虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/13(日)21:18:02 ついに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/13(日)21:18:02 No.1089954669

ついに防御率が0点台になった平野佳寿です

1 23/08/13(日)21:22:18 No.1089957007

メジャー帰りのすごいヤツ

2 23/08/13(日)21:24:25 No.1089958140

そんなに

3 23/08/13(日)21:24:55 No.1089958419

250S達成間もなくの平野佳寿です

4 23/08/13(日)21:25:36 No.1089958769

29登板 27.1イニング 3失点

5 23/08/13(日)21:27:02 No.1089959535

ダブルマスダ並みに劇場してるイメージしかないのに

6 23/08/13(日)21:27:48 No.1089959951

名球会(予定)の平野佳寿です

7 23/08/13(日)21:27:59 No.1089960050

頑張ってもニュースにならない漢

8 23/08/13(日)21:28:53 No.1089960564

オリックスが誇る絶対的守護神の平野です。

9 23/08/13(日)21:29:35 No.1089960920

日米通算64勝14完投7完封200H240Sの地味な人

10 23/08/13(日)21:31:10 No.1089961877

打たれない平野です。

11 23/08/13(日)21:31:53 No.1089962284

最高のタイミングで日本に帰ってきた平野です

12 23/08/13(日)21:32:52 No.1089962834

WHIPが1.3超えて防御率0代はもう存在がバグだよ

13 23/08/13(日)21:34:47 No.1089963843

平野佳 防御率0.99 オスナ 防御率0.80 松井裕 防御率0.50 このリーグ9回まで行ったらだいたい終わりじゃねぇか

14 23/08/13(日)21:35:01 No.1089963983

フォークの制球がきかないでボール先行した時に ゲロ甘ど真ん中ストレートでカウント整えるのこいつ狂って…ってなる

15 23/08/13(日)21:36:09 No.1089964675

何投げても粘られて困ったときはどうぞ打ってくださいでど真ん中に投げ込む抑え

16 23/08/13(日)21:37:02 No.1089965133

打たれてない平野佳寿です

17 23/08/13(日)21:38:48 No.1089966088

このおじさんの若い頃知らない

18 23/08/13(日)21:39:23 No.1089966435

被打率.250あってK/BB1台前半なのに防御率0点台は流石に異常値だろ

19 23/08/13(日)21:41:16 No.1089967504

>被打率.250あってK/BB1台前半なのに防御率0点台は流石に異常値だろ まぁ中継ぎのそういう上振れはそこまで珍しいことでもないというか… 若い中継ぎがこういうのなってるとだいたい翌年はボロボロになる 平野クラスだと来年がどうこうとか知ったこっちゃないだろうけど

20 23/08/13(日)21:42:37 No.1089968302

打たれて泣く若手には見習って欲しい打たれた平野スマイル

21 23/08/13(日)21:42:50 No.1089968436

てか松井0.5かよ

22 <a href="mailto:ますだ">23/08/13(日)21:43:53</a> [ますだ] No.1089968981

>このリーグ9回まで行ったらだいたい終わりじゃねぇか ……

23 23/08/13(日)21:44:57 No.1089969576

今年の松井はちょっとおかしい

24 23/08/13(日)21:45:05 No.1089969654

マジで凄いのに本当に地味 もはやそういう固有能力まである

25 23/08/13(日)21:45:28 No.1089969854

>今年の松井はちょっとおかしい FA年だからね…

26 23/08/13(日)21:45:59 No.1089970179

>マジで凄いのに本当に地味 >もはやそういう固有能力まである 著書が「地味を笑うな」なあたり自虐ネタと化している男

27 23/08/13(日)21:46:02 No.1089970212

>このおじさんの若い頃知らない どんでん政権で毎年70登板とかしてた

28 23/08/13(日)21:46:27 No.1089970469

クローザーは点取られなきゃいいんだよとは言うがそうはいかないケースが多いからな

29 23/08/13(日)21:46:29 No.1089970482

オリックスが一番悩むのはこいつの後継者なんだろうなって いい球投げる奴らはいるのにメンタルが継承されない…

30 23/08/13(日)21:47:06 No.1089970836

>…… 増田:昨日炎上 益田:今日危うく炎上

31 23/08/13(日)21:47:09 No.1089970856

ディクソンに教えてもらったナックルカーブは投げなくなったな

32 23/08/13(日)21:47:38 No.1089971146

未だにホームラン喰らってないクローザーは平野だけ

33 23/08/13(日)21:48:05 No.1089971423

>オリックスが一番悩むのはこいつの後継者なんだろうなって >いい球投げる奴らはいるのにメンタルが継承されない… クローザーがポンポン生えてきたら苦労しないよ!

34 23/08/13(日)21:48:39 No.1089971724

>未だにホームラン喰らってないクローザーは平野だけ これシレっと相当凄いな?

35 23/08/13(日)21:48:44 No.1089971773

防御率K/BBwhipがどれも似たようなもんなクローザーはじめて見た

36 23/08/13(日)21:48:45 No.1089971783

ルシファーに平野並のメンタルがあれば…

37 23/08/13(日)21:49:10 No.1089972034

変化のでかいカーブってそこそこ甘いところに投げないと球審がストライク取ってくれないから遊び球使えないリリーフには不向きな球種と聞く

38 23/08/13(日)21:50:44 No.1089972877

>ディクソンに教えてもらったナックルカーブは投げなくなったな それは主婦じゃない?最近だとオールスターで投げたくらいで変化球はほとんどスライダーかフォークになったね 平野は普通のカーブ持ってるけどそういえば最近見てないな

39 23/08/13(日)21:50:57 No.1089973001

>頑張ってもニュースにならない漢 抑えて当たり前の平野です

40 23/08/13(日)21:51:44 No.1089973435

全盛期の武田寿司みたいになってるぞ...

41 23/08/13(日)21:51:59 No.1089973587

球速落ちても球威落ちてる感はあまりないんだよなスレ画

42 23/08/13(日)21:52:31 No.1089973879

渡米前はナックルカーブ結構投げてたのよ 当時若月と組むとフォーク一辺倒で伊藤と組むと色々投げてた

43 23/08/13(日)21:53:16 No.1089974305

今楽天の久保が巨人で抑えやってた頃に「自分が9回ビハインドの時に初球ストライクのカーブって中々手を出しにくいと思ったから投げた」って発言してたこともあるからまあこの辺は心理戦なのも間違いない カーブは反射でバット出せるって発言する打者もまあ多いが…

44 23/08/13(日)21:53:28 No.1089974410

250Sいけるかな? いけると思ってた球児も手前で駄目になっちゃったし

45 23/08/13(日)21:53:34 No.1089974470

今年は無理だろうけど来年の早い段階で250はいけるだろうな

46 23/08/13(日)21:53:34 No.1089974473

でもいちばんセーブ失敗少ない益田

47 23/08/13(日)21:53:52 No.1089974622

>全盛期の武田寿司みたいになってるぞ... あいつは最盛期WHIP>防御率だったぞ

48 23/08/13(日)21:54:13 No.1089974813

アメリカ行った時に球種をフォークと真っ直ぐだけに絞り込んで帰国後もそのままって印象

49 23/08/13(日)21:54:28 No.1089974969

今年は後半戦からあんま投げてないけどちょくちょくカーブとかスライダーも投げてる

50 23/08/13(日)21:55:39 No.1089975623

渡米前は夏場に打ち込まれて一旦消えて秋に復活してた印象

51 23/08/13(日)21:55:46 No.1089975697

今日の対フランコはストライクゾーンに1球も投げずに三振取るベテランの投球術やってた

52 23/08/13(日)21:55:46 No.1089975698

来年あと○セーブで250Sだ!は若干フラグ入っちゃうからな… ちょろっと残すんじゃなく調子いい年にやりきっちゃった方がいい

53 23/08/13(日)21:55:48 No.1089975716

セーブ失敗しても同点止まりで逆転負けまではされてない印象

54 23/08/13(日)21:56:35 No.1089976262

若月がフォーク絶対止めるマンなのも合わさってしんどい場面でも平気でフォーク投げ込んでる

55 23/08/13(日)21:57:31 No.1089976877

今年のセーブ失敗って今のところ宮城対佐々木のアレぐらいじゃないか>

56 23/08/13(日)21:57:40 No.1089976980

>250Sいけるかな? >いけると思ってた球児も手前で駄目になっちゃったし 怪我せん限り行けるでしょ 藤川は引退年2セーブ前年16セーブでボロボロの状態でなんとか続けてたけど平野は普通に戦力だしな

57 23/08/13(日)21:58:06 No.1089977258

若月移籍したらファークボーラー多いオリのリリーフ陣の防御率悪化しそう感はある

58 23/08/13(日)21:58:19 No.1089977394

>今年のセーブ失敗って今のところ宮城対佐々木のアレぐらいじゃないか> 勝利投手の平野です

59 23/08/13(日)21:58:43 No.1089977619

今日も先頭だして送られて1アウト2塁からポランコでフォーク連投しきったのかっこよかった やっぱり走者が居ないと燃えないのか

60 23/08/13(日)22:00:23 No.1089978596

宮城と佐々木の力投熱かったよね

61 23/08/13(日)22:00:29 No.1089978640

あと11で日米通算250セーブのおじさん

62 23/08/13(日)22:00:59 No.1089978931

スレッドを立てた人によって削除されました オリファンこのスレにつきっきりだからいつもみたいにボールスレ立たないな

63 23/08/13(日)22:02:16 No.1089979663

>オリファンこのスレにつきっきりだからいつもみたいにボールスレ立たないな 君が立ててオリックスを叩く方向にボールスレを管理しても全然いいんだよ

64 23/08/13(日)22:02:22 No.1089979716

>若月移籍したらファークボーラー多いオリのリリーフ陣の防御率悪化しそう感はある 今日はワンバンだろうが当然のようにミットで取っててちょっとひいたわ

65 23/08/13(日)22:03:25 No.1089980339

クロ-ザーはハートで投げろとは良く言われるけど本当にメンタル強そうな抑えって平野以外だと本当に希少な気がする

66 23/08/13(日)22:03:45 No.1089980517

普通に管理面倒なの分かりきってるから立たないだけだろ…

67 23/08/13(日)22:03:54 No.1089980588

スレッドを立てた人によって削除されました >君が立ててオリックスを叩く方向にボールスレを管理しても全然いいんだよ オリが勝った日は速攻で立つから譲ってやったんだけど余計なお世話だったかな?

68 23/08/13(日)22:04:04 No.1089980661

単にピングースレにみんな居るだけだと思う

69 23/08/13(日)22:05:49 No.1089981674

触らず黙delだぞ

70 23/08/13(日)22:06:02 No.1089981792

>>250Sいけるかな? >>いけると思ってた球児も手前で駄目になっちゃったし >怪我せん限り行けるでしょ >藤川は引退年2セーブ前年16セーブでボロボロの状態でなんとか続けてたけど平野は普通に戦力だしな 藤川の引退前年はめちゃくちゃ戦力だったんですよ だから残り数セーブなんて楽勝ってめちゃくちゃ言われてた

71 23/08/13(日)22:06:24 No.1089982004

オリファンはこのスレで今日のこと語れるからわざわざ建てる必要ないのだ

72 23/08/13(日)22:06:29 No.1089982061

投手みんな偉いし、きっちり犠牲フライ打った森も偉いし、投手陣引っ張った若月も偉い 優等生軍団か?

73 23/08/13(日)22:06:40 No.1089982215

今日の各々の試合結果で荒れる要素あるか?

74 23/08/13(日)22:06:58 No.1089982392

だからもう触れるなよ

75 23/08/13(日)22:07:05 No.1089982469

>今日の各々の試合結果で荒れる要素あるか? 中日ファンの情緒

76 23/08/13(日)22:08:11 No.1089983115

>投手みんな偉いし、きっちり犠牲フライ打った森も偉いし、投手陣引っ張った若月も偉い >優等生軍団か? 実際指標でみると打撃も投手も安定して優秀なので間違いなくいいチーム

77 23/08/13(日)22:09:13 No.1089983706

宇田川が小松2世にならなそうでよかった

78 23/08/13(日)22:09:36 No.1089983902

パリーグマジで8回までだよね… だからサヨナラが熱いんだが本当に接戦だと8回飛んで10回だな

79 23/08/13(日)22:10:15 No.1089984257

俺よく知らないけど浅村とかがホームラン王争いしてたりよくわかんない野球界

80 23/08/13(日)22:10:49 No.1089984553

>フォークの制球がきかないでボール先行した時に >ゲロ甘ど真ん中ストレートでカウント整えるのこいつ狂って…ってなる この前の日ハム戦でのフルベースフルカウントからの外角際どいところにフォークとかもだけどほんと…ってなる

81 23/08/13(日)22:11:12 No.1089984775

>宇田川が小松2世にならなそうでよかった まだ小松に失礼なレベル

82 23/08/13(日)22:11:13 No.1089984792

>宇田川が小松2世にならなそうでよかった 先発の小松と去年の夏から投げ始めたリリーフの宇田川って全然選手として違うじゃん

83 23/08/13(日)22:12:27 No.1089985547

抑えにはこのくらいのメンタルが欲しい

84 23/08/13(日)22:12:34 No.1089985619

相手がバントしてくれるとアウト1つくれるのってなる 今日とか

85 23/08/13(日)22:13:25 No.1089986109

ゲームで再現不可能なのやめろ

86 23/08/13(日)22:14:16 No.1089986578

>ゲームで再現不可能なのやめろ 数字がバグってるからな…

87 23/08/13(日)22:14:44 No.1089986828

>パリーグマジで8回までだよね… >だからサヨナラが熱いんだが本当に接戦だと8回飛んで10回だな 延長まで行く数はセのほうが多いけどサヨナラはパのほうが多いぞ

↑Top