虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/13(日)03:46:40 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/13(日)03:46:40 No.1089658002

やっぱ怖いっすね川の流れは

1 23/08/13(日)03:50:04 ID:JOvgnGUM JOvgnGUM No.1089658316

ゆうとママの隠れたファインプレー好き

2 23/08/13(日)03:51:27 No.1089658440

ダメ行かないでって叫んでても子供って行っちゃうんだな…怖すぎる…

3 23/08/13(日)03:52:20 No.1089658526

やはり危険なところに子供を連れて行くのは危険

4 23/08/13(日)03:53:34 No.1089658633

進次郎…

5 23/08/13(日)03:54:58 No.1089658755

助けるのも危険とわかっててもこんなの放っとくの無理だよ…

6 23/08/13(日)03:55:41 No.1089658831

旦那も溺れるリスクあるのによく行ったな

7 23/08/13(日)03:56:28 No.1089658903

撮影者近くにいて良かったな…自分の子供ほっといて助けに行くわけにもいかんし

8 23/08/13(日)03:57:16 No.1089658974

ライフジャケットの着用だけは絶対にしてくださいと口酸っぱく言われる理由 それでも流されるとかなり危険なので本当に怖い

9 23/08/13(日)03:57:28 No.1089658997

>ダメ行かないでって叫んでても子供って行っちゃうんだな…怖すぎる… 聞かないやつは何言っても聞かないよマジで

10 23/08/13(日)03:57:42 No.1089659011

お父さんかっこいい

11 23/08/13(日)03:57:54 No.1089659029

やはり水は危険

12 23/08/13(日)03:58:22 No.1089659079

あーいきなり川に突進してそのまま流されてるのか

13 23/08/13(日)03:58:54 No.1089659116

サンダルを追いかけてそのまま

14 23/08/13(日)03:59:36 No.1089659170

>ダメ行かないでって叫んでても子供って行っちゃうんだな…子供はそんなのわからないからね

15 23/08/13(日)04:00:16 No.1089659215

>あーいきなり川に突進してそのまま流されてるのか サンダル流されたからそれを取りに行こうとしてるんだってさ 子供は目の前の事しか見えないから止められない

16 23/08/13(日)04:00:29 No.1089659240

>ダメ行かないでって叫んでても子供って行っちゃうんだな…怖すぎる… 無くしたらこまる!が先に立つから止まらないんだよな 道路にボールが転がって行った時とかも同じなんだけど うちでは無くしたりしても怒らないでまた買えばいいよって感じで接してるけど多分同じように動いちゃうんだろうなぁ

17 23/08/13(日)04:00:35 No.1089659252

子供は話し聞かないうえに初速がすげえ速ええんだ

18 23/08/13(日)04:00:56 No.1089659285

でもこれ男の足が付かない深さだったら…

19 23/08/13(日)04:00:57 No.1089659288

最初の時点で溺れちゃう!って言ってるの親もなかなか判断が速いな たぶん多少流されても事態に気づかない人もいると思う

20 23/08/13(日)04:02:10 No.1089659409

成人男性がここまで沈み込む深さなの怖いな…

21 23/08/13(日)04:03:13 No.1089659522

落ち着きのない子供には縄つけとけなんて言ってたけど選択肢としてはアリかもしれん…

22 23/08/13(日)04:03:23 No.1089659535

当たり前だけどめちゃくちゃ悲痛な声だ

23 23/08/13(日)04:03:48 No.1089659571

これはマジであり 特に川やレジャーに行く際にはあった方がいい

24 23/08/13(日)04:03:54 No.1089659579

川の内側→外側で流れも速くなるし水深も深くなるのトラップすぎる…

25 23/08/13(日)04:04:16 No.1089659616

大人でも普通に流されるから正直助けにいってほしくないな

26 23/08/13(日)04:04:19 No.1089659620

こんな近くが深いところでよく子供遊ばせる気になるな結構流れも速くね?

27 23/08/13(日)04:04:32 No.1089659640

>落ち着きのない子供には縄つけとけなんて言ってたけど選択肢としてはアリかもしれん… ハーネスとライフジャケット絶対必要だね…

28 23/08/13(日)04:05:24 No.1089659734

川だとヘルメットもあるといいな

29 23/08/13(日)04:05:38 No.1089659754

最近は学習したのか浮き輪とライフジャケット付けてる場合が多いけどそれでも流されたって報道が

30 23/08/13(日)04:05:39 No.1089659756

服着たまま助けに行くと危ないから瞬時に全裸になる技能を身に着けないと

31 23/08/13(日)04:05:44 No.1089659766

そこまで危険性わかってる親でもわざわざ川遊び選ぶもんなのか

32 23/08/13(日)04:06:29 No.1089659821

>最近は学習したのか浮き輪とライフジャケット付けてる場合が多いけどそれでも流されたって報道が 当たり前だけど流されないじゃなくて流されても助かる確率が上がるだからな

33 23/08/13(日)04:06:32 No.1089659828

数秒目を離しただけで消えるってのも納得だわ…

34 23/08/13(日)04:06:52 No.1089659856

川だけは子供絶対連れて行きたくねぇ…

35 23/08/13(日)04:06:58 No.1089659865

そりゃ沈まないためにつけてるんだろうし誰も助けなければ流されはするだろ

36 23/08/13(日)04:07:13 No.1089659880

>そこまで危険性わかってる親でもわざわざ川遊び選ぶもんなのか 自然に触れさせたいという気持ちはわかる 俺もガキの頃は川遊びとかしたしなー

37 23/08/13(日)04:07:54 No.1089659952

>当たり前だけどめちゃくちゃ悲痛な声だ これのおかげで助かったところある

38 23/08/13(日)04:08:00 No.1089659964

脚が付かなくなるとその瞬間から川の流れに逆らえなくなるからな…

39 23/08/13(日)04:09:28 No.1089660122

川遊び禁止にしろよもう

40 23/08/13(日)04:10:06 ID:/SK8BBQk /SK8BBQk No.1089660179

川の流れのように~

41 23/08/13(日)04:10:47 No.1089660247

10歳くらいまでは犬猫みたいに突飛なことするからな その先も落ち着くまで個人差でかいけど

42 23/08/13(日)04:11:13 No.1089660281

>川の内側→外側で流れも速くなるし水深も深くなるのトラップすぎる… さらに川は上下の流れもあるから浮いてても川底に向かう流れでいきなり沈む事があるよ 川底に凸凹があると沈み込む流れになる

43 23/08/13(日)04:11:25 No.1089660298

子供よりパパがお亡くなりのパターンも多いな

44 23/08/13(日)04:11:30 No.1089660307

遊ぶの禁止にした方がいいだろこの地形

45 23/08/13(日)04:11:33 No.1089660309

川は石とか岩とかごつごつしてるから浮き輪あっても絶対安全ではない

46 23/08/13(日)04:11:47 No.1089660331

fu2459078.jpg

47 23/08/13(日)04:12:21 ID:/SK8BBQk /SK8BBQk No.1089660371

川底から引きずられたらどうすればいいんだろ

48 23/08/13(日)04:12:22 No.1089660372

>10歳くらいまでは犬猫みたいに突飛なことするからな >その先も落ち着くまで個人差でかいけど その先は20過ぎくらいまで仲間内でイキった行動をするゾ!

49 23/08/13(日)04:12:28 No.1089660385

>脚が付かなくなるとその瞬間から川の流れに逆らえなくなるからな… 水自体の重さもあるから川幅や流れの強さによっては膝までの深さで流されそうになる事もあるよ

50 23/08/13(日)04:12:39 No.1089660395

危ないところ行くときはお互いリードつけとくしかない

51 23/08/13(日)04:12:48 No.1089660408

>fu2459078.jpg これの左みたいな状況で死ぬ人も毎年何人もいるんだってね

52 23/08/13(日)04:13:41 No.1089660474

水が横に動いてるからだいたいは水流に削られて急に深くなってるからな… 海とは違う

53 23/08/13(日)04:13:48 No.1089660486

>さらに川は上下の流れもあるから浮いてても川底に向かう流れでいきなり沈む事があるよ >川底に凸凹があると沈み込む流れになる 河童の伝承ってそういうのから来てるのかな 川の中で足を掴まれて引っ張り込まれたとか

54 23/08/13(日)04:13:57 No.1089660495

流されても体を打ち付けても沈む恐れは少ないから息を確保して頭を打たないままどこかに引っかかったり浅瀬に着いて生存できるかもしれなくなる もちろん絶対ではないので死ぬことはある

55 23/08/13(日)04:14:15 No.1089660518

>fu2459078.jpg なるほどなー

56 23/08/13(日)04:14:21 No.1089660530

確か人間が満足に動けるのってひざ下が限界じゃなかったっけ

57 23/08/13(日)04:15:13 No.1089660593

秒で画面の端から端まで流されるのにライフジャケット着けていれば大丈夫なんて言えねぇよなぁ!

58 23/08/13(日)04:15:32 No.1089660610

>>さらに川は上下の流れもあるから浮いてても川底に向かう流れでいきなり沈む事があるよ >>川底に凸凹があると沈み込む流れになる >河童の伝承ってそういうのから来てるのかな >川の中で足を掴まれて引っ張り込まれたとか 深みに嵌っていきなりズボッと沈み込む所は確かに水中に引きずり込まれてるように見えるかもしれん…

59 23/08/13(日)04:15:50 No.1089660644

子どもと行くなら深みのある川に行っちゃいかんよ もっと小さな流れにしないと

60 23/08/13(日)04:15:54 No.1089660647

>水が横に動いてるからだいたいは水流に削られて急に深くなってるからな… >海とは違う 海は海で離岸流あるしな…

61 23/08/13(日)04:15:56 No.1089660650

こういう川はもうたいてい遊泳禁止だと思う

62 23/08/13(日)04:17:45 No.1089660762

あきる野市だから秋川渓谷かな?

63 23/08/13(日)04:18:12 No.1089660786

>流されても体を打ち付けても沈む恐れは少ないから息を確保して頭を打たないままどこかに引っかかったり浅瀬に着いて生存できるかもしれなくなる >もちろん絶対ではないので死ぬことはある 流れがあると川底の地形に沿って水が落ち込んで縦方向の渦になるから沈むし錐揉み回転するんだわ 体を丸くしたらなんとかなるかもしれんが流れが速いとこだと手足からもげることもある

64 23/08/13(日)04:18:59 No.1089660852

子供の頃連れてってもらったけど源流近くの深くても脛が浸かる程度のところだったわ 親のおかげで今imgできてるのかもしれない…

65 23/08/13(日)04:19:46 No.1089660918

ヒザ下くらいの浅い瀬なら遊ぶのに良いんだけどね… 膝上まで来るところは流れがほぼ無い所じゃないとかなり注意が必要

66 23/08/13(日)04:19:49 No.1089660920

未就学児で言う事聞く奴なんていないから子供は常に手を離しちゃだめよ

67 23/08/13(日)04:20:08 ID:/SK8BBQk /SK8BBQk No.1089660956

水辺に行かないを徹底するだけで良い

68 23/08/13(日)04:20:26 No.1089660975

これぐらい俺でもでき

69 23/08/13(日)04:20:57 ID:/SK8BBQk /SK8BBQk No.1089661011

>これぐらい俺でもでき 待って!だめ!いかな

70 23/08/13(日)04:21:25 ID:JOvgnGUM JOvgnGUM No.1089661046

>これぐらい俺でも溺

71 23/08/13(日)04:21:30 No.1089661056

暑いから泳ぎたいけど泳げる水深は余裕でデッドライン超えてるっていう

72 23/08/13(日)04:21:45 ID:/SK8BBQk /SK8BBQk No.1089661078

死~ん

73 23/08/13(日)04:22:01 No.1089661099

削除依頼によって隔離されました 親なら叫んで他人に頼らず自分が行かんかい!

74 23/08/13(日)04:22:43 No.1089661157

個人的には川って海よりこえーわスレ画みたいなところは特に

75 23/08/13(日)04:23:00 No.1089661184

ブレワイリンクでもスタミナ尽きて沈むレベルの流れ

76 23/08/13(日)04:23:06 No.1089661191

>暑いから泳ぎたいけど泳げる水深は余裕でデッドライン超えてるっていう そういうのは流れがほぼないような緩やかなところに限られるな

77 23/08/13(日)04:23:07 No.1089661194

>親なら叫んで他人に頼らず自分が行かんかい! パニックになってる人に救助させちゃダメだよ!!!

78 23/08/13(日)04:23:36 No.1089661234

人間用ハーネスみたいなのが当たり前の世の中になればいいのにね

79 23/08/13(日)04:23:38 No.1089661237

子供の頃川で遊びまくってたけどよく死ななかったな俺………

80 23/08/13(日)04:24:00 No.1089661267

川で遊ばなければいいのでは

81 23/08/13(日)04:24:01 ID:/SK8BBQk /SK8BBQk No.1089661268

今だと命綱みたいなやつアウトドア用品売り場にあるよな

82 23/08/13(日)04:24:35 No.1089661321

>子供の頃川で遊びまくってたけどよく死ななかったな俺……… 浅かったり流れが弱かったりしたんかな… 地形によるから地元の人じゃないと判断つきにくいんだよな…

83 23/08/13(日)04:24:35 No.1089661322

近所の川は深くても膝くらいまでのやつでよかった…

84 23/08/13(日)04:25:31 No.1089661380

川に涼みに行くのが良いと思うのとか大人の感性だろうし 単純に小さい子ども連れるのは推奨しないように言ったほうがいいと思う

85 23/08/13(日)04:25:50 No.1089661399

人は川で流されるから気を付けないとね

86 23/08/13(日)04:27:00 No.1089661485

足で踏ん張ってあがろうとしてあがいた結果足の裏怪我しまくって衰弱するって聞いた

87 23/08/13(日)04:27:11 No.1089661501

どうせガキの頃行ったって覚えてないんだから安全な歳になってから行けや

88 23/08/13(日)04:27:15 No.1089661509

誰が一番ファインプレーって即危険察知して叫べたお母さん

89 23/08/13(日)04:27:37 No.1089661527

川遊び場として管理されてるところ以外行きたくない…

90 23/08/13(日)04:28:17 ID:/SK8BBQk /SK8BBQk No.1089661582

>誰が一番ファインプレーって即危険察知して叫べたお母さん これよね

91 23/08/13(日)04:28:24 No.1089661589

流れるプール感覚でいると確実に危ないとは思う プールは流れ緩やかだし底の平らさが保証されてるけど自然はそうもいかない

92 23/08/13(日)04:28:39 No.1089661611

流されたサンダルを追うのはやめようね!

93 23/08/13(日)04:29:24 No.1089661675

>親なら叫んで他人に頼らず自分が行かんかい! 母親の状態分からんから泳ぐのに向いてない服装してるとかそういう仮定いくらでも出来るのにこういうこと言うのマジで良くないと思う

94 23/08/13(日)04:29:27 No.1089661681

そういや昔川でサンダル履くなって言われたな 脱げやすいし脱げたら危ないから流されても追いかけるなって怒られた

95 23/08/13(日)04:29:40 No.1089661694

落としたもの拾おうとして追いかけるとどんどん流れが早く深いとこにいくからな…

96 23/08/13(日)04:29:48 No.1089661702

川底の石もヌメるしウォーターシューズ履くか

97 23/08/13(日)04:29:56 No.1089661714

>親なら叫んで他人に頼らず自分が行かんかい! 親なら助けるためにどんな手段でも使うもんだ

98 23/08/13(日)04:30:01 No.1089661721

やっぱ自分達は大丈夫とか思わずに命綱とか用意していこ

99 23/08/13(日)04:30:26 No.1089661749

>川に涼みに行くのが良いと思うのとか大人の感性だろうし >単純に小さい子ども連れるのは推奨しないように言ったほうがいいと思う 子供が勝手に行ったならまだ仕方ないところあるけど 大人の遊びに子ども連れて川行って殺すケースも多いからなあ

100 23/08/13(日)04:30:33 No.1089661761

こんだけ暑いと川の水もぬるいのかな今

101 23/08/13(日)04:30:39 No.1089661766

川は遊ぶには危険過ぎるよね 公園の遊具撤去してる昨今なら大人同伴でも川遊び禁止にしても不思議ではないレベル

102 23/08/13(日)04:30:43 No.1089661771

>誰が一番ファインプレーって即危険察知して叫べたお母さん 流されてもしばらく事態飲み込めない人もいるだろうから流される前から危険察知してるのすごいよね

103 23/08/13(日)04:30:45 No.1089661773

>流れるプール感覚でいると確実に危ないとは思う >プールは流れ緩やかだし底の平らさが保証されてるけど自然はそうもいかない 俺流れるプールですら溺れかけたわ…ゴムボートの下に入っちゃって追い越すことも流れに逆らうこともできなくてめっちゃ怖かった

104 23/08/13(日)04:30:51 No.1089661780

待って 駄目 行かないで 溺れちゃう 誰か がSOSとしてかなり的確

105 23/08/13(日)04:31:22 No.1089661802

最近だとハラスメントや虐待が言われすぎて子供に対して厳しくせっせないのもキツいと思う

106 23/08/13(日)04:31:37 No.1089661815

誰かて

107 23/08/13(日)04:31:58 No.1089661843

>待って 駄目 行かないで 溺れちゃう 誰か がSOSとしてかなり的確 これ名前叫ぶだけだったら事態が分かんないで反応ワンテンポ遅れて手遅れの可能性あったからな…

108 23/08/13(日)04:32:00 No.1089661846

流れるプールでも流れに逆らって歩くのきついし泳ぐのなんてもっと無理だからなぁ

109 23/08/13(日)04:32:20 ID:/SK8BBQk /SK8BBQk No.1089661863

「」は川や海行ったらちゃんと自分の子供の面倒見てるの?

110 23/08/13(日)04:32:23 No.1089661868

釣りだって川に入るなら足首の深さから専用シューズがあるくらいだからな… 川底が砂か石かで別物になるから川に入る釣り用の靴の時点で川底の地形を把握するまで入んなって状態だ

111 23/08/13(日)04:32:34 No.1089661878

昨日の昼間「」が川の写真上げてたなと探してきたけど子供連れていくならこれくらいが限度だよな… fu2459089.jpg

112 23/08/13(日)04:32:45 No.1089661887

下流におっさん居なかったほぼアウトだったな

113 23/08/13(日)04:32:49 ID:/SK8BBQk /SK8BBQk No.1089661894

せやかて

114 23/08/13(日)04:32:51 No.1089661898

子供が一足先に流されてるからその後母親が飛び込んでも追いつけず一緒に流されるだけだし下流の人に助けを求めたのはナイス判断

115 23/08/13(日)04:33:41 No.1089661948

橋脚の根本もすげえ深くなってんだよねもっと早く知りたかった

116 23/08/13(日)04:33:56 No.1089661956

子供助けようとして大人が亡くなる話もめっちゃ聞くのでゆうとパパも危なかった…

117 23/08/13(日)04:34:01 No.1089661962

運良く助けられたからナイス判断になってるだけで助けに行った人も溺れてる可能性高いからなぁ…

118 23/08/13(日)04:34:33 No.1089662000

>橋脚の根本もすげえ深くなってんだよねもっと早く知りたかった 成仏…いやお盆だからゆっくりしていけか

119 23/08/13(日)04:34:58 No.1089662034

本当にどこかのお子さんと旦那さんが無事で良かったですねとなる動画だわ

120 23/08/13(日)04:35:26 No.1089662056

楽しいけど山海川は簡単に人死ぬよね

121 23/08/13(日)04:35:26 No.1089662058

その場にいたら行けたか怪しいなぁ万が一でも家族残して死ねねぇよ

122 23/08/13(日)04:35:50 No.1089662091

こんな川じゃ事故は必然 助かったのは偶然 とにかく良かった

123 23/08/13(日)04:35:54 No.1089662097

助けに入ったら足がつったわ終わったわ 十分ありうるからな…

124 23/08/13(日)04:36:07 No.1089662113

この人いなかったら死んでただろうなぁ こわぁ

125 23/08/13(日)04:36:10 No.1089662117

助かったんだから何はともあれこれが正解なんだ

126 23/08/13(日)04:36:21 No.1089662128

>運良く助けられたからナイス判断になってるだけで助けに行った人も溺れてる可能性高いからなぁ… まあ動画見た感じ大人は足つくけど子供は無理ってところだから… まあ足つく場所でも人は溺れるんだが

127 23/08/13(日)04:36:21 No.1089662129

>こんな近くが深いところでよく子供遊ばせる気になるな結構流れも速くね? そういう場所ほど手前は遊びに最適っぽい砂地だったりするんだ

128 23/08/13(日)04:36:41 No.1089662152

>楽しいけど山海川は簡単に人死ぬよね 自然がそもそも優しくないからな… 野生生物だって大半は大人になる前に死んでる世界だ

129 23/08/13(日)04:36:50 ID:/SK8BBQk /SK8BBQk No.1089662157

書き込みをした人によって削除されました

130 23/08/13(日)04:36:56 No.1089662168

川入った瞬間終わったわ

131 23/08/13(日)04:37:10 No.1089662189

あの深さは大人でもヤバいよなぁ…

132 23/08/13(日)04:37:24 No.1089662210

>運良く助けられたからナイス判断になってるだけで助けに行った人も溺れてる可能性高いからなぁ… これがあるから悲鳴上げたお母さんの方加害者になりかねないからなんとも言えないんだよな まあもう一人走り寄ってる着衣の人がお母さんなのかな

133 23/08/13(日)04:39:00 No.1089662310

親が子供助けにいって親は死んじゃったけどその浮いた親に掴まって子供が助かったとかもあったなあ

134 23/08/13(日)04:39:21 No.1089662332

>誰かて とっさによく言えたな

135 23/08/13(日)04:40:11 No.1089662381

正しくはこの旦那を食い止めて警察に連絡するかな

136 23/08/13(日)04:40:13 No.1089662385

敢えて言おう鮎釣りはたのしい でも鮎釣りで何人も流されてると!!ちょうどこれくらいの水深がいいみたいで入って釣りしてる人たくさんいるけど

137 23/08/13(日)04:40:27 No.1089662394

数分沈んでるだけで死ぬ物質が大量にある川って怖くね?

138 23/08/13(日)04:41:00 No.1089662427

深くなってるところの川の色が子供の頃から怖くて 絶対あそこ行っちゃ駄目だ…って浅瀬の石の裏にいる変な虫でずっと遊んでたな

139 23/08/13(日)04:42:13 No.1089662511

なんかなんでもスマホで撮るよな…って今更思った

140 23/08/13(日)04:42:22 No.1089662519

助けに行った親まで死ぬ事あるから怖いよなぁ

141 23/08/13(日)04:43:51 No.1089662613

>なんかなんでもスマホで撮るよな…って今更思った 家族旅行を撮るのは今も昔も普通じゃない…?

142 23/08/13(日)04:44:05 No.1089662626

先日の3歳もまだ見つかってないし子ども同伴で川遊びは危険リスクが高すぎる

143 23/08/13(日)04:44:43 No.1089662657

>なんかなんでもスマホで撮るよな…って今更思った この場合は当時の状況残すためにアリだと思うけどな 時間とか流され方から後の捜索の役に立ちそうだし

144 23/08/13(日)04:45:08 ID:tIRs7K7M tIRs7K7M No.1089662679

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1089658002.htm

145 23/08/13(日)04:45:09 No.1089662680

>>なんかなんでもスマホで撮るよな…って今更思った >家族旅行を撮るのは今も昔も普通じゃない…? オレはこんな光景にカメラ向けねえな

146 23/08/13(日)04:45:27 No.1089662702

これからも海や川が人の命を飲み込んでく

147 23/08/13(日)04:46:18 No.1089662747

>>>なんかなんでもスマホで撮るよな…って今更思った >>家族旅行を撮るのは今も昔も普通じゃない…? >オレはこんな光景にカメラ向けねえな 奥の人とってたんじゃなくて手前の男の人の奥さんなりが子供と遊んでるの撮ってたんじゃないの?

↑Top