ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/13(日)09:16:50 No.1089696867
ギャリック砲すき?
1 23/08/13(日)09:18:47 No.1089697394
ファイナルフラッシュのほうが好き
2 23/08/13(日)09:18:58 No.1089697432
一度しか使われてない上に押し返された技だからなあ
3 23/08/13(日)09:24:37 No.1089699141
構図的な理由からだと思うけど腰で溜めるかめはめ波に対して頭のラインで溜める対比は好き
4 23/08/13(日)09:25:25 No.1089699360
かめはめはにそっくりな理由なんなの
5 23/08/13(日)09:27:33 ID:N.hCWqgE N.hCWqgE No.1089700098
>かめはめはにそっくりな理由なんなの さあ?知らねえ
6 23/08/13(日)09:28:21 No.1089700347
>かめはめはにそっくりな理由なんなの 食い止められたから咄嗟にそう言ったとかかな
7 23/08/13(日)09:29:50 No.1089700760
>かめはめはにそっくりな理由なんなの 収斂進化みたいなもんじゃない? 全然違う環境で育ってもサイヤ人は同じような技や能力を身に着けるって感じ 気功弾とか武空術もベジータも同じようなの使えるし
8 23/08/13(日)09:30:17 No.1089700894
未来トランクスにギャリック砲教えて二人で撃ってたから好きになったよ
9 23/08/13(日)09:30:56 No.1089701091
そっくりっていうか両手の気を1本にするとああなるのでは
10 23/08/13(日)09:31:08 No.1089701154
>一度しか使われてない上に押し返された技だからなあ それ言うとビッグバンアタックしか肯定できなくなるから…
11 23/08/13(日)09:31:28 No.1089701272
何色だっけ?ピンク? ちなみに好きだよギャリック砲
12 23/08/13(日)09:31:36 No.1089701312
カンガエタナチクショーッ!
13 23/08/13(日)09:32:25 No.1089701578
名前的にサイヤ人のギャリックさん発案なんだろうか
14 23/08/13(日)09:33:32 No.1089701870
そもそも気を溜めて撃つ技に名前とポーズ以外にどこまで差があるのかよく分からん
15 23/08/13(日)09:33:55 No.1089701983
両手で溜めてエネルギー波を撃つのがそっくりってことなんだろうか…かめはめ波とモーション違うから混乱するよね
16 23/08/13(日)09:35:07 No.1089702321
ガーリック砲ってことに気付いたのはつい先日だった…
17 23/08/13(日)09:35:23 No.1089702421
深い意味はなくてたいして変わらない威力って意味で使ったんじゃね
18 23/08/13(日)09:35:54 No.1089702550
気円斬とか魔貫光殺砲とか気功砲とか明らかに違うのもあるけど 基本的にはビームか光弾だからなあ
19 23/08/13(日)09:36:03 No.1089702587
これ戦闘力には変動あるのかな
20 23/08/13(日)09:36:24 No.1089702697
私は超ブロリーでかめはめ波とギャリック砲同時に撃つと背中合わせで合体技みたいな構図になってるのが好きです!
21 23/08/13(日)09:38:58 No.1089703657
ベジータってノリでエネルギー波に新しい名前つけて増やすよね 好き
22 23/08/13(日)09:39:12 No.1089703744
気を溜めて手から放つタイプは意外と他にないんじゃない? フリーザのはレーザーっぽいのだったりするし
23 23/08/13(日)09:42:07 No.1089704755
個人的にはデスビームのタイプが一番好きだな…
24 23/08/13(日)09:43:23 No.1089705207
オラのギャリック砲とそっくりだ!
25 23/08/13(日)09:44:35 No.1089705573
悟空のかめはめ波はラディッツ戦だと瞬間的に戦闘力が3倍近くになってたけど スレ画時点でのギャリック砲は全く上がらないんだよね?
26 23/08/13(日)09:45:36 No.1089705872
ファイナルフラッシュは過小評価されすぎだと思う
27 23/08/13(日)09:46:07 No.1089706041
>ベジータってノリでエネルギー波に新しい名前つけて増やすよね ビッグバンアタックだけは光線じゃなくて弾だから個性あるんだが ギャリック砲とファイナルフラッシュとガンマバーストフラッシュは全部光線系の溜め技だからなぁ
28 23/08/13(日)09:46:13 No.1089706060
今の「」ならスレ画の頃のベジータ程度なら勝てるんだろうか
29 23/08/13(日)09:46:30 No.1089706134
>悟空のかめはめ波はラディッツ戦だと瞬間的に戦闘力が3倍近くになってたけど >スレ画時点でのギャリック砲は全く上がらないんだよね? ギャリック砲の特性というよりベジータが気の操作知らなかったからじゃね
30 23/08/13(日)09:46:56 No.1089706247
戦闘力が変動しないとはいってるけど気合い入れたら気合い入れた分くらいは上がってると考えるのが妥当だろう
31 23/08/13(日)09:47:17 No.1089706335
ここしか使ってない割には有名だよねギャリック砲
32 23/08/13(日)09:47:20 No.1089706353
>今の「」ならスレ画の頃のベジータ程度なら勝てるんだろうか 「」はキュイ殺せるからいい勝負するんじゃないかね
33 23/08/13(日)09:47:54 No.1089706510
気功波とかエネルギー弾の類って全部一緒じゃないですか! 魔貫光殺砲と気円斬くらいか違いが明確なの
34 23/08/13(日)09:48:10 No.1089706586
>ここしか使ってない割には有名だよねギャリック砲 ドラゴンボールで技名ある技って貴重だからな ベジータはビッグバンアタックとかファイナルフラッシュもあるから多いほうではあるけど
35 23/08/13(日)09:49:38 No.1089707126
裏拳とジャブは全部パンチか?って話だろう
36 23/08/13(日)09:50:38 No.1089707506
ベジータはやたらと技に名前つけるよな
37 23/08/13(日)09:50:38 No.1089707509
>気功波とかエネルギー弾の類って全部一緒じゃないですか! >魔貫光殺砲と気円斬くらいか違いが明確なの 繰気弾も結構独特 当てても爆発しないように出来たりもする
38 23/08/13(日)09:52:01 No.1089707994
超の漫画で「ビッグバンアタックなんてたいそうな名前つけやがって、ただの気功波じゃないか」って言われたのは笑った
39 23/08/13(日)09:52:04 No.1089708008
>ベジータはやたらと技に名前つけるよな なんてことはない 全部ただの気功波ではないか
40 23/08/13(日)09:52:07 No.1089708024
>気功波とかエネルギー弾の類って全部一緒じゃないですか! >魔貫光殺砲と気円斬くらいか違いが明確なの 気功波やエネルギー波は照射型だから放出中は断続的に気を消耗し続ける エネルギー弾は弾として発射するから気を消耗するのは弾の形成まで ってカテゴリー自体の差異はありそうだけどそのカテゴリー内ではまぁどの技も一緒だなってなりがち
41 23/08/13(日)09:52:32 No.1089708187
ピッコロも技名多い気がする そしてカッコいい
42 23/08/13(日)09:53:48 No.1089708557
魔空包囲弾とかピッコロはまぁまぁ気弾系も工夫する 悟空は固有の名前付けないだけで気功波も気弾も工夫した使い方する
43 23/08/13(日)09:53:50 No.1089708572
>ピッコロも技名多い気がする >そしてカッコいい 魔空包囲弾!
44 23/08/13(日)09:54:23 No.1089708766
このあとの4倍界王拳もあってすごい印象深い技
45 23/08/13(日)09:55:28 No.1089709082
10べぇかめはめ波
46 23/08/13(日)09:56:57 No.1089709535
フリーザが結構器用 悟空戦の序盤で球体に閉じ込めて悟空ごと遠くに着弾させて爆発とかやってる
47 23/08/13(日)09:57:12 No.1089709621
他のやつが使うと足止め程度だけど ベジータが使うと殺意が高い連続エネルギー弾が好き
48 23/08/13(日)09:57:39 No.1089709749
ベジータの技って一度しか使ってないのおすぎ! ずっとギャリック砲使い続ければよかったのに 「砲」ってネーミングも他と差別化できててカッコいいし
49 23/08/13(日)09:58:11 No.1089709934
器用っていうかフリーザは超能力使えるからな
50 23/08/13(日)09:59:23 No.1089710364
当時のサイヤ人にとっては高等技術だったんだろうなこういうの かめはめ波に驚いてたラディッツはこういうことできんだろうし
51 23/08/13(日)09:59:41 No.1089710459
武闘伝になかったからPS2の格ゲー出るまで知名度が低かった印象
52 23/08/13(日)10:00:28 No.1089710644
動きを封じつつ継続ダメージを与える萬國驚天掌って奥義の癖に派手さより嫌らしさが目立つな
53 23/08/13(日)10:01:08 No.1089710795
ギャリック法って見た感じ体外に放電したエネルギーを手のひらから放ってる かめはめ波は体内の気を手のひらから放ってる
54 23/08/13(日)10:01:11 No.1089710809
野菜繋がりでありつつギャラクシー的異邦感も湛えたネーミングセンスは秀逸
55 23/08/13(日)10:01:19 No.1089710861
>10べぇビッグバンかめはめ波
56 23/08/13(日)10:01:32 No.1089710912
>>今の「」ならスレ画の頃のベジータ程度なら勝てるんだろうか >「」はキュイ殺せるからいい勝負するんじゃないかね いかに大猿化させないかが肝だな
57 23/08/13(日)10:01:36 No.1089710932
超で拾ってたけど力の入らない名前なのが致命的だと思った ギャリックほおーっ!
58 23/08/13(日)10:01:55 No.1089711025
>動きを封じつつ継続ダメージを与える萬國驚天掌って奥義の癖に派手さより嫌らしさが目立つな ギブアップ狙いだったからまあ
59 23/08/13(日)10:01:58 No.1089711036
フリーザ軍でも気弾が打てるやつ少ないもんな
60 23/08/13(日)10:02:01 No.1089711056
あれそういえばエネルギー波で鍔迫り合いするのここが初?
61 23/08/13(日)10:02:31 No.1089711181
ググッっとエネルギー貯めて撃つ技って他にあんまないから十分「似ている」って驚くに値すると思う 宇宙人の気弾って基本貯め無しで撃つし 他はフリーザのデスボールくらい?あれも貯めっていうと違う気がするけど
62 23/08/13(日)10:02:35 No.1089711205
そもそも気功波のダメージってなんなんだ 魔貫光殺砲とか気円斬なんかは明確だけど通常気功波かつ部位破壊ない時って何でダメージが入ってるんだろ
63 23/08/13(日)10:02:55 No.1089711303
強い連続エネルギー弾といったらターレスのイメージだ俺は
64 23/08/13(日)10:03:03 No.1089711341
旧バージョンだとちゃんと4倍だーって言ってるのに 何で4べぇだーにしちゃったんだろう
65 23/08/13(日)10:03:29 No.1089711455
爆力魔波・激烈光弾・魔空包囲弾・魔貫光殺砲ってめっちゃネーミングセンスいいのに 何でいきなりオレンジピッコロでセンス死んじゃうの…
66 23/08/13(日)10:03:37 No.1089711488
あとで編集に撃つポーズ格好悪いですねっ言われて 以降使わなくなったんだろう多分
67 23/08/13(日)10:04:05 No.1089711616
食らった相手が爆発したり消滅したりしてるからなんとも 気で完全に消滅したら再生出来ないとまで言ってるし
68 23/08/13(日)10:05:00 No.1089711877
>あとで編集に撃つポーズ格好悪いですねっ言われて は?かっこいいだろ寝ぼけてるのか
69 23/08/13(日)10:05:15 No.1089711964
>あとで編集に撃つポーズ格好悪いですねっ言われて >以降使わなくなったんだろう多分 撃ち方に独自性あって個人的には好きなんだけどなギャリック砲...
70 23/08/13(日)10:06:00 No.1089712160
ベジータ戦は戦闘シーン全部センス爆発してる
71 23/08/13(日)10:06:13 No.1089712216
困ったら星壊そうとするやつのはじまり
72 23/08/13(日)10:06:22 No.1089712257
>魔貫光殺砲とか気円斬なんかは明確だけど通常気功波かつ部位破壊ない時って何でダメージが入ってるんだろ 質量、熱、爆発、貫通(切断)の4種類と複合みたいな感じだろ
73 23/08/13(日)10:06:23 No.1089712261
>武闘伝になかったからPS2の格ゲー出るまで知名度が低かった印象 強襲サイヤ人じゃちゃんと使ってたはず
74 23/08/13(日)10:06:39 No.1089712322
元気玉は感電したみたいに広がるし本当に謎
75 23/08/13(日)10:06:40 No.1089712332
ギャリック砲のアホみたいな予備動作好き
76 23/08/13(日)10:07:35 No.1089712572
>悟空のかめはめ波はラディッツ戦だと瞬間的に戦闘力が3倍近くになってたけど >スレ画時点でのギャリック砲は全く上がらないんだよね? ベジータの戦闘力が18000なのに3倍界王拳で24000になってる悟空のかめはめ波と拮抗できてるから悟空のかめはめ波による戦闘力上昇を考慮しなくても6000くらい上がってるはず
77 23/08/13(日)10:07:44 No.1089712623
ゴジータの技のネーミングセンス
78 23/08/13(日)10:07:59 No.1089712686
小汚い手袋から放たれる必殺技
79 23/08/13(日)10:08:14 No.1089712767
>そもそも気功波のダメージってなんなんだ >魔貫光殺砲とか気円斬なんかは明確だけど通常気功波かつ部位破壊ない時って何でダメージが入ってるんだろ 気で防御すると衝撃っていうか打撃とか爆発っぽくてそれ以外だと焼けるレーザーっぽい感じがある
80 23/08/13(日)10:08:27 No.1089712828
新ブロでやってくれて良かった
81 23/08/13(日)10:08:34 No.1089712857
トランクスのあれは必要な予備動作なのか
82 23/08/13(日)10:08:52 No.1089712950
>魔貫光殺砲とか気円斬なんかは明確だけど通常気功波かつ部位破壊ない時って何でダメージが入ってるんだろ 爆発とか熱エネルギーとかじゃないの?20倍かめはめ波でフリーザの手焦げてるし
83 23/08/13(日)10:09:01 No.1089712986
これに対する悟空の構えがカッコいいんだ 構え→溜めが最高に力入ってて
84 23/08/13(日)10:09:08 No.1089713021
>>悟空のかめはめ波はラディッツ戦だと瞬間的に戦闘力が3倍近くになってたけど >>スレ画時点でのギャリック砲は全く上がらないんだよね? >ベジータの戦闘力が18000なのに3倍界王拳で24000になってる悟空のかめはめ波と拮抗できてるから悟空のかめはめ波による戦闘力上昇を考慮しなくても6000くらい上がってるはず 悟空は3倍界王拳の反動でどんどん気がダウンしてるからかめはめ波の時点でそんなに戦闘力無いと思うの
85 23/08/13(日)10:09:23 No.1089713088
ベジータは若干ダサいし悟空さは神コロ様言っちゃうセンスでその二人が合体してるから…
86 23/08/13(日)10:09:25 No.1089713103
>爆力魔波・激烈光弾・魔空包囲弾・魔貫光殺砲ってめっちゃネーミングセンスいいのに >何でいきなりオレンジピッコロでセンス死んじゃうの… 言うて本人が名前つけたの魔貫光殺砲くらいだろ 爆力魔波は親だし
87 23/08/13(日)10:09:31 No.1089713132
横方向には撃ちづらそうだなモーションアレンジするにしても
88 23/08/13(日)10:09:51 No.1089713214
ギャリック砲の構えなんか力入らなさそう
89 23/08/13(日)10:10:15 No.1089713333
>そもそも気功波のダメージってなんなんだ >魔貫光殺砲とか気円斬なんかは明確だけど通常気功波かつ部位破壊ない時って何でダメージが入ってるんだろ かめはめ波の初登場シーンの亀仙人がフライパン山で使った時にヤムチャが気を熱エネルギーに変換してるって解説してたと思う
90 23/08/13(日)10:10:33 No.1089713412
ジリ貧で負けると判断したから自棄のやんぱちで四倍ぶっぱしたんだろうからな
91 23/08/13(日)10:10:53 No.1089713495
デスビームとどどん波って似たようなもんなのかな デスビーム連射利くけど
92 23/08/13(日)10:11:00 No.1089713528
>>>悟空のかめはめ波はラディッツ戦だと瞬間的に戦闘力が3倍近くになってたけど >>>スレ画時点でのギャリック砲は全く上がらないんだよね? >>ベジータの戦闘力が18000なのに3倍界王拳で24000になってる悟空のかめはめ波と拮抗できてるから悟空のかめはめ波による戦闘力上昇を考慮しなくても6000くらい上がってるはず >悟空は3倍界王拳の反動でどんどん気がダウンしてるからかめはめ波の時点でそんなに戦闘力無いと思うの 正直界王拳もピークのポテンシャル発揮出来るのって一瞬よね
93 23/08/13(日)10:11:05 No.1089713546
もうちょっと拾ってあげてほしいと昔は思ってた 超は逆に突然ギャリック砲推し過ぎでバランス悪いなおいってなったビッグバンアタックも使え
94 23/08/13(日)10:11:23 No.1089713622
冷静に考えるとかめはめ波だって別にかっこいい名前ではないはずなんだ
95 23/08/13(日)10:11:39 No.1089713700
>超で拾ってたけど力の入らない名前なのが致命的だと思った >ギャリックほおーっ! でも未来トランクス編で親子で出したりなかなか美味しいシチュあったのよかった
96 23/08/13(日)10:11:41 No.1089713708
いか~ん悟空~!(激似)
97 23/08/13(日)10:12:15 No.1089713871
>冷静に考えるとかめはめ波だって別にかっこいい名前ではないはずなんだ けど声にして出すのに迫力が出せる技名だと思う
98 23/08/13(日)10:12:24 No.1089713904
>冷静に考えるとかめはめ波だって別にかっこいい名前ではないはずなんだ か…め…は…め…………波ァァァ!!!! でなんかかっこよく聞こえるんだよね
99 23/08/13(日)10:12:26 No.1089713923
界王拳は体さえ保てば二倍十倍で継続して戦える 無茶な倍率で上げないと通じない状況が多すぎるだけ
100 23/08/13(日)10:12:37 No.1089713968
ゲームだと超サイヤ伝説が再現度高かったな 色が惜しい
101 23/08/13(日)10:12:42 No.1089713997
fu2459459.jpg fu2459460.jpg 今のベジータがギャリック砲するとなんかだいぶ愉快な人みたいになるな その脚の角度は必要なんか
102 23/08/13(日)10:12:50 No.1089714037
>冷静に考えるとかめはめ波だって別にかっこいい名前ではないはずなんだ 亀破滅波とかそんなんでどう?
103 23/08/13(日)10:12:55 No.1089714062
亀仙人だから亀はめ波だしなあ
104 23/08/13(日)10:13:08 No.1089714128
フリーザ戦の20倍界王拳も多分フリーザの力の半分は超えて無いと思う 痛かっただけだしな
105 23/08/13(日)10:13:33 No.1089714229
かめはめ波のカッコよさは画力と声優の暴力としか言えないと思う
106 23/08/13(日)10:14:22 No.1089714466
フリーザ戦の既に界王兼使ってるって奴で 赤いオーラ纏ってなかったのにはがっかりした あれ必要ないのかよ
107 23/08/13(日)10:14:33 No.1089714510
>フリーザ戦の20倍界王拳も多分フリーザの力の半分は超えて無いと思う >痛かっただけだしな 悟空からしたら決死の覚悟だったのに片手で止められてるからマジで戦力差おかしいわ
108 23/08/13(日)10:15:22 No.1089714767
>かめはめ波のカッコよさは画力と声優の暴力としか言えないと思う 正面でアップ気味の構図ですごい技出してるポーズで迫力しかねぇ
109 23/08/13(日)10:15:55 No.1089714916
初期にやりがちな両腕を上下か左右に開いて90度回す構えのかめはめ波好き
110 23/08/13(日)10:16:19 No.1089715035
初期はかめはめ波ブースターがわりに使うこと多かったな
111 23/08/13(日)10:16:37 No.1089715103
>フリーザ戦の既に界王兼使ってるって奴で >赤いオーラ纏ってなかったのにはがっかりした >あれ必要ないのかよ ギニューの時点で界王拳使いながらオーラ消すことできたし
112 23/08/13(日)10:17:00 No.1089715207
むしろ近年は割と使われる技だ...
113 23/08/13(日)10:17:23 No.1089715298
fu2459467.png かめはめ波は定着しててなんなら何も言わなくても通じるのも大きいと思う
114 23/08/13(日)10:17:24 No.1089715303
足からかめはめ波 舞空術隠すためにそこまでする?
115 23/08/13(日)10:18:28 No.1089715560
>もうちょっと拾ってあげてほしいと昔は思ってた >超は逆に突然ギャリック砲推し過ぎでバランス悪いなおいってなったビッグバンアタックも使え トランクスと撃つシーンあったのが良かった…
116 23/08/13(日)10:18:34 No.1089715592
>かめはめ波のカッコよさは画力と声優の暴力としか言えないと思う セル戦の超2悟飯のかめはめ波は全部好き
117 23/08/13(日)10:19:01 No.1089715707
>足からかめはめ波 >舞空術隠すためにそこまでする? 当時の悟空のは情けない舞空術だからあんまり性能よくない
118 23/08/13(日)10:19:04 No.1089715731
>フリーザ戦の20倍界王拳も多分フリーザの力の半分は超えて無いと思う >痛かっただけだしな 自力てる出した20倍界王拳かめはめ波の威力というかエネルギー量を踏まえた上でフリーザを確実に殺せる量の気を集めた元気玉の見積もり間違ってたわけだからね
119 23/08/13(日)10:19:58 No.1089715961
>当時の悟空のは情けない舞空術だからあんまり性能よくない マジュニアのレス
120 23/08/13(日)10:20:17 No.1089716039
>もうちょっと拾ってあげてほしいと昔は思ってた >超は逆に突然ギャリック砲推し過ぎでバランス悪いなおいってなったビッグバンアタックも使え 何がビッグバンアタックだただの気功波ではないか
121 23/08/13(日)10:22:28 No.1089716561
でも逆に元気玉はワンチャンあったのは間違いないんだよな フルパワーではなかったとはいえ押し返せなくて圧し潰されたし
122 23/08/13(日)10:23:27 No.1089716823
でもちゃんと敵キルしたのはビッグバンアタックだけなんだよな…
123 23/08/13(日)10:25:06 No.1089717263
界王様が一度は倒したって判断したわけだしね… フリーザもこのオレ様が死にかけたって言ってるし
124 23/08/13(日)10:25:33 No.1089717388
奇しくも同じ構えだ
125 23/08/13(日)10:26:18 No.1089717585
>奇しくも同じ構えだ 言うほど同じかな!
126 23/08/13(日)10:26:48 No.1089717713
避ければ地球はコナゴナだーっ!! 地球コナゴナになったらベジータも死ぬ…
127 23/08/13(日)10:27:04 No.1089717775
オレのギャリック砲にそっくりだ!!
128 23/08/13(日)10:29:53 No.1089718463
超で拾うまで一番ギャリック砲使ってたのベビーだし…
129 23/08/13(日)10:30:20 No.1089718560
>>ピッコロも技名多い気がする >>そしてカッコいい >魔空包囲弾! 言ってない!!
130 23/08/13(日)10:31:38 No.1089718891
そういえば悟空オリジナル技ってないのか?
131 23/08/13(日)10:31:43 No.1089718908
大技よりベジータに連打のイメージしかないのが悪い かめはめ波ポジの技が必要と判断したんだろう
132 23/08/13(日)10:32:34 No.1089719126
>そういえば悟空オリジナル技ってないのか? あえて言うなら狂拳や猿拳だが…
133 23/08/13(日)10:32:40 No.1089719149
ジャン拳とか
134 23/08/13(日)10:32:43 No.1089719161
溜めの足の角度もすっごい押し出ししてる発射の構図もアホっぽい
135 23/08/13(日)10:32:52 No.1089719196
>大技よりベジータに連打のイメージしかないのが悪い >かめはめ波ポジの技が必要と判断したんだろう 原作だと基本名あり技は一回こっきりだしな
136 23/08/13(日)10:33:26 No.1089719337
そもそも気を使うことで瞬間的に戦闘力が跳ね上がる事が宇宙全体で見てもマジで激レア中の激レアだから 気を練り上げて体外に放つかめはめはと同系統のギャリック砲が宇宙でも激レアのベジータの奥の手だった可能性がある
137 23/08/13(日)10:33:51 No.1089719446
>ジャン拳とか ジャン拳は爺さんの悟飯の技 悟空は教えられた技を活かして駆使するタイプ
138 23/08/13(日)10:33:52 No.1089719458
大層な名前がついた大技よりセル編ラストの単発エネルギー弾が1番貢献度高いよ王子
139 23/08/13(日)10:34:00 No.1089719490
気合い砲もよくわかんないんだよな なんで見えないの?
140 23/08/13(日)10:34:38 No.1089719656
悟空オリジナルなら龍拳かなぁ
141 23/08/13(日)10:34:51 No.1089719718
>気合い砲もよくわかんないんだよな >なんで見えないの? いわゆる衝撃波に別の名前が付いただけだろう…とか思ってるとなんか爆発してたりする
142 23/08/13(日)10:35:41 No.1089719928
ギャリック砲はずっとかめはめ波みたいな手の形をしてるんだと思ってた なんか溜め辛そうだなスレ画
143 23/08/13(日)10:35:46 No.1089719950
>悟空オリジナル メテオスマッシュ!
144 23/08/13(日)10:35:55 No.1089719991
>溜めの足の角度もすっごい押し出ししてる発射の構図もアホっぽい スレ画みたいに浮いてる時はいいけど地面に足付けながら出すと余りかっこよくないな…
145 23/08/13(日)10:36:23 No.1089720111
キッって睨むと相手が吹っ飛ぶ奴もよくわからない
146 23/08/13(日)10:36:59 No.1089720274
クンッみたいなもんかな気合い砲
147 23/08/13(日)10:37:16 No.1089720347
卐
148 23/08/13(日)10:37:20 No.1089720365
言われてみるとラーニングは多いけど独自の技ってアニオリぐらいにしか存在しないな悟空
149 23/08/13(日)10:37:20 No.1089720367
子供の頃からかめはめ波捨ててどどん波使った方が良くね?って思ってる
150 23/08/13(日)10:37:25 No.1089720385
>スレ画みたいに浮いてる時はいいけど地面に足付けながら出すと余りかっこよくないな… 逆に本来は地上で膝ついて溜めるポーズなのでは あまりかっこよくないのははい
151 23/08/13(日)10:38:22 No.1089720610
有名な技だと残像拳も一時的ブームが来た後は皆使わなくなった
152 23/08/13(日)10:38:44 No.1089720703
>子供の頃からかめはめ波捨ててどどん波使った方が良くね?って思ってる 性能は完全無欠に上位互換だけど主役が使うには見栄えがね…
153 23/08/13(日)10:38:44 No.1089720704
地上なら普通に脚は踏ん張って顔の横で溜めるだけでいいと思うのよね
154 23/08/13(日)10:39:29 No.1089720919
>>子供の頃からかめはめ波捨ててどどん波使った方が良くね?って思ってる >性能は完全無欠に上位互換だけど主役が使うには見栄えがね… まぁ親子どどん波は中々シュールな見栄えになるだろうな…
155 23/08/13(日)10:40:24 No.1089721161
>まぁ親子どどん波は中々シュールな見栄えになるだろうな… 鶴仙人や桃白白が後ろで力貸してくれそう
156 23/08/13(日)10:40:40 No.1089721236
>まぁ親子どどん波は中々シュールな見栄えになるだろうな… 天さんが鶴仙人の幻影と共にどどん波するとこが見えた
157 23/08/13(日)10:41:27 No.1089721454
どどん波って出が早くて速さがあって一点集中で威力が高いけど応用は利かなそう
158 23/08/13(日)10:41:30 No.1089721464
>鶴仙人や桃白白が後ろで力貸してくれそう >天さんが鶴仙人の幻影と共にどどん波するとこが見えた シュールなことには変わりない…
159 23/08/13(日)10:42:01 No.1089721585
>>性能は完全無欠に上位互換だけど主役が使うには見栄えがね… >まぁ親子どどん波は中々シュールな見栄えになるだろうな… まあ味方の決め技になるとなったら多少アレンジされて魔貫光殺砲みたいになるだろう
160 23/08/13(日)10:42:01 No.1089721588
>有名な技だと残像拳も一時的ブームが来た後は皆使わなくなった 目で追わず気で追えってピッコロさんも言ってたからな
161 23/08/13(日)10:42:21 No.1089721678
>どどん波って出が早くて速さがあって一点集中で威力が高いけど応用は利かなそう 反動で空を飛ぶとか曲げて当てるとか出来なさそう
162 23/08/13(日)10:42:55 No.1089721836
>目で追わず気で追えってピッコロさんも言ってたからな フリーザには通用したんだけどセルとブウは気が読めるから…
163 23/08/13(日)10:43:21 No.1089721937
GTの一星龍戦で大活躍してたな残像拳
164 23/08/13(日)10:43:53 No.1089722087
>有名な技だと残像拳も一時的ブームが来た後は皆使わなくなった セルにもアニメで悟空の残像拳に引っかかってたような
165 23/08/13(日)10:44:15 No.1089722181
どどんぱじゃなくてフリーザのデスビームになるけど超で全指から放出して檻作ったりしてたから全く応用力が無いわけじゃなさそう
166 23/08/13(日)10:45:25 No.1089722504
どどん波の小ささと弾速を維持しつつ軌道を操れたら結構便利そう でも小技止まり感はある
167 23/08/13(日)10:46:58 No.1089722892
>>どどん波って出が早くて速さがあって一点集中で威力が高いけど応用は利かなそう >反動で空を飛ぶとか曲げて当てるとか出来なさそう 空を飛ぶは分からんが曲げて当てるは作中で既にタオパイパイがやってる
168 23/08/13(日)10:47:32 No.1089723051
避けられるものなら避けてみろ!貴様は助かっても地球は粉々だー! いいですよね…
169 23/08/13(日)10:48:39 No.1089723313
地球粉々になったらベジータも死ぬんだが頭に血が上ってたしな…
170 23/08/13(日)10:49:08 No.1089723440
どどん波は基本的にかめはめ派より威力が強い描写なのが印象に残るんだよな それでも足りなくて天さんは気功砲酷使されてるけど
171 23/08/13(日)10:49:17 No.1089723477
>空を飛ぶは分からんが曲げて当てるは作中で既にタオパイパイがやってる そうなのか フリーザやセルはしてないからてっきりできないかと思ってた 桃白白すげぇな
172 23/08/13(日)10:49:37 No.1089723556
>避けられるものなら避けてみろ!貴様は助かっても地球は粉々だー! !!考えたな!!!ちくしょう!!!
173 23/08/13(日)10:50:12 No.1089723727
>地球粉々になったらベジータも死ぬんだが頭に血が上ってたしな… かなり消耗してたしフリーザみたいに破壊するまでの猶予ができたかもしれん
174 23/08/13(日)10:50:33 No.1089723816
天さんがどどん波使ってる印象あんま無いから使い勝手が良くないのかもしれん
175 23/08/13(日)10:50:40 No.1089723850
指差してどどん!だけで出るのは早撃ちガンマン的だよね
176 23/08/13(日)10:50:45 No.1089723882
>地球粉々になったらベジータも死ぬんだが頭に血が上ってたしな… なるかもって意識させるだけで悟空逃げらんないから実際に粉々になる必要ないからね
177 23/08/13(日)10:50:58 No.1089723935
>地球粉々になったらベジータも死ぬんだが頭に血が上ってたしな… 悟空が避けた瞬間に宇宙船にダッシュすれば大丈夫
178 23/08/13(日)10:53:20 No.1089724559
>>地球粉々になったらベジータも死ぬんだが頭に血が上ってたしな… >悟空が避けた瞬間に宇宙船にダッシュすれば大丈夫 どこへ行くんだぁ?
179 23/08/13(日)10:55:31 No.1089725140
>天さんがどどん波使ってる印象あんま無いから使い勝手が良くないのかもしれん 更に使い勝手悪い気功砲に特化しちまった辺り威力問題なのかな
180 23/08/13(日)10:58:12 No.1089725844
>更に使い勝手悪い気功砲に特化しちまった辺り威力問題なのかな 3回目の天下一を最後に地球人のどどん波で何かできる時代は終わっちゃったからな
181 23/08/13(日)10:58:18 No.1089725874
どどん波は溜めがないから威力もそれなりっぽい感じ 暗殺拳としての実用性は高そうだから流派の違いかな