのも感情だけどそれだけが価値じゃないしな 問題の切り分けが苦手なんだろう
62 23/08/13(日)23:49:40 No.1090031649
どうして素直に適当なこと言っちゃったごめんなさいが言えんのか
63 23/08/13(日)23:49:41 No.1090031657
>「感情が動かないにも拘わらず価値を感じることはあるか?」といえばあるでしょう >「感情が動いたにも拘わらず価値は感じない」ということがあるのと同様に 「感情が動く」と「価値を感じる」を別の定義に捉えるならそう 感情が動かないのに価値を感じるってどういう状況を示すのかわからんが
64 23/08/13(日)23:50:10 No.1090031871
わざわざ無用のレスバして楽しい?楽しいんだろうな…
65 23/08/13(日)23:50:34 No.1090032029
すげぇ 頭いいと思ってそうなバカが無様晒してる! これも感情がゆらされてるってことかな?!
66 23/08/13(日)23:50:46 No.1090032101
だいぶ前に何かの記事でfgoについてキャラクターを人質に儲けてやがるって書かれてたのあったけど合ってると思う
67 23/08/13(日)23:50:54 No.1090032176
>「人は感情を感じた瞬間にコストを支払おうと思う(金銭や時間等の価値を感じる)」 >という説への反証なんだから意味関係はあるでしょう 君は馬鹿だから解らないだろうけどスレ画もスレの「」の大部分も「コストを支払おうと思うのは感情を動かしたとき"だけ"」とは言ってないから別の「コストを支払おうと思ったケース」を幾つ上げても反証にはならないよ
68 23/08/13(日)23:51:21 No.1090032366
なんだかんだ感情が揺れたからこうやってレスする
69 23/08/13(日)23:51:28 No.1090032422
>だいぶ前に何かの記事でfgoについてキャラクターを人質に儲けてやがるって書かれてたのあったけど合ってると思う fgoに限らずキャラクターもののソシャゲはそうだろうとしか…
70 23/08/13(日)23:51:31 No.1090032437
ソシャゲなら例えば見た目がいいストーリーがいい設定がいい性能が強いおっぱいがでかいみたいなのが主な理由だろうか
71 23/08/13(日)23:51:53 No.1090032608
>>だいぶ前に何かの記事でfgoについてキャラクターを人質に儲けてやがるって書かれてたのあったけど合ってると思う >fgoに限らずキャラクターもののソシャゲはそうだろうとしか… つまりは「推したい」という感情だな
72 23/08/13(日)23:51:55 ID:VH8Xa0KA VH8Xa0KA No.1090032624
https://img.2chan.net/b/res/1090018413.htm
73 23/08/13(日)23:52:01 No.1090032663
脳を揺らせば絵が売れる!
74 23/08/13(日)23:52:24 No.1090032836
>君は馬鹿だから解らないだろうけどスレ画もスレの「」の大部分も「コストを支払おうと思うのは感情を動かしたとき"だけ"」とは言ってないから別の「コストを支払おうと思ったケース」を幾つ上げても反証にはならないよ >バカの相手正面からすんな…
75 23/08/13(日)23:52:36 No.1090032904
>胸を揺らせば絵が売れる! にみえた
76 23/08/13(日)23:52:42 No.1090032934
スレッドを立てた人によって削除されました 推し云々ってワードはドルヲタのクソみたいなワードだから正直嫌悪感ある
77 23/08/13(日)23:53:00 No.1090033054
こういう時にプレイヤーは課金したくなるって話はしてるけど こういう時以外は課金しないなんて一言もだーれも言ってないのにねぇ
78 23/08/13(日)23:53:06 No.1090033106
>>胸を揺らせば絵が売れる! >にみえた あってるだろ
79 23/08/13(日)23:53:23 No.1090033217
こういう流れの時に俺は価値も感じてないし好きとかも無いけど買う事あるけど?みたいなのが出てくる
80 23/08/13(日)23:53:23 No.1090033222
>>胸を揺らせば絵が売れる! >にみえた まぁあってる だから中華量産ソシャゲはすぐ揺らす
81 23/08/13(日)23:53:28 No.1090033263
>これ超レアなんだよすっげーだろ?って言われて価値は出るか? 価値は市場や他人が決めるもんだろ 実際やってないゲームのレアカード売り買いしてるし
82 23/08/13(日)23:53:32 No.1090033295
推し推しうるせーんだよって気持ちはあるね…
83 23/08/13(日)23:53:50 No.1090033422
>推し云々ってワードはドルヲタのクソみたいなワードだから正直嫌悪感ある しょうもな
84 23/08/13(日)23:53:57 No.1090033470
>推し云々ってワードはドルヲタのクソみたいなワードだから正直嫌悪感ある 色々な好意をまとめて表現できる便利ワードだからとりあえず使っとけば良いんだ
85 23/08/13(日)23:54:17 No.1090033602
キャラを人質になんて論法ソシャゲ以外でも言ってたよね
86 23/08/13(日)23:54:19 No.1090033615
>>これ超レアなんだよすっげーだろ?って言われて価値は出るか? >価値は市場や他人が決めるもんだろ >実際やってないゲームのレアカード売り買いしてるし それこそつい最近のポケカなんかがまさにそれよね
87 23/08/13(日)23:54:28 No.1090033683
迷ったらチンポに従え
88 23/08/13(日)23:54:29 No.1090033699
>>これ超レアなんだよすっげーだろ?って言われて価値は出るか? >価値は市場や他人が決めるもんだろ >実際やってないゲームのレアカード売り買いしてるし それは「儲かる」って価値を自分が認めたからだろ
89 23/08/13(日)23:54:30 No.1090033706
>推し云々ってワードはドルヲタのクソみたいなワードだから正直嫌悪感ある 嫌うのは勝手だけどもう一般化した言葉だから嫌悪感持つだけ損だよ
90 23/08/13(日)23:54:31 No.1090033710
いろんな感情をまとめて推しって言うとわかりやすいだけでは
91 23/08/13(日)23:54:40 No.1090033767
>ソシャゲなら例えば見た目がいいストーリーがいい設定がいい性能が強いおっぱいがでかいみたいなのが主な理由だろうか おおよそそこら辺を満たしてるとだいたい売れる ただ昨今は見た目が良くておっぱいでかいくらいなら標準装備なんでシナリオの作家性で揺さぶりに来る感じだろうか
92 23/08/13(日)23:54:44 No.1090033797
逆にそれ以後だったら人間は割と惰性でも金を出す
93 23/08/13(日)23:54:44 No.1090033801
>キャラを人質になんて論法ソシャゲ以外でも言ってたよね キャラ人気高い作品だと割とよくある
94 23/08/13(日)23:55:05 No.1090033935
スレッドを立てた人によって削除されました >嫌うのは勝手だけどもう一般化した言葉だから嫌悪感持つだけ損だよ 損得の問題じゃねえんだよな~
95 23/08/13(日)23:55:24 No.1090034064
>逆にそれ以後だったら人間は割と惰性でも金を出す その辺まで行くとコンコルドっていうか別の法則になっちまいそうな気はする
96 23/08/13(日)23:55:35 No.1090034128
萌えとか俺の嫁とかそういうキモさを捨てる必要があったんですかね
97 23/08/13(日)23:55:41 No.1090034168
>いろんな感情をまとめて推しって言うとわかりやすいだけでは それこそ推しがその前は萌えだったりしたんだろうな
98 23/08/13(日)23:55:52 No.1090034237
>それは「儲かる」って価値を自分が認めたからだろ 感情は動いてないじゃん作品に対しては
99 23/08/13(日)23:56:12 No.1090034357
オタクなら推しがいてこそみたいな価値観はマジで意味わからん
100 23/08/13(日)23:56:13 No.1090034368
つまりおっぱいデカイキャラ実装したらガチャ回すってことだろ
101 23/08/13(日)23:56:29 No.1090034462
推し推しうっせぇって言われてもスレ画がそういう例えで使ってることが前提のスレなんだから俺は気に食わないとか言われても知らねぇってんだよ
102 23/08/13(日)23:56:31 No.1090034467
結局という言葉を使っておいて例外あるよは違うと思うけどな
103 23/08/13(日)23:57:00 No.1090034641
>>嫌うのは勝手だけどもう一般化した言葉だから嫌悪感持つだけ損だよ >損得の問題じゃねえんだよな~ 嫌いなのを否定するわけじゃないがどうでもいいタイミングで自分これ嫌いなんだよな~とか言ってると周りから浮くからほんとに損
104 23/08/13(日)23:57:09 No.1090034701
>推し推しうっせぇって言われてもスレ画がそういう例えで使ってることが前提のスレなんだから俺は気に食わないとか言われても知らねぇってんだよ 別に好きでいいじゃん
105 23/08/13(日)23:57:10 No.1090034710
>オタクなら推しがいてこそみたいな価値観はマジで意味わからん 俺もわざわざそんな誰も聞いてない話しだすお前の価値観わかんねぇからイーブンだな!
106 23/08/13(日)23:57:35 No.1090034851
この画像を見て推しとか気持ち悪いよなはただの難癖にしか見えない
107 23/08/13(日)23:57:38 No.1090034864
>結局という言葉を使っておいて例外あるよは違うと思うけどな 例外がない方が稀じゃねぇかな
108 23/08/13(日)23:57:58 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090034962
スレッドを立てた人によって削除されました >それがある事の何処が「価値を感じるさせる為に感情を動かそう」の否定になるの? 「動かそう」という試みがズレているという指摘であって正反対だという否定ではないよ AがBを生み出すこともあればBがAを生み出したり様々な関係性があるのに Bを生み出すのはAだ!のように分析をするのは誤りだって言ってる あと全レスは物理的にできそうにないから一部への返信になるけど許してね
109 23/08/13(日)23:58:08 No.1090035014
金は払っても推したいなんて思ったこともねえ
110 23/08/13(日)23:58:10 No.1090035024
>萌えとか俺の嫁とかそういうキモさを捨てる必要があったんですかね キモいってのは結構強めの心理的な障壁なんだ imgに入り浸るような俺含みクソオタクである「」なら最早気にも止めないだろうが一般層にはキツいんだ
111 23/08/13(日)23:58:28 No.1090035135
スレッドを立てた人によって削除されました >この画像を見て推しとか気持ち悪いよなはただの難癖にしか見えない いやわかるだろ つまり推したいってことっては?なに推しとかいうワード使ってんの? って感情になるじゃん
112 23/08/13(日)23:58:28 No.1090035136
許すも何もレスしないでいただきたい
113 23/08/13(日)23:58:32 No.1090035146
>金は払っても推したいなんて思ったこともねえ 「勝ちたい」のタイプか?
114 23/08/13(日)23:58:38 No.1090035185
要は好きな物に金を出したくなる瞬間の話だから推しって言葉がどうこう言ってるのは難癖以外の何者でもないよね
115 23/08/13(日)23:58:46 No.1090035231
>ただ昨今は見た目が良くておっぱいでかいくらいなら標準装備なんでシナリオの作家性で揺さぶりに来る感じだろうか これはあるなぁ デザイン好きだけどシナリオ嫌いでやめちゃったのとかわりとあるし
116 23/08/13(日)23:58:49 No.1090035253
>別に好きでいいじゃん お前の気持ちなんか知るかよ!
117 23/08/13(日)23:58:52 No.1090035270
>って感情になるじゃん 君はそうなんだろう
118 23/08/13(日)23:59:09 No.1090035391
スレッドを立てた人によって削除されました >要は好きな物に金を出したくなる瞬間の話だから推しって言葉がどうこう言ってるのは難癖以外の何者でもないよね じゃあ好きなものに金出したくなるでいいじゃん 推したくなるとかいうドルヲタワード使う必要ないよね?
119 23/08/13(日)23:59:17 No.1090035440
>「動かそう」という試みがズレているという指摘であって正反対だという否定ではないよ >AがBを生み出すこともあればBがAを生み出したり様々な関係性があるのに >Bを生み出すのはAだ!のように分析をするのは誤りだって言ってる >あと全レスは物理的にできそうにないから一部への返信になるけど許してね 変身とかしなくていいからレス消して二度とレスしなければ許すよ
120 23/08/13(日)23:59:24 No.1090035474
>別に好きでいいじゃん 別に推しでもいいじゃん
121 23/08/13(日)23:59:30 No.1090035514
>>この画像を見て推しとか気持ち悪いよなはただの難癖にしか見えない >いやわかるだろ >つまり推したいってことっては?なに推しとかいうワード使ってんの? >って感情になるじゃん 手帳持ってそう
122 23/08/13(日)23:59:41 No.1090035580
いや俺は消しても許さないからdel入れる
123 23/08/13(日)23:59:48 No.1090035627
推しじゃなくて好きでいいじゃんは作者に言いに行けよとしか
124 23/08/13(日)23:59:50 No.1090035638
まあ元々クソみたいなスレだから許すが…
125 23/08/13(日)23:59:50 No.1090035641
ドルヲタワードだと思ってるのお前くらいだよ
126 23/08/13(日)23:59:51 No.1090035646
>キモいってのは結構強めの心理的な障壁なんだ >imgに入り浸るような俺含みクソオタクである「」なら最早気にも止めないだろうが一般層にはキツいんだ テレビで使われている萌え~を見てオタク自身がキモがっちゃったんだな
127 23/08/13(日)23:59:55 No.1090035664
買い切りのゲームに金払う瞬間ってキャラも世界もよく分からんよね
128 23/08/13(日)23:59:55 No.1090035668
>推したくなるとかいうドルヲタワード使う必要ないよね? そこに引っかかってるのは君だけだし もうドルオタだけが使う言葉じゃないんだよ…
129 23/08/14(月)00:00:20 No.1090035829
イケメンはカストリホモ雑誌のワードだしな
130 23/08/14(月)00:00:24 No.1090035849
>「動かそう」という試みがズレているという指摘であって正反対だという否定ではないよ >AがBを生み出すこともあればBがAを生み出したり様々な関係性があるのに >Bを生み出すのはAだ!のように分析をするのは誤りだって言ってる >あと全レスは物理的にできそうにないから一部への返信になるけど許してね すげぇ 本当に自分で賢いと思っている馬鹿そのまんまじゃん
131 23/08/14(月)00:00:26 No.1090035862
好きなものに○○したくなるって逐一言うより推しって言葉使ったほうが早いし…
132 23/08/14(月)00:00:46 No.1090036007
>好きなものに○○したくなるって逐一言うより推しって言葉使ったほうが早いし… どこが早いんだよマジで
133 23/08/14(月)00:01:00 No.1090036088
>買い切りのゲームに金払う瞬間ってキャラも世界もよく分からんよね そこはパッケージで気になったとか裏の説明で気になったとか事前PVだとか購入しようと思ったきっかけってのはあるとおもうよ だからアンケートに何で知った?って聞いてるんだから
134 23/08/14(月)00:01:09 No.1090036150
世間で使われてる言葉にいちいち疑問持ってて大変そうだな
135 23/08/14(月)00:01:09 No.1090036156
>「動かそう」という試みがズレているという指摘であって正反対だという否定ではないよ >AがBを生み出すこともあればBがAを生み出したり様々な関係性があるのに >Bを生み出すのはAだ!のように分析をするのは誤りだって言ってる 各行が一切論理的につながってねぇ…
136 23/08/14(月)00:01:13 No.1090036189
>好きなものに○○したくなるって逐一言うより推しって言葉使ったほうが早いし… 別に早くはないな…いやまあ俺は別に使ってもいいと思うけど…
137 23/08/14(月)00:01:27 No.1090036279
>じゃあ好きなものに金出したくなるでいいじゃん >推したくなるとかいうドルヲタワード使う必要ないよね? お前が気に食わないから難癖付けてるだけだよそれは 分かりやすい表現として使ってるだけの言葉にそこまで突っ掛かるなって
138 23/08/14(月)00:01:27 No.1090036283
推しってそんなに使われてるか…?
139 23/08/14(月)00:01:31 No.1090036320
推しって独占じゃなくて共有なので俺の嫁とか言ってた一昔前とは文化の違いを感じる
140 23/08/14(月)00:01:34 No.1090036340
>>好きなものに○○したくなるって逐一言うより推しって言葉使ったほうが早いし… >どこが早いんだよマジで 君以外は伝わってるから早いよ
141 23/08/14(月)00:01:51 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090036464
スレッドを立てた人によって削除されました >会社の株の売り買いでその会社に感情感じないみたいなことを言いたいんだろうけど >株の売り買いでお金稼いでる人はその株のじゃなくて株の移動で生じるお金に価値を見出してるのでは 前半はその通りだけど後半は自分の意見とは違う 感情が揺れることと金銭(時間、その他)価値を感じることとは 相互に影響は及ぼすにしろ直接的に結びついてはいないでしょうってこと
142 23/08/14(月)00:01:53 No.1090036476
でもそれって貴方の感想ですよね って書きたいって思ったの初めて
143 23/08/14(月)00:02:00 No.1090036522
>買い切りのゲームに金払う瞬間ってキャラも世界もよく分からんよね アレは言わば期待感を買ってる 映画とかもそうだけどあらすじとスタッフ見せられてワクワク出来るくらい有名な枠と なんかよく知らねえ人ばっかだけどもしかして良いものかも知れん…ってワクワク感
144 23/08/14(月)00:02:02 No.1090036529
病気やね
145 23/08/14(月)00:02:03 No.1090036537
スレッドを立てた人によって削除されました >分かりやすい表現として使ってるだけの言葉にそこまで突っ掛かるなって だからわかりやすいか? なんで好きで済むワードをわざわざ変えてんだろう
146 23/08/14(月)00:02:09 No.1090036570
>でもそれって貴方の感想ですよね >って書きたいって思ったの初めて 言わなくてエロい!
147 23/08/14(月)00:02:28 No.1090036687
俺は使わないけど推しの何がそんなに気に入らないんだ
148 23/08/14(月)00:02:36 No.1090036746
あんまりこういうこと言いたくないけど発達障害の人と会話するとこんな感じになりやすいよね
149 23/08/14(月)00:02:58 No.1090036904
>>買い切りのゲームに金払う瞬間ってキャラも世界もよく分からんよね >アレは言わば期待感を買ってる >映画とかもそうだけどあらすじとスタッフ見せられてワクワク出来るくらい有名な枠と >なんかよく知らねえ人ばっかだけどもしかして良いものかも知れん…ってワクワク感 中身が全くどんなゲームか知らない上に作ってるのが誰かも知らない状態でゲーム買うことは普通は無いしね
150 23/08/14(月)00:03:04 No.1090036939
ただ消費してるだけなのに何か特別な気持ちになれるからな 消費者にも売りたい側にもwin_winなのよ
151 23/08/14(月)00:03:04 No.1090036943
この新しい言葉に物凄い抵抗感を示すやつ うちのシワシワのおじいちゃんと生態が一緒なんだけど
152 23/08/14(月)00:03:09 No.1090036973
元はアイドル界隈の言葉なのはそうだけどもう一般化しちまってるもんをいつまでもグダグダと
153 23/08/14(月)00:03:17 No.1090037014
でも国内ソシャゲでトップで売れてるモンストってキャラゲー要素あるのかな? 一応そういう路線でも売りたいって感じは伝わるけど
154 23/08/14(月)00:03:18 No.1090037021
>俺は使わないけど推しの何がそんなに気に入らないんだ 推しって言葉が最近出てきたから反発する人も出てくるよな
155 23/08/14(月)00:03:19 No.1090037031
>だからわかりやすいか? >なんで好きで済むワードをわざわざ変えてんだろう うるせーお前がアホだから理解できないだけだ
156 23/08/14(月)00:03:21 No.1090037040
私推しってワード嫌い!ってだけでよくもまあこんなにぐだぐだと難癖つけられるもんだ
157 23/08/14(月)00:03:33 No.1090037120
好きだけじゃなくて 応援したくなるとかいう気持ちとかも籠ってると思いますよ
158 23/08/14(月)00:03:38 No.1090037151
>AがBを生み出すこともあればBがAを生み出したり様々な関係性があるのに >Bを生み出すのはAだ!のように分析をするのは誤りだって言ってる 賢そうなこと言っているつもりだけど集合すら習ってない馬鹿じゃん 「BがAを生み出したりする事がある」のであれば「Bを生み出すのはAだ!」は何も間違っていないよ 「Bを生み出すのはAだけだ!」って主張ならともかく
159 23/08/14(月)00:03:42 No.1090037180
いやそもそもヲタをキモがってたサイドがヲタワード使ってるとムカつくじゃん
160 23/08/14(月)00:03:54 No.1090037259
>この新しい言葉に物凄い抵抗感を示すやつ >うちのシワシワのおじいちゃんと生態が一緒なんだけど おじいちゃんに謝れ
161 23/08/14(月)00:03:59 No.1090037292
>私推しってワード嫌い!ってだけでよくもまあこんなにぐだぐだと難癖つけられるもんだ 鏡みたらいいと思う
162 23/08/14(月)00:03:59 No.1090037293
ギガとかと一緒で使われる頻度増えても何となく気持ち悪くて嫌なのは分かる
163 23/08/14(月)00:04:03 No.1090037318
スレッドを立てた人によって削除されました >好きだけじゃなくて >応援したくなるとかいう気持ちとかも籠ってると思いますよ じゃあ応援したい!でいいよね?
164 23/08/14(月)00:04:04 No.1090037327
スレ画の理論に感情が動かされて「レスバトル」という「コスト」を支払おうと思ったんだよね 既にもう負けてるね
165 23/08/14(月)00:04:16 No.1090037396
推しってもうそんな新しいワードでもないだろ
166 23/08/14(月)00:04:26 No.1090037462
>じゃあ応援したい!でいいよね? よくないけど
167 23/08/14(月)00:04:37 No.1090037536
>>買い切りのゲームに金払う瞬間ってキャラも世界もよく分からんよね >アレは言わば期待感を買ってる >映画とかもそうだけどあらすじとスタッフ見せられてワクワク出来るくらい有名な枠と >なんかよく知らねえ人ばっかだけどもしかして良いものかも知れん…ってワクワク感 最近はないけどだからこそクソゲーだった時の憎悪も他の比じゃないからな...
168 23/08/14(月)00:04:42 No.1090037570
>スレ画の理論に感情が動かされて「レスバトル」という「コスト」を支払おうと思ったんだよね >既にもう負けてるね レスバしてる時点で人間としてはカスだからな…
169 23/08/14(月)00:04:44 No.1090037579
オタでいいのにヲタってわざわざ書くのもあんたのこだわりだろ
170 23/08/14(月)00:04:53 No.1090037636
>だからわかりやすいか? >なんで好きで済むワードをわざわざ変えてんだろう 分かりやすいんだよ 好きだと自分だけで完結する言葉だが推すは周囲にも広めたいとかそういうニュアンスを含む言葉なんだから
171 23/08/14(月)00:04:56 No.1090037651
そんなに他人に依存するのは成長がないんじゃないか
172 23/08/14(月)00:05:05 No.1090037704
管理するならもっと序盤からやれよ
173 23/08/14(月)00:05:05 No.1090037714
>推しってもうそんな新しいワードでもないだろ 割とメジャーになったのはAKBの全盛期くらいかな? …もう10年くらい経ってるな…
174 23/08/14(月)00:05:09 No.1090037748
バカがいると会話が成り立たないってこういうことなんだなぁ…
175 23/08/14(月)00:05:48 No.1090038012
モンストとかパズドラは勝ちたいの方の要素じゃないかな
176 23/08/14(月)00:05:48 No.1090038013
>じゃあ応援したい!でいいよね? それでもいいと思うよ 推しでもいいと思うよ
177 23/08/14(月)00:06:12 No.1090038164
>じゃあ応援したい!でいいよね? 文字数少なくできるだろ
178 23/08/14(月)00:06:12 No.1090038166
私の一推しですみたいな言葉は前からあったから推しは馴染みやすかったな
179 23/08/14(月)00:06:24 No.1090038246
>モンストとかパズドラは勝ちたいの方の要素じゃないかな 勝ちたいも否定してないんですよ
180 23/08/14(月)00:06:50 No.1090038401
>バカがいると会話が成り立たないってこういうことなんだなぁ… ていうか逆張りしてるだけなので最初から会話を成り立たせる気がない
181 23/08/14(月)00:06:50 No.1090038406
オタクのことヲタクってわざわざレスしてんのお前だけだからもう少し周りに馴染む努力した方がいいぞ
182 23/08/14(月)00:06:51 No.1090038412
スレッドを立てた人によって削除されました 推しって言葉に抵抗感が無いように振る舞ってるだけで実は抵抗感あったりしない? 同性愛を気持ち悪いと思いつつ昨今の風潮からそれを表に出さないだけみたいな感じで
183 23/08/14(月)00:07:06 No.1090038532
ものすごいどうでもいいことにこだわれる集中力をプラスに活かして欲しいですね
184 23/08/14(月)00:07:06 No.1090038536
まあAKB文化に拒否感あるのはわかる 握手券商法とか
185 23/08/14(月)00:07:15 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090038586
スレッドを立てた人によって削除されました >君は馬鹿だから解らないだろうけどスレ画もスレの「」の大部分も「コストを支払おうと思うのは感情を動かしたとき"だけ"」とは言ってないから別の「コストを支払おうと思ったケース」を幾つ上げても反証にはならないよ 「だけ」とは言ってないのは見ればわかるよ コストを支払わせるのに最も結びついているのはこれだ!という理論を述べている形だから 「いやそんな強い結びつきはない。数ある関係性のうちのひとつでしかないと思う」と反証している
186 23/08/14(月)00:07:43 No.1090038776
>推しって言葉に抵抗感が無いように振る舞ってるだけで実は抵抗感あったりしない? >同性愛を気持ち悪いと思いつつ昨今の風潮からそれを表に出さないだけみたいな感じで 恥晒すのに抵抗感ないの?
187 23/08/14(月)00:07:53 No.1090038832
この漫画のターゲットに伝わって受け入れやすい言葉を選んだから推しなんだろう 言い換えもできるよね?なんて難癖でしかないんだ
188 23/08/14(月)00:08:20 No.1090039014
消費しただけで何者かになれた気分になれるワードが推しだから 何者にもなれないやつらだらけの現代に合ってる
189 23/08/14(月)00:08:39 No.1090039144
自分が頭賢いと思ってるバカをいざ実際に見ると共感性羞恥でこっちが恥ずかしくなるな…
190 23/08/14(月)00:09:00 No.1090039315
何十年もアイドル関連に嫌悪感を持って煮詰まった結果だから今さらどうしようもなさそう
191 23/08/14(月)00:09:05 No.1090039346
きんもーっ☆と言ってることが同じ…!
192 23/08/14(月)00:09:06 No.1090039349
こういうスレは「まぁ俺はスレ画と違うけどな」みたいなのが出てきて みんなで苦笑いする流れになる
193 23/08/14(月)00:09:16 No.1090039440
それこそ「推しの子」が「好きなアイドルの子」にタイトル変わったら違和感出るだろ 推しという言葉の強みはそういうことだ
194 23/08/14(月)00:09:23 No.1090039491
経済回してて偉いとか好きなものを推すことで続けさせる!とか 愚図に都合のいい理屈が多いわな…
195 23/08/14(月)00:09:26 No.1090039512
>推しって言葉に抵抗感が無いように振る舞ってるだけで実は抵抗感あったりしない? >同性愛を気持ち悪いと思いつつ昨今の風潮からそれを表に出さないだけみたいな感じで どうでも良いわい 今吸った空気の分子の割合くらいどうでも良い
196 23/08/14(月)00:09:26 No.1090039516
この推しって言葉に対する異様な憎悪はどっから来るんだろうな 推しに母親でも殺されたんかな
197 23/08/14(月)00:09:30 No.1090039540
>価値を感じさえすれば感情の動きは関係ないだろう 最初はって「無い」って全否定だったのに >「だけ」とは言ってないのは見ればわかるよ >コストを支払わせるのに最も結びついているのはこれだ!という理論を述べている形だから >「いやそんな強い結びつきはない。数ある関係性のうちのひとつでしかないと思う」と反証している 分が悪くなったからいつの間にか「数ある一つ」に変化しててダメだった
198 23/08/14(月)00:09:46 No.1090039652
>消費しただけで何者かになれた気分になれるワードが推しだから >何者にもなれないやつらだらけの現代に合ってる お金を消費できてるだけなんか動画にコメント入れたり転載してるだけのやつより偉いな!
199 23/08/14(月)00:09:56 No.1090039730
いや推しの子はアイドルの話だからいいだろ
200 23/08/14(月)00:09:59 No.1090039755
そもそもこの人の持論なだけで絶対ではないんだけども
201 23/08/14(月)00:10:36 No.1090040038
多分本人バレてないつもりなんだろうけど言ってることがアホすぎてわかりやすいの突っ込んじゃダメなんかな
202 23/08/14(月)00:10:53 No.1090040156
別に消費しただけで偉いなんてこたあねえよ 何もできない人間が消費しただけで偉いってことにしたいだけ
203 23/08/14(月)00:11:02 No.1090040222
>推しに母親でも殺されたんかな 感情が芸術品にされるやつじゃんそれ
204 23/08/14(月)00:11:06 No.1090040258
「りんごは果物ですね」って話に「バナナも果物だけど!?」みたいな事言われても
205 23/08/14(月)00:11:10 No.1090040279
なんとかって大体Aだよねーって話題に いやBもあるけどとか言い出すタイプ
206 23/08/14(月)00:11:14 No.1090040306
まあうんなんだ 貼られたページだけ見て顔を真っ赤にするくらいなら電子書籍でトリリオンゲームを買いなよ まだ7巻しか出てないぞ
207 23/08/14(月)00:11:17 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090040325
スレッドを立てた人によって削除されました >賢そうなこと言っているつもりだけど集合すら習ってない馬鹿じゃん >「BがAを生み出したりする事がある」のであれば「Bを生み出すのはAだ!」は何も間違っていないよ >「Bを生み出すのはAだけだ!」って主張ならともかく 論理学には疎いから言葉を厳密に使えていないのは申し訳ない この場で述べたのは「だけだ!」ではなく「こそが基礎理論だ!」という意味での言い切りね
208 23/08/14(月)00:11:32 No.1090040437
もっと欲望丸出しのが好みなんだけどな めんどくさいね社会と建前って
209 23/08/14(月)00:11:45 No.1090040518
なんかゴミみたいなのが複数人いそうで怖いんだけど!
210 23/08/14(月)00:11:59 No.1090040592
かわいい女の子と結婚したいですって言うと同性愛者を差別するんですか?!とか言い出すやから
211 23/08/14(月)00:12:05 No.1090040624
スレ「」管理するなら最後までちゃんとやりなよ
212 23/08/14(月)00:12:06 No.1090040637
やたらと「」使うやつだな…ってなる
213 23/08/14(月)00:12:08 No.1090040663
>多分本人バレてないつもりなんだろうけど言ってることがアホすぎてわかりやすいの突っ込んじゃダメなんかな 黙del
214 23/08/14(月)00:12:10 No.1090040679
>この場で述べたのは「だけだ!」ではなく「こそが基礎理論だ!」という意味での言い切りね 無理に賢そうな単語使うの諦めた方が良いよ
215 23/08/14(月)00:12:10 No.1090040683
こういう変な意見も漫画の作者とかに届いてんのかな バカの相手すんの大変そうだ
216 23/08/14(月)00:12:12 No.1090040697
デター
217 23/08/14(月)00:12:19 No.1090040766
わかってた
218 23/08/14(月)00:12:21 No.1090040788
>別に消費しただけで偉いなんてこたあねえよ >何もできない人間が消費しただけで偉いってことにしたいだけ すげーそうだね欲しそうなレス
219 23/08/14(月)00:12:29 No.1090040840
>ID:rCClc1cU まあうん知ってた
220 23/08/14(月)00:12:33 No.1090040878
>ID:rCClc1cU うわぁ…
221 23/08/14(月)00:12:41 No.1090040935
ですよねー
222 23/08/14(月)00:12:50 No.1090041007
エモーショナル、すなわちエモい
223 23/08/14(月)00:12:51 No.1090041013
ちょっと待てもうひとりいるのかよ…
224 23/08/14(月)00:12:51 No.1090041016
まあ出るよねというかスレ虫にも一応delしとくか
225 23/08/14(月)00:12:52 No.1090041021
他人に広めようとか思った事ないから布教?とかも行動的には意味わからんなって思うけど 意味合い的にはわかりやすくて使いたいなら使ってっていいと思うけど なんで他人の言葉狩りしたいのかわからんな
226 23/08/14(月)00:12:57 No.1090041057
変な子
227 23/08/14(月)00:13:08 No.1090041125
>>ID:rCClc1cU ダッッッサ
228 23/08/14(月)00:13:10 No.1090041135
予想より少ないからもう1回線くらいありそう
229 23/08/14(月)00:13:11 No.1090041152
うんこ付くだろうなってレスに うんこ付いただけなので 特に感慨も無い
230 23/08/14(月)00:13:15 No.1090041180
>この場で述べたのは「だけだ!」ではなく「こそが基礎理論だ!」という意味での言い切りね お前の思い込み以外のなにものでもないじゃん
231 23/08/14(月)00:13:41 No.1090041360
夏休みやね
232 23/08/14(月)00:13:45 ID:rCClc1cU rCClc1cU No.1090041389
スレッドを立てた人によって削除されました >最初はって「無い」って全否定だったのに >分が悪くなったからいつの間にか「数ある一つ」に変化しててダメだった 「価値を感じさえすれば感情は関係ない」と述べたのだから そこに対応する自分の文章は 「そんな強い結びつき(コストを支払わせる理論)はない」だよ
233 23/08/14(月)00:13:45 No.1090041391
管理の仕方が下手と言わざるをえない
234 23/08/14(月)00:13:53 No.1090041462
ヤバいとかすごいとかも色んな意味を包含してて便利だから普及してるので推しとかエモいも一緒よ
235 23/08/14(月)00:13:58 No.1090041512
変な子に対しては口汚くなってもよいという「」の嫌いな本性なんとかならない?
236 23/08/14(月)00:13:59 No.1090041523
>こういう変な意見も漫画の作者とかに届いてんのかな >バカの相手すんの大変そうだ まあ実際「ここの推しって表現別に好きって表現でも良いですよね!変えてください!!!1!1!!」みたいなの居そうだから困る まあだからそういうの来てもスルーするんだな!
237 23/08/14(月)00:14:06 No.1090041558
>なんで他人の言葉狩りしたいのかわからんな 俺は何となく分かるわ したいけど上手くいかないからしないけど
238 23/08/14(月)00:14:08 No.1090041577
このIDには感情が揺らされなかったんで推せませんね
239 23/08/14(月)00:14:25 No.1090041729
消費する経済力あるだけでえらいよ レスバする気力と暇があるのもえらい
240 23/08/14(月)00:14:26 No.1090041733
>変な子に対しては口汚くなってもよいという「」の嫌いな本性なんとかならない? ダッサ
241 23/08/14(月)00:14:28 No.1090041750
とりあえずID消しといてよ それともスレ「」の別回線なの?
242 23/08/14(月)00:14:46 No.1090041880
>クラスメイト相手に聞き齧った知識と理屈を披露して呆れられたらはい論破とか言ってそう 本当にやってそうな感じでダメだった
243 23/08/14(月)00:15:04 No.1090042010
バカほど言葉が長くて困る
244 23/08/14(月)00:15:06 No.1090042020
わかるよ 明日月曜日だもんね 辛いよね
245 23/08/14(月)00:15:13 No.1090042065
消したらッチーに残らないじゃん
246 23/08/14(月)00:15:20 No.1090042101
推したいって感情よりアホすぎてこいつ無様だなぁって気持ちです
247 23/08/14(月)00:15:31 No.1090042182
>消したらッチーに残らないじゃん 残すなこんなもん
248 23/08/14(月)00:15:50 No.1090042291
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱ推しなんて使う漫画のスレは駄目だな
249 23/08/14(月)00:16:12 No.1090042425
>わかるよ >明日月曜日だもんね >辛いよね 明日はもう火曜日なんじゃ…月曜日は今日…やだ…寝たら朝が来る…
250 23/08/14(月)00:16:14 No.1090042435
>「価値を感じさえすれば感情は関係ない」と述べたのだから >そこに対応する自分の文章は >「そんな強い結びつき(コストを支払わせる理論)はない」だよ 恥の上塗り
251 23/08/14(月)00:16:27 No.1090042538
変なとこだけ管理するな…
252 23/08/14(月)00:16:36 No.1090042599
もうスレも落ちるってタイミングでスリーアウトしてもさあ…
253 23/08/14(月)00:16:38 No.1090042619
ひろゆきの動画とか見てそう
254 23/08/14(月)00:16:54 No.1090042741
>>わかるよ >>明日月曜日だもんね >>辛いよね >明日はもう火曜日なんじゃ…月曜日は今日…やだ…寝たら朝が来る… お前みたいなやつが出ると思ってた
255 23/08/14(月)00:16:54 No.1090042742
トリリオンゲームは推せる
256 23/08/14(月)00:17:06 No.1090042828
どういう管理やねん やっぱdelしとくわスレ「」
257 23/08/14(月)00:17:21 No.1090042928
そうだねっておかしくないですか? いいねでもいいですよね?
258 23/08/14(月)00:17:46 No.1090043126
>どういう管理やねん >やっぱdelしとくわスレ「」 俺の方がもっとdelできる
259 23/08/14(月)00:17:50 No.1090043161
変な子いるのはしょうがねえけど管理ゴミすぎるから二度とスレ立てんなよ
260 23/08/14(月)00:18:07 No.1090043298
今さらうんこのレス全消ししていったらスレ「」が証拠隠滅してるみたいじゃん
261 23/08/14(月)00:18:08 No.1090043313
そのう… もうちょい分かりやすく説明できないからダメなんだと思うよ?
262 23/08/14(月)00:18:15 No.1090043356
>論理学には疎いから言葉を厳密に使えていないのは申し訳ない 集合って中学数学でやる程度じゃないっけ…
263 23/08/14(月)00:18:18 No.1090043381
>「」っておかしくないですか? >ぴるすでもいいですよね?
264 23/08/14(月)00:18:48 No.1090043599
>そのう… >もうちょい分かりやすく説明できないからダメなんだと思うよ? 主語がない 何の話だ
265 23/08/14(月)00:18:56 No.1090043644
多分これ変なとこにスレ「」がレスしてるんだと思う ID出ないかな
266 23/08/14(月)00:19:11 No.1090043751
ID:rCClc1cUの証拠隠滅に走っててダメだった
267 23/08/14(月)00:19:12 No.1090043755
推しって言葉嫌いだわくらいでやめとけよ
268 23/08/14(月)00:19:22 No.1090043833
何が集合だよ これじゃ烏合の衆だよ
269 23/08/14(月)00:19:22 No.1090043839
もしかして推し推しうるさかったのスレ「」の自演か
270 23/08/14(月)00:19:41 No.1090043961
おしまい
271 23/08/14(月)00:19:44 No.1090043989
なんか難しい熟語使おうとする癖は直そうな! 論文じゃなくて便所の落書きだぞ!
272 23/08/14(月)00:19:46 No.1090044001
誰にも推して貰えなかったね「」
273 23/08/14(月)00:19:51 No.1090044030
ごみすれ
274 23/08/14(月)00:19:59 No.1090044083
まあ自分の感情くらい自分で決めなよ