虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/13(日)00:01:59 なんて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/13(日)00:01:59 No.1089607597

なんてめんどくさい源義経だ

1 23/08/13(日)00:03:15 No.1089608116

お前らそのエージェントみたいな見た目で元患者だったの!?

2 23/08/13(日)00:03:51 No.1089608393

バレたからにはマストダイ!!

3 23/08/13(日)00:04:04 No.1089608461

すごい 女性向けって感じだ

4 23/08/13(日)00:05:10 No.1089608897

誰だよそのあだ名を付けたの

5 23/08/13(日)00:05:29 No.1089609037

れんげさんがついにツッコミ放棄しててダメだった

6 23/08/13(日)00:05:35 No.1089609063

マストダイの筋肉描写シンプルにセクシーだな…

7 23/08/13(日)00:05:51 No.1089609155

見開きがうるせえ!

8 23/08/13(日)00:05:55 No.1089609180

音色はそっち行ったかー

9 23/08/13(日)00:06:02 No.1089609225

あきらとエマ何?

10 23/08/13(日)00:06:03 No.1089609233

ナイアガラリスペクト 感謝の大滝

11 23/08/13(日)00:06:08 No.1089609266

固有結界?領域展開?

12 23/08/13(日)00:06:13 No.1089609300

なんでナイアガラネタが被るの!?

13 23/08/13(日)00:06:15 No.1089609315

あと5人死ぬのか…

14 23/08/13(日)00:06:29 No.1089609393

丹田に 力を込めて 己を磨く ユメオチ

15 23/08/13(日)00:06:32 No.1089609414

持ち帰るのはいいんだ・・・

16 23/08/13(日)00:06:45 No.1089609524

今週のちえりちゃんはセクシーすぎる…

17 23/08/13(日)00:06:54 No.1089609592

接客モブ観衆がそれっぽい解説してんじゃねえよ!

18 23/08/13(日)00:06:54 No.1089609595

接客一本!!

19 23/08/13(日)00:07:01 No.1089609628

今日なんかどれを読んでもそうはならんやろだらけなんだけど…

20 23/08/13(日)00:07:01 No.1089609631

>固有結界?領域展開? "架空接客空間"

21 23/08/13(日)00:07:07 No.1089609674

ものすごい微妙な新連載がきたな…

22 23/08/13(日)00:07:10 No.1089609709

足利家持ってこられなくて良かった

23 23/08/13(日)00:07:19 No.1089609758

犬飼が何度でも戻ってこられるんだし退学って割と大したことないのでは

24 23/08/13(日)00:07:21 No.1089609772

罪人と殺害が漢字でかけないのに刑吏は書けるのか

25 23/08/13(日)00:07:33 No.1089609843

新連載なのに1話目読み飛ばしたかと思った

26 23/08/13(日)00:07:36 No.1089609859

新連載はなんか成仏の辺りだいぶふわふわしてない?

27 23/08/13(日)00:07:41 No.1089609884

フケガオ(笑) ガリガリ(笑)

28 23/08/13(日)00:07:45 No.1089609919

>なんでナイアガラネタが被るの!? 夏といえばナイアガラだろ?

29 23/08/13(日)00:07:50 No.1089609955

番外編が多い

30 23/08/13(日)00:07:53 No.1089609980

巨女がみこし担いだら一人舞台じゃん…!

31 23/08/13(日)00:08:09 No.1089610096

何かの読み切りの続きか何かかと思った

32 23/08/13(日)00:08:13 No.1089610117

100%歴オタが悪いんだけど入籍一か月前まで同居してる彼女も大概だな

33 23/08/13(日)00:08:15 No.1089610139

最後のレストランっぽさはある

34 23/08/13(日)00:08:16 No.1089610142

ハワムンクカーッ

35 23/08/13(日)00:08:20 No.1089610180

>犬飼が何度でも戻ってこられるんだし退学って割と大したことないのでは 2500万だぞ

36 23/08/13(日)00:08:24 No.1089610198

先生酔ったら凄い性癖出ちゃうの?

37 23/08/13(日)00:08:35 No.1089610334

どんな気持ちで深東京の番外編読めばいいのかわかんねえよ!

38 23/08/13(日)00:08:47 No.1089610446

新連載あんまおもんなかったけどとにかく元カノがクソすぎる 院生に結婚迫るのも意味わからんし蔑ろにされたからって浮気していいわけねぇだろ…

39 23/08/13(日)00:08:54 No.1089610502

老尊…熱い男だった…

40 23/08/13(日)00:09:02 No.1089610549

マストダイの褐色アニキやっと出番か

41 23/08/13(日)00:09:08 No.1089610602

こちらに特設ナイアガラの滝を用意しました

42 23/08/13(日)00:09:13 No.1089610633

グリズリー先生は何を思ってそんな教えを…

43 23/08/13(日)00:09:15 No.1089610646

玉無しの者たちでだめだった そりゃそういう言い方になるけどなんかもっと他にないの!?

44 23/08/13(日)00:09:17 No.1089610667

犬飼はもう累計入学金いくら払ってんだよ

45 23/08/13(日)00:09:20 No.1089610683

>新連載あんまおもんなかったけどとにかく元カノがクソすぎる >院生に結婚迫るのも意味わからんし蔑ろにされたからって浮気していいわけねぇだろ… (彼女からのサインに気が付かなかったんだな…)

46 23/08/13(日)00:09:30 No.1089610745

芋虫の並木部長が可愛く見えてきて困る

47 23/08/13(日)00:09:31 No.1089610753

歴史部分より元カノのクソさの方が印象に残るのはちょっとどうなんだろうな…

48 23/08/13(日)00:09:43 No.1089610838

水着回やったー!

49 23/08/13(日)00:09:50 No.1089610880

恋人と復縁しようとかそういうのは無いんだ…

50 23/08/13(日)00:10:06 No.1089610998

新連載は多分これ俺は対象層じゃないんだろうなって

51 23/08/13(日)00:10:16 No.1089611075

今回あなたがメンタリストをやってもらうのは足利尊氏さんです

52 23/08/13(日)00:10:22 No.1089611099

>歴史部分より元カノのクソさの方が印象に残るのはちょっとどうなんだろうな… あんな一瞬だけのページがそこまで印象に残る事ねえよ…

53 23/08/13(日)00:10:26 No.1089611125

いろんな意味で女性向けって感じはするな…

54 23/08/13(日)00:10:36 No.1089611175

解決法が歴史ドラマきっかけだから歴史メンタリストって感じがあんまりなかったな

55 23/08/13(日)00:10:56 No.1089611309

>今週のちえりちゃんはセクシーすぎる… ついにフンドシまで…

56 23/08/13(日)00:10:59 No.1089611329

巨女以外地獄みたいなラインナップになってきたな日曜

57 23/08/13(日)00:11:05 No.1089611368

恋人のクソさでいえば雀児のトシくんも似たようなもんのはずだけど なんかあっちと違って腹立つ

58 23/08/13(日)00:11:05 No.1089611370

ていうかこれ鬱々してる偉人が毎回くる話になるの!?滅入るわ!

59 23/08/13(日)00:11:14 No.1089611455

ジョナス・ラグジュアリー・美樹生の長いんだけど一度聞くとスッと頭に残る感じ絶妙だなジョナス・ラグジュアリー・美樹生

60 23/08/13(日)00:11:15 No.1089611470

>>歴史部分より元カノのクソさの方が印象に残るのはちょっとどうなんだろうな… >あんな一瞬だけのページがそこまで印象に残る事ねえよ… 上見たら新連載の話題出してる人みんな元カノの話してるじゃん

61 23/08/13(日)00:11:16 No.1089611483

おもてなし力40%アップのファミマ

62 23/08/13(日)00:11:27 No.1089611541

>最後のレストランっぽさはある あっちは漫画力高いんだなって見直したわ

63 23/08/13(日)00:11:34 No.1089611600

こう…テンションがよく分かんねえ新連載だな…

64 23/08/13(日)00:11:40 No.1089611635

>巨女以外地獄みたいなラインナップになってきたな日曜 ちえりファンはお行儀が悪いな…

65 23/08/13(日)00:11:46 No.1089611671

なんで接客がいる日曜日にメンタリストが来るんだよ…!

66 23/08/13(日)00:11:55 No.1089611721

針は勇者や魔王軍幹部より素手で舐めプしてるおっさんの方が強くない?

67 23/08/13(日)00:11:55 No.1089611730

>>>歴史部分より元カノのクソさの方が印象に残るのはちょっとどうなんだろうな… >>あんな一瞬だけのページがそこまで印象に残る事ねえよ… >上見たら新連載の話題出してる人みんな元カノの話してるじゃん 読解力0かよ

68 23/08/13(日)00:12:10 No.1089611812

歴史に興味ない人間が描いた最後のレストランって感じがする

69 23/08/13(日)00:12:16 No.1089611844

>なんで接客がいる日曜日にメンタリストが来るんだよ…! 次にくる月曜日のために精神をやられる読者が多いからな…

70 23/08/13(日)00:12:19 No.1089611868

>100%歴オタが悪いんだけど入籍一か月前まで同居してる彼女も大概だな 入籍はブラフかもしれん それで諦めるヘタレなら別れる的な

71 23/08/13(日)00:12:20 No.1089611877

新連載はもうちょい義経が成仏する理由に主人公をアクティブに関わらせたほうが良かったんじゃないかなって

72 23/08/13(日)00:12:32 No.1089611959

あきら(あだ名) 好きなもの あきら100%

73 23/08/13(日)00:12:39 No.1089612026

コロナはそのままなのにアマゾンはぼかすのか

74 23/08/13(日)00:12:44 No.1089612073

接客とマストダイで滝が被ってしまったな…

75 23/08/13(日)00:12:46 No.1089612088

予告の時点でダメだろうなこれって思ってたから案の定ダメでちょっと安心した

76 23/08/13(日)00:12:51 No.1089612139

義経チョロいな…

77 23/08/13(日)00:12:52 No.1089612145

新連載の作画の人は妖怪事変の藍本先生のアシかなにかかしら?絵柄似てない?

78 23/08/13(日)00:13:09 No.1089612277

新連載つまんなくね…?絵は上手いけど…

79 23/08/13(日)00:13:09 No.1089612282

新連載知ってる施設が出て来て駄目だった

80 23/08/13(日)00:13:18 No.1089612353

巨人書きたい人はホモ書きたい性癖も持ってるものなの?

81 23/08/13(日)00:13:27 No.1089612397

艶星愛美男子恋人

82 23/08/13(日)00:13:29 No.1089612407

急にスケベ教師が

83 23/08/13(日)00:13:36 No.1089612449

最近義経が出てくる漫画読んだからこんなんじゃねえわって思ってしまうな あんなんでもないはずなのに

84 23/08/13(日)00:13:48 No.1089612523

歴史知識も半端だしメンタリスト知識も半端だし・・・

85 23/08/13(日)00:13:51 No.1089612535

メンタリストあんま仕事してなくね?

86 23/08/13(日)00:13:51 No.1089612540

>歴史に興味ない人間が描いた最後のレストランって感じがする なんかわかる 調べた歴史知識と描いた漫画が噛み合ってない感ある

87 23/08/13(日)00:13:57 No.1089612590

こう歴史の物語の中から前を向くきっかけとか現代の癒しとかと絡めるでもなく大河ドラマでOKなのか…ってのは1話から少々不安な立ち上がりだ

88 23/08/13(日)00:13:59 No.1089612608

あきらとエマ逆じゃないのか それはそれとして部長愛されてんな…

89 23/08/13(日)00:14:09 No.1089612649

>>最後のレストランっぽさはある >あっちは漫画力高いんだなって見直したわ コンシェルジュの作画を長年やって鍛えられたからねぇ

90 23/08/13(日)00:14:14 No.1089612673

四角くなった並木先生ずるいでしょ…

91 23/08/13(日)00:14:19 No.1089612699

犬飼くん料理大会で退学になってたよね?

92 23/08/13(日)00:14:22 No.1089612715

なんでわざわざ2021年を舞台に?

93 23/08/13(日)00:14:38 No.1089612804

>犬飼くん料理大会で退学になってたよね? 金で退学取り消しできるよ

94 23/08/13(日)00:14:46 No.1089612860

接客一本ッ

95 23/08/13(日)00:15:00 No.1089612948

啓利とメンタリストのネタが被ったら正気でいられる自信がない

96 23/08/13(日)00:15:08 No.1089612986

完全に女性向けだろうからなこの新連載

97 23/08/13(日)00:15:08 No.1089612990

四角くなった部長でダメだった

98 23/08/13(日)00:15:10 No.1089613004

四角くなる並木先生でダメだった

99 23/08/13(日)00:15:15 No.1089613041

>コロナはそのままなのにアマゾンはぼかすのか お前の中のコロナ特定企業なの…?

100 23/08/13(日)00:15:24 No.1089613091

部長そのグラでゆるキャラ目指すのはなかなかチャレンジャブルだな

101 23/08/13(日)00:15:41 No.1089613232

>完全に女性向けだろうからなこの新連載 女性舐めすぎじゃない?

102 23/08/13(日)00:15:59 No.1089613332

>恋人と復縁しようとかそういうのは無いんだ… そういう意味でもダメ男すぎる

103 23/08/13(日)00:16:43 No.1089613622

>犬飼くん料理大会で退学になってたよね? しぶといやつらだなー

104 23/08/13(日)00:16:46 No.1089613653

何百年も成仏できてない霊を温泉に連れていって現代だと英雄視されてることを伝えたらなんか…成仏しました!

105 23/08/13(日)00:16:48 No.1089613666

この薄っぺらい内容で参考文献ってちゃんと出典明記してるのはえらい

106 23/08/13(日)00:16:51 No.1089613678

女性向けと言えばマストダイが自分のことを女性向け漫画だと思っているのではないかと怖くなってきた

107 23/08/13(日)00:17:00 No.1089613729

ハーレムファンタジアのあいつケツアナケツアナ言われてかわいそう…

108 23/08/13(日)00:17:12 No.1089613805

>>コロナはそのままなのにアマゾンはぼかすのか >お前の中のコロナ特定企業なの…? あれ中国の武漢で作られた新ウイルス兵器って商品だろ?

109 23/08/13(日)00:17:20 No.1089613860

普段3話に1回のペースで番外編なのに今回早いのはお盆だからか深東京

110 23/08/13(日)00:17:23 No.1089613884

なんか…否定的な意見ばっかりだな…

111 23/08/13(日)00:17:27 No.1089613906

新連載の主人公特に何も特別なことしてなくない?

112 23/08/13(日)00:17:32 No.1089613954

ちえりのふんどしだと思ったのにチクショウ!!!!

113 23/08/13(日)00:17:41 No.1089614008

歴史メンタリストおもしれ…

114 23/08/13(日)00:17:46 No.1089614041

参考文献しっかりしてるのはいいな… ただ毎回作るの大変そうだな…

115 23/08/13(日)00:17:51 No.1089614063

マストダイはここから男水着チャレンジさせたら絶賛するんだが…

116 23/08/13(日)00:17:57 No.1089614099

>女性向けと言えばマストダイが自分のことを女性向け漫画だと思っているのではないかと怖くなってきた でもちょっと花ざかりの君たちへとボーボボを足して割った感はある

117 23/08/13(日)00:18:03 No.1089614130

大河の開始前特番を見せただけなのでメンタルケア何もしてないからなぁ なんというか物語が成立してない

118 23/08/13(日)00:18:07 No.1089614147

須堂先生ムキムキすぎる

119 23/08/13(日)00:18:08 No.1089614154

老尊リスペクトされてんな… 孫もいいやつだし尊敬するわ

120 23/08/13(日)00:18:11 No.1089614186

義経に必要なのはあつあつの白滝だ

121 23/08/13(日)00:18:16 No.1089614213

接客いい話だな コンビニっていいよな

122 23/08/13(日)00:18:18 No.1089614241

正直絵だけの新連載って感じ

123 23/08/13(日)00:18:23 No.1089614281

不死不治の勇気クンだとかちえりちゃんの筋肉先生だとかパイ毛のコピペ野郎だとか ああいうおいしすぎるやつはさぁ…いいよね

124 23/08/13(日)00:18:26 No.1089614300

「」の言う女性向けって「俺にとってつまんなかった!!」ってのを適当に包んでるだけだよ

125 23/08/13(日)00:18:27 No.1089614307

最近の接客が面白すぎてだめ

126 23/08/13(日)00:18:42 No.1089614394

>完全に女性向けだろうからなこの新連載 ハンサムマストダイあるのに…?

127 23/08/13(日)00:18:48 No.1089614427

>女性向けと言えばマストダイが自分のことを女性向け漫画だと思っているのではないかと怖くなってきた そりゃまあハンサム好きなのは女性が多いだろうし

128 23/08/13(日)00:18:56 No.1089614476

>「」の言う女性向けって「俺にとってつまんなかった!!」ってのを適当に包んでるだけだよ その線は…

129 23/08/13(日)00:19:04 No.1089614532

これじゃあまるでのぶなが公が病的なナルシストで少女趣味で女装癖のある知性のないサイコパス野郎みたいじゃないですか

130 23/08/13(日)00:19:11 No.1089614572

ダイエット直後のプールって普通に自殺行為だな せめて当日朝くらいは

131 23/08/13(日)00:19:14 No.1089614611

エマとあきら何なんだよ…

132 23/08/13(日)00:19:16 No.1089614627

>>完全に女性向けだろうからなこの新連載 >ハンサムマストダイあるのに…? なんで一曜日に一つじゃなきゃいけないと…?

133 23/08/13(日)00:19:30 No.1089614718

マストダイは花とゆめならまだ載ってそうだし…

134 23/08/13(日)00:19:32 No.1089614728

深東京も参考文献を明記しろ

135 23/08/13(日)00:19:33 No.1089614737

まるでのぶながが変人みたいじゃん

136 23/08/13(日)00:19:46 No.1089614791

>エマとあきら何なんだよ… 好きなものが適当すぎる…

137 23/08/13(日)00:20:01 No.1089614882

冗談で週刊中年女性ジャンプとか言ってた奴今どんな気分かな?

138 23/08/13(日)00:20:06 No.1089614913

面白いかどうかは個人差があるからともかく今の時期にステイホームがどうこうは完全に時期を外してると思う

139 23/08/13(日)00:20:06 No.1089614921

>新連載の主人公特に何も特別なことしてなくない? そりゃ専門のメンタリストでもなんでもないからな でも歴史上の偉人ですって言われても逃げずに寄り添って共感してあげただけで本人にとってはお互い特別なんだよ

140 23/08/13(日)00:20:06 No.1089614922

>まるでのぶながが変人みたいじゃん そうそう

141 23/08/13(日)00:20:07 No.1089614931

ハンサム女性向けかな…そうかな…そうかも…

142 23/08/13(日)00:20:11 No.1089614957

これ逆に今は功績がだいたい無になった偉人とかの方が見たい 野口英世とか

143 23/08/13(日)00:20:15 No.1089614980

>大河の開始前特番を見せただけなのでメンタルケア何もしてないからなぁ >なんというか物語が成立してない 一応擁護するなら主人公は歴史オタクであってメンタリストとしてのスキルはまだゼロだから… まぁそれで成仏する義経チョロくない?となるのはどうしようもないんだが

144 23/08/13(日)00:20:35 No.1089615113

>ダイエット直後のプールって普通に自殺行為だな >せめて当日朝くらいは でもデカパイが見れたからグッジョブだと思う

145 23/08/13(日)00:20:43 No.1089615178

>>完全に女性向けだろうからなこの新連載 >ハンサムマストダイあるのに…? イケメンパラダイス漫画でしょう?

146 23/08/13(日)00:20:43 No.1089615180

犬飼くんと餌敷くんがなんかこう…DVクズ男とそれに依存するダメ彼女みたいになってる

147 23/08/13(日)00:20:51 No.1089615230

>鬱舐めすぎじゃない?

148 23/08/13(日)00:20:54 No.1089615260

女性向けとして出してんのは確かじゃねえかな 女性にウケるかどうかはあれだが

149 23/08/13(日)00:20:56 No.1089615275

俺まだ深東京のこと理解してなかったわ

150 23/08/13(日)00:20:56 No.1089615277

新連載絵上手いのになんかもったいない…

151 23/08/13(日)00:21:10 No.1089615398

>面白いかどうかは個人差があるからともかく今の時期にステイホームがどうこうは完全に時期を外してると思う ステイホームは導入にちょっと使っただけでどう見てもメインに関係ないだろ!

152 23/08/13(日)00:21:14 No.1089615434

フケガオ(笑) ガリガリ(笑)

153 23/08/13(日)00:21:17 No.1089615458

新連載のせいじゃないんだけどドリフターズ読んだ直後だったせいで違和感がすごい

154 23/08/13(日)00:21:19 No.1089615474

>何百年も成仏できてない霊を温泉に連れていって現代だと英雄視されてることを伝えたらなんか…成仏しました! 薄っぺらいんだよなぁ…

155 23/08/13(日)00:22:04 No.1089615749

>犬飼くんと餌敷くんがなんかこう…DVクズ男とそれに依存するダメ彼女みたいになってる そのうち攻守が交代するだろうと思ってる

156 23/08/13(日)00:22:21 No.1089615848

>まぁそれで成仏する義経チョロくない?となるのはどうしようもないんだが 三成やら道真と比べたらかなり入門編の人生ではあるんじゃないか

157 23/08/13(日)00:22:35 No.1089615943

>ステイホームは導入にちょっと使っただけでどう見てもメインに関係ないだろ! コロナをどう生きるかとか最初の煽りに使ってるし今後もコロナネタを使っていく気満々だと思うが 2021年だぞ時代設定

158 23/08/13(日)00:22:37 No.1089615966

>義経に必要なのはあつあつの白滝だ そういやナスノスケもメンタルケア漫画だったわ

159 23/08/13(日)00:22:40 No.1089615980

馴染んでるな…音色…

160 23/08/13(日)00:22:43 No.1089615996

犬飼達は今いくら払ってるんだ というか水着水着言ってるけどお前も着るってことまったく考えて無いよな…?

161 23/08/13(日)00:22:45 No.1089616009

せっかく主人公が歴史オタクって設定なら知らない人にも改めて義経こんなスゴいんです!ってのを教えてほしい これじゃ何もわかんねーよ

162 23/08/13(日)00:22:47 No.1089616024

接客とハンサムでナイアガラかぶってんじゃん!?

163 23/08/13(日)00:23:07 No.1089616152

ヘラってる義経ってキャラはあんま見かけない造形してて面白いと思う とてもちゃんと参考文献あたってるとは思えない

164 23/08/13(日)00:23:14 No.1089616218

新連載は導入早すぎ話詰め込み過ぎ 絵は好き

165 23/08/13(日)00:23:37 No.1089616372

>>新連載の主人公特に何も特別なことしてなくない? >そりゃ専門のメンタリストでもなんでもないからな >でも歴史上の偉人ですって言われても逃げずに寄り添って共感してあげただけで本人にとってはお互い特別なんだよ 勝手に共感してるだけで義経には一切伝わってないぞ 風呂入って大河の予告見ただけで勝手に満足死した

166 23/08/13(日)00:23:43 No.1089616416

新連載とふかとうきょうで歴史上の人物を扱うジャンルが被ってしまったな…

167 23/08/13(日)00:24:00 No.1089616514

>コロナをどう生きるかとか最初の煽りに使ってるし今後もコロナネタを使っていく気満々だと思うが >2021年だぞ時代設定 本当だ見落としてたわすまん まぁどっちにしろ時期はあんま関係なさそうなノリとテーマだし…

168 23/08/13(日)00:24:01 No.1089616523

鎌倉時代でも切腹あるんだ…って調べたら平安時代末期ぐらいから広まったらしくてへー…ってなった なんでそんなん流行っちゃったんだ…

169 23/08/13(日)00:24:08 No.1089616572

ハンサムはまず水着どうするか心配するところだと思ってた

170 23/08/13(日)00:24:10 No.1089616591

深東京の番外編が自由すぎる 襖より大きい体を四角くなる事で通過するとは

171 23/08/13(日)00:24:11 No.1089616595

逃げ若って面白かったんだなあ…

172 23/08/13(日)00:24:26 No.1089616686

比良坂のファイルヤバすぎない? どうやって刑事なったんだよコイツ

173 23/08/13(日)00:24:32 No.1089616720

突然地元の地名が出てきてビビったわ新連載

174 23/08/13(日)00:24:41 No.1089616783

連合国に追い詰められたので自殺しました 死後ずっとフィクションの悪役とかフリー素材みたいな扱いされて辛いです…

175 23/08/13(日)00:24:43 No.1089616801

>>義経に必要なのはあつあつの白滝だ >そういやナスノスケもメンタルケア漫画だったわ おもてなしって最高だな

176 23/08/13(日)00:25:00 No.1089616894

>ヘラってる義経ってキャラはあんま見かけない造形してて面白いと思う >とてもちゃんと参考文献あたってるとは思えない あーこれ足利尊氏を人外サイコパスにしてる漫画の悪口か

177 23/08/13(日)00:25:02 No.1089616905

バレたからにはマストダイ!!

178 23/08/13(日)00:25:15 No.1089616997

>接客とハンサムでナイアガラかぶってんじゃん!? 女性向け漫画だからネタがかぶることもあるだろう

179 23/08/13(日)00:25:16 No.1089617007

>鎌倉時代でも切腹あるんだ…って調べたら平安時代末期ぐらいから広まったらしくてへー…ってなった >なんでそんなん流行っちゃったんだ… 誰も止める人がいなかったからですかね

180 23/08/13(日)00:25:24 No.1089617061

ナイアガラでネタかぶりしてる

181 23/08/13(日)00:25:24 No.1089617062

正直参考資料に意味があるとは思えぬ内容だった

182 23/08/13(日)00:25:43 No.1089617174

ぶっちゃけコロナ何の関係もねぇよなこの設定

183 23/08/13(日)00:26:04 No.1089617294

>一応擁護するなら主人公は歴史オタクであってメンタリストとしてのスキルはまだゼロだから… >まぁそれで成仏する義経チョロくない?となるのはどうしようもないんだが むしろ歴史オタクならもっとしっかり上手いエピソード引っ張ってきて成仏させて欲しいというか 貴方後世では英雄扱いですよ!で成仏するのがあまりに薄いというか 彼女に三行半突き付けられるほどの歴史オタクに見えんのよね

184 23/08/13(日)00:26:08 No.1089617321

うーん新連載つまんなすぎる…

185 23/08/13(日)00:26:10 No.1089617336

>新連載とふかとうきょうで歴史上の人物を扱うジャンルが被ってしまったな… 刑吏にとっての元ネタは聖闘士における星座くらいの要素でしかないし…

186 23/08/13(日)00:26:12 No.1089617347

まあすぐ終わりそうだな

187 23/08/13(日)00:26:21 No.1089617401

>ぶっちゃけコロナ何の関係もねぇよなこの設定 そもそもこだわって読むとこじゃないだろコロナ

188 23/08/13(日)00:26:32 No.1089617467

I❤️のぶ

189 23/08/13(日)00:26:33 No.1089617473

ふんどしエロいな…

190 23/08/13(日)00:26:39 No.1089617502

>勝手に共感してるだけで義経には一切伝わってないぞ >風呂入って大河の予告見ただけで勝手に満足死した いや温泉で故郷の話したりテレビでやってる事の意義を噛み砕いて伝えながら共感性も伝えたりはしてると思うぞ 一話としてスピード感早過ぎってのはわかる

191 23/08/13(日)00:26:42 No.1089617522

>ぶっちゃけコロナ何の関係もねぇよなこの設定 コロナ無くても同棲失敗してるよなコイツなら…

192 23/08/13(日)00:26:42 No.1089617523

>女性向け漫画だからネタがかぶることもあるだろう 接客無双って女向けなの?! まぁイケメンが変なことしまくる漫画だから嫌いな人もそういないと思うけど…

193 23/08/13(日)00:26:46 No.1089617539

>ハンサムはまず水着どうするか心配するところだと思ってた まあ餌食くんも叛も上着てるから…

194 23/08/13(日)00:27:07 No.1089617670

推理のプロを目指す奴らなのにちょっと不快だからって全員単独行動とかアホしかおらんのか?

195 23/08/13(日)00:27:18 No.1089617764

あのエージェントみたいな2人なんだったんだよと思ってたけど番外編で適当に流されてしまった なんでふか東京に来たんだよ…

196 23/08/13(日)00:27:33 No.1089617889

>まあすぐ終わりそうだな まずい人気が出るフラグだ

197 23/08/13(日)00:27:48 No.1089617991

一話だからフワッと解決させたのか今後もフワッと解決させたのかはまだわからんのでなんとも

198 23/08/13(日)00:27:53 No.1089618025

これ義経じゃなくても成立しそうな話だなってなった 二話以降の悩みとか解決法とかレパートリーあるのかな

199 23/08/13(日)00:28:02 No.1089618081

ロンの世界ではふいにクローズドサークルに巻き込まれること想定して生きていかないといけないのか…

200 23/08/13(日)00:28:03 No.1089618083

fu2458655.jpg ダメだった

201 23/08/13(日)00:28:11 No.1089618128

針が未だに続いてるし俺の鑑定眼はアテにならないぜ きっと新連載は長期連載になる

202 23/08/13(日)00:28:12 No.1089618136

午前中は普通にリゾートを楽しんでいいとかこの学校にしちゃ随分優しいな…?

203 23/08/13(日)00:28:13 No.1089618141

論文に活かせるとかそういう小話もないから 何だったんだろうってなった

204 23/08/13(日)00:28:13 No.1089618143

>ハンサムはまず水着どうするか心配するところだと思ってた 男だって上下一体型の水着着てもいいだろ?

205 23/08/13(日)00:28:15 No.1089618147

ジャンプ作品全部女性向けだぜー!

206 23/08/13(日)00:28:19 No.1089618179

深東京で歴史上の人物扱ってると言われると すなおにハイと言えない気持ちが湧いてくる

207 23/08/13(日)00:28:37 No.1089618281

>一話だからフワッと解決させたのか今後もフワッと解決させたのかはまだわからんのでなんとも 普通掴みとして力入れるであろう初回でこのザマだぞ 何が期待できるんだこれ

208 23/08/13(日)00:28:46 No.1089618335

エンラくんはそろそろ退場しそうなのに頼りきりなのはいいのか

209 23/08/13(日)00:28:57 No.1089618403

>>まあすぐ終わりそうだな >まずい人気が出るフラグだ 「」人気の高い漫画は大体つまらないが「」がボロカス言う漫画もつまらない 基本的に「」がそもそも人気作以外で特別話題にする漫画はつまらないからだ

210 23/08/13(日)00:29:16 No.1089618490

>ハンサムはまず水着どうするか心配するところだと思ってた 今どきテレビでアイドルがプールにいってもラッシュガードとか着てるのは良くあることなので

211 23/08/13(日)00:29:23 No.1089618534

>論文に活かせるとかそういう小話もないから >何だったんだろうってなった 前向いてこうぜって話

212 23/08/13(日)00:29:39 No.1089618610

ハンサムこんなぶつ切りじゃいいジャン押したくならんな

213 23/08/13(日)00:29:48 No.1089618660

曹操じゃなくてもうちょい死に方思い付く奴にすれば良かったとは思うな!

214 23/08/13(日)00:30:00 No.1089618724

>普通掴みとして力入れるであろう初回でこのザマだぞ >何が期待できるんだこれ 俺はライトな読み味で好きだし期待してるぜ

215 23/08/13(日)00:30:07 No.1089618762

>深東京で歴史上の人物扱ってると言われると >すなおにハイと言えない気持ちが湧いてくる 初手の弁慶から謎の作中作の設定で死ぬからな…

216 23/08/13(日)00:30:08 No.1089618774

数日後―(セミの死骸)

217 23/08/13(日)00:30:34 No.1089618907

深東京にも刑吏よしつね出すか

218 23/08/13(日)00:30:39 No.1089618935

>深東京で歴史上の人物扱ってると言われると >すなおにハイと言えない気持ちが湧いてくる のぶなが公と言えば浅草の本能寺と変身能力を持つ内通者のみつひでですよね!!

219 23/08/13(日)00:30:43 No.1089618962

新連載は義経がなんか知らんけど鬱になってたのが雑に解決したと言うことしか分からなかった… どうも作者の中で義経の鬱は常識だから説明要らんし深掘りも不要というガバが生じてるように見える

220 23/08/13(日)00:30:45 No.1089618971

>「」人気の高い漫画は大体つまらないが「」がボロカス言う漫画もつまらない >基本的に「」がそもそも人気作以外で特別話題にする漫画はつまらないからだ なにか理由を挙げてるつもりになってるようだけど素直に読めば 「」は人気作も話題にするけどだいたいつまらないとなってしまうけどもうちょい考えて文章書かないか

221 23/08/13(日)00:30:47 No.1089618980

ところでその無から生み出したコーヒーとかグミとか食べられるんで…?

222 23/08/13(日)00:31:02 No.1089619061

>>ぶっちゃけコロナ何の関係もねぇよなこの設定 >そもそもこだわって読むとこじゃないだろコロナ バナーにも書いてるメイン要素だぞ

223 23/08/13(日)00:31:24 No.1089619170

>深東京にも刑吏よしつね出すか ニュー弁慶先生がまだ生き残ってるし割と普通に出てきそうな気がする…

224 23/08/13(日)00:31:26 No.1089619174

>>「」人気の高い漫画は大体つまらないが「」がボロカス言う漫画もつまらない >>基本的に「」がそもそも人気作以外で特別話題にする漫画はつまらないからだ >なにか理由を挙げてるつもりになってるようだけど素直に読めば >「」は人気作も話題にするけどだいたいつまらないとなってしまうけどもうちょい考えて文章書かないか うんごめん すごい適当言ったから聞き流してくれ

225 23/08/13(日)00:31:27 No.1089619178

ジャンプラってこういう女向けの連載って地味にすぐ終わるよね 女性読者少ないのか?

226 23/08/13(日)00:31:56 No.1089619359

それこそ上でも出てるけど今の所特にその人物のエピソードに踏み込んで無い最後のレストランって感じだし… しかもこの主人公卒論が義経絡みだから多分一番の得意分野でこれだぞ

227 23/08/13(日)00:32:14 No.1089619473

https://www.shonenjump.com/p/sp/2308/summer_yomikiri/ 明日はしまぶー

228 23/08/13(日)00:32:19 No.1089619500

>深東京にも刑吏よしつね出すか 実際べんけいがいるから出してもおかしくないしな…

229 23/08/13(日)00:32:30 No.1089619554

タイトルや作品紹介からしてメンタリストというか自己啓発みたいなのがメインで歴史成分は添え物だろうし… オタクじみた深堀は他でやればいいんだよ

230 23/08/13(日)00:32:33 No.1089619577

>ジャンプラってこういう女向けの連載って地味にすぐ終わるよね いや…ロンも幼稚園WARSもアラガネも長生きしてるな…

231 23/08/13(日)00:32:54 No.1089619692

なんで日曜の狂ったマンガ同士でナイアガラ被るの?

232 23/08/13(日)00:32:57 No.1089619711

>ジャンプラってこういう女向けの連載って地味にすぐ終わるよね >女性読者少ないのか? そこにスパイファミリーがあるじゃろ

233 23/08/13(日)00:33:05 No.1089619739

>曹操じゃなくてもうちょい死に方思い付く奴にすれば良かったとは思うな! でも普通のルートでそうそうのとこ行ったら曹操と言えば呪殺!呪殺と言えば五芒星!とか謎の発想を2回重ねないといけないからかなりの無理ゲーだぞ

234 23/08/13(日)00:33:13 No.1089619787

>コロナ無くても同棲失敗してるよなコイツなら… 彼女の持ち物を椅子にしてる時点で人の心が無さ過ぎる

235 23/08/13(日)00:33:23 No.1089619833

歴史上に名を残すような人物が簡単に心を動かされるとどうなのと言う気がするので 後世に生きる人間としてのアドバンテージを見せてほしい 歴史オタなんだし

236 23/08/13(日)00:33:24 No.1089619838

俺はもうなにが女性向きなのかわからんよ

237 23/08/13(日)00:33:27 No.1089619858

ハンサム先週の数字はなんだったの!?

238 23/08/13(日)00:33:41 No.1089619934

>いや…ロンも幼稚園WARSもアラガネも長生きしてるな… 幼稚園ウォーズが女性向け…?

239 23/08/13(日)00:33:48 No.1089619970

>ジャンプラってこういう女向けの連載って地味にすぐ終わるよね >女性読者少ないのか? ロンが連載してる曜日で言うことか!

240 23/08/13(日)00:33:51 No.1089619997

>ところでその無から生み出したコーヒーとかグミとか食べられるんで…? 老尊のフィールドは縛りがコンビニ商品だけで勝負だから食い物は実際に持ち込んでると思われる

241 23/08/13(日)00:34:04 No.1089620063

>針は勇者や魔王軍幹部より素手で舐めプしてるおっさんの方が強くない? レベル99のの壁を突破した超越者で帝国最強なんだからそれくらいはね

242 23/08/13(日)00:34:06 No.1089620077

グラデ便箋出してくる漫画は間違いなく女性向けだろ!?

243 23/08/13(日)00:34:06 No.1089620078

最初エロデスゲームの蠱毒から始まったにしては女性読者奇跡的に稼げてると思うよ

244 23/08/13(日)00:34:17 No.1089620150

>俺はもうなにが女性向きなのかわからんよ サンリオマスコットと今どきの女子の生態を描いているリコピン

245 23/08/13(日)00:34:19 No.1089620156

>幼稚園ウォーズが女性向け…? そこ疑うとこ!?

246 23/08/13(日)00:34:20 No.1089620167

>俺はもうなにが女性向きなのかわからんよ 公式がそう銘打ってるもの以外は全部「」の妄言だよ

247 23/08/13(日)00:34:23 No.1089620185

>なんで日曜の狂ったマンガ同士でナイアガラ被るの? 狂った発想は狂った同士で似るんだろう…

248 23/08/13(日)00:34:26 No.1089620201

>俺はもうなにが女性向きなのかわからんよ 自分にあわないものは自分以外に向けた物なんだなって解釈するといいぞ 適当に女性に押し付けてけ

249 23/08/13(日)00:34:35 No.1089620255

幼稚園ウォーズはどこの層向けなのかはよく分からない…とりあえず頭空っぽにして読めるから読み続けてるけど

250 23/08/13(日)00:34:38 No.1089620275

>なんで日曜の狂ったマンガ同士でナイアガラ被るの? ピピッ ピッ

251 23/08/13(日)00:34:52 No.1089620331

>深東京で歴史上の人物扱ってると言われると >すなおにハイと言えない気持ちが湧いてくる 俺なら素直にいいえと答える

252 23/08/13(日)00:34:55 No.1089620344

スレッドを立てた人によって削除されました 女性向け云々クソどうでもいいんで他所でやってくれます?

253 23/08/13(日)00:34:59 No.1089620366

口避けもヘタリアもココプロも続いてる漫画サイトに女性向けすぐ終わるは効かねえだろ

254 23/08/13(日)00:35:13 No.1089620433

部長箱化

255 23/08/13(日)00:35:14 No.1089620445

たった1話で不快になる主人公はちょっとどうかと思う

256 23/08/13(日)00:35:15 No.1089620449

立羽さんと大村さんはビジュアル強いなあ 中身はだいぶアレだけど

257 23/08/13(日)00:35:25 No.1089620502

>女性向け云々クソどうでもいいんで他所でやってくれます? 気に入らないなら自分で別のスレ立てなよ

258 23/08/13(日)00:35:29 No.1089620521

>幼稚園ウォーズはどこの層向けなのかはよく分からない…とりあえず頭空っぽにして読めるから読み続けてるけど つまり万人向けって事さ

259 23/08/13(日)00:35:31 No.1089620537

この原作者でここまで薄い内容の作品が来るとは予想外だったわ

260 23/08/13(日)00:35:36 No.1089620568

>女性向け云々クソどうでもいいんで他所でやってくれます? いやクソどうでもよくないからお前が他所に行って

261 23/08/13(日)00:35:56 No.1089620672

>たった1話で不快になる主人公はちょっとどうかと思う いや途中から不快になられるよりこちらの気分を害さないからいいと思う

262 23/08/13(日)00:36:08 No.1089620735

深東京の大統領はりんかーんなのかわしんとんなのかそれともるーずべるとなのか

263 23/08/13(日)00:36:09 No.1089620738

>幼稚園ウォーズはどこの層向けなのかはよく分からない…とりあえず頭空っぽにして読めるから読み続けてるけど そもそも幼稚園モノは女性人気高いジャンルだし女性主人公のハーレムものだぞ

264 23/08/13(日)00:36:16 No.1089620774

全く話題にならない刀剣乱舞があるだろ女性向けは

265 23/08/13(日)00:36:18 No.1089620789

義経に大河ドラマ見せて ドラマからべんけいのキャラ造りをする そんな日曜日

266 23/08/13(日)00:36:19 No.1089620792

悠ちゃんよく今まで女ってバレなかったな

267 23/08/13(日)00:36:27 No.1089620833

>どうも作者の中で義経の鬱は常識だから説明要らんし深掘りも不要というガバが生じてるように見える 今って義経が鬱だったみたいな学説あるの

268 23/08/13(日)00:36:29 No.1089620846

>全く話題にならない刀剣乱舞があるだろ女性向けは その線は…

269 23/08/13(日)00:36:31 No.1089620854

探偵の卵のくせにどいつもこいつも探偵作品のモブみたいな言動しやがってよお…

270 23/08/13(日)00:36:36 No.1089620882

>たった1話で不快になる主人公はちょっとどうかと思う でももしかしたら数話やったら裏返るかもしれないし… もっと不快になるかもしれない

271 23/08/13(日)00:36:42 No.1089620917

新連載滅茶苦茶ツボに刺さって好きなんだけど彼女のくだりいる!?!?!?

272 23/08/13(日)00:37:06 No.1089621063

マジでつまんないのは作画は別みたいな事の方が割とあるような…

273 23/08/13(日)00:37:07 No.1089621067

接客はこの漫画にしてはシンプルで王道な話を見た気分だ 相手を労りきった方が勝ちという勝負は正しく一番求めてた物だった気がする

274 23/08/13(日)00:37:13 No.1089621095

>たった1話で不快になる主人公はちょっとどうかと思う 一話で不快になると一話から不快じゃだいぶ違うぞ

275 23/08/13(日)00:37:15 No.1089621106

別に個々でやってもいいけど僕が嫌いなものに女向けとかレッテル貼って突っ込まれたくらいで暴れないでよ

276 23/08/13(日)00:37:16 No.1089621107

>新連載滅茶苦茶ツボに刺さって好きなんだけど彼女のくだりいる!?!?!? 「」…もうちょっと周りに目を配れる人間になれ…

277 23/08/13(日)00:37:53 No.1089621292

削除依頼によって隔離されました >新連載滅茶苦茶ツボに刺さって好きなんだけど彼女のくだりいる!?!?!? 浅いツボで羨ましい

278 23/08/13(日)00:37:55 No.1089621322

不快になる以前に印象が残らなかった

279 23/08/13(日)00:38:01 No.1089621353

>今って義経が鬱だったみたいな学説あるの 文献から病状判断とかあり得ないよ それはそれとしてちょっと歴史勉強してれば義経が幸せに死んだわけではないのは分かるだろ? でもちょっと歴史勉強してればこの漫画に書いてあることは当然通ってるからやっぱりどこに向けた漫画なのかは分かんねえや

280 23/08/13(日)00:38:04 No.1089621362

幼稚園ウォーズは > < ||▽|| がもう隠す気もない女向けだろ

281 23/08/13(日)00:38:16 No.1089621430

>新連載滅茶苦茶ツボに刺さって好きなんだけど彼女のくだりいる!?!?!? 人の心を慮れない主人公が人の心に寄り添えるようになるまでの前振りでは

282 23/08/13(日)00:38:23 No.1089621466

めんどくさいな…よし!呪殺だ!

283 23/08/13(日)00:38:29 No.1089621501

鳥トマト原作にしては薄味だったな 身構えて読んだせいか肩透かしだったわ

284 23/08/13(日)00:38:35 No.1089621527

>幼稚園ウォーズは >> < >||▽|| >がもう隠す気もない女向けだろ うーんこれっぽっちも共感できない

285 23/08/13(日)00:38:36 No.1089621536

>コロナ無くても同棲失敗してるよなコイツなら… 彼女に逃げられたのはコロナ前だぞ

286 23/08/13(日)00:38:39 No.1089621552

>幼稚園ウォーズが女性向け…? 女性向けかはわからないけど銀魂のシリアス回が好きな人が好みそうだとは思った

287 23/08/13(日)00:39:05 No.1089621681

>別に個々でやってもいいけど僕が嫌いなものに女向けとかレッテル貼って突っ込まれたくらいで暴れないでよ こんなところでお気持ち表明して突っ込まれたぐらいで暴れないで

288 23/08/13(日)00:39:10 No.1089621710

>>新連載滅茶苦茶ツボに刺さって好きなんだけど彼女のくだりいる!?!?!? >浅いツボで羨ましい そういうのは流石に言いすぎなのでdelしとくわ

289 23/08/13(日)00:39:13 No.1089621723

>新連載滅茶苦茶ツボに刺さって好きなんだけど彼女のくだりいる!?!?!? 作劇としては主人公が人の心に鈍感であることと 自分の関心が深い歴史については深く集中力を割いてるという描写 メンタリストに前者の特徴必要かなと言う意味では必要ないかもね

290 23/08/13(日)00:39:19 No.1089621752

歴史オタクでそれ専攻の院生っていうのにそれ活かした話作りしてないのがなんで…?ってなる

291 23/08/13(日)00:39:44 No.1089621871

>新連載は義経がなんか知らんけど鬱になってたのが雑に解決したと言うことしか分からなかった… >どうも作者の中で義経の鬱は常識だから説明要らんし深掘りも不要というガバが生じてるように見える 単に負け戦の偉人だからこういうキャラ付けですよってだけだろ

292 23/08/13(日)00:39:46 No.1089621878

こういうトーナメント的なのってダレるのに接客無双面白くなってきたな…

293 23/08/13(日)00:40:05 No.1089621965

>幼稚園ウォーズは >> < >||▽|| >がもう隠す気もない女向けだろ これ意味分かる人いるの?

294 23/08/13(日)00:40:06 No.1089621974

女性受け狙いなのはそうじゃね ただだからと言ってこれが女性に受けるとは思わんけど

295 23/08/13(日)00:40:14 No.1089622023

新連載の展開が飛びすぎて追いつけない

296 23/08/13(日)00:40:25 No.1089622082

>女性向けかはわからないけど銀魂のシリアス回が好きな人が好みそうだとは思った 俺が感じてた既視感はそれか 確かに幼稚園のシリアス回と銀魂のシリアス回は同じ味がする気がする…

297 23/08/13(日)00:40:39 No.1089622143

>彼女の浮気してたくだりいる!?!?!?

298 23/08/13(日)00:40:40 No.1089622147

>歴史オタクでそれ専攻の院生っていうのにそれ活かした話作りしてないのがなんで…?ってなる 作者は専攻でもなければ院生でもないんだからそんな知識求められても困る

299 23/08/13(日)00:40:51 No.1089622211

メンタリストの話なのに読んだ人がみんなギスギスしてる…

300 23/08/13(日)00:40:59 No.1089622247

大河ドラマでさえその時々で人物の性格変えまくるのにこんなギャグ混じりの漫画に現実の再現性求めてるの馬鹿みたい

301 23/08/13(日)00:41:08 No.1089622293

スレッドを立てた人によって削除されました 特に理由も挙げずに女性向けと言われてもあなたの頭の中では~なんですよ

302 23/08/13(日)00:41:12 No.1089622311

>歴史オタクでそれ専攻の院生っていうのにそれ活かした話作りしてないのがなんで…?ってなる こいつ偉人ですよ!なんとかしてね!って言われてスッと受け入れてる時点である程度は機能してると思う それ以外は今後を見ないとわからん

303 23/08/13(日)00:41:21 No.1089622360

なによ!

304 23/08/13(日)00:41:27 No.1089622388

>接客はこの漫画にしてはシンプルで王道な話を見た気分だ >相手を労りきった方が勝ちという勝負は正しく一番求めてた物だった気がする 殺すことが接客という恐ろしい戦いの後だからな…

305 23/08/13(日)00:41:28 No.1089622390

>>歴史オタクでそれ専攻の院生っていうのにそれ活かした話作りしてないのがなんで…?ってなる >作者は専攻でもなければ院生でもないんだからそんな知識求められても困る じゃあこんな題材で漫画描かない方がいいだろ

306 23/08/13(日)00:41:36 No.1089622433

人間としてどうなのって描写してまで主人公を重度の歴史オタクという設定にしたのに特に活かされないまま雑に成仏させてるの頭おかしくなりそう

307 23/08/13(日)00:41:42 No.1089622468

>こういうトーナメント的なのってダレるのに接客無双面白くなってきたな… なんだかんだナスさん強すぎて敵をスピード撃破しすぎる…

308 23/08/13(日)00:41:42 No.1089622473

>こういうトーナメント的なのってダレるのに接客無双面白くなってきたな… ライバル 謎の強敵 魅力的な女性キャラ 老人の強キャラとわりとツボは押さえてるんだな…

309 23/08/13(日)00:41:50 No.1089622510

>>>歴史オタクでそれ専攻の院生っていうのにそれ活かした話作りしてないのがなんで…?ってなる >>作者は専攻でもなければ院生でもないんだからそんな知識求められても困る >じゃあこんな題材で漫画描かない方がいいだろ それはそう

310 23/08/13(日)00:41:55 No.1089622535

>メンタリストに前者の特徴必要かなと言う意味では必要ないかもね これみたいな事を言いたかった >人の心を慮れない主人公が人の心に寄り添えるようになるまでの前振りでは けどこれは確かにそう 少し軽率というか勢いで言い過ぎたごめんね

311 23/08/13(日)00:41:55 No.1089622538

>メンタリストの話なのに読んだ人がみんなギスギスしてる… メンタリストとしてなんかした?

312 23/08/13(日)00:42:06 No.1089622595

>>歴史オタクでそれ専攻の院生っていうのにそれ活かした話作りしてないのがなんで…?ってなる >作者は専攻でもなければ院生でもないんだからそんな知識求められても困る 自分でそういう主人公作っといてそんなこと考える作者いねえよ

313 23/08/13(日)00:42:06 No.1089622597

これのことね fu2458695.jpg

314 23/08/13(日)00:42:06 No.1089622601

>これ意味分かる人いるの? 江糞シス子のAA

315 23/08/13(日)00:42:30 No.1089622714

https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156743059764 夏読み切りの作者だとこれが好き

316 23/08/13(日)00:42:36 No.1089622742

>頭おかしくなりそう これ言う人って大抵既におかしい人ですよね

317 23/08/13(日)00:43:04 No.1089622890

歴史ものだから歴史的なウンチクを色々紹介するかと思ってたら特にそんなことはなかった

318 23/08/13(日)00:43:19 No.1089622959

>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156743059764 >夏読み切りの作者だとこれが好き これ最後辺りの展開が滅茶苦茶良いよね…

319 23/08/13(日)00:43:31 No.1089623027

>人間としてどうなのって描写してまで主人公を重度の歴史オタクという設定にしたのに特に活かされないまま雑に成仏させてるの頭おかしくなりそう 歴史オタクになる経緯からして後ろ向きで内向的な精神性の方が主人公の柱だもの

320 23/08/13(日)00:43:39 No.1089623077

>歴史ものだから歴史的なウンチクを色々紹介するかと思ってたら特にそんなことはなかった まず歴史ものじゃないからなこれ

321 23/08/13(日)00:43:42 No.1089623097

>これのことね >fu2458695.jpg お前に向けられた分からんってレスはお前馬鹿だなって意味だぞ

322 23/08/13(日)00:43:47 No.1089623129

いくらヘラってて面倒とはいえ義経に会った興奮が感じられなかったな

323 23/08/13(日)00:43:53 No.1089623163

メンタリストは面白そうな題材だし今後の展開に期待

324 23/08/13(日)00:44:05 No.1089623212

何を持って女向けとするか説明は難しいけど感覚的に分かるよね

325 23/08/13(日)00:44:06 No.1089623217

>これのことね >fu2458695.jpg いや分かんねえよ…お前が何言ってるのか

326 23/08/13(日)00:44:08 No.1089623231

全裸一脱ごう会をお出しした過去を考えるとトーナメントがちゃんと進行してるのに驚きを隠せない

327 23/08/13(日)00:44:11 No.1089623254

>これ言う人って大抵既におかしい人ですよね ここだけの話「」の時点で頭おかしい人だよ

328 23/08/13(日)00:44:17 No.1089623283

ぶっちゃけこの程度なら気合の入った歴女の方がもっと上手くケア出来るだろって感じだが この作者だしこの主人公が選ばれたものすごい底意地の悪い理由が後々出てくるのかもしれない

329 23/08/13(日)00:44:21 No.1089623316

のぶながおじさん出て来てからが加速度的に面白くなってた気がするからここで退場すると誰が話引っ張るんだろう…って気にはなる深東京

330 23/08/13(日)00:44:23 No.1089623332

>いくらヘラってて面倒とはいえ義経に会った興奮が感じられなかったな だって義経じゃないじゃんこれ

331 23/08/13(日)00:44:24 No.1089623338

>まず歴史ものじゃないからなこれ タイトルに歴史ってついてるのにそれはなくない?

332 23/08/13(日)00:44:28 No.1089623359

>じゃあこんな題材で漫画描かない方がいいだろ 新連載の度にこの手の奴湧くけど判断が早過ぎる

333 23/08/13(日)00:44:39 No.1089623416

それはただの主観ですね…

334 23/08/13(日)00:44:42 No.1089623430

>いくらヘラってて面倒とはいえ義経に会った興奮が感じられなかったな とりあえずサインもらうよね

335 23/08/13(日)00:44:48 No.1089623467

接客とか正反対とかは絵柄が女性向け雑誌でよく見られるものだと思うが幼稚園やハンサムは単に主人公が女性ってだけじゃねえかな…

336 23/08/13(日)00:44:57 No.1089623524

頑なに女性向けじゃないみたいに言うの流石に逆張りでしょ

337 23/08/13(日)00:45:03 No.1089623561

>接客とか正反対とかは絵柄が女性向け雑誌でよく見られるものだと思うが幼稚園やハンサムは単に主人公が女性ってだけじゃねえかな… いや…

338 23/08/13(日)00:45:07 No.1089623586

所詮ギャグ漫画と言われても笑えるところ一個もなかったが

339 23/08/13(日)00:45:20 No.1089623653

>大河ドラマでさえその時々で人物の性格変えまくるのにこんなギャグ混じりの漫画に現実の再現性求めてるの馬鹿みたい 戦に負けた人だから鬱ですは余りにも安易すぎというか義経である必要ある?って感じだし… 歴史上の人物出すならせめてそいつに因んだエピソード絡めて欲しい

340 23/08/13(日)00:45:37 No.1089623736

なんか幼稚園warsを女向けって言うとめっちゃ怒る人いるよね 別につまんないとか人気ないとかそういうこと言ってないのに

341 23/08/13(日)00:45:42 No.1089623766

キーンコーンマーストダーイダーイダーイ!!!!

342 23/08/13(日)00:46:06 No.1089623892

女性向けであるか否かみたいな部分が突っ込まれてるんじゃなくて女性向けだから~云々って変な持論展開するからアホかって言われてるだけだぞ

343 23/08/13(日)00:46:07 No.1089623900

>だって義経じゃないじゃんこれ 偽物だと思ってるならそれでいいけど主人公は義経として扱ってるからなぁ

344 23/08/13(日)00:46:07 No.1089623907

別に言語化できなくてもいいけどそんなものに説得力を感じるのは難しい

345 23/08/13(日)00:46:08 No.1089623909

先生が身を張ってこのままじゃ死んでしまうしのぶなが公も自決しそう!って時に挟まるゆるい先生の番外編!

346 23/08/13(日)00:46:14 No.1089623953

>自分でそういう主人公作っといてそんなこと考える作者いねえよ アストロ球団とかキャプ翼とか作者がルール分からないで描いてただろ

347 23/08/13(日)00:46:25 No.1089624006

出出出出出 玉玉玉玉玉

348 23/08/13(日)00:46:31 No.1089624041

>所詮ギャグ漫画と言われても笑えるところ一個もなかったが 笑える人が読んだらええねん

349 23/08/13(日)00:46:33 No.1089624056

>>大河ドラマでさえその時々で人物の性格変えまくるのにこんなギャグ混じりの漫画に現実の再現性求めてるの馬鹿みたい >戦に負けた人だから鬱ですは余りにも安易すぎというか義経である必要ある?って感じだし… >歴史上の人物出すならせめてそいつに因んだエピソード絡めて欲しい とは言え一応は尽くした?兄に裏切られたとかのキャッチー性は唯一無二なとこあるだろ

350 23/08/13(日)00:46:37 No.1089624075

>メンタリストは面白そうな題材だし今後の展開に期待 メンタリスト要素があった気がしないのが懸念点だ

351 23/08/13(日)00:46:37 No.1089624082

>なんか幼稚園warsを女向けって言うとめっちゃ怒る人いるよね >別につまんないとか人気ないとかそういうこと言ってないのに 怒ってる人いる?

352 23/08/13(日)00:46:44 No.1089624124

マストダイはノリが完全にぶっ飛んだギャグ漫画だから女向けって感じが全くしない

353 23/08/13(日)00:46:49 No.1089624147

>女性向けであるか否かみたいな部分が突っ込まれてるんじゃなくて女性向けだから~云々って変な持論展開するからアホかって言われてるだけだぞ それはそう

354 23/08/13(日)00:46:56 No.1089624178

>なんか幼稚園warsを女向けって言うとめっちゃ怒る人いるよね >別につまんないとか人気ないとかそういうこと言ってないのに 女向け(=俺は嫌い)まで電波受信しちゃってんだろうなぁ…むしろ評価してんのにね

355 23/08/13(日)00:46:57 No.1089624186

女性向けってヒナちゃんチェンジとかああいうのを言うのではないの

356 23/08/13(日)00:47:18 No.1089624301

>戦に負けた人だから鬱ですは余りにも安易すぎというか義経である必要ある?って感じだし… >歴史上の人物出すならせめてそいつに因んだエピソード絡めて欲しい 漫画やジャンルにこうでなきゃいけない!なんてルールは無いしこのくらいの安易さ軽さも好きだよ

357 23/08/13(日)00:47:35 No.1089624389

犬飼は入学金何倍になってるんだろう

358 23/08/13(日)00:47:37 No.1089624399

ガッチガチの歴史物じゃなく偉人の幽霊が出る現代ファンタジー物なんだから色々ガバでも良くない? と思ってたら参考文献とかしっかり記載してて困惑する

359 23/08/13(日)00:47:44 No.1089624428

>女性向けであるか否かみたいな部分が突っ込まれてるんじゃなくて女性向けだから~云々って変な持論展開するからアホかって言われてるだけだぞ しかもその根拠が感覚的な話だっていうからな

360 23/08/13(日)00:47:44 No.1089624432

>とは言え一応は尽くした?兄に裏切られたとかのキャッチー性は唯一無二なとこあるだろ そこは義経と一緒に平家討伐した範頼もだから唯一無二でもないな…

361 23/08/13(日)00:47:46 No.1089624440

>アストロ球団とかキャプ翼とか作者がルール分からないで描いてただろ 令和の漫画と昭和の漫画を比較して何がしたいの

362 23/08/13(日)00:47:55 No.1089624478

女主人公=女性向け…ってコト!?

363 23/08/13(日)00:48:08 No.1089624556

fu2458708.png ジャンプでメンタリスト名乗るならこいつくらい有能でもらわないと

364 23/08/13(日)00:48:25 No.1089624641

>キーンコーンマーストダーイダーイダーイ!!!! マストダイって言葉に俺の知らない意味があるのかと思うくらい清々しい挨拶だった 生徒にいきなり死ね!って言ってるよねこれ

365 23/08/13(日)00:48:33 No.1089624680

>女性向けってヒナちゃんチェンジとかああいうのを言うのではないの どういうものを指すかなんてマーケティング以外は個人の尺度でしかないぞ

366 23/08/13(日)00:48:33 No.1089624682

スレッドを立てた人によって削除されました >なんか幼稚園warsを女向けって言うとめっちゃ怒る人いるよね >別につまんないとか人気ないとかそういうこと言ってないのに 万人に広く受けてるのに女性向けは無理あるだろ

367 23/08/13(日)00:48:36 No.1089624692

面白かったら性格が捻じ曲がってようが参考文献なんか無かろうがどうでもいいからやっぱつまんねえのが問題だな

368 23/08/13(日)00:48:55 No.1089624785

>万人に広く受けてるのに女性向けは無理あるだろ ?

369 23/08/13(日)00:49:04 No.1089624823

>別に言語化できなくてもいいけどそんなものに説得力を感じるのは難しい 自分が好きな理由を説明できないというのはまあ分かるけど 自分ではない誰かがこれ好きそうだけど理由説明できないは病気だろ

370 23/08/13(日)00:49:13 No.1089624886

信長vsレオニダス&ジャンヌ・ダルク&曹操で戦う漫画のどこが歴史物じゃないって言うんですか!?

371 23/08/13(日)00:49:17 No.1089624909

スレッドを立てた人によって削除されました >なんか幼稚園warsを女向けって言うとめっちゃ怒る人いるよね >別につまんないとか人気ないとかそういうこと言ってないのに 直接的に全否定しちゃってるから怒ってると取られちゃったのかもしれないけど全然怒ってないんだ ほんとにまったく女性向けに見えないからそう言ってるだけで…

372 23/08/13(日)00:49:32 No.1089624985

>女向け(=俺は嫌い)まで電波受信しちゃってんだろうなぁ…むしろ評価してんのにね このスレの最初の方でこの電波理屈ぶん回してる子がいたからそれと後々の評価してる「」の発言が混ざってるのかな…とは思う

373 23/08/13(日)00:49:45 No.1089625049

スレッドを立てた人によって削除されました またシャンカーが荒らしてんのか 懲りないなコイツら

374 23/08/13(日)00:49:49 No.1089625073

>ガッチガチの歴史物じゃなく偉人の幽霊が出る現代ファンタジー物なんだから色々ガバでも良くない? >と思ってたら参考文献とかしっかり記載してて困惑する 文献参考にした上で作品展会上都合の良いところだけさらうのは自然だ

375 23/08/13(日)00:50:07 No.1089625162

>ガッチガチの歴史物じゃなく偉人の幽霊が出る現代ファンタジー物なんだから色々ガバでも良くない? >と思ってたら参考文献とかしっかり記載してて困惑する 引用ちゃんと注記しないと権利的に問題あるんでしょ

376 23/08/13(日)00:50:08 No.1089625170

音色ちゃんが座り込んでる階段めっちゃでかくない?

377 23/08/13(日)00:50:09 No.1089625173

>fu2458708.png >ジャンプでメンタリスト名乗るならこいつくらい有能でもらわないと こいつレベルは余程上手い漫画家じゃないとむずいって!

378 23/08/13(日)00:50:09 No.1089625176

>信長vsレオニダス&ジャンヌ・ダルク&曹操で戦う漫画のどこが歴史物じゃないって言うんですか!? そうだす×1

379 23/08/13(日)00:50:11 No.1089625186

その「」プロファイリングやめて漫画の話した方がいいよ

380 23/08/13(日)00:50:28 No.1089625281

なんか最近のジャンプラスレいつもこんな感じだな

381 23/08/13(日)00:50:30 No.1089625289

>万人に広く受けてるのに女性向けは無理あるだろ こいつもう荒らしたいだけだし消しとけ

382 23/08/13(日)00:50:31 No.1089625296

>万人に広く受けてるのに女性向けは無理あるだろ まずい花より男子もNANAも動物のお医者さんも女性向けじゃなくなる

383 23/08/13(日)00:50:48 No.1089625375

>令和の漫画と昭和の漫画を比較して何がしたいの 比較してなくない? 漫画の描き方の有無じゃないの?

384 23/08/13(日)00:50:50 No.1089625384

>>信長vsレオニダス&ジャンヌ・ダルク&曹操で戦う漫画のどこが歴史物じゃないって言うんですか!? >そうだす×1 そうじゃんね×1

385 23/08/13(日)00:50:54 No.1089625414

>令和の漫画と昭和の漫画を比較して何がしたいの 令和か昭和かって関係ないよ

386 23/08/13(日)00:50:56 No.1089625427

やはりここはマストダイするしか…

387 23/08/13(日)00:50:59 No.1089625441

>万人に広く受けてるのに女性向けは無理あるだろ その発言が無理あるよ!?

388 23/08/13(日)00:51:00 No.1089625447

>なんか最近のジャンプラスレいつもこんな感じだな 昔からだよ

389 23/08/13(日)00:51:04 No.1089625472

>ほんとにまったく女性向けに見えないからそう言ってるだけで… 恋愛描写というかキャラ同士の感情の向け方がすごい女向けっぽくない? それが良いとか悪いとかじゃなくてさ

390 23/08/13(日)00:51:13 No.1089625516

ナスノスケは変人向け

391 23/08/13(日)00:51:21 No.1089625567

>信長vsレオニダス&ジャンヌ・ダルク&曹操で戦う漫画のどこが歴史物じゃないって言うんですか!? ちゃんと敵を倒すのに歴史的エピソードも絡めているからな…

392 23/08/13(日)00:51:34 No.1089625633

>面白かったら性格が捻じ曲がってようが参考文献なんか無かろうがどうでもいいからやっぱつまんねえのが問題だな 次回読まなきゃ澄む話だぜ!

393 23/08/13(日)00:51:41 No.1089625666

>なんか最近のジャンプラスレいつもこんな感じだな なんか異常に好戦的な逆張りレスポンチマンは昔っからいるよ

394 23/08/13(日)00:51:43 No.1089625676

ジョナス・ラグジュアリー・美樹生はもうマストダイするしかないのか…

395 23/08/13(日)00:51:54 No.1089625728

義経調理してこんだけ味のしない作品初めて見た

396 23/08/13(日)00:52:22 No.1089625865

新連載は面白そうなテーマではあるけど あっさり解決すぎたなあ

397 23/08/13(日)00:52:23 No.1089625869

>次回読まなきゃ澄む話だぜ! 10コインは頂いた! テメェはもう用済みだ!

398 23/08/13(日)00:52:24 No.1089625874

展開とかオチが全体的に主人公が歴史オタクじゃなくてもいいし義経じゃなくてもいいじゃない?ってなるのがなんか無だったなってなる

399 23/08/13(日)00:52:35 No.1089625943

読まなかったことにしておくか…

400 23/08/13(日)00:52:36 No.1089625953

>直接的に全否定しちゃってるから怒ってると取られちゃったのかもしれないけど全然怒ってないんだ >ほんとにまったく女性向けに見えないからそう言ってるだけで… インディーズ連載開始なのにわざわざ女性向けなんてターゲット絞ることしないよね

401 23/08/13(日)00:52:47 No.1089626009

ハワ~ッ❤️ ハワッハワッ❤️❤️ ハワムンク❤️ カーーーーーッ

402 23/08/13(日)00:52:49 No.1089626016

>信長vsレオニダス&ジャンヌ・ダルク&曹操で戦う漫画のどこが歴史物じゃないって言うんですか!? 全部思い込みじゃないですか

403 23/08/13(日)00:52:49 No.1089626019

>義経調理してこんだけ味のしない作品初めて見た 名探偵コナン迷宮の十字路を見ろ

404 23/08/13(日)00:52:53 No.1089626040

書き込みをした人によって削除されました

405 23/08/13(日)00:52:56 No.1089626056

じゃあ女性向けかどうかは相手を五芒星の中心に捉えて呪殺できた方の意見を採用しよう

406 23/08/13(日)00:53:04 No.1089626095

>令和か昭和かって関係ないよ 作者も読者も手探りだった黎明期と娯楽として完全に定着して知識も蓄積された現代とじゃ創作に対するアプローチも変わってくるだろ

407 23/08/13(日)00:53:17 No.1089626163

歴史がテーマだとあんまり現代風にされるとそれだけで萎えちゃってぇ…

408 23/08/13(日)00:53:19 No.1089626170

>>なんか最近のジャンプラスレいつもこんな感じだな >昔からだよ マジな話すると昔のスレはimgでも稀に見る平和なスレだったよ 200レスくらいしか伸びなかったころの話だけど

409 23/08/13(日)00:53:20 No.1089626174

>恋愛描写というかキャラ同士の感情の向け方がすごい女向けっぽくない? >それが良いとか悪いとかじゃなくてさ じゃあ毒も女性向けになるのか

410 23/08/13(日)00:53:23 No.1089626184

>義経調理してこんだけ味のしない作品初めて見た フィクションでただめそめしてるだけの義経ってはじめてみたかもしれん

411 23/08/13(日)00:53:33 No.1089626247

>信長vsレオニダス&ジャンヌ・ダルク&曹操で戦う漫画のどこが歴史物じゃないって言うんですか!? これ見て気づいたけど深東京ですら偉人のエピソードを強調して引用してキャラ付けに使ってるのに 真面目に歴史をメインテーマに据えてる新連載でそれやってないのすげえな

412 23/08/13(日)00:53:33 No.1089626255

だいたい昔の偉人が非業の死を遂げたから成仏できなくてそれを現代の目線からどうにかしたろっていう傲慢さが気に食わない

413 23/08/13(日)00:53:39 No.1089626288

接客バトルは露出バトルと比べたらまだ初級者向けだな

414 23/08/13(日)00:53:41 No.1089626299

>なんか最近のジャンプラスレいつもこんな感じだな ジャンプラメンタリストが必要だな

415 23/08/13(日)00:53:52 No.1089626345

>インディーズ連載開始なのにわざわざ女性向けなんてターゲット絞ることしないよね ゴダイゴダイゴ…

416 23/08/13(日)00:54:09 No.1089626422

>作者も読者も手探りだった黎明期と娯楽として完全に定着して知識も蓄積された現代とじゃ創作に対するアプローチも変わってくるだろ 変えてもいいし変えなくてもいいんだよ 人の数だけ描き方がある

417 23/08/13(日)00:54:10 No.1089626431

>これ何だかんだ納得させて成仏させないと話が終わらないから >マジのガチで中身のやべー偉人は出せないな ヒトラー!チンギス・ハーン!ポル・ポト!

418 23/08/13(日)00:54:27 No.1089626516

>じゃあ女性向けかどうかは相手を五芒星の中心に捉えて呪殺できた方の意見を採用しよう そうそう!

419 23/08/13(日)00:54:29 No.1089626521

ゴダイゴダイゴが一部の特殊な男性向けみたいな言い方はやめてください!

420 23/08/13(日)00:54:34 No.1089626547

>歴史がテーマだとあんまり現代風にされるとそれだけで萎えちゃってぇ… 最低だなFGO

421 23/08/13(日)00:54:37 No.1089626566

>>なんか最近のジャンプラスレいつもこんな感じだな >ジャンプラメンタリストが必要だな 風呂に連れてってテレビ見せるだけのメンタリストか

422 23/08/13(日)00:54:39 No.1089626571

>だいたい昔の偉人が非業の死を遂げたから成仏できなくてそれを現代の目線からどうにかしたろっていう傲慢さが気に食わない 後世の人間に評価されてるうひょ~じゃ済まねえよな

423 23/08/13(日)00:54:42 No.1089626588

>だいたい昔の偉人が非業の死を遂げたから成仏できなくてそれを現代の目線からどうにかしたろっていう傲慢さが気に食わない 俺だって非業の死遂げたから帰ってきたのに偉人だけ狡いよなぁ

424 23/08/13(日)00:54:52 No.1089626646

>だいたい昔の偉人が非業の死を遂げたから成仏できなくてそれを現代の目線からどうにかしたろっていう傲慢さが気に食わない 女体化してオナホにしたりするのは気にならないんですか!?

425 23/08/13(日)00:54:56 No.1089626663

>恋愛描写というかキャラ同士の感情の向け方がすごい女向けっぽくない? >それが良いとか悪いとかじゃなくてさ どうだろう…まぁ女主人公で女の素直じゃない恋心書いてるからそこは女性向けと言えるのかもしれないけどそもそも序盤は人殺しギャグがメインだったからそっちの印象のほうが強い

426 23/08/13(日)00:55:07 No.1089626726

>マジな話すると昔のスレはimgでも稀に見る平和なスレだったよ >200レスくらいしか伸びなかったころの話だけど それ3年前位じゃん…

427 23/08/13(日)00:55:16 No.1089626773

大学院生相手に結婚迫る時点でやべー女指数めちゃ高いから出てってもらえて正解だと思うぞ

428 23/08/13(日)00:55:17 No.1089626780

>だいたい昔の偉人が非業の死を遂げたから成仏できなくてそれを現代の目線からどうにかしたろっていう傲慢さが気に食わない うおっすげぇ傲慢なレス…

429 23/08/13(日)00:55:20 No.1089626792

ここのジャンプラスレってジャンプラが立ち上がった頃からほぼ毎日立ってたもんな

430 23/08/13(日)00:55:46 No.1089626919

>>直接的に全否定しちゃってるから怒ってると取られちゃったのかもしれないけど全然怒ってないんだ >>ほんとにまったく女性向けに見えないからそう言ってるだけで… >インディーズ連載開始なのにわざわざ女性向けなんてターゲット絞ることしないよね ほんとによく分からん理屈をひりだしてくるな…

431 23/08/13(日)00:55:51 No.1089626948

>だいたい昔の偉人が非業の死を遂げたから成仏できなくてそれを現代の目線からどうにかしたろっていう傲慢さが気に食わない 何百年も成仏させれてないの無能すぎるよな

432 23/08/13(日)00:55:54 No.1089626959

今でも月曜日のスレとか結構平和だぜ

433 23/08/13(日)00:55:56 No.1089626978

まあ新連載はお盆らしい内容ではあったか…

434 23/08/13(日)00:56:02 No.1089627005

>だいたい昔の偉人が非業の死を遂げたから成仏できなくてそれを現代の目線からどうにかしたろっていう傲慢さが気に食わない 死ぬ程傲慢な読者…!!!!!!

435 23/08/13(日)00:56:12 No.1089627044

連載なのかこれ…

436 23/08/13(日)00:56:14 No.1089627057

>ゴダイゴダイゴが一部の特殊な男性向けみたいな言い方はやめてください! たまに絵がすっげぇ匂い立つけど内容自体はしっかり面白いから逆に困惑するやつ!

437 23/08/13(日)00:56:18 No.1089627073

>女性向けってヒナちゃんチェンジとかああいうのを言うのではないの 内容云々より絵柄がそれっぽいと女性向けかなと思う ウミウシ女とかそんな感じだし一昨日のBSS読み切りを男性向けとして解釈するのは流石に逆張りだろ?

438 23/08/13(日)00:56:19 No.1089627081

>接客バトルは露出バトルと比べたらまだ初級者向けだな 自分自身のアイデンティティーを競うが故にルールが曖昧な露出と違って 相手をお客様にする接客は勝ち負けの基準が分かりやすいからな…

439 23/08/13(日)00:56:20 No.1089627086

まあそりゃ幼稚園ウォーズは女人気高いだろうなって印象はあるし逆にオクトパスガールは日本アメコミファンみたいなそれとは逆の弱者向けだと思うしそういう傾向は当然あるよ でもそれを突かれて褒めてるつもりなのにな~~(笑)とか見下し満々で 女にかまってもらってる僕ちゃんやるのクソキモいからXでやろうぜ!

440 23/08/13(日)00:56:28 No.1089627126

>これ見て気づいたけど深東京ですら偉人のエピソードを強調して引用してキャラ付けに使ってるのに >真面目に歴史をメインテーマに据えてる新連載でそれやってないのすげえな 他の漫画の多々希望に使ってほしくないというのと そうそうの弱点で呪殺だ!とかする深東京が言えたことかという二点が

441 23/08/13(日)00:56:33 No.1089627158

>>だいたい昔の偉人が非業の死を遂げたから成仏できなくてそれを現代の目線からどうにかしたろっていう傲慢さが気に食わない >後世の人間に評価されてるうひょ~じゃ済まねえよな 成仏要素がそれしかないからうっすい…ってなる

442 23/08/13(日)00:56:35 No.1089627168

>そうそう! 相槌なのか名前なのかいつも一瞬迷う

443 23/08/13(日)00:56:35 No.1089627169

>>マジな話すると昔のスレはimgでも稀に見る平和なスレだったよ >>200レスくらいしか伸びなかったころの話だけど >それ3年前位じゃん… まあ実際なんか目立って荒れ始めたのここ一年か二年くらいだし

444 23/08/13(日)00:56:40 No.1089627192

>連載なのかこれ… 読み切りならよくある駄目な読み切りとして消費されて終わりだったのにな

445 23/08/13(日)00:56:45 No.1089627219

幼稚園warsを女向けって言うとは!?女向けじゃねえし!みんな読んでるし!って怒られるけどゴダイゴダイゴをホモ向けって言うとうん…まあ…でも面白いから読んでみてよ…って否定はされないの笑っちゃう

446 23/08/13(日)00:56:48 No.1089627230

二話以降に出てくる歴史上の人物も戦死してたらもれなく鬱なんだろうか

447 23/08/13(日)00:57:01 No.1089627293

>展開とかオチが全体的に主人公が歴史オタクじゃなくてもいいし義経じゃなくてもいいじゃない?ってなるのがなんか無だったなってなる 歴史研究してる割になんかこうカウンセリングが薄味と言うか高校受験控えた中学生並みの感想しか出てこないんだなあ…って

448 23/08/13(日)00:57:22 No.1089627411

まぁ義経の俺でも知ってる略歴から考えれば鬱ってないほうがおかしいくらいだとは思うがだとしたらもうその陰鬱さは相当なもんだとも思う

449 23/08/13(日)00:57:22 No.1089627414

>他の漫画の多々希望に使ってほしくないというのと >べんけいの弱点でドラマで見たやり方だ!とかする深東京が言えたことかという二点が

450 23/08/13(日)00:57:25 No.1089627424

ドリフターズでも新撰組の亡霊達動揺してたし…

451 23/08/13(日)00:57:25 No.1089627426

>そうそうの弱点で呪殺だ!とかする深東京が言えたことかという二点が ちゃんとそうそうが祟りで死んだという三国志演義のエピソードから持ってきた設定だし…

452 23/08/13(日)00:57:49 No.1089627553

ナイアガラネタが被るから曜日を分散してほしい

453 23/08/13(日)00:57:54 No.1089627581

荒れてるっていうか変な人が一人で自演してるだけじゃね?

454 23/08/13(日)00:58:11 No.1089627654

>まあそりゃ幼稚園ウォーズは女人気高いだろうなって印象はあるし逆にオクトパスガールは日本アメコミファンみたいなそれとは逆の弱者向けだと思うしそういう傾向は当然あるよ >でもそれを突かれて褒めてるつもりなのにな~~(笑)とか見下し満々で >女にかまってもらってる僕ちゃんやるのクソキモいからXでやろうぜ! うおっすっげえ被害妄想…

455 23/08/13(日)00:58:18 No.1089627685

>そうそうの弱点で呪殺だ!とかする深東京が言えたことかという二点が このキャラの元ネタになった人物にはこういうエピソードがあるので弱点はそのエピソードに因んだものになりますって歴史人物を元ネタに扱う系の作品としてらド王道な流れだと思う

456 23/08/13(日)00:58:19 No.1089627689

鎌倉時代にハラキリの文化ないだろと言いたいが 室町時代の義経記は切腹で死んでるからあながち難しいところ

457 23/08/13(日)00:58:32 No.1089627735

菅原道真と平将門と崇徳天皇にも成仏してもらおう

458 23/08/13(日)00:58:32 No.1089627739

>まぁ義経の俺でも知ってる略歴から考えれば鬱ってないほうがおかしいくらいだとは思うがだとしたらもうその陰鬱さは相当なもんだとも思う 兄様…ってなりながら幕府に対して酷い事言ってるのは好き

459 23/08/13(日)00:58:34 No.1089627753

スレッドを立てた人によって削除されました >>>マジな話すると昔のスレはimgでも稀に見る平和なスレだったよ >>>200レスくらいしか伸びなかったころの話だけど >>それ3年前位じゃん… >まあ実際なんか目立って荒れ始めたのここ一年か二年くらいだし これ言ってもいいかな チェンソーマン二部始まってからだよね

460 23/08/13(日)00:58:36 No.1089627759

現代では評価されてますよで成仏するんなら大抵の偉人に効きそうだよた

461 23/08/13(日)00:58:41 No.1089627782

>そうそうの弱点で呪殺だ!とかする深東京が言えたことかという二点が 曹操の最期は関羽をはじめとする亡霊に呪い殺されたんだす!

462 23/08/13(日)00:58:43 No.1089627792

>でもそれを突かれて褒めてるつもりなのにな~~(笑)とか見下し満々で >女にかまってもらってる僕ちゃんやるのクソキモいからXでやろうぜ! 誰も言ってないことまで勝手に邪推して人のこと見下してるクソキモい人が何か言ってる…

463 23/08/13(日)00:58:44 No.1089627800

書き込みをした人によって削除されました

464 23/08/13(日)00:58:47 No.1089627813

義経のエピソード紹介を摘みつつ落ち込んでる理由を出す それを主人公が能動的に動いて解決する これくらいはさすがに欲しいとこがある新連載…

465 23/08/13(日)00:58:47 No.1089627814

ていうかまあ今どき女向けがどうたらやるの自体がインセルゴキブリしぐさでちょっとな

466 23/08/13(日)00:58:52 No.1089627836

>ナイアガラネタが被るから曜日を分散してほしい センス無いアガラ

467 23/08/13(日)00:58:52 No.1089627840

>まあそりゃ幼稚園ウォーズは女人気高いだろうなって印象はあるし逆にオクトパスガールは日本アメコミファンみたいなそれとは逆の弱者向けだと思うしそういう傾向は当然あるよ >でもそれを突かれて褒めてるつもりなのにな~~(笑)とか見下し満々で >女にかまってもらってる僕ちゃんやるのクソキモいからXでやろうぜ! 言わんとする事は分かるけど言い方…!!!

468 23/08/13(日)00:59:00 No.1089627875

>>だいたい昔の偉人が非業の死を遂げたから成仏できなくてそれを現代の目線からどうにかしたろっていう傲慢さが気に食わない ていうか今回みたいな方向が1番ベストなんだが毎回やるのか?

469 23/08/13(日)00:59:13 No.1089627926

鬱々とした義経自体は良いんだけどね あっそれで立ち直るんだ…で終わるのが

470 23/08/13(日)00:59:47 No.1089628066

>鬱々とした義経自体は良いんだけどね >あっそれで立ち直るんだ…で終わるのが まあ一話だしなってとこかな 色々やれる題材だとは思うからこれからに期待て感じ

471 23/08/13(日)00:59:49 No.1089628080

>まあそりゃ幼稚園ウォーズは女人気高いだろうなって印象はあるし逆にオクトパスガールは日本アメコミファンみたいなそれとは逆の弱者向けだと思うしそういう傾向は当然あるよ >でもそれを突かれて褒めてるつもりなのにな~~(笑)とか見下し満々で >女にかまってもらってる僕ちゃんやるのクソキモいからXでやろうぜ! 病気発症してきたな…

472 23/08/13(日)00:59:53 No.1089628100

「女性向けだよね」からここまで妄想広げられるの素直にすごいな…

473 23/08/13(日)01:00:00 No.1089628130

書き込みをした人によって削除されました

474 23/08/13(日)01:00:11 No.1089628181

>鬱々とした義経自体は良いんだけどね >あっそれで立ち直るんだ…で終わるのが 真面目に向き合ったらそんな重いバックグラウンドのやつのメンタル回復させるの不可能って話にしかならんし

475 23/08/13(日)01:00:11 No.1089628184

>後世の人間に評価されてるうひょ~じゃ済まねえよな 義経が頼朝のことばかり考えてる人間として描写されていてコロナ禍さえ兄独りで政府を作らせてしまったことに心痛めてるのに頼朝無関係に解決してるのはね

476 23/08/13(日)01:00:15 No.1089628202

>菅原道真と平将門と崇徳天皇にも成仏してもらおう 今の人達には評価されてますよ

477 23/08/13(日)01:00:15 No.1089628206

何向けとかあると言えばあるけど…

478 23/08/13(日)01:00:25 No.1089628258

「」の中にもおばちゃんがいるってことぐらい知ってるけどいくらなんでもキレすぎでしょ…

479 23/08/13(日)01:00:25 No.1089628259

>まぁ義経の俺でも知ってる略歴から考えれば鬱ってないほうがおかしいくらいだとは思うがだとしたらもうその陰鬱さは相当なもんだとも思う これはまあ漫画の都合ってことでいいけど でもお前結構国民に愛されてるぜ? って知るだけで成仏するなら 千年近く幽霊続けないだろって気はする

480 23/08/13(日)01:00:31 No.1089628294

>>信長vsレオニダス&ジャンヌ・ダルク&曹操で戦う漫画のどこが歴史物じゃないって言うんですか!? >これ見て気づいたけど深東京ですら偉人のエピソードを強調して引用してキャラ付けに使ってるのに >真面目に歴史をメインテーマに据えてる新連載でそれやってないのすげえな レオニダスとかどういうキャラ付けするんだと言われてた覚えある 映画パクるのか?とか まさか語尾とは

481 23/08/13(日)01:00:37 No.1089628316

おっかまってもらえるとわかって本格的にはしゃぎ始めてきたな弱者

482 23/08/13(日)01:00:45 No.1089628351

読み切りかと思ったら新連載だったネタまだ?

483 23/08/13(日)01:00:54 No.1089628381

>歴史まったく知らん主人公のほうが話広がったかもな それはなんか分かる 半端に知ってるより0から寄り添う的な

484 23/08/13(日)01:00:57 No.1089628398

自分の人生の意味を見失ってる人が具体的にこう意味がありますよってもん見せられて立ち直るのは王道だし濃くは無いけど薄くもないと思うぞ 歴史要素は薄いとは思うけど個人的には気にならなかった

485 23/08/13(日)01:01:16 No.1089628490

>ていうかまあ今どき女向けがどうたらやるの自体がインセルゴキブリしぐさでちょっとな 女性向けってワードをすぐ暴言だと思うその発想がインセルすぎる

486 23/08/13(日)01:01:32 No.1089628574

刑吏よしつねが深東京に出て来たら千本桜が死因になるよ 違ったら深東京に送ってもらって構わないよ

487 23/08/13(日)01:01:33 No.1089628578

>>>信長vsレオニダス&ジャンヌ・ダルク&曹操で戦う漫画のどこが歴史物じゃないって言うんですか!? >>これ見て気づいたけど深東京ですら偉人のエピソードを強調して引用してキャラ付けに使ってるのに >>真面目に歴史をメインテーマに据えてる新連載でそれやってないのすげえな >レオニダスとかどういうキャラ付けするんだと言われてた覚えある >映画パクるのか?とか >まさか語尾とは まさに本人だすな~

488 23/08/13(日)01:01:37 No.1089628598

あやかしトライアングルって男性向けだよな

489 23/08/13(日)01:01:42 No.1089628615

>>歴史まったく知らん主人公のほうが話広がったかもな >それはなんか分かる >半端に知ってるより0から寄り添う的な 目から鱗

490 23/08/13(日)01:01:46 No.1089628630

ウケれば続くしそうじゃなければ終わるから議論しなくてヨシ!

491 23/08/13(日)01:01:48 No.1089628646

>ていうかまあ今どき女向けがどうたらやるの自体がインセルゴキブリしぐさでちょっとな どうやら病人は見つかったようだな…

492 23/08/13(日)01:01:54 No.1089628671

>自分の人生の意味を見失ってる人が具体的にこう意味がありますよってもん見せられて立ち直るのは王道だし濃くは無いけど薄くもないと思うぞ 誰もそんなこと言ってないのに勝手に人生の意味を見失ってたことにするの失礼すぎる 義経に取材してから描いてくれ

493 23/08/13(日)01:01:56 No.1089628677

>おっかまってもらえるとわかって本格的にはしゃぎ始めてきたな弱者 構ってちゃんなのはいちいち口汚く全方位煽ってるお前じゃねぇかな

494 23/08/13(日)01:01:57 No.1089628688

音色ちゃんの神輿担ぎ あれ下からだと神輿に集中できんだろ

495 23/08/13(日)01:02:10 No.1089628749

>幼稚園warsを女向けって言うとは!?女向けじゃねえし!みんな読んでるし!って怒られるけどゴダイゴダイゴをホモ向けって言うとうん…まあ…でも面白いから読んでみてよ…って否定はされないの笑っちゃう 幼稚園とゴダイゴじゃPV数全然違うじゃん

496 23/08/13(日)01:02:10 No.1089628751

>でもお前結構国民に愛されてるぜ? って知るだけで成仏するなら >千年近く幽霊続けないだろって気はする 現代を生きる生者に伝えられるかどうかはデカいんじゃないか

497 23/08/13(日)01:02:17 No.1089628780

>展開とかオチが全体的に主人公が歴史オタクじゃなくてもいいし義経じゃなくてもいいじゃない?ってなるのがなんか無だったなってなる 今回の内容だったらいっそクソマイナーな武将でやった方が良い感じだった気がする 例えばドリフターズ始まった直後の島津豊久みたいな名前と来歴語るだけで豆知識になるような奴

498 23/08/13(日)01:02:19 No.1089628791

>歴史まったく知らん主人公のほうが話広がったかもな 歴史わからなくて単純にいい人なだけの主人公がマイナーな歴史上の人物カウンセリングするために参考文献探しまくるけど情報が…情報がない…!! でドタバタしながら歴史上の出来事に思いを馳せていく展開か 信長のシェフの望月さんか?

499 23/08/13(日)01:02:21 No.1089628808

>自分の人生の意味を見失ってる人が具体的にこう意味がありますよってもん見せられて立ち直るのは王道だし濃くは無いけど薄くもないと思うぞ >歴史要素は薄いとは思うけど個人的には気にならなかった 最初から提示してるならまだいいんだけど なんか落ちてたから拾ったっていうのがなんかこう…歴史知らない一般人だったら飲み込めた気はするんだけどなってなる

500 23/08/13(日)01:02:44 No.1089628911

>>鬱々とした義経自体は良いんだけどね >>あっそれで立ち直るんだ…で終わるのが >真面目に向き合ったらそんな重いバックグラウンドのやつのメンタル回復させるの不可能って話にしかならんし 結局のところ義経にした時点で失敗感が出てくるな

501 23/08/13(日)01:02:55 No.1089628971

この断罪ならもっと面白くできたろと思わんでも無い 何なんだ溢れ出る表紙のキモさ

502 23/08/13(日)01:02:56 No.1089628976

>刑吏よしつねが深東京に出て来たら千本桜が死因になるよ >違ったら深東京に送ってもらって構わないよ やだよ送る時に俺も死ぬじゃん 自分で重罪犯道連れに深東京行って

503 23/08/13(日)01:02:58 No.1089628984

>誰もそんなこと言ってないのに勝手に人生の意味を見失ってたことにするの失礼すぎる >義経に取材してから描いてくれ 失礼かどうかは一切知らんしどうでもいいわ フィクション作品なんだから描いてある物を読めよ

504 23/08/13(日)01:03:06 No.1089629017

ナイアガラで被るってどういう事だよ!!

505 23/08/13(日)01:03:20 No.1089629094

>ウケれば続くしそうじゃなければ終わるから議論しなくてヨシ! 予言者ぶりたい!

506 23/08/13(日)01:03:26 No.1089629121

>>>鬱々とした義経自体は良いんだけどね >>>あっそれで立ち直るんだ…で終わるのが >>真面目に向き合ったらそんな重いバックグラウンドのやつのメンタル回復させるの不可能って話にしかならんし >結局のところ義経にした時点で失敗感が出てくるな 義経にしたのに締めくくりが雑って話を雑に締めくくるな

507 23/08/13(日)01:03:26 No.1089629123

女の子だってあやトラ読んでるわよ

508 23/08/13(日)01:03:31 No.1089629143

>ナイアガラで被るってどういう事だよ!! キーンコーンマーストダーイだすー

509 23/08/13(日)01:03:54 No.1089629245

フン…義経エアプとそうそうエアプとレオニダスエアプは黙っていろ…

510 23/08/13(日)01:04:10 No.1089629311

探偵の卵達がお約束すぎるやっちゃいけないムーブしすぎでは

511 23/08/13(日)01:04:13 No.1089629327

>女の子だってあやトラ読んでるわよ っていう男性向け漫画オタなヒロイン出てくる作品好きよね「」ちゃん

512 23/08/13(日)01:04:18 No.1089629351

ちえりちゃんと音色ちゃんなら神輿どころか神社そのままわっしょいできそう

513 23/08/13(日)01:04:23 No.1089629373

>ウケれば続くしそうじゃなければ終わるから議論しなくてヨシ! そしてつまんねえと思うやつは次から読まなければいい 文句つけるために読むとかいうクズ行為は楽しんでる人の邪魔になるだけだからやめような!

514 23/08/13(日)01:04:24 No.1089629377

女向けってワードにいちいちキレてるレス軒並み表現が大袈裟でマジでオバサンオタクってこんななんだ…って感心してる

515 23/08/13(日)01:04:34 No.1089629426

>フン…義経エアプとそうそうエアプとレオニダスエアプは黙っていろ… れおにだすな

516 23/08/13(日)01:04:55 No.1089629523

>>フン…義経エアプとそうそうエアプとレオニダスエアプは黙っていろ… >れおにだすな どっちでもいいだす

517 23/08/13(日)01:05:06 No.1089629568

>文句つけるために読むとかいうクズ行為は楽しんでる人の邪魔になるだけだからやめような! 文句つけるために読むクズ行為を楽しんでる人の邪魔やめてもらっていいですか

518 23/08/13(日)01:05:08 No.1089629575

これまで出して来た読切的にもっとドロッドロした内容になるかと思ってたのに予想以上に薄くて驚いた

519 23/08/13(日)01:05:12 No.1089629598

>義経にしたのに締めくくりが雑って話を雑に締めくくるな ???

520 23/08/13(日)01:05:26 No.1089629647

>鬱々とした義経自体は良いんだけどね >あっそれで立ち直るんだ…で終わるのが 頼朝のことばかり考えてる描写だから鬱の原因そこみたいなのに頼朝への思い無関係に解決してるからね

521 23/08/13(日)01:05:44 No.1089629708

曹操は信長公を配下に加えるべく桃尻を手土産に何度も足を運んだのが史実だ

522 23/08/13(日)01:05:53 No.1089629751

>>ウケれば続くしそうじゃなければ終わるから議論しなくてヨシ! >そしてつまんねえと思うやつは次から読まなければいい >文句つけるために読むとかいうクズ行為は楽しんでる人の邪魔になるだけだからやめような! 読んでから文句をつけるという行為がなんで文句つけるために読んでることになるんだ…?

523 23/08/13(日)01:05:53 No.1089629755

義経の心の解決に主人公が特に関わってないのがな… 偉人ならではの話の掘り下げもしないので欝の人とお風呂行っただけの話感はある

524 23/08/13(日)01:05:54 No.1089629759

>>鬱々とした義経自体は良いんだけどね >>あっそれで立ち直るんだ…で終わるのが >頼朝のことばかり考えてる描写だから鬱の原因そこみたいなのに頼朝への思い無関係に解決してるからね いいだろ後世の人に評価されてるんだから 現代人様ぞ

525 23/08/13(日)01:06:10 No.1089629835

伊ざなぎ先生がリーダーっぽく見えて欠片もリーダーじゃなくてダメだった

526 23/08/13(日)01:06:12 No.1089629840

>フィクション作品なんだから描いてある物を読めよ 描いてあるものを読んだ結果ただ不快なだけでした! いかでした

527 23/08/13(日)01:06:20 No.1089629863

>最初から提示してるならまだいいんだけど >なんか落ちてたから拾ったっていうのがなんかこう…歴史知らない一般人だったら飲み込めた気はするんだけどなってなる 即義経記渡したりとアプローチはしてるぞ それ以前にコミュ障だから本人が上手く伝える力はなかったんだろうけど

528 23/08/13(日)01:06:25 No.1089629885

ふか東京って歴史エアプでも楽しいよね!

529 23/08/13(日)01:06:33 No.1089629916

レオニダスはギリギリ史実から持ってきてはいるけど死因じゃなくて死後に首を晒されたから首を落として和風な台に置くと死ぬって殺し方なのはどうかと思う

530 23/08/13(日)01:06:36 No.1089629929

>義経の心の解決に主人公が特に関わってないのがな… >偉人ならではの話の掘り下げもしないので欝の人とお風呂行っただけの話感はある テルマエ・ロマエだったか

531 23/08/13(日)01:06:46 No.1089629992

>描いてあるものを読んだ結果ただ不快なだけでした! >いかでした 不快漫画いいよね…好き…

532 23/08/13(日)01:06:47 No.1089629993

>ふか東京って歴史エアプでも楽しいよね! 読めば歴史に詳しくなれるしな

533 23/08/13(日)01:06:48 No.1089629998

>鬱々とした義経自体は良いんだけどね というか作品のコンセプト上鬱々とした偉人しか出てこねえんじゃねえかなこれ

534 23/08/13(日)01:06:50 No.1089630010

>読んでから文句をつけるという行為がなんで文句つけるために読んでることになるんだ…? そこまでは言ってないがなんでそうなるんだ?

535 23/08/13(日)01:07:00 No.1089630056

>ふか東京って歴史エアプでも楽しいよね! それは本当にそうだから割と感心はする

536 23/08/13(日)01:07:00 No.1089630058

>曹操は信長公を配下に加えるべく桃尻を手土産に何度も足を運んだのが史実だ まあ曹操と信長が同時代に生きてたら間違いなくスカウトしに行ったとは思う 自ら桃切るかはともかく

537 23/08/13(日)01:07:07 No.1089630086

>自分の人生の意味を見失ってる人が具体的にこう意味がありますよってもん見せられて立ち直るのは王道だし濃くは無いけど薄くもないと思うぞ >歴史要素は薄いとは思うけど個人的には気にならなかった 全然具体的じゃなかったと思う

538 23/08/13(日)01:07:08 No.1089630094

>女向けってワードにいちいちキレてるレス軒並み表現が大袈裟でマジでオバサンオタクってこんななんだ…って感心してる 別に男女関係なく吐いた言葉は飲めないんだぞ…ってセリフ吐く人いるよね せめてまだ情緒の幼い夏休みだと思いたい

539 23/08/13(日)01:07:14 No.1089630115

個人的には人の心が無い研究者肌でオタクなんてキャラにしたのに 死んでるけど生き証人に対して質問攻めしないのがキャラの解像度低すぎて無理

540 23/08/13(日)01:07:16 No.1089630125

>即義経記渡したりとアプローチはしてるぞ >それ以前にコミュ障だから本人が上手く伝える力はなかったんだろうけど 読めてたら温泉行く下りカットでなんかかっこいい扱いじゃん!で成仏してたんだろうか

541 23/08/13(日)01:07:16 No.1089630127

>というか作品のコンセプト上鬱々とした偉人しか出てこねえんじゃねえかなこれ 次は躁寄りかもしれん

542 23/08/13(日)01:07:20 No.1089630145

>ふか東京って歴史エアプでも楽しいよね! こんな人です こんな話があったのでこんな弱点があります っていうとても親切な触れ方だから知らない人にもノイズ無く受け入れてもらっていると思う 漫画が上手い

543 23/08/13(日)01:07:32 No.1089630204

>ふか東京って歴史エアプでも楽しいよね! 正しくエンターテイメントに昇華してるからな

544 23/08/13(日)01:07:37 No.1089630234

>レオニダスはギリギリ史実から持ってきてはいるけど死因じゃなくて死後に首を晒されたから首を落として和風な台に置くと死ぬって殺し方なのはどうかと思う だって首を落としても死なない不死身の刑吏だからしょうがないし…

545 23/08/13(日)01:07:44 No.1089630264

読んだ事無いんだけどふか東京って歴史物なのか…

546 23/08/13(日)01:07:51 No.1089630308

>というか作品のコンセプト上鬱々とした偉人しか出てこねえんじゃねえかなこれ なんかもう毎回義経が出てきてヘラる話でいい気がしてきたな どうせ誰出てきてもうっすい流れで成仏するんだろうし

547 23/08/13(日)01:07:54 No.1089630321

巨人サイズのハッピは 超特急で仕立てたのかそれとも必要となる可能性を先読みしてたのか どっちにせよ支援局やべえ

↑Top