23/08/13(日)02:08:50 闇が深い… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/13(日)02:08:50 No.1089645458
闇が深い…
1 23/08/13(日)02:10:15 No.1089645722
いんしつな マンション
2 23/08/13(日)02:11:53 No.1089646000
強さで階層が決まるタイプなの?
3 23/08/13(日)02:12:00 No.1089646034
低層階用と高層階用にエレベータ別れてないんだ ショボ
4 23/08/13(日)02:12:45 No.1089646169
>強さで階層が決まるタイプなの? ゲームでも上に行くほど敵が強いだろ
5 23/08/13(日)02:13:07 No.1089646244
こんなやりとりするぐらいならさっさと乗せた方が早く1階つくだろ
6 23/08/13(日)02:13:28 No.1089646318
天空闘技場なんだろ
7 23/08/13(日)02:13:44 No.1089646372
私はimgの「」ですよろしく
8 23/08/13(日)02:14:23 No.1089646498
>私はimgの「」ですよろしく よろしくと言われても異常性癖に用はないわ チクチン移さないで
9 23/08/13(日)02:14:28 No.1089646522
>私はimgの「」ですよろしく よろしくって言われても「」に用はないわ
10 23/08/13(日)02:15:21 No.1089646733
低階層の住民はほんとアレだよ…まぁ俺は親に買ってもらった中階層だけど
11 23/08/13(日)02:15:35 No.1089646792
払ってる家賃は同じだろ!
12 23/08/13(日)02:17:04 No.1089647085
>払ってる家賃は同じだろ! (これだから下階層のクズは…)
13 23/08/13(日)02:17:07 No.1089647089
階層順にクンニカーストとかあるんでしょ
14 23/08/13(日)02:18:55 No.1089647449
>低階層の住民はほんとアレだよ…まぁ俺は親に買ってもらった中階層だけど 中階層の住民もアレなんだな…
15 23/08/13(日)02:19:41 No.1089647578
>払ってる家賃は同じだろ! 階層で変わらない?
16 23/08/13(日)02:20:23 No.1089647705
「」以下の階層に住んでるやつが…!?
17 23/08/13(日)02:21:22 No.1089647901
低いとこ住むならわざわざ不便なタワマン住む必要ないし
18 23/08/13(日)02:21:48 No.1089647982
停電してエレベータ止まったら地獄だから 高層階への憧れは無いわ
19 23/08/13(日)02:23:17 No.1089648213
同じ建物に住んでいるのに わざわざこんな野良犬の喧嘩みたいな事する?
20 23/08/13(日)02:23:53 No.1089648322
>同じ建物に住んでいるのに >わざわざこんな野良犬の喧嘩みたいな事する? 現実でも話題になったじゃん
21 23/08/13(日)02:24:24 No.1089648400
そういうの気にする人は低階層部分がお店が会社になってる所に住めば良くない?
22 23/08/13(日)02:24:53 No.1089648479
最上階とその他の階ぐらいしか違いなんてないのにな
23 23/08/13(日)02:25:01 No.1089648496
>現実でも話題になったじゃん そんな村社会みたいなことするんだ…
24 23/08/13(日)02:25:45 No.1089648617
自分より高い階の者に楯突けば奴隷同然の地下階層民へと落とされる
25 23/08/13(日)02:26:41 No.1089648785
上の方は上の方でクソみたいな成金がいてロシアンルーレットめいたことになると聞いた
26 23/08/13(日)02:27:19 No.1089648888
>そんな村社会みたいなことするんだ… 人が集まりゃどこもそんなもんである
27 23/08/13(日)02:27:23 No.1089648897
高いところ怖い…
28 23/08/13(日)02:27:30 No.1089648915
40階もあるマンションで高層階と低層階のエレベーター分けてないんかーい!
29 23/08/13(日)02:27:36 No.1089648934
ブランドだのステータスだのの見栄と同じなんだろう 高層マンションの階層バトルってのも
30 23/08/13(日)02:27:52 No.1089648974
低階層はブリリアでうんこ問題が発生するって分かったから
31 23/08/13(日)02:28:35 No.1089649096
そもそもたまたま同じ棟の住人に興味持ち過ぎ
32 23/08/13(日)02:28:59 No.1089649156
これに憤ってる「」も少し前はこの高層階のババアみたいな不当な嫌がらせしてきたことは忘れないでほしい
33 23/08/13(日)02:29:10 No.1089649190
虫さえ出なければどこでもいいわよ
34 23/08/13(日)02:29:17 No.1089649204
>40階もあるマンションで高層階と低層階のエレベーター分けてないんかーい! 単に高いだけでランク低いマンションだよなこれ…
35 23/08/13(日)02:29:28 No.1089649238
>これに憤ってる「」も少し前はこの高層階のババアみたいな不当な嫌がらせしてきたことは忘れないでほしい どういうこと…?
36 23/08/13(日)02:29:46 No.1089649278
>低階層はブリリアでうんこ問題が発生するって分かったから なんであのマンションそんな不吉な名前にしちゃったの
37 23/08/13(日)02:29:46 No.1089649279
>低階層はブリリアでうんこ問題が発生するって分かったから だ ブ 漏 ね
38 23/08/13(日)02:31:03 No.1089649471
低層階の人が自爆したら高層階の人もオダブツなのによくこんなでかい態度とれるな
39 23/08/13(日)02:31:37 No.1089649546
ハイ・ライズいいよね…
40 23/08/13(日)02:31:49 No.1089649568
タワマンの高層でイキッてる奴らもマンションではないビル屋上のペントハウスなんかは夢のまた夢なんだから コソコソと鶏口を選んでる程度の小金持ちでしかないんだ
41 23/08/13(日)02:32:12 No.1089649639
人間は2人以上集まればどんな人種であれ必ずマウント合戦が始まるものだぞ
42 23/08/13(日)02:32:17 No.1089649646
悪魔の序列みたいだな
43 23/08/13(日)02:32:27 No.1089649667
理想は一等地の平屋の豪邸じゃないのか?
44 23/08/13(日)02:32:49 No.1089649728
ブリリアとブリブリ戦争起きたマンションは別でなかったかな?
45 23/08/13(日)02:33:08 No.1089649783
こういうマンションってエレベーター渋滞せんの?
46 23/08/13(日)02:33:12 No.1089649795
本人のステータスとかに合わせて実際に住んでる階層が変動するバトルがあったら傍から見てる分には面白そう
47 23/08/13(日)02:33:48 No.1089649880
この手のバトルはおそらく山の手内側に一軒家持ってる俺の方が強い
48 23/08/13(日)02:34:15 No.1089649941
>こういうマンションってエレベーター渋滞せんの? するから普通は階層ごとに分けるか数増やす
49 23/08/13(日)02:34:20 No.1089649956
都内タワマンには一般住宅では不可能な山手線駅徒歩数分とかの価値はあるけど そもそも建物出るまで時間かかりすぎてあんま意味ない気もする
50 23/08/13(日)02:34:28 No.1089649972
ギャグ漫画日和みたいなテンポだ
51 23/08/13(日)02:34:38 No.1089649995
ブリリアアーブリオで笑っちゃった
52 23/08/13(日)02:34:44 No.1089650010
こんな天空闘技場みたいなこと実際あるの!?
53 23/08/13(日)02:34:48 No.1089650020
最上階に部屋持ってる人は別邸みたいな扱いだろうし…
54 23/08/13(日)02:36:03 No.1089650225
決闘を申し込んで勝利すれば上階へ引っ越しできるルール
55 23/08/13(日)02:36:46 No.1089650339
>低階層はブリリアでうんこ問題が発生するって分かったから あれで民度が断定されたのほんと酷かったね
56 23/08/13(日)02:37:02 No.1089650377
回線工事の仕事で25階のお客様なんだけど設計古くて光回線引っ張れなかった経験あるわ
57 23/08/13(日)02:37:03 No.1089650379
下民には下水がお似合いだよ
58 23/08/13(日)02:37:05 No.1089650382
>ブリリアとブリブリ戦争起きたマンションは別でなかったかな? うんこ禁止令が出たマンションとブリリア武蔵小杉は無関係の別のマンションだということを今知った
59 23/08/13(日)02:37:07 No.1089650389
戦闘力で考えると3のザコが40と43のエリートに絡むことが無謀かもしれない
60 23/08/13(日)02:37:09 No.1089650394
>ブリリアアーブリオで笑っちゃった すっげえ快便
61 23/08/13(日)02:37:18 No.1089650412
ランクの高いタワマンは来客来ても同居人が人とかち合わないように隠れられる部屋があるんでしょ?
62 23/08/13(日)02:38:17 No.1089650546
>自分より高い階の者に楯突けば奴隷同然の地下階層民へと落とされる そんな映画あったな 上からご馳走が乗ったエレベーター降りてくるやつ
63 23/08/13(日)02:38:19 No.1089650555
すぐに降りられるように滑り台でもつけとけ
64 23/08/13(日)02:38:20 No.1089650556
ちなみに俺は最上階のフロアマスターやってる 挑戦者をいつも待ってる
65 23/08/13(日)02:38:41 No.1089650606
通さないよ♠︎ ってか通れないだろ?
66 23/08/13(日)02:39:02 No.1089650656
>>ブリリアアーブリオで笑っちゃった >すっげえ快便 いや腹痛すぎて声漏れちゃってるんだから下痢だろ
67 23/08/13(日)02:39:20 No.1089650703
>ちなみに俺は最上階のフロアマスターやってる 挑戦者をいつも待ってる コンシェルジュじゃだめなのか?
68 23/08/13(日)02:40:15 No.1089650844
>そんな村社会みたいなことするんだ… 縦長なだけの村そのものだよ
69 23/08/13(日)02:40:34 No.1089650892
通称「野蛮人の聖地」
70 23/08/13(日)02:41:03 No.1089650959
>決闘を申し込んで勝利すれば上階へ引っ越しできるルール ランサーみたいなやつが広告でやってたあれか
71 23/08/13(日)02:41:57 No.1089651086
こんなことリアルで言われたらハァ?寝ぼけてんのかって返すしかなくない?
72 23/08/13(日)02:42:11 No.1089651122
>>自分より高い階の者に楯突けば奴隷同然の地下階層民へと落とされる >そんな映画あったな >上からご馳走が乗ったエレベーター降りてくるやつ 主人公がエレベーターに乗りながら全員殴り倒してくやつな
73 23/08/13(日)02:42:33 No.1089651178
まる1日停電くらって断水して品薄も起きた時によりによって9階に住んでたから階段で買い出しのたびにくたびれまくったからもう低階層にしか住まん
74 23/08/13(日)02:42:58 No.1089651228
武蔵うんこすぎって単語だけは覚えてる
75 23/08/13(日)02:43:51 No.1089651348
>>ちなみに俺は最上階のフロアマスターやってる >挑戦者をいつも待ってる >コンシェルジュじゃだめなのか? コンシェルジュは所詮“上層階の住民”に挑戦し破れ奴隷に身を落とした敗北者達にすぎない ※コンシェルジュの一人が主人公の師匠になる展開
76 23/08/13(日)02:44:01 No.1089651373
>こんなことリアルで言われたらハァ?寝ぼけてんのかって返すしかなくない? こんな人間と実際に遭遇したことに驚いて開いた口が塞がらないと思う
77 23/08/13(日)02:45:20 No.1089651551
部屋の階層は高いくせに知能は低いみたいだな
78 23/08/13(日)02:46:24 No.1089651704
>縦長なだけの村そのものだよ じゃあ村は平らに広いタワマンってことじゃん!
79 23/08/13(日)02:47:38 No.1089651872
>>縦長なだけの村そのものだよ >じゃあ村は平らに広いタワマンってことじゃん! こういう発想嫌いじゃない
80 23/08/13(日)02:50:11 No.1089652227
>>こんなことリアルで言われたらハァ?寝ぼけてんのかって返すしかなくない? >こんな人間と実際に遭遇したことに驚いて開いた口が塞がらないと思う あ、はい、これはどうもどうも失礼を…コワ~… ってなって近づきたくないだろうなって思う
81 23/08/13(日)02:50:34 No.1089652271
>>低階層の住民はほんとアレだよ…まぁ俺は親に買ってもらった中階層だけど >中階層の住民もアレなんだな… とういうことはタワマン住んでる人全員アレなんだな
82 23/08/13(日)02:52:32 ID:X53VdNVs X53VdNVs No.1089652537
決闘すれば部屋取り替えてもらえるんでしょ?
83 23/08/13(日)02:53:20 No.1089652636
そいつこの間私が万引きした店の店長なんですけどの漫画っぽい絵柄だ
84 23/08/13(日)02:55:49 No.1089652929
マウント取る事に意味があるのよ
85 23/08/13(日)02:56:56 No.1089653052
屋上に筋肉ムキムキのおっさんがいるんだよね
86 23/08/13(日)02:57:19 No.1089653106
子供のいる前で醜いマウント仕掛ける大人は嫌だな…
87 23/08/13(日)02:58:13 No.1089653202
高層階は低層階に別荘持ってないんだな…
88 23/08/13(日)02:59:58 No.1089653434
上の階だとピエロみたいなやつが入口でまだ早いとかいって入れなくしてるらしいよ
89 23/08/13(日)03:00:34 No.1089653498
本当のお金持ちってわりと気持ちにもゆとりある人多い気がする
90 23/08/13(日)03:02:02 No.1089653673
タワマンの住人はお掃除の人が目に入るだけでも管理会社にクレームを飛ばしてくるのも居るぞ
91 23/08/13(日)03:02:41 No.1089653735
書き込みをした人によって削除されました
92 23/08/13(日)03:03:08 No.1089653804
>タワマンの住人はお掃除の人が目に入るだけでも管理会社にクレームを飛ばしてくるのも居るぞ えぇ…
93 23/08/13(日)03:03:41 No.1089653853
こんなマンションにエレベーター1機しかないのかよ
94 23/08/13(日)03:04:24 No.1089653950
タワマンって上の階ほど家賃高いんでしょ? わざわざ高い金払って不便な方選ぶってやっぱり金持ちの考える事はよく分からんな
95 23/08/13(日)03:06:50 No.1089654217
まあ一番強いのは地主なんだが
96 23/08/13(日)03:09:52 No.1089654518
一軒家に住んでない奴はダメだな
97 23/08/13(日)03:10:57 No.1089654614
金はあっても心は貧しいんやなw
98 23/08/13(日)03:12:34 No.1089654817
マウントしか頭にないとか猿かなにか?
99 23/08/13(日)03:12:39 No.1089654827
>わざわざ高い金払って不便な方選ぶってやっぱり金持ちの考える事はよく分からんな 高い階の方が快適なのは確かだよ
100 23/08/13(日)03:13:09 No.1089654889
>タワマンの住人はお掃除の人が目に入るだけでも管理会社にクレームを飛ばしてくるのも居るぞ 造園の作り話で作業中成金の奥さんに見つかるとめちゃくちゃ罵倒されるってのあったな 刑罰で奉仕活動やってると思い込んでるようだからその人がイッちゃってるだけなんだろうが…
101 23/08/13(日)03:13:49 No.1089654970
>うんこ禁止令が出たマンションとブリリア武蔵小杉は無関係の別のマンションだということを今知った 可哀想な事に武蔵小杉のマンションでうんこ禁止令が出た→名前がうんこだからここだろ とかいい加減な風評被害でブリリア武蔵小杉がやり玉に挙げられたという事
102 23/08/13(日)03:14:14 No.1089655020
タワマンって世紀末世界だといい狩り場だよね 出口占拠したらいくらでも奪える
103 23/08/13(日)03:14:44 No.1089655090
わからない 一階に管理人が住んでるかもしれないからだ
104 23/08/13(日)03:14:58 No.1089655127
>造園の作り話で作業中成金の奥さんに見つかるとめちゃくちゃ罵倒されるってのあったな >刑罰で奉仕活動やってると思い込んでるようだからその人がイッちゃってるだけなんだろうが… なんか当方もない話だな… 金持ちでガーデニング趣味のやつなんていっぱいいるだろうに刑罰か
105 23/08/13(日)03:15:14 No.1089655155
心配しなくてもおめーらにはうつんねーよ
106 23/08/13(日)03:15:20 No.1089655162
ブリリアアーブリオ戸塚に至っては武蔵小杉ですらないのにやり玉に挙げられた
107 23/08/13(日)03:15:25 No.1089655174
>タワマンって世紀末世界だといい狩り場だよね >出口占拠したらいくらでも奪える ゾンビ世界だとタワマンに逃げればゾンビも追ってこれないぞ
108 23/08/13(日)03:15:28 No.1089655183
地震めっちゃ多い国で高い建物とか絶対住みたくない 周りも高層ビルだらけだったら逃げ場なさそう
109 23/08/13(日)03:15:31 No.1089655190
この時間にうんこの話見ると無条件で笑っちゃう
110 23/08/13(日)03:16:08 No.1089655260
ちくしょう名前があまりにもうんこすぎたせいで
111 23/08/13(日)03:16:26 No.1089655290
>地震めっちゃ多い国で高い建物とか絶対住みたくない >周りも高層ビルだらけだったら逃げ場なさそう 高い建物の方がめちゃくちゃ耐震設計してるから逆に安全って考えもある
112 23/08/13(日)03:16:32 No.1089655299
地震で上層階ほどよく揺れると聞いてマジで怖くなった 一軒家だから関係ないけど
113 23/08/13(日)03:16:35 No.1089655305
>虫さえ出なければどこでもいいわよ 虫は出ないが五月蝿いのに絡まれるリスク
114 23/08/13(日)03:17:15 No.1089655372
>地震めっちゃ多い国で高い建物とか絶対住みたくない >周りも高層ビルだらけだったら逃げ場なさそう 別邸扱いならすごくいいと思うよ
115 23/08/13(日)03:17:36 No.1089655416
見ない顔ね!このマンションは初めて!?
116 23/08/13(日)03:17:38 No.1089655418
停電したときにエレベーターが使えなくなって上層民が赤ちゃん抱いて40階以上階段往復するのは大変だろうなって
117 23/08/13(日)03:17:46 No.1089655434
陰湿だけど子供の熱で仕方ないわねっていうのがこいつらも母親なんだなってなる
118 23/08/13(日)03:18:07 No.1089655467
>地震で上層階ほどよく揺れると聞いてマジで怖くなった >一軒家だから関係ないけど 東北地震起こった時横浜のビル21Fでうんこしてたんだけど マジで滅茶苦茶揺れてそれはそれは悲惨な事になった しかも電車止まって帰れない
119 23/08/13(日)03:18:11 No.1089655473
書き込みをした人によって削除されました
120 23/08/13(日)03:18:20 No.1089655487
>地震めっちゃ多い国で高い建物とか絶対住みたくない >周りも高層ビルだらけだったら逃げ場なさそう 本当の金持ちは部屋買ってるだけで自分は住まずに賃貸で他人に貸してる
121 23/08/13(日)03:18:22 No.1089655492
>金持ちでガーデニング趣味のやつなんていっぱいいるだろうに刑罰か ガーデニングやるだけの庭も持てない成金じゃそんなもんなんだろう
122 23/08/13(日)03:18:28 No.1089655499
ホントの金持ちは平屋住みと聞いたなぁ
123 23/08/13(日)03:19:06 No.1089655564
>東北地震起こった時横浜のビル21Fでうんこしてたんだけど >マジで滅茶苦茶揺れてそれはそれは悲惨な事になった 横浜のブリリア?
124 23/08/13(日)03:19:24 No.1089655588
乗り降りなんて10秒なくない?
125 23/08/13(日)03:19:27 No.1089655596
>地震で上層階ほどよく揺れる まあそれは普通に考えて当たり前のことじゃない?
126 23/08/13(日)03:19:37 No.1089655615
うんこ中の大地震は絶望するな…
127 23/08/13(日)03:20:20 No.1089655689
8階建ての病院に入院してた時でさえエレベーターイライラしたのにタワマンとかよく禿げないな エレベーター何基もあるのか?
128 23/08/13(日)03:21:55 No.1089655839
>8階建ての病院に入院してた時でさえエレベーターイライラしたのにタワマンとかよく禿げないな >エレベーター何基もあるのか? 世帯数カバーできるほどはないよ 出勤時間が他の階層の連中と被ってるとマッハでハゲるよタワマン
129 23/08/13(日)03:21:56 No.1089655843
>まあそれは普通に考えて当たり前のことじゃない? 当たり前のことだけど体験したくはない
130 23/08/13(日)03:22:22 No.1089655884
うんこ中なのは別としてトイレって地震が来たときは安全な場所の一つなんだけどな
131 23/08/13(日)03:22:47 No.1089655928
上層部のメリットは景色がいいのと虫がわきにくいくらい?
132 23/08/13(日)03:23:04 No.1089655961
>横浜のブリリア? 違うわ! 日産の横浜本社ビルで従業員に自社製品を買わせるにはどうすればよいか みたいなクソみたいな議題の講習会受ける日だった
133 23/08/13(日)03:23:44 No.1089656008
一時期丸の内出向した時毎朝エレベーター地獄だったしタワマンの朝夕とか遅刻前提で早く出ることになりそう
134 23/08/13(日)03:24:21 No.1089656075
>上層部のメリットは景色がいいのと虫がわきにくいくらい? 高級車と同じで持ってるだけでステータスになる
135 23/08/13(日)03:25:11 No.1089656153
>上層部のメリットは景色がいいのと虫がわきにくいくらい? アスファルトの熱が来ないので夏も涼しいし湿度も低い
136 23/08/13(日)03:25:43 No.1089656201
タワーマンションに住む利点が見えぬ
137 23/08/13(日)03:25:45 No.1089656206
>>横浜のブリリア? >違うわ! >日産の横浜本社ビルで従業員に自社製品を買わせるにはどうすればよいか >みたいなクソみたいな議題の講習会受ける日だった 日産勤めってこと?
138 23/08/13(日)03:25:52 No.1089656217
>ホントの金持ちは平屋住みと聞いたなぁ それはそう 土地安い田舎ですらそう 平屋の新し目な家の車が安いケース見たこと無い うちの実家近所は単身者なのにレクサス3台でお前分身でもできるのかってなる
139 23/08/13(日)03:26:01 No.1089656229
>上層部のメリットは景色がいいのと虫がわきにくいくらい? 実際の暮らしは罰ゲームだけど上層部に住んでるっていう誇らしげな満足感で満たされることが最大のメリットだから
140 23/08/13(日)03:26:33 No.1089656268
>上層部のメリットは景色がいいのと虫がわきにくいくらい? 救急車や消防車の音が入らないから配信向き
141 23/08/13(日)03:26:37 No.1089656276
>上層部のメリットは景色がいいのと虫がわきにくいくらい? 防犯とか風通しとか日当たりとか音が気にならないとか
142 23/08/13(日)03:27:09 No.1089656327
>上層部のメリットは景色がいいのと虫がわきにくいくらい? 上層部のデメリットは漏らしそうな時にエレベーター内で苦しむ
143 23/08/13(日)03:27:47 No.1089656382
>>上層部のメリットは景色がいいのと虫がわきにくいくらい? >上層部のデメリットは漏らしそうな時にエレベーター内で苦しむ タワマンって部屋以外にもトイレあるんじゃないの?
144 23/08/13(日)03:27:58 No.1089656402
>タワーマンションに住む利点が見えぬ そりゃ極論すれば無いもの… 改装工事も普通のマンションより超金かかるから負担金デカい上に終の住処にするには不安は残るという でも自尊心は満たされるから… 東京都内に土地ごと買ってそこそこ大きな一軒家建てるだけの金はないから…
145 23/08/13(日)03:28:27 No.1089656452
>上層部のデメリットは漏らしそうな時にエレベーター内で苦しむ 俺というか「」向きでないのはよくわかった
146 23/08/13(日)03:28:49 No.1089656481
>>>上層部のメリットは景色がいいのと虫がわきにくいくらい? >>上層部のデメリットは漏らしそうな時にエレベーター内で苦しむ >タワマンって部屋以外にもトイレあるんじゃないの? エレベーターにトイレ設置ヨシ!
147 23/08/13(日)03:29:22 No.1089656527
私は dice1d9999=7804 (7804) 階に住んでる白鳥よ
148 23/08/13(日)03:30:09 No.1089656590
なんとなくセキュリティすごいけど色々不便ってイメージが強い
149 23/08/13(日)03:30:12 No.1089656597
>タワマンって部屋以外にもトイレあるんじゃないの? タワマンによる https://news.nifty.com/article/item/neta/12117-2249721/
150 23/08/13(日)03:31:24 No.1089656688
>>タワーマンションに住む利点が見えぬ >そりゃ極論すれば無いもの… ちょっと上見れば色々挙がっているようだが 釣り合うかは知らない
151 23/08/13(日)03:32:04 No.1089656743
>>タワマンって部屋以外にもトイレあるんじゃないの? >タワマンによる >https://news.nifty.com/article/item/neta/12117-2249721/ これ郊外の安タワマンじゃないの
152 23/08/13(日)03:32:33 No.1089656788
マンションに備え付けられた設備なんだから別に誰が使ってもいいだろ
153 23/08/13(日)03:34:03 No.1089656913
会話の流れ的にどう見ても不必要な突然のアイサツ これはタワマンで突如始まったニンジャ同士の戦いなのでは
154 23/08/13(日)03:34:30 No.1089656953
>https://news.nifty.com/article/item/neta/12117-2249721/ >マンション周辺はコンビニとファミレス、小規模なスーパーがある程度で、ほとんど気分転換ができないんです。タワマンで優雅に暮らすはずが牢屋に閉じ込められているようなものですよ ご近所限定でできる気分転換ってなんだ…? 散歩しろ
155 23/08/13(日)03:35:27 No.1089657037
>会話の流れ的にどう見ても不必要な突然のアイサツ >これはタワマンで突如始まったニンジャ同士の戦いなのでは エレベーター内部での放屁アンブッシュは一回までセーフ
156 23/08/13(日)03:39:19 No.1089657393
>会話の流れ的にどう見ても不必要な突然のアイサツ >これはタワマンで突如始まったニンジャ同士の戦いなのでは 「何階ですか?イヤーッ!」「グワーッ!」右ストレートが叩き込まれる!「何階ですか?イヤーッ!」「グワーッ!」左ストレートが叩き込まれる!
157 23/08/13(日)03:39:48 No.1089657426
水害でトイレが機能停止した時は上層階がうんこすると低層階のトイレが逆流して吹き出す地獄みたいな仕様になってたと聞いた
158 23/08/13(日)03:41:04 No.1089657525
40層程度でイキるってどうなの
159 23/08/13(日)03:43:20 No.1089657706
タワマンに住むことは無いだろうけどネットワークの品質が安定しているかは気になる
160 23/08/13(日)03:44:41 No.1089657831
普通のマンションとタワマンって何が違うんだ 縦に伸びまくってるかどうか?
161 23/08/13(日)03:52:11 No.1089658507
>40層程度でイキるってどうなの 私の階層は53万です
162 23/08/13(日)03:55:43 No.1089658834
一戸建てのそこそこ良い家の方が圧倒的にマウント取れそうなんだけどそんなにタワマンっていいの?
163 23/08/13(日)03:56:36 No.1089658912
屋上に住む奴が最強というわけか
164 23/08/13(日)03:59:41 No.1089659177
束ねる王子の程度も知れるな…
165 23/08/13(日)04:00:30 No.1089659242
上層階になるとちょっとコンビニ行くにもめんどくさそうだけどこれくらいのクラスならコンビニの方を来させたりするのだろうか
166 23/08/13(日)04:00:44 No.1089659267
>屋上に住む奴が最強というわけか タワマンの屋上にペントハウス置けるかな
167 23/08/13(日)04:03:56 No.1089659583
>上層階になるとちょっとコンビニ行くにもめんどくさそうだけどこれくらいのクラスならコンビニの方を来させたりするのだろうか 中層を狩る
168 23/08/13(日)04:03:59 No.1089659593
まあでも一回上の方に行ったって事は人が乗ってるだろうからここはスルー安定だな…とかはやりがち
169 23/08/13(日)04:05:22 No.1089659733
商業施設の高層建築だと上階用の直通高速エレベーターとかつけるけどあれ維持費やべえらしいしなあ
170 23/08/13(日)04:07:17 ID:WjdtV6xs WjdtV6xs No.1089659886
ネタかと思ったらお高いマンションだと普通にカースト制になってる恐怖
171 23/08/13(日)04:08:53 No.1089660059
深層行くときは帰還アイテムは必須
172 23/08/13(日)04:10:58 No.1089660257
9階に住んでた時にエレベータ改装で2週間止まった時は 有給取った上でネットスーパーとウーバーに頼る引きこもり生活したよ
173 23/08/13(日)04:11:36 ID:WjdtV6xs WjdtV6xs No.1089660315
何かあったら怖いから高いところ住みたくないんだよな 平家が最強だと思ってる 土地に金かかり過ぎるけど
174 23/08/13(日)04:13:26 No.1089660458
>有給取った上でネットスーパーとウーバーに頼る引きこもり生活したよ 仕事とはいえ荷物持って9階まで登らされる人たちかわいそう…
175 23/08/13(日)04:13:34 No.1089660467
階段で登り降りできるくらいがちょうどいいよ
176 23/08/13(日)04:14:37 ID:WjdtV6xs WjdtV6xs No.1089660547
>>有給取った上でネットスーパーとウーバーに頼る引きこもり生活したよ >仕事とはいえ荷物持って9階まで登らされる人たちかわいそう… それを承知でみんな運んでいるからね
177 23/08/13(日)04:14:59 No.1089660573
>何かあったら怖いから高いところ住みたくないんだよな 大地震がなぁ… 免震構造とかいうけどどう考えても建物が無事でも中身は無事じゃないだろアレ
178 23/08/13(日)04:15:49 No.1089660640
限界集落住みとしては高階層でうんこしてるだけで雲上人だ
179 23/08/13(日)04:18:12 No.1089660787
戸建てに住めないの?
180 23/08/13(日)04:19:01 ID:WjdtV6xs WjdtV6xs No.1089660854
>限界集落住みとしては高階層でうんこしてるだけで雲上人だ こいつ田舎者だえ!殺すえ
181 23/08/13(日)04:34:13 No.1089661976
循環器系の異常で救急車呼ぶとき タワマン上層だと助からない確率が一気に上がるんだってよ
182 23/08/13(日)04:36:46 No.1089662156
>循環器系の異常で救急車呼ぶとき >タワマン上層だと助からない確率が一気に上がるんだってよ 上層民ならヘリくらい駆けつけるんじゃないか
183 23/08/13(日)04:41:02 No.1089662430
家賃払ってない奥さんが偉ぶってるのなんでなんだろ
184 23/08/13(日)04:53:18 No.1089663130
知らないけど43階に住んでる人40階の人のこと内心バカにしてそう
185 23/08/13(日)04:57:20 No.1089663392
PSPであったゲームみたいに建物の名前を煉獄にしたい
186 23/08/13(日)04:57:25 No.1089663402
理屈じゃないんだよこういうのは 心の問題なんだ
187 23/08/13(日)04:57:56 No.1089663436
まずタワマンに住んでる時点でアレなやつなんだなってのがわかる
188 23/08/13(日)04:58:48 No.1089663480
最近の居住地マウントは港区あたりの低層マンションがメタらしいぞ
189 23/08/13(日)04:58:56 No.1089663493
高層は暑いのか寒いのか
190 23/08/13(日)04:59:37 No.1089663539
タワマン上層階は上の階だからってだけで高いと思ってる? 下の階は1フロアに10部屋だけど最上層階はワンフロア丸々一部屋で広さ全然違うとかあるからそりゃお値段も違う
191 23/08/13(日)05:00:30 No.1089663596
地面に接してる時点でね…ラピュタみたいのが理想
192 23/08/13(日)05:04:30 No.1089663834
一軒家のが良くない?
193 23/08/13(日)05:06:05 No.1089663949
高層部壁薄いよ
194 23/08/13(日)05:12:35 No.1089664336
流石に3/11の時はエレベーター止まったけどここ20年停電経験した記憶はないな
195 23/08/13(日)05:12:53 No.1089664355
>一軒家のが良くない? 他人を見下ろしたい奴らだぞ?
196 23/08/13(日)05:13:25 No.1089664379
ネット回線貧弱なの目に見えてるから絶対こういうところは無理
197 23/08/13(日)05:13:35 No.1089664389
でも排水管に不具合あると下の階からうんこ吹き出るじゃん
198 23/08/13(日)05:15:07 No.1089664449
旦那の稼ぎでマウントを取るな
199 23/08/13(日)05:18:42 No.1089664638
>旦那の稼ぎでマウントを取るな 暇すぎる上にそれ以外に人生の価値観が見いだせない奴らだ
200 23/08/13(日)05:21:33 No.1089664797
>一軒家のが良くない? 一等地で一軒家なんて本当の金持ちしかできないと思うしそもそも土地が空いてねえ
201 23/08/13(日)05:26:36 No.1089665101
>一戸建てのそこそこ良い家の方が圧倒的にマウント取れそうなんだけどそんなにタワマンっていいの? そんな家立てる金はないからタワマン買って同じマンション内で序列付け合うんだ
202 23/08/13(日)05:27:18 No.1089665141
本当にこんなのがいたら俺ならドッキリを疑っちまいそうだが都会はやっぱり一味違う
203 23/08/13(日)05:28:09 No.1089665192
このくらい露骨な方が面白そうだな
204 23/08/13(日)05:30:55 No.1089665331
>本当にこんなのがいたら俺ならドッキリを疑っちまいそうだが都会はやっぱり一味違う タワマン買うやつが都会の人間なわけないじゃない
205 23/08/13(日)05:32:49 No.1089665434
高層マンションって火事とか地震とかでエレベーターが止まった場合の避難ってどうやるんだ?
206 23/08/13(日)05:34:06 No.1089665515
>高層マンションって火事とか地震とかでエレベーターが止まった場合の避難ってどうやるんだ? 避難誘導が来るまで待機
207 23/08/13(日)05:36:36 No.1089665643
不動産周りは流行を定期的に変えて消費を促さないと…
208 23/08/13(日)05:45:35 No.1089666207
地震の時苦しめ…
209 23/08/13(日)05:46:18 No.1089666251
デカいマンションだと発電施設あるから避難のためのエレベーターは動かせるだろうな
210 23/08/13(日)05:46:26 No.1089666257
一時期ヒで流行ってたマンションバトル漫画ってスレ画?
211 23/08/13(日)05:46:53 No.1089666282
金持ちはヘリで逃げる
212 23/08/13(日)05:52:02 No.1089666603
煙となんとかは高いところが好きだからな…
213 23/08/13(日)05:53:40 No.1089666698
>一時期ヒで流行ってたマンションバトル漫画ってスレ画? それはおちたらおわり
214 23/08/13(日)05:54:23 No.1089666739
上の階はニコラスケイジやセガールに襲撃されるオプション付き
215 23/08/13(日)06:11:14 No.1089667789
高層階は高層階専用EVみたいになってない…?
216 23/08/13(日)06:17:05 No.1089668161
うちは13階建てで2機しかエレベーターがないのに全然混まないな やはり20階を越えてこないとダメか
217 23/08/13(日)06:19:57 No.1089668341
高層階なんて戸建て向け回線引き込めない雑魚だぜ
218 23/08/13(日)06:20:33 No.1089668375
「低層階のカスどもはエレベーター使うなよそのぐらい階段使え」はマジで言われてたからな 人間高みに登るとここまで傲慢になるものなんだなと思った
219 23/08/13(日)06:21:32 No.1089668442
>高層階なんて戸建て向け回線引き込めない雑魚だぜ Uberやってた頃にタワマン配達行った時 上層階だと回線繋がらないから下に降りてからでないと配達完了できなくて不便だったな…
220 23/08/13(日)06:28:56 No.1089668942
人間の業が詰まった不便な建物なんやな…
221 23/08/13(日)06:29:24 No.1089668975
>一戸建てのそこそこ良い家の方が圧倒的にマウント取れそうなんだけどそんなにタワマンっていいの? マウントバトルにおいて最強 居住性はクソクソクソクソ
222 23/08/13(日)06:30:05 No.1089669021
陽当りのいいタワマンは陽当り良すぎて焼け死にそうになるからおすすめしないよ
223 23/08/13(日)06:31:34 No.1089669114
>陽当りのいいタワマンは陽当り良すぎて焼け死にそうになるからおすすめしないよ 死ぬ!?
224 23/08/13(日)06:31:38 No.1089669119
カースト意識はしてても流石に子供が風邪引いたら気遣ってくれるんだな
225 23/08/13(日)06:33:17 No.1089669258
盆に会った高校の同級生が今タワマン住んでる事を滅茶苦茶誇りに思ってるらしくいっぱい自慢してきたよ ヒとかfacebookのプロフにまで住んでるマンション名書いててマジかって思っちゃった
226 23/08/13(日)06:33:25 No.1089669270
>高層は暑いのか寒いのか 夏はクソ暑いし冬はクソ寒い 冷暖房ガンガンに聞かせないと田舎並みに寒い
227 23/08/13(日)06:34:18 No.1089669320
>ヒとかfacebookのプロフにまで住んでるマンション名書いててマジかって思っちゃった 低階層に住んでるからフロアまでは書いてないのかな…
228 23/08/13(日)06:41:59 No.1089669887
人は自分より下がいると安心できる それが試験の結果とかなら次は負ける恐れがあるけどマンションのグレードとか階層とかなら自分より下が常にいてマウントを取り続けられる材料になるから便利なんだと思う
229 23/08/13(日)06:44:06 No.1089670046
タワマン節税が潰されてタワマンパワーバランスがどうなっていくのか気になる
230 23/08/13(日)06:50:23 No.1089670539
ペントハウスの人が王になるの?
231 23/08/13(日)06:50:31 No.1089670552
>>地震めっちゃ多い国で高い建物とか絶対住みたくない >>周りも高層ビルだらけだったら逃げ場なさそう >高い建物の方がめちゃくちゃ耐震設計してるから逆に安全って考えもある とはいえライフライン止まるのは確実だしなあ… あと直下型地震の規模がわかんね…ってのもあるし
232 23/08/13(日)06:52:09 No.1089670684
あとタワマンだと都心部に住めるのもあるとは思う 23区だと一戸建て確保とか大分きついし
233 23/08/13(日)06:58:27 No.1089671253
水が止まってエレベーター止まったら高層階層の人はマウントなんて言ってられないと思う 赤ちゃんいたら死活問題だぞ
234 23/08/13(日)06:59:24 No.1089671353
エレベーターの中で下層民と会うなんて地獄だわ しかも病気うつされるかもだし
235 23/08/13(日)07:01:17 No.1089671509
くしゃみで飛ぶ飛沫はしばらくエレベーターの中に残るからひとつ前に乗られても移されるリスクはあるけどね 無論目の前にいる方が危険だが
236 23/08/13(日)07:02:54 No.1089671654
>あとタワマンだと都心部に住めるのもあるとは思う >23区だと一戸建て確保とか大分きついし タワマンで喜んでるのは金持ちの下位グループだな 真の金持ちは都心に庭付きの一軒家を持ってる
237 23/08/13(日)07:07:25 No.1089672064
地下がいいなあ
238 23/08/13(日)07:08:31 No.1089672160
震災時の高層が怖いってのは耐震についてよりも その後のライフラインについてだよね
239 23/08/13(日)07:09:02 No.1089672219
高層階と低層階で身分差が生じるのってフィクションの未来世界だけじゃないんだな
240 23/08/13(日)07:09:49 No.1089672296
>震災時の高層が怖いってのは耐震についてよりも >その後のライフラインについてだよね よほどのバカじゃない限り本命の別宅がある
241 23/08/13(日)07:18:18 No.1089673096
タワマンは修繕とか大変で管理費がえらいことになりそう
242 23/08/13(日)07:24:36 No.1089673720
品性は金で買えないよレオリオ
243 23/08/13(日)07:26:48 No.1089673953
上の方に住んだらめちゃくちゃ出かけるの億劫だしどう考えても一戸建ての方が良いだろ…
244 23/08/13(日)07:33:38 No.1089674747
低階層ってオフィス階になってるからそもそも住人いないわうち