虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/13(日)15:26:43 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/13(日)15:26:43 No.1089810960

今まで飲んだ酒で一番不味かったの何?

1 23/08/13(日)15:27:15 No.1089811126

紙パック100円の鬼ころし

2 23/08/13(日)15:30:16 No.1089812093

一般に流通してる銘柄で一般的な飲み方をした中なら凛のトワイスアップ

3 23/08/13(日)15:30:26 No.1089812141

トリス

4 23/08/13(日)15:30:31 No.1089812164

ブラッディマリー 名前に惹かれて頼んでみたが自分トマトジュース苦手だった

5 23/08/13(日)15:30:47 No.1089812250

名前忘れたけど麦焼酎のにごりの奴は臭くて飲めなかった…

6 23/08/13(日)15:31:31 No.1089812475

書こうと思ったけど不快要素が強い気がしたのでやめましたという報告だけする

7 23/08/13(日)15:33:06 No.1089813004

>ブラッディマリー うまいだろ!? >名前に惹かれて頼んでみたが自分トマトジュース苦手だった じゃあ仕方ないか

8 23/08/13(日)15:33:47 No.1089813208

トップバリュのウィスキー最初期

9 23/08/13(日)15:35:24 No.1089813647

不味いわけじゃないんだけど値段と期待値を大きく下回ったのは 白州と山崎のプレミアムハイボール 缶ハイのクオリティから飛び出せてなかった

10 23/08/13(日)15:40:39 No.1089815350

会社の飲み会

11 23/08/13(日)15:40:40 No.1089815361

酒じゃないけどノンアルの日本酒

12 23/08/13(日)15:41:14 No.1089815550

スミノフコーヒー

13 23/08/13(日)15:41:39 No.1089815698

カタ炭酸コーヒー コーヒー酎ハイとか頼むほうだし一番不味いってわけじゃないや

14 23/08/13(日)15:42:29 No.1089815984

RED

15 23/08/13(日)15:43:14 No.1089816222

トップバリュの酒は全体的に後数十円数百円出して普通の安酒買った方が100倍マシな味のやつしかない

16 23/08/13(日)15:45:44 No.1089817043

ウィスキー全般 お酒慣れたらあれ美味しいの?

17 23/08/13(日)15:45:59 No.1089817121

韓国産だった頃のスミノフ

18 23/08/13(日)15:46:31 No.1089817306

>ウィスキー全般 >お酒慣れたらあれ美味しいの? ストレートで飲むのは通気取りしたい人だけ 好きに割って飲もう

19 23/08/13(日)15:47:07 No.1089817485

マッコリは強烈な不味さとかは感じないけど嫌な麹っぽさとかぬめった原型を留めない何かとか俺の微妙に嫌いな味わいリストを満点合格してきてめちゃくちゃ嫌い

20 23/08/13(日)15:47:15 No.1089817533

バーボンは所詮ウィスキーの派生物に過ぎん

21 23/08/13(日)15:47:51 No.1089817696

ズブロッカ ジンとかアブサンとか草系飲めるのになんかダメだった

22 23/08/13(日)15:48:41 No.1089817957

>ズブロッカ >ジンとかアブサンとか草系飲めるのになんかダメだった ロシア人ママにズブロッカ飲みたぁいって言ったら「日本人ズブロッカスキネー!」って笑われた

23 23/08/13(日)15:48:58 No.1089818055

>ウィスキー全般 >お酒慣れたらあれ美味しいの? とりあえず氷と炭酸で割ればええ!

24 23/08/13(日)15:50:08 No.1089818449

>>ウィスキー全般 >>お酒慣れたらあれ美味しいの? >ストレートで飲むのは通気取りしたい人だけ >好きに割って飲もう 自分が嫌いだからって極論が好きだな… 小学生の頃から車の酔い止めに飲ませてもらうストレート好きだったわ

25 23/08/13(日)15:50:11 No.1089818479

紙パックの日本酒も十分美味いと思う

26 23/08/13(日)15:52:42 No.1089819363

成人なりたての頃に大学の飲み会で飲んだピッチャーのハイボール あれで俺酒だめなんだなと思ってまともに他の酒飲んでみるまで2年くらいラグ空いた

27 23/08/13(日)15:54:57 No.1089820151

>小学生の頃から車の酔い止めに飲ませてもらうストレート好きだったわ 黙れ極論野郎

28 23/08/13(日)15:57:55 No.1089821069

>自分が嫌いだからって極論が好きだな… >小学生の頃から車の酔い止めに飲ませてもらうストレート好きだったわ 滑ってるよ

29 23/08/13(日)16:00:22 No.1089821882

安いストゼロ系だいたいダメだ独特のアルコール臭が受け付けん

30 23/08/13(日)16:01:19 No.1089822192

酒じゃないけどノンアルのハイボール風は本当にまずかった 何で甘いんだよ

31 23/08/13(日)16:01:42 No.1089822301

合同の抹茶チューハイみたいなの もう絶対合同買わんわって決意するほど不味かった

32 23/08/13(日)16:01:57 No.1089822399

ジャスコでワゴン行きになってたホットワイン ワゴンになるにはなるなりの理由がある

33 23/08/13(日)16:02:02 No.1089822427

>トップバリュの酒は全体的に後数十円数百円出して普通の安酒買った方が100倍マシな味のやつしかない 梅のやつ普通に好きだったけどな…

34 23/08/13(日)16:02:07 No.1089822448

安酒飲むなら雰囲気味わうと割り切ってノンアル飲んでるな最近は 意外と侮れんしトクホもどきも出始めてるし

35 23/08/13(日)16:02:32 No.1089822587

俺は飲んだこと無いけどビアボールってのが3割引きでめっちワゴンに詰まってる

36 23/08/13(日)16:03:21 No.1089822841

>>ズブロッカ >>ジンとかアブサンとか草系飲めるのになんかダメだった >ロシア人ママにズブロッカ飲みたぁいって言ったら「日本人ズブロッカスキネー!」って笑われた ズブロッカは桜餅の香りがするからな…

37 23/08/13(日)16:03:44 No.1089822957

ワゴンの酒は普通にうまいやつも結構いると思う 菊水とかエビスが置いてあることも多いし

38 23/08/13(日)16:03:45 No.1089822967

>俺は飲んだこと無いけどビアボールってのが3割引きでめっちワゴンに詰まってる 研究して出した人には悪いけどどう考えても美味くなさそうだもんなあの飲み方…

39 23/08/13(日)16:04:24 No.1089823158

ウイスキーとかはハイボールだと消費量増えるからストレートでちびちび1時間近くかけて飲むのが好き

40 23/08/13(日)16:05:26 No.1089823479

4リッターの安焼酎をストレートで飲んだらえずいた

41 23/08/13(日)16:05:39 No.1089823547

名前忘れたけど紙パックの中で1番安い焼酎 まずいだけじゃなくて飲んだ次の日すごく気持ち悪くなった

42 23/08/13(日)16:06:11 No.1089823721

>紙パックの日本酒も十分美味いと思う 初心者向きではないね

43 23/08/13(日)16:07:00 No.1089823949

一回飲みすぎで倒れた後はアルコールを体が拒否してたな

44 23/08/13(日)16:10:44 No.1089825179

マズいってより体に毒だなと思ったのはラムーのゴールデンハンマーの酒

45 23/08/13(日)16:13:45 No.1089826190

80年代に青海省の宿の近くの飯屋で飲んだ店主の秘蔵酒が物凄く嫌な苦味がした まあ密造酒だったしメチル含有だった訳だが…

46 23/08/13(日)16:13:56 No.1089826262

200円くらいのペットボトルワイン 売れてますとか書いてあったけど嘘だろ

47 23/08/13(日)16:14:59 No.1089826677

トップバリューのコーラ割のなにか 酒捨てたの初めて

48 23/08/13(日)16:15:24 No.1089826828

アップルワインぐらいなら一周回っていいんだけど変に甘いやつが苦手だ

49 23/08/13(日)16:15:39 No.1089826909

>80年代に青海省の宿の近くの飯屋で飲んだ店主の秘蔵酒が物凄く嫌な苦味がした >まあ密造酒だったしメチル含有だった訳だが… おじいちゃん…!

50 23/08/13(日)16:15:51 No.1089826972

初期の頃のトップバリューの発泡酒(韓国製)

51 23/08/13(日)16:17:15 No.1089827478

>>80年代に青海省の宿の近くの飯屋で飲んだ店主の秘蔵酒が物凄く嫌な苦味がした >>まあ密造酒だったしメチル含有だった訳だが… >おじいちゃん…! 50代でじいちゃん扱いは酷なのでやめなさい

52 23/08/13(日)16:18:58 No.1089828103

1989年に20だったのかもしれないだろ! それでも年寄だな・・

53 23/08/13(日)16:21:56 No.1089829059

大学入ってすぐに新歓で飲まされたビールに日本酒やら焼酎やら混ざったやつ

54 23/08/13(日)16:22:18 No.1089829186

オールドクロウ なんかひじきみたいな味がする…

55 23/08/13(日)16:22:27 No.1089829229

酔った爺ちゃんが水ぶち込みまくった糞薄いウイスキーだな おかげでストレートしか飲めなくなったよ!

56 23/08/13(日)16:24:22 No.1089829811

ある程度ウォッカに慣れてから飲む赤スミノフはかなり不味い生臭い

57 23/08/13(日)16:25:33 No.1089830247

>ある程度ウォッカに慣れてから飲む赤スミノフはかなり不味い生臭い 今のはイギリス産だから不味くないぞ

58 23/08/13(日)16:25:53 No.1089830362

トップバリューのウィスキーって言うかあのへんな形の瓶に入ってる奴はマジで意識してる味の下限を突き抜けていった

59 23/08/13(日)16:27:16 No.1089830882

>今のはイギリス産だから不味くないぞ そうなのか! 一度経験して避けてたから分からんかった

60 23/08/13(日)16:27:55 No.1089831103

昆布焼酎 昆布のツマミで飲む焼酎は美味しいのに 昆布焼酎は信じられないくらい不味かった

61 23/08/13(日)16:28:54 No.1089831443

ビールの何が美味いかわからん

62 23/08/13(日)16:29:17 No.1089831604

和イスキー善 ピートの臭いは平気な自分でも炭臭いニスはのめなかった

63 23/08/13(日)16:30:33 No.1089832111

>ビールの何が美味いかわからん ピルスナーしか飲んだことないのか? ビールで一括にしないでエールも飲もうよ

64 23/08/13(日)16:30:57 No.1089832279

サンピースウイスキー お土産で飲んだけど飲み切るのが苦痛だった

65 23/08/13(日)16:35:30 No.1089833976

クレイモアは美味しくなかった あと手作りって言われて出された日本酒が酢かよってくらい酸っぱい上に度数だけはやたらと高くて辛かった

66 23/08/13(日)16:35:41 No.1089834050

居酒屋で出てくる安い謎の赤ワイン

67 23/08/13(日)16:37:27 No.1089834681

クエルボ金 青臭い匂いが駄目だった… それ以来テキーラは挑戦したことないんだけど、みんな青臭いもんなの?

68 23/08/13(日)16:47:12 No.1089838203

ほとんどスピリッツじゃん!って言われるタイプのウイスキーって微妙にモルトやグレーン入ってるからウォッカや甲類より飲みにくかったりするのかな

69 23/08/13(日)16:48:34 No.1089838703

まずいと言うか明らかに劣化してたオーストラリア産の白ワイン引いた時はさすがに開けたその日に全部流したな…

70 23/08/13(日)16:50:07 No.1089839250

飲むのがしんどいワインとかは料理に使ってもいいかもね

71 23/08/13(日)16:50:28 No.1089839361

塩分が添加されていることを知らない頃これそのものはどんな味なのかと思って舐めた料理酒 言っといてなんだけどこれは酒扱いできないな…

72 23/08/13(日)16:51:17 No.1089839655

スーパーのPBのサワー ストゼロより悪酔いした

73 23/08/13(日)16:51:45 No.1089839829

そのジャンルの中で一番最初にまずいの飲んでしまうと あとでいいの飲んでもその時の記憶蘇って全部まずいってなっちゃうのかな…

74 23/08/13(日)16:52:24 No.1089840047

人工甘味料とアルコールはなんか知らんがダメな酔い方をする気がする 不味くはない

75 23/08/13(日)16:52:47 No.1089840185

ビアボールはまずいわけじゃない 発泡酒とか買ったほうが早くてうまくて安いというだけで…

76 23/08/13(日)16:53:13 No.1089840327

>そのジャンルの中で一番最初にまずいの飲んでしまうと >あとでいいの飲んでもその時の記憶蘇って全部まずいってなっちゃうのかな… 不味いやつから凄く美味しい奴に当たると不味いの敷居が下がっていくのが俺だ

77 23/08/13(日)16:53:25 No.1089840383

>トップバリュの酒は全体的に後数十円数百円出して普通の安酒買った方が100倍マシな味のやつしかない ビール系はそれなりにまともになったぞ 度数高いのは地獄

78 23/08/13(日)16:54:15 No.1089840644

ドラフトワン その場で口から出した

↑Top