虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/13(日)00:52:56 狐モチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/13(日)00:52:56 No.1089626065

狐モチーフのキャラってなんか人気高かったり優遇されてるイメージない?

1 23/08/13(日)00:54:38 No.1089626570

狐というか九尾の狐が強いからね

2 23/08/13(日)00:55:51 No.1089626951

キャラチョイスなんか古くない!?

3 23/08/13(日)00:55:53 No.1089626957

鬼と天狗あたりもメジャーモチーフだが河童とかあんまり見ない気がする

4 23/08/13(日)00:57:08 No.1089627328

語尾にポンポコを付けるのを忘れておるぞ

5 23/08/13(日)00:57:44 No.1089627525

ケモノ系ではバケモンとしての格が高め そしてオタクはケモノが好き

6 23/08/13(日)00:57:48 No.1089627541

犬猫はメジャー過ぎるから当然として鴉モチーフキャラとかも地味に強くない?

7 23/08/13(日)00:58:28 No.1089627723

ベースがだいたい九尾とか白狐だから神性がある強キャラとしてデザインされがちだしね

8 23/08/13(日)00:58:43 No.1089627790

1番右上と2段目左2は何のキャラだ…?

9 23/08/13(日)00:58:53 No.1089627843

まずNARUTOが大人気じゃねぇか

10 23/08/13(日)00:58:59 No.1089627872

>犬猫はメジャー過ぎるから当然として鴉モチーフキャラとかも地味に強くない? 烏モチーフは天狗に繋がりやすいからやはり強い

11 23/08/13(日)00:59:22 No.1089627962

狐キャラってなんかエッチじゃん

12 23/08/13(日)01:00:50 No.1089628374

>鬼と天狗あたりもメジャーモチーフだが河童とかあんまり見ない気がする 頭の皿(ハゲ)のせいでカッコよくデザインするのが難しいけど 西遊記絡みで登場出来るからコンテンツが長く続くと大体出てくる枠ではある

13 23/08/13(日)01:01:45 No.1089628627

今の仮面ライダーも強くてカッコいい狐だな

14 23/08/13(日)01:01:55 No.1089628675

>1番右上と2段目左2は何のキャラだ…? https://dic.pixiv.net/a/%E8%8A%B1%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%28%E4%BC%BA%E3%81%8B%29

15 23/08/13(日)01:01:56 No.1089628680

狐女→人気 狸女→不人気

16 23/08/13(日)01:02:16 No.1089628776

>狐キャラってなんかエッチじゃん 大体巨乳でエッチで尽くしてくれるイメージあるけどなんでだろう

17 23/08/13(日)01:02:21 No.1089628806

犬猫と比べると妖怪じゃない狐キャラは少ない

18 23/08/13(日)01:02:21 No.1089628807

案外人気にならねえというか最初だけ人気出るタイプが兎モチーフキャラだと思う というか他のモチーフキャラがすぐにバニーになりやがるのがズルい

19 23/08/13(日)01:03:18 No.1089629077

>>狐キャラってなんかエッチじゃん >大体巨乳でエッチで尽くしてくれるイメージあるけどなんでだろう 玉藻の前とごんぎつねの脳内悪魔合体

20 23/08/13(日)01:05:17 No.1089629617

狐モチーフのキャラの多さに比べて狸モチーフのキャラがパッと出てこない

21 23/08/13(日)01:05:36 No.1089629680

>案外人気にならねえというか最初だけ人気出るタイプが兎モチーフキャラだと思う >というか他のモチーフキャラがすぐにバニーになりやがるのがズルい ウサギって因幡の白兎とか不思議の国のアリスとかあるけどいまいち箔付けるには微妙なところあるから…

22 23/08/13(日)01:06:01 No.1089629799

狐は悪い方面でも九尾だし良い方面でも神の使いとして扱われるからどちらに転んでも扱いはいいよね 狸はキンタマがデカい

23 23/08/13(日)01:07:04 No.1089630073

来つ寝よ

24 23/08/13(日)01:08:02 No.1089630355

>狐モチーフのキャラの多さに比べて狸モチーフのキャラがパッと出てこない はい視力ゼロ

25 23/08/13(日)01:08:13 No.1089630404

>案外人気にならねえというか最初だけ人気出るタイプが兎モチーフキャラだと思う >というか他のモチーフキャラがすぐにバニーになりやがるのがズルい 鋼のムーンサルト!ラビットタンク!はずっと人気だな

26 23/08/13(日)01:09:20 No.1089630722

兎キャラは序盤に水先案内人として登場してそのまま消えるイメージ

27 23/08/13(日)01:09:59 No.1089630911

白面こうして見ると狐っぽさあんまりないな いや実際狐の妖怪じゃなくて九尾モチーフのやべぇ妖怪ってだけだからそれで合ってるんだろうけど

28 23/08/13(日)01:10:35 No.1089631095

なんかラスボスばっかやってるイメージあったけど思い返すとそうでもないな…

29 23/08/13(日)01:10:41 No.1089631128

でも俺今でもうさだ好きだよ

30 23/08/13(日)01:11:14 No.1089631271

タマモって名前付けられがち

31 23/08/13(日)01:11:37 No.1089631381

ARMSの白兎は一応ウサギキャラでいいよね…? 諫山創の推しキャラだったし読者人気もそれなりにあるはず…

32 23/08/13(日)01:14:03 No.1089632033

>諫山創の推しキャラだったし読者人気もそれなりにあるはず… どういう基準だよ

33 23/08/13(日)01:14:46 No.1089632224

スレ画のキャラほとんど知らんからアレだけど九尾だけじゃなくて三国伝来とか白面金毛まで呼称にちゃんと取り入れてるのいんのかな

34 23/08/13(日)01:15:52 No.1089632504

>なんかラスボスばっかやってるイメージあったけど思い返すとそうでもないな… 鬼太郎どうだったっけって思ったけど別にラスボスとかじゃないし九尾の弟のほうだったわ出てたの

35 23/08/13(日)01:16:23 No.1089632639

たぬきは可愛さが先に来ちゃうんだよな個人的に

36 23/08/13(日)01:16:49 No.1089632763

>>狐モチーフのキャラの多さに比べて狸モチーフのキャラがパッと出てこない >はい視力ゼロ この返し元ネタ知らないと単なる煽りに見える!

37 23/08/13(日)01:17:41 No.1089632992

釣り目ならとりあえず狐キャラになるのずるいと思う

38 23/08/13(日)01:22:41 No.1089634250

狐と比べて狸はなんか抜けてるというか三枚目感がどうしてもある 狸爺的な腹黒キャラもあるかな

39 23/08/13(日)01:23:03 No.1089634336

たぬきはキンタマのイメージがね…

40 23/08/13(日)01:24:05 No.1089634617

たぬき出る時はだいたいきつねセットだと思う

41 23/08/13(日)01:29:20 No.1089635980

>スレ画のキャラほとんど知らんからアレだけど九尾だけじゃなくて三国伝来とか白面金毛まで呼称にちゃんと取り入れてるのいんのかな fateのキャスターは取り入れてるよ 天照も取り入れてるから期待してるタイプの取り入れではないだろうけど

42 23/08/13(日)01:32:29 No.1089636804

>スレ画のキャラほとんど知らんからアレだけど九尾だけじゃなくて三国伝来とか白面金毛まで呼称にちゃんと取り入れてるのいんのかな ぬ~べ~とか

43 23/08/13(日)01:34:45 No.1089637368

この頃の反動か平成終わりあたりから狸のほうが多くなってる気がする

44 23/08/13(日)01:36:59 No.1089637940

>>諫山創の推しキャラだったし読者人気もそれなりにあるはず… >どういう基準だよ 基準はともかく ARMSはそれぞれ好きなファンいるから

45 23/08/13(日)01:38:25 No.1089638316

狼もけっこう強いだろ

46 23/08/13(日)01:38:41 No.1089638393

兎キャラ出っ歯と言うデメリットが出かねない

47 23/08/13(日)01:38:49 No.1089638431

城プロはガチャ担当の相棒キャラ(ガチで話の黒幕疑惑あり) 敵側の独立勢力の大ボス(後に何だかんだでギャグ落ちしてコラボキャラ呼び出す担当) と狐モチーフキャラ大忙しだな

48 23/08/13(日)01:39:28 No.1089638634

>スレ画のキャラほとんど知らんからアレだけど九尾だけじゃなくて三国伝来とか白面金毛まで呼称にちゃんと取り入れてるのいんのかな 白面の者

49 23/08/13(日)01:39:52 No.1089638712

九尾とかお稲荷さん考えた人は野生の狐に萌えたんだろうか

50 23/08/13(日)01:40:44 No.1089638986

>この頃の反動か平成終わりあたりから狸のほうが多くなってる気がする …そうかなぁ?

51 23/08/13(日)01:44:00 No.1089639833

ちょっと前に柴田亜美が妖天馬の狐の話してて懐かしかったな https://twitter.com/s_ami_staff/status/1683285752590000128?s=46&t=BgVzkWmOfH5RrJi_OfGzBA

52 23/08/13(日)01:44:32 No.1089639972

>>スレ画のキャラほとんど知らんからアレだけど九尾だけじゃなくて三国伝来とか白面金毛まで呼称にちゃんと取り入れてるのいんのかな >白面の者 かなり古典のあれこれしっかり取り入れてるんだよな まぁ作中だと別に狐じゃないんだけど

53 23/08/13(日)01:47:53 No.1089640769

素の狐が美しくて可愛いのがデカい なぁ狸

54 23/08/13(日)01:48:46 No.1089640998

赤子の鳴き声のようだって山海経の記述も取り入れてたな白面

55 23/08/13(日)01:49:01 No.1089641066

>素の狐が美しくて可愛いのがデカい >なぁ狸 かわいいだろ 後者のかわいさだとしても

56 23/08/13(日)01:51:34 No.1089641683

スレ画の中だとぬ~べ~のは上司が白面だったな 昔人間に倒されたことに言及して玉藻に人間の力学ばせにいくとこ好き

57 23/08/13(日)01:58:10 No.1089643256

河童はハゲで狸はキンタマの負のイメージがあるから

58 23/08/13(日)02:04:34 No.1089644546

日本人は金髪狐耳のキャラに巫女服着せれば可愛いと思ってやがる

59 23/08/13(日)02:06:06 No.1089644861

だいぶ昔から狐が女に化ける話が中国ではあるし

60 23/08/13(日)02:12:10 No.1089646064

>大体巨乳でエッチで尽くしてくれるイメージあるけどなんでだろう 多分化けてもらってエッチした時の記憶を消された残滓

61 23/08/13(日)02:13:10 No.1089646253

日本も中国も韓国もみんな狐大好きなイメージ

62 23/08/13(日)02:17:08 No.1089647092

>ARMSはそれぞれ好きなファンいるから 白兎(アリス入り)は無法なほど強いからな…

63 23/08/13(日)02:17:51 No.1089647245

>九尾とかお稲荷さん考えた人は野生の狐に萌えたんだろうか 生活圏が近いから親近感があったんだと思う

64 23/08/13(日)02:18:15 No.1089647322

>日本も中国も韓国もみんな狐大好きなイメージ アズレンにも狐キャラ多いからな

65 23/08/13(日)02:19:08 No.1089647484

>素の狐が美しくて可愛いのがデカい 冬毛の狐はかわいい夏毛はあんまり…

66 23/08/13(日)02:21:10 No.1089647862

LOLのアーリもなにかと優遇されてる

67 23/08/13(日)02:21:28 No.1089647918

>冬毛の狐はかわいい夏毛はあんまり… 狐に限らずだいたいの動物の冬毛はわかりやすくもふもふもこもこになるのがいいよね

68 23/08/13(日)02:37:39 No.1089650463

こうして見ると駄狐って狐キャラにしてはピンク?髪って珍しいな

69 23/08/13(日)02:53:59 No.1089652709

同じ存在がちらほら居るな…

70 23/08/13(日)03:05:24 No.1089654078

神羅のイヅナも入れたい

↑Top