23/08/12(土)22:40:21 PCケー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)22:40:21 No.1089570644
PCケース何使ってんの?
1 23/08/12(土)22:41:05 No.1089570947
なんか黒いやつ
2 23/08/12(土)22:43:29 No.1089571943
ALTA F1 できればOMENの分離ラジエーターケース欲しいけど単品で売ってないんだよなぁアレ 国外だと単品あるらしいが
3 23/08/12(土)22:43:39 No.1089572007
Define7
4 23/08/12(土)22:45:00 No.1089572595
JONSBOのU4
5 23/08/12(土)22:45:13 No.1089572660
S600
6 23/08/12(土)22:46:35 No.1089573241
BTOの一番安いやつだけど色々部屋整頓したら机の上に置くことになったからガラスケースにでもしとけばよかったなって後悔しかけたけど中身開けても光らないからなんも面白みがなかった
7 23/08/12(土)22:46:44 No.1089573296
Pop Silent
8 23/08/12(土)22:47:37 No.1089573675
CM690III
9 23/08/12(土)22:48:00 No.1089573827
Abee
10 23/08/12(土)22:49:51 No.1089574586
ANTEC P7 Silent
11 23/08/12(土)22:49:56 No.1089574631
>CM690III 俺の2つ前のPCだ… 物持ちいいな…
12 23/08/12(土)22:50:07 No.1089574714
MBの裏配線もっと流行れ その頃に出るフラクタルのケースでまた組みたい
13 23/08/12(土)22:51:10 No.1089575156
>>CM690III >俺の2つ前のPCだ… >物持ちいいな… ケース自体は壊れるものでもないし捨てるにもデカくて面倒で…
14 23/08/12(土)22:51:42 No.1089575377
今はNZXTとフラクタルデザインが流行?
15 23/08/12(土)22:55:05 No.1089576876
SUGO16
16 23/08/12(土)22:56:12 No.1089577354
CM690Ⅲ 他のに変えようと思っても3.5インチ入れがたりねぇ
17 23/08/12(土)22:56:15 No.1089577369
ここで挙がってるケースをぐぐってもどれも同じじゃないですかって感想が出てくる…
18 23/08/12(土)22:56:42 No.1089577564
だって今同じようなのしか売ってないだろ!
19 23/08/12(土)22:57:51 No.1089578017
やっぱデカくないとな
20 23/08/12(土)22:57:58 No.1089578063
奇抜なケースはよく出るけど 定番の構成なケースって出尽くしてるもん…
21 23/08/12(土)22:58:14 No.1089578187
NZXTの初代Phantomフルタワー PCケースは壊れないから買い替え時がわからん
22 23/08/12(土)22:58:27 No.1089578287
これって横からファンで風入れてるの?
23 23/08/12(土)22:58:52 No.1089578482
CM690Ⅲ 5インチドライブと3.5インチシャドウベイがいっぱいある時代遅れのケースだ
24 23/08/12(土)22:59:02 No.1089578549
パネル外せます、ツールフリーです、天板外せます、光りますで共通してくるとあとはデザインくらいしかないからな
25 23/08/12(土)23:00:04 No.1089578946
フロントにベイあるケースは時代遅れだな
26 23/08/12(土)23:00:15 No.1089579044
CM690Ⅲは大口径サイドファン搭載できていいぞ マザーボードの冷却にはすごくいいんだけどケース開けるとき配線がクソ邪魔!
27 23/08/12(土)23:00:33 No.1089579164
a4-sfx
28 23/08/12(土)23:01:13 No.1089579467
q500lとh26
29 23/08/12(土)23:01:25 No.1089579571
Define R5
30 23/08/12(土)23:02:28 No.1089580114
>フロントにベイあるケースは時代遅れだな 小物入れにいいよ fu2458414.jpg
31 23/08/12(土)23:03:10 No.1089580428
anideesっていう謎のメーカーのやつ
32 23/08/12(土)23:03:42 No.1089580696
H510
33 23/08/12(土)23:04:33 No.1089581092
5インチベイが必要なのでP7 NEO
34 23/08/12(土)23:04:42 No.1089581170
銀石のSUGO14 5900Xと3080tiを詰め込んだコンパクト・モンスターマシーンだ!!
35 23/08/12(土)23:06:00 No.1089581786
最近のスレで挙がってたtorrentが気になる ちっこくてよく冷えるPC組めそう
36 23/08/12(土)23:06:12 No.1089581895
550D 新しいのに変えたいと思って早数年だけどしっくり来るのが出ない
37 23/08/12(土)23:06:31 No.1089582048
スレ画の黒 思ったよりデカかった…
38 23/08/12(土)23:06:56 No.1089582277
フラクタルの…なんだろうこれ
39 23/08/12(土)23:07:21 No.1089582491
s>これって横からファンで風入れてるの? サイドぐらい今どき普通では
40 23/08/12(土)23:07:33 No.1089582583
HAF700
41 23/08/12(土)23:07:52 No.1089582753
COSMOSII
42 23/08/12(土)23:07:54 No.1089582770
久々にPC組んだらディスクドライブ無い仕様多くてびびった
43 23/08/12(土)23:07:55 No.1089582785
フロントにUSBいっぱいついてるやつ欲しい だいたい2個ぐらいだよね
44 23/08/12(土)23:07:58 No.1089582806
Define 7 Compact 色々理想的 中身は大体うんこファン
45 23/08/12(土)23:08:35 No.1089583097
pop mini silent
46 23/08/12(土)23:09:04 No.1089583332
Define 7 ML04 Silencio S400
47 23/08/12(土)23:09:12 No.1089583390
ALTA G1M
48 23/08/12(土)23:09:27 No.1089583498
CoolerMasterのHAF932 15年ぐらい前に買ったけど不満がなさすぎる
49 23/08/12(土)23:09:36 No.1089583574
次に組む時はスケスケの助ケースで限界まで発光させるPC組むんだ楽しみ
50 23/08/12(土)23:09:52 No.1089583693
黒いやつに不織布貼ってる
51 23/08/12(土)23:09:55 No.1089583726
>Define 7 価格が右肩上がり
52 23/08/12(土)23:09:57 No.1089583742
フロントにUSBCあるケース欲しくなってきた
53 23/08/12(土)23:10:50 No.1089584169
O11DEVOの新しいやつ早く出てくれねえかな…
54 23/08/12(土)23:11:07 No.1089584317
CoolerMasterのMasterCase H500M
55 23/08/12(土)23:11:13 No.1089584385
Lancool3 配線楽だし大体隠せるし拡張性高いしとにかくSSDもHDDもたくさん付けられるのがすごくいい
56 23/08/12(土)23:11:14 No.1089584392
フラクタルばっかだな…
57 23/08/12(土)23:11:59 No.1089584794
横置きタイプ気になってる
58 23/08/12(土)23:12:18 No.1089584946
>フラクタルばっかだな… 光らせる気がなくて内容量あって組みやすいってなるとだいたいここだもん…
59 23/08/12(土)23:12:32 No.1089585056
フロントのスペース無いやつ多いけどあれはグラボのスペーク考えたら大体あの形に行き着くのかな
60 23/08/12(土)23:12:33 No.1089585074
jonsboのi100
61 23/08/12(土)23:13:12 No.1089585398
初代PHANTOM 最近ついに電源ボタンがぶっ壊れた
62 23/08/12(土)23:13:13 No.1089585415
FormDのT1V2使ってる USBのキット欲しいけどいつまで経ってもゴタゴタしてる…
63 23/08/12(土)23:13:23 No.1089585504
Thermaltake S100 TG Snow Edition 安いけど良く出来てる
64 23/08/12(土)23:13:41 No.1089585663
消音化していくと最後に残るのHDDのアクセス音だから消したいのは分かる
65 23/08/12(土)23:14:16 No.1089585947
数年に一度PC組みたいなーって時期に調べる感じだから毎度最新ケースに驚いてる気がする
66 23/08/12(土)23:15:45 No.1089586739
ISK110
67 23/08/12(土)23:17:28 No.1089587595
AbeeのRS01
68 23/08/12(土)23:17:49 No.1089587761
5と7が結構出てるのにもしかしてDefine R6は俺が初…? パネルが強化ガラスでフロントにTypeCポート増設してある白使ってる
69 23/08/12(土)23:18:11 No.1089587962
USBDACつなげるからフロントにUSB-Cほしいんだけど 最近は全面にあんまりないの多いね
70 23/08/12(土)23:18:22 No.1089588078
fractalのトレントナノ
71 23/08/12(土)23:18:28 No.1089588130
>小物入れにいいよ >fu2458414.jpg 貴重品ここに入れてるからなくなると困る
72 23/08/12(土)23:19:38 No.1089588724
fu2458461.jpg f90839.jpg 最近スレ画で組んだから自慢する
73 23/08/12(土)23:20:12 No.1089589007
このこの小物入れも最近微妙に高くなったよね
74 23/08/12(土)23:20:27 No.1089589137
中華製のスリムケース メーカーは不明
75 23/08/12(土)23:20:39 No.1089589282
>fu2458461.jpg >f90839.jpg >最近スレ画で組んだから自慢する きっしょ…
76 23/08/12(土)23:20:41 No.1089589310
ANTECのAntecP20Cの白最近買った ちょっと重くて後悔…
77 23/08/12(土)23:20:56 No.1089589465
クラーケンのケースと水冷セットほちい
78 23/08/12(土)23:21:55 No.1089590007
>きっしょ… 金かかってるからって嫉妬は見苦しいぞ
79 23/08/12(土)23:22:06 No.1089590084
ピカピカ光らせたりすんのは普通にダサい アンダーネオン入れてる族車となんも変わらん
80 23/08/12(土)23:22:09 No.1089590130
水冷に憧れるけどメンテサボりそうだから空冷のままだ
81 23/08/12(土)23:22:10 No.1089590159
cooler masterの側面がスケスケのやつ 上部にスイッチとかソケットが付いてるから押しやすくはあるんだけどカバー忘れるとすぐホコリ被っちゃう
82 23/08/12(土)23:22:14 No.1089590178
>fu2458461.jpg 電源どこ…?
83 23/08/12(土)23:22:15 No.1089590195
貧民だからS100買いました!4000円!
84 23/08/12(土)23:22:16 No.1089590203
GS1000 末端処理ゴミだし買い替えてもいいんだけど今のままで困らんし最近のケースはシャドウが少なくて踏ん切りがつかない…
85 23/08/12(土)23:22:42 No.1089590413
フィギュアいる?
86 23/08/12(土)23:22:49 No.1089590463
拘りなくその時期にあるやつ買ってるから なんかアイボリーのやつ なんか黒いやつ なんか白いやつ に推移していったのは俺だけじゃないはず
87 23/08/12(土)23:23:03 No.1089590581
リアンリー意外と居ないんだな…
88 23/08/12(土)23:23:14 No.1089590668
>フィギュアいる? 3人もいるぞ
89 23/08/12(土)23:23:16 No.1089590690
スレ画はデュアルチャンバーだからマザボ裏に電源とHDDスペースがある
90 23/08/12(土)23:23:49 No.1089590984
フィギュア入れてるの見ると熱大丈夫なのって不安になる 溶けても良いやつとか入れるとか?
91 23/08/12(土)23:23:58 No.1089591115
>金かかってるからって嫉妬は見苦しいぞ これ金かかってんの?
92 23/08/12(土)23:24:12 No.1089591250
>リアンリー意外と居ないんだな… 「」のことだからジョンスボとリアンリーはもっといっぱい居るかと思ってた
93 23/08/12(土)23:24:26 No.1089591374
>スレ画はデュアルチャンバーだからマザボ裏に電源とHDDスペースがある スレ画改めて見直したわ なるほど…
94 23/08/12(土)23:24:40 No.1089591505
>フィギュア入れてるの見ると熱大丈夫なのって不安になる >溶けても良いやつとか入れるとか? プライズのやつ入れてる
95 23/08/12(土)23:24:50 No.1089591588
この状況で溶けたらパーツもヤバくねえか?
96 23/08/12(土)23:25:31 No.1089591921
最近のフラクタルのケースイマイチ趣味に合わなくて困る
97 23/08/12(土)23:25:39 No.1089591986
しっくり来ないからSST-TJ08B使いまわそうかと思ってる
98 23/08/12(土)23:25:57 No.1089592116
たまにはバラして掃除するか
99 23/08/12(土)23:26:10 No.1089592243
実用性はともかく画像は綺麗で好きだよ
100 23/08/12(土)23:26:45 No.1089592515
フィギュアはPVCが多いだろうから80度ぐらいで溶ける
101 23/08/12(土)23:26:50 No.1089592548
>これ金かかってんの? ファンだけで俺のケース3個買える
102 23/08/12(土)23:26:50 No.1089592550
>スレ画はデュアルチャンバーだからマザボ裏に電源とHDDスペースがある 今度組む時買いたいなぁ
103 23/08/12(土)23:26:59 No.1089592617
H26
104 23/08/12(土)23:27:05 No.1089592671
中に置かない方が冷えるから置かない方がいいらしいけどちょっとだけ置いちゃってる
105 23/08/12(土)23:27:07 No.1089592687
ドア型だとメンテナンスしやすいのかな
106 23/08/12(土)23:27:09 No.1089592713
DeepCoolのCH510 the最近のケースって感じ 天面に360ラジつけられる中では小さめなのと安いのがいい
107 23/08/12(土)23:27:16 No.1089592782
クーラーマスターの古いやつ
108 23/08/12(土)23:27:33 No.1089592911
ABEEのM0R
109 23/08/12(土)23:28:11 No.1089593216
>ドア型だとメンテナンスしやすいのかな 何が?
110 23/08/12(土)23:29:00 No.1089593567
フィギュア入れるのはキモすぎるオタクかよ
111 23/08/12(土)23:29:07 No.1089593617
lian liのインフィニティミラー版UNIファンはめっちゃ高いからなぁ
112 23/08/12(土)23:29:30 No.1089593824
>今度組む時買いたいなぁ リアンリーからもそのうち同じようなピラーレスタイプ出るからそっちでもいいぞ! そっちならフロント下かサイド下にUSBついてるし
113 23/08/12(土)23:29:32 No.1089593843
これからformd t1組み立てる
114 23/08/12(土)23:29:41 No.1089593910
>lian liのインフィニティミラー版UNIファンはめっちゃ高いからなぁ うんこと同じぐらいするよね
115 23/08/12(土)23:31:25 No.1089594758
formd t1のv2はフロントに電源ボタン追加されてるのが羨ましい
116 23/08/12(土)23:31:41 No.1089594885
>リアンリーからもそのうち同じようなピラーレスタイプ出るからそっちでもいいぞ! >そっちならフロント下かサイド下にUSBついてるし マジかぁ 情報しっかり集めないとだな
117 23/08/12(土)23:31:42 No.1089594890
ガラスパネルの保護フィルム2年ほど貼ったままにしてる
118 23/08/12(土)23:32:10 No.1089595116
見た目以外で機能性で知りたいがケースの良い悪いがわからんくてBTOショップにお任せしてる
119 23/08/12(土)23:32:50 No.1089595436
ベイついてないとなんか落ち着かないんだよなぁ
120 23/08/12(土)23:33:25 No.1089595708
大きさ至上主義なのでHAF700EVO
121 23/08/12(土)23:34:02 No.1089596000
PC持ってたらフロントのアクセスとかパーツ交換や掃除の時にここが面倒とかあるでしょ そう言う不満点がないケースが良いケース
122 23/08/12(土)23:34:30 No.1089596213
O11D XL ラジ3つつけてうんこまみれにしてる
123 23/08/12(土)23:34:58 No.1089596439
ビールケース使ってるけど最近のグラボが収まらない
124 23/08/12(土)23:35:09 No.1089596524
node202
125 23/08/12(土)23:35:12 No.1089596559
>O11D XL EVO XLの発売が来月に延期になっちゃって悶絶してる…
126 23/08/12(土)23:35:15 No.1089596574
>大きさ至上主義なのでHAF700EVO >本体重量約25kg なそ にん
127 23/08/12(土)23:35:49 No.1089596868
Define7使ってて不満はない 不満はないけど面白味もないからそこが不満
128 23/08/12(土)23:36:28 No.1089597194
torrentのでけーファンかっこいいよね 他のところであれくらい目立ってよく冷えるケースとかあるの?
129 23/08/12(土)23:37:01 No.1089597485
ケースは最初は満足するけど途中で飽きが来る
130 23/08/12(土)23:38:21 No.1089598117
俺が3年前にH26を買ったときは3000円切ってたはず…
131 23/08/12(土)23:38:34 No.1089598213
Torrent上面にラジエータつかない設計だけど冷えるんだ
132 23/08/12(土)23:39:10 No.1089598485
でかいケースいいよね... inwinのGRoneシャドウベイ外して使ってる
133 23/08/12(土)23:39:19 No.1089598553
最近のケースがたけぇ コスモスが2万円台の時代にちょっと戻りたい
134 23/08/12(土)23:40:00 No.1089598861
>torrentのでけーファンかっこいいよね >他のところであれくらい目立ってよく冷えるケースとかあるの? デカいファン使ってるって点で言えばクラマスのケースでフロントに200mmファン×2使ってるのがあったような
135 23/08/12(土)23:40:28 No.1089599084
>Torrent上面にラジエータつかない設計だけど冷えるんだ あれは基本空冷CPUクーラーでの運用だな
136 23/08/12(土)23:40:52 No.1089599229
>Torrent上面にラジエータつかない設計だけど冷えるんだ 正圧で大風量送り込めば冷える!
137 23/08/12(土)23:41:36 No.1089599559
>大きさ至上主義なのでHAF700EVO いいよねイルミネーション以外特に意味のない全面のフィン
138 23/08/12(土)23:42:36 No.1089599960
>Torrent上面にラジエータつかない設計だけど冷えるんだ 下と前から吸気しまくって後ろに吐き出す! 分かりやすい!