23/08/13(日)00:32:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/13(日)00:32:13 No.1089619472
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/13(日)00:33:35 No.1089619909
割とグロい
2 23/08/13(日)00:34:04 No.1089620065
なんで?
3 23/08/13(日)00:34:11 No.1089620111
なんで開けたの… なんで入ったの…
4 23/08/13(日)00:34:33 No.1089620239
なんでこんなことに…
5 23/08/13(日)00:34:58 No.1089620355
ハチ?
6 23/08/13(日)00:34:59 No.1089620367
水滴かと思ったら全部虫かよ… 開くんじゃなかった…
7 23/08/13(日)00:35:24 No.1089620497
蜂の巣でも運んでたのか?
8 23/08/13(日)00:35:42 No.1089620602
食べ放題!
9 23/08/13(日)00:36:14 No.1089620769
仕事行かなきゃなのに…
10 23/08/13(日)00:36:41 No.1089620907
グロdel
11 23/08/13(日)00:36:48 No.1089620960
巣別れの時期のミツバチ集団が間違えて車の中に入っちゃったとかそんな感じだろうか
12 23/08/13(日)00:37:02 No.1089621040
腐乱死体かと思ったから割りとセーフだった
13 23/08/13(日)00:37:07 No.1089621069
ミツバチの巣立ち
14 23/08/13(日)00:37:31 No.1089621182
ミツバチが引っ越しする時の休憩場所に選ばれたか…
15 23/08/13(日)00:39:01 No.1089621667
分蜂だともっとギュッと固まるからもう巣作り初めちゃってないかなこれ…
16 23/08/13(日)00:39:35 No.1089621832
あけときゃそのうちどっか行くよ
17 23/08/13(日)00:39:43 No.1089621869
ホラー物の導入
18 23/08/13(日)00:40:00 No.1089621950
ミツバチの引っ越し先になっちまったか
19 23/08/13(日)00:40:48 No.1089622189
夏場の車内ならこのまま熱で死んでくれそうだけどドア開けておけば勝手に出てくれるかな…
20 23/08/13(日)00:41:23 No.1089622366
車の中とかめっちゃ暑そうなのに
21 23/08/13(日)00:41:56 No.1089622539
あんまり暑いとミツバチのちんちん爆発する?
22 23/08/13(日)00:44:19 No.1089623296
どうするのが正解なのこれ
23 23/08/13(日)00:45:29 No.1089623694
三日もほおっておけば全滅しそうなもんだが
24 23/08/13(日)00:45:43 No.1089623774
窓開けて走ればどっかいくだろう
25 23/08/13(日)00:45:54 No.1089623834
ミツバチだと思うとちょっとマシに思えてくる
26 23/08/13(日)00:46:38 No.1089624087
>どうするのが正解なのこれ 引っ越しの移動中ならほっとくといなくなる ここに巣作り始めたら頑張って駆除するしかない
27 23/08/13(日)00:47:57 No.1089624486
>どうするのが正解なのこれ 泣く
28 23/08/13(日)00:47:57 No.1089624489
バルサン炊きたい
29 23/08/13(日)00:47:57 No.1089624491
どっから入ったの…?
30 23/08/13(日)00:49:06 No.1089624839
>三日もほおっておけば全滅しそうなもんだが 死骸を掃除するの誰だと思ってんだ
31 23/08/13(日)00:51:05 No.1089625474
>スタンド能力者を始末すればどっかいくだろう
32 23/08/13(日)00:53:02 No.1089626087
スズメバチの近くまで運転していく
33 23/08/13(日)00:59:14 No.1089627931
死なないように煙で燻して出てってもらうしか無いな
34 23/08/13(日)01:00:06 No.1089628148
>死なないように煙で燻して出てってもらうしか無いな 後には煙の匂い染みついたシートが…
35 23/08/13(日)01:00:16 No.1089628211
巣まるごと中に放置したのか?
36 23/08/13(日)01:00:38 No.1089628321
ビッグモーターに持っていこう
37 23/08/13(日)01:01:35 No.1089628585
メチルアルコールの瓶の蓋開けておいておけば全部落ちるかな
38 23/08/13(日)01:01:57 No.1089628684
なんでこんな冷静なんだよ
39 23/08/13(日)01:02:30 No.1089628850
でもミツバチって暑さで生殖器が爆発するってなんかここでよく見たし… これだけいたらクルマ大爆発するかもしれんし
40 23/08/13(日)01:02:37 No.1089628881
>死骸を掃除するの誰だと思ってんだ ビッグモーターにでも頼むか
41 23/08/13(日)01:04:15 No.1089629337
>でもミツバチって暑さで生殖器が爆発するってなんかここでよく見たし… >これだけいたらクルマ大爆発するかもしれんし 生殖器が爆発するってなにそれこわ…
42 23/08/13(日)01:04:37 No.1089629438
ビックモーターの信頼度の高さよ…
43 23/08/13(日)01:06:40 No.1089629954
>大量のハチが群れている様は,初めて見られた方は「気持ち悪い!」「怖い!」「大きな巣ができた!」と思われても無理はありません。 >しかし,それは,ミツバチが「分封(分蜂)」と呼ばれる引っ越しの途中で休憩しているだけの,一時的なものです。 >元々おとなしい性格のミツバチですが,分封(分蜂)中は,いつもよりさらに攻撃性が低く,めったに人を刺すことはありません。 >早ければ数時間,長ければ3日ほどで飛んでいきますので,それまではそっと見守ってあげてください。 引っ越し途中のキャンプ地だったらいいけど車を営巣場所に選んだ可能性もあるか
44 23/08/13(日)01:07:20 No.1089630146
巣作りできない程度の数のオオスズメバチを放て!
45 23/08/13(日)01:08:26 No.1089630473
>巣作りできない程度の数のオオスズメバチを放て! オオスズメバチの巣できた!
46 23/08/13(日)01:08:34 No.1089630519
3日かぁ…
47 23/08/13(日)01:09:37 No.1089630802
ここをキャンプ地とする!
48 23/08/13(日)01:10:45 No.1089631151
どっからこんな大量に入ってくるんだ
49 23/08/13(日)01:10:56 No.1089631202
かわいい
50 23/08/13(日)01:11:15 No.1089631280
ミツバチだから許すが…みたいなところあるけど結構おぞましい!
51 23/08/13(日)01:11:34 No.1089631368
3日は我慢できないと思うなあ…
52 23/08/13(日)01:11:45 No.1089631410
手懐けて煽り運転してくる車に攻撃させるといい
53 23/08/13(日)01:11:59 No.1089631467
ミツバチじゃなかったらdel入れてたわ
54 23/08/13(日)01:12:06 No.1089631496
そう言えばミツバチの巣箱ってスリットが一本だけ空いてて中は広々空間だから停車時窓ちょっとだけ開けてる車とかまさに巣箱状態だよね
55 23/08/13(日)01:13:01 No.1089631740
蜂用の忌避剤あるからまだ何とかなりそう
56 23/08/13(日)01:14:17 No.1089632096
車の中に腐乱死体があって虫が湧いてるのかと思った
57 23/08/13(日)01:14:32 No.1089632164
こんな映画なかったか
58 23/08/13(日)01:14:47 No.1089632226
もしかして外気導入のまま駐車してたらまずい? なんとなく換気しておきたくていつもそうしてるんだけど
59 23/08/13(日)01:15:19 No.1089632361
ミツバチは刺さないからこのまま中入って運転しても平気なんだよな
60 23/08/13(日)01:17:43 No.1089632999
>ミツバチは刺さないからこのまま中入って運転しても平気なんだよな いくら大人しくてもこんだけ大量にいたらどいつかは刺してくるんじゃ
61 23/08/13(日)01:18:06 No.1089633100
見つけたら市役所に電話すると養蜂家に連絡してくれるぞ
62 23/08/13(日)01:20:59 No.1089633852
>こんな映画なかったか HACHIでしょ?
63 23/08/13(日)01:21:27 No.1089633951
>ミツバチは刺さないからこのまま中入って運転しても平気なんだよな このサイドへの集まり方じゃフロントもまともに見えないだろ
64 23/08/13(日)01:24:28 No.1089634726
家に帰る時毎回こうなってる妄想してるわ
65 23/08/13(日)01:25:48 No.1089635058
多分女王が先に車にはいっちゃったんだろうね
66 23/08/13(日)01:26:22 No.1089635220
突然換気扇にでかい蜂の巣が出来てたとき家帰ったらこんな感じだったわ
67 23/08/13(日)01:26:34 No.1089635268
>家に帰る時毎回こうなってる妄想してるわ もっと休め
68 23/08/13(日)01:26:51 No.1089635345
昨夏に2週間くらい入院して帰ってきてカーテン開けたらこうなってたな アシナガバチが窓の目の前に巣作ってた
69 23/08/13(日)01:32:25 No.1089636788
>HACHIでしょ? これ「」から大爆笑もらえると思って自信持って言ったんだ… それハチ公!ハチ違いー! みたいなそういうツッコミも待ってた つらい
70 23/08/13(日)01:34:07 No.1089637191
蜂ならいいじゃねえか 今週出張から帰ってきたら捨てたと思ってたシンクの鯵の開きの残骸から白いもにょもにょが沸いてて成虫も何匹か飛んでた
71 23/08/13(日)01:34:43 No.1089637363
車からハチミツ採れそう
72 23/08/13(日)01:35:50 No.1089637644
>つらい がんばれ
73 23/08/13(日)01:37:26 No.1089638081
蜜蜂は刺した針が内臓ごと抜けて死ぬからめったに刺さないと昔聞いたが…
74 23/08/13(日)01:40:30 No.1089638911
ギョッとしたけどミツバチならいいか…
75 23/08/13(日)01:42:36 No.1089639494
カゲロウとかカメムシとかそっち系かと思った 蜂でまだ良かったいや良くはないんだが
76 23/08/13(日)01:45:19 No.1089640162
>蜜蜂は刺した針が内臓ごと抜けて死ぬからめったに刺さないと昔聞いたが… 死ぬけど個体の生をあまり鑑みないからこっちから何かすれば普通に刺すよ 花に止まってる一匹に近づくくらいならまだしもこんなにいる所に入ったらまず何回かは刺されると思う
77 23/08/13(日)01:58:54 No.1089643389
びっくりしたからdel
78 23/08/13(日)01:59:57 No.1089643605
こいつら遺伝子同じだし個体の死なんて大して意味もないよね 個体数が残機に等しい
79 23/08/13(日)02:09:53 No.1089645654
養蜂してる人とか持っていってくれないかな…
80 23/08/13(日)02:19:06 No.1089647478
ミツバチ自体がいま希少になりつつあるから駆除もし辛いという…
81 23/08/13(日)02:23:02 No.1089648174
カメムシじゃなくてよかった
82 23/08/13(日)02:25:32 No.1089648583
巣作りはじめてても煙でいぶしとけば諦めるとは思うが…
83 23/08/13(日)02:26:13 No.1089648692
俺の車じゃないなら喜んでバルサン炊くんだがな