虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 令和キ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/13(日)19:08:37 No.1089888978

    令和キッズにも分かりやすい喩えにして

    1 23/08/13(日)19:11:14 No.1089889991

    猿を絶滅させる分にはいいけどメロンパンになるのは困る

    2 23/08/13(日)19:11:23 No.1089890039

    ベテルガンマモンになる分にはいいけどグルスガンマモンになると困る

    3 23/08/13(日)19:11:29 No.1089890078

    >令和キッズにも分かりやすい喩えにして ベテルガンマモンになる分にはいいけどグルスガンマモンになると困る

    4 23/08/13(日)19:12:00 No.1089890297

    んもー

    5 23/08/13(日)19:12:26 No.1089890458

    令和でもデジモンはやってるし相変わらず暗黒進化はあるからな…

    6 23/08/13(日)19:13:17 No.1089890795

    グレイモンからじゃダメなんですか?

    7 23/08/13(日)19:15:03 No.1089891453

    平成生まれかよこいつ

    8 23/08/13(日)19:15:49 No.1089891755

    >平成生まれかよこいつ 1990年生まれと思われる

    9 23/08/13(日)19:16:22 No.1089891978

    デジモンファンがこの例えは不適切すぎだろって遺憾の意を示してたな スカルグレイモンは闇落ちじゃねえだろって

    10 23/08/13(日)19:16:38 No.1089892070

    >平成生まれかよこいつ 平成生まれだよ!

    11 23/08/13(日)19:16:59 No.1089892209

    アニメだとスカルグレイモンは悪い進化だからね

    12 23/08/13(日)19:17:03 No.1089892247

    九十九あたりからタッチ見て育った世代になるな

    13 23/08/13(日)19:17:10 No.1089892289

    肉村デジモン出てたよな

    14 23/08/13(日)19:17:42 No.1089892508

    >デジモンファンがこの例えは不適切すぎだろって遺憾の意を示してたな >スカルグレイモンは闇落ちじゃねえだろって なると困るって話だから単に人間側の都合しか言ってないんだけどな

    15 23/08/13(日)19:18:06 No.1089892705

    スカルグレイモンはウィルス種だからな…

    16 23/08/13(日)19:18:15 No.1089892793

    >肉村デジモン出てたよな 櫻井孝宏も出てた

    17 23/08/13(日)19:18:17 No.1089892809

    >デジモンファンがこの例えは不適切すぎだろって遺憾の意を示してたな >スカルグレイモンは闇落ちじゃねえだろって デジモンファンだけど困るのは事実だからそうとしか言いようがないと思うな…

    18 23/08/13(日)19:18:36 No.1089892943

    >デジモンファンがこの例えは不適切すぎだろって遺憾の意を示してたな >スカルグレイモンは闇落ちじゃねえだろって 困るとしか言ってないんだから良いも悪いもねえだろうに

    19 23/08/13(日)19:19:01 No.1089893107

    こういう時代考証してくるの地味に好き ガラケー使ってたりとか

    20 23/08/13(日)19:19:32 No.1089893317

    >櫻井孝宏も出てた テントモンだったりバアルモンだったりする

    21 23/08/13(日)19:20:07 No.1089893560

    天元が進化しても困るのは人間の都合だしそもそも困るかも不確定だしな

    22 23/08/13(日)19:20:07 No.1089893566

    >こういう時代考証してくるの地味に好き >ガラケー使ってたりとか あとまあ高校生がタバコ吸っててもそこまで突っ込まれなかったな

    23 23/08/13(日)19:20:18 No.1089893654

    >デジモンファンがこの例えは不適切すぎだろって遺憾の意を示してたな >スカルグレイモンは闇落ちじゃねえだろって 初代アニメ準拠で言えば困るだろう

    24 23/08/13(日)19:21:07 No.1089893960

    >デジモンファンがこの例えは不適切すぎだろって遺憾の意を示してたな >スカルグレイモンは闇落ちじゃねえだろって 単純にスカルグレイモンよりメタルグレイモンの方が好きだからやり直すだから不適切でもなんでもないよね

    25 23/08/13(日)19:21:10 No.1089893985

    >>こういう時代考証してくるの地味に好き >>ガラケー使ってたりとか >あとまあ高校生がタバコ吸っててもそこまで突っ込まれなかったな 一応アニメだと直接的にすってるシーンは無かったな 単眼猫もついったーで「代わりにおっさんがすってくれました」といってた

    26 23/08/13(日)19:21:21 No.1089894061

    バアルモンである私に逆らうか

    27 23/08/13(日)19:21:59 No.1089894321

    メタルグレイモンとスカルグレイモンのたとえならアドベンチャーの話だってわかりそうなもんだし デジモンファンが遺憾の意を示すことなさそうだけど

    28 23/08/13(日)19:22:06 No.1089894364

    >単眼猫もついったーで「代わりにおっさんがすってくれました」といってた 火さえつけなきゃオッケーってラインは今回初めて知ったよ…

    29 23/08/13(日)19:22:16 No.1089894437

    令和のデジアド:で言えばウォーグレイモンになる分にはいいけどムゲンドラモンになると困るになるのかな…スカルグレイモン出ないし

    30 23/08/13(日)19:22:33 No.1089894545

    喫煙所に副流煙吸いに来た家入さん 喫煙よりやばい感じがする

    31 23/08/13(日)19:23:58 No.1089895143

    まんまデジアド世代だし世代的には何も間違ってないだろう

    32 23/08/13(日)19:24:24 No.1089895336

    >喫煙所に副流煙吸いに来た家入さん >喫煙よりやばい感じがする 禁煙中の人間はそうなるという話は聞く

    33 23/08/13(日)19:24:35 No.1089895417

    >>単眼猫もついったーで「代わりにおっさんがすってくれました」といってた >火さえつけなきゃオッケーってラインは今回初めて知ったよ… 火をつけてすわないのなら「タバコっぽい棒状のもの」「シガレットチョコ」で通せる

    34 23/08/13(日)19:24:47 No.1089895490

    デジモンの基本的な設定で言えば進化はいくらでも分岐して正解なんか無いというのは合ってるけど アニメの劇中だと怒りや敵意に身を任せた結果の暗黒進化であって それ自体は良くない事として描写されてんだから悪い進化じゃないってのは詭弁だよなって思う

    35 23/08/13(日)19:25:44 No.1089895913

    >デジモンファンがこの例えは不適切すぎだろって遺憾の意を示してたな >スカルグレイモンは闇落ちじゃねえだろって にわか発見器だこのページ ページすら見てないのが分かる

    36 23/08/13(日)19:26:11 No.1089896123

    >デジモンファンがこの例えは不適切すぎだろって遺憾の意を示してたな >スカルグレイモンは闇落ちじゃねえだろって じゃあこの例えで合ってるじゃん

    37 23/08/13(日)19:26:20 No.1089896188

    >火をつけてすわないのなら「タバコっぽい棒状のもの」「シガレットチョコ」で通せる なるほどなぁ

    38 23/08/13(日)19:26:28 No.1089896243

    スカルグレイモンは途中で乗り越える一イベントで済んだけど最新作のゴーストゲームだと闇落ち形態が更に進化して分離してラスボスになったので今の方が困る進化って伝わりやすいかもしれない

    39 23/08/13(日)19:26:40 No.1089896333

    そも本編で大暴れだったからなスカル

    40 23/08/13(日)19:26:42 No.1089896348

    アロマですとかより言い訳は通るか

    41 23/08/13(日)19:26:44 No.1089896370

    >火さえつけなきゃオッケーってラインは今回初めて知ったよ… そもそも自主規制だしスポンサーとの兼ね合い次第よ

    42 23/08/13(日)19:26:53 No.1089896421

    もののけ姫好きな秤くらいならアニメの話合いそうだな五条

    43 23/08/13(日)19:27:27 No.1089896641

    逆に葉巻とかだと見た目でアウトだったりするのかな

    44 23/08/13(日)19:28:35 No.1089897147

    先生も遊戯王とかミニ四駆やったんだろうな…

    45 23/08/13(日)19:28:37 No.1089897165

    でも確かに着火してないだけで煙草っぽさは結構下がるんだなあと思ったわ

    46 23/08/13(日)19:29:51 No.1089897725

    逆算すると89年生まれとかだっけ

    47 23/08/13(日)19:29:57 No.1089897764

    >デジモンファンがこの例えは不適切すぎだろって遺憾の意を示してたな >スカルグレイモンは闇落ちじゃねえだろって それは不適切な表現を指摘するデジモンファンじゃなくて 難癖つけて気持ち良くなりたいだけの面倒くさいおじさんだ

    48 23/08/13(日)19:30:08 No.1089897834

    削除依頼によって隔離されました ほい隔離されなくなった にじさんじの勝ち~ https://img.2chan.net/b/res/1089892301.htm

    49 23/08/13(日)19:30:12 No.1089897874

    ゲタバコ買ってこい!

    50 23/08/13(日)19:30:52 No.1089898198

    >でも確かに着火してないだけで煙草っぽさは結構下がるんだなあと思ったわ ズームしなければ「術式をかくのに使うペン的なものです」で言い訳できるからな 実際五条が0で地面に陣かいてるし

    51 23/08/13(日)19:30:55 No.1089898235

    五条先生俺より年上なんか

    52 23/08/13(日)19:30:57 No.1089898248

    実際スカルグレイモンもメギドラモンもシャイングレイモンルインモードも制御不能だったし困るのは何も間違ってない

    53 23/08/13(日)19:31:05 No.1089898302

    >逆算すると89年生まれとかだっけ 2018年に28だからね

    54 23/08/13(日)19:31:48 No.1089898635

    >アニメの劇中だと怒りや敵意に身を任せた結果の暗黒進化であって >それ自体は良くない事として描写されてんだから悪い進化じゃないってのは詭弁だよなって思う スカルグレイモンは必要に迫られてそう進化しちゃっただけで間違った進化を遂げたわけじゃないよって話であって 進化先が良い存在悪い存在かどうかは全く別の話なんだよね

    55 23/08/13(日)19:32:22 No.1089898905

    メギドラモンはむしろ正当進化だけど困るもんは困る

    56 23/08/13(日)19:32:49 No.1089899123

    御三家の生まれ育ちなのに俗っぽいもの触れてきてるんだよな五条

    57 23/08/13(日)19:36:21 No.1089900811

    令和キッズにも分かりやすい喩えからすっかり逸れて完全にデジモン談義になっとる

    58 23/08/13(日)19:38:01 No.1089901586

    >令和キッズにも分かりやすい喩えからすっかり逸れて完全にデジモン談義になっとる だってガンマモンの例えで完全にオチついてるし…

    59 23/08/13(日)19:38:16 No.1089901736

    >令和キッズにも分かりやすい喩えからすっかり逸れて完全にデジモン談義になっとる 最近のでデジモン以外で望まない形態に進化ないし変化しちゃう可能性がある有名なゲームってなんだろうな

    60 23/08/13(日)19:38:56 No.1089902127

    >>令和キッズにも分かりやすい喩えからすっかり逸れて完全にデジモン談義になっとる >最近のでデジモン以外で望まない形態に進化ないし変化しちゃう可能性がある有名なゲームってなんだろうな たまごっちとか

    61 23/08/13(日)19:38:58 No.1089902137

    >>令和キッズにも分かりやすい喩えからすっかり逸れて完全にデジモン談義になっとる >最近のでデジモン以外で望まない形態に進化ないし変化しちゃう可能性がある有名なゲームってなんだろうな ぽけもんは最近じゃねーしな

    62 23/08/13(日)19:39:29 No.1089902403

    ジバニャンとか…?

    63 23/08/13(日)19:39:29 No.1089902406

    アレクとシルヴィアがくっついたけど別にアレク父の子供いらないからレプトールに殺してもらうとか?

    64 23/08/13(日)19:39:34 No.1089902433

    >令和キッズにも分かりやすい喩えからすっかり逸れて完全にデジモン談義になっとる 面倒くさいのはよく分かった

    65 23/08/13(日)19:39:37 No.1089902465

    >最近のでデジモン以外で望まない形態に進化ないし変化しちゃう可能性がある有名なゲームってなんだろうな やはりブルアカか…

    66 23/08/13(日)19:39:38 No.1089902476

    これコラじゃなくてマジでがっつり名前出してるの?

    67 23/08/13(日)19:40:10 No.1089902724

    >だってガンマモンの例えで完全にオチついてるし… 平成キッズ時代から令和までずっとデジモン好きなままのおっさんしか分かんねーよ

    68 23/08/13(日)19:40:27 No.1089902890

    アニメで普通に言ってた

    69 23/08/13(日)19:40:57 No.1089903153

    バカ目隠しって案外歳だな…ってたまに思う

    70 23/08/13(日)19:41:37 No.1089903484

    グルスガンマモンは明確に悪い奴だから分かりやすい

    71 23/08/13(日)19:41:51 No.1089903606

    2023年現在だと33歳だからね

    72 23/08/13(日)19:41:55 No.1089903642

    >これコラじゃなくてマジでがっつり名前出してるの? 出してるしなんならアニメでもしっかり言い切ったよ

    73 23/08/13(日)19:43:29 No.1089904463

    ガンマモンは可愛かったな

    74 23/08/13(日)19:45:04 No.1089905280

    デジモンを見るぐらいには一般的な感性あるんだよね目隠し

    75 23/08/13(日)19:46:02 No.1089905808

    先週のジャンプに五条が現役学生とのジェネレーションギャップに悩む話載ってた

    76 23/08/13(日)19:46:13 No.1089905905

    このコマだけ知ってたから櫻井居るの気づいてダメだった

    77 23/08/13(日)19:46:14 No.1089905915

    >>だってガンマモンの例えで完全にオチついてるし… >平成キッズ時代から令和までずっとデジモン好きなままのおっさんしか分かんねーよ 子供も見てるだろ!時間帯的に!

    78 23/08/13(日)19:46:16 No.1089905942

    >デジモンを見るぐらいには一般的な感性あるんだよね目隠し 待ち受け画面は井上和香だし年相応に俗っぽい

    79 23/08/13(日)19:46:29 No.1089906044

    なんならホントは40代ぐらいだろってなる

    80 23/08/13(日)19:46:32 No.1089906075

    >グルスガンマモンは明確に悪い奴だから分かりやすい ただ終盤以外結構困った時に自発的に出てきてくれるから割と助かってりもしたな

    81 23/08/13(日)19:46:45 No.1089906187

    目隠しは金持ちの家だから デジモン2台持ちとかしてたんだろうなって

    82 23/08/13(日)19:47:14 No.1089906414

    野球で例えてほしい

    83 23/08/13(日)19:47:14 No.1089906416

    >>グルスガンマモンは明確に悪い奴だから分かりやすい >ただ終盤以外結構困った時に自発的に出てきてくれるから割と助かってりもしたな 倒す奴が大体悪いからツンデレなんじゃないかと言われてた 普通に悪かった

    84 23/08/13(日)19:47:59 No.1089906812

    成程 サーナイトになる分にはいいけどエルレイドはシコれないから困る だからキルリアからやり直すって事ね

    85 23/08/13(日)19:48:03 No.1089906846

    >なんならホントは40代ぐらいだろってなる デジアド世代なら余裕で30代だろ

    86 23/08/13(日)19:48:44 No.1089907208

    >グルスガンマモンは明確に悪い奴だから分かりやすい 悪いやつではあるが危険に対抗するために悪やってるから

    87 23/08/13(日)19:48:57 No.1089907318

    アドベンチャーやってる頃に10歳前後なら直撃どころか卒業する頃かも

    88 23/08/13(日)19:49:18 No.1089907531

    >デジモンを見るぐらいには一般的な感性あるんだよね目隠し 当時普通にデジモン見てたし 若い頃はグラドル待受にしてニヤニヤしてるし かき氷といえば安っぽいシロップかかったやつだから映え目的のおしゃれスイーツみたいなかき氷にコレジャナイを感じる普通のおっさんだ

    89 23/08/13(日)19:50:44 No.1089908366

    1学年下だと結構流行ってたから違和感なかったけど10歳だともう微妙なのか?

    90 23/08/13(日)19:51:16 No.1089908595

    やっぱ目隠しもオメガモンかっこいいなとか思ったのかな

    91 23/08/13(日)19:51:24 No.1089908671

    こいつが悪堕ちしなかったのは デジモンから道徳を学んだから説があって笑う

    92 23/08/13(日)19:52:09 No.1089909040

    >デジモンから道徳を学んだから説があって笑う デジモンの道徳ってパソコン持ってるガキがじゃあ全員殺せばいいじゃないですか!って言ってるイメージだわ

    93 23/08/13(日)19:52:17 No.1089909113

    デジモン視聴者という知識を前提において天上天下唯我独尊のシーン見ると 心の片隅に今の俺オメガモンみてえだな!みたいな気持ちがあったりするのかなとか思っちゃう

    94 23/08/13(日)19:53:11 No.1089909631

    >こいつが悪堕ちしなかったのは >デジモンから道徳を学んだから説があって笑う スカルグレイモンの回を見てただ強い力を振りかざせば偉いわけじゃないことを学んだのか…

    95 23/08/13(日)19:54:05 No.1089910084

    自分をアグモン 傑を太一と置き換えていた…?

    96 23/08/13(日)19:54:06 No.1089910102

    やっぱアドベンチャーから02くらいまでが全盛期ってことでいいのかな今後人気爆発する可能性は置いといて

    97 23/08/13(日)19:54:13 No.1089910159

    3人中2人がアニメキッズの呪術御三家

    98 23/08/13(日)19:54:44 No.1089910452

    >やっぱアドベンチャーから02くらいまでが全盛期ってことでいいのかな今後人気爆発する可能性は置いといて 近所だと02は見てない子が多かったな

    99 23/08/13(日)19:54:47 No.1089910476

    >やっぱアドベンチャーから02くらいまでが全盛期ってことでいいのかな今後人気爆発する可能性は置いといて でいいんじゃない? 今も割りと全盛期よりだけどアニメ無いしなぁ

    100 23/08/13(日)19:55:29 No.1089910849

    >自分をアグモン >傑を太一と置き換えていた…? 太一が一緒に戦えなくてグレるのか...

    101 23/08/13(日)19:55:47 No.1089910998

    今のデジモンもかなり勢いあるけど 核となるコンテンツには欠けてる気がするな

    102 23/08/13(日)19:56:20 No.1089911305

    >デジモン視聴者という知識を前提において天上天下唯我独尊のシーン見ると >心の片隅に今の俺オメガモンみてえだな!みたいな気持ちがあったりするのかなとか思っちゃう 青と赤だしな…

    103 23/08/13(日)19:57:00 No.1089911595

    >自分をアグモン >傑を太一と置き換えていた…? どっちかっていうと自分がウォーグレイモンで傑がメタルガルルモンみたいな認識だったんじゃないかな でも先生……俺だけオメガモンになってもダメらしいよ

    104 23/08/13(日)19:57:28 No.1089911827

    :~ゴーストゲーム期は売れてるってしっかり言われてたからちゃんとコンテンツは続いていきそうでホッとしてるよ俺は カードが意外と好評らしい

    105 23/08/13(日)19:57:58 No.1089912073

    俺の一個上か先生…

    106 23/08/13(日)19:58:18 No.1089912219

    こいつにパルモンネタが通じる可能性があるってだけでちょっと面白い

    107 23/08/13(日)19:58:32 No.1089912310

    まずいデジモンの話についていけない

    108 23/08/13(日)19:58:38 No.1089912355

    あのオメガモンのT字ポーズで上天下決めてる五条がいる世界も多分ある

    109 23/08/13(日)19:58:47 No.1089912414

    分岐進化があってゲームによっちゃ退化とかもできるデジモンが例えとして優秀すぎて他が思いつかない

    110 23/08/13(日)19:59:09 No.1089912564

    >やっぱアドベンチャーから02くらいまでが全盛期ってことでいいのかな今後人気爆発する可能性は置いといて フロンティアがめっちゃやらかしたみたいに言われるけど普通に人気は下降傾向だったからまあはい 今結構盛り返したけど海外やオタク層の取り込みも含めたものだし

    111 23/08/13(日)19:59:29 No.1089912714

    あの五条悟から見知ったコンテンツの話題が出て困惑した

    112 23/08/13(日)19:59:29 No.1089912716

    五条はともかく夏油もデジモン知ってるのが驚いたシーン

    113 23/08/13(日)19:59:30 No.1089912721

    パパ黒の回想でなんか超然とした箱入り息子のように見えていたが実際は毎週デジモンに六眼を輝かせていた

    114 23/08/13(日)19:59:32 No.1089912735

    太一~

    115 23/08/13(日)19:59:33 No.1089912740

    アニメは見てたんだろうけどゲームはプレイしてたんだろうか

    116 23/08/13(日)19:59:44 No.1089912841

    じゃあtri見に行った可能性もあるのか

    117 23/08/13(日)20:00:15 No.1089913076

    >五条はともかく夏油もデジモン知ってるのが驚いたシーン 一般家庭だしな

    118 23/08/13(日)20:00:18 No.1089913098

    >分岐進化があってゲームによっちゃ退化とかもできるデジモンが例えとして優秀すぎて他が思いつかない 遊戯王で考えたけどデメリットのある進化先とかねえよなぁ...

    119 23/08/13(日)20:00:30 No.1089913193

    まさか自分の親友がヤマトより酷い闇落ちするとは思うまい…

    120 23/08/13(日)20:00:32 No.1089913212

    星晶体の話を聞いて真っ先にデジモンみてえだな!と思う時点で悟の中でのデジアドはかなり印象深いメモリーであることは確実

    121 23/08/13(日)20:02:15 No.1089914053

    すっかり闇堕ちして変なテンションになってた0の夏油見てデジモンカイザー思い出してた可能性もあるのか

    122 23/08/13(日)20:02:25 No.1089914144

    間違った進化でスカルグレイモンが連想しやすい世代だね

    123 23/08/13(日)20:02:45 No.1089914300

    >アニメは見てたんだろうけどゲームはプレイしてたんだろうか 悟と傑が二人してあの小さなゲーム機合体させて対戦してたらわむ そして今の二人を思いだして泣く

    124 23/08/13(日)20:03:32 No.1089914645

    デジアド前は人気高かったんだけどなぁスカルグレイモン 暗黒進化設定が悪いんじゃ…

    125 23/08/13(日)20:04:32 No.1089915115

    成程カオスデュークモンになる分にはいいがメギドラモンになると困るということか

    126 23/08/13(日)20:05:14 No.1089915481

    夏油はんが大変なことになってまっせ悟はん!

    127 23/08/13(日)20:05:29 No.1089915607

    >デジアド前は人気高かったんだけどなぁスカルグレイモン >暗黒進化設定が悪いんじゃ… スカルグレイモン好きは暗黒進化とか言うワードも大好きだろ

    128 23/08/13(日)20:05:42 No.1089915697

    夏油はデジモン死なせて落ち込んでそう

    129 23/08/13(日)20:05:44 No.1089915714

    >夏油はんが大変なことになってまっせ悟はん! お前が夏油だろ

    130 23/08/13(日)20:05:55 No.1089915798

    五条ってアラサーであの振る舞いは痛いなかなり

    131 23/08/13(日)20:06:30 No.1089916077

    メギドラモンに進化しちゃった

    132 23/08/13(日)20:06:42 No.1089916174

    >五条ってアラサーであの振る舞いは痛いなかなり 信用してるし信頼もしています でも尊敬はしていません って台詞に説得力がある

    133 23/08/13(日)20:07:09 No.1089916394

    どんな時でもブレイブハート

    134 23/08/13(日)20:07:15 No.1089916453

    デジモンアドベンチャー時9歳→10歳なので大体光子郎と同じ年

    135 23/08/13(日)20:07:26 No.1089916557

    >夏油はデジモン死なせて落ち込んでそう 悟はデジモンワールド系が好きだけど夏油はデジモンストーリー系が好き

    136 23/08/13(日)20:07:29 No.1089916576

    ゲンナイが間違った進化といったのが悪い 後で目的に沿ってないから間違った進化といっただけで本来間違った進化なんて無いといったって…

    137 23/08/13(日)20:07:40 No.1089916683

    そういや御三家の御曹司でもデジモン見るんだな

    138 23/08/13(日)20:07:45 No.1089916724

    >>デジアド前は人気高かったんだけどなぁスカルグレイモン >>暗黒進化設定が悪いんじゃ… >スカルグレイモン好きは暗黒進化とか言うワードも大好きだろ それはそれとして間違った進化扱いはモヤる!!

    139 23/08/13(日)20:08:32 No.1089917124

    そもそも間違った進化は公式だし

    140 23/08/13(日)20:09:31 No.1089917633

    まあ呪術師みたいな捻くれた奴は ポケモンじゃなくデジモンだよなって

    141 23/08/13(日)20:11:51 No.1089918859

    人間の都合上で間違った進化先になりそうだから再ガチャって話だから別によくない?