23/08/13(日)22:11:18 子育て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/13(日)22:11:18 No.1089984835
子育てつらくない?
1 23/08/13(日)22:12:29 No.1089985570
つらいのはそう みんなやってる
2 23/08/13(日)22:12:37 No.1089985647
子どもがいない
3 23/08/13(日)22:15:14 No.1089987109
有史以来変わってなさそう
4 23/08/13(日)22:17:58 No.1089988744
夫婦たった二人だけで負担できるレベルじゃないぐらいにはつらい 絶対にどちらかの実家に助けてもらえる位置に居を構えた方がいい
5 23/08/13(日)22:18:36 No.1089989105
辛いからこそそれをサポートする仕組みがあったんだよ
6 23/08/13(日)22:24:13 No.1089992256
おばあちゃんの力は偉大だ おじいちゃんは
7 23/08/13(日)22:28:14 No.1089994427
それでも育児自体の大変さより金銭がトップなのはそれはそれで狂った世の中だな
8 23/08/13(日)22:31:16 No.1089995846
ほう育児ですか 私には縁のない話です 人類はある程度の集団で子育てする前提の生態と考えられるという研究結果もあるほどです それに核家族化も添えてバランスもイイ
9 23/08/13(日)22:31:31 No.1089995951
>それでも育児自体の大変さより金銭がトップなのはそれはそれで狂った世の中だな 金銭で育児の負担を他人に負担してもらう仕組みになってるせいじゃない?
10 23/08/13(日)22:31:53 No.1089996132
>それでも育児自体の大変さより金銭がトップなのはそれはそれで狂った世の中だな 金があればなんでもできるし金がないとなんにもできないのが資本主義だから
11 23/08/13(日)22:33:17 No.1089996845
>それでも育児自体の大変さより金銭がトップなのはそれはそれで狂った世の中だな 過去でもいいしどこの国でもいいから 金で困ってない世の中を教えてほしい
12 23/08/13(日)22:51:22 No.1090005263
言葉が通じない内が辛い 通じても憎たらしくて辛い
13 23/08/13(日)23:07:29 No.1090012685
>100人の「」に聞いた! >その他 作る相手が居ない
14 23/08/13(日)23:09:53 No.1090013884
苦しいのは普通とされる生活水準が高すぎるからだと思う 日本人の労働時間(仕事+プライベート)は統計上男女ともに平均より大幅に高いことが分かってる 海外の所謂家事してくれる夫の料理の内容を聞いてみるとレンジでチン程度だったり海外は手を抜くところは手を抜いてる