虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/13(日)20:02:07 >誰だよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/13(日)20:02:07 No.1089913984

>誰だよこいつ…

1 23/08/13(日)20:03:16 No.1089914530

このコマしか知らない人はこの男みたいな顔したやつが既存キャラみたいに見えるけど 読者からするとこいつこそ誰だよってなるからな…

2 23/08/13(日)20:03:52 No.1089914808

>このコマしか知らない人はこの男みたいな顔したやつが既存キャラみたいに見えるけど >読者からするとこいつこそ誰だよってなるからな… 違うんだ…

3 23/08/13(日)20:03:54 No.1089914825

fu2461182.png

4 23/08/13(日)20:05:08 No.1089915416

見てわからぬかたわけ

5 23/08/13(日)20:05:32 No.1089915629

>違うんだ… 確かこの回が初登場だし

6 23/08/13(日)20:05:46 No.1089915733

見て分からぬかたわけ

7 23/08/13(日)20:05:49 No.1089915764

年代飛ぶからな

8 23/08/13(日)20:06:07 No.1089915892

既出の大ボスに突っかかった身の程知らずの新キャラ

9 23/08/13(日)20:07:12 No.1089916427

本当にたまたま生き残った なんか最後までいる…

10 23/08/13(日)20:07:16 No.1089916460

クレイモア初めて読んだ時クリーチャーデザインがキモくて受け入れられなかったけど今なら読めるかな…

11 23/08/13(日)20:07:23 No.1089916523

>既出の大ボスに突っかかった身の程知らずの新キャラ それも作中全キャラ通しで最上位クラスのボス

12 23/08/13(日)20:07:40 No.1089916679

これが時代を変える一撃だ!!

13 23/08/13(日)20:08:18 No.1089917007

>クレイモア初めて読んだ時クリーチャーデザインがキモくて受け入れられなかったけど今なら読めるかな… エンジェル伝説読んどけば大体北野くんみたいなもんだから楽

14 23/08/13(日)20:09:54 No.1089917855

髪の毛に乗れない人

15 23/08/13(日)20:10:48 No.1089918312

北の戦乱で一堂に集まって揉めた時のノリがヤンキー漫画だった

16 23/08/13(日)20:10:51 No.1089918341

ナンバー5だから強いっちゃ強い 深淵やら失踪して鍛えた前世代やら新開発の新世代やら深淵喰いやら化け物しか居ない時代が悪い

17 23/08/13(日)20:11:02 No.1089918432

>>クレイモア初めて読んだ時クリーチャーデザインがキモくて受け入れられなかったけど今なら読めるかな… >エンジェル伝説読んどけば大体北野くんみたいなもんだから楽 きええええええええっ

18 23/08/13(日)20:11:37 No.1089918726

>北の戦乱で一堂に集まって揉めた時のノリがヤンキー漫画だった よくよく見たら大体それ以前からヤンキー漫画のノリ

19 23/08/13(日)20:11:38 No.1089918733

>北の戦乱で一堂に集まって揉めた時のノリがヤンキー漫画だった かわいい女の子でコーティングして誤魔化してるけど根本的な文脈はヤンキー漫画だよね

20 23/08/13(日)20:11:45 No.1089918805

>髪の毛に乗れない人 ツッコまれるとちょっと恥ずかしかったり結構かわいげがあるレイチェルちゃん

21 23/08/13(日)20:12:06 No.1089918978

>かわいい女の子でコーティングして誤魔化してるけど ……ああ!

22 23/08/13(日)20:12:35 No.1089919222

育ちのいい子はクレイモアにならないからな…

23 23/08/13(日)20:12:42 No.1089919293

fu2461228.jpg

24 23/08/13(日)20:12:56 No.1089919383

誰だよてめーは→見てわからぬかたわけ のコンボ好き

25 23/08/13(日)20:12:59 No.1089919418

漫画って中のキャラにしてみればこういうこと言いたくなる場面ばっかだろうなって いう変な共感はある

26 23/08/13(日)20:13:43 No.1089919814

オフィーリアはだいぶ北野くん

27 23/08/13(日)20:14:24 No.1089920183

>fu2461228.jpg ミアータの覚醒体かっこいいよね リフルだったものがパイルバンカーついてるのも好き

28 23/08/13(日)20:14:48 No.1089920404

かわいい女の子…

29 23/08/13(日)20:15:10 No.1089920603

>fu2461228.jpg こんなのが出る漫画だったのか ぜんぜん知らなんだ

30 23/08/13(日)20:15:26 No.1089920744

今更だけどテレサの覚醒体が翼4つなのってプリシラの対なのか…

31 23/08/13(日)20:15:26 No.1089920747

校長が村長で敵の雑魚が北野君竹久君の融合体で色の抜けたいくのが主人公で俺は混乱した

32 23/08/13(日)20:16:10 No.1089921102

ミリア相手に相棒はわざと負けたのにスレ画は本気で戦って負けたのが…

33 23/08/13(日)20:17:25 No.1089921686

>今更だけどテレサの覚醒体が翼4つなのってプリシラの対なのか… 双子の女神像そのものだ

34 23/08/13(日)20:18:06 No.1089922001

テレサ討伐隊のやりとりがそもそもヤンキー漫画だからな ナンバー3の座巡って争ってる二人とそれを諌める別格のナンバー2とそれよりもずっとやばい次期ナンバー1

35 23/08/13(日)20:18:09 No.1089922028

新世代ナンバー3とナンバー5がイマイチだから世代全体がアレなのかと思いきやそうでもないという 特化型とか降格した連中が大活躍する

36 23/08/13(日)20:18:55 No.1089922402

>こんなのが出る漫画だったのか >ぜんぜん知らなんだ 人に化ける妖魔とそれを狩る戦士(女しかいない)の漫画です 女の子いっぱいでますちょっとエッチです よろしくおねがいします

37 23/08/13(日)20:19:52 No.1089922868

>校長が村長で敵の雑魚が北野君竹久君の融合体で色の抜けたいくのが主人公で俺は混乱した でも村長の村長感すごいよね 見るからに村長って感じする

38 23/08/13(日)20:20:13 No.1089923040

>新世代ナンバー3とナンバー5がイマイチだから世代全体がアレなのかと思いきやそうでもないという >特化型とか降格した連中が大活躍する 深淵には組織の戦士総動員して勝てるかどうかってだけだからな 単純に相手を甘くみてただけにすぎない

39 23/08/13(日)20:20:39 No.1089923329

妖気察知や同調操作が強いかと思ったら実はゴリラなシスターラテアいいよね…

40 23/08/13(日)20:21:13 No.1089923629

イレーネさんってテレサやプリシラなんて特例がいなければ時代のNO1になりえた逸材だったんじゃないだろうか

41 23/08/13(日)20:21:21 No.1089923691

髪の毛を足場にする人が便利すぎる

42 23/08/13(日)20:21:31 No.1089923787

>fu2461228.jpg テレサとプリシラはシルエットだけ見ると似た姿なんだな

43 23/08/13(日)20:21:44 No.1089923906

新世代の戦士は雑魚処理担当みたいな感じになってたから…

44 23/08/13(日)20:22:09 No.1089924134

>イレーネさんってテレサやプリシラなんて特例がいなければ時代のNO1になりえた逸材だったんじゃないだろうか はい イレーネさんの高速剣めちゃくちゃ強い それを連発できるイレーネさんもマジすごい

45 23/08/13(日)20:22:34 No.1089924349

>イレーネさんってテレサやプリシラなんて特例がいなければ時代のNO1になりえた逸材だったんじゃないだろうか 覚醒者に深淵祭りになってる現世代でクレアの劣化版高速剣が余裕で通じてる時点で…

46 23/08/13(日)20:22:51 No.1089924489

イレーネさんのフルスペック高速剣はどれくらいの力なんだろうな… 完全覚醒した右腕を全身で押さえつけてるって理屈なんだよね?

47 23/08/13(日)20:23:04 No.1089924590

>イレーネさんってテレサやプリシラなんて特例がいなければ時代のNO1になりえた逸材だったんじゃないだろうか 両腕あればラファエラなんとかなるって本人の見立てで クレアも両腕あるから高速剣使うときにラファエラが反応遅れて思念体刻んでたし 実力だけなら十分ナンバー1名乗っていい

48 23/08/13(日)20:23:05 No.1089924601

>>イレーネさんってテレサやプリシラなんて特例がいなければ時代のNO1になりえた逸材だったんじゃないだろうか >はい >イレーネさんの高速剣めちゃくちゃ強い >それを連発できるイレーネさんもマジすごい なので純正イレーネアームに私の考えた最強覚醒テレサパワーを乗せると……?

49 23/08/13(日)20:23:28 No.1089924790

高速剣はあんな通常攻撃みたいに振っていい性能じゃないだろ…

50 23/08/13(日)20:23:41 No.1089924903

No.1の覚醒者にタイマンで勝てる時点でテレサおかしい

51 23/08/13(日)20:23:52 No.1089924998

女だったのかってよく言われるけどクレイモアってそもそも女しかなれない奴じゃなかった?

52 23/08/13(日)20:24:09 No.1089925144

>イレーネさんのフルスペック高速剣はどれくらいの力なんだろうな… >完全覚醒した右腕を全身で押さえつけてるって理屈なんだよね? そう その上で抜き身がプリシラやテレサ以外には全く見えなくて 刻んだ時に血しぶき一つも身体にかからないようなコントロールする なんだこいつってレベルの技

53 23/08/13(日)20:24:18 No.1089925225

>イレーネさんのフルスペック高速剣はどれくらいの力なんだろうな… >完全覚醒した右腕を全身で押さえつけてるって理屈なんだよね? だいたいアリシアとベスが人間サイズのまま弱点になる押さえつける役不在で襲い掛かってくるのよりちょっと強いぐらい

54 23/08/13(日)20:24:55 No.1089925570

>No.1の覚醒者にタイマンで勝てる時点でテレサおかしい ちょっとNO1覚醒者の腕をグイっと捩じ切っただけなのにおかしいとか…いやおかしいわ

55 23/08/13(日)20:24:59 No.1089925612

書き込みをした人によって削除されました

56 23/08/13(日)20:25:01 No.1089925626

クレアの四肢解放を見るにイレーネが覚醒したら全身刃物みたいになるんだろうね

57 23/08/13(日)20:25:04 No.1089925647

>高速剣はあんな通常攻撃みたいに振っていい性能じゃないだろ… 名前がシンプル過ぎるだけでやってることは自分の身体でアリシアベスの双子姉妹がやってることをやってるようなものじゃ しかも見た目を変えず

58 23/08/13(日)20:25:06 No.1089925668

>女だったのかってよく言われるけどクレイモアってそもそも女しかなれない奴じゃなかった? …そういうことになっている

59 23/08/13(日)20:25:13 No.1089925757

>女だったのかってよく言われるけどクレイモアってそもそも女しかなれない奴じゃなかった? 男で戦士も作ったよもともとそれで本土に使う予定だったんだし ただ妖力解放はセックスに似た快楽があるからどいつもこいつもすぐに限界突破するんだ ちなみにヘレンも同じような理由で半覚醒しちゃったタイプ

60 23/08/13(日)20:25:44 No.1089925997

テレサ世代の上位ナンバーは大体スペックがおかしい

61 23/08/13(日)20:25:56 No.1089926099

ただ腕だけ覚醒させて覚醒パワーで高速高精度で斬ってるだけの技なのに…

62 23/08/13(日)20:26:28 No.1089926404

>>No.1の覚醒者にタイマンで勝てる時点でテレサおかしい >ちょっとNO1覚醒者の腕をグイっと捩じ切っただけなのにおかしいとか…いやおかしいわ ローズマリーはそれだけでも格落ち感酷いのに終盤更に格落とされるからなぁ… 実質キルパクの棚ぼたNo.1って

63 23/08/13(日)20:26:30 No.1089926421

世代が進むごとに弱体化してる感はある

64 23/08/13(日)20:26:41 No.1089926526

クレア意地っ張りだけどみんなのこと大好きだから可愛がってあげてくれよな!じゃあな!

65 23/08/13(日)20:26:43 No.1089926540

>クレアの四肢解放を見るにイレーネが覚醒したら全身刃物みたいになるんだろうね でも刃物自体は素のクレイモアのほうが強いんだよな……

66 23/08/13(日)20:26:53 No.1089926650

>女だったのかってよく言われるけどクレイモア そもそも驚く人は読んでないし漫画の存在自体知らないと思う

67 23/08/13(日)20:27:23 No.1089926936

>クレア意地っ張りだけどみんなのこと大好きだから可愛がってあげてくれよな!じゃあな! ナデナデ

68 23/08/13(日)20:27:26 No.1089926959

腕ぐるぐるして回転突きする技が好きだった 腕伸ばす人が技継承してるのもよかった

69 23/08/13(日)20:27:30 No.1089927002

>でも刃物自体は素のクレイモアのほうが強いんだよな…… いいよね一貫して絶対に壊れない初期装備の剣

70 23/08/13(日)20:27:34 No.1089927036

>テレサ世代の上位ナンバーは大体スペックがおかしい >世代が進むごとに弱体化してる感はある そもそも組織が欲しいのはある程度の強さと従順な戦士なんで パワー特化で制御できないバケモノ作る気はないんだ

71 23/08/13(日)20:28:11 No.1089927388

>世代が進むごとに弱体化してる感はある テレサとプリシラが突然変異すぎるだけで基本的にはそこまで極端な差はないんじゃね

72 23/08/13(日)20:28:16 No.1089927439

半覚醒って肉親とか仲のいい人の血肉埋め込んでるからその人たちが抑え込んでるのでは?みたいな推測してたっけ イレーネさん中身は置いといて実は半覚醒してません?

73 23/08/13(日)20:29:01 No.1089927849

この人女だよって言うと大体驚かれる画像

74 23/08/13(日)20:29:16 No.1089927983

いいよね残留思念テレサが今の私はお前の補正乗ってるから本来ならここまでプリシラ相手に楽勝じゃないよとか言い出すの ……本当に?

75 23/08/13(日)20:29:42 No.1089928193

>世代が進むごとに弱体化してる感はある クレイモアは長期間鍛えると強くなるんだけど組織が欲しいのは最初から強くて扱いやすい戦士だからな…

76 23/08/13(日)20:29:42 No.1089928198

>いいよね残留思念テレサが今の私はお前の補正乗ってるから本来ならここまでプリシラ相手に楽勝じゃないよとか言い出すの >……本当に? どちらにせよ勝つことは前提なんだよな…

77 23/08/13(日)20:30:08 No.1089928427

テレサそのものとは言わずとも近いレベルの戦士を量産できる技術が完成したなら大陸の戦争は圧勝できそう

78 23/08/13(日)20:30:20 No.1089928523

テレサのパワーを全乗せした 知り得る限り最高の技をぶっぱすれば無敵

79 23/08/13(日)20:31:12 No.1089929034

まあ不意打ちとはいえ殺されてるんだし幻想の最強だろ 最強だったわ

80 23/08/13(日)20:31:26 No.1089929178

かっこいい女とエッチな女とかわいい女が出てくるけど序盤の絵柄はだいぶ癖強いよね

81 23/08/13(日)20:31:32 No.1089929224

>>いいよね残留思念テレサが今の私はお前の補正乗ってるから本来ならここまでプリシラ相手に楽勝じゃないよとか言い出すの >>……本当に? 伸びる腕での風切りとか旋風剣とか極めつけの高速剣とか無しではそりゃ圧勝は無理だろうなあ

82 23/08/13(日)20:32:10 No.1089929526

テレサ自身の技がないからな 高速剣と撃ち合えるけどちょっと剣速遅いだけで

83 23/08/13(日)20:32:13 No.1089929570

さっき見た塵食い真似するのはなんなの?

84 23/08/13(日)20:32:36 No.1089929767

素のスペックそのままでも覚醒したプリシラに勝てるっぽいのはもう化け物どころの騒ぎじゃない

85 23/08/13(日)20:33:28 No.1089930175

生き残るくらいには強者

86 23/08/13(日)20:34:17 No.1089930730

>テレサ自身の技がないからな >高速剣と撃ち合えるけどちょっと剣速遅いだけで 幻影(通常の回避)

87 23/08/13(日)20:34:27 No.1089930807

強いやつは我が強いので覚醒するか組織に従わないのでなんらかの理由でいなくなる入れ替わるんだろうな…

88 23/08/13(日)20:34:29 No.1089930832

>テレサ自身の技がないからな >高速剣と撃ち合えるけどちょっと剣速遅いだけで ちょっと妖力開放抜きで腕の妖力全開放した高速剣と打ち合える程度だもんな

89 23/08/13(日)20:34:33 No.1089930870

テレサにせよプリシラにせよ全深淵が束になってかかっても圧勝するくらいには実力に隔絶しすぎた差があるよね

90 23/08/13(日)20:35:13 No.1089931238

なんだこいつ性格悪いだけの噛ませか?→いや普通に性格悪くないし話も分かるし結構強いな… →元No1の覚醒者相手にガチでやれる辺り覚醒者の中でリフルが強えだけだこれ

91 23/08/13(日)20:35:46 No.1089931532

fu2461333.jpg

92 23/08/13(日)20:35:51 No.1089931568

>強いやつは我が強いので覚醒するか組織に従わないのでなんらかの理由でいなくなる入れ替わるんだろうな… ガラテアとか超便利だけど頭よくて長生きしてるから組織からしたら邪魔でしょうがなかったようだしなぁ

93 23/08/13(日)20:36:42 No.1089932005

>テレサにせよプリシラにせよ全深淵が束になってかかっても圧勝するくらいには実力に隔絶しすぎた差があるよね プリシラも深淵クラスが頑張ればある程度追い詰めることはできるんだ なんか自分の中の憎悪で突然キレて深淵の半身瞬時に抉り取るだけで

94 23/08/13(日)20:36:55 No.1089932155

>さっき見た塵食い真似するのはなんなの? これと言って体質や素質が必要でもないただの技術だし…… 実際にやってるところは見たから……

95 23/08/13(日)20:36:56 No.1089932163

>fu2461333.jpg 何だよコレ

96 23/08/13(日)20:37:23 No.1089932386

>そもそも組織が欲しいのはある程度の強さと従順な戦士なんで >パワー特化で制御できないバケモノ作る気はないんだ すでに前線で戦って勝ってたまに帰ってくる程度には強いからな…

97 23/08/13(日)20:37:49 No.1089932643

オフィーリアいいよね おしゃべり好きで自分もいい感じの二つ名欲しいから必殺技頑張って作るのかわいい

98 23/08/13(日)20:38:13 No.1089932864

クレアがどんなに頑張っても覚醒できない でもプリシラに勝つには覚醒するしかない(でも勝てるわけない) 覚醒するのは私の中のもう一人 で覚醒した瞬間の今までのマイナス材料が全部ひっくりかえって勝ち要素になった展開はすごい

99 23/08/13(日)20:39:09 No.1089933422

組織目線だとガチの失敗作って色付きちゃんだけになるのかな

100 23/08/13(日)20:39:21 No.1089933499

ほい隔離されなくなった にじさんじの勝ち~ https://img.2chan.net/b/res/1089926306.htm

101 23/08/13(日)20:39:43 No.1089933708

>オフィーリアいいよね >おしゃべり好きで自分もいい感じの二つ名欲しいから必殺技頑張って作るのかわいい 高速剣が強すぎたのと本人が残忍なのは確かだけど妖魔への憎しみは確かだったおかげで何とかなったけど 普通に実力者だよなぁ

102 23/08/13(日)20:40:20 No.1089934115

>組織目線だとガチの失敗作って色付きちゃんだけになるのかな その失敗作が情緒育ってない子とはいえ他人と同調して覚醒の精神受け持ったり自分の記憶だけ消し去ったりしたんですが…

103 23/08/13(日)20:40:28 No.1089934186

アリベスは別枠だしガラテアは組織の便利枠だし普通に妖魔狩ってる戦士だと最強じゃない

104 23/08/13(日)20:40:43 No.1089934313

>覚醒するのは私の中のもう一人 そういう話だっけ? クレアはずっとテレサの中の妖魔の力を使ってて直接テレサの力を借りればいいことに気がついたって展開だと思ってた

105 23/08/13(日)20:41:35 No.1089934844

ラファエラとルシエラのやったことを自分と中のテレサでやれって話

106 23/08/13(日)20:41:42 No.1089934923

>テレサのパワーを全乗せした >知り得る限り最高の技をぶっぱすれば無敵 クレアってあのポーカーフェイスなかったらかなりアホの子扱いされそう

107 23/08/13(日)20:41:50 No.1089934989

このスレ画でクレイモアの真面目な話してる… ギヒャアアアアアア!!

108 23/08/13(日)20:42:30 No.1089935343

カタイオ・フレミング

109 23/08/13(日)20:42:31 No.1089935353

クレイモアは名作だからな ダークファンタジーにヤンキーをかけあわせた

110 23/08/13(日)20:42:42 No.1089935456

>クレアってあのポーカーフェイスなかったらかなりアホの子扱いされそう 割と末っ子気質っぽいところはあったような…

111 23/08/13(日)20:42:46 No.1089935490

>クレアはずっとテレサの中の妖魔の力を使ってて直接テレサの力を借りればいいことに気がついたって展開だと思ってた 力を借りるだけではなくて どんなに頑張っても覚醒できないという歯止めの精神力あればこそテレサも覚醒体で全力を出せたというのもある

112 23/08/13(日)20:43:03 No.1089935662

基本美女しかいないクレイモアでこの人だけ容赦なくゴリラだよね

113 23/08/13(日)20:43:15 No.1089935794

>クレアってあのポーカーフェイスなかったらかなりアホの子扱いされそう ああ見えてテレサといた頃から精神年齢が育ってないからな

114 23/08/13(日)20:43:17 No.1089935814

>このスレ画でクレイモアの真面目な話してる… >ギヒャアアアアアア!! 最近は結構スレ画で真面目に語ること多いぞ!

115 23/08/13(日)20:43:26 No.1089935890

>>覚醒するのは私の中のもう一人 >そういう話だっけ? モロそのまんま言ってるよ! fu2461366.jpg

116 23/08/13(日)20:43:34 No.1089935977

>アリベスは別枠だしガラテアは組織の便利枠だし普通に妖魔狩ってる戦士だと最強じゃない 積極的に覚醒者討伐しようとするところは組織的にはありがたいだろうけど 普通に一般人にも剣向ける問題児だからなぁ

117 23/08/13(日)20:43:52 No.1089936122

美人のゴリラもいっぱい出てくる

118 23/08/13(日)20:44:05 No.1089936223

クレアは基本どこまでも超脳筋だよ あと結構甘ったれ

119 23/08/13(日)20:44:12 No.1089936308

>基本美女しかいないクレイモアでこの人だけ容赦なくゴリラだよね 裏表紙の裸シリーズの描き込み凄かったし逆に気に入ってそう

120 23/08/13(日)20:44:33 No.1089936469

>基本美女しかいないクレイモアでこの人だけ容赦なくゴリラだよね じっくり見ていくとちょっと絵が崩れてるとかじゃなく明確に微妙な顔で描かれてる娘が何人かいる

121 23/08/13(日)20:45:10 No.1089936795

>>覚醒するのは私の中のもう一人 >そういう話だっけ? >クレアはずっとテレサの中の妖魔の力を使ってて直接テレサの力を借りればいいことに気がついたって展開だと思ってた アリシアとベスの片方覚醒もう一人は制御を受け持つ関係を自分とテレサでやればいいじゃんがあの覚醒じゃろ

122 23/08/13(日)20:45:11 No.1089936807

ユマとか結構まぬけな顔してた

123 23/08/13(日)20:45:23 No.1089936917

明確にブスなのはユマくらいかな

124 23/08/13(日)20:45:55 No.1089937205

イレーネにお前見た目こそ冷静っぽいけど内面滅茶苦茶激情抱えてるし高速剣向かねえわって言われたからな それでもテレサの生きた証で生きろって自分の腕切って餞別にしたけど

125 23/08/13(日)20:46:10 No.1089937340

>明確にブスなのはユマくらいかな これいうと多分いつメンがキレるよ

126 23/08/13(日)20:46:15 No.1089937381

>>組織目線だとガチの失敗作って色付きちゃんだけになるのかな >その失敗作が情緒育ってない子とはいえ他人と同調して覚醒の精神受け持ったり自分の記憶だけ消し去ったりしたんですが… でもあれってミアータ相手だから出来た例外で基本クラリス以前は役立たずで組織の目的である兵器運用考えたら双子の方が使いやすそうだし… 半覚醒みたいに隠れた条件とかあるかもしれんけど

127 23/08/13(日)20:47:11 No.1089937886

>>明確にブスなのはユマくらいかな >これいうと多分いつメンがキレるよ シンシアが静かにガチギレしそう

128 23/08/13(日)20:47:19 No.1089937961

>積極的に覚醒者討伐しようとするところは組織的にはありがたいだろうけど >普通に一般人にも剣向ける問題児だからなぁ アレで自分が覚醒者になったのとクレアもプリシラに大事な人殺されたの知ったら 自分を殺し切れるならって条件とはいえプリシラ殺し託すってのが

129 23/08/13(日)20:47:26 No.1089938029

>半覚醒みたいに隠れた条件とかあるかもしれんけど ぶっちゃけ組織もきちんと把握できてない要素山ほどあると思う 一種類の生き物から派生し過ぎだよ妖魔及び覚醒者

130 23/08/13(日)20:47:35 No.1089938139

ユマは焦ってる顔ばっかりしてる印象ある

131 23/08/13(日)20:47:39 No.1089938182

クラリスは組織がクレイモア研究の末に辿り着いた同調が今まで隠してたのに完全に表に出ちゃった形だから そういう意味では大失敗

132 23/08/13(日)20:47:58 No.1089938386

龍の末裔?がトンデモ生物すぎる…

133 23/08/13(日)20:48:01 No.1089938401

>イレーネにお前見た目こそ冷静っぽいけど内面滅茶苦茶激情抱えてるし高速剣向かねえわって言われたからな >それでもテレサの生きた証で生きろって自分の腕切って餞別にしたけど イレーネのキャラソンがまさこういう感じでかなり好きだった

134 23/08/13(日)20:48:51 No.1089938890

龍の末裔?がトンデモ生物すぎる… 大元のオリジナル絶対ヤベェ生き物だよな…… なんなのマジで…

135 23/08/13(日)20:48:58 No.1089938963

>>半覚醒みたいに隠れた条件とかあるかもしれんけど >ぶっちゃけ組織もきちんと把握できてない要素山ほどあると思う >一種類の生き物から派生し過ぎだよ妖魔及び覚醒者 組織に潜り込んだ敵のスパイとかいるし報告されてない情報もあろう

136 23/08/13(日)20:48:59 No.1089938965

クレア自身の研鑽と共に戦って心に刻んだ仲間たちの技を 全部使えるテレサだからあの強さなんであって 本来のテレサだとあの人通常攻撃しかないからな…その通常攻撃が尋常じゃないんだが

137 23/08/13(日)20:49:03 No.1089939005

>ユマは焦ってる顔ばっかりしてる印象ある 遠投には自信があるんだ… 投げたら武器なくなりますけどね

138 23/08/13(日)20:49:06 No.1089939022

7年後に実力がけた違いに変わってるの見ると やっぱりリガルドあの時点で戦うべき相手じゃねえなって

139 23/08/13(日)20:49:46 No.1089939413

>龍の末裔?がトンデモ生物すぎる… 人類側も抵抗出来てるのが大陸の人間もなんか凄いタフだなって…

140 23/08/13(日)20:49:54 No.1089939484

>>ユマは焦ってる顔ばっかりしてる印象ある >遠投には自信があるんだ… >投げたら武器なくなりますけどね ただその遠投も兵士に教えられるくらいの腕ではあるし…

141 23/08/13(日)20:50:46 No.1089939951

>でもあれってミアータ相手だから出来た例外で基本クラリス以前は役立たずで組織の目的である兵器運用考えたら双子の方が使いやすそうだし… >半覚醒みたいに隠れた条件とかあるかもしれんけど 双子みたいな縁もない他人のミアータと同調できたのがすごいとも言える 再現性あるなら確保の難しい才能のある双子厳選より将来性はあったかもしれない

142 23/08/13(日)20:50:53 No.1089940007

ローズマリーのあの美貌を読み切りのかませで使い捨てる判断は凄いと思う

143 23/08/13(日)20:51:02 No.1089940065

>7年後に実力がけた違いに変わってるの見ると >やっぱりリガルドあの時点で戦うべき相手じゃねえなって 男世代No.2の覚醒者だからなぁ No.3のダフであの強さだし

144 23/08/13(日)20:51:05 No.1089940080

シンシアは物腰柔らかいだけで甘くもおとなしくもないのがやっぱり戦士だってなる

145 23/08/13(日)20:51:49 No.1089940475

>シンシアは物腰柔らかいだけで甘くもおとなしくもないのがやっぱり戦士だってなる そういう子居ないわけじゃないけどそういう子は死ぬよね死んだって容赦のなさ

146 23/08/13(日)20:52:00 No.1089940558

ガンダムの人だと思ってた

147 23/08/13(日)20:52:10 No.1089940656

そのシンシアがもう助からないのでユマさん行ってくださいって言ったらユマに馬乗りされて助かっちゃったのいいよね…

148 23/08/13(日)20:52:14 No.1089940700

>双子みたいな縁もない他人のミアータと同調できたのがすごいとも言える >再現性あるなら確保の難しい才能のある双子厳選より将来性はあったかもしれない クラリスは直接的な戦闘能力そのものはゴミカスだけど 精神干渉系の能力ならおよそ歴代随一かもしれんね

149 23/08/13(日)20:52:32 No.1089940847

>シンシアは物腰柔らかいだけで甘くもおとなしくもないのがやっぱり戦士だってなる チンピラのヘレンが実はかなり穏健だったりお淑やかなフローラが武士だったり二面性で味出してくるの上手いよね

150 23/08/13(日)20:53:00 No.1089941140

テレサ量産できれば龍族にも圧勝できそう

151 23/08/13(日)20:53:10 No.1089941249

ヘレンは言動はチンピラなんだけど他の表面上冷静なやつらが喧嘩っ早すぎて すぐになだめる役に回るからな…

152 23/08/13(日)20:53:24 No.1089941382

スレ画の人はこのあと瞬殺されちゃうの?

153 23/08/13(日)20:53:26 No.1089941398

>テレサ量産できれば龍族にも圧勝できそう クレアの取り合いになって化け物同士の争いが始まる

154 23/08/13(日)20:53:45 No.1089941585

デネブは本質突いたこと言うんだけど動きが短絡的すぎる…

155 23/08/13(日)20:54:47 No.1089942189

スレ画何故か二瓶勉作品だと思ってた

156 23/08/13(日)20:54:50 No.1089942211

>やっぱりリガルドあの時点で戦うべき相手じゃねえなって いざこざ乗り越えて結束して覚醒者狩れるようになった各小隊を 小隊長に狙い絞ったとはいえ一人でほぼ壊滅に追い込んでるしなぁ

157 23/08/13(日)20:54:54 No.1089942256

>スレ画の人はこのあと瞬殺されちゃうの? 思ったよりは頑張る 思ったより頑張る以上ではない

158 23/08/13(日)20:55:23 No.1089942483

>>テレサ量産できれば龍族にも圧勝できそう >クレアの取り合いになって化け物同士の争いが始まる これ言ったら止まるよって仲間にそそのかされたクレアが赤くなりながら私の為に争わないで!って言って爆笑しながらわしわしする無数のテレサ

159 23/08/13(日)20:55:34 No.1089942565

見た目と裏腹にソフィアがパワータイプでノエルがスピードタイプなのも好き

160 23/08/13(日)20:55:41 No.1089942626

噛ませなんだけど相手がすごすぎて噛ませになれてるだけでもすごいみたいな感じ

161 23/08/13(日)20:56:04 No.1089942832

ちょっと上の決めた数字に納得出来ないので直接戦って全力をぶつけ合って上下はっきりさせますは骨太すぎるんだよフローラさん

162 23/08/13(日)20:56:31 No.1089943075

男性覚醒者の強さ見ると初代はガチで選りすぐりで構成してる感がある

163 23/08/13(日)20:56:38 No.1089943131

>デネブは本質突いたこと言うんだけど動きが短絡的すぎる… 相手の痛い所突くための正論が多い気がする 合ってるけどそんなに刺す!?みたいな

164 23/08/13(日)20:56:50 No.1089943231

>ちょっと上の決めた数字に納得出来ないので直接戦って全力をぶつけ合って上下はっきりさせますは骨太すぎるんだよフローラさん 騒いでる連中黙らせる時と言いヤンキー過ぎる…

165 23/08/13(日)20:56:55 No.1089943270

>スレ画何故か二瓶勉作品だと思ってた ユマさんは二瓶っぽい印象を受ける

166 23/08/13(日)20:57:02 No.1089943329

>噛ませなんだけど相手がすごすぎて噛ませになれてるだけでもすごいみたいな感じ 上から数えて何番目かってくらいの強さだもんな…

167 23/08/13(日)20:57:17 No.1089943460

ミリアは初登場時点から頼りになるリーダーではあったんだけど まさかそこからずっとレギュラーでずっと頼りになりすぎるリーダーで クレイモアを纏め上げるための支柱になるとは予想もしてなかった…

168 23/08/13(日)20:57:27 No.1089943531

クレアは担当がスパイでろくに仕事してないから1桁くらい強いけどずっと最下位

169 23/08/13(日)20:58:04 No.1089943915

同期を差し置いてなぜかキャラソンアルバム選別されたソフィア

170 23/08/13(日)20:58:11 No.1089943997

>クレアは担当がスパイでろくに仕事してないから1桁くらい強いけどずっと最下位 クレアは最初から強かったわけじゃないだろ!

171 23/08/13(日)20:58:52 No.1089944378

>クレアは担当がスパイでろくに仕事してないから1桁くらい強いけどずっと最下位 最終的にはそうだけど北に行く前は実力者から見て片腕だけ強いナンバー相応みたいな扱いじゃなかった?

172 23/08/13(日)20:58:53 No.1089944384

リフルの装甲相手にガッツリ剣ぶち込める辺りこの段階のNo5にしちゃ凄い上等だよねこいつ

173 23/08/13(日)20:59:18 No.1089944588

クレアは当初はただの妖魔相手に苦戦するレベルだったからなあ テレサの血肉をいれたのに

174 23/08/13(日)20:59:55 No.1089944903

残念だけど私こういう身体なの

175 23/08/13(日)21:00:13 No.1089945067

>リフルの装甲相手にガッツリ剣ぶち込める辺りこの段階のNo5にしちゃ凄い上等だよねこいつ いやあいつほどけるじゃん…

176 23/08/13(日)21:00:19 No.1089945120

>ミリアは初登場時点から頼りになるリーダーではあったんだけど >まさかそこからずっとレギュラーでずっと頼りになりすぎるリーダーで >クレイモアを纏め上げるための支柱になるとは予想もしてなかった… 作中で一番好き

177 23/08/13(日)21:00:26 No.1089945178

>最終的にはそうだけど北に行く前は実力者から見て片腕だけ強いナンバー相応みたいな扱いじゃなかった? イレーネの腕貰うまでは半覚醒くらいしか強みなかったしなぁ ヘレンデネブにもあっさりやられてたような

178 23/08/13(日)21:00:50 No.1089945387

戦士の血肉を入れること自体が組織としては実験だったし それが最強の戦士テレサの肉だったことで期待してたけど 結果としてできたのは中途半端な出来損ないっていう評価自体は完全に正しいんだ

179 23/08/13(日)21:01:02 No.1089945493

>クレアは当初はただの妖魔相手に苦戦するレベルだったからなあ >テレサの血肉をいれたのに クォーターみたいなものだししょうがないんじゃないかな

180 23/08/13(日)21:01:09 No.1089945549

>男性覚醒者の強さ見ると初代はガチで選りすぐりで構成してる感がある イースレイが超理性的な覚醒者っていう物凄い大当たりだしね 理性的すぎて覚醒者は悪だと認識して滅ぼそうとしだしたけど

181 23/08/13(日)21:01:36 No.1089945780

基本的に組織のナンバーは特殊な役割持ってるやつ抜くとだいたい強さ相応だから初期クレア最下位はマジで最下位なんだと思う あくまで初期の話

↑Top