虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/13(日)11:04:29 TRPGそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/13(日)11:04:29 No.1089727529

TRPGそれは卓もお盆休みで時間を持て余す遊び…

1 23/08/13(日)11:05:27 No.1089727781

盆に入ったら募集の準備をしようと思っていたがもう2日終わってしまった

2 23/08/13(日)11:06:28 No.1089728058

>盆に入ったら募集の準備をしようと思っていたがもう2日終わってしまった つまり今立てれば間に合うってことじゃん!

3 23/08/13(日)11:06:39 No.1089728108

>TRPGそれは卓もお盆休みで時間を持て余す遊び… 遊びたいシステムは!

4 23/08/13(日)11:07:07 No.1089728213

暑すぎて昼は何もしたくないんぬ

5 23/08/13(日)11:08:28 No.1089728564

昼からエアコン入れるんぬ

6 23/08/13(日)11:08:55 No.1089728706

まだ後1週間も休みか…

7 23/08/13(日)11:12:41 No.1089729698

ところでこれから遠出するついでにイエサブ寄るからルルブ布教していいよ

8 23/08/13(日)11:13:08 No.1089729816

猛暑の最中に国の威信をかけて建設中の巨大競技場でタバクシー労働者が次々と倒れる事件が発生 冒険者が事件の究明と解決の乗り出してヨシ!するD&Dのシナリオを思いついたがどうやって解決させるかなあ 錬金術師が作った経口補水液を飲ませたりご安全に!って掛け声させるか

9 23/08/13(日)11:14:42 No.1089730232

>猛暑の最中に国の威信をかけて建設中の巨大競技場でタバクシー労働者が次々と倒れる事件が発生 >冒険者が事件の究明と解決の乗り出してヨシ!するD&Dのシナリオを思いついたがどうやって解決させるかなあ >錬金術師が作った経口補水液を飲ませたりご安全に!って掛け声させるか 倒れるのは気合いが足りん!してる現場監督をしばき倒して後任人事に任せよう

10 23/08/13(日)11:17:52 No.1089731059

>倒れるのは気合いが足りん!してる現場監督 ぬもこいつを殴りたいんぬ!

11 23/08/13(日)11:20:14 No.1089731728

>ところでこれから遠出するついでにイエサブ寄るからルルブ布教していいよ 買おう!サタスペ!

12 23/08/13(日)11:21:41 No.1089732127

>猛暑の最中に国の威信をかけて建設中の巨大競技場でタバクシー労働者が次々と倒れる事件が発生 >冒険者が事件の究明と解決の乗り出してヨシ!するD&Dのシナリオを思いついたがどうやって解決させるかなあ >錬金術師が作った経口補水液を飲ませたりご安全に!って掛け声させるか そういう熱中症対策をしていると影で建設を妨害しようとする勢力がいることがわかりとっちめに行くとか?

13 23/08/13(日)11:22:14 No.1089732287

>ところでこれから遠出するついでにイエサブ寄るからルルブ布教していいよ よく行くイエサブで大量のパグマイアが980円くらいで投げ売りされてたんぬ まるでプレイ人口いないとイエサブが見切りつけたみたいなんぬ そのとおりなんぬ

14 23/08/13(日)11:26:25 No.1089733449

>>ところでこれから遠出するついでにイエサブ寄るからルルブ布教していいよ >買おう!サタスペ! 持ってる!! 今手元にあるのはd&dとsw2.5とサタスペとdx3 アイテムアーカイブ電子版先だし買ってもいいけどdx自体積んでて遊べてないから悩む

15 23/08/13(日)11:26:31 No.1089733485

>そういう熱中症対策をしていると影で建設を妨害しようとする勢力がいることがわかりとっちめに行くとか? そういう展開好きだなあ簡単な仕事かと思ったら陰謀に巻き込まれたりするの

16 23/08/13(日)11:28:24 No.1089733996

>今手元にあるのはd&dとsw2.5とサタスペとdx3 パグマイアが人気なんぬ

17 23/08/13(日)11:28:30 No.1089734027

>よく行くイエサブで大量のパグマイアが980円くらいで投げ売りされてたんぬ あれって犬PCで遊ぶゲームだと思ってたんぬがぬもできるんぬ? ネズミPCもいいんぬなあぼっくらのクラブのリーダーはー(甲高い声)

18 23/08/13(日)11:29:24 No.1089734287

>倒れるのは気合いが足りん!してる現場監督 つまりこいつをブチのめして(ミドル戦闘)後任に賢いぬを呼んできて解決ヨシ!するも事態が解決せず >そういう熱中症対策をしていると影で建設を妨害しようとする勢力がいることがわかりとっちめに行くとか? よくよく調査するとこういう勢力の存在を掴んで改めてブチのめす(クライマックス)んぬなー

19 23/08/13(日)11:31:23 No.1089734812

>ところでこれから遠出するついでにイエサブ寄るからルルブ布教していいよ ネクロニカオススメよ ネタにされがちだが面白い 語るべきことは色々あるがまずシステム面を大雑把に説明しよう 探索パートはかなり大味でPC感の掛け合いの材料という側面が強いだろう シナリオにもよるが探索判定が大味であり情報が重要になるシナリオはサンプル段階では存在しない なのでキャラメイクの要素はほとんど戦闘要素 ビルドの性質はあるがコンボよりグッドスタッフの性質が強いのでフレーバーで選んでも遊びやすいぞ このビルドシステム自体がまた特徴的なんだが長くなるのでレスを分ける

20 23/08/13(日)11:32:17 No.1089735053

>>>ところでこれから遠出するついでにイエサブ寄るからルルブ布教していいよ >>買おう!サタスペ! >持ってる!! >今手元にあるのはd&dとsw2.5とサタスペとdx3 >アイテムアーカイブ電子版先だし買ってもいいけどdx自体積んでて遊べてないから悩む ザ・ループTRPGは如何ですか旦那ァ 80年代ジュブナイルSF専門のシステムですぜ

21 23/08/13(日)11:32:24 No.1089735094

>あれって犬PCで遊ぶゲームだと思ってたんぬがぬもできるんぬ? >ネズミPCもいいんぬなあぼっくらのクラブのリーダーはー(甲高い声) ぬPCで遊ぶサプリもヒリPCで遊ぶサプリも翻訳されてるんぬ イエサブではどれもお求めやすい価格になってておすすめなんぬ

22 23/08/13(日)11:33:15 No.1089735349

>ところでこれから遠出するついでにイエサブ寄るからルルブ布教していいよ 艦これ!…はブックウォーカーで買った方がいいか…

23 23/08/13(日)11:35:15 No.1089735932

それは参加者が実家に帰ってて連休なのにあんまり卓が進まない遊び…

24 23/08/13(日)11:35:20 No.1089735957

>ネクロニカオススメよ 鬱グロ耐性があれば楽しいぞ本当に!

25 23/08/13(日)11:36:07 No.1089736153

ネクロニカは唯一無二のおもしろシステムがいいよな でも人選ぶのは選ぶのでまずは雰囲気合うかどうかだな

26 23/08/13(日)11:36:36 No.1089736296

>>ところでこれから遠出するついでにイエサブ寄るからルルブ布教していいよ >艦これ!…はブックウォーカーで買った方がいいか… そう考えると電子版ないやつの方が進め安いんぬなー

27 23/08/13(日)11:37:02 No.1089736422

>よく行くイエサブで大量のパグマイアが980円くらいで投げ売りされてたんぬ >まるでプレイ人口いないとイエサブが見切りつけたみたいなんぬ >そのとおりなんぬ 設定がいいなって思ったけどPCが死んだ時のダメージがきつそうだな…とも思う

28 23/08/13(日)11:37:10 No.1089736455

明るいネクロニカはないんですか!

29 23/08/13(日)11:37:35 No.1089736572

>>>ところでこれから遠出するついでにイエサブ寄るからルルブ布教していいよ >>艦これ!…はブックウォーカーで買った方がいいか… >そう考えると電子版ないやつの方が進め安いんぬなー やはり…カオスフレアか!

30 23/08/13(日)11:38:01 No.1089736695

ネクロニカで明るいかんじの別にやってもいいと思うけど 狂気は加速しそう

31 23/08/13(日)11:38:24 No.1089736795

女の子のグロリョナが三度の飯より好きだって言うならネクロニカは買った方がいい そうじゃないなら…まあいいかな…

32 23/08/13(日)11:40:15 No.1089737297

ネクロニカのビルド要素の大半は身体パーツなんだよね 根本的な設定を説明するとネクロニカのPCは《アンデッド》と呼ばれるけど一般的な意味のゾンビではないのよ 人間の死体を素材にしてるものの品種改良された新種の粘菌をベースにした生物の群体で動くバイオパンクな人造人間や改造人間とも呼ぶべき存在なのね だから知性もバッチリだし外部武装・人外的異形・機械埋め込み改造が各種に施されてるワケ これがパーツとして管理されてるんだけどこれが戦闘スキルであり探索技能でありHPでありキャラの肉付けになる HPという数字がなくダメージはパーツの破損で表現され破損したパーツは使用不能だ これはPCとエネミー共通の性質であり削りダメージでも戦力を削ることになる 体を吹き飛ばし合いながら戦うのがある種爽快なグロスプラッタでもあるわけ でも前述の通り人体そのものじゃないので捉えようによってはそこまでグロくないよ

33 23/08/13(日)11:40:20 No.1089737319

>設定がいいなって思ったけどPCが死んだ時のダメージがきつそうだな…とも思う 犬が死ぬTRPGリストに入れておくんぬ

34 23/08/13(日)11:41:20 No.1089737588

>明るいネクロニカはないんですか! そういう了解の元でなら全然できるシステムではある いつか百合と鬱々ではなく友情と情熱のネクロニカボーイズサイドをやろうと思ってるからもし建てたらよろしくね

35 23/08/13(日)11:42:10 No.1089737819

あとネクロニカでグロ以外で人選ぶ大事なところだけど 基本PCの設定生やすのはGMがやるからそこを許容できる必要がある

36 23/08/13(日)11:42:12 No.1089737831

ネクロニカ?知ってる知ってる顔に男の子つけて鼻ちんぽするやつでしょ

37 23/08/13(日)11:42:33 No.1089737946

犬が死ぬTRPGけっこうありそう

38 23/08/13(日)11:43:25 No.1089738158

>女の子のグロリョナが三度の飯より好きだって言うならネクロニカは買った方がいい >そうじゃないなら…まあいいかな… 根本的に救いが無い世界ではあるけどグロさに対して身体的な苦痛は少ないしすぐ治る それにそんな世界を姉妹と支えあって生きていくからただ陰鬱なだけじゃない

39 23/08/13(日)11:43:38 No.1089738214

>でも前述の通り人体そのものじゃないので捉えようによってはそこまでグロくないよ そうかな…そうかも…

40 23/08/13(日)11:43:48 No.1089738259

>いつか百合と鬱々ではなく友情と情熱のネクロニカボーイズサイドをやろうと思ってるからもし建てたらよろしくね ボーイズ!?

41 23/08/13(日)11:44:27 No.1089738438

ネクロニカはグロは全然大丈夫だけど基本女の子ばかりで百合絡み多そうなイメージがあって…

42 23/08/13(日)11:44:31 No.1089738456

まぁ犬が出たら犬は死ぬからな…チェーホフの犬ってやつだ

43 23/08/13(日)11:45:11 No.1089738625

ダブルクロスのパブリックハザード見てて思ったけどこれポイズンマスターとってプレイグで撒けばワーディングで周囲が即死する毒をばら撒けるのでは? 濃縮体も併せたいな

44 23/08/13(日)11:45:34 No.1089738742

>>いつか百合と鬱々ではなく友情と情熱のネクロニカボーイズサイドをやろうと思ってるからもし建てたらよろしくね >ボーイズ!? 体をぶっ壊しながら戦うのって少年漫画らしくもあると前々から思ってる 主に感情とおたからとおとこのこのフレーバーを弄ったらよさげかな?

45 23/08/13(日)11:45:46 No.1089738790

>ネクロニカはグロは全然大丈夫だけど基本女の子ばかりで百合絡み多そうなイメージがあって… そもそも姉妹で依存しあっていくゲームだから合ってる

46 23/08/13(日)11:46:08 No.1089738882

>体をぶっ壊しながら戦うのって少年漫画らしくもあると前々から思ってる >主に感情とおたからとおとこのこのフレーバーを弄ったらよさげかな? なんだろう 男になるだけで若干のホビー漫画感が出てくる気がする

47 23/08/13(日)11:46:12 No.1089738916

>ネクロニカはグロは全然大丈夫だけど基本女の子ばかりで百合絡み多そうなイメージがあって… 百合っていっても一般的にイメージされる友情で全然いいんだ

48 23/08/13(日)11:46:27 No.1089738988

>ダブルクロスのパブリックハザード見てて思ったけどこれポイズンマスターとってプレイグで撒けばワーディングで周囲が即死する毒をばら撒けるのでは? >濃縮体も併せたいな パブリックエネミーだよこれ!

49 23/08/13(日)11:46:44 No.1089739082

CoCは犬が出たら神話生物が死ぬTRPG

50 23/08/13(日)11:47:11 No.1089739227

身体ぶっ壊しながら倒した敵や死んだ味方のパーツ使って強くなる つまりロックマンだよ

51 23/08/13(日)11:47:22 No.1089739273

おとこのこパーツ付ければいいし…

52 23/08/13(日)11:47:28 No.1089739298

>なんだろう >男になるだけで若干のホビー漫画感が出てくる気がする だろ!?それが狙いなんだよ!これなら陰鬱な感じがしなくてキャッチーなはずだと思ってね

53 23/08/13(日)11:47:59 No.1089739465

>体をぶっ壊しながら戦うのって少年漫画らしくもあると前々から思ってる これは地獄を旅する少年と鎧の物語 さらば右!残った左がやけに熱いぜ!

54 23/08/13(日)11:48:47 No.1089739705

>>体をぶっ壊しながら戦うのって少年漫画らしくもあると前々から思ってる >これは地獄を旅する少年と鎧の物語 >さらば右!残った左がやけに熱いぜ! 後日譚らしからぬ熱血臭がしてきた

55 23/08/13(日)11:48:49 No.1089739714

ARMSのドラッケンごっこできるじゃん!

56 23/08/13(日)11:49:29 No.1089739901

そこまでやるならもうゾンビ要素消してロックマンみたいなサイボーグorロボって事にした方が良さそう

57 23/08/13(日)11:49:49 No.1089739983

>CoCは犬が出たら神話生物が死ぬTRPG ウォーハンマーの初版のネズミ取りだったかの初期装備に犬がいたんだけど その犬が強すぎてPCは犬のおまけみたいに言われてたリプレイ読んだことある

58 23/08/13(日)11:50:18 No.1089740113

>後日譚らしからぬ熱血臭がしてきた エグゾスカルの方と永い後日譚は相性良いとは思ってるんだよね

59 23/08/13(日)11:50:23 No.1089740138

>ところでこれから遠出するついでにイエサブ寄るからルルブ布教していいよ T&Tやろうぜー! ファッキンお手軽トンチキファンタジーRPGだぜー 新しい自作サプリ書いてる「」いるみたいだし楽しみだぜー

60 23/08/13(日)11:51:38 No.1089740467

>そこまでやるならもうゾンビ要素消してロックマンみたいなサイボーグorロボって事にした方が良さそう サイパン気になるけどあんまりゴテゴテ改造しまくると発狂するからやりにくいって聞くので躊躇うところある 重戦車(重戦車)ボディに載ってる小さな女の子とか好きだけどなぁ

61 23/08/13(日)11:51:47 No.1089740507

自壊しながら追加行動して相手をバラバラにしてやるの良いよね…

62 23/08/13(日)11:52:11 No.1089740611

メダロットの話してる?

63 23/08/13(日)11:52:44 No.1089740760

>>後日譚らしからぬ熱血臭がしてきた >エグゾスカルの方と永い後日譚は相性良いとは思ってるんだよね 若先生画のネクロニカはちょっとむせ返るくらいの熱さがあるな…

64 23/08/13(日)11:52:54 No.1089740802

>メダロットの話してる? 実はネクロニカの初期案はロボゲーだったんだ

65 23/08/13(日)11:52:55 No.1089740810

>メダロットの話してる? 概ねそう

66 23/08/13(日)11:53:25 No.1089740949

美少女のパーツを組みかえて遊ぶから武装神姫みたいなものって言ってる人もいたな

67 23/08/13(日)11:53:49 No.1089741067

>サイパン気になるけどあんまりゴテゴテ改造しまくると発狂するからやりにくいって聞くので躊躇うところある >重戦車(重戦車)ボディに載ってる小さな女の子とか好きだけどなぁ 共感性*10の人間性っていうステータスが0未満になると発狂だから、初期作成時点で共感の能力値を高くして、定期的にセラピー受けて人間性を回復させていけば早々発狂しないよ ただ改造する毎に人間性の最大値が減っていって共感性も下がるので、段々と人の心がわからなくなっていくのは避けられない

68 23/08/13(日)11:54:07 No.1089741148

>>そこまでやるならもうゾンビ要素消してロックマンみたいなサイボーグorロボって事にした方が良さそう >サイパン気になるけどあんまりゴテゴテ改造しまくると発狂するからやりにくいって聞くので躊躇うところある >重戦車(重戦車)ボディに載ってる小さな女の子とか好きだけどなぁ ダイス目次第でガンガン人間性が減るからな…

69 23/08/13(日)11:54:47 No.1089741349

ネクロニカロボットエディションは変異パーツの読みかえ一覧さえ作れば可能だと思う ちょっとハードル高い

70 23/08/13(日)11:55:10 No.1089741454

人間性とか必要か?要らないでしょ

71 23/08/13(日)11:55:37 No.1089741579

oneD&Dでアードリングが採用されてればパグマイアの存在意義はなくなると思ってたけど アードリングが消えた

72 23/08/13(日)11:56:24 No.1089741821

>若先生画のネクロニカはちょっとむせ返るくらいの熱さがあるな… エグゾスカルの方は終末世界の陰鬱さもあるから…

73 23/08/13(日)11:56:32 No.1089741856

>アードリングが消えた 何も丸ごと抹消しなくてもいいのに…

74 23/08/13(日)11:57:15 No.1089742041

>アードリングが消えた どうして…

75 23/08/13(日)11:57:31 No.1089742116

>人間性とか必要か?要らないでしょ サイバーサイコシス来たな…

76 23/08/13(日)11:59:56 No.1089742845

お盆に入ったら卓立てるぞ!って思ったら休日突入と同時にコロナになりました… 熱は下がってきたからだるさだけなんだが…GMやるのは辛い

77 23/08/13(日)12:00:31 No.1089743038

>アードリングが消えた 差別か?

78 23/08/13(日)12:02:22 No.1089743593

>お盆に入ったら卓立てるぞ!って思ったら休日突入と同時にコロナになりました… >熱は下がってきたからだるさだけなんだが…GMやるのは辛い 良い卓は健康な肉体から生まれるので今は治すのに集中しろ!!

79 23/08/13(日)12:02:57 No.1089743783

>>アードリングが消えた >差別か? d&dはエルフにガチヘイトするドワーフがルルブに乗ってたりするけどそのうち消えそうな気もする

80 23/08/13(日)12:03:23 No.1089743927

ネクロニカについてさらに語らせておくれ 戦闘システムも特殊で1Rに何度も行動できるんだ 行動力というコストを消費してパーツ等の能力を使うんだけど現在行動力が高い人から行動できるシステム だから先にこの敵を倒して攻撃を未然に防ごうとか色々考えて行動するのが楽しいね さらに全滅ではなくボス討伐だけが目的の戦闘も少なくないよ(シナリオ次第だけど公式シナリオにも多いよ) 前述のグッドスタッフなキャラメイクと相まってシンプルなキャラでタクティカルに立ち回りを考えるのが楽しい戦闘システムだ 能力値はなくてパーツやらで管理されるからキャラメイクで頭をひねる必要が薄いっていうメリットがあるよ でも悩みたい人はコンボとはいえなくても相性がいい組み合わせを探したり好きな非パーツデータとパーツの相性を追求することで多少悩むこともできるよ

81 23/08/13(日)12:03:53 No.1089744094

>ただ改造する毎に人間性の最大値が減っていって共感性も下がるので、段々と人の心がわからなくなっていくのは避けられない 2020時代にあった共感が低い人間と共感が高い人間の違いを語った文章好きだったな 共感が高くて魅力も高い人間の例としてリン・ミンメイを出すところが時代を感じられて

82 23/08/13(日)12:04:11 No.1089744182

ダブクロで全員病気にして殺すならソラリスでハーメルンの笛取るだけでいいぞ オーヴァードじゃないエキストラの生死は使用者が決めていいしPCが使える

83 23/08/13(日)12:05:32 No.1089744639

>ダブクロで全員病気にして殺すならソラリスでハーメルンの笛取るだけでいいぞ >オーヴァードじゃないエキストラの生死は使用者が決めていいしPCが使える 倫理ィ~~!!

84 23/08/13(日)12:05:49 No.1089744712

難しそうだなぁ・・・

85 23/08/13(日)12:05:51 No.1089744721

逆にゴテゴテの重サイボーグをやりやすいゲームは何かあるのだろうか

86 23/08/13(日)12:07:21 No.1089745183

>逆にゴテゴテの重サイボーグをやりやすいゲームは何かあるのだろうか メタルヘッドはフルボーグやりやすかった記憶がある 確かあのゲームはシャドウランで言うエッセンスやREDで言う人間性みたいなコストがなかったんだったか

87 23/08/13(日)12:08:06 No.1089745450

>倫理ィ~~!! 何の病気にするかも使用者の自由でGMの許可要らないからヤバいよこれ じゃあ全員梅毒で鼻もげてくださいとか言えちゃう

88 23/08/13(日)12:08:12 No.1089745491

ネクロニカはラピットで動いて射程外に逃げるとか逆に空いてを射程外に動かすとかできるのも楽しいよね

89 23/08/13(日)12:08:26 No.1089745561

無理にやる必要はないぞ!

90 23/08/13(日)12:08:27 No.1089745570

>逆にゴテゴテの重サイボーグをやりやすいゲームは何かあるのだろうか トーキョーN◎VAなら常備化点以外のコストなくサイボーグになれるからやりやすいと思う 戦車そのものに宿った存在とかできるからタチコマにもなれる

91 23/08/13(日)12:08:36 No.1089745610

やはりオーヴァードは滅ぼすしかない…

92 23/08/13(日)12:09:15 No.1089745831

ダブクロとか脳以外全部義体とかできるぞ なんなら脳も電脳化していい

93 23/08/13(日)12:09:16 No.1089745836

>何の病気にするかも使用者の自由でGMの許可要らないからヤバいよこれ >じゃあ全員梅毒で鼻もげてくださいとか言えちゃう 効果にGMの~って書いてなくてもGMが駄目っつったら駄目だからやめとけよ

94 23/08/13(日)12:09:28 No.1089745900

>何の病気にするかも使用者の自由でGMの許可要らないからヤバいよこれ >じゃあ全員梅毒で鼻もげてくださいとか言えちゃう UGN系ならストップ掛けるけど非合法系ならまあ良いんじゃないかなうn……

95 23/08/13(日)12:09:58 No.1089746076

>ダブクロとか脳以外全部義体とかできるぞ >なんなら脳も電脳化していい そんなサイバーパンクというか未来技術マシマシな世界観だったっけ…?

96 23/08/13(日)12:11:05 No.1089746450

>そんなサイバーパンクというか未来技術マシマシな世界観だったっけ…? ブラックドッグっていうサイボーグになれる奴がいるからそいつになればいいぜー!

97 23/08/13(日)12:11:18 No.1089746526

>>ダブクロとか脳以外全部義体とかできるぞ >>なんなら脳も電脳化していい >そんなサイバーパンクというか未来技術マシマシな世界観だったっけ…? うn 全身義体はDロイスであるし衛星軌道上の人工衛星に肉体を置いて地上にはホログラム投影で出現してる設定の公式リプレイPCも居るし電脳存在もレネビで居る

98 23/08/13(日)12:12:00 No.1089746737

ハーメルンの笛は確かに悪辣なことできるんだが じゃあ嬉々として悪辣な使用方法する人と遊びたい?って問題が生じるからな……

99 23/08/13(日)12:12:04 No.1089746753

>逆にゴテゴテの重サイボーグをやりやすいゲームは何かあるのだろうか ビーストバインドトリニティならサイボーグもアンドロイドもオートマタもできる

100 23/08/13(日)12:12:12 No.1089746803

メタルヘッドは脳みそ以外機械化とか当たり前すぎて攻殻機動隊でやってるみたいな 「義体は同じだが入ってる脳みそが違う」なんてすり替えトリックがやりやすかった シャドウランやREDで同じギミックやるとエッセンスや人間性が無理って言う

101 23/08/13(日)12:13:10 No.1089747141

IA改訂で同値なのに値段だけ無駄に高い装備品が二個生まれたのはどうしてだろう…

102 23/08/13(日)12:13:14 No.1089747168

ダブクロ世界は普通に義肢発達してるよ ブラックドッグって奴が自分で電源になれるから外部バッテリーとか無しで動けるってだけだ

103 23/08/13(日)12:13:40 No.1089747321

>ハーメルンの笛は確かに悪辣なことできるんだが >じゃあ嬉々として悪辣な使用方法する人と遊びたい?って問題が生じるからな…… FHシナリオならまあ… あとPCとPLを混同してはいけない

104 23/08/13(日)12:13:48 No.1089747361

>シャドウランやREDで同じギミックやるとエッセンスや人間性が無理って言う 人体彫刻(ボディスカルプチャー)っていう選択肢があるぜチューマ 人体を頭の天辺からつま先まで好きに弄くれる技術だ 少々の金があれば日帰りでお前もジョニー・シルヴァーハンドのそっくりさんになれる

105 23/08/13(日)12:15:27 No.1089747929

>そんなサイバーパンクというか未来技術マシマシな世界観だったっけ…? ダブクロは電子と機械に特化した超常能力のクラス的データがあるのでそのデータを持ってるキャラが無理やり底上げして下駄履いてる感じ N◎VAだと普及している技術だから特化しない限りは装備データでのチョイスになるのでクラス的なデータに縛られない トーキョー・ナイトメアだと現代よりちょい先ぐらいなので普遍的な技術ではないのでサイボーグ系を表すクラス的なデータで再現する感じになる

106 23/08/13(日)12:15:28 No.1089747934

隠蔽ルールも正直未完成すぎるし誰も幸せにならない追加ルールだし IAは調整は悪くないけど若干投げっぱなしな部分もあるね

107 23/08/13(日)12:15:37 No.1089747974

>じゃあ嬉々として悪辣な使用方法する人と遊びたい?って問題が生じるからな…… それはまぁシナリオというかシチュエーションにもよるし… 事によってはライフをあくらつにファックしたい気分の時もあるよ

108 23/08/13(日)12:17:23 No.1089748562

パブリックハザードはブラムの鮮赤の牙を取得してエネミーを従者扱いにした上で自分の従者を消滅させるエフェクトを使えばどんなエネミーも一発で倒せるぜ

109 23/08/13(日)12:17:30 No.1089748601

>>シャドウランやREDで同じギミックやるとエッセンスや人間性が無理って言う >人体彫刻(ボディスカルプチャー)っていう選択肢があるぜチューマ >人体を頭の天辺からつま先まで好きに弄くれる技術だ >少々の金があれば日帰りでお前もジョニー・シルヴァーハンドのそっくりさんになれる たぶんやりたいのは身体(義体)だけ他の脳味噌に渡して一時的に別の身体(義体)で別人になりすまして後で戻す的な奴だと思うのよ

110 23/08/13(日)12:17:38 No.1089748648

>隠蔽ルールも正直未完成すぎるし うん >誰も幸せにならない追加ルールだし ここはそうでもなくて何でもかんでも違法物品臭い大型兵器でダメージ稼ぐを避けられるから嫌いじゃない ダブクロの判定方式にFSをそのまま持ってきたみたいにダブクロに対する落とし込みと練り込みが足りないねってのはそう

111 23/08/13(日)12:17:58 No.1089748771

>隠蔽ルールも正直未完成すぎるし誰も幸せにならない追加ルールだし >IAは調整は悪くないけど若干投げっぱなしな部分もあるね ウェポンケースにしまってればセーフって認識だからあんま使わないだろうなって思った そう思わせて不意打ち気味に使うとやべぇ俺ケース取ってねぇとか起こりそうで面白そうとも思った

112 23/08/13(日)12:18:46 No.1089749026

>パブリックハザードはブラムの鮮赤の牙を取得してエネミーを従者扱いにした上で自分の従者を消滅させるエフェクトを使えばどんなエネミーも一発で倒せるぜ バグ技感がすごい!

113 23/08/13(日)12:18:57 No.1089749099

>人体彫刻(ボディスカルプチャー)っていう選択肢があるぜチューマ ボディスカルプチャーは知ってるが短時間で2人の人間の中身が入れ替わるトリックだから無理なんだ ついでに言うとシャドウラン世界でも遺伝子組み換えで人種やら体型やらを弄れる技術はあったな

114 23/08/13(日)12:19:45 No.1089749350

>ここはそうでもなくて何でもかんでも違法物品臭い大型兵器でダメージ稼ぐを避けられるから嫌いじゃない そもそも大型兵器が突出して強いシステムじゃないんで… 武器を用いる白兵と射撃を虐める以上の意味を見出せんわ

115 23/08/13(日)12:20:00 No.1089749443

ダブクロ3rdの銃刀法周りの明文化は2ndまでの扱いを持ってきて けど街中でアサルトライフルとかロケラン持って歩いてるのはおかしいやつらだかんな? って規制の仕方でよかったんじゃない?とは感じた

116 23/08/13(日)12:20:04 No.1089749461

隠蔽ルールに関してはここでも何度も話題になったけど「誰も幸せにならない」とか「面白さが全くない」とかは言い過ぎっていうか新しいルールを使った遊び方を考える気がないだけじゃねとしか

117 23/08/13(日)12:20:07 No.1089749482

IAの武器隠匿ルールはいいんだけど それならウェポンケースに隠匿ルールで有利になる効果つけてもよかったんじゃねえかなって…

118 23/08/13(日)12:20:17 No.1089749530

演出的にも隠蔽的にもその場で創造できるマシンモーフィングいいよね… 黄金錬成やブラックマーケットで必要なもの最初から全部取る方が安定するし高級品取りやすいからやりやすいけど

119 23/08/13(日)12:21:16 No.1089749880

>そう思わせて不意打ち気味に使うとやべぇ俺ケース取ってねぇとか起こりそうで面白そうとも思った 説明読んだら俺のPC抜き身の刀両手に持ったまま学校歩き回ってたわ

120 23/08/13(日)12:21:21 No.1089749907

>そもそも大型兵器が突出して強いシステムじゃないんで… >武器を用いる白兵と射撃を虐める以上の意味を見出せんわ アイテム作成系エフェクトの意味が前より出やすくなったからいいよ 悪いルールなのではなく練り込みが足りないタイプで…下手するとシステム全体で見直しいるのでは?ぐらいだな

121 23/08/13(日)12:21:30 No.1089749962

お前それどうやって持ち歩いてんだよ…… ってなるのは現代舞台のシステムでは時々発生するよね

122 23/08/13(日)12:21:56 No.1089750123

>悪いルールなのではなく練り込みが足りないタイプで…下手するとシステム全体で見直しいるのでは?ぐらいだな やっぱほしいぜ版上げ…! 具体的に言うとムーブアクションの導入が!

123 23/08/13(日)12:22:15 No.1089750216

IAは銃刀法回りは現実と同じくらいだよって制定されたのは良いことだと思う

124 23/08/13(日)12:23:00 No.1089750453

>やっぱほしいぜ版上げ…! >具体的に言うとムーブアクションの導入が! ムーブアクションが実装されたところで結局射撃屋がムーブのエフェクトで火力上昇させるだけで何も変わらないからなくて良いよ アリアンで見た

125 23/08/13(日)12:23:06 No.1089750471

>お前それどうやって持ち歩いてんだよ…… >ってなるのは現代舞台のシステムでは時々発生するよね PC含むカミガカリは結界になんでもしまい込めるぜ!した神我狩は思い切ったことしたなと思うと同時にだいぶ便利だった

126 23/08/13(日)12:23:07 No.1089750484

>IAの武器隠匿ルールはいいんだけど >それならウェポンケースに隠匿ルールで有利になる効果つけてもよかったんじゃねえかなって… 隠匿想定される場面って入場時の身体検査とかだろうしケースは普通に調べられるんじゃないかな…

127 23/08/13(日)12:23:14 No.1089750528

クトゥルフでもライフル担いだ集団が町練り歩いてる問題はある

128 23/08/13(日)12:23:49 No.1089750707

>ムーブアクションが実装されたところで結局射撃屋がムーブのエフェクトで火力上昇させるだけで何も変わらないからなくて良いよ 白兵が多少楽になるならもうそれでもよか!

129 23/08/13(日)12:23:50 No.1089750708

隠蔽重要視されてる卓だとモルフェウスの折り畳みが超光ると思う

130 23/08/13(日)12:24:09 No.1089750821

みんなある程度の制限があるならまだわかるけど武器作成なりRCなり交渉したら判定も不要になるのはもうちょっとどうにかならないんです? 武器装備やめるわってなるだけでは

131 23/08/13(日)12:24:19 No.1089750887

>それならウェポンケースに隠匿ルールで有利になる効果つけてもよかったんじゃねえかなって… あれの高級版と隠匿強化系が別であればいいかなって 前からあったのに同じ値段でオートアクション準備と隠匿補正が載ると便利アイテムすぎるし

132 23/08/13(日)12:24:28 No.1089750933

>お前それどうやって持ち歩いてんだよ…… >ってなるのは現代舞台のシステムでは時々発生するよね ファンタジー世界でも発生するぜ! お前それどうやって携行してるんだよ…

133 23/08/13(日)12:24:31 No.1089750953

クトゥルフに関しては探索者側が基本襲撃されたら余裕ないから隠蔽気にしてられねぇ! からノータッチな事はあるある

134 23/08/13(日)12:24:34 No.1089750969

ロール的に手ぶらでいい楽さって意味でRCとか武器作成系好きだな あとは拳銃とかなら手軽に隠し持てるけど入手性の問題があるな……

135 23/08/13(日)12:24:43 No.1089751014

>クトゥルフでもライフル担いだ集団が町練り歩いてる問題はある それは隠すだろ!

136 23/08/13(日)12:25:32 No.1089751267

>隠蔽重要視されてる卓だとモルフェウスの折り畳みが超光ると思う 今回のデータ変更の前から気にしてる人は取ってただろうからな…有利不利じゃなく気分的な問題で

137 23/08/13(日)12:25:57 No.1089751388

一応安易に火力出せるのは白兵>射撃>RCの順だし…抜け道おすぎだけど

138 23/08/13(日)12:26:01 No.1089751422

>あとは拳銃とかなら手軽に隠し持てるけど入手性の問題があるな…… 入手性…?

139 23/08/13(日)12:26:15 No.1089751497

>隠蔽重要視されてる卓だとモルフェウスの折り畳みが超光ると思う あいつ武器作成してもいいし黄金錬成で武器常備しても折り畳めるし便利過ぎる…

140 23/08/13(日)12:26:29 No.1089751575

クトゥルフは卓によってマジで環境が全然違うから参考にしづらい

141 23/08/13(日)12:26:30 No.1089751582

常備化6点だからポン刀用意するより大変なんだぞ拳銃!!

142 23/08/13(日)12:26:46 No.1089751660

>今回のデータ変更の前から気にしてる人は取ってただろうからな…有利不利じゃなく気分的な問題で おっきな獲物を懐に折りたたんでしまうのはロマンだからね…

143 23/08/13(日)12:27:17 No.1089751795

>>あとは拳銃とかなら手軽に隠し持てるけど入手性の問題があるな…… >入手性…? UGNのエージェントとかチルドレンとか警察とか裏社会の人なら持っててもいいと思うけど 一般高校生とか一般職のイリーガルとかだと持ってたら不味くない?

144 23/08/13(日)12:27:26 No.1089751832

>一応安易に火力出せるのは白兵>射撃>RCの順だし…抜け道おすぎだけど まあHR辺りから白兵武器強いのが増えてるからね 移動の面で取り回しづらい分攻撃の判定や火力はかなり優等生

145 23/08/13(日)12:27:38 No.1089751905

そういやリプレイのゾディアックなたっつんも取ってたな折りたたみ…

146 23/08/13(日)12:27:41 No.1089751922

>>お前それどうやって持ち歩いてんだよ…… >>ってなるのは現代舞台のシステムでは時々発生するよね >ファンタジー世界でも発生するぜ! >お前それどうやって携行してるんだよ… 10フィート棒ってダンジョン探索の必需品みたいなアイテムだったらしいけど 3mの棒切れを持ち歩く事自体が嵩張りすぎて逆に危ないんじゃないか?って思ってた 最近のシステムでもフレーバー的にアイテムデータあったりするけど折りたたみ式になってたりするのかなぁ

147 23/08/13(日)12:27:43 No.1089751940

>あとは拳銃とかなら手軽に隠し持てるけど入手性の問題があるな…… 現実と同じにしたのは法改定があったとしてPCの年齢で入手のデータ変動するとか手間だろうしなあ…ってのはありそう 幼稚園児が銃の使用と携帯許可とかルール管理のメス入れとかめんどくせえ!

148 23/08/13(日)12:27:49 No.1089751981

気のせいだけどモルフェウスとウロボロスって近縁のシンドロームなんだろうかってなる ユニークアイテムに蛇繋がりと原初繋がりがある…

149 23/08/13(日)12:28:16 No.1089752124

>一般高校生とか一般職のイリーガルとかだと持ってたら不味くない? そんなルール無いから常備化してたら自分で理由考えて持てばいいだけだよ

150 23/08/13(日)12:28:37 No.1089752226

>UGNのエージェントとかチルドレンとか警察とか裏社会の人なら持っててもいいと思うけど >一般高校生とか一般職のイリーガルとかだと持ってたら不味くない? クランブルデイズのPC1が拳銃持ってたらちょっと待てよとは思うな イリーガルはほら…UGN経由とかで…

151 23/08/13(日)12:28:47 No.1089752285

>>一般高校生とか一般職のイリーガルとかだと持ってたら不味くない? >そんなルール無いから常備化してたら自分で理由考えて持てばいいだけだよ これは上野の公園にいるイラン人からもらいました!

152 23/08/13(日)12:29:20 No.1089752457

>>一般高校生とか一般職のイリーガルとかだと持ってたら不味くない? >そんなルール無いから常備化してたら自分で理由考えて持てばいいだけだよ 未覚醒で覚醒前から持ってただと色々考える必要はあるけど覚醒済みならUGNとの協力関係の中で入手したとかでいいしな

153 23/08/13(日)12:29:32 No.1089752517

>気のせいだけどモルフェウスとウロボロスって近縁のシンドロームなんだろうかってなる >ユニークアイテムに蛇繋がりと原初繋がりがある… 原初の混沌はそれウロボロスじゃないか?とは思ったな

154 23/08/13(日)12:29:34 No.1089752524

IAにはそんな一般人でも所持できる銃が増えたから安心してほしい 粗悪な拳銃を君も持とう!

155 23/08/13(日)12:30:02 No.1089752663

>>UGNのエージェントとかチルドレンとか警察とか裏社会の人なら持っててもいいと思うけど >>一般高校生とか一般職のイリーガルとかだと持ってたら不味くない? >クランブルデイズのPC1が拳銃持ってたらちょっと待てよとは思うな >イリーガルはほら…UGN経由とかで… IAの武器関連でいきなり生えたせいで矛盾起きるんだよな 今までは2ndで銃刀法改正された設定あるんだよで解決してたのに

156 23/08/13(日)12:30:17 No.1089752762

>IAにはそんな一般人でも所持できる銃が増えたから安心してほしい >粗悪な拳銃を君も持とう! オオサカ化してきてない…?

157 23/08/13(日)12:30:20 No.1089752788

>IAにはそんな一般人でも所持できる銃が増えたから安心してほしい >粗悪な拳銃を君も持とう! 調達1か社会2あれば帰る3Dプリンター銃最高! 弾どこで手に入れたんだよ!?

158 23/08/13(日)12:30:33 No.1089752849

>>一般高校生とか一般職のイリーガルとかだと持ってたら不味くない? >そんなルール無いから常備化してたら自分で理由考えて持てばいいだけだよ だからそういうことだろ 入手は判定やポイントで処理できるけどどうやってんだろ…は付きまとうし絵面あれだなってなるのが狭い卓でなく全体で発生するから 銃刀法は現実と一緒ってのはわかりやすいし取り締まられるのもそうなるかってなったよ俺は

159 23/08/13(日)12:30:42 No.1089752901

任務開始した時に支給されたとかUGNの貸し金庫から出したとかの理由付けてオープニング後に着用とかすればいいと思う

160 23/08/13(日)12:30:56 No.1089752975

隠蔽ルールはこう…サプリで追加するもんじゃ無いと思う 最初から基本ルールにあるなら普通に受け入れられてたと思う それはそれとしてルール整備が未完成すぎるけど

161 23/08/13(日)12:31:16 No.1089753087

>気のせいだけどモルフェウスとウロボロスって近縁のシンドロームなんだろうかってなる >ユニークアイテムに蛇繋がりと原初繋がりがある… ミウリンとドドロみたいな関係かもしれない

162 23/08/13(日)12:31:32 No.1089753170

>調達1か社会2あれば帰る3Dプリンター銃最高! >弾どこで手に入れたんだよ!? 出せモルフェウス

163 23/08/13(日)12:31:35 No.1089753187

>今までは2ndで銃刀法改正された設定あるんだよで解決してたのに その解決方法は3rdから始めた人らには関係ないから そっかーそうなったかとは思ったけど明文化されたのはいいことだと思う

164 23/08/13(日)12:31:35 No.1089753190

>原初の混沌はそれウロボロスじゃないか?とは思ったな 万能の泥みたいなものだから物創りのモルフェウスでいいんじゃない?

165 23/08/13(日)12:32:36 No.1089753508

その辺考えると大変だから俺はもう手裏剣を投げることにする

166 23/08/13(日)12:32:45 No.1089753551

>>調達1か社会2あれば帰る3Dプリンター銃最高! >>弾どこで手に入れたんだよ!? >出せモルフェウス PL間で話し合って同意が得られるのならこういう供給方法はわりと楽しそうだと思う

167 23/08/13(日)12:32:54 No.1089753611

ウロボロスはあくまで自分のレネゲイドを何にでもできるであって 何でも作れるモルフェウスとは領分が違うね 原初の混沌や贋作王はモルフェウスで問題ないよ

168 23/08/13(日)12:33:00 No.1089753641

リアリティじゃなくてリアル追求していくと その髪色と格好は何だぁ! とかも気にしなきゃならないから ほどほどに意識する程度がいいんだろう

169 23/08/13(日)12:33:26 No.1089753788

>その辺考えると大変だから俺はもう手裏剣を投げることにする あからさまにニンジャなのだ!

170 23/08/13(日)12:33:36 No.1089753842

基本的にモルフェウスで武器作ったり折りたたんだり、エフェクトで攻撃してたから今回の隠匿ルールが失敗ということにいまいちピンとこない… 普通にそれなりの理由持って武器を用意しろよって話じゃないのか?公式リプレイでも大体みんな理由持って武器用意してたし

171 23/08/13(日)12:34:11 No.1089754036

ダブルクロス自体やりたいことやろうぜ!な感じでやってたところ多いだろうから制限かかると反発する人も多いんだろうなって

172 23/08/13(日)12:34:34 No.1089754172

>>その辺考えると大変だから俺はもう手裏剣を投げることにする >あからさまにニンジャなのだ! ニンジャはニンジャ装束もスリケンも自分で造れるから便利だよなぁ

173 23/08/13(日)12:34:35 No.1089754177

スレッドを立てた人によって削除されました リアルめくらが喜ぶだけだし

174 23/08/13(日)12:34:35 No.1089754179

>基本的にモルフェウスで武器作ったり折りたたんだり、エフェクトで攻撃してたから今回の隠匿ルールが失敗ということにいまいちピンとこない… >普通にそれなりの理由持って武器を用意しろよって話じゃないのか?公式リプレイでも大体みんな理由持って武器用意してたし データ的に強いから持ちます設定とか無視します! なデータしか見ない人ってそこそこいるから……

175 23/08/13(日)12:34:38 No.1089754195

>クトゥルフは卓によってマジで環境が全然違うから参考にしづらい 本国公式シナリオでも 探索者がライフルを持ち歩いているのはかまいません しかしマシンガンは持ち歩かないでしょう常識で考えて みたいな注意書きがあってお前の国の常識がまずわからんってなる

176 23/08/13(日)12:35:09 No.1089754359

>>そう思わせて不意打ち気味に使うとやべぇ俺ケース取ってねぇとか起こりそうで面白そうとも思った >説明読んだら俺のPCパワーアシストアーマーまま学校歩き回ってたわ

177 23/08/13(日)12:35:12 No.1089754374

スレッドを立てた人によって削除されました 正直武器隠蔽ルール使うGMは信用しないと思う

178 23/08/13(日)12:35:24 No.1089754457

>基本的にモルフェウスで武器作ったり折りたたんだり、エフェクトで攻撃してたから今回の隠匿ルールが失敗ということにいまいちピンとこない… 即展開できるモルフェウス以外向けのルールだろうし

179 23/08/13(日)12:35:43 No.1089754571

隠蔽ルールを厳密に適用すると単にウェポンケースに入ってることの解釈変更としては明らかに逸脱してるけど墓守の墓碑槍の出し方はめちゃくちゃ好き

180 23/08/13(日)12:35:50 No.1089754609

そんな…キュマイラである僕はジュラシックレコードを隠せないから持つなって言うんですか!?

181 23/08/13(日)12:36:08 No.1089754710

>その辺考えると大変だから俺はもう手裏剣を投げることにする ちゃんと隠し持つ用の武器として作られた存在は違うな…

182 23/08/13(日)12:36:54 No.1089754970

深く気にしすぎるとあくまで公式のイメージの一つとして出されただけで見た目はPCの自由だろうけど 茨の冠とかどう言い訳して持ち歩けばいいかわからなくなるぜ!

183 <a href="mailto:s">23/08/13(日)12:37:07</a> [s] No.1089755031

強い言葉は反逆者 市民貴方は丁寧な言動を心掛けていますか?

184 23/08/13(日)12:37:11 No.1089755055

隠匿ルールは別に悪いものではないけど隠密技能が3rdに存在しないのが問題 知覚になれば確かキュマイラには知覚エフェクトがあったし案外隠し持てるんじゃないかな

185 23/08/13(日)12:37:23 No.1089755126

>強い言葉は反逆者 >市民貴方は丁寧な言動を心掛けていますか? アッハイ

186 23/08/13(日)12:37:25 No.1089755141

>ダブルクロス自体やりたいことやろうぜ!な感じでやってたところ多いだろうから制限かかると反発する人も多いんだろうなって 前にできてたことが再現不可能になった!!ってレベルではないから個人的には気にならないんだけどね できるけどさあ!ってタイプだとヴィークルモーフィングのレベルで作成物の細分化された方がキツかった

187 23/08/13(日)12:37:26 No.1089755145

そんなんだからサイレン使ってればよくなるんだよ!

188 23/08/13(日)12:37:45 No.1089755269

>ダブルクロス自体やりたいことやろうぜ!な感じでやってたところ多いだろうから制限かかると反発する人も多いんだろうなって まあ判定に失敗したら死ぬってわけでもなし想定としてはFS判定とかで出てくる程度だろうからそこまで全シナリオに関わるもんではないと思うけどね 多分ソラリスの仲間が竹馬してくれるだろうし…

189 23/08/13(日)12:38:22 No.1089755498

別にサイレンは強いけどサイレン一択になるデータじゃないし… 達成値を稼ぎづらいからサラマンダーのエネミーエフェクトでおしおきされる可能性もある

190 23/08/13(日)12:38:36 No.1089755570

>そんなんだからサイレン使ってればよくなるんだよ! 本気でサイレン1本で押し通すの結構難しいぞ!!

191 23/08/13(日)12:39:05 No.1089755746

サイレン別に最強じゃないんだよね

192 23/08/13(日)12:39:28 No.1089755916

SIREN振り回すと本当に達成値が苦しい… コンセ組めないのは本当に痛い

193 23/08/13(日)12:39:30 No.1089755931

データしか見ないと言われても入手経路自体はいくらでも言い訳聞くけど隠しようのないアイテムとかもあるし それらをセッション中使えなくなります って言われたら辛いでしょ 遺産とか高経験点ユニークとかだと代替も効かないし…

194 23/08/13(日)12:39:34 No.1089755954

デザイアのKOUSHIROUさんに憧れて攻撃をサイレン全振りのサポート兼業考えたけど命中に不安しか生まれないぞ!

195 23/08/13(日)12:39:35 No.1089755957

>サイレン別に最強じゃないんだよね 汎用性が高いのとスピードスター乗っけやすいのと あと雨粒の矢っていうかわいそうなエフェクトのせいで悪目立ちしてるところはある

196 23/08/13(日)12:39:50 No.1089756061

サイレンはサイレンで強すぎるのは確かなんだけど最強ではない 問題はハヌマーンが持ってるって事

197 23/08/13(日)12:39:57 No.1089756110

サイレンは強いというかRCでやりたいこと大体あれでできるのが人気の秘訣なんだと思う 他だと射撃とか白兵の劣化になりやすいんだよね

198 23/08/13(日)12:39:59 No.1089756120

サイレン固定値挙げないと火力も命中も低いからなぁ…

199 23/08/13(日)12:40:04 No.1089756153

ところでこのサイレンのリミットなんですが

200 23/08/13(日)12:40:21 No.1089756277

>そんなんだからサイレン使ってればよくなるんだよ! そんなんだからが何にかかってるのかわからないけど サイレンだけですべてを解決できないぐらいに今回の隠匿ルールは武器持ちビルドは息をしなくなるものではないんだ

201 23/08/13(日)12:40:32 No.1089756351

サイレンでタイタス切るくらいなら素直にコンセ振動球リミットリリース神速の鼓動するわ

202 23/08/13(日)12:40:40 No.1089756409

疾風迅雷「ピュアで運用するらしいんで来ました」

203 23/08/13(日)12:40:48 No.1089756452

ドッジ不可やリアクション不可に甘えて達成値稼がなかったら苛烈なる熱気で詰むから頼りすぎも良くないねサイレンは

204 23/08/13(日)12:41:02 No.1089756534

>データしか見ないと言われても入手経路自体はいくらでも言い訳聞くけど隠しようのないアイテムとかもあるし >それらをセッション中使えなくなります >って言われたら辛いでしょ >遺産とか高経験点ユニークとかだと代替も効かないし… 個人的にシナリオでやるならミドルの間没収とかしてクライマックスに奪われたのを取り戻したぞ!する感じにするかな

205 23/08/13(日)12:41:15 No.1089756608

真に息苦しいのはヴィークルくらいだ

206 23/08/13(日)12:41:23 No.1089756663

>ドッジ不可やリアクション不可に甘えて達成値稼がなかったら苛烈なる熱気で詰むから頼りすぎも良くないねサイレンは メタればいいだけならなんだってメタればいいだけだろ

207 23/08/13(日)12:41:35 No.1089756734

>問題はハヌマーンが持ってるって事 昔は器用貧乏で能力値も平たくて他のシンドロームと仲良くしてねって感じだったのにな

208 23/08/13(日)12:42:03 No.1089756908

>真に息苦しいのはヴィークルくらいだ N◎VAもだけどヴィークル乗り回せる場所じゃないと演出的にもデータ的にも難しいからな…

209 23/08/13(日)12:42:12 No.1089756978

サイレンのリミット火力に直結しねえしな

210 23/08/13(日)12:42:15 No.1089757002

遺産はAtoZのジョーカーメモリ並みに引き離しても向こうから寄ってきておかしくない

211 23/08/13(日)12:42:16 No.1089757011

まあキャラビルドにモロに関わるから隠蔽ルールは使うならキャラ作成時点で通知するべきだと思う それなら対応も出来るしこれって判定で誤魔化せる範囲ですか?って確認もできる 不意打ちで問答無用で潰すのはそいつの卓には2度と入らないわ

212 23/08/13(日)12:42:44 No.1089757228

>個人的にシナリオでやるならミドルの間没収とかしてクライマックスに奪われたのを取り戻したぞ!する感じにするかな そういうフォローが出来るならいいだろうね

213 23/08/13(日)12:42:55 No.1089757288

武器を持ち歩いて市民にぶっぱなすくらいは普通のことだし気にすることでもないわな

214 23/08/13(日)12:43:01 No.1089757318

公式シナリオにしたってスピードスターサイレンでも大体一個は持ってる無効化系エフェクト吸われて終わるしな…

↑Top