23/08/13(日)12:09:51 スマホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/13(日)12:09:51 No.1089746022
スマホ死んだ
1 23/08/13(日)12:10:28 No.1089746233
折り畳みのやつ?
2 23/08/13(日)12:11:05 No.1089746451
Fold3ってやつ タッチ操作受け付けない
3 23/08/13(日)12:11:08 No.1089746468
9割生きてる
4 23/08/13(日)12:11:28 No.1089746579
どれぐらいもった?
5 23/08/13(日)12:11:44 No.1089746665
また同じの買おう
6 23/08/13(日)12:11:55 No.1089746712
スマホ少しでも水で濡らすと操作が滅茶苦茶になるからキレる
7 23/08/13(日)12:13:05 No.1089747107
fold3だと2年前くらいの端末か
8 23/08/13(日)12:13:22 No.1089747217
1年半行かないくらい 表面の保護フィルムが剥がれて来たのかと思ったら中の液晶の方だったとはな fu2459782.jpg
9 23/08/13(日)12:15:02 No.1089747785
画面は9割生きてるように見えるけどタッチ操作反応しないのよ
10 23/08/13(日)12:15:40 No.1089747984
>画面は9割生きてるように見えるけどタッチ操作反応しないのよ 本当に死じゃん…
11 23/08/13(日)12:15:49 No.1089748025
有線マウス挿して操作しよう
12 23/08/13(日)12:15:51 No.1089748035
死ーん
13 23/08/13(日)12:16:30 No.1089748282
20万くらいするヤツ?
14 23/08/13(日)12:16:40 No.1089748332
>また同じの買おう 完全交換だから結果的にそうなる 8,800円も掛かる
15 23/08/13(日)12:16:48 No.1089748373
Pixelも折り畳みの出るけど折り畳み最大手のGalaxyでこれだと強度にかなり不安があるな
16 23/08/13(日)12:17:16 No.1089748521
折りたたみってやっぱこうなるのか
17 23/08/13(日)12:17:18 No.1089748530
やっぱり二つ折りダメだな
18 23/08/13(日)12:17:20 No.1089748541
タッチよく死ぬよな ペリアのやつも死んだ
19 23/08/13(日)12:18:06 No.1089748807
結局経年劣化と折りたたむ変形には使用期間短いけど想定通りだろう…
20 23/08/13(日)12:18:07 No.1089748814
他の開いてるタブについて話が…
21 23/08/13(日)12:18:42 No.1089748996
1年半で死ぬとか雑魚すぎない?
22 23/08/13(日)12:19:25 No.1089749248
>完全交換だから結果的にそうなる >8,800円も掛かる 思ったより安いな 三万くらいかかるかと思った
23 23/08/13(日)12:19:45 No.1089749353
折りたたみの強みって何?
24 <a href="mailto:Surface Duo">23/08/13(日)12:19:54</a> [Surface Duo] No.1089749404
>1年半で死ぬとか雑魚すぎない? ですよね
25 23/08/13(日)12:20:00 No.1089749442
ソテツ?
26 23/08/13(日)12:20:07 No.1089749481
もしドコモならGalaxyリペアコーナーって初期化無しで即日店頭修理してくれるコーナーがアーティストのライブツアーやってそうな都市に置かれてるからそこ持っていくといいぞ https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/galaxyrepair.html auだと直営の原宿のみだけどこいつは修理受付だいぶ先まで予約埋まってるから注意だ https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/
27 23/08/13(日)12:20:32 No.1089749631
>折りたたみの強みって何? そりゃ見てわかる通りある程度の大きさの画面がコンパクトに持ち歩ける事だろう
28 23/08/13(日)12:21:20 No.1089749901
やっぱこうやって死ぬんだな
29 23/08/13(日)12:21:20 No.1089749904
パソコンみたいに複数パネルを並べられるならほしいんだけどな…
30 23/08/13(日)12:21:26 No.1089749935
折りたたみスマホはキャリアの補償Heil!のが前提みたいなところがあるからな…
31 23/08/13(日)12:21:30 No.1089749964
紙型の巻き取り型って出ないかな 昔の未来は薄い電子新聞をお父さんが読んでたもんだが
32 23/08/13(日)12:21:53 No.1089750101
ごめんHeilじゃなく入るだった…
33 23/08/13(日)12:21:56 No.1089750118
サポートに聞いたけど修理出してもデータ消えるからバックアップ必要で 結局新品交換した方が早いって
34 23/08/13(日)12:22:31 No.1089750296
やっぱ折りたたみは駄目だな
35 23/08/13(日)12:22:32 No.1089750307
8800円ならいいじゃんって思った
36 23/08/13(日)12:22:36 No.1089750331
>パソコンみたいに複数パネルを並べられるならほしいんだけどな… 複数パネル持ち歩くのめんどくさい!
37 23/08/13(日)12:23:06 No.1089750468
スマホもう少し大型化して7インチくらいが主流にならない?
38 23/08/13(日)12:23:31 No.1089750624
>スマホもう少し大型化して7インチくらいが主流にならない? もうタブ買えや…
39 23/08/13(日)12:23:40 No.1089750663
ガンダムやナデシコみたいに空中にウインドウが開ける未来はいつくるのか エヴァみたいにウインドウ越しに相手を殴れたらなおいい…
40 23/08/13(日)12:23:43 No.1089750679
>スマホもう少し大型化して7インチくらいが主流にならない? ドロタブでよくねそれ…
41 23/08/13(日)12:24:01 No.1089750785
>紙型の巻き取り型って出ないかな >昔の未来は薄い電子新聞をお父さんが読んでたもんだが Samsungが開発中の噂がある
42 23/08/13(日)12:24:20 No.1089750889
>もうタブ買えや… 電話である事が大事だからタブじゃダメ
43 23/08/13(日)12:24:46 No.1089751032
>紙型の巻き取り型って出ないかな >昔の未来は薄い電子新聞をお父さんが読んでたもんだが 白井黒子の携帯見た当時は未来のトレンドだと思ってたのに…
44 23/08/13(日)12:25:01 No.1089751109
>8800円ならいいじゃんって思った スナドラ888でまだまだ戦えそうだし修理費8800円は安く感じるよね
45 23/08/13(日)12:25:04 No.1089751122
>電話である事が大事だからタブじゃダメ タブで通話しろ…
46 23/08/13(日)12:25:11 No.1089751150
LG…お前のスマホがまた使いたかった……
47 23/08/13(日)12:25:17 No.1089751185
ノートPCでもヒンジ割れが故障で多いしもしかしてパカパカって根本的に駄目なんじゃ…?
48 23/08/13(日)12:25:19 No.1089751194
>ガンダムやナデシコみたいに空中にウインドウが開ける未来はいつくるのか https://www.mitsubishielectric.co.jp/business/biz-t/contents/pro-eye/pick016.html 実用化はまだだけどそれっぽいのならある
49 23/08/13(日)12:25:43 No.1089751322
スマホに多くを求め過ぎなのかもしれない
50 23/08/13(日)12:25:56 No.1089751387
ガラケーもヒンジから壊れてた
51 23/08/13(日)12:26:09 No.1089751458
>>紙型の巻き取り型って出ないかな >>昔の未来は薄い電子新聞をお父さんが読んでたもんだが >白井黒子の携帯見た当時は未来のトレンドだと思ってたのに… 作中でも珍しいだけで結局使いづらいって評価だし…
52 23/08/13(日)12:26:19 No.1089751517
>ノートPCでもヒンジ割れが故障で多いしもしかしてパカパカって根本的に駄目なんじゃ…? でも大画面を折り畳んで持ち運ぶ利便性はあるから強度はもうトレードオフと割りきるしかないかもしれん
53 23/08/13(日)12:27:34 No.1089751878
スマホ出た当初はガラス画面が即壊れるだろって馬鹿にしてたけど 動く機構ないってだけでこんなにも頑丈なんだね…
54 23/08/13(日)12:27:43 No.1089751937
ヒンジのない一枚板のノートPCを作ろう
55 23/08/13(日)12:27:56 No.1089752011
きっと液晶部分も取り替えで8800円だと思うから妥当かな
56 23/08/13(日)12:28:03 No.1089752051
>ヒンジのない一枚板のノートPCを作ろう タブ買えや…
57 23/08/13(日)12:28:31 No.1089752188
ヒンジ系の耐久性は重量バランス良くないとなぁ
58 23/08/13(日)12:28:46 No.1089752273
折りたたみスマホ使ってる人初めて見た
59 23/08/13(日)12:29:48 No.1089752595
なんのミル貝みてんだよ
60 23/08/13(日)12:30:07 No.1089752698
液晶使ってる折り畳みあるのか OLEDだけだと思ってたが
61 23/08/13(日)12:30:49 No.1089752946
画面だけで済めばいいけど液晶パネル以外のフレキ割れてるとか基板側もやられてたわってオチでもっと高く付いたりしてな
62 23/08/13(日)12:31:30 No.1089753165
iPhoneはバキバキ女よくいるけどAndroid系って割れるとタッチ受け付けなくなるんだっけ?友人が外でマウス使ってた
63 23/08/13(日)12:31:36 No.1089753196
>ソテツ地獄(ソテツじごく)は、明治末期から昭和初期にかけて、南西諸島において発生した経済恐慌[1]。 >メイラード反応(メイラードはんのう、英: Maillard reaction)とは、還元糖とアミノ化合物(アミノ酸、ペプチドおよびタンパク質)を加熱したときなどに見られる、褐色物質(メラノイジン)を生み出す反応のこと
64 23/08/13(日)12:31:56 No.1089753288
>昔の未来は薄い電子新聞をお父さんが読んでたもんだが 最新ニュース入ってくるし写真はカラー映像だし絶対便利だとおもってたけど、かなりスマホだなこれ
65 23/08/13(日)12:32:26 No.1089753441
物理的に死ぬリスクは逃れられないか
66 23/08/13(日)12:32:57 No.1089753626
お盆だし帰ってくるよ
67 23/08/13(日)12:33:04 No.1089753669
真ん中の黒いスジって最初からそうなの?
68 23/08/13(日)12:33:38 No.1089753856
pixel使ってて週1くらいで落としちゃうけど割れたことまったくないな
69 23/08/13(日)12:34:10 No.1089754025
ソテツ地獄ってなんだよ…
70 23/08/13(日)12:34:27 No.1089754126
>iPhoneはバキバキ女よくいるけどAndroid系って割れるとタッチ受け付けなくなるんだっけ?友人が外でマウス使ってた 故障原因による前面パネルのガラス割れだけなら大丈夫だったりするし
71 23/08/13(日)12:34:31 No.1089754150
稼働部位あるやつって難しいんだな
72 23/08/13(日)12:34:43 No.1089754228
発売から1年~2年あたりで故障報告増えてたから折り畳みの寿命がこのくらいなんだろうな
73 23/08/13(日)12:34:44 No.1089754233
>iPhoneはバキバキ女よくいるけどAndroid系って割れるとタッチ受け付けなくなるんだっけ?友人が外でマウス使ってた iPhoneでもそうなってるやつ見たことあるしバキバキで動くAndroidもみたことある
74 23/08/13(日)12:35:26 No.1089754466
>発売から1年~2年あたりで故障報告増えてたから折り畳みの寿命がこのくらいなんだろうな 今のやつはその頃のよりは耐久性上がってるはず
75 23/08/13(日)12:35:45 No.1089754581
スマホの付喪神が現れるまであと何年かかるんだろう
76 23/08/13(日)12:36:43 No.1089754903
まあなんか複雑な分壊れやすそうだよな
77 23/08/13(日)12:37:37 No.1089755210
>iPhoneはバキバキ女よくいるけどAndroid系って割れるとタッチ受け付けなくなるんだっけ?友人が外でマウス使ってた センサー回路がペアのフィルムを貼り合わせてるか片面をガラス面にプリントされてるかで異なる ガラス面にプリントするとフィルム数減らせるので明るさを稼げる
78 23/08/13(日)12:37:56 No.1089755330
タッチだけならマウスで操作は出来そう
79 23/08/13(日)12:38:19 No.1089755479
何パカくらいしてたら死ぬんだろう
80 23/08/13(日)12:40:03 No.1089756149
fold3は改善されたって聞いたけど友人のもヒビ入ってたわ まだ折りたたみは耐久性が厳しいのかね
81 23/08/13(日)12:40:04 No.1089756152
まだまだ進化途上って感じだな
82 23/08/13(日)12:40:46 No.1089756442
>何パカくらいしてたら死ぬんだろう メーカーの耐久試験だと20万回は耐えるらしい
83 23/08/13(日)12:41:51 No.1089756833
>メーカーの耐久試験だと20万回は耐えるらしい fold3は本来そうだったはずなんだよ 実際には気温とかも関係してるっぽい
84 23/08/13(日)12:42:09 No.1089756956
日本の湿気がマイナスに働いてそうな気配がある
85 23/08/13(日)12:42:23 No.1089757062
使用環境下だと光による樹脂性能劣化もあるからなぁ…
86 23/08/13(日)12:42:35 No.1089757151
たぶん気温のせいよね 明らかに接着剥がれてきてるし
87 23/08/13(日)12:42:38 No.1089757180
折り畳みはアイデアいいんだけど故障とかの評判悪すぎて手が出せない 電子書籍読むからマジでほしいんだが…
88 23/08/13(日)12:42:49 No.1089757255
10万超えのスマホが1年半でお陀仏!?
89 23/08/13(日)12:43:12 No.1089757380
iPhone miniがちょうどいい…
90 23/08/13(日)12:43:41 No.1089757587
折り畳みが耐久性低いなんてわかりきってるし壊れても気にしない富豪が買うもんだと思ってた
91 23/08/13(日)12:44:07 No.1089757778
>折り畳みはアイデアいいんだけど故障とかの評判悪すぎて手が出せない >電子書籍読むからマジでほしいんだが… タブレットで通話する方法見付けた方が良いやつ
92 23/08/13(日)12:44:28 No.1089757907
>10万超えのスマホが1年半でお陀仏!? まぁ修理不可とかじゃないからメンテと割り切るしかないのかもしれんね 機械式時計とか車とかそういうメンテ必要なもんだと思って買った方がいいのかもしれん
93 23/08/13(日)12:44:35 No.1089757959
嘘みたいな話だけど昨今の高温多湿でデバイスの故障が増えてる
94 23/08/13(日)12:44:54 No.1089758078
>>折り畳みはアイデアいいんだけど故障とかの評判悪すぎて手が出せない >>電子書籍読むからマジでほしいんだが… >タブレットで通話する方法見付けた方が良いやつ iPadminiくらいしか良さげなのがねえ…
95 23/08/13(日)12:44:57 No.1089758102
>嘘みたいな話だけど昨今の高温多湿でデバイスの故障が増えてる 昨今じゃなくて日本はずっと高温多湿だよ
96 23/08/13(日)12:45:41 No.1089758364
本読むんなら読み上げアプリでいいかなって
97 23/08/13(日)12:45:58 No.1089758468
樹脂材はまあこんなもんだよな…
98 23/08/13(日)12:46:16 No.1089758586
初期投資高いけど壊れたら8800円で新品交換ならありかもな
99 23/08/13(日)12:47:23 No.1089758984
液晶が温度変化と変形動作の同時劣化に強いわけでもないだろうしな
100 23/08/13(日)12:48:09 No.1089759295
キャリアの補償が前提だよ スマホ保険って手もあるけどこいつ画面交換に10万ぐらいかかるから立て替えでもゲッソリする
101 23/08/13(日)12:48:17 No.1089759351
上司がタッチパネル死んでしばらくマウス繋げて使ってたな 慣れると案外なんとかなるらしい
102 23/08/13(日)12:48:32 No.1089759448
>初期投資高いけど壊れたら8800円で新品交換ならありかもな 保証入ってるからじゃねえかな
103 23/08/13(日)12:49:26 No.1089759773
折りたたんでどうするの
104 23/08/13(日)12:50:13 No.1089760048
携帯電話の擬人化キャラが寿命で死ぬエロゲとかあったな…
105 23/08/13(日)12:50:31 No.1089760157
surface duoみたいな折り畳みが合理的なんだろうけど微妙
106 23/08/13(日)12:51:03 No.1089760316
売れてて便利ならappleがパクってくる そうならないのはそういうこと。ちょっと前の湾曲液晶とか
107 23/08/13(日)12:51:25 No.1089760447
老眼だから細かい文字が読みやすい
108 23/08/13(日)12:54:06 No.1089761374
>老眼だから細かい文字が読みやすい ショップ店員が高齢者にこういうスマホ売り付ける時の常套句かよ…
109 23/08/13(日)12:54:10 No.1089761401
>売れてて便利ならappleがパクってくる >そうならないのはそういうこと。ちょっと前の湾曲液晶とか SamsungがApple向けの折り畳み生産するみたいな記事見た気がするからそろそろ出るかもしれん
110 23/08/13(日)12:54:46 No.1089761660
折りたたみって画面繋げなくてもいい気がする
111 23/08/13(日)12:54:52 No.1089761700
俺のスマホも今日画面端が逝ったし奇遇じゃん
112 23/08/13(日)12:57:09 No.1089762570
>SamsungがApple向けの折り畳み生産 アップルは一社だけ調達なんてやらないだろ
113 23/08/13(日)12:57:53 No.1089762860
まあz foldシリーズは結構世代を重ねてるとはいえまだまだアーリーアダプター向けの製品だから…
114 23/08/13(日)12:58:14 No.1089762981
バッテリーが膨らんでくるとタッチ操作死ぬ気がする
115 23/08/13(日)13:00:04 No.1089763672
メイラード反応
116 23/08/13(日)13:02:14 No.1089764549
実際には通常の画面も付いてるから完全に使えないって訳でもないんだけど サポート切れてどうにもならなくなったらこっちで使うしかない fu2459938.jpg
117 23/08/13(日)13:02:19 No.1089764592
お膝元の韓国だとマジで折りたたみは売れてるっぽい
118 23/08/13(日)13:03:32 No.1089765029
>実際には通常の画面も付いてるから完全に使えないって訳でもないんだけど >サポート切れてどうにもならなくなったらこっちで使うしかない >fu2459938.jpg なんだよそのマケドニア!?
119 23/08/13(日)13:03:36 No.1089765056
>お膝元の韓国だとマジで折りたたみは売れてるっぽい なんで推定口調なの?
120 23/08/13(日)13:03:48 No.1089765122
なんだそのシール
121 23/08/13(日)13:04:20 No.1089765306
>。
122 23/08/13(日)13:05:01 No.1089765568
>サポート切れてどうにもならなくなったらこっちで使うしかない 重くて消費電力の大きい普通のスマホだこれ…
123 23/08/13(日)13:05:48 No.1089765826
レビュアーとかガジェットマニア以外で折りたたみスマホ使ってるマヌケ初めて見た
124 23/08/13(日)13:05:50 No.1089765836
というか素のふたばでここ見てるのか
125 23/08/13(日)13:06:36 No.1089766099
折りたたみはたっけえからな 高い高い言われるiPhoneより高い
126 23/08/13(日)13:07:43 No.1089766504
>センサー回路がペアのフィルムを貼り合わせてるか片面をガラス面にプリントされてるかで異なる >ガラス面にプリントするとフィルム数減らせるので明るさを稼げる 電車とかでギャラクシー見ると画面ギラギラで変な色と思ってたがこういう所に違いがあったのか
127 23/08/13(日)13:08:07 No.1089766669
タッチ反応しないだけなら画面拭いたりスイッチ入れ直したり時間置いたりで復旧することは割とある まあ復帰したとしても既に赤信号だからデータ移行とかの準備さっさと進めて買い替えた方が良いと思うけど
128 23/08/13(日)13:08:35 No.1089766866
折りたたみの大画面でやることが素のブラウザのimgとか過ぎたものだったんだよ 大人しくiPhone買お
129 23/08/13(日)13:09:04 No.1089767076
すっごい想像通りの壊れ方してて発表当初に韓国の技術ならそんなことにはならないとか言ってた人達が馬鹿みたいじゃん
130 23/08/13(日)13:10:25 No.1089767642
>レビュアーとかガジェットマニア以外で折りたたみスマホ使ってるマヌケ初めて見た 口が悪いのはアレだけど価格的にもマニア向けと言われればそうだねとしか言えない どうせマニア向けなんだからキャリアは変にコストカット意識してストレージ容量小さいのしか出さないより大容量のモデル出してほしい 256GBじゃガジェットマニアには足りんのよ
131 23/08/13(日)13:11:02 No.1089767891
>すっごい想像通りの壊れ方してて発表当初に韓国の技術ならそんなことにはならないとか言ってた人達が馬鹿みたいじゃん もうちょいネトウヨであること隠そうとしろよ…
132 23/08/13(日)13:12:45 No.1089768491
>すっごい想像通りの壊れ方してて発表当初に韓国の技術ならそんなことにはならないとか言ってた人達が馬鹿みたいじゃん とはいえPixelよりは新モデルは耐久力あるみたいよ https://gazyekichi96.com/2023/08/12/the-pixel-fold-was-easily-damaged-galaxy-z-fold-5-endurance-test-results-revealed/
133 23/08/13(日)13:12:48 No.1089768529
>>すっごい想像通りの壊れ方してて発表当初に韓国の技術ならそんなことにはならないとか言ってた人達が馬鹿みたいじゃん >もうちょいネトウヨであること隠そうとしろよ… スレ「」はサムスンを貶める為に虚偽の内容でスレ立てしてる悪質なネトウヨだもんな
134 23/08/13(日)13:12:57 No.1089768577
ミル貝のメイラード反応でも調べてた?
135 23/08/13(日)13:16:55 No.1089770040
艦これ板見てるのか…
136 23/08/13(日)13:16:57 No.1089770051
iPhoneでいいおじさんが沸いてるけど折りたたみスマホ買うようなガジェットオタクは何だったらiPhoneも持ってることも多いぞ
137 23/08/13(日)13:19:04 No.1089770799
>iPhoneでいいおじさんが沸いてるけど折りたたみスマホ買うようなガジェットオタクは何だったらiPhoneも持ってることも多いぞ 単に折りたたみスマホがバカにされてるだけじゃないかな…
138 23/08/13(日)13:19:39 No.1089771090
まあスレ画みたいなの買ってる時点で相当なマニアだろうしな
139 23/08/13(日)13:20:54 No.1089771637
>単に折りたたみスマホがバカにされてるだけじゃないかな… 新しいものはとりあえず貶しておきたいバカ来たな…
140 23/08/13(日)13:23:34 No.1089772678
>売れてて便利ならappleがパクってくる >そうならないのはそういうこと。ちょっと前の湾曲液晶とか 特許あって簡単に真似できないんじゃない?
141 23/08/13(日)13:24:00 No.1089772851
故障したスレで本文無視して逆張り擁護するおじさんまで来ちゃったじゃん
142 23/08/13(日)13:24:23 No.1089772995
長く使うなら折り畳み回避した方がいい?
143 23/08/13(日)13:25:02 No.1089773215
タッチ死んだら何も出来なくなるな…
144 23/08/13(日)13:26:08 No.1089773654
まだ黎明期の代物だしこれからどんどん改良されていくだろう…
145 23/08/13(日)13:26:08 No.1089773656
>長く使うなら折り畳み回避した方がいい? 普通のスマホでいいでしょ
146 23/08/13(日)13:26:43 No.1089773870
在りし日の日本のケータイみたいに変なスマホを出すのが韓国メーカーしかいないから頑張って欲しい そんな目で見てたのにLGが撤退しちゃったのでもう変なスマホを出すのがサムスンしかいないんだ…
147 23/08/13(日)13:26:47 No.1089773897
>>単に折りたたみスマホがバカにされてるだけじゃないかな… >新しいものはとりあえず貶しておきたいバカ来たな… 普通に使ってて1年半で壊れるスマホなんて持ちたくねーよ
148 23/08/13(日)13:27:25 No.1089774108
LG撤退してたのか知らんかった…
149 23/08/13(日)13:27:43 No.1089774205
ポケットに入るってのが大事なんだろう
150 23/08/13(日)13:28:19 No.1089774412
>故障したスレで本文無視して逆張り擁護するおじさんまで来ちゃったじゃん 別にスレ「」も折り畳みスマホをバカにしたくてスレ立ててないだろバカ
151 23/08/13(日)13:28:56 No.1089774634
>長く使うなら折り畳み回避した方がいい? 秒で選択肢から外れるジャンルだという事だけは理解して欲しい
152 23/08/13(日)13:31:36 No.1089775489
>なんのミル貝みてんだよ メイラード反応だろ
153 23/08/13(日)13:31:42 No.1089775516
可動部分があるってことはそれだけ壊れやすいってことだからな ガラケーでもストレート型よりパカパカのがヒンジ部分あるだけに壊れやすかったのと同じで
154 23/08/13(日)13:32:27 No.1089775736
メイラード反応で壊れたの?
155 23/08/13(日)13:32:55 No.1089775874
ガラケーは10年くらいいけるぞ