23/08/13(日)16:59:04 スーツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/13(日)16:59:04 No.1089842184
スーツ着た男が鋼鉄のロボを駆って特撮みたいなバトル繰り広げる!ツンケンしてる女性アンドロイド付き! そんなアニメを作ってもいい自由とはそういう事だ
1 23/08/13(日)17:00:54 No.1089842743
マイベスト宮本充
2 23/08/13(日)17:01:20 No.1089842902
OPが自由すぎるのはちょっと…ネゴシエーションで解決してね
3 23/08/13(日)17:03:04 No.1089843495
たまにはオープニングの話じゃなくて本編の話しようぜ アマデウスの回が好きです
4 23/08/13(日)17:03:17 No.1089843559
追加依頼するほどじゃないんだよ! リスペクト気持ち多めで!
5 23/08/13(日)17:03:54 No.1089843734
僕はダンダストンの回! なんか映画みたい
6 23/08/13(日)17:04:12 No.1089843850
ママチャリで爆走するドロシーいいよね…
7 23/08/13(日)17:05:28 No.1089844253
☎️ Enemy as another BIG!
8 23/08/13(日)17:06:33 No.1089844655
ところで…スミス中尉
9 23/08/13(日)17:08:50 No.1089845468
ビックデュオ戦が一番好きだ シュバルツバルトの登場シーンはケレン味があって良い
10 23/08/13(日)17:08:53 No.1089845483
The Show Must Go On
11 23/08/13(日)17:09:20 No.1089845647
ところで、報酬は? あの曲をもっと上手く弾けるようになるわ
12 23/08/13(日)17:09:24 No.1089845662
脚本小中千昭だから案の定クトゥルフネタ回がある
13 23/08/13(日)17:10:16 No.1089845978
俺は諸々の事情を知らないままアニマックスぶりにYoutube配信見たらビッゴー!じゃなくてすごい物足りなかったマン
14 23/08/13(日)17:11:06 No.1089846302
2期がつべで見たいぜ 評判悪いとも聞くが現物を見ないとその確認もできない
15 23/08/13(日)17:11:47 No.1089846544
>シュバルツバルトの登場シーンはケレン味があって良い ドームの空をビッグデュオにいいようにされてムカついてる社長好き
16 23/08/13(日)17:13:16 No.1089847080
二期はメインテーマのアレンジがめっちゃかっこよくて好き
17 23/08/13(日)17:13:56 No.1089847317
2期はまずOサンダーがかっこいいぞ
18 23/08/13(日)17:14:36 No.1089847572
ビッグデュオ&インフェルノ回は海外版も言い回しと演技好きなんだ
19 23/08/13(日)17:15:28 No.1089847907
https://m.youtube.com/watch?v=qfF73jQmTEw&pp=ygUOUnVuIGRvd24gYmlnIG8%3D
20 23/08/13(日)17:15:43 No.1089847986
犯罪者もプロたるべきだと思わないかねノーマン
21 23/08/13(日)17:15:44 No.1089847993
>2期はまずOサンダーがかっこいいぞ 差し替えられたOPでOサンダー使ってたけど1期の範囲内じゃアレ出番ないよね?
22 23/08/13(日)17:16:39 No.1089848328
>https://m.youtube.com/watch?v=qfF73jQmTEw&pp=ygUOUnVuIGRvd24gYmlnIG8%3D Rドロシーウェインライト!!!!!!!!11!!
23 23/08/13(日)17:17:30 No.1089848630
次回予告がすごい好き
24 23/08/13(日)17:17:46 No.1089848731
>>2期はまずOサンダーがかっこいいぞ >差し替えられたOPでOサンダー使ってたけど1期の範囲内じゃアレ出番ないよね? うn2期が初出
25 23/08/13(日)17:18:49 No.1089849160
声優が豪華で声聞いてるだけでも楽しい
26 23/08/13(日)17:19:54 No.1089849551
何かと便利だったモビーディックアンカーが実は機体固定する為の文字通りのアンカーだったの好き
27 23/08/13(日)17:20:45 No.1089849842
いくら記憶を失った人々って設定とはいえ ビッゴー輸送できる巨大地下鉄網が全く認識されてないってのは ご都合主義過ぎやしませんかね?
28 23/08/13(日)17:21:36 No.1089850128
おでこペカー
29 23/08/13(日)17:21:44 No.1089850172
たとえ40年前に起きた何かがなくとも、 人という生き物は暗闇を恐れずにいられない生き物であったことに違いはないはずだ
30 23/08/13(日)17:22:06 No.1089850321
ビックオーの見た目と武器のギミックはだいぶロボット刑事Kなのね
31 23/08/13(日)17:22:16 No.1089850380
スパロボに出てるけどどうやってこの世界観と繋げたんだろうか…
32 23/08/13(日)17:22:37 No.1089850483
設定にツッコミすぎるとエンジェルさん泣いちゃうぞ
33 23/08/13(日)17:23:42 No.1089850889
コレの一クール目みたいなロボアニメもっともっと欲しい
34 23/08/13(日)17:24:01 No.1089850985
エンディングが綺麗で好き 次回予告もオシャレ
35 23/08/13(日)17:24:21 No.1089851107
ミサイルポッドの上に乗ってたドロシーが開脚するシーンエッチすぎて何回もアクションした
36 23/08/13(日)17:24:58 No.1089851321
>いくら記憶を失った人々って設定とはいえ >ビッゴー輸送できる巨大地下鉄網が全く認識されてないってのは >ご都合主義過ぎやしませんかね? 記憶を失ったこの街の人間は地下が恐ろしいものと認識しているのだ
37 23/08/13(日)17:24:58 No.1089851327
OP変わってるのはまあ諦め付くけど作中のBGM差し替えられてるのは違和感がかなり…
38 23/08/13(日)17:25:44 No.1089851599
ビッグオー初登場時の 「メガデウス…来ちまったか」 「火に油だ」 が超好き
39 23/08/13(日)17:25:53 No.1089851637
動きの重量感に反してイマイチ重さのないペテュン、ペテュンって歩行音が面白おかしい
40 23/08/13(日)17:26:57 No.1089852009
>ところで、報酬は? >あの曲をもっと上手く弾けるようになるわ このやりとりが好きすぎて脳が焼かれる ビバップで取り分から札を一枚抜いて残りは旦那にって笑顔で返すのと同じくらい好き
41 23/08/13(日)17:27:47 No.1089852293
もう一回やらないかなぁなんなら実写でもいい
42 23/08/13(日)17:29:07 No.1089852755
こまごまとおそらくはわざと入れられてる設定矛盾良いよね
43 23/08/13(日)17:29:53 No.1089852976
ネゴシエートしてもらおうぜ
44 23/08/13(日)17:29:54 No.1089852989
>もう一回やらないかなぁなんなら実写でもいい 実写なら映画秘宝の小中千昭のコラムで実写化の打診してきた2つのスタジオがあったから自分は権利者じゃないとサンライズの交渉部門紹介したと書いてたな
45 23/08/13(日)17:32:50 No.1089853903
この見上げる巨大メカからビームとかレーザーとかミサイルとかパンチとかガトリングが出るので 脳を焼き切って殺された少年時代だった
46 23/08/13(日)17:33:59 No.1089854279
モビーディックアンカー好き…
47 23/08/13(日)17:34:35 No.1089854469
異彩を放つベックザグレートRX3と思われがちだがメガデウスも大概アレ
48 23/08/13(日)17:35:13 No.1089854701
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49 23/08/13(日)17:35:43 No.1089854867
>モビーディックアンカー好き… 後で本来の使い方がわかるのも好き…
50 23/08/13(日)17:35:54 No.1089854926
>1691915713506.png まさか…
51 23/08/13(日)17:36:11 No.1089855043
まんが版も良いんだ ビッグデュオ降臨の地獄絵図とかギガデウスとか三連サドンインパクトとか
52 23/08/13(日)17:36:33 No.1089855181
40年前のメモリーというのが絶妙すぎる そして極端メモリー思い出した誰かがいれば話作れるのもいい
53 23/08/13(日)17:36:36 No.1089855199
>>モビーディックアンカー好き… >後で本来の使い方がわかるのも好き… サドンインパクトもアンカーも電撃時の装甲展開も全て一つの大技に集約されてるのいいよね…
54 23/08/13(日)17:36:39 No.1089855213
なんか腕を万歳してるメガデウスが多かったよね
55 23/08/13(日)17:37:17 No.1089855440
>まんが版も良いんだ >ビッグデュオ降臨の地獄絵図とかギガデウスとか三連サドンインパクトとか 電子書籍一向にこねえんでずけお!!! もう実本は買った当初から繰り返し読んで手入れしてもボロボロなんですけお!!
56 23/08/13(日)17:37:27 No.1089855497
>2期がつべで見たいぜ >評判悪いとも聞くが現物を見ないとその確認もできない 出来はいいんだぜ!! 話運びに不満があるのはまあちょっとわかる
57 23/08/13(日)17:37:35 No.1089855538
>>1691915713506.png >まさか… 例のBGM
58 23/08/13(日)17:38:05 No.1089855699
監督の依頼正面からすんな…
59 23/08/13(日)17:38:31 No.1089855872
>ネゴシエイターとの交渉正面からすんな…
60 23/08/13(日)17:38:46 No.1089855969
ただただダストン少佐が不憫に思われることが多い
61 23/08/13(日)17:38:53 No.1089856010
1期と2期を比べると画のタッチの差がきついかも知れない
62 23/08/13(日)17:39:19 No.1089856158
>ただただダストン少佐が不憫に思われることが多い 今度いただこうと思っていたウィスキーだが…
63 23/08/13(日)17:39:41 No.1089856267
跳ね上がるマンホールがコイントスのように落ちてくるの好き
64 23/08/13(日)17:40:10 No.1089856467
海の向こうから“何か”が近づいているとのことでございます このノーマンの声のお芝居が好きすぎて好き
65 23/08/13(日)17:40:25 No.1089856552
ニ期は二期で好きだけどな まあ一期から見てくと色々言いたくなることがあるのはわかる
66 23/08/13(日)17:41:17 No.1089856838
電話とカフェとおじさんの次回予告がオシャレで好き
67 23/08/13(日)17:42:26 No.1089857222
降ってくる人工衛星にパンチキメる回メチャ格好良いよね
68 23/08/13(日)17:42:39 No.1089857284
ビッグオーのマルチツールとかノーマンバーグ回とか好きよ漫画版 あとダヴとTボーン枠の間にしれっと生えた美女枠
69 23/08/13(日)17:43:42 No.1089857634
ダストンがビッグオーが来ると苦々しい表情するのは 場を掻き乱されるのと軍警の自分たちでは解決できないのを理解しているの半々ぐらいなんだと思う
70 23/08/13(日)17:44:21 No.1089857856
この変形がですね オーサンダーのですね もう最高でですね
71 23/08/13(日)17:44:30 No.1089857908
ヨシフラ・ヤカモト
72 23/08/13(日)17:45:04 No.1089858125
細かい設定は全部マクガフィンだよヒーローとヒロインとロボットを見ろ!したら続きを寄越せと言われたので 細かい設定はマクガフィンだって言ったじゃん!それはそれとして俺もお前もこういうの好きだあっても良いだろ!した
73 23/08/13(日)17:47:11 No.1089858881
>ダストンがビッグオーが来ると苦々しい表情するのは >場を掻き乱されるのと軍警の自分たちでは解決できないのを理解しているの半々ぐらいなんだと思う 文字通り役割的に賑やかしでしかないんだろうなあっていう不憫さ
74 23/08/13(日)17:47:26 No.1089858952
オチは嫌い
75 23/08/13(日)17:47:35 No.1089859019
軍警察もメガデウス買えよ…
76 23/08/13(日)17:49:02 No.1089859568
毎話出てくる雑魚デウスどもも結構な強さで驚く
77 23/08/13(日)17:49:18 No.1089859677
>軍警察もメガデウス買えよ… 何処に売ってんだよ!
78 23/08/13(日)17:49:46 No.1089859838
>オチは嫌い そうかい 俺は好きだぜ
79 23/08/13(日)17:50:22 No.1089860059
よしんば手に入れてもメモリーがなければ整備すらできない…
80 23/08/13(日)17:51:33 No.1089860459
オチは好きとか嫌いとかすらなくただ受け入れるしかないっていうか…
81 23/08/13(日)17:51:40 No.1089860500
ちょこちょこメガデウス技術者出てくるじゃねーの…
82 23/08/13(日)17:52:00 No.1089860626
ファイナルステージはドーム内で撃っていい威力じゃなさすぎる…
83 23/08/13(日)17:52:48 No.1089860940
当時正直ストーリーよくわからなかった 見返したらわかるかな
84 23/08/13(日)17:53:01 No.1089861028
勝ち確BGMが勝ち確BGMすぎて良い パーパーッ
85 23/08/13(日)17:53:52 No.1089861390
>ちょこちょこメガデウス技術者出てくるじゃねーの… たぶん真っ当なメガデウス技術者はシティ側が吸い上げちゃうんじゃないかな ファウの改造ができるの見るに
86 23/08/13(日)17:54:30 No.1089861663
stand a chance好き
87 23/08/13(日)17:55:43 No.1089862164
VSベックビクトリーデラックスの顔面ゼロ距離サドンからのチェーンがじゃらんと地面に落ちるシーンがかっこよすぎる
88 23/08/13(日)17:55:46 No.1089862183
>当時正直ストーリーよくわからなかった >見返したらわかるかな ロジャーはネゴシエーターというお話だったのさ
89 23/08/13(日)17:56:08 No.1089862324
https://youtu.be/oPOc7OGCC38 sure promiseいいよね
90 23/08/13(日)17:56:31 No.1089862505
ビゴーもファウもバリア張れるから デュオもやろうと思えば出来そうだな…
91 23/08/13(日)17:56:45 No.1089862606
メガデウス技術者となったから技術者のメモリーが思い出される… メガデウス技術者という役が配布されなければメモリーは思い出されない…
92 23/08/13(日)17:57:06 No.1089862746
>stand a chance好き これもアウトな曲だからかスパロボとかで使われないな
93 23/08/13(日)17:59:42 No.1089863729
>ビゴーもファウもバリア張れるから >デュオもやろうと思えば出来そうだな… 正式なドミュナスがほぼいないからザ・ビッグの真価がぜんぜんわからない…
94 23/08/13(日)18:00:02 No.1089863866
二期も好きだけど求めてたものと大分違うしラスト結局どうなったの!?ってはなる
95 23/08/13(日)18:01:53 No.1089864614
ドロシーやベックのやつはただのでかいロボット(ヘビーメタルユニット?)でメがデウスは特別なやつってことでいいんだよね?
96 23/08/13(日)18:02:58 No.1089864993
>これもアウトな曲だからかスパロボとかで使われないな でもZで使った伊福部もどきの曲は戦闘シーンにあってないと思う
97 23/08/13(日)18:03:59 No.1089865399
出自関係なく巨大ロボは全部まとめてメガデウス その中でザ・ビッグと呼ばれる奴が特別な存在 だったかな
98 23/08/13(日)18:05:04 No.1089865826
1期しか見てないけどピアニストの回と猫の回が好き
99 23/08/13(日)18:05:55 No.1089866157
一期終盤でメインテーマと一緒に意味深なセリフとショットがバーーっと入るとこのスピード感大好き
100 23/08/13(日)18:06:54 No.1089866541
軍警察の隊員が亡霊メガデウスで復讐するヤツ好き
101 23/08/13(日)18:07:37 No.1089866830
交渉の成功率はどれくらいなの…
102 23/08/13(日)18:08:05 No.1089866989
STAND A CHANCEもアウトな曲だったのか…
103 23/08/13(日)18:08:42 No.1089867226
>一期終盤でメインテーマと一緒に意味深なセリフとショットがバーーっと入るとこのスピード感大好き to be continued(続かない)
104 23/08/13(日)18:10:56 No.1089868092
>>一期終盤でメインテーマと一緒に意味深なセリフとショットがバーーっと入るとこのスピード感大好き >to be continued(続かない) あんな爽快な戦いはこれからエンドなかったね
105 23/08/13(日)18:11:08 No.1089868140
パラダイム・パラダイス・パラライズ!
106 23/08/13(日)18:15:00 No.1089869517
>https://youtu.be/oPOc7OGCC38 >sure promiseいいよね スポーツ番組とかでちょくちょく流れてるの聞くよね
107 23/08/13(日)18:16:21 No.1089870028
>交渉の成功率はどれくらいなの… 昔全話分の交渉結果を纏めてたサイトがあったんだが閉鎖されちゃったな 確か成功率は5割くらいだったはず
108 23/08/13(日)18:18:32 No.1089870797
楽曲が未だにテンション上げる時にサントラで聴くぐらい好き
109 23/08/13(日)18:20:49 No.1089871666
>交渉の成功率はどれくらいなの… 作中描写外でもネゴシエーションをこなしてる(メガデウス絡まずビッゴー使わなくていい案件)っぽいのでわからない