虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/13(日)13:33:09 天才に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/13(日)13:33:09 No.1089775952

天才に無理やり付き合わされて努力でどうにか追いつく真面目な秀才君の話かと思ってたのに…

1 23/08/13(日)13:46:37 No.1089780273

どういう話なの? どうなるの?

2 23/08/13(日)13:48:19 No.1089780805

理一郎の時点でSSR人材が集まって目的を達成するストーリーだとわかろうもん

3 23/08/13(日)13:49:25 No.1089781164

>どういう話なの? >どうなるの? 人間力すごい陽キャと技術力すごい陰キャが組んで 世界一の金持ちを目指すストーリー いつものようにケンカした風で実は…なやつ

4 23/08/13(日)13:51:07 No.1089781665

すごい技術力で作るもんがゲームかよ

5 23/08/13(日)13:52:09 No.1089781967

あーあのゲーム部門実はダミーなんだわーって言われたのでじゃあ目論みを越えるのが僕達の喧嘩だ!した ダミーなんだわーって言った方も「俺の相方が喧嘩売って作ったもんがつまんない訳ないっしょ」って売り込んだ

6 23/08/13(日)13:53:24 No.1089782363

>すごい技術力で作るもんがゲームかよ 数億円の元手を数十~数百億に増やすための踏み台として手っ取り早く売れるゲームを作るってことになったので別にゲームが最終目標じゃないよ

7 23/08/13(日)13:53:31 No.1089782386

サイバーエージェントの話からとうとう楽天が失敗した通信事業の話になった

8 23/08/13(日)13:54:18 No.1089782627

方向性がめちゃ建設的だっただけでこれはマジ喧嘩だったよ

9 23/08/13(日)13:55:43 No.1089783074

ハッタリで危ない橋を渡るやつと法律をぶっちぎって危ない橋を渡るやつ

10 23/08/13(日)13:55:48 No.1089783102

アホだけど有能で熱い男とか 軽いけど有能で情に厚い男とか出てくるんでしょう

11 23/08/13(日)13:56:01 No.1089783175

>方向性がめちゃ建設的だっただけでこれはマジ喧嘩だったよ 感情に振り回されず前に進めてえらい!

12 23/08/13(日)13:56:12 No.1089783222

>アホだけど有能で熱い男とか >軽いけど有能で情に厚い男とか出てくるんでしょう 出てきてる!

13 23/08/13(日)13:56:39 No.1089783355

>アホだけど有能で熱い男とか >軽いけど有能で情に厚い男とか出てくるんでしょう 天才的なソシャゲプロデューサーだけど気持ち悪いおじさんが出てきます

14 23/08/13(日)13:57:14 No.1089783554

>感情に振り回されず前に進めてえらい! いや…どうだろう…

15 23/08/13(日)13:57:36 No.1089783667

ハルぐらい世渡り上手なら一回スッテンテンになっても余裕で復活しそう

16 23/08/13(日)13:58:13 No.1089783880

ソシャゲ編でも出るしメディア編でもいる!

17 23/08/13(日)13:58:23 No.1089783936

ハルはもういないけど成功する未来は確定してるしな

18 23/08/13(日)13:58:37 No.1089784007

ゲーム作りにもタッチしてるんだっけ まあプログラマーとしてはきっとあの会社の連中数人分ぐらいには優秀だろうから仕事振るか

19 23/08/13(日)13:58:55 No.1089784088

冷静に考えて最初の一手がガクのハッキング能力で金稼ぐぞ!なのおかしい

20 23/08/13(日)13:59:45 No.1089784348

>冷静に考えて最初の一手がガクのハッキング能力で金稼ぐぞ!なのおかしい AIを利用して儲けるぞ!(人力)も大概おかしい

21 23/08/13(日)14:00:51 No.1089784703

人力AIって実在するのかな

22 23/08/13(日)14:02:53 No.1089785422

>ハッタリで危ない橋を渡るやつと法律をぶっちぎって危ない橋を渡るやつ まぁ今は二人揃って法律ぶっちぎろうとしてるんだが…

23 23/08/13(日)14:03:19 No.1089785556

ナメやがって目に物見せてやるギャフンと言わせてやるで行動初めて 相手に損害与えるんじゃなくてWin-Winになるの健全すぎる

24 23/08/13(日)14:04:28 No.1089785960

ハルは勿論だけどガクも首輪付けとかないと絶対ヤバいことになる …早い段階で二人が出会ってよかったね

25 23/08/13(日)14:04:42 No.1089786045

ナメやがってハルくん… 殺してやるぞドラゴンバンク…

26 23/08/13(日)14:05:19 No.1089786268

袖留めをパチン!ってしたらなんかすごいことやる

27 23/08/13(日)14:05:44 No.1089786402

出会いからして暴行のお返しにハッキングだから常識人面してる方がおかしい

28 23/08/13(日)14:05:55 No.1089786471

>人力AIって実在するのかな ヒでリアル同業者が言及してるの見かけたけどあるあるネタっぽい

29 23/08/13(日)14:06:15 No.1089786583

最新話で今更犯罪どうこう言われてもってことやりすぎてる

30 23/08/13(日)14:07:05 No.1089786834

>>人力AIって実在するのかな >ヒでリアル同業者が言及してるの見かけたけどあるあるネタっぽい コワー…

31 23/08/13(日)14:09:21 No.1089787554

実質百合作品

32 23/08/13(日)14:11:36 No.1089788201

>人力AIって実在するのかな ちょっと前にAIで会話できるギャルゲが実は中の人がいましたってのはあった

33 23/08/13(日)14:11:54 No.1089788280

>ちょっと前にAIで会話できるギャルゲが実は中の人がいましたってのはあった おじさんのやつか…

34 23/08/13(日)14:12:38 No.1089788511

ソフトバンクうざいから潰すための新しい携帯キャリア作りましょう! って読者もそりゃ無理だろ…ってなる展開なのに

35 23/08/13(日)14:13:21 No.1089788723

>ソフトバンクうざいから潰すための新しい携帯キャリア作りましょう! ドラゴンバンクってソフトバンクがモデルだったの!?

36 23/08/13(日)14:17:34 No.1089790042

>ソフトバンクうざいから潰すための新しい携帯キャリア作りましょう! >って読者もそりゃ無理だろ…ってなる展開なのに 日本のスマホ料金は高すぎる!!!

37 23/08/13(日)14:18:13 No.1089790249

>>ちょっと前にAIで会話できるギャルゲが実は中の人がいましたってのはあった >おじさんのやつか… どういうことだよ

38 23/08/13(日)14:19:53 No.1089790751

>>>ちょっと前にAIで会話できるギャルゲが実は中の人がいましたってのはあった >>おじさんのやつか… >どういうことだよ もう全部書かれてるだろ AIでキャラとチャットできるって触れ込みのギャルゲが実は中のおじさんが返信書いてたんだよ ちなみにライター募集の要項から発覚した

39 23/08/13(日)14:20:57 No.1089791073

ゴルフでの角度計算とかガク君も土壇場でのハッタリには意外と強いよね

40 23/08/13(日)14:21:54 No.1089791360

>AIでキャラとチャットできるって触れ込みのギャルゲが実は中のおじさんが返信書いてたんだよ せめて中の人がリンリンちゃんくらいの現役JDなら…

41 23/08/13(日)14:22:10 No.1089791444

最新話で出来るって断言してて出来んの!?ってなった チート人材すぎる

42 23/08/13(日)14:22:26 No.1089791524

遊園地デート回好き

43 23/08/13(日)14:22:35 No.1089791566

>ソフトバンクうざいから潰すための新しい携帯キャリア作りましょう! >って読者もそりゃ無理だろ…ってなる展開なのに そもそも読者側は桐姫の罠って分かってるのがね…

44 23/08/13(日)14:23:08 No.1089791736

あの人力AIの途中で社長にバラして我々が誇るスタッフの手を借りたいという事ね?して落とし所作るのマジ漫画うめえなって思った

45 23/08/13(日)14:23:53 No.1089791937

>>ソフトバンクうざいから潰すための新しい携帯キャリア作りましょう! >>って読者もそりゃ無理だろ…ってなる展開なのに >そもそも読者側は桐姫の罠って分かってるのがね… これから楽天の失敗と同じ展開になるのかな

46 23/08/13(日)14:24:30 No.1089792106

リンリンの性能もちょっとヤバいよね いや大分ヤバいな

47 23/08/13(日)14:24:50 No.1089792205

後追いAI開発なんてそんな数か月で作れるわけねーだろと思ってるけど現実はできてしまってるんだろうか

48 23/08/13(日)14:25:02 No.1089792259

いいよね喧嘩して開発行き詰まったところでおじさん出向扱いで雇われるの ガクならやんだろ

49 23/08/13(日)14:25:17 No.1089792332

>>ソフトバンクうざいから潰すための新しい携帯キャリア作りましょう! >>って読者もそりゃ無理だろ…ってなる展開なのに >そもそも読者側は桐姫の罠って分かってるのがね… ンそんなもん全部踏み潰して勝てたら面白いよなぁ!?

50 23/08/13(日)14:25:42 No.1089792446

ドラマのハッキング描写がちゃんとしてたな…

51 23/08/13(日)14:26:23 No.1089792645

俺だったら普通にハルにガチギレして喧嘩別れしてもおかしくないところでこいつすげー建設的だからマジで尊敬する こいつらが離別したって良いこと一つもねえのは頭では理解できるんだけどね…

52 23/08/13(日)14:27:23 No.1089792956

作中ではハルばかり言われるがスレ画も大概だよな…

53 23/08/13(日)14:27:46 No.1089793073

>ドラマのハッキング描写がちゃんとしてたな… ちゃんと監修つけたからな

54 23/08/13(日)14:28:36 No.1089793324

別にゲーム事業はハリボテでもハルの計画は進んでたのに ちゃんとセルラン一位のゲーム作った これが喧嘩だ

55 23/08/13(日)14:29:34 No.1089793590

実際AI作ってもデバッグや不適切なこと言う可能性考えると人力の方が安く済むってことありそうだよね

56 23/08/13(日)14:29:56 No.1089793711

喧嘩は同レベルの相手としか発生しない!

57 23/08/13(日)14:30:25 No.1089793855

ガクならできんだろ→出来た!

58 23/08/13(日)14:32:06 No.1089794350

>喧嘩は同レベルの相手としか発生しない! レベル高過ぎるから加減しろ

59 23/08/13(日)14:32:33 No.1089794488

>別にゲーム事業はハリボテでもハルの計画は進んでたのに >ちゃんとセルラン一位のゲーム作った >これが喧嘩だ ちゃんとしたゲーム作ったお陰でハコを抑える時に実写映画作るって大義名分も出来たし…

60 23/08/13(日)14:32:57 No.1089794612

0→1じゃなくて1→100の天才かもしれない

61 23/08/13(日)14:33:18 No.1089794705

>ガクならできんだろ→出来た! 駐車場のハッキングしたときからずっと信頼しかない

62 23/08/13(日)14:34:13 No.1089794955

>ハルぐらい世渡り上手なら一回スッテンテンになっても余裕で復活しそう まあ今まではスッテンテンで済むだけだったが 今回は失敗したら刑務所行きだな クハハハ

63 23/08/13(日)14:37:57 No.1089796033

100%安全で日本の全範囲をカバーする携帯基地局…ボクなら出来る!

64 23/08/13(日)14:39:23 No.1089796478

手打ちでAA打たせてた頃からするととてつもないネットへの理解度だ

65 23/08/13(日)14:39:36 No.1089796542

ありがちな善悪の価値観の違いによるグダグダした痴話喧嘩にならずに 成功して証明する!って突き進むのは痛快だったな

66 23/08/13(日)14:39:47 No.1089796606

そのうち宇宙進出も始めて衛星基地局飛ばして通信の世界展開とかするのかな ホリエモンがそれやりたがってる

67 23/08/13(日)14:40:42 No.1089796905

>手打ちでAA打たせてた頃からするととてつもないネットへの理解度だ 電車男ももう20年近く前だからな…

68 23/08/13(日)14:41:34 No.1089797175

世界一のSNSを買い取って改名するのもやりそう

69 23/08/13(日)14:42:23 No.1089797416

こいつ出来ないって言ったのAI開発の時くらいじゃない…? それも一人でって枕詞付いてたから人数集めてプロジェクト組めばきっちり作れるし…

70 23/08/13(日)14:43:56 No.1089797856

ハルとガクの異常性もいいけど祁答院の根性と男気で格上と戦ってる感じも好き モンダミン一気飲みいいよね

71 23/08/13(日)14:45:01 No.1089798167

百億稼げる奴を1000万くらいで雇う!

72 23/08/13(日)14:48:09 No.1089799090

おっさんは初期の胡散臭い投資家ムーブなんだったのってくらい義理堅い

73 23/08/13(日)14:50:57 No.1089799990

>人力AIって実在するのかな AIで写真からモデリングしますみたいなサービスが 同じ写真で毎回別のモデル出力されて人力メインだよね?ってなってた

74 23/08/13(日)14:57:16 No.1089801898

>おっさんは初期の胡散臭い拝金主義ムーブなんだったのってくらい開発者

75 23/08/13(日)15:04:06 No.1089804059

初期の成り上がりの流れは面白かったけど主人公たちの経済規模がデカくなってくるとなんか緊張感を感じなくなった 常に綱渡りでちょっとでもコケたら即終わりな状況ってのは分かるんだけど

76 23/08/13(日)15:06:03 No.1089804671

>初期の成り上がりの流れは面白かったけど主人公たちの経済規模がデカくなってくるとなんか緊張感を感じなくなった >常に綱渡りでちょっとでもコケたら即終わりな状況ってのは分かるんだけど 今回から失敗=逮捕になったぜ!

77 23/08/13(日)15:08:00 No.1089805258

そもそも既にゴールしてるから後はどうやって成功していくかだしな… まだゴールじゃないかもしれないけど

78 23/08/13(日)15:09:45 No.1089805775

最近はハッタリ感がをあまり感じない 知ってる会社に近づいたからかね

↑Top