虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/13(日)17:43:50 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/13(日)17:43:50 No.1089857675

アマプラで見たけどなんだこの映画…

1 23/08/13(日)17:44:33 No.1089857935

引いてるとそんな照英じゃないな…

2 23/08/13(日)17:45:15 No.1089858186

A24のロゴ入ってただろ そう言う映画だよ

3 23/08/13(日)17:45:38 No.1089858316

傷心の女性が新たな家族を見つける話だが?

4 23/08/13(日)17:46:07 No.1089858500

TRICKから山田と上田と矢部を除いた映画

5 23/08/13(日)17:46:34 No.1089858655

妹ちゃんとセックスするとこでお…ってなったけど 母親らしきババァとか他のババァとかが画面に入ってきて死ね…ってなった

6 23/08/13(日)17:46:45 No.1089858710

笑顔で終わるハッピーエンドの物語だよ

7 23/08/13(日)17:49:03 No.1089859583

他がメンヘラバカ女とかカスとかの中で黒人はそんな悪い奴じゃないのに巻き添え食らってかわいそう…

8 23/08/13(日)17:49:19 No.1089859679

招き寄せたヒッピーのクズがさいていなんだ…って 認識でいい? メンヘラ彼女も理解ある彼氏も薬には勝てなかったよ…ってこと?

9 23/08/13(日)17:50:51 No.1089860222

家族を喪って精神を病んでいた女性が寄り添ってくれるコミュニティを見つけて幸せになる話です

10 23/08/13(日)17:51:07 No.1089860317

>引いてるとそんなノブじゃないな…

11 23/08/13(日)17:51:09 No.1089860325

恋愛映画だよ

12 23/08/13(日)17:51:28 No.1089860425

>家族を喪って精神を病んでいた女性が寄り添ってくれるコミュニティを見つけて幸せになる話です 喪う前から病んでませんか?

13 23/08/13(日)17:51:34 No.1089860463

いやサスペンスだろ

14 23/08/13(日)17:51:55 No.1089860595

主人公がちょくちょくギャグマンガ日和のウサ美ちゃんみたいな顔になるので笑う 彼氏はさぁ…

15 23/08/13(日)17:52:19 No.1089860743

セックスしないと出られない部屋(村の老人同伴)

16 23/08/13(日)17:52:38 No.1089860875

いわゆる村の因習もの

17 23/08/13(日)17:53:02 No.1089861037

彼氏とバカがひたすらクソバカすぎて笑える カップルの男の方は悪いことしたわけじゃないのに最大級にグロい殺され方してて可哀想だった

18 23/08/13(日)17:53:11 No.1089861085

連休に見る映画じゃないだろ!

19 23/08/13(日)17:53:56 No.1089861420

なにって…楽しい夏休みじゃん

20 23/08/13(日)17:54:10 No.1089861516

作品終了時点でまだ祭りは終わって無いんだよね… 歴代メイクイーンは写真でしか出てこないし

21 23/08/13(日)17:54:20 No.1089861580

なんでトイレあるのにわざわざ外で小便するんだよお前 ぶっちゃけお前だけ自業自得だよ

22 23/08/13(日)17:54:33 No.1089861689

ホルガ村RTAを始めます

23 23/08/13(日)17:54:34 No.1089861700

フローレンス・ピューをあんな痛ましいというか病んだブスに撮れる監督なんてアリアスターくらいじゃないか? 他の映画で見たらすごい美人でびっくりした

24 23/08/13(日)17:54:36 No.1089861721

これ映画館で見た人たちあのセックスシーンで笑わなかったの

25 23/08/13(日)17:55:04 No.1089861890

>なんでトイレあるのにわざわざ外で小便するんだよお前 >ぶっちゃけお前だけ自業自得だよ まぁ馬鹿な大学生をわざと選んでる節あるし

26 23/08/13(日)17:55:17 No.1089861992

>ホルガ村RTAを始めます まず誘ってくる女を殴ります

27 23/08/13(日)17:55:31 No.1089862079

部外者は生贄だから何しても末路変わんねえんだ

28 23/08/13(日)17:55:42 No.1089862159

ダイスケ!アレを見てみろ!

29 23/08/13(日)17:56:04 No.1089862282

>ダイスケ!アレを見てみろ! あかーん!!!

30 23/08/13(日)17:56:05 No.1089862299

面白い映画だけど一回みたらそれでいいと思う

31 23/08/13(日)17:56:24 No.1089862445

妹が両親巻き込んで自殺するOPからもうこの映画にはゲロとクソしか入ってないのが分かりますね

32 23/08/13(日)17:57:06 No.1089862745

文句多いな…じゃあハートフル家族モノのヘレディタリー観るか

33 23/08/13(日)17:57:11 No.1089862776

仕方ねぇなぁ…ニコラス・ケイジをぶち込むか

34 23/08/13(日)17:57:13 No.1089862789

退屈なシーンが連続してるはずなのに構図が異様な雰囲気あって目が離せねえ

35 23/08/13(日)17:57:27 No.1089862872

この映画の一番ホラーなのはフェミニズム映画としてフェミニストに絶賛されてること

36 23/08/13(日)17:57:29 No.1089862888

今回の祭りは何十年に一度って話だったけどメイクイーンは毎年選んでそうだし連れてきたやつの親も祭りの生け贄になったっぽいし結局今回の何が特別だったんだ

37 23/08/13(日)17:57:41 No.1089862957

あの皮剥ぎされた俳優さんすごい特徴的な顔だから他の映画でもすぐに分かる ザ・いじめっ子みたいな顔してる

38 23/08/13(日)17:57:42 No.1089862964

夏至の日に特別上映するくらいにはホルガ村民がいる

39 23/08/13(日)17:57:54 No.1089863039

>この映画の一番ホラーなのはフェミニズム映画としてフェミニストに絶賛されてること え…ま…まぁそうなるのか…なるんか?

40 23/08/13(日)17:58:20 No.1089863200

>この映画の一番ホラーなのはフェミニズム映画としてフェミニストに絶賛されてること ちょっと待ってどこにそんな要素あるの!?

41 23/08/13(日)17:58:22 No.1089863221

>仕方ねぇなぁ…ニコラス・ケイジをぶち込むか ウィッカーマンになるからダメ

42 23/08/13(日)17:58:24 No.1089863233

ロケ地というか背景は最高に美しい映画ですよ!

43 23/08/13(日)17:58:35 No.1089863306

序盤は退屈なんだけど実は序盤から伏線だらけな映画 主人公の家にあるタペストリーが既に未来が暗示されてるという

44 23/08/13(日)17:58:42 No.1089863348

彼氏も彼氏でお前らが誘ったことにしてるから…とか 友達の論文の主旨かぶらせて俺はちゃんと言ったからこの話は終わりみたいなことほざいてて 早く死んでよ~ってなるから困る

45 23/08/13(日)17:58:46 No.1089863370

前作のヘレディタリーもだけどラストは主人公がお飾りの王様になるってオチ好きだね

46 23/08/13(日)17:58:48 No.1089863386

>>仕方ねぇなぁ…ニコラス・ケイジをぶち込むか >ウィッカーマンになるからダメ つまりその二つを融合させれば?

47 23/08/13(日)17:58:58 No.1089863449

ホルガ村のホームページ見られなくなったか

48 23/08/13(日)17:58:58 No.1089863452

>今回の祭りは何十年に一度って話だったけどメイクイーンは毎年選んでそうだし連れてきたやつの親も祭りの生け贄になったっぽいし結局今回の何が特別だったんだ 毎回特別なんですよ?

49 23/08/13(日)17:58:58 No.1089863455

ホラーというかスプラッタな気がする

50 23/08/13(日)17:59:22 No.1089863599

こんな血が滴ってる広告じゃなかった もっと綺麗な感じで騙しに来た

51 23/08/13(日)17:59:26 No.1089863628

>この映画の一番ホラーなのはフェミニズム映画としてフェミニストに絶賛されてること フェミニストには何が見えてたの!?

52 23/08/13(日)17:59:42 No.1089863731

最終的には主人公と一緒にニッコリしたよ

53 23/08/13(日)17:59:43 No.1089863734

>>この映画の一番ホラーなのはフェミニズム映画としてフェミニストに絶賛されてること >ちょっと待ってどこにそんな要素あるの!? 監督のレス

54 23/08/13(日)17:59:46 No.1089863755

本編終わった後に隕石かなんかが落ちて村ごと全員吹っ飛べばハッピーエンドになるんだけどな…

55 23/08/13(日)18:00:23 No.1089864006

>他がメンヘラバカ女とかカスとかの中で黒人はそんな悪い奴じゃないのに巻き添え食らってかわいそう… あいつもかなり自己中で周りの事何にも考えてない奴だぞ 登場人物は全員何かしら問題持ってる

56 23/08/13(日)18:00:23 No.1089864011

でも俺一番見てた時感情移入したの彼氏だよ 自分が関わったところで厄介なこと起きてほしくないし誰からもよく見られたい悪く思われたくなくてああいう保身ムーヴするの分かるよ

57 23/08/13(日)18:00:25 No.1089864023

自己中クソ男が惨めに死んですっきりしますよね!

58 23/08/13(日)18:00:39 No.1089864124

今彼女と別れたら自殺しそうで俺が最後にトドメさしたことになりそうだから別れられないってのはそこそこ分かる

59 23/08/13(日)18:00:44 No.1089864158

>>>この映画の一番ホラーなのはフェミニズム映画としてフェミニストに絶賛されてること >>ちょっと待ってどこにそんな要素あるの!? >監督のレス ただ他人を不快にしたかっただけだもんな

60 23/08/13(日)18:01:38 No.1089864507

こういう村は西部警察ぶち込みゃいいんだよ

61 23/08/13(日)18:01:40 No.1089864515

グロいシーンは少ないから苦手な人も観てみてね!

62 23/08/13(日)18:01:45 No.1089864552

うつ病気味の人が見て再発しそうで気分悪くなったって感想がよくわかる不快感なんだよな… なんかよくわからないけどダメ

63 23/08/13(日)18:02:11 No.1089864730

オレンジジュースって経血いれたらあんな色になるんだな 知らなかったよ…

64 23/08/13(日)18:02:21 No.1089864782

逃げられない同調圧力が見てるだけでキツかった

65 23/08/13(日)18:02:24 No.1089864796

一番グロいといいか気色悪かったのは村の女どもが一緒に泣くシーンだと思う

66 23/08/13(日)18:02:26 No.1089864814

去年の夏何をしたのか知っている…

↑Top