23/08/12(土)23:03:19 ずっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)23:03:19 No.1089580512
ずっと気になってたこのアニメ見始めたんだけど魔法少女モノかと思ったら格闘技モノだったのか…
1 23/08/12(土)23:04:01 No.1089580847
魔法なのにMMAとか言うし
2 23/08/12(土)23:06:00 No.1089581790
かわいいかわいいゴリラ
3 23/08/12(土)23:06:28 No.1089582020
もしかしてなのはvividってやつから見た方が良い?
4 23/08/12(土)23:06:56 No.1089582282
よく見てください タイトルに魔法少女のまの字もないでしょう?
5 23/08/12(土)23:10:00 No.1089583770
>vivid strike!(鮮やかに強打する!) なるほど…
6 23/08/12(土)23:10:26 No.1089583988
ヴィヴィオvsスレ画戦今でも録画残してるわ
7 23/08/12(土)23:11:37 No.1089584595
絵柄かわいいのにやってることがえげつない! なのはの時にギリギリ隠してた性癖を全開にしたようなものだった
8 23/08/12(土)23:12:12 No.1089584894
ミウさんが好き
9 23/08/12(土)23:12:30 No.1089585045
二期マジでやって欲しい とはいえ因縁全部生産してるから爽やかスポーツものしか出来ないジレンマ
10 23/08/12(土)23:12:53 No.1089585239
vividのミウさんは本当に強いんすよ…
11 23/08/12(土)23:13:22 No.1089585494
フーカとリンネの娘が生まれるとこから始まる
12 23/08/12(土)23:13:28 No.1089585552
骨が硬い
13 23/08/12(土)23:14:19 No.1089585972
>絵柄かわいいのにやってることがえげつない! >なのはの時にギリギリ隠してた性癖を全開にしたようなものだった 子宮潰れちゃうレベルのボディ食らってヨダレ垂らしながらアヘ顔になりかけるのはリョナラーじゃないけど興奮する
14 23/08/12(土)23:15:55 No.1089586820
バリアジャケットで保護+怪我はエミュレート可能って便利だよね
15 23/08/12(土)23:16:59 No.1089587353
なのはvividは微妙に配信してるサイトが少なくて見辛い…
16 23/08/12(土)23:17:52 No.1089587784
格闘技アニメとして見てて面白かったやつ
17 23/08/12(土)23:18:10 No.1089587955
その後が公式同人誌されたいイジメガキ共いいよね…
18 23/08/12(土)23:18:56 No.1089588366
>格闘技アニメとして見てて面白かったやつ なのは全く知らなかったけど そういう前知識無くて真っ当に面白いのが良かったと思うわ
19 23/08/12(土)23:19:00 No.1089588394
オリジナルだから展開が読めない スレ画vsヴィヴィオはリアタイで見られて本当に最高だった
20 23/08/12(土)23:19:09 No.1089588478
原作者は全部中途半端にして次の世界観共有作品始めるのほんとなんとかしろ!
21 23/08/12(土)23:19:13 No.1089588511
嫌じゃ…死にとうない… 弱いのう…
22 23/08/12(土)23:19:22 No.1089588587
いじめっ子には暴力で解決
23 23/08/12(土)23:20:01 No.1089588911
リンネちゃんに対して思ってた事全部言ってくれるのがいいよね
24 23/08/12(土)23:20:53 No.1089589430
ふたりともプリキュアかあ
25 23/08/12(土)23:22:02 No.1089590073
>もしかしてなのはvividってやつから見た方が良い? 主軸は新キャラ二人の話だから見てなくても問題はないと思う 脇役はほぼvividのキャラだからそっちへの思い入れは強くなるかも知れない
26 23/08/12(土)23:22:31 No.1089590325
f90840.webm いいよね…
27 23/08/12(土)23:22:45 No.1089590431
>もしかしてなのはvividってやつから見た方が良い? 別に見なくていいけど見ると大笑いできる
28 23/08/12(土)23:23:32 No.1089590823
sts見ておくとジムのおやっさんポジションの人の見る目が変わるぜ!
29 23/08/12(土)23:23:49 No.1089590994
>なのはvividは微妙に配信してるサイトが少なくて見辛い… えらい半端に終わるし続きやるって言って何年目だだし…
30 23/08/12(土)23:24:49 No.1089591578
リンネ!不幸自慢大会始めたらワシらこのシリーズじゃだいぶ弱っちいぞ!
31 23/08/12(土)23:25:11 No.1089591761
前の試合で肋骨粉砕勝利したリンネ選手相手においおいヴィヴィオ死んだわからの逆転劇でワシは心底痺れたよ
32 23/08/12(土)23:25:22 No.1089591838
悲しき過去…という点でいえばむしろStrikerSのほうが重要かもしれない
33 23/08/12(土)23:25:36 No.1089591965
>リンネ!不幸自慢大会始めたらワシらこのシリーズじゃだいぶ弱っちいぞ! で…でもヴィヴィオ選手は優しい両親に囲まれた幸せなお嬢様だし…
34 23/08/12(土)23:25:41 No.1089592003
またフーカ定型垂れ流しながら実況してえなあ
35 23/08/12(土)23:26:30 No.1089592409
ミッドチルダ治安悪過ぎ問題
36 23/08/12(土)23:27:15 No.1089592777
お流れになると思ったら普通にvsアインハルトやる感じになってて実況で止めようとする「」ーカちゃん見ててマジで笑った
37 23/08/12(土)23:27:32 No.1089592897
>前の試合で肋骨粉砕勝利 f90841.webm
38 23/08/12(土)23:27:56 No.1089593090
>二期マジでやって欲しい >とはいえ因縁全部生産してるから爽やかスポーツものしか出来ないジレンマ ミッドチルダなんだから可哀想な女の子ぐらいそこかしこから生えてくるじゃろ
39 23/08/12(土)23:28:50 No.1089593497
なんなら主人公どころか歴代メイン主役格で悲しき過去ないのなのはさんくらいだよ
40 23/08/12(土)23:29:47 No.1089593956
ヴィヴィオとスグルとターちゃんに不幸自慢すんな
41 23/08/12(土)23:29:51 No.1089593988
>悲しき過去…という点でいえばむしろStrikerSのほうが重要かもしれない 考えてみると全部のネタ把握しようとすると案外大変だな…
42 23/08/12(土)23:30:08 No.1089594123
よくわかんねえモブみてえな黒髪関西弁が最強キャラと聞いて困惑した
43 23/08/12(土)23:30:29 No.1089594314
>お流れになると思ったら普通にvsアインハルトやる感じになってて実況で止めようとする「」ーカちゃん見ててマジで笑った 今まで見てきたアニメで一番実況がアホ過ぎて楽しかった
44 23/08/12(土)23:30:40 No.1089594398
公務員の両親!は本当に大爆笑した
45 23/08/12(土)23:31:00 No.1089594533
最終回のラストで顔ボッコボコになってるフーカちゃんで笑う
46 23/08/12(土)23:31:37 No.1089594836
>なんなら主人公どころか歴代メイン主役格で悲しき過去ないのなのはさんくらいだよ 周りより本人が困難受けてるからな…
47 23/08/12(土)23:31:37 No.1089594838
>公務員の両親!は本当に大爆笑した 苦労知らずのお嬢がよぉ…!
48 23/08/12(土)23:32:45 No.1089595397
>よくわかんねえモブみてえな黒髪関西弁が最強キャラと聞いて困惑した なのはvividのアニメは黒のエレミアまでは行かなかったからねぇ 他はある程度削ってもいいからエレミア戦とルーフェン編となのは戦は見てみたいもんだ
49 23/08/12(土)23:33:01 No.1089595532
ヴィヴィオ対リンネは後にフーカ対リンネ控えてるからヴィヴィオ負けちゃうよなあ…ってメタ読みをひっくり返されてわしは心底しびれたよ
50 23/08/12(土)23:34:10 No.1089596055
筋骨のオルフェンズ
51 23/08/12(土)23:34:16 No.1089596099
ヴィヴィオもStSの騒動を経た上で師匠のアーツを継ぐみたいなムーブしてるんだよね 小学生…?
52 23/08/12(土)23:34:38 No.1089596271
>肋骨をオルフェンズ
53 23/08/12(土)23:34:40 No.1089596284
スレ画の返り血美しい…
54 23/08/12(土)23:34:52 No.1089596395
ヴィヴィオ葬式会場みたいなスレ立ってた気がする
55 23/08/12(土)23:35:08 No.1089596518
相手に後遺症残し過ぎなんだよねリンネちゃん
56 23/08/12(土)23:35:40 No.1089596777
ヴィヴィオの哀しき過去は割と重い
57 23/08/12(土)23:35:40 No.1089596780
ミウラが肋骨粉砕されたおかげで展開がどう転ぶか微妙に読めない感はあった気がする
58 23/08/12(土)23:35:48 No.1089596853
>原作者は全部中途半端にして次の世界観共有作品始めるのほんとなんとかしろ! 漫画のvividは綺麗に完結してるしこれもスッキリ終わっただろ!
59 23/08/12(土)23:35:54 No.1089596906
自分を散々いじめ抜いた上に祖父の形見までぶっ壊したいじめっ子を半死半生の目に遭わせるのいいよね うお…攻撃が殺意高すぎ…
60 23/08/12(土)23:36:23 No.1089597154
学園ものにありがちな陰湿なイジメを規格外の暴の力でねじ伏せるの良いよね
61 23/08/12(土)23:37:11 No.1089597546
まあ暴でねじ伏せたところでちっとも反省してないんだが
62 23/08/12(土)23:37:18 No.1089597596
いじめっ子に対する殺意すげぇな…
63 23/08/12(土)23:37:38 No.1089597763
>いじめっ子に対する殺意すげぇな… でもこのシーンまで耐えに耐えたから…
64 23/08/12(土)23:37:41 No.1089597786
なんとなく治安最悪だと思われてたミッドチルダが本当に治安悪い事が証明された
65 23/08/12(土)23:37:44 No.1089597809
この後の兄貴にチクッて拉致!結束バンドで拘束!引きちぎるリンネ!はお互いに本気度高くて笑うしかなかった
66 23/08/12(土)23:37:47 No.1089597830
ゴリンネちゃんと呼ばれるのももっともなくらいには握力の数値が高すぎる
67 23/08/12(土)23:38:20 No.1089598102
vividは完結したはいいけど割と投げっぱなしなところは多いぞ…
68 23/08/12(土)23:38:22 No.1089598127
そもそも自分自身の気持ちの問題だからいじめっ子半殺しにしても何も救われなかったんだ
69 23/08/12(土)23:38:28 No.1089598171
>学園ものにありがちな陰湿なイジメを規格外の暴の力でねじ伏せるの良いよね 鮮血の下駄箱いいよねー
70 23/08/12(土)23:38:36 No.1089598233
>なんとなく治安最悪だと思われてたミッドチルダが本当に治安悪い事が証明された あまりに想像通りでむしろくぅ~!これこれ!とはなった
71 23/08/12(土)23:38:56 No.1089598390
さらっと出てきたミウラがヤバいと思う 何だその蹴りの威力…魔法使ってないのにサンドバッグ壊してる…
72 23/08/12(土)23:38:59 No.1089598418
骨折られてなかったっけ これで懲りてないの凄えな
73 23/08/12(土)23:39:05 No.1089598450
>いじめっ子に対する殺意すげぇな… やった事が最悪過ぎた
74 23/08/12(土)23:39:12 No.1089598496
フーカはともかくよくよく考えてみればヴィヴィオは負けるはずないのになんであんなに下馬評低かったんだろ…
75 23/08/12(土)23:39:30 No.1089598647
まず管理局という名前が良くな……いや管理した方がいいなこの世界…
76 23/08/12(土)23:39:44 No.1089598750
>さらっと出てきたミウラがヤバいと思う >何だその蹴りの威力…魔法使ってないのにサンドバッグ壊してる… 星の使い手ではやて一門でブレイカー使いだから…
77 23/08/12(土)23:41:07 No.1089599330
ノーヴェがだいぶ健全かつ立派に更生しててビビる
78 23/08/12(土)23:41:08 No.1089599336
>vividは完結したはいいけど割と投げっぱなしなところは多いぞ… まああくまでヴィヴィオの物語という点に関しては綺麗に終わってるから… なんかまた世界観が広がってるだけで
79 23/08/12(土)23:41:13 No.1089599377
なんかイジメっ子に対する報復で話題になってしまったけど本題はそこからもう一度前を向くことなのがいいと思う
80 23/08/12(土)23:41:18 No.1089599431
軽症なアインハルトと重症なフーカ見て逃げ切れんかったわとのたまう「」ーカ好き
81 23/08/12(土)23:41:32 No.1089599536
ヴィヴィオは過去に一度リンネに勝ってる上での再戦なのがあーこれ負けたわってなる原因の一つだと思う オイ…なんで普通に勝ってる…
82 23/08/12(土)23:41:43 No.1089599608
>フーカはともかくよくよく考えてみればヴィヴィオは負けるはずないのになんであんなに下馬評低かったんだろ… vividであんなに強かったミウラが壊されたからヴィヴィオが殺されるって思うのは仕方ないと思うよ
83 23/08/12(土)23:42:09 No.1089599775
なのはシリーズ全然見てなかったけど普通にスポ根として面白かったやつ
84 23/08/12(土)23:42:49 No.1089600063
>>原作者は全部中途半端にして次の世界観共有作品始めるのほんとなんとかしろ! >漫画のvividは綺麗に完結してるしこれもスッキリ終わっただろ! Force君は残念だったよ
85 23/08/12(土)23:43:00 No.1089600152
色々吹っ切れた後だからアインハルトが終始おもしれー女状態だった
86 23/08/12(土)23:43:09 No.1089600223
叩いて砕けゴライアスちゃんの試合がワイルドアームズ臭凄くて好きだった
87 23/08/12(土)23:43:17 No.1089600298
ヴィヴィオがvividより魅力的に見える
88 23/08/12(土)23:43:25 No.1089600344
あのシーンばかり取り沙汰されるけど全体通してめちゃくちゃ面白いしインパクトあるシーンもまだまだある
89 23/08/12(土)23:43:44 No.1089600491
>フーカはともかくよくよく考えてみればヴィヴィオは負けるはずないのになんであんなに下馬評低かったんだろ… バトルものの文法だと間違いなく負ける展開だったし… その分下馬評を覆して快勝した時のカタルシスは凄かった
90 23/08/12(土)23:44:09 No.1089600655
途中でこれはじめの一歩だなとなったやつ 用意されるスレ用の遺影
91 23/08/12(土)23:44:22 No.1089600736
でも悲しき過去対決しようとしたあたりで察したぞ
92 23/08/12(土)23:44:30 No.1089600797
>フーカはともかくよくよく考えてみればヴィヴィオは負けるはずないのになんであんなに下馬評低かったんだろ… 大会展開で主人公とライバルが当たらない訳無いだろうって思い込みも大きかったと思う それにvividだとミウラと決戦やってる辺りでそんなに強いイメージなかった頃だから… その後なのはさんにも勝ってるしヴィヴィオ強キャラキラーなのよな
93 23/08/12(土)23:44:47 No.1089600924
触発されて8話見直してしまったわ らーらーらーらーのはいるタイミングが完璧過ぎる…
94 23/08/12(土)23:45:17 No.1089601125
>途中でこれはじめの一歩だなとなったやつ >用意されるスレ用の遺影 フーカに関しては文脈があしたのジョーみたいで笑える
95 23/08/12(土)23:45:36 No.1089601274
「レヴェントンさん」って出てきてないよね
96 23/08/12(土)23:46:14 No.1089601543
Vのアニメやる気ない時のA-1って感じであんま続き見たくならなかったなあ
97 23/08/12(土)23:47:09 No.1089601925
勝って病院に運ばれるヴィヴィさんと頭ボコボコにされてダウンしたのにピンピンしてるリンネ
98 23/08/12(土)23:47:39 No.1089602133
>Vのアニメやる気ない時のA-1って感じであんま続き見たくならなかったなあ vivid自体がアニメでやった範囲がまだ話転がり始める前段階なのもあるとは思う
99 23/08/12(土)23:48:22 No.1089602402
試合中は怖い顔してるのに気絶した途端可愛い顔になるリンネちゃん
100 23/08/12(土)23:48:31 No.1089602456
またヴィヴィオさんに負けた…マジ無理格闘技やめよ えっフーちゃんと戦えばアインハルトさん戦ってくれるんですか?やります
101 23/08/12(土)23:49:16 No.1089602749
>またヴィヴィオさんに負けた…マジ無理格闘技やめよ >えっフーちゃんと戦えばアインハルトさん戦ってくれるんですか?やります 餌につられてのこのこやってくる奴はさぁ
102 23/08/12(土)23:50:33 No.1089603246
ヴィヴィストのヴィヴィオ終始頼れる前作主人公なのでそこからV入ったらうお…こっちのヴィヴィオ弱…ってなると思う
103 23/08/12(土)23:50:49 No.1089603340
ビビッドストライクしか見てない人は会長がすごい良識人に見えるのではないだろうか
104 23/08/12(土)23:51:07 No.1089603460
>よくわかんねえモブみてえな黒髪関西弁が最強キャラと聞いて困惑した ちなみに原作漫画だと後に雷帝のヴィクターお嬢様がジークを打ち負かしてチャンピオンの座から降りたよ
105 23/08/12(土)23:52:22 No.1089603959
vividは新キャラ出てきてバトルバトルバトルって感じでいまいちテンポ悪く感じて投げちゃった
106 23/08/12(土)23:53:06 No.1089604236
アニメのvividやStS見てもイクスの存在だけは分からないという… SSX聴かないとイクスの存在が理解できないけど何故イクスが復活出来たのかも当時ではまだ不明だったのが本当に見切り発車すぎる
107 23/08/12(土)23:54:26 No.1089604707
>アニメのvividやStS見てもイクスの存在だけは分からないという… >SSX聴かないとイクスの存在が理解できないけど何故イクスが復活出来たのかも当時ではまだ不明だったのが本当に見切り発車すぎる しかもVIVIDやヴィヴィストでのイクスって完全に脇役だから出番も殆どないから別にSSXはスルーしても問題はない
108 23/08/12(土)23:54:50 No.1089604881
Forceが実質的な打ち切りなの除けばなんだかんだいい感じに終わってるんだよな17年前後のなのは…
109 23/08/12(土)23:55:17 No.1089605081
vividは聖王だったヴィヴィオと覇王だったアインハルトの古代ベルカ時代からの因縁があってそれが決着付いた末でのヴィヴィストだから皆スッキリしてる
110 23/08/12(土)23:55:23 No.1089605119
>またヴィヴィオさんに負けた…マジ無理格闘技やめよ >えっフーちゃんと戦えばアインハルトさん戦ってくれるんですか?やります 作中で恥さらしがよぉ…ってツッコミ入ってダメだった
111 23/08/12(土)23:55:59 No.1089605336
格闘技方面の才能で言えばヴィヴィオ最低ランクだから続いてればそのうち怪我問題出て来てたとは思う その点フーカとリンネちゃんの頑丈さは格闘技向きで羨ましい
112 23/08/12(土)23:57:18 No.1089605821
>格闘技方面の才能で言えばヴィヴィオ最低ランクだから続いてればそのうち怪我問題出て来てたとは思う 春光拳の師範にもストライクアーツ向いてないってはっきり言われてるしな 槍を使った格闘技ならワンチャンいけそうとは言われてるけどヴィヴィオ本人はストライクアーツでやってくって覚悟決めてるから
113 23/08/12(土)23:57:35 No.1089605932
リンネはメンタル弱者なだけでスペックはヴィヴィオすら凌駕してるから
114 23/08/12(土)23:57:47 No.1089606002
ヴィヴィオの強みは概ねなのはさんが破壊したからな
115 23/08/12(土)23:58:10 No.1089606135
スバルティアナエリオキャロですらフーカとリンネの不幸度合はまったく敵わないんだよな
116 23/08/12(土)23:58:50 No.1089606370
>ヴィヴィオの強みは概ねなのはさんが破壊したからな 聖王の鎧が健在だったらヴィヴィオは無限魔力による無限パワーでの絶対防御が売りだったのかな
117 23/08/12(土)23:59:45 No.1089606650
>スバルティアナエリオキャロですらフーカとリンネの不幸度合はまったく敵わないんだよな ギリティアナと並ぶかどうかかな… 六課自体が不幸の博覧会みたいなところあるけど…
118 23/08/12(土)23:59:59 No.1089606741
あそこまで徹底的に顔面潰す報復されても尚自分は何も悪い事はしてないと被害者ムーブ出来るあの三人は見どころあるよ
119 23/08/12(土)23:59:59 No.1089606747
そしてたどり着いた結論が相手が倒れるまで反撃も許さず殴り続ける技
120 23/08/13(日)00:00:12 No.1089606862
メンタル>>>肉体的強さの世界観だから デンプシーロール食らって気を失うだけで済んでるのはギャグ
121 23/08/13(日)00:00:39 No.1089607055
一般市民の不幸具合と世界の命運かかってる連中の境遇比べちゃダメだ
122 23/08/13(日)00:00:49 No.1089607124
>聖王の鎧が健在だったらヴィヴィオは無限魔力による無限パワーでの絶対防御が売りだったのかな それだとノーヴェと同じく競技選手にはなれないんじゃないかな
123 23/08/13(日)00:00:51 No.1089607131
>スバルティアナエリオキャロですらフーカとリンネの不幸度合はまったく敵わないんだよな エリオ「不幸自慢したいならとりあえず人造魔導師として生まれてきてから両親に見捨てられた挙句人体実験の毎日で人間不信になってからにしてくれる?」
124 23/08/13(日)00:01:32 No.1089607425
>メンタル>>>肉体的強さの世界観だから >デンプシーロール食らって気を失うだけで済んでるのはギャグ 非殺傷設定はされてますので まあ激痛は伝わるんやけどなブヘヘヘ
125 23/08/13(日)00:01:53 No.1089607562
>あそこまで徹底的に顔面潰す報復されても尚自分は何も悪い事はしてないと被害者ムーブ出来るあの三人は見どころあるよ やりすぎちゃったからまぁ…報復も仕方ないかってある程度受け入れてたのはちょっとおもしろかった 話聞いたら被害者面しかしてないな?って暴れ出したのがなお面白かったけども
126 23/08/13(日)00:01:59 No.1089607599
テーブルに飯並んでるシーンあるとだいたいフーカが食ってて笑える
127 23/08/13(日)00:02:20 No.1089607729
リアルタイムでvivid連載とヴィヴィスト見てて原作同じとは言ええらい連携しっかりしてるなって思った記憶がある
128 23/08/13(日)00:02:28 No.1089607779
Vividはかなり好きなんだけどちょっと余計な部分も多いなって思わなくもない でも雷帝オカンを生み出した功績は忘れておらぬぞ…
129 23/08/13(日)00:02:31 No.1089607800
>そしてたどり着いた結論が相手が倒れるまで反撃も許さず殴り続ける技 対するリンネが「相手の攻撃を食らいながらカウンター一撃で沈める」ってスタイルだったから相性が良かった もしリンネが相手の打撃を完全に無力化するみたいな能力持ってたら効かなかったし
130 23/08/13(日)00:02:59 No.1089607999
次は魔法戦だな…
131 23/08/13(日)00:03:02 No.1089608020
>そしてたどり着いた結論が相手が倒れるまで反撃も許さず殴り続ける技 しかも一撃一撃を頭部の急所だけに精確に打ち込んでいるからな 打たれ強い云々じゃなく物理的に意識が飛ぶ
132 23/08/13(日)00:03:25 No.1089608189
リンネちゃんは防護フィールド貫通して何回も対戦相手の肉体ぶっ壊してるけど本人はほぼ気絶のみで済んでるから恵まれた肉体過ぎるんだよな
133 23/08/13(日)00:03:50 No.1089608381
ヴィヴィオ絶対負けるだろうなぁって思ってたけどあんな感じに着地できたのがすげぇってなる
134 23/08/13(日)00:03:55 No.1089608419
>リンネちゃんは防護フィールド貫通して何回も対戦相手の肉体ぶっ壊してるけど本人はほぼ気絶のみで済んでるから恵まれた肉体過ぎるんだよな 強靱な腹筋と太ましい太ももと恵まれたバスト…
135 23/08/13(日)00:04:12 No.1089608518
>そしてたどり着いた結論が相手が倒れるまで反撃も許さず殴り続ける技 必殺技の連撃を全発急所に叩き込むとかあの競技じゃなかったら殺す気の技過ぎる
136 23/08/13(日)00:05:41 No.1089609095
>あそこまで徹底的に顔面潰す報復されても尚自分は何も悪い事はしてないと被害者ムーブ出来るあの三人は見どころあるよ 兄に泣きついてリンネに報復返しして内心笑ってそうだけど 結果として兄は逮捕された事実を知った妹の顔を見てみたい
137 23/08/13(日)00:07:08 No.1089609681
リンネちゃんの成長後に比べてフーちゃんはもっと育って