23/08/13(日)20:39:03 お前何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/13(日)20:39:03 No.1089933365
お前何してくれてんの…
1 23/08/13(日)20:40:44 No.1089934321
半端に悟空さみたいなヘアスタイルだよね
2 23/08/13(日)20:41:18 No.1089934631
死してなお厄介な肋骨
3 23/08/13(日)20:41:58 No.1089935061
起源弾なんて厄介なものを闇市場に流すんじゃない
4 23/08/13(日)20:44:07 No.1089936239
遺灰海に撒いとけ海に
5 23/08/13(日)20:45:05 No.1089936735
話の流れ的に引退したから装備売ってるし…
6 23/08/13(日)20:45:58 No.1089937231
ちょっとコイツの肋骨インチキ過ぎない? 現代のロードどころじゃない相手瞬殺したよ?
7 23/08/13(日)20:46:21 No.1089937424
これで士郎との生活費を作るんだとか思ってアレ売ったとしたらお前大概にせえよってなるよ 核爆弾みたいなもの世に放出してんじゃねえ
8 23/08/13(日)20:47:06 No.1089937821
顔と声で大体許されるおじさん
9 23/08/13(日)20:47:59 No.1089938390
でもこの顔で一人称僕はないわ
10 23/08/13(日)20:48:04 No.1089938417
>お前何してくれてんの… 事件簿の時点で被害者増えてたのにな…
11 23/08/13(日)20:48:48 No.1089938862
その人間の肋骨を処理して打てばそいつの起源が具現化ってコストの割に効果がおかしくない?
12 23/08/13(日)20:49:15 No.1089939121
事件簿ではスレ画のパパのやらかし案件だったから冒険はこっちか…
13 23/08/13(日)20:49:29 No.1089939246
>でもこの顔で一人称僕はないわ だがCV小山力也なら…?
14 23/08/13(日)20:49:30 No.1089939263
snの伝聞とzeroの本人で落差が凄まじかったおじさん
15 23/08/13(日)20:49:51 No.1089939452
>>でもこの顔で一人称僕はないわ >だがCV小山力也なら…? いい歳して一人称僕はないわ
16 23/08/13(日)20:50:22 No.1089939721
起源弾って人間以外の英霊やバケモン類に効くの?
17 23/08/13(日)20:51:51 No.1089940489
>起源弾って人間以外の英霊やバケモン類に効くの? そもそも弾丸が着弾しないとダメだから言峰は使い捨てガードしてた
18 23/08/13(日)20:52:25 No.1089940774
昔は正義の味方になりたかったけど期間限定で無理だったから殺し屋になったんだっけ どうして…
19 23/08/13(日)20:53:03 No.1089941170
必死にロボットのふりをする人間
20 23/08/13(日)20:55:36 No.1089942581
愛人とかわざと心無い行動して自分で傷ついたりする本当にふざけんなよな奴だったけど多分起源弾売ったのは素
21 23/08/13(日)20:56:39 No.1089943144
>愛人とかわざと心無い行動して自分で傷ついたりする本当にふざけんなよな奴だったけど多分起源弾売ったのは素 まあ引退後だからな…
22 23/08/13(日)20:57:30 No.1089943559
自分の魔力で防御したら起源弾の効果発動で死ぬけど 令呪は実際にそうだったけど宝石だとか何かしらの媒体に溜まった魔力を開放して受け止めたらセーフなのかな
23 23/08/13(日)20:57:55 No.1089943825
起源弾本当に洒落にならない効果なんだよな 凛ちゃんさんとかシエル先輩とかですら回路破損したら終わりだし
24 23/08/13(日)20:57:57 No.1089943835
>>起源弾って人間以外の英霊やバケモン類に効くの? >そもそも弾丸が着弾しないとダメだから言峰は使い捨てガードしてた 会話して
25 23/08/13(日)20:58:52 No.1089944368
>>>起源弾って人間以外の英霊やバケモン類に効くの? >>そもそも弾丸が着弾しないとダメだから言峰は使い捨てガードしてた >会話して ?
26 23/08/13(日)20:58:56 No.1089944421
>自分の魔力で防御したら起源弾の効果発動で死ぬけど >令呪は実際にそうだったけど宝石だとか何かしらの媒体に溜まった魔力を開放して受け止めたらセーフなのかな 自分の回路と繋がってない状態の物体なら大丈夫 ということだと理解してる
27 23/08/13(日)20:59:07 No.1089944506
ぶっちゃけ島が全滅したあの日から中身が全然前に進んでないだろこのおっさん
28 23/08/13(日)20:59:50 No.1089944863
ケイネスって「聖杯戦争を辱めた!」とかキレてるけど 聖杯戦争のいち参加者でしかない完全な外様だよなコイツ… なに私昔から聖杯戦争に関わってたんですけど?みたいなツラしてんの
29 23/08/13(日)20:59:55 No.1089944908
起源弾は必ずしも体に当てる必要がないのもやばいと思う
30 23/08/13(日)21:00:26 No.1089945181
遂に起源弾の消息判明したの?
31 23/08/13(日)21:01:05 No.1089945519
アインツベルンの位置情報等と引き換えに売ったって書いてるから 売った理由はまあ仕方ないと言うか分かる 分かるけどとんでもないもん売りやがって…
32 23/08/13(日)21:01:11 No.1089945571
衛宮家結構すごい家系だったんだな
33 23/08/13(日)21:01:24 No.1089945698
起源弾って売っていいんだな
34 23/08/13(日)21:02:08 No.1089946041
神代の魔術が使えるやつですら回路使用してたら起源弾当たれば死ぬからな
35 23/08/13(日)21:02:19 No.1089946150
>ケイネスって「聖杯戦争を辱めた!」とかキレてるけど >聖杯戦争のいち参加者でしかない完全な外様だよなコイツ… >なに私昔から聖杯戦争に関わってたんですけど?みたいなツラしてんの だから死んだ…
36 23/08/13(日)21:02:29 No.1089946229
>衛宮家結構すごい家系だったんだな 極小の宇宙を巻き戻すみたいな方法で根源目指してたけど あれちゃんと根源に辿り着ける方法だったらしいな(但し寿命を伸ばせないと無理)
37 23/08/13(日)21:02:47 No.1089946395
>起源弾って売っていいんだな いいとかダメとかってどういう観点の話?
38 23/08/13(日)21:03:06 No.1089946557
弾丸防げる魔術師はそこそこいるけど自分の回路と繋がった状態の魔術以外でガードすることを常に強いられるってなるとまあまあしんどくない?
39 23/08/13(日)21:03:10 No.1089946582
この人周りの設定見返すと舞弥さん都合の良い存在すぎてすげえなって思う
40 23/08/13(日)21:03:31 No.1089946792
時計塔のカリキュラムを変えた男
41 23/08/13(日)21:03:39 No.1089946866
>>衛宮家結構すごい家系だったんだな >極小の宇宙を巻き戻すみたいな方法で根源目指してたけど >あれちゃんと根源に辿り着ける方法だったらしいな(但し寿命を伸ばせないと無理) 臓硯「へー」
42 23/08/13(日)21:03:50 No.1089946954
今回の事件の犯人ケリィファン?
43 23/08/13(日)21:04:01 No.1089947084
起源弾強すぎない?
44 23/08/13(日)21:04:15 No.1089947207
対策としては強化の魔術で身体能力等上げて弾丸を受けることなく避けるくらいなんだけど初見でその判断求めてくるわけだからな
45 23/08/13(日)21:04:41 No.1089947447
みんなもっと使おうぜ
46 23/08/13(日)21:04:53 No.1089947575
死徒化したら人間の魔術と相性悪くなるそうだけど固有結界はそのままちゃんと使えたのかね 死徒にはなったけど固有結界変質して根源行き無理になったりしたら目も当てられないが
47 23/08/13(日)21:04:54 No.1089947585
やっぱり起源弾はずる過ぎると思う 撃ち得でしかないじゃん!!!
48 23/08/13(日)21:05:00 No.1089947649
アニメじゃ説明されなかったと思うけど 起源弾は66発作られてケイネスに使う前までに37発使われて37人仕留めてる 38人目のケイネスは神経ズタボロでどうにか生き延びて切嗣と契約結んだから切嗣には殺されなかった(切嗣には 39発目は綺礼の黒鍵に防がれて40発目は受け流された
49 23/08/13(日)21:05:00 No.1089947650
>>衛宮家結構すごい家系だったんだな >極小の宇宙を巻き戻すみたいな方法で根源目指してたけど >あれちゃんと根源に辿り着ける方法だったらしいな(但し寿命を伸ばせないと無理) タイムアルターで自分の時を外部と比較して相対的にとんでもなく遅くして宇宙の終わりを観測することによって根源への道を見つける 寿命と耐えられる肉体を得るために死徒化を研究
50 23/08/13(日)21:05:07 No.1089947694
>起源弾強すぎない? 当たればロードの魔術師すら刻印もぶっ壊れてあの惨状だからね…
51 23/08/13(日)21:05:11 No.1089947745
起源弾がバケモンの類に効くかっつーと微妙 特性が魔術師に対する悪意の塊だからこそなのでそれ以外にはね
52 23/08/13(日)21:05:21 No.1089947822
>ケイネスって「聖杯戦争を辱めた!」とかキレてるけど >聖杯戦争のいち参加者でしかない完全な外様だよなコイツ… >なに私昔から聖杯戦争に関わってたんですけど?みたいなツラしてんの してないよ 魔術師の決闘儀式に参加してるので魔術師から逸脱した戦い方しやがって!っていういち参加者としての怒りだよ
53 23/08/13(日)21:05:22 No.1089947836
>この人周りの設定見返すと舞弥さん都合の良い存在すぎてすげえなって思う そもそも政略結婚だし裏切るための理由付けで浮気しとくぜー!でさらに自分のメンタル追い込んでるのが最高にダメすぎる…
54 23/08/13(日)21:05:49 No.1089948058
時計塔のカリキュラム変更されるレベルとか影響でけえな
55 23/08/13(日)21:05:50 No.1089948073
>切嗣には殺されなかった(切嗣には あくらつな せるふぎあすすくろーるはっく
56 23/08/13(日)21:06:07 No.1089948246
>起源弾強すぎない? 敵にMPのダメージ与えてHPとMP回復できないようにさせるからそりゃ魔術師相手なら強い
57 23/08/13(日)21:06:08 No.1089948263
>39発目は綺礼の黒鍵に防がれて40発目は受け流された 残り二十六発が核の不発弾級じゃん!
58 23/08/13(日)21:06:12 No.1089948294
回路が雑魚ければ… え!?ライフルは当たるんですか!?
59 23/08/13(日)21:06:21 No.1089948365
>やっぱり起源弾はずる過ぎると思う >撃ち得でしかないじゃん!!! 銃弾弾ける奴相手だと結構限定的になるよ まあそんな魔術師一握りなんですが
60 23/08/13(日)21:06:34 No.1089948484
>弾丸防げる魔術師はそこそこいるけど自分の回路と繋がった状態の魔術以外でガードすることを常に強いられるってなるとまあまあしんどくない? 咄嗟の防御でそんな器用なことできるのまあいないよね正面からわかってたらできるのは結構いるだろうけど 実力者ほどオート気味に反射的に防いじゃうとかありそうだし
61 23/08/13(日)21:06:43 No.1089948578
>敵にMPのダメージ与えてHPとMP回復できないようにさせるからそりゃ魔術師相手なら強い 魔力練ろうとすると回路にスリップダメージも入ります
62 23/08/13(日)21:06:59 No.1089948714
>いい歳して一人称僕はないわ そういう成長出来なかったオッサンみたいなキャラだろうから
63 23/08/13(日)21:07:00 No.1089948716
型月には神秘はより強い神秘によって打ち消される設定あるから 起源弾が強いのと令呪みたいな外付け魔力による防御の他に起源弾が効かない…!みたいなのはまあ普通にありえる
64 23/08/13(日)21:07:21 No.1089948899
>銃弾弾ける奴相手だと結構限定的になるよ >まあそんな魔術師一握りなんですが 魔術回路繋がった防御で弾いたらアウトだから… 狙撃とかどうしたら良いんだこれ…?
65 23/08/13(日)21:07:25 No.1089948923
肋骨じゃなくてもっと重要な骨だったらどうなんだろ
66 23/08/13(日)21:07:37 No.1089949030
>型月には神秘はより強い神秘によって打ち消される設定あるから >起源弾が強いのと令呪みたいな外付け魔力による防御の他に起源弾が効かない…!みたいなのはまあ普通にありえる 今回の犠牲者…
67 23/08/13(日)21:07:58 No.1089949203
当時は若くお金が必要でした
68 23/08/13(日)21:07:58 No.1089949214
矢よけの加護でもダメ?
69 23/08/13(日)21:08:01 No.1089949238
なんちゃって戦争でこいつだけガチで戦争しに来て怖いんだよ
70 23/08/13(日)21:08:07 No.1089949285
起源弾はもう衛宮邸にはありません!士郎が探すより前に流していました! >お前何してくれてんの…
71 23/08/13(日)21:08:12 No.1089949337
>魔術回路繋がった防御で弾いたらアウトだから… >狙撃とかどうしたら良いんだこれ…? ライフル弾より早く良ければ良い空手の達人ならできるだろ
72 23/08/13(日)21:08:14 No.1089949349
うちの業界一人称僕多いんだよな… 成長できなかった連中が多いと言われるとそうだね×∞ってなるけれど…
73 23/08/13(日)21:08:25 No.1089949443
起動してる魔術回路にしかダメージいかないから極論一切魔術使わずに受ければ回路にはダメージ行かないんだっけ? めちゃくちゃ強い弾頭使ってるから死ぬけど
74 23/08/13(日)21:08:33 No.1089949507
避けるか獲物で弾くか出来る奴だと使い所を選ぶ武器だとは思う 魔術師っつーか使徒死とか協会関係者に多いけど…
75 23/08/13(日)21:08:36 No.1089949556
>狙撃とかどうしたら良いんだこれ…? 狙撃されてる時点で起源弾じゃなくても九割型アウトだよ!
76 23/08/13(日)21:08:39 No.1089949579
衛宮の固有時制御とは特に関係無い礼装なんだな
77 23/08/13(日)21:08:42 No.1089949601
起源弾が強いというかこいつの起源がなんか変な風に反応して魔術師殺しになってるのがおかしいというか
78 23/08/13(日)21:08:45 No.1089949639
>起源弾はもう衛宮邸にはありません!士郎が探すより前に流していました! このせいでどうやって鉄心ルートの士郎が勝ったか余計に謎になってきたぞ
79 23/08/13(日)21:08:45 No.1089949641
>矢よけの加護でもダメ? 本体なり防御なりに着弾しないとそもそもダメ
80 23/08/13(日)21:08:48 No.1089949658
火葬した骨を盗掘したら起源弾数千発は作れない?
81 23/08/13(日)21:08:54 No.1089949719
>なんちゃって戦争でこいつだけガチで戦争しに来て怖いんだよ 戰爭という名の魔術儀式なのになんか凄いガチで殺しにかかる奴が参戦してきた…
82 23/08/13(日)21:09:22 No.1089949962
ライフルが普通に痛いんだよね
83 23/08/13(日)21:09:39 No.1089950118
起源をあれこれ駆使してくって空の境界ぐらいでしか見ない気がする
84 23/08/13(日)21:09:47 No.1089950185
起源弾は魔術回路にダメージ与えてショートするからそもそも起源弾で回路が切られないとかでもないと自分の魔力で自傷するからねアレ
85 23/08/13(日)21:09:57 No.1089950294
>>起源弾はもう衛宮邸にはありません!士郎が探すより前に流していました! >このせいでどうやって鉄心ルートの士郎が勝ったか余計に謎になってきたぞ 手段を選ばないスレ画のような士郎でも勝ち抜くのは厳しいよね
86 23/08/13(日)21:10:10 No.1089950394
当たりさえすればソロモンとかメディアも喰えるんじゃないか
87 23/08/13(日)21:10:10 No.1089950396
衛宮家の話ちょいちょい興味そそるのやめろ
88 23/08/13(日)21:10:11 No.1089950408
>うちの業界一人称僕多いんだよな… >成長できなかった連中が多いと言われるとそうだね×∞ってなるけれど… 仕事で使ってるうちにみたいのはまた別だろうから…
89 23/08/13(日)21:10:43 No.1089950722
ふつうに魔力使って防御する→魔術回路やられる 全力で渾身の魔術防御する!→魔術回路ry 物理的な防御手段で防ぐ→生半可なものじゃ防げない
90 23/08/13(日)21:10:57 No.1089950824
切嗣の場合は仕事中だからとか関係なく素で僕なのがヤバいから…
91 23/08/13(日)21:11:08 No.1089950934
>狙撃されてる時点で起源弾じゃなくても九割型アウトだよ! 起源弾じゃなかったら 相応の刻印持ちや防御手段持ちは狙撃ぐらいじゃ死なんだろ! 起源弾で殺した相手があまりにも規格外の連中だから…
92 23/08/13(日)21:11:19 No.1089951032
魔術的要素ゼロで起源弾受ければ回路は破壊されないけど普通そのまま死ぬからね
93 23/08/13(日)21:11:19 No.1089951033
こいつの戦闘スタイル的に固有時制御あんま使わないんだな
94 23/08/13(日)21:11:21 No.1089951047
アヴァロンで肋骨取り放題になったら良かったのに
95 23/08/13(日)21:11:26 No.1089951091
衛宮家直伝の魔術がないと基本的に起源弾を決めるの難しくない? ただ当てても魔術回路をズタズタにはできないんだよね?
96 23/08/13(日)21:11:35 No.1089951187
>起源をあれこれ駆使してくって空の境界ぐらいでしか見ない気がする 初出かつだいたいらっきょ内で完結してるからな起源関係 あとはFGOでチラホラ見るくらい
97 23/08/13(日)21:12:14 No.1089951559
一人称僕はSNの頃からだし…
98 23/08/13(日)21:12:19 No.1089951606
>起源弾じゃなかったら >相応の刻印持ちや防御手段持ちは狙撃ぐらいじゃ死なんだろ! >起源弾で殺した相手があまりにも規格外の連中だから… どっこい結構死ぬ フラットくんはこれで死んだので
99 23/08/13(日)21:12:19 No.1089951607
宝石魔術とかだと当たっても意味なさそう
100 23/08/13(日)21:12:23 No.1089951645
こんなもんなんぼあってもいいですからね
101 23/08/13(日)21:12:23 No.1089951646
>>狙撃されてる時点で起源弾じゃなくても九割型アウトだよ! >起源弾じゃなかったら >相応の刻印持ちや防御手段持ちは狙撃ぐらいじゃ死なんだろ! >起源弾で殺した相手があまりにも規格外の連中だから… ケイネッサでもオートガードじゃ狙撃防げないよ
102 23/08/13(日)21:12:27 No.1089951678
>衛宮家直伝の魔術がないと基本的に起源弾を決めるの難しくない? >ただ当てても魔術回路をズタズタにはできないんだよね? 相手に反応させてから防御させるとズタズタで普通に当たっただけなら傷口の近くの神経巻き込んで再生するだけだ
103 23/08/13(日)21:12:39 No.1089951795
>衛宮家直伝の魔術がないと基本的に起源弾を決めるの難しくない? >ただ当てても魔術回路をズタズタにはできないんだよね? コンテンダーが普通に当たるとやばいのでそもそも銃弾見てから回避できない限り詰むので撃った時点で基本詰むよ
104 23/08/13(日)21:12:43 No.1089951830
>こいつの戦闘スタイル的に固有時制御あんま使わないんだな 肉体負荷がしんどいからね…
105 23/08/13(日)21:13:15 No.1089952112
>どっこい結構死ぬ >フラットくんはこれで死んだので 死んだけど殺しちゃいけないやつを殺したよね
106 23/08/13(日)21:13:15 No.1089952118
起源弾は一応専用のコンテンダーじゃないと撃てないサイズだったはず…
107 23/08/13(日)21:13:30 No.1089952246
>これで士郎との生活費を作るんだとか思ってアレ売ったとしたらお前大概にせえよってなるよ >核爆弾みたいなもの世に放出してんじゃねえ アインツベルンの位置情報と引き換えだから士郎は変な修行教えたまま置いておいて娘を探してるところだろう
108 23/08/13(日)21:13:33 No.1089952276
>ライフルが普通に痛いんだよね ケイネス先生は肩撃たれてめっちゃ痛かったんだけど それ以上にただの銃弾(だと思ってる)に水銀突破されたのがプライド傷ついたから 痛みより怒りが上回ったんだったかな
109 23/08/13(日)21:13:35 No.1089952286
え!?起源が無価値の起源弾!?
110 23/08/13(日)21:13:47 No.1089952402
>相応の刻印持ちや防御手段持ちは狙撃ぐらいじゃ死なんだろ! いや意識外からの狙撃を常時ガードしますできる魔術師はそんなに多くないぞ…
111 23/08/13(日)21:14:02 No.1089952520
魔術使わずに銃弾防ぐのは難しいし魔術使って防いだら自分の魔力が暴走して死ぬの二段構えが本領だからね
112 23/08/13(日)21:14:18 No.1089952645
>どっこい結構死ぬ >フラットくんはこれで死んだので フラットの死因は狙撃じゃなくて狙撃後の雨霰のアホみたいな銃火じゃね 超性能の刻印が狙撃の傷直そうとしたけどその隙を与えなかったって流れの筈
113 23/08/13(日)21:14:21 No.1089952679
>一人称僕はSNの頃からだし… なんか虚淵が感心した、みたいなコメントしてた記憶 それに関して
114 23/08/13(日)21:14:42 No.1089952852
無意識の狙撃防げる魔術師が大半だとただですら少なアサシンの長所が死ぬ
115 23/08/13(日)21:14:48 No.1089952888
銃弾見てから回避出来る奴って死徒とかのレベルだったはず 型月世界だと魔術師とはいえ基本人間にはムズい扱いだった記憶がある
116 23/08/13(日)21:14:49 No.1089952904
危険に対してオートガードするような礼装とか魔術使ってると却って危険だからな
117 23/08/13(日)21:14:53 No.1089952933
起源弾&理想郷デバフvs預託令呪(残機)多数 …これ麻婆側勝てる訳ないよね!?
118 23/08/13(日)21:15:02 No.1089952997
刻印があっても死ぬレベルの攻撃受けて蘇生するのは凛ちゃんさんとか青子とか一部の天才だけなので狙撃は魔術師にとって天敵レベルにやばい
119 23/08/13(日)21:15:03 No.1089953012
色んな起源弾作りたい
120 23/08/13(日)21:15:06 No.1089953037
わざわざ競技狩猟用の大型ライフル弾打てる拳銃って珍銃のコンテンダーをさらに弄って使ってるだけあって単純に銃としても攻撃力高いからな
121 23/08/13(日)21:15:18 No.1089953134
>魔術使わずに銃弾防ぐのは難しいし魔術使って防いだら自分の魔力が暴走して死ぬの二段構えが本領だからね だから最初はわざと通常弾使ったりとかね… 「これで奴は次こそ全力で防いでくる…全力で防いでくれないと困る」
122 23/08/13(日)21:15:27 No.1089953203
>>>そもそも弾丸が着弾しないとダメだから言峰は使い捨てガードしてた >>会話して >? 効くかどうかの話手段してるのに防御手段の有無してたらおかしいだろ
123 23/08/13(日)21:15:30 No.1089953220
ジズが死んでるから神秘差で防げるか微妙なんだよな…
124 23/08/13(日)21:15:31 No.1089953232
普通は初見殺し防がれたらおしまいの暗殺家業で銃弾自体の威力を見せてからの2発目が本命なのは割と意地が悪い
125 23/08/13(日)21:15:49 No.1089953391
>起源弾&理想郷デバフvs預託令呪(残機)多数 >…これ麻婆側勝てる訳ないよね!? あくまでも傭兵レベルvs八極拳の達人の元代行者だから 肉体の方は麻婆が有利
126 23/08/13(日)21:15:52 No.1089953415
>時計塔のカリキュラムを変えた男 wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。近代兵器への対応遅れ過ぎ
127 23/08/13(日)21:16:03 No.1089953504
>起源弾&理想郷デバフvs預託令呪(残機)多数 >…これ麻婆側勝てる訳ないよね!? だから相討ち同然まで持ち込んだのはすごいんだ 宿命のライバルになる存在だったのに
128 23/08/13(日)21:16:07 No.1089953520
起源弾作ったナタリアがすげえ
129 23/08/13(日)21:16:25 No.1089953687
何が起源弾の狙撃ですか 戦闘機の20mm機銃掃射を1秒ぶちかましたほうが破壊力あるじゃないですか
130 23/08/13(日)21:16:25 No.1089953691
>ジズが死んでるから神秘差で防げるか微妙なんだよな… まあ結局魔術回路が破損することで魔力暴走の流れだから神秘の差で魔術回路が無傷でもない限り自分の魔力で自分を殺すことになるからね
131 23/08/13(日)21:16:30 No.1089953742
ジズがどう死んだのかの辺りはまだ不明ではあるので何とも言えんとこではある
132 23/08/13(日)21:16:37 No.1089953807
起源弾を売ったのもアインツベルンの城の位置を知る対価だったってちゃんと出てただろ!?
133 23/08/13(日)21:16:46 No.1089953894
>色んな起源弾作りたい デミヤの無/限の剣製は起源弾っぽいけどどうなんだっけ
134 23/08/13(日)21:17:01 No.1089954061
引退してるし娘を助ける為だったから許すが…いやなにしてくれてんだお前
135 23/08/13(日)21:17:03 No.1089954083
>ジズがどう死んだのかの辺りはまだ不明ではあるので何とも言えんとこではある アイツ程の存在がもう退場!?って感じはある
136 23/08/13(日)21:17:06 No.1089954107
画像の起源弾は魔術で防がせることで最大の効果が出るのが酷い
137 23/08/13(日)21:17:07 No.1089954121
ケイネス先生戦もまず銃の威力見せてより強い魔術でのガード誘ってたよね あくらつすぎる
138 23/08/13(日)21:17:25 No.1089954315
世が世なら伝承になってもおかしくない魔術師殺しの武器
139 23/08/13(日)21:17:38 No.1089954444
起源弾自体も数限りあるケリィの最終兵器だからな
140 23/08/13(日)21:17:44 No.1089954505
言峰は四次の状態なら旧シエル先輩にも勝てるレベルなので…
141 23/08/13(日)21:17:48 No.1089954536
あんまり表に出てないだけでこういうヘンテコ効果の起源持ってるやつとかそこそこいたりするのかな
142 23/08/13(日)21:18:00 No.1089954655
防げそうなのだとサブマシンガン捌いてた言峰とかハンザとか銃弾切り払ってたグレイあたりか
143 23/08/13(日)21:18:07 No.1089954733
護身術を選択じゃなくって必修にした男
144 23/08/13(日)21:18:07 No.1089954737
ムニエルが生き延びたのはミクトラン自体が冥界と近いから&言峰のバールーのおかげだっけか
145 23/08/13(日)21:18:23 No.1089954886
>なんか虚淵が感心した、みたいなコメントしてた記憶 >それに関して ZEROみたいな設定ではなかっただろうけど 子供のような夢を本気で追いかけてた奴ではあったろうしね
146 23/08/13(日)21:18:26 No.1089954913
まず通常弾で手傷を負わせて 次は魔術でガードを強いる
147 23/08/13(日)21:18:27 No.1089954923
相手に全力で魔術使ってもらわないと効果ないのに狙撃?とは思う
148 23/08/13(日)21:18:38 No.1089955017
まあ逆に言えば受けなければいいだけだから魔術師殺し相手に初見回避決められるなら問題はないよ
149 23/08/13(日)21:18:49 No.1089955114
>防げそうなのだとサブマシンガン捌いてた言峰とかハンザとか銃弾切り払ってたグレイあたりか ロボ執行者は相性良いかもだけど グレイはアッド死んじゃう…
150 23/08/13(日)21:19:19 No.1089955356
起源といえばらっきょのラスボスも起源覚醒者で魔法クラスの結界使ってたけどあのマンションに起源弾ぶち込んだら崩壊すんのかな…
151 23/08/13(日)21:19:31 No.1089955465
だから無駄弾出すわけにはいかないんだよな…
152 23/08/13(日)21:19:38 No.1089955524
>護身術を選択じゃなくって必修にした男 つまりフラット君が何時までも教室に居られる恩人だな!
153 23/08/13(日)21:19:45 No.1089955602
>グレイはアッド死んじゃう… ロンドンスターなんとかしろ
154 23/08/13(日)21:19:45 No.1089955603
>起源弾&理想郷デバフvs預託令呪(残機)多数 >…これ麻婆側勝てる訳ないよね!? デバフ?
155 23/08/13(日)21:19:57 No.1089955727
>相手に全力で魔術使ってもらわないと効果ないのに狙撃?とは思う ジズの死に方とか死を悟ったような急造弟子への神代魔術のレクチャーとかなんか腑に落ちない部分もあるんだよな今回の事件…
156 23/08/13(日)21:20:02 No.1089955774
>相手に全力で魔術使ってもらわないと効果ないのに狙撃?とは思う 魔術使わなくても高威力の弾丸だから普通に死ぬ とはいえ狙撃できるならわざわざ起源弾使わなくても大抵殺せるけど
157 23/08/13(日)21:20:08 ID:zJDxtBqw zJDxtBqw No.1089955827
スレッドを立てた人によって削除されました にじさんじ甲子園2023 決勝【 #にじ甲2023 】 休憩中 次は 横須賀流星高校 vs にじさんじ高校 https://onl.bz/S1VCHK5
158 23/08/13(日)21:20:09 No.1089955840
>防げそうなのだとサブマシンガン捌いてた言峰とかハンザとか銃弾切り払ってたグレイあたりか 言峰も 黒鍵で受ける→壊れる 手で受ける→防弾仕様の服ごと貫通 なので受けるのは厳しい
159 23/08/13(日)21:20:15 No.1089955920
>起源といえばらっきょのラスボスも起源覚醒者で魔法クラスの結界使ってたけどあのマンションに起源弾ぶち込んだら崩壊すんのかな… 全力魔術だからそうだろうね ついでに工場長も死ぬ
160 23/08/13(日)21:20:20 No.1089955965
>あんまり表に出てないだけでこういうヘンテコ効果の起源持ってるやつとかそこそこいたりするのかな 起源弾自体はまあスレ画の師匠も作ってるしそこまで変なもんでもないからな スレ画の起源が厄介すぎるだけで
161 23/08/13(日)21:20:29 No.1089956067
zeroのキャラクター描写で切嗣のイメージが概ね固まったの悲しい
162 23/08/13(日)21:20:35 No.1089956113
魔術師の誇りがない魔術師(最悪)
163 23/08/13(日)21:20:39 No.1089956158
スレッドを立てた人によって削除されました ほい立て続ければ にじさんじの勝ち~ https://img.2chan.net/b/res/1089949303.htm
164 23/08/13(日)21:20:45 No.1089956209
>相手に全力で魔術使ってもらわないと効果ないのに狙撃?とは思う 狙撃で仕留められるんならそれはそれでってことでは
165 23/08/13(日)21:20:47 No.1089956228
相手もそれ相応の戦闘手段は持ってるし魔術師としては格上ばかりだから誰でも殺せるぜー!状態にはならないんだ
166 23/08/13(日)21:20:56 No.1089956308
>起源といえばらっきょのラスボスも起源覚醒者で魔法クラスの結界使ってたけどあのマンションに起源弾ぶち込んだら崩壊すんのかな… あのマンション魔力的なものは使ってないそうだから… ほんとぉ?
167 23/08/13(日)21:20:56 No.1089956309
起源弾って回路だけ破壊するならまだいいけど刻印も破壊するのが悪辣すぎる
168 23/08/13(日)21:20:57 No.1089956316
>言峰も >黒鍵で受ける→壊れる >手で受ける→防弾仕様の服ごと貫通 >なので受けるのは厳しい 単なる銃としてもシンプルにバカみたいな威力してるからなあれ
169 23/08/13(日)21:20:59 No.1089956342
コンテンダーはともかくワルサーとキャリコは実用性あったのか?
170 23/08/13(日)21:21:01 No.1089956351
レア起源の一般人見つけていい感じに加工しようぜ
171 23/08/13(日)21:21:01 No.1089956355
僕は肋骨を売られた
172 23/08/13(日)21:21:04 No.1089956382
>魔術師の誇りがない魔術師(最悪) 魔術使いです
173 23/08/13(日)21:21:06 No.1089956397
>ケイネス先生戦もまず銃の威力見せてより強い魔術でのガード誘ってたよね >あくらつすぎる 通常時はガードしないと大ダメージで起源弾だと魔術ガードしたら即死のクソ二択
174 23/08/13(日)21:21:24 No.1089956550
エミヤ家っていつもそうですよね…! 自己犠牲以外にやる事ないんですか!?
175 23/08/13(日)21:21:26 No.1089956561
事件簿ラストで同業者相手だろうが一方的にハメ殺してたけど改めて厄介すぎるコイツ
176 23/08/13(日)21:21:31 No.1089956606
>レア起源の一般人見つけていい感じに加工しようぜ 起源弾限らずそういう試みしてる奴はいるだろうな
177 23/08/13(日)21:21:43 No.1089956693
>相手に全力で魔術使ってもらわないと効果ないのに狙撃?とは思う 雑にさばける威力だとダメなので超高火力物理攻撃と組み合わせるという話 まんまと全力防御したケイネッサは大崩壊という流れだよ
178 23/08/13(日)21:21:46 No.1089956718
>zeroのキャラクター描写で切嗣のイメージが概ね固まったの悲しい 金ピカだってzeroの影響かなり受けたし今更だな
179 23/08/13(日)21:21:50 No.1089956762
ガード不可じゃなくって本体から独立した防御手段なら普通に防げるからまじめに初見殺し
180 23/08/13(日)21:21:56 No.1089956811
起源弾に種類あったら対応面倒くさすぎる
181 23/08/13(日)21:21:58 No.1089956831
荒耶宗蓮はデカい仕事をコソコソやる天才だったから起源弾を撃たれる状況を作らせないだけのセンスがあったんだ 何で見つかった
182 23/08/13(日)21:22:20 No.1089957031
>エミヤ家っていつもそうですよね…! >自己犠牲以外にやる事ないんですか!? でも切嗣君には嫁と子供と豪華な城に引きこもってイチャイチャしてた9年間があるから…
183 23/08/13(日)21:22:27 No.1089957091
ウェイバーとかが起源弾受けても魔術回路の暴走で受けるダメージは大したことないけどそれらそれとして死ぬのでメタ性能が高い
184 23/08/13(日)21:22:37 No.1089957187
それこそ防ぐんじゃなく除ける選択肢がある奴だとなかなか起源弾決めるのも厳しい そういう相手と相対したらそういう相手用の策を新たに練るんだろうけど
185 23/08/13(日)21:22:49 No.1089957299
>荒耶宗蓮はデカい仕事をコソコソやる天才だったから起源弾を撃たれる状況を作らせないだけのセンスがあったんだ >何で見つかった ちょっと"普通"の人が調査したばっかりに…
186 23/08/13(日)21:22:50 No.1089957318
スレ画の親父はあっさりと死んだけどすごい魔術開発してたんだな
187 23/08/13(日)21:22:55 No.1089957367
あと荒耶自身は銃弾を見てから回避できるから対抗はできる方
188 23/08/13(日)21:22:57 No.1089957382
といってもSN段階でも厄介なおっさんだし… あと愛人がプレイボーイと肯定的なのが否定的な表現になったのはいいと思う
189 23/08/13(日)21:23:02 No.1089957410
>コンテンダーはともかくワルサーとキャリコは実用性あったのか? ワルサーはプルバップだからサイズが小さくて取り回しがいい キャリコはリロードができない代わりにマガジンがでかいから単騎決戦向き とはいえどっちも色モノだし実用性よりは浪漫だな
190 23/08/13(日)21:23:05 No.1089957435
>スレ画の親父はあっさりと死んだけどすごい魔術開発してたんだな あの人死んでないよ
191 23/08/13(日)21:23:05 No.1089957436
預託令呪持ってなかったら麻婆も一撃KOだった 麻婆が念入りに調査しても起源弾っていう奥の手を隠し通したスレ画も中々
192 23/08/13(日)21:23:08 No.1089957463
まず起源弾使う前にホテル爆破とかで大体の魔術師は死ぬ
193 23/08/13(日)21:23:30 No.1089957673
タネがバレると対処されやすくなるから基本的にここぞというところでしか使ってないのよね
194 23/08/13(日)21:23:30 No.1089957683
他人の起源を任意で覚醒させ得るのはアラヤの特殊技能だそうだが 試してるやつはいるだろうな
195 23/08/13(日)21:23:31 No.1089957690
魔術で防ぐと致命傷になるのは切嗣の起源のせいだから…
196 23/08/13(日)21:23:40 No.1089957770
>まず起源弾使う前にホテル爆破とかで大体の魔術師は死ぬ いや…
197 23/08/13(日)21:23:50 No.1089957832
スレ画の親父は一般人を助手にするのマジでお前魔術師かよ…ってなる
198 23/08/13(日)21:23:56 No.1089957875
>まず起源弾使う前にホテル爆破とかで大体の魔術師は死ぬ 賠償は言峰協会で
199 23/08/13(日)21:23:56 No.1089957876
全力で防御してなければ当たった時のダメージは少ないけど刻印がオシャカになるのは変わらないのが酷い
200 23/08/13(日)21:23:56 No.1089957881
望郷とか無価値とか起源弾にしたらどうなるんだろうか なんかじんわりとした効果になりそうだけど致命的に効きそう
201 23/08/13(日)21:23:59 No.1089957897
>金ピカだってzeroの影響かなり受けたし今更だな 横からだけど全くキャラ不明だったケリィと金ピカはまた別じゃない ギルはHFベースに他を拾ったんだなって感じだし
202 23/08/13(日)21:24:02 No.1089957910
>まず起源弾使う前にホテル爆破とかで大体の魔術師は死ぬ 諸々失ったけどあれで生きてるケイネス先生も大概おかしい
203 23/08/13(日)21:24:04 No.1089957927
>>スレ画の親父はあっさりと死んだけどすごい魔術開発してたんだな >あの人死んでないよ いつでも魔術の再現が可能な状態だからな…
204 23/08/13(日)21:24:21 No.1089958097
>タネがバレると対処されやすくなるから基本的にここぞというところでしか使ってないのよね まあ情報握られると必殺が決まりづらくなるのは万事において共通だ
205 23/08/13(日)21:24:23 No.1089958119
>>まず起源弾使う前にホテル爆破とかで大体の魔術師は死ぬ >いや… 少なくともzeroの描写信じるならホテル爆破で死ななかった!?って切嗣がなるレベルには死ぬぞ
206 23/08/13(日)21:24:28 No.1089958163
切嗣も普通に魔術師殺しとしてすごいけど相手も魔術師として強いからそうほいほい殺せてるわけでもない
207 23/08/13(日)21:24:29 No.1089958172
切嗣が全くキャラ不明ってちょっとエアプが過ぎる…
208 23/08/13(日)21:24:38 No.1089958248
>>スレ画の親父はあっさりと死んだけどすごい魔術開発してたんだな >あの人死んでないよ 封印指定で本当に標本になってるの初めて見た
209 23/08/13(日)21:24:42 No.1089958291
まず魔術師でも回路関係なくライフル弾撃ち込まれたら大抵は死ぬからな…
210 23/08/13(日)21:24:44 No.1089958307
>>>スレ画の親父はあっさりと死んだけどすごい魔術開発してたんだな >>あの人死んでないよ >いつでも魔術の再現が可能な状態だからな… 事件簿ラストで使い潰されてなかったっけ
211 23/08/13(日)21:24:45 No.1089958315
型月世界でも銃火器は普通に強いなやっぱ
212 23/08/13(日)21:24:48 No.1089958346
アイリスフィールの人を見る目と触媒選びは確かなんすよ…なぜか上手くいかないだけで…
213 23/08/13(日)21:24:55 No.1089958421
今から爆破しますよーって分かってたら対処できる魔術師は多いだろうけど 不意打ちで爆破だからな
214 23/08/13(日)21:24:56 No.1089958426
>タネがバレると対処されやすくなるから基本的にここぞというところでしか使ってないのよね 使った相手は必ず殺してるのは偉いよね というか切嗣まともな魔術教育受けてない割には固有時制御先頭に応用してるし二重属性だしそこそこ魔術適性高いな
215 23/08/13(日)21:25:13 No.1089958575
>全力で防御してなければ当たった時のダメージは少ないけど刻印がオシャカになるのは変わらないのが酷い 発動しなくても脳天破壊再生されて身体だけ刻印が生かしてる状態になるんだろう あとは持ち去ればいいし
216 23/08/13(日)21:25:16 No.1089958591
>コンテンダーはともかくワルサーとキャリコは実用性あったのか? キャリコは単純に数撃てる ワルサーWA2000はブルパッブ式でコンパクト(7㎏はある)で命中精度も高いそうだけどクソ高い
217 23/08/13(日)21:25:17 No.1089958604
親父そんなことになってんのか…
218 23/08/13(日)21:25:22 No.1089958644
起源弾無限に複製できる士郎がいるのヤバすぎる
219 23/08/13(日)21:25:35 No.1089958759
>>まず起源弾使う前にホテル爆破とかで大体の魔術師は死ぬ >諸々失ったけどあれで生きてるケイネス先生も大概おかしい 秘伝の礼装ほぼ全部持ち込んでるし魔術刻印での回復もあるからな あれは礼装吹っ飛ばす方が主な狙いだろう
220 23/08/13(日)21:25:35 No.1089958761
>エミヤ家っていつもそうですよね…! >自己犠牲以外にやる事ないんですか!? 絶賛自己犠牲してるエミヤ(?)がついおととい増えたからチクショウ!
221 23/08/13(日)21:25:47 No.1089958867
そして爆破に巻き込まれたケイネスのとっくりした魔力炉もなんかすごいことになってきた…
222 23/08/13(日)21:25:49 No.1089958879
>切嗣が全くキャラ不明ってちょっとエアプが過ぎる… 士郎目線の爺さんと魔術師殺しのケリィは別だろ
223 23/08/13(日)21:25:52 No.1089958910
>>タネがバレると対処されやすくなるから基本的にここぞというところでしか使ってないのよね >使った相手は必ず殺してるのは偉いよね >というか切嗣まともな魔術教育受けてない割には固有時制御先頭に応用してるし二重属性だしそこそこ魔術適性高いな だから士郎に死亡率高い修行教えた理由もsnとは変わったのかな
224 23/08/13(日)21:25:59 No.1089958969
持ってきた魔術礼装などをほとんど破壊されても水銀だけであれだけ暴れられるケイネスもおかしい方だからな
225 23/08/13(日)21:26:24 No.1089959193
宿泊客避難させず爆破してたらケイネスじゃなかったら倒せてたのかな
226 23/08/13(日)21:26:25 No.1089959205
>スレ画の親父は一般人を助手にするのマジでお前魔術師かよ…ってなる マイヤさんは許された
227 23/08/13(日)21:26:32 No.1089959265
>アイリスフィールの人を見る目と触媒選びは確かなんすよ…なぜか上手くいかないだけで… 起源弾なんて魔術師殺しのやべーもの持ってる殺し屋をよく雇う気になったな…それともアイリスフィール陣営にも隠してたのかな
228 23/08/13(日)21:26:39 No.1089959338
>使った相手は必ず殺してるのは偉いよね >というか切嗣まともな魔術教育受けてない割には固有時制御先頭に応用してるし二重属性だしそこそこ魔術適性高いな そこそこっていうか戦闘用の魔術使いとしては普通にトップランク
229 23/08/13(日)21:26:47 No.1089959412
>タネがバレると対処されやすくなるから基本的にここぞというところでしか使ってないのよね ネタの幅が薄すぎるのがな…
230 23/08/13(日)21:26:52 No.1089959448
>秘伝の礼装ほぼ全部持ち込んでるし魔術刻印での回復もあるからな >あれは礼装吹っ飛ばす方が主な狙いだろう 一応切嗣はアレでケイネス死んだと考えてはいたのでちょっと目算甘かったよ 途中で生きてるのでは?と思ったらケイネスがアインツベルン城にカチコミ仕掛けた流れ出し
231 23/08/13(日)21:26:58 No.1089959492
時臣が遠坂家5代目当主だけど 切嗣も衛宮家5代目当主にあたる
232 23/08/13(日)21:27:00 No.1089959511
>そして爆破に巻き込まれたケイネスのとっくりした魔力炉もなんかすごいことになってきた… エルメロイ家は凄い礼装を両方とも美少女にしたらしいぞ!
233 23/08/13(日)21:27:01 No.1089959523
>タネがバレると対処されやすくなるから基本的にここぞというところでしか使ってないのよね でも対策難しくねえかな
234 23/08/13(日)21:27:06 No.1089959562
ホテルにあった礼装や施設ぜんぶ使ったパーフェクトケイネスがどんくらい強いかは気になる
235 23/08/13(日)21:27:09 No.1089959593
>>使った相手は必ず殺してるのは偉いよね >>というか切嗣まともな魔術教育受けてない割には固有時制御先頭に応用してるし二重属性だしそこそこ魔術適性高いな >そこそこっていうか戦闘用の魔術使いとしては普通にトップランク そもそも魔術使い自体が…
236 23/08/13(日)21:27:19 No.1089959683
工夫すれば起源ナイフとか作れそうだ
237 23/08/13(日)21:27:20 No.1089959688
>士郎目線の爺さんと魔術師殺しのケリィは別だろ セイバー目線と言峰目線でねっとり語られてたろ 言峰に至っては今のお前は衛宮切嗣だでちょっと絶頂してたし
238 23/08/13(日)21:27:21 No.1089959702
マイヤは一応魔術回路あるから魔術使いだろ
239 23/08/13(日)21:27:27 No.1089959755
今代と先代の至上礼装を極東の怪しい儀式に持ち込んで奥さん共々殺されるケイネスはそりゃボコボコに言われるわ…ってなる
240 23/08/13(日)21:27:30 No.1089959780
>>スレ画の親父は一般人を助手にするのマジでお前魔術師かよ…ってなる >マイヤさんは許された マイヤさんはR18Gみたいな境遇よりは確実にマシだったろうから…
241 23/08/13(日)21:27:38 No.1089959848
>時臣が遠坂家5代目当主だけど >切嗣も衛宮家5代目当主にあたる 魔術師的にはまだ浅いな…
242 23/08/13(日)21:27:42 No.1089959895
>>使った相手は必ず殺してるのは偉いよね >>というか切嗣まともな魔術教育受けてない割には固有時制御先頭に応用してるし二重属性だしそこそこ魔術適性高いな >そこそこっていうか戦闘用の魔術使いとしては普通にトップランク 同業者だろうが一方的に戦いすら成立させないで追い込むテク! 神代の魔術師だろうがハマればぶち殺す起源弾!
243 23/08/13(日)21:27:45 No.1089959925
引退してからも魔術界の破壊者すぎる
244 23/08/13(日)21:27:45 No.1089959928
魔術師が戦うなんておかしいわよってキャスターが
245 23/08/13(日)21:27:46 No.1089959934
>ホテルにあった礼装や施設ぜんぶ使ったパーフェクトケイネスがどんくらい強いかは気になる 正面からやり合ったらそりゃケリィより強いよ だからこそ不意打ちで確殺を狙った
246 23/08/13(日)21:27:46 No.1089959939
>工夫すれば起源ナイフとか作れそうだ アサシンエミヤはナイフにしてるからダブルアクセルしながら切ってくる
247 23/08/13(日)21:27:58 No.1089960043
まあいいやさん便利すぎない?
248 23/08/13(日)21:28:15 No.1089960193
>>タネがバレると対処されやすくなるから基本的にここぞというところでしか使ってないのよね >でも対策難しくねえかな 受けずに避ける前提で戦えばいい そうなった時点で避けられない状況用意する方向にシフトされるだろうけど
249 23/08/13(日)21:28:17 No.1089960214
>>タネがバレると対処されやすくなるから基本的にここぞというところでしか使ってないのよね >でも対策難しくねえかな 鉄骨かなんかどこからか持ってきてニョキニョキ生やせばいいし 自分に当たりさえしなければただの変な弾丸
250 23/08/13(日)21:28:18 No.1089960219
ケイネッサ相手の時も切嗣結構ギリギリだったの忘れられがち
251 23/08/13(日)21:28:23 No.1089960277
遠坂家が武術で根源目指そうとしてたの正解っちゃ正解だけど面白過ぎる
252 23/08/13(日)21:28:24 No.1089960287
魔術師としては第四次最強のマスターだからなケイネス
253 23/08/13(日)21:28:25 No.1089960299
>>工夫すれば起源ナイフとか作れそうだ >アサシンエミヤはナイフにしてるからダブルアクセルしながら切ってくる こいつやばい
254 23/08/13(日)21:28:28 No.1089960335
>魔術師が戦うなんておかしいわよってキャスターが そもそも魔術師の本分は研究だってのは事件簿や冒険でも言われてるしね…
255 23/08/13(日)21:28:32 No.1089960371
>今代と先代の至上礼装を極東の怪しい儀式に持ち込んで奥さん共々殺されるケイネスはそりゃボコボコに言われるわ…ってなる 凄い所とダメな所が物凄いレベルで混在してる…
256 23/08/13(日)21:28:40 No.1089960434
>言峰に至っては今のお前は衛宮切嗣だでちょっと絶頂してたし 絶頂なんてしてないぞ…
257 23/08/13(日)21:28:45 No.1089960494
遠坂家に関しては奥さんがまずバグってるレベルでおかしい
258 23/08/13(日)21:28:48 No.1089960514
>>タネがバレると対処されやすくなるから基本的にここぞというところでしか使ってないのよね >でも対策難しくねえかな 銃弾を見てから避ける奴は限られるけど 銃弾に当たらないよう対策する魔術は普通にありそうだし…
259 23/08/13(日)21:28:49 No.1089960519
zeroの二次SSでケリィがケイネスの工房一人で突破してるのよく見た
260 23/08/13(日)21:29:00 No.1089960618
>>>スレ画の親父は一般人を助手にするのマジでお前魔術師かよ…ってなる >>マイヤさんは許された >マイヤさんはR18Gみたいな境遇よりは確実にマシだったろうから… ガンスリの義体になれたからマシみたいなもんだよね
261 23/08/13(日)21:29:01 No.1089960626
最終決戦の綺礼みたいに自分の魔力使って動かさない魔術使えば防げるし
262 23/08/13(日)21:29:02 No.1089960632
令呪でやったみたいな使い捨ての防御手段さえ用意できればいいのかな
263 23/08/13(日)21:29:03 No.1089960641
>工夫すれば起源ナイフとか作れそうだ アサシンのエミヤさんの使ってるナイフが神秘轢断(ファンタズム・パニッシュメント) 「僕の起源をカタチにしたものだ」
264 23/08/13(日)21:29:05 No.1089960652
他のロードが凛ちゃんさんのクソカウンター初見で対応してくるのを見るにパーフェクトケイネスも間違いなく化け物よね
265 23/08/13(日)21:29:06 No.1089960657
>ホテルにあった礼装や施設ぜんぶ使ったパーフェクトケイネスがどんくらい強いかは気になる アメリカの魔術師雇いまくったマフィアの魔術工房でも敵わないらしい
266 23/08/13(日)21:29:07 No.1089960671
>そもそも魔術使い自体が… 執行者が大体魔術使いだからそれも含めればそこそこの数
267 23/08/13(日)21:29:09 No.1089960691
というかケイネス自体戦闘慣れしてないとは言えロードだからまともな人間がたどり着ける最上位の魔術師だし…
268 23/08/13(日)21:29:22 No.1089960812
ホテル爆破も単に爆破しただけじゃなく質量攻撃の面もあるからそこらの魔術師だと耐えられないんだよねアレ
269 23/08/13(日)21:29:29 No.1089960870
>セイバー目線と言峰目線でねっとり語られてたろ >言峰に至っては今のお前は衛宮切嗣だでちょっと絶頂してたし それぞれの主観入りまくりの証言だからな
270 23/08/13(日)21:29:48 No.1089961025
>まあいいやさん便利すぎない? 戦えるオナホって言われてるの見てうn…ってなった
271 23/08/13(日)21:29:52 No.1089961063
>ケイネッサ相手の時も切嗣結構ギリギリだったの忘れられがち 起源弾二発使ってるの綺礼除けば先生だけだからな
272 23/08/13(日)21:29:58 No.1089961112
泥の呪い汚染された後のキリツグボーンって起源弾にできないのかな 骨回収して起源弾増やすとか考えそうなのいなかったか
273 23/08/13(日)21:30:28 No.1089961408
まあ凛ちゃんさんもあの年齢でとんでもない魔術行使できる時点で将来性やばい枠だからな
274 23/08/13(日)21:30:31 No.1089961437
>>切嗣が全くキャラ不明ってちょっとエアプが過ぎる… >士郎目線の爺さんと魔術師殺しのケリィは別だろ エアプって言葉を自虐でなく他人への罵りで使うやつはマウントしたいが先行しすぎて見当違いな発言多くてばかわはー
275 23/08/13(日)21:30:31 No.1089961442
よく余生を平穏に過ごせたな
276 23/08/13(日)21:30:34 No.1089961480
>起源弾二発使ってるの綺礼除けば先生だけだからな 最初のは起源弾当てるための布石の通常弾じゃなかった?
277 23/08/13(日)21:30:36 No.1089961502
マイヤさんは唯一の身内も目標持って生きれたんなら羨ましいって言ってるし…
278 23/08/13(日)21:30:40 No.1089961538
そもそもケイネスは奥さんいなくても英霊3騎分以上余裕で賄える超炉心持ってきてるから殲滅系の宝具持ってる鯖や燃費極悪鯖用意出来たらだいぶ話変わった……いやでもホテル爆破された時点でもうダメか
279 23/08/13(日)21:30:51 No.1089961672
>>ケイネッサ相手の時も切嗣結構ギリギリだったの忘れられがち >起源弾二発使ってるの綺礼除けば先生だけだからな 1発だけでは?
280 23/08/13(日)21:30:54 No.1089961716
>>ケイネッサ相手の時も切嗣結構ギリギリだったの忘れられがち >起源弾二発使ってるの綺礼除けば先生だけだからな 一発目は通常の銃弾 二発目が起源弾
281 23/08/13(日)21:30:55 No.1089961728
>泥の呪い汚染された後のキリツグボーンって起源弾にできないのかな >骨回収して起源弾増やすとか考えそうなのいなかったか そもそももう荒事からほぼ引退してるから起源弾増やす理由がない
282 23/08/13(日)21:30:59 No.1089961771
>他のロードが凛ちゃんさんのクソカウンター初見で対応してくるのを見るにパーフェクトケイネスも間違いなく化け物よね 若輩とはいえ2世の薫陶を受けた凛ルヴィア相手に立ち回れるロード強すぎる
283 23/08/13(日)21:31:07 No.1089961851
>>>ケイネッサ相手の時も切嗣結構ギリギリだったの忘れられがち >>起源弾二発使ってるの綺礼除けば先生だけだからな >一発目は通常の銃弾 >二発目が起源弾 ごめん勘違いしてた…
284 23/08/13(日)21:31:12 No.1089961902
ケイネスが切嗣が魔術使える前提で動いてたら切嗣実は死んてるので結構危ういラインを越えて成立してる
285 23/08/13(日)21:31:16 No.1089961935
鞘有りのパーフェクトケリィでも互角なパーフェクト綺礼がようやく戦いになるカレー先輩 絶対嘘だ
286 23/08/13(日)21:31:27 No.1089962035
>そもそもケイネスは奥さんいなくても英霊3騎分以上余裕で賄える超炉心持ってきてるから殲滅系の宝具持ってる鯖や燃費極悪鯖用意出来たらだいぶ話変わった……いやでもホテル爆破された時点でもうダメか そんな装備用意しといて征服王の代替品が省エネ仕様っぽい槍ディルだったの本当にミスマッチだよな
287 23/08/13(日)21:31:30 No.1089962054
>そもそももう荒事からほぼ引退してるから起源弾増やす理由がない いや今回買い取ったマフィアみたいな連中のことね
288 23/08/13(日)21:31:42 No.1089962168
>アサシンのエミヤさんの使ってるナイフが神秘轢断(ファンタズム・パニッシュメント) >「僕の起源をカタチにしたものだ」 あれって英霊に成った時点で幻想が形になったものなのか生前から使ってたのが宝具に昇華されたのかどっちなんです?
289 23/08/13(日)21:31:49 No.1089962242
>鞘有りのパーフェクトケリィでも互角なパーフェクト綺礼がようやく戦いになるカレー先輩 >絶対嘘だ カレー先輩舐めんな
290 23/08/13(日)21:31:53 No.1089962281
>ケイネスが切嗣が魔術使える前提で動いてたら切嗣実は死んてるので結構危ういラインを越えて成立してる ただバカにされてるの確認して動いてるから魔術師殺しなんだよな
291 23/08/13(日)21:32:02 No.1089962365
ロード最弱を嘯く(当然二世は除いて)メルアステアもゴリゴリに直接戦闘できるからな 一番ヤバいのは至上礼装だけど
292 23/08/13(日)21:32:35 No.1089962678
もっと肋骨削ったら作れた?
293 23/08/13(日)21:32:36 No.1089962690
ハサン使えばすぐ聖杯戦争終わるとはよく言われてたなぁ
294 23/08/13(日)21:32:41 No.1089962730
遺骨を使った67つ目の起源弾…は流石にないか
295 23/08/13(日)21:32:44 No.1089962755
>>鞘有りのパーフェクトケリィでも互角なパーフェクト綺礼がようやく戦いになるカレー先輩 >>絶対嘘だ >カレー先輩舐めんな 代行者は奇跡の代行者なんだから人智を超えた存在なんだよなあ
296 23/08/13(日)21:32:45 No.1089962764
>鞘有りのパーフェクトケリィでも互角なパーフェクト綺礼がようやく戦いになるカレー先輩 >絶対嘘だ 仮想敵がサーヴァント並の祖っていう連中だぞ
297 23/08/13(日)21:32:47 No.1089962774
まともな魔術師同士なら切って継なぐ起源弾なんてあっても使わないだろう相手の先祖の墓を掘り起こして辱めるような行為だし
298 23/08/13(日)21:32:47 No.1089962779
>鞘有りのパーフェクトケリィでも互角なパーフェクト綺礼がようやく戦いになるカレー先輩 >絶対嘘だ 一応ようやく戦いになるとかではなく普通にその状態の言峰はシエル先輩に普通に勝てる評価だよ それはそれでおかしいのはそう
299 23/08/13(日)21:32:47 No.1089962781
>>鞘有りのパーフェクトケリィでも互角なパーフェクト綺礼がようやく戦いになるカレー先輩 >>絶対嘘だ >カレー先輩舐めんな なんならその互角っていうのも月リメ前の話だ
300 23/08/13(日)21:32:56 No.1089962872
御客人にはケイネス・エルメロイの魔術工房をとっくり堪能してもらおうではないか フロアひとつ借り切っての完璧な工房だ 結界二十四層、魔力炉三器、猟犬がわりの悪霊・魍魎数十体、無数のトラップに、廊下の一部は異界化させている空間もある ふはははは、お互い存分に秘術を尽くしての競い合いができようというものだ 私が情けないという指摘、すぐにでも撤回してもらうよ
301 23/08/13(日)21:33:02 No.1089962927
>代行者は奇跡の代行者なんだから人智を超えた存在なんだよなあ サイボーグのレス
302 23/08/13(日)21:33:09 No.1089962983
>ロード最弱を嘯く(当然二世は除いて)メルアステアもゴリゴリに直接戦闘できるからな >一番ヤバいのは至上礼装だけど ロードなんだな…ってわかりやすくてよかったよあれ
303 23/08/13(日)21:33:12 No.1089963007
>あれって英霊に成った時点で幻想が形になったものなのか生前から使ってたのが宝具に昇華されたのかどっちなんです? 起源弾の時点で銃弾に加工したものだから 加工次第ではナイフに近いものはできそうだから アイリと出会わなかった切嗣ならいずれ起源弾使い切ってそういうもの造る可能性はあるかもしれない
304 23/08/13(日)21:33:21 No.1089963090
>代行者は奇跡の代行者なんだから人智を超えた存在なんだよなあ 埋葬機関の方々は神の代理人だしやることなすこと天変地異だからね
305 23/08/13(日)21:33:33 No.1089963200
>鞘有りのパーフェクトケリィでも互角なパーフェクト綺礼がようやく戦いになるカレー先輩 >絶対嘘だ お前月姫リメイクやってないのかよ 神霊クラスの蔓延る27祖をなんか3人以上ソロ討伐してる正真正銘の化け物だぞ
306 23/08/13(日)21:33:43 No.1089963286
メルアステアは戦闘魔術に関しては最弱なのは言葉通りだろうけどロード連中で一番時計塔の外で動いてそうなロードが実戦で弱いっていうのは全く信用できねえ
307 23/08/13(日)21:33:46 No.1089963320
旧シエル先輩に勝てる評価は当然おかしいので四次言峰は理論値はマジでやばい
308 23/08/13(日)21:33:49 No.1089963343
>>代行者は奇跡の代行者なんだから人智を超えた存在なんだよなあ >埋葬機関の方々は神の代理人だしやることなすこと天変地異だからね ハンザさんステイ
309 23/08/13(日)21:33:54 No.1089963382
士郎もスレ画の全盛期と同等の評価得るようになるんだもんなあ 衛宮一族おかしいよ
310 23/08/13(日)21:33:59 No.1089963418
全盛期言峰が切嗣相手並みのモチベをリメイク前シエル先輩に向けるの無理だからそれ実際には勝てない扱いだろって思う
311 23/08/13(日)21:34:05 No.1089963461
月リメを読んだあとならカレー先輩と互角に持ち込める時点でとんでもないことが分かるぞ
312 23/08/13(日)21:34:17 No.1089963562
逆に言うとどんだけすごい魔術師でも周到に用意した爆破でダメージを与えられる
313 23/08/13(日)21:34:19 No.1089963581
コンテンダーは通常弾でも死ねる
314 <a href="mailto:フラット君">23/08/13(日)21:34:25</a> [フラット君] No.1089963625
>御客人にはケイネス・エルメロイの魔術工房をとっくり堪能してもらおうではないか >フロアひとつ借り切っての完璧な工房だ >結界二十四層、魔力炉三器、猟犬がわりの悪霊・魍魎数十体、無数のトラップに、廊下の一部は異界化させている空間もある >ふはははは、お互い存分に秘術を尽くしての競い合いができようというものだ >私が情けないという指摘、すぐにでも撤回してもらうよ 上下がら空きじゃん なんかすごい思惑があるんだろうな すごいなー
315 23/08/13(日)21:34:29 No.1089963670
>全盛期言峰が切嗣相手並みのモチベをリメイク前シエル先輩に向けるの無理だからそれ実際には勝てない扱いだろって思う 火事場の馬鹿力的な奴だろう
316 23/08/13(日)21:34:31 No.1089963683
いや彷徨海の魔術師まであれで屠れるのかよどんな魔術道具よりも貴重じゃねーか!
317 23/08/13(日)21:34:32 No.1089963698
ケイネスは強さじゃなくて性格的な面で死ぬと思われてたな
318 23/08/13(日)21:34:34 No.1089963719
>銃は通常弾でも死ねる
319 23/08/13(日)21:34:39 No.1089963772
>御客人にはケイネス・エルメロイの魔術工房をとっくり堪能してもらおうではないか >フロアひとつ借り切っての完璧な工房だ >結界二十四層、魔力炉三器、猟犬がわりの悪霊・魍魎数十体、無数のトラップに、廊下の一部は異界化させている空間もある >ふはははは、お互い存分に秘術を尽くしての競い合いができようというものだ >私が情けないという指摘、すぐにでも撤回してもらうよ その時持ち込んだ炉がまた別作品で面倒事になってるわけだが…
320 23/08/13(日)21:34:52 No.1089963899
>セイバー目線と言峰目線でねっとり語られてたろ >言峰に至っては今のお前は衛宮切嗣だでちょっと絶頂してたし 切嗣目線でカメラに映らないから詳細はよく分からんのよ セイバーも言峰も切嗣に知らない面がある立場だし
321 23/08/13(日)21:35:08 No.1089964037
まあ遠坂とか二世に指導受けて長くても数年くらいだしこれでロードの魔術師が負けてたらロードが可哀想なので当然の差だと思う
322 23/08/13(日)21:35:12 No.1089964073
旧シエル先輩も当然普通に滅茶苦茶強いけど アプデ後のシエル先輩は人間の極致越えてる気がする……冠位級魔術知識に不死特性に最上位の魔力量に原理血戒複数を備えた化け物
323 23/08/13(日)21:35:14 No.1089964099
魔術師なんて大抵は通常兵器で殺せますよって偽物の聖杯戦争の人も言ってたし…
324 23/08/13(日)21:35:14 No.1089964100
そもそも生死自体の話なら先生の相手はもはや世界の意思がだから…
325 23/08/13(日)21:35:15 No.1089964107
至上礼装と元至上礼装両方持ち込んでるんだからケイネス先生はすげぇよ
326 23/08/13(日)21:35:23 No.1089964212
>>銃は通常弾でも死ねる 魔術でも死ねる
327 23/08/13(日)21:35:25 No.1089964230
月リメ後編はやくしてやくめでしょ
328 23/08/13(日)21:35:45 No.1089964447
>いや彷徨海の魔術師まであれで屠れるのかよどんな魔術道具よりも貴重じゃねーか! 前からケイネス先生殺せるレベルだから起源弾ヤバいのは分かってたけど ジズを一方的に殺せるのはちょっとヤバさの規模が数段上がる こんなもんばら撒くな
329 23/08/13(日)21:35:46 No.1089964456
ぶっちゃけ旧シエル先輩に向けて切嗣並みの妄執向けろって時点で机上の空論でしかないよ
330 23/08/13(日)21:35:52 No.1089964511
>そもそも生死自体の話なら先生の相手はもはや世界の意思がだから… なんで月姫時空でも死んでるっぽいんですかね!
331 23/08/13(日)21:36:05 No.1089964637
>至上礼装と元至上礼装両方持ち込んでるんだからケイネス先生はすげぇよ いざという時の保険かけずに聖杯戦争という大魔術に突っ込むのはダメ
332 23/08/13(日)21:36:08 No.1089964669
あくまで四次言峰は最終的にそのくらい強いという評価だから実際に勝てるどうこうの話ではないしな
333 23/08/13(日)21:36:15 No.1089964732
ただ本当にジズが狙撃で死んだのか これ自殺とかじゃないか…?
334 23/08/13(日)21:36:31 No.1089964875
彷徨海だろうが魔術師には違いないからな
335 23/08/13(日)21:36:44 No.1089965004
サーヴァントの相性ひっくり返せるやべえ魔力の塊の令呪複数あるならそれだけのぶっ壊れになるのもまあわかる
336 23/08/13(日)21:36:56 No.1089965095
どんなに強くても魔術回路の暴走と自殺は防ぎようないからな
337 23/08/13(日)21:37:01 No.1089965128
ネロカオスに起源弾撃ったらどうなるのっと
338 23/08/13(日)21:37:05 No.1089965154
親としてはケリィよりパパの方が出来がいいのが何とも悲しい
339 23/08/13(日)21:37:12 No.1089965229
SN段階でもなにやら満足要素は変わらないのがちょっと困る
340 23/08/13(日)21:37:21 No.1089965309
>ネロカオスに起源弾撃ったらどうなるのっと 666が665になる
341 23/08/13(日)21:37:23 No.1089965323
>ただ本当にジズが狙撃で死んだのか >これ自殺とかじゃないか…? 偽装死もそれはそれで意外性がないし 自分の死を織り込んでるって方向性な気がする
342 23/08/13(日)21:37:29 No.1089965373
>いざという時の保険かけずに聖杯戦争という大魔術に突っ込むのはダメ 冬木の聖杯戦争の真の目的を知っているならありなんだけどただ恋人にいいところを見せたいだけだからな…
343 23/08/13(日)21:37:34 No.1089965427
>ネロカオスに起源弾撃ったらどうなるのっと まず当てるまでいかないだろ
344 23/08/13(日)21:37:35 No.1089965430
そんだけブーストしまくること前提じゃないとそもそも相手にならない先輩がおかしい
345 23/08/13(日)21:37:45 No.1089965528
>ネロカオスに起源弾撃ったらどうなるのっと あいつのことだから即座に体の命切り離してなんとかしそうではある
346 23/08/13(日)21:37:45 No.1089965532
>親としてはケリィよりパパの方が出来がいいのが何とも悲しい パパはただの魔術師らしい魔術師の外道じゃないですか
347 23/08/13(日)21:37:51 No.1089965574
まあ回路がショートすればどんな相手にでも効くからこその起源弾なので色んな意味で魔術師の尊厳を壊す代物
348 23/08/13(日)21:38:30 No.1089965902
ケリィも親から手ほどき受ける前に死んだ(殺した)からね…
349 23/08/13(日)21:38:30 No.1089965905
なんならフラットみたいな魔術師殺しの戦術に対応できる奴でも普通に銃弾で殺せるからな
350 23/08/13(日)21:38:34 No.1089965939
>セイバーも言峰も切嗣に知らない面がある立場だし 内心どう思ってようが行動としては語られてたよね
351 23/08/13(日)21:38:35 No.1089965947
>ただ本当にジズが狙撃で死んだのか >これ自殺とかじゃないか…? 今分かってんのは「マジで死んでる」って事だけだからな 意図的に殺しの状況は伏せられてるしもう一捻りはあるだろうね
352 23/08/13(日)21:38:39 No.1089965979
>>親としてはケリィよりパパの方が出来がいいのが何とも悲しい >パパはただの魔術師らしい魔術師の外道じゃないですか 魔術師もして外道でも親としてはちゃんとしてたぞ ケリィも魔術師殺して回ってる傭兵の外道には変わりないし