23/08/12(土)22:30:41 ここだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)22:30:41 No.1089566578
ここだけの話ぞいちゃん好き
1 23/08/12(土)22:33:37 No.1089567871
パーツは美人系なのに表情は可愛い系で 口調が調停モードとオフで全然違うのいいよね
2 23/08/12(土)22:36:11 No.1089568906
照れるぞい…
3 23/08/12(土)22:36:51 No.1089569165
テンション高めのガンマレイ!!よりもリボゾの落ち着いた感じのガンマレイ。の方が好き
4 23/08/12(土)22:39:56 No.1089570466
グラブルで一番シコってるの多分ぞいちゃん
5 23/08/12(土)22:40:29 No.1089570694
内面がオグリと被り散らしてる
6 23/08/12(土)22:40:29 No.1089570698
なんかすごい存在かと思ったらわりと普通の星晶獣だった 星世界由来ってのだけレアいけど
7 23/08/12(土)22:41:59 No.1089571319
>なんかすごい存在かと思ったらわりと普通の星晶獣だった >星世界由来ってのだけレアいけど スペックとか権限的に普通ではないかな…
8 23/08/12(土)22:42:28 No.1089571518
起伏のない演技好き
9 23/08/12(土)22:42:49 No.1089571666
ぞいちゃんが働く時ってもう世界がろくでもない危機の時だけだから ぞいちゃんはサボってる方がいい
10 23/08/12(土)22:43:04 No.1089571773
>ここだけの話水着ぞいちゃん憎んでる
11 23/08/12(土)22:43:25 No.1089571911
>なんかすごい存在かと思ったらわりと普通の星晶獣だった >星世界由来ってのだけレアいけど 星晶獣ですらないぞ星晶獣の能力で産まれた存在だから星晶獣未満
12 23/08/12(土)22:43:57 No.1089572138
将来ユニちゃんに使える身分だっけ
13 23/08/12(土)22:44:23 No.1089572344
戦闘員一号くらいの存在になったしいくら遊んでてもいいよ
14 23/08/12(土)22:44:44 No.1089572482
>将来ユニちゃんに使える身分だっけ コスモスが社長ならユニちゃんは社長令嬢でジオゾイは平社員からチーフに昇格したくらい
15 23/08/12(土)22:44:51 No.1089572520
>星晶獣ですらないぞ星晶獣の能力で産まれた存在だから星晶獣未満 立場的にはモルフェが近いのか…?
16 23/08/12(土)22:45:54 No.1089572950
わたし…偉い…?
17 23/08/12(土)22:47:02 No.1089573425
>わたし…偉い…? 一応コスモスの権限を譲渡されたでしょー
18 23/08/12(土)22:47:20 No.1089573549
ふへへへ…
19 23/08/12(土)22:47:21 No.1089573557
ユニちゃんとゾーイジオは親戚みたいなもの ゾーイジオは姉弟みたいなもの
20 23/08/12(土)22:47:35 No.1089573658
>なんかすごい存在かと思ったらわりと普通の星晶獣だった というか初期から設定変わっちゃった
21 23/08/12(土)22:48:15 No.1089573934
コスモスの生成物だから例えるなら…バブさんが生み出してた堕天使達に近いか
22 23/08/12(土)22:48:24 No.1089573991
空のウルトラマン
23 23/08/12(土)22:48:41 No.1089574119
グランデHLの星は空高くのアレンジが凄い好き
24 23/08/12(土)22:49:03 No.1089574257
そろそろまた調停をぶっ壊して欲しい
25 23/08/12(土)22:50:09 No.1089574726
>ユニちゃんとゾーイジオは親戚みたいなもの ユニちゃんはコスモスのお付きのドラゴンだから親戚でもない
26 23/08/12(土)22:50:38 No.1089574931
ロボミ史上最大の戦い好き
27 23/08/12(土)22:50:48 No.1089574996
ユニちゃんはコスモスの子供のようなもの ゾーイとジオは補佐として作られたから親戚
28 23/08/12(土)22:51:02 No.1089575100
天地万物終焉の落暉!明けぬ極夜の贄となれ!
29 23/08/12(土)22:51:32 No.1089575300
母親コスモス娘ユニちゃん 叔母叔父ぞいジオぐらいの関係?
30 23/08/12(土)22:51:49 No.1089575425
>天地万物終焉の落暉!明けぬ極夜の贄となれ! 難しい言葉よく知ってるねぞいちゃん
31 23/08/12(土)22:52:08 No.1089575579
ぱぱはだれ……? あいしあうふたりはひとりぼっち…
32 23/08/12(土)22:53:59 No.1089576367
今からでもグランデHLみたいなぞいちゃん敵対ルート見たかった…
33 23/08/12(土)22:54:59 No.1089576819
>ぱぱはだれ……? >あいしあうふたりはひとりぼっち… ルシフェル…認知して…
34 23/08/12(土)22:55:45 No.1089577180
グランデとゾイちゃんの秘められた関わりその正体とは! そっくりの別人だったぞいはだいぶ強引だと思う じゃあこの子ずーっとおいしい物食べて水着着て楽しく過ごしてた可愛い子だったってことか
35 23/08/12(土)22:56:24 No.1089577430
サンちゃんとユニ似たような立場なのに随分差があるな…
36 23/08/12(土)22:56:43 No.1089577568
>グランデとゾイちゃんの秘められた関わりその正体とは! >そっくりの別人だったぞいはだいぶ強引だと思う >じゃあこの子ずーっとおいしい物食べて水着着て楽しく過ごしてた可愛い子だったってことか そもそもグランデ=ゾイちゃんって本編で触れてたっけか
37 23/08/12(土)22:57:10 No.1089577753
端末端末言ってた事はあったからでかい本体居るんじゃない?とは
38 23/08/12(土)22:57:32 No.1089577902
蒼天の写し鏡たる我が剣にて万象の憂いを断たん!
39 23/08/12(土)22:58:03 No.1089578105
>サンちゃんとユニ似たような立場なのに随分差があるな… サンちゃんのほうはまだお仕事あったからね ユニちゃんのほうはお仕事全て終わってから託されたのでニートみたいな感じに
40 23/08/12(土)22:58:12 No.1089578182
コスモスイベで出てきた量産ぞいちゃんだとグランデのときみたいなセリフ言わなそう
41 23/08/12(土)22:58:25 No.1089578276
すこしだけ…キレる…
42 23/08/12(土)22:59:50 No.1089578853
>>グランデとゾイちゃんの秘められた関わりその正体とは! >>そっくりの別人だったぞいはだいぶ強引だと思う >>じゃあこの子ずーっとおいしい物食べて水着着て楽しく過ごしてた可愛い子だったってことか >そもそもグランデ=ゾイちゃんって本編で触れてたっけか ロボミの時はグランデモードになってなかったっけ
43 23/08/12(土)23:00:41 No.1089579221
ゾイちゃん見た目は超美少女だけどなんかシコれないよね…
44 23/08/12(土)23:01:04 No.1089579401
ゾイちゃんが特異点を敵認定するなんてよっぽどなんだろうな… 別人だった…
45 23/08/12(土)23:01:22 No.1089579549
褐色いいよね
46 23/08/12(土)23:01:41 No.1089579712
なんか髪がニワトリみたいだし
47 23/08/12(土)23:03:03 No.1089580375
>ゾイちゃん見た目は超美少女だけどなんかシコれないよね… ???
48 23/08/12(土)23:03:21 No.1089580532
>ゾイちゃん見た目は超美少女だけどなんかシコれないよね… 俺多分一番使ってるよ…
49 23/08/12(土)23:04:08 No.1089580911
無垢なクセしてえっちなポーズを取るのがぞいちゃんだよ
50 23/08/12(土)23:05:31 No.1089581538
>>ユニちゃんとゾーイジオは親戚みたいなもの >ユニちゃんはコスモスのお付きのドラゴンだから親戚でもない 星晶獣としての定義上の本体(コアがある)は星の世界にある本体コスモス 写し身コスモスがルシフェルのとこいたり 調停システムとしてそこから派生したドラゴンやゾーイやジオやグランデがいる んでドラゴンがユニちゃんになった(役割は特異点の使い) 理屈上はゴルゴーン三姉妹にとってのメドゥシアナと同じものらしい なのでユニとゾーイが親戚は別にあってる
51 23/08/12(土)23:06:48 No.1089582205
詳しいな…まるでユニちゃんずだ
52 23/08/12(土)23:07:20 No.1089582485
ユニちゃんはコスモスにとってのディとリィみたいなポジの子が人間化したんでしょ ぞいとどっちが偉いか難しいな……
53 23/08/12(土)23:07:33 No.1089582585
銀髪褐色赤瞳そしてあの声あの性格 全ての要素が俺に刺さる
54 23/08/12(土)23:08:00 No.1089582827
コスモスユニちゃんぞいちゃんで組ませるとアジャストヘイローとラストウィッシュの回転がすごく良くて楽しい
55 23/08/12(土)23:08:37 No.1089583112
んー、でも特異点が世界の敵になるルートも欲しくない?
56 23/08/12(土)23:09:41 No.1089583617
2つ予定の超高難度のどちらかはぞいちゃんかなと勝手に思ってる
57 23/08/12(土)23:10:59 No.1089584240
ゴールデンぞいちゃんの次のフォームになるなんてそんな…
58 23/08/12(土)23:11:01 No.1089584260
本体コスモス fu2458431.png 写し身コスモス fu2458434.png 復元コスモス fu2458440.png
59 23/08/12(土)23:11:05 No.1089584294
コスモスもエロい格好してるから割とシコれる
60 23/08/12(土)23:11:35 No.1089584575
>ユニちゃんはコスモスにとってのディとリィみたいなポジの子が人間化したんでしょ >ぞいとどっちが偉いか難しいな…… 力受け継いでるのはユニちゃんなんでそこは迷わなくていいと思う
61 23/08/12(土)23:11:53 No.1089584736
悲しい設定や使命が全部スポイルされたんで あとは美味しい物大好きマイペース天然美少女ぞいちゃんがハッピーに生きていくだけだよなこれ…
62 23/08/12(土)23:12:21 No.1089584976
写し身コスモスだけぞいちゃんとジオくんの意匠両方入ってるんだな
63 23/08/12(土)23:12:39 No.1089585124
書き込みをした人によって削除されました
64 23/08/12(土)23:14:05 No.1089585828
水着ゾイちゃんが快楽堕ちする薄い本めっちゃ使った
65 23/08/12(土)23:14:33 No.1089586105
>水着ゾイちゃんが快楽堕ちする薄い本めっちゃ使った もともと快楽に抗う感じじゃないというか ストイックさをぜんぜん感じないぞこの子
66 23/08/12(土)23:15:08 No.1089586412
>悲しい設定や使命が全部スポイルされたんで >あとは美味しい物大好きマイペース天然美少女ぞいちゃんがハッピーに生きていくだけだよなこれ… 役割を失った者がどう生きるかっていうのは去年の全体的なテーマな所あったし ぞいちゃんとジオ君にはもうちょい頑張ってもらおう
67 23/08/12(土)23:15:10 No.1089586441
私の方が偉い… ゾーイ…パン買ってきて…
68 23/08/12(土)23:15:41 No.1089586700
今ジョヤと戦ったら負けるとでも言うのか
69 23/08/12(土)23:15:44 No.1089586728
全部しがらみ消えたからもう天司達と一緒よね エンジョイ勢になった
70 23/08/12(土)23:16:17 No.1089587017
>全部しがらみ消えたからもう天司達と一緒よね >エンジョイ勢になった 遠慮なく遊ぶぞい わたあめ食べるぞい
71 23/08/12(土)23:16:17 No.1089587018
>役割を失った者がどう生きるかっていうのは去年の全体的なテーマな所あったし イベ終わった組織勢や役割終了してフリーになった天司勢もそのテーマ追ってる感じだよね カシウスは食ってばっかりだが…
72 23/08/12(土)23:16:56 No.1089587327
>イベ終わった組織勢や役割終了してフリーになった天司勢もそのテーマ追ってる感じだよね フリー(ター)
73 23/08/12(土)23:17:47 No.1089587747
親の顔より見たコンジャクション
74 23/08/12(土)23:18:11 No.1089587969
>役割を失った者がどう生きるかっていうのは去年の全体的なテーマな所あったし >ぞいちゃんとジオ君にはもうちょい頑張ってもらおう それはそうなんだけどぞいちゃんはじめっから超エンジョイ勢というかシナリオの都合上水着でだらだらしてる時期のが長いじゃん! ロボミ史上最大でも最後かっこよく去ってたけど帰るとこグランサイファーじゃん!
75 23/08/12(土)23:19:08 No.1089588466
ぞいちゃんが働く時ってろくでもないから働かないほうが世界のためだよ
76 23/08/12(土)23:19:09 No.1089588477
みんながみんなすぐ自分に合った新しい道見つけて充実の人生過ごせるわけないじゃん! という意味では妙にリアルな四大天司のその後の格差よ…
77 23/08/12(土)23:19:28 No.1089588645
ぞいちゃんはもともとすげえ図太い印象だから平気 ユニちゃんはなんか…まああらゆる意味で生まれたてなんで平気 ジオくん気の毒すぎる…疲れちゃってんじゃん
78 23/08/12(土)23:19:49 No.1089588813
>>水着ゾイちゃんが快楽堕ちする薄い本めっちゃ使った >もともと快楽に抗う感じじゃないというか >ストイックさをぜんぜん感じないぞこの子 うん…?いや…めっちゃ使ったって話にそんな事言われてもそう…としか返せないが…
79 23/08/12(土)23:19:56 No.1089588866
ジオは変に使命感持っちゃったのが不幸
80 23/08/12(土)23:20:30 No.1089589170
>ジオは変に使命感持っちゃったのが不幸 あれが普通なんだけどねえ… ゾイちゃんが遊んでるだけで
81 23/08/12(土)23:20:44 No.1089589342
>みんながみんなすぐ自分に合った新しい道見つけて充実の人生過ごせるわけないじゃん! >という意味では妙にリアルな四大天司のその後の格差よ… そんなことより特異点好き好きしながら遊ぶ方が幸せぞい
82 23/08/12(土)23:20:52 No.1089589423
>というか初期から設定変わっちゃった まぁ星晶獣の祈りで生まれたジオとコスモスという上位存在の名前が出たレゾナンスの時点で これ別に超自然的な存在じゃなくて祈りを具現化する星晶獣みたいなのが生み出した存在にすぎないんじゃね? って予想はちらほらあったし…
83 23/08/12(土)23:21:01 No.1089589521
>みんながみんなすぐ自分に合った新しい道見つけて充実の人生過ごせるわけないじゃん! >という意味では妙にリアルな四大天司のその後の格差よ… 真面目な奴ほど苦労してるあたり妙にリアルだ
84 23/08/12(土)23:22:57 No.1089590549
ぞいちゃん昔から特異点大好きだよね 俺は俺の事を好きな人が好きだ
85 23/08/12(土)23:23:51 No.1089591011
>真面目な奴ほど苦労してるあたり妙にリアルだ ルオーくんとか可哀想だよね
86 23/08/12(土)23:24:42 No.1089591516
あの世界真面目な方が生きづらいからな ミカエル白騎士サンちゃんルオー
87 23/08/12(土)23:25:12 No.1089591763
ぞいちゃんの遊びっぷりマイペースっぷりは見習いたい あの別れ方したジオくんによっすおひさ最近調子悪いんだけどこれなんぞい?できるのすごい
88 23/08/12(土)23:25:16 No.1089591799
結局のところ今の空の世界は人類優勢だからぞいちゃんの仕事する機会は限られてるし 一方星晶獣は年々勢力衰えていってるからジオくんは必死にもなる
89 23/08/12(土)23:25:19 No.1089591818
コスモスもクソマジメすぎてノイローゼになったのが周年イベントのシナリオだしな…
90 23/08/12(土)23:25:23 No.1089591841
そこのジオも加わるのか… サンちゃんカフェに苦労人が集う
91 23/08/12(土)23:25:43 No.1089592016
コスモスとルオーは話合いそう
92 23/08/12(土)23:25:54 No.1089592088
>あの世界真面目な方が生きづらいからな >ミカエル白騎士サンちゃんルオー 白騎士は早くリミキャラにはなってツッコミ要員として働いて
93 23/08/12(土)23:26:18 No.1089592299
外宇宙からの敵とかいるんだよなあの世界
94 23/08/12(土)23:26:59 No.1089592610
その点ノイローゼにもならないルシフェル様は完全体すぎる
95 23/08/12(土)23:27:02 No.1089592641
>まぁ星晶獣の祈りで生まれたジオとコスモスという上位存在の名前が出たレゾナンスの時点で >これ別に超自然的な存在じゃなくて祈りを具現化する星晶獣みたいなのが生み出した存在にすぎないんじゃね? >って予想はちらほらあったし… 意識したのはロボミVSのはず ロボミVSで考察の反響が大きかったからそこからメインストーリーの設定をまとめ始めたとか言ってたし
96 23/08/12(土)23:27:09 No.1089592712
現状この世界で一番超越者であるルシオとバブちゃんを見ろ 大体いつもエンジョイしてるぞ
97 23/08/12(土)23:27:22 No.1089592825
白騎士はここだとイスタバイオンクイズ出してくる人に無茶振りさせられてるけど本編だとマジで辛い立場だ
98 23/08/12(土)23:28:03 No.1089593146
グラブルくんの設定は膨大かつ曖昧そして柔軟に変化する上に難解だからあんまり考えないようにしてるぜ
99 23/08/12(土)23:28:34 No.1089593381
>コスモスもクソマジメすぎてノイローゼになったのが周年イベントのシナリオだしな… あれ病むのも仕方ない環境だよな ルシフェルの方がおかしいなんであの環境で狂わないんだ
100 23/08/12(土)23:28:46 No.1089593468
>まぁ星晶獣の祈りで生まれたジオとコスモスという上位存在の名前が出たレゾナンスの時点で >これ別に超自然的な存在じゃなくて祈りを具現化する星晶獣みたいなのが生み出した存在にすぎないんじゃね? >って予想はちらほらあったし… わりと近い時期に発売されたVSでもバブさんやベリアルからコスモスの尖兵風情が…って 強さはともかく存在としては格下扱いされてたしな
101 23/08/12(土)23:28:47 No.1089593481
>その点ノイローゼにもならないルシフェル様は完全体すぎる 文字通り全空を一人で支えてたとこある
102 23/08/12(土)23:29:02 No.1089593586
>現状この世界で一番超越者であるルシオとバブちゃんを見ろ >大体いつもエンジョイしてるぞ バブちゃんは記憶がないし好きだった元特異点死んでるし毎回ほんのりシリアスしてる…
103 23/08/12(土)23:29:08 No.1089593632
本編でマルチバース設定を採用したことによりイベント間の矛盾は全て完結したぜ!
104 23/08/12(土)23:29:22 No.1089593749
こたえをもたぬ
105 23/08/12(土)23:29:28 No.1089593806
ルシフェルはほんと完成度が高いな… スペックは6龍と比べりゃ下なんだけど
106 23/08/12(土)23:29:45 No.1089593947
>役割を失った者がどう生きるかっていうのは去年の全体的なテーマな所あったし これ天司が役割を終えたら六竜が引き継ぎましたって結局超常的な管理者がシナリオ上必要ですって失敗もいいとこだと思うし
107 23/08/12(土)23:29:59 No.1089594046
>こたえをもたぬ だいたいこいつのせい
108 23/08/12(土)23:30:01 No.1089594069
>本編でマルチバース設定を採用したことによりイベント間の矛盾は全て完結したぜ! 不自然な行動も全てオロロジャイアや真王の目に寄る乱数操作!
109 23/08/12(土)23:30:09 No.1089594132
六龍は割と本物の神様だから…… 星けもと比べるのは失礼
110 23/08/12(土)23:30:18 No.1089594223
六龍とルシフェルそんなスペック差ありそうかな?
111 23/08/12(土)23:30:25 No.1089594285
>>こたえをもたぬ >だいたいこいつのせい それいうと最終的に人類のせいになるよ バハムートぶっ殺して2つに割ったの人間だからな
112 23/08/12(土)23:31:04 No.1089594561
>本編でマルチバース設定を採用したことによりイベント間の矛盾は全て完結したぜ! あれちょっとひどいと思ったというか 世界云々はグラブルに求めてないから今のかくりよごと片付けてほしい
113 23/08/12(土)23:31:14 No.1089594674
>>>こたえをもたぬ >>だいたいこいつのせい >それいうと最終的に人類のせいになるよ >バハムートぶっ殺して2つに割ったの人間だからな いやそこ自分で引き裂いた事になってるしなぜかは不明 それと関係あるかは謎だがその時期人類?が反逆したのはそう
114 23/08/12(土)23:31:14 No.1089594676
>六龍とルシフェルそんなスペック差ありそうかな? ちょっと強い星の民の兵器と創生神の片腕だからまあ
115 23/08/12(土)23:31:24 No.1089594750
>だいたいこいつのせい アトラスとか好きそう
116 23/08/12(土)23:31:41 No.1089594884
ルシフェルだけは星晶獣の限界超えてそう それでも全力六竜には勝てないだろうけど肉薄は出来そう
117 23/08/12(土)23:31:42 No.1089594889
>>>こたえをもたぬ >>だいたいこいつのせい >それいうと最終的に人類のせいになるよ >バハムートぶっ殺して2つに割ったの人間だからな 割る前にカクリヨリニンサン焼き残してんじゃねえか!
118 23/08/12(土)23:31:59 No.1089595026
>本編でマルチバース設定を採用したことによりイベント間の矛盾は全て完結したぜ! 実は公式小説で最初から匂わせてたとは後から知った 小説までは追ってなかったんだよなあ 当初付いてたおまけも微妙だったし
119 23/08/12(土)23:32:01 No.1089595041
小清水ボイスのせいで全部アホに聞こえる かわいい!
120 23/08/12(土)23:32:07 No.1089595085
>それと関係あるかは謎だがその時期人類?が反逆したのはそう バブちゃんが加担してるくらいだからよっぽどのっぴきならない事情があったのだろうが…
121 23/08/12(土)23:32:11 No.1089595121
ヘレル>楔>天司長>四大天司 でそれぞれ結構差がありそう バブさんどこまで伸びるんだろう…
122 23/08/12(土)23:32:13 No.1089595137
ルシフェルは出力は星晶獣なんだけど運用や戦略が凄そう
123 23/08/12(土)23:32:20 No.1089595186
>六龍とルシフェルそんなスペック差ありそうかな? 権限とかでいったら六竜が上だけど 戦闘能力とか管理能力自体がルシフェル様が劣ってるかっつーとむしろ上位の可能性はあるよね 六竜が開放されたのは四大天司が退職したからだし
124 23/08/12(土)23:32:28 No.1089595250
ゾイちゃんの精神性は正しく空の民の写し鏡だと思う 星晶獣ももっと気楽に生きてジオを解放してあげろ
125 23/08/12(土)23:32:37 No.1089595326
>>それと関係あるかは謎だがその時期人類?が反逆したのはそう >バブちゃんが加担してるくらいだからよっぽどのっぴきならない事情があったのだろうが… 神バハ基準なら生バハムートって定期的にロードローラーして破壊して再生する神なんで
126 23/08/12(土)23:32:42 No.1089595364
>ルシフェルだけは星晶獣の限界超えてそう そらそうだろ星の民より強いんだぞあいつ
127 23/08/12(土)23:32:56 No.1089595486
>小清水ボイスのせいで全部アホに聞こえる >かわいい! ぞいちゃんはほんと声の力強いと思う
128 23/08/12(土)23:33:18 No.1089595657
ルシフェルって確か空の中で一番重要な概念である進化を司ってるので本人も常に進化していたのでは
129 23/08/12(土)23:33:27 No.1089595728
>>小清水ボイスのせいで全部アホに聞こえる >>かわいい! >ぞいちゃんはほんと声の力強いと思う 声優さんには詳しくないけど可愛い声よね
130 23/08/12(土)23:33:38 No.1089595795
>本編でマルチバース設定を採用したことによりイベント間の矛盾は全て完結したぜ! GBVSで先んじて天司のいないパラレル世界っていう設定出してたけど まさか全体通してマルチバースになるとは思わなかった
131 23/08/12(土)23:33:57 No.1089595944
ルシフェルの方が上もありえるからな 創世神の腹心である預言者としての役割を失ったルシファーが 失った役割を補填する預言者として生み出してしまって想定以上のスペック発揮しだしたのがルシフェルだし
132 23/08/12(土)23:34:01 No.1089595986
グランデモードのテンションで話すスキン欲しいVSスキンではなく
133 23/08/12(土)23:34:07 No.1089596033
>そらそうだろ星の民より強いんだぞあいつ 星の民は基本戦わないしバブさんだけだよ戦えるやつ ファーさんもルシフェルボディだから戦えるだけだし基本星の民は星晶獣より弱いよ
134 23/08/12(土)23:34:27 No.1089596183
まあそんなルシフェル様殺しちゃったんだけどね バブさんどうしてくれるの
135 23/08/12(土)23:34:29 No.1089596206
ロキやたら強くなかったかあいつ
136 23/08/12(土)23:34:58 No.1089596438
そもそも星の民は空の世界で星の力使えないからね 万全の強さじゃない